学術・語学 - ベレ出版作品一覧

  • 東大病院発 医療スタッフのための英会話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、東京大学医学部附属病院内で結成されたプロジェクトチームによって、日々現場で交わされている会話フレーズを抽出し、それを英語に変換することで、英語対応の“困った”を救うために作られました。まさに現場で必要とされる英語表現を、会話の流れとともに身に付けられるので、本書があれば、外国人の患者さんにも自信を持って応対可能! 現場の声を集めて生まれた、医療スタッフ必携の1冊です。付録には、さらに指さしでコミュニケーションを助けるイラスト集付き。
  • 深掘り! 日本の地名 知って驚く由来と歴史
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    「東京都には“新宿”が2ヵ所ある」「“近江”を“おうみ”の読むのはなぜか」「北海道に山梨・鳥取がある謎」「“隅田区”のはずが“墨田区”になったワケ」… 地名は、ふだんその存在を気にすることがないくらい当たり前なものです。しかし地名にはそう呼ばれるようになった理由があります。いつも見聞きしている地名も、調べてみたら意外な事実や歴史が潜んでいるかもしれません。本書では、難読地名や珍地名だけでなく、自然地名や文化地名の由来、地名の決め方、地名に使われている文字など、気になる地名のあれこれを多角的・多面的に探究し、その真相を明らかにしました。収録されている地名も豊富なので、きっと読者に馴染みの地名も登場するでしょう。身近なテーマを入り口に、教養として知識を深めたい方から、ちょっとした地名マニアまで楽しめる一冊です。
  • 教養としての東大理科の入試問題
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 過去60年分、約1000問の東大理科の入試問題を分析し、著者が「興味深く、ためになる」と思う、物理、化学、生物、地学の選りすぐりの47問を丁寧に解説していきます。東大受験に限らず、現在の大学受験では理科は2科目か1科目しか使わないので、受験で使用する科目以外は深く学ばずに終わってしまうのがふつうです。しかし病気と薬、天体や気象観測、原子レベルの大きさの測定など、複雑化した現代の科学技術は“物化生地”にきれいに切り分けて議論することはできません。そこで本書では、「水」「電気」「宇宙」など、大きなテーマに沿って科目の垣根を越えて問題を集め、その解き方だけでなく、教養として楽しめるように踏み込んだ解説を試みています。
  • 史料で解き明かす日本史
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    日本史には誰もが知っているような謎があります。「邪馬台国はどこにあったのか」「明智光秀はなぜ信長を討ったのか」などです。一方、教科書に書かれているようなことの中にも、多くの謎や疑問を見出すことができます。例えば、「大化の改新の真の首謀者はだれか」「頼朝はなぜ平氏を打倒できたのか」「水戸黄門は本当に名君だったのか」などです。本書では、そうした歴史の謎を古代から近現代まで40テーマ取り上げ、証拠となる史料を読み解きながら新しい研究成果に基づいて明らかにしていきます。歴史学者たちがどのような視点で史料を読み、どのように歴史の実像を浮かび上がらせていくのか、その過程も垣間見ることができます。平易な解説で史料に触れながら歴史学者たちの謎解きを楽しめ、古い通説や俗説の認識を改められる一冊です。
  • 生態学者の目のツケドコロ
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    日常生活から、里山や森などの自然まで、私たちの身のまわりを生態学的な視点で見てみると、そこには生きものと環境がお互いに影響し合っている姿が見えてきます。生態学とは、生物とそれを取り巻く環境の相互作用を考える学問分野です。生物学の一分野ですが、地質学や地理学、気象学などといった分野とも関連性が高く、総合的な学問です。世界的に関心が高まっている、生態系や外来生物、生物進化、生物多様性、環境問題といった話題について、親しみやすくやさしい文章で、生態学の考え方を紹介します。
  • 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新指導要領に対応した増補改訂版です。データに関する章を新設し、既存のすべての章に新項目を加え、大幅にパワーアップしました。中学校で習う数学は、「数学の基礎の基礎」です。文字式、方程式、平方根などの計算についても、「なぜこの方法で計算できるのか?」「どうしてこの公式が成り立つのか?」というような根本的な原理を理解することが大切です。すっきりと読みやすい文章、「なぜ?」「どうして?」と疑問が浮かんではその都度きちんと解説していく展開は、誰もが安心して読み進めることができます。数学の歴史にも随所で触れられており、数学がどのような人によってどのように発展してきたのかを知ることができます。 「なんとなく」の理解から「人に教えられる」ほどの本当の意味での理解へ。中学生が読んでも大人が読んでも役に立つ、実用と深みを兼ね備えた渾身の一冊です。
  • はじめての地質学
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    いま立っている(座っている?)地面は何でできているでしょうか。アスファルトでしょうか、土でしょうか、それとも砂でしょうか。それでは「土」や「砂」って何でしょうか。一口に言うと、それは「鉱物」です。鉱物とは、天然でできる無機物質のことで、土はおもに粘土鉱物からなり、砂は石英などの硬い鉱物からなります。鉱物は地層や岩石をつくる最小単位で、地層や岩石の集まり・集合体が「地質」となります。本書では、足元の下がどうなっているのかから始まり、地球の奥深くを探り、地質学の歴史、日本列島のなりたちや地下資源、地震や火山について考察し、日本の地質の特徴、地形風景の見方・楽しみ方も紹介していきます。
  • 英語と一緒に学ぶドイツ語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語とドイツ語は兄弟語だといわれるほどよく似ています。この本は英語と関連づけながらドイツ語を学び、同時にドイツ語を学ぶことによって、英語の理解も深めようという目的で書かれたものです。英語とドイツ語の文法を徹底的に比較することで、複雑なドイツ語の文法がすっきりと理解できます。ドイツ語をイチから学びたい人にも、ドイツ語が得意で英語が苦手な人にもお勧めです。
  • まずはこの一冊から 意味がわかる多変量解析
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるものがデジタルデータとして整理できるようになり、統計学の重要性が急速に再認識されてきています。科学、ビジネス、学問、スポーツなど、様々な分野において、データの解析は非常に重要な意味を持ちます。そこで必要な“基本的技術”となっているのが「多変量解析」です。本書では、その概略をしっかりつかみ、さらに、どう分析して何が得られるのか、多変量解析のソフトの中では何が行なわれているのか、その意味を理解できるよう、図版を駆使しながら詳しく丁寧に解説していきます。
  • イメージと語源でよくわかる 似ている英単語使い分けBOOK
    4.0
    動詞編、形容詞・副詞編、名詞編に大きく分け、似ている単語をまとめてそれぞれの持つ具体的な意味と語源、そしてどう使い分けるのかをイメージイラストと一緒に詳しく解説します。語源とイメージ、単語の使い分けの解説に定評のある著者と、イメージイラストを自身で描き、語源を踏まえた解説をつけた電子書籍を出してきた著者がタッグを組んだ、英単語使い分け解説本の最強の一冊。
  • 歴史は景観から読み解ける
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「昔、天橋立はもっと短かった」というと驚かれるでしょうか? 実はあることが理由で、17世紀後半から急激に延びたといわれています。このように現在なんの疑問もなく見ていた景色にも、そこに刻まれた痕跡や古地図・史料をもとに調べてみると、意外な事実が隠されていることがあります。本書では、何の変哲もない交差点から道や観光地、そして重要文化的景観まで、それらの景観に潜む歴史を「歴史地理学」の手法で実際に解き明かしてきます。「この場所には昔なにがあったのか」「この地域は現在までどのように変化してきたのか」など、ある場所に積み重なった歴史を辿るおもしろさにあふれる一冊です。
  • 物質の究極像をめざして
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「物質は原子からできている。」20世紀に活躍した偉大な物理学者の一人であり、その魅力的な人格やエッセイでも知られている、リチャード・ファインマンの言葉です。“文明の滅亡が避けられなくなり、また蘇るかもしれない人類に一言だけ遺言をのこすとしたら”という問いに対する答えでした。古代より人類は、自身の肉体も含め、目の前にある、もしくは夜空の彼方にある物質の、究極像を追い求めてきました。本書はニュートンから始まり20世紀の素粒子物理学の発展を追いつつ、その基本的なことを数式をほとんど使わずに解説する入門書です。
  • 基礎から発展まで 三角関数
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 三角関数は役に立たない? いえいえ、そんなことありません! コンピュータグラフィックやゲームプログラミング、建築・土木や機械など、さまざまな分野で三角関数は利用されています。相似や比といった、三角比や三角関数を理解するための基礎から、高校で習うサイン・コサイン・タンジェント、そして、テイラー展開やオイラーの公式、フーリエ級数展開などの発展的な内容までを丁寧に解説する一冊。
  • 「食品の科学」が一冊でまるごとわかる
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    肉を加熱すると硬さが変化します。60℃までは温度が高くなるにつれてやわらかくなります。しかし60℃を越えると急激に硬くなり、75℃を越えると再びやわらかくなります。お肉をやわらかい状態で食べたいときは焼き過ぎないのがコツのようです。これにはもちろん理由があります。肉を形成している3種のタンパク質の熱変性の違いによるものです。このように、普段なにげなく、経験的に知っているような食品にまつわる特徴も、すべて科学で説明できるのです。本書は、すべての食材に含まれる「水」の説明からはじまり、さまざまな食品にまつわる科学について、易しく解説した入門書です。
  • 高校数学でわかるディープラーニングのしくみ
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AIという言葉をメディアで目にしない日はありません。これはArtificial Intelligenceの頭文字をとったもので、人工知能を意味します。1990年代には工場のラインを支えるロボットの「人工知能」が産業を大きく変えました。しかし、その時の人工知能は完全に人間から教え込まれるタイプのものでした。それに対し、現在の「AI」は、自ら学んでいくタイプのものです。それを実現する手段の一つがディープラーニングです。本書では、人間の脳のニューロンの働きを数学的に抽象化し、人工的にネットワーク化した「ニューラルネットワーク」を基本とする、ディープラーニングのしくみを、高校までの数学で丁寧に解説していきます。
  • 英検1級英単語大特訓(MP3CDなし)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検1級の語彙問題は、タイムやエコノミストのような高度な英語の文献を読んだり、CNNやBBCなどを聴いて内容を理解するのに必要な10000語から15000語水準までの語彙力や句動詞の知識がテストされます。本書は語彙問題・読解問題からライティング、リスニング、二次試験対策まで、この一冊で合格できる英単語対策の決定版です。
  • 物理学のための数学
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小惑星イトカワから無事に帰還した「隼」の快挙は物理理論が数学的に表現されることによってその軌道を正確無比に計算できたことが一つの要因でした。そんな物理数学を解説する本書では、高校数学の領域を超えている部分が多くありますがそれは必要と思われたものばかりです。さらに思考の流れを止めないために数式をしっかりと示しています。最終的な目的は論理、概念を理解すること。さあ、数学をやりましょう!
  • 中国の見方がわかる中国史入門
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    古代から現代までの中国の歴史をドラマティックに描いた入門書。中国の文明・歴史・統治・人々の特徴を、歴史を辿りながら浮かび上がらせていきます。本文では中国史上の有名人の動きにスポットライトを当てつつ各時代の流れを解説し、さらに中国史や現在の中国のふるまいを読み解くうえでの「見方」(「中国は中心の文明」「中国の王朝は集権で安定、分権で衰退、農民反乱で滅亡」「中国の政府は権力を歴史によって説明」など)を提示していきます。“中国を知りたい”人のための中国史入門です。
  • 150年前の科学誌『NATURE』には何が書かれていたのか
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ノーベル賞クラスの論文が多数掲載されてきたイギリスの科学誌『ネイチャー』が、2019年に創刊150周年を迎えます。パラダイムシフトといえるような論文が載ることもあれば、偽造や捏造を含むような論文が掲載され物議を醸すこともありました。1869年、天文学者ノーマン・ロッキャーはどのような志をもってこの雑誌を起ち上げたのでしょうか。19世紀後半とはどのような時代で、人々は何を考え、どのように科学と向き合っていたのでしょうか。その頃の日本はどのような国だったのでしょうか。創刊当時の記事を読むことで、時代の空気を感じ、現在から未来につながるヒントが見えてくるかもしれません。
  • 気象災害を科学する
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「これまでに経験したことのないような大雨」、「近年にない大雪」、「観測史上最大規模の台風」「甚大な被害をもたらす河川の氾濫や土砂災害」……。科学技術が発展した現在でも、気象災害で亡くなる方が後を絶ちません。本書では、日本で発生した気象災害の事例をふまえて、激しい気象や気象災害はどういうメカニズムで発生するのか、予測はどこまでできるのかを解説。命を守るために私たちがするべきこと・考えておくべきことも紹介します。
  • 学びなおすと日本史はおもしろい
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    大人が学びなおすのにピッタリな日本史学習書。日本史の各時代のポイントをしっかり押さえ、教科書よりもわかりやすくておもしろい。過去の出来事に思いを馳せ、また想像をめぐらせる歴史を学ぶたのしさも教えてくれる一冊です。随所に盛り込まれた、歴史を通して現代を見る解説は、日本史を暗記モノから、役に立つ知識に変えてくれます。日本史が苦手な方から、忘れてしまった方など、もう一度ひと通り学びなおしたい方の最初の一冊にオススメです。
  • まずはこの一冊から 意味がわかる統計解析
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「線形代数」「微分・積分」「統計学」に続く、シリーズ第4弾。 「統計解析」とは「統計学」を応用し、実際のデータ分析ができるような現実的な知識を提供するものです。現代社会はさまざまな(玉石混交の)統計データにあふれています。そんな時代にあって、統計的分析能力の素養を身につけておく必要性は増すばかりといえます。本書は、中学数学レベルの前提知識だけで、統計解析が何を問題として、どのように結論を出すのかの過程を理解し、そのエッセンスがつかめるよう解説していきます。
  • シミュレート・ジ・アース―未来を予測する地球科学
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    災害をもたらす極端な気象や、生態系や環境、社会に大きな影響を与えると言われている地球温暖化、命や財産を奪う地震や火山の噴火など……。これから起こることがわかっていれば、どれだけいいか。 地球科学の分野ではコンピュータシミュレーションを使って、「明日は何が起こるか?」「100年後は何が起こるか?」などといった疑問に迫ろうとしています。 私たちはどこまで将来のことがわかっているのか。 地球の未来を予測する地球科学の最新トピックスを、ひとつひとつ丁寧に解説する、あなたの知的好奇心をくすぐる一冊。
  • 台風についてわかっていることいないこと
    4.0
    毎年、台風は日本列島を襲い、各地にさまざまな爪痕を残します。日本で暮らすうえで、台風から逃れることはできません。そんな台風を、私たちはどこまで知っているのでしょうか。観測や予測技術が発達し、台風がどの方向に進むとか、これから台風が発生するとかといった予報を私たちも手に入れることができるようになってきました。しかし、台風には多くの謎がまだまだあります。未解決の謎に挑む、新進気鋭の台風研究者たちが、「観測」「発生」「発達」「海との関係性」「予報」「温暖化の影響」というさまざまな切り口から台風について語りつくします。台風を広く、そして深く知ることのできる、贅沢な一冊。
  • 文章が変わる接続語の使い方
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    よい文章とはなんでしょうか。まとまった事柄を言い表そうとする場合、ふつういくつかの文をつなげて論旨を展開していきます。そのときに重要なのが接読語。文と文との関係が文章の流れの中で、自然で効果的かどうか、相手に論旨が明確に伝わっているかどうかなど接読語の選び方で決まることが多い。正しい接読語の使い方や選び方がわかれば、相手に自分が伝えたいことをわかりやすく説得力をもって伝えられます。本書は接読語の知識を数多くの例文を挙げてきちんと丁寧に説明しています。接読語の役割や使い方を論理的に知りたい人にはピッタリです。読後、文章が変わります。
  • 天気と海の関係についてわかっていることいないこと
    4.0
    海が気象に影響を与えていることが少しずつわかってきました。 南米沿岸の海面水温がいつもより高くなるエルニーニョは、日本に冷夏や暖冬をもたらすと考えられています。日本近海に目をうつしても、台風や梅雨前線の発達には海の存在が大きなカギを握っていますし、東京湾のような小さな海も内陸部の気象を左右します。このように海と気象は切っても切れない関係です。最前線で活躍する研究者たちが、海と気象の関係について迫ります。
  • 新素材を生み出す「機能性化学」がわかる
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    化学物質(分子)は生命体のようなものです。無数の種類があるともいえる分子はそれぞれ特有の体(分子構造)、特有の性質、特有の反応性を持っています。それらのどれ一つとして同じ性質を持つものはありません。一般に、その物質に備わった物性、行動性のことを「物質の機能」といいます。その意味では本来、機能を持たない物質はありえませんが、本書は、人類と社会に対して特有の影響を与える作用、能力のことを「機能」とよび、その「機能」に焦点を絞って化学物質を見つめてみようという、誰にも読みやすい入門書です。
  • 本気で学ぶ中国語作文
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国語学習の「読む・書く・話す・聴く」の4つの中で最も難しいのは「書く」という技能です。本書は日本人が間違いやすい作文例を挙げ、赤字で添削していきます。そしてその誤用の原因を分析し、文法を解説し、正しい表現を紹介します。中国語の語彙の使い方や適切な語彙の組み合わせ、文法の実践応用力を身につけることができ、豊富な練習問題で「中国語の作文力」を養える、まさに決定版です。
  • 日記を書いて身につける中国語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国語を生活の中で楽しく自然に学べる、日記を使った学習法です。 生活の中のちょっとした感想・印象・意見・出来事を中国語でどんどん書いてみる。はじめは一言日記からはじめて、少しずつ感想や意見を増やしていくと中国語の世界がぐっと身近なものになります。 毎日書くから絶対に力がつきます。本書は、日記を書くのにぜひ覚えたい基本文法や構文、日常の動作・状態・感想・印象、そして自分の意見などを述べる表現までを幅広く紹介しています。
  • イメージで比べてわかる 前置詞使い分けBOOK
    4.0
    使い分けBOOKシリーズ第3弾。前置詞のイメージをイラストで表したり、ほかの前置詞と比べたり、たくさんの例文を紹介したり、語源に注目したり、時にはその前置詞のまわりの名詞や動詞にも意識を払ったりして、さまざまな角度から前置詞を理解していきます。イメージイラストは著者自身、すずき先生によるもので、シンプルでユーモアのあるイラストで前置詞の持つイメージをしっかりととらえられるようになっています。大量のイメージ図と詳しい解説と、豊富な例文、この一冊で前置詞の使い分けは完璧です。
  • イチからはじめる英文法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とにかく一番やさしい文法入門書として、1999年の発売からずっとご好評をいただいてきた『英文法をイチから理解する』と『英文法をしっかり理解する』に、大幅な加筆修正を加えて1冊にまとめた本。著者が長年、英語の苦手な多くの学生さんを教えてきた過程で見出した、これならわかるノウハウを随所に盛り込み、今までの数ある文法書で挫折してきた学習者から、この本ではじめてわかった!という感想を多数いただいている内容です。英語の基礎を今度こそイチから身につけたい人に最適な、画期的な1冊です。
  • 英語と一緒に学ぶドイツ語単語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツ語と英語は兄弟だと言われるほどよく似ています。ドイツ語単語を学ぶのに英語と比較しながら学習するのは非常に効率的です。本書は第1部では初級文法に必要な基本語を英語と比較しながら学習していきます。単なる単語の羅列ではなく、適宜「文法のミニ知識」をとりあげ、ドイツ語のしくみがざっくりと学習できるようになっています。第2部では生活に必要な初級語彙を取り上げ、「関連語」「覚え方のコツ」で単語の知識の幅を広げることができます。初級者から中級の入り口のレベルまでのドイツ語学習者が楽しくかつ効率的にドイツ語単語を学習できる決定版です。
  • 生き物はどのように土にかえるのか
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「庭に埋めた亡くなったペット、いつ土にかえる?」「道ばたにあるミミズやセミの死骸はどうなるの?」「山や森の落ち葉はどこに消えるの?」「世界が動物や植物の死骸で埋め尽くされないのはどうして?」生き物が死ぬと、どうなるのでしょうか? 生き物の死骸が分解されるプロセスを見ながら、生き物の死骸を利用する動物や昆虫、カビやキノコなどの菌類、細菌などの生き方を紹介。  ふだん語られることの少ない、生き物の死後の世界と、死骸を利用して生きる生き物たちの世界を丁寧に案内する! まるで上質なサイエンスドキュメンタリー番組を見ているかのような、知的好奇心をくすぐる一冊!
  • 「地球システム」を科学する
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    地球を構成する水圏や大気圏、地圏、生物圏。これらは、それぞれ別々の学問で研究されてきましたが、これらをひとつのシステムとして考える、地球システム科学が最近注目されています。地球をひとつのシステムと考えると、地球温暖化やスノーボールアースといった気候変動や、生命の誕生・進化や地球外生命体といった生物学の謎をひも解くヒントが見えてきます! 学問の壁を取り払い、新しい視点で地球を見てみましょう。
  • 地図はどのようにして作られるのか
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    インターネットやスマートフォンが登場し、地図はますます身近で便利なものとなりました。しかし、その地図がどのようにして作られているかを知る人は少ないかもしれません。実はあらゆる地図の基となる地形図は、気の遠くなるような測量の積み重ねと編集作業を経て作られているのです。本書は国土地理院で地図作成に携わった著者が、地図の作られ方を中心に、その成り立ちや読み方、現代のデジタル地図まで、地図に関する事柄をまるごと解説した、まさに「地図の教科書」です!
  • TOEIC TEST 速読WPMトレーニング(音声DL付)
    4.0
    WPMとはword per minuteの略で、1分間に読むことのできる単語数を表します。TOEICの問題を最後まで解き終えるには150wpmの速さが必要ですが、日本の大学生の平均は80wpmでネイティブの小学2年生レベル。内容を理解しながら速く読めるようにするには多量の英文を使ったトレーニングが必須です。本書では、Part4のレベルに合わせた100ワードの英文で速読の基礎を身につけ、仕上げにPart7に出題される形の200ワードの英文で速読しながら正確に意味をつかむ訓練ができるようになっています。
  • イメージでつかむ似ている英語使い分けBOOK
    4.0
    水は数えられないと習いましたが、数えられるもの数えられないものの違いは何? theがつく、つかないはどこで判断できる? ingとto不定詞の使い分けは? itはthisやthatとは性質が違う? 「~がある」はThere is/areそれともhave? など、さあどっち?どうやって使い分ける?となると迷う表現、語法をイメージイラストと一緒にやさしく詳しく解説していきます。『イメージと語源でよくわかる 似ている英単語使い分けBOOK』でタッグを組んだ2人の著者の第2弾!
  • 英文徹底解読 スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式講演
    4.0
    プレゼンのとき以上にことばを選び、ことばの力だけで自分自身を全力でプレゼンをしたことがジョブズには一度だけあります。それが伝説とまで言われるスタンフォード大学の卒業式でのスピーチです。あまりにも有名なスピーチですが、ほとんどの人がわかったつもりになっているだけで、ジョブズの背景と英文法の知識を駆使してちゃんと読むと、誤解していたこと、メッセージをちゃんと受け取れていなかったことに気づかされます。理論言語学の専門家であり、ジョブズ信者でもある著者が完全解釈し、徹底解剖して、深く深く掘りさげていきます
  • 留学不要の英語勉強法
    4.0
    帰国子女でもなく、英会話スクールに一度も通ったことのない普通の人が、どうすれば英語が聞き取れ、話せるようになるのか? 留学経験なしで今日まで(今も継続して)英語の勉強にもがいてきた著者が、自身の様々な試行錯誤の体験をもとに、覚えがいいわけでもなく、生まれながらの語学の才能に恵まれなくても、できるだけ無駄を省いて最短で英語をモノにできる具体的な方法・解決策・さまざまな工夫を1冊にまとめました。読者と同じ目線で書かれた本書の内容には、説得力があります!
  • 本気で学ぶドイツ語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) ドイツ語をイチから始めたい人、もう一度きちんと勉強したいという人のための本格的な入門書です。発音、会話、文法の力を基礎から丁寧に積み上げることが語学学習では重要。本書は1部発音編、2部動詞編、3部名詞編、4部文章編の構成。重要な文法項目では練習問題を随所に入れ、徹底的なトレーニングを行うようになっています。学習範囲はドイツ語検定4級、3級レベル。発音、会話、文法の総合力をきちんと身に付けたい人におすすめの一冊。
  • フランス語で手帳をつけてみる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英語で手帳をつけてみる』のフランス語版です。書きとめておきたいフレンチの材料名、料理名や、ワインの銘柄、テイスティングの語彙なども入って、まさにフランスの雰囲気で手帳をうめられそう。仕事、プライベートのスケジュール語彙、あったことの覚書や気持ちの表現、学習ツールとしての活用法などを豊富に紹介。フランス語学習者はもちろん、憧れのレベルの人からでもはじめられます。
  • スーパーレベルパーフェクト英文法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を正しく発信するには、その理屈、ニュアンスの違いを知ったうえで使い分けられることが重要です。英検準1級、1級レベル、TOEIC900以上を狙う学習者に最適な文法書。英文法の知識を徹底的に身につけることで、リーディング力、リスニング力などの「受信力」だけでなく、ライティング力、スピーキング力などの「発信力」をアップさせることを目指した本。
  • 関数をイチから理解する
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関数といえば、中学で学び始め、その後かなりの時間をかけて学んだはずのものです。ところが「関数とは?」とあらたまって問われると答えに窮してしまいます。関数とは数の種類の一つではありません。関数とはもともと英語の「function(機能)」の音訳です。関数とは「はたらき」のことなのです。本書では、関数そのものについて、イチからきちんと理解するために包括的に学んでいきます。
  • 韓国語似ている動詞使い分けブック(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 文脈に合った正しい語彙を選択できずに間違った文を作ってしまうことがあります。日本語では同じことばになってしまうため、使い分けの難しい韓国語動詞155をとりあげます。文の根幹をなす動詞は、その選択を間違えるとまったく意味の通じない文になってしまうほど重要。簡潔な解説・用例・練習問題で使い分ける力を身につける。
  • しっかり身につく韓国語トレーニングブック(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 韓国語の文型と語彙のトレーニングブック。問題を数多く自分で解いてチェックしながら進めていく方式。単語・語句を書いて覚えていけば、韓国語の知識が確実に身につきます。この1冊で初級者に必要な文法の知識と文型と語彙がマスターできます。トレーニング方式なので、自分のつまずくところがわかります。確実に実力アップを目指す本。
  • しっかり学ぶポルトガル語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) <しっかり学ぶシリーズ>のポルトガル語です。ブラジル・ポルトガル語の本は少なからずありますが、本書はありそうでなかったヨーロッパ・ポルトガル語をきちんと学べる本です。(CDももちろんヨーロッパ・ポルトガル語の発音)。しっかりした文法解説と、知識を定着させるための練習問題を繰り返す形式で、ヨーロッパ・ポルトガル語をきちんと身につけたい人には待望の一冊です。
  • しっかり学ぶフランス語文法(CDなしバージョン)
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) フランス語を少しだけかじったことがある、また初歩のことをすっかり忘れてしまった方のための文法書です。コミュニケーションを意識した例文と一緒にじっくり文法を解説していきます。特に語法解説は類書にない詳しさです。仏語検定3級合格レベルまでの文法の知識がまとめられて、フランス語文法を体系的に学べる、初級から中級への橋渡しとなる一冊です。
  • 洗練された会話のための英語表現集(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 「簡単な会話はなんとかこなせるけど、いつも同じ表現ばかり使ってしまう」という「行き詰まり」を解消してくれる一冊。これだけはおさえておきたい基本表現・しっかり相手の話を「聞く」ための受信表現・わかりやすく聞き手を気づかった話をするための発信表現、という3つのコミュニケーションの機能別に良質でナチュラルな表現を紹介していきます。
  • 数学の基本やりなおしテキスト
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学・高校の数学をほとんど覚えていないという人に、もってこいの一冊。10進法の成り立ちから因数分解、ベン図、確率・・・となんだか懐かしいようなトピックスを、著者の個性がにじみ出る問題・コラムから学んでいきます。学校の授業では馴染みのなかった数のエッセンスや、鶴亀算・まほう陣といった頭の体操になる問題にもチャレンジ!数学の常識力を身につけます。
  • 英文法をしっかり理解する
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英文法をイチから理解する」の読者から、「この先まで学べる続編を是非!」というお便りを多数いただいて企画したのが本書。これ1冊で高校英語までをしっかり理解できます。高校英語にも東後流<この解説ならわかる>ノウハウ満載。「イチから」の読者はもちろん、もう少し上のレベルの英語をきちんとマスターしたい方に最適です。
  • イギリス英語Total Book(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) イギリス英語を勉強したいと思っている人は本当に多いのに、なぜかイギリス英語と名のつく本は雰囲気重視の軽い本ばかり。本書では、アメリカ英語と比較した文法の違い、発音の違い、スペリングの違いに注目。またイギリス各地域の方言、イギリスならではのスラングやよく使う表現まで、現代の生のイギリス英語を幅広く、かつ徹底的に知るための本。
  • 前置詞完全マスタートレーニング1000題
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を学習する人なら誰でもつまずくのが前置詞。本書はこの前置詞に強くなるための問題集。問題の数は1000題。100のテーマにわかれ1つのテーマごとに10問。この全てのテーマの問題を実際やることで、前置詞に関する文法的な知識と実践的な力が身につきます。前置詞の基本的な知識から応用までがこの1冊でマスターできます。
  • しっかり身につくイタリア語トレーニングブック(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 今までにありそうでなかったイタリア語の本格的ドリル式問題集。文法項目にそった設問を数多く自分で解いてチェックしながら進めていく方式。実際に書いて覚えるようになっているので、理解のあいまいな部分・苦手なポイントを確実に自分のものにすることができます。初・中級者必携の1冊です。
  • しっかり学ぶフランス語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) はじめてフランス語を学ぶ人のための、基礎の基礎からしっかり学べる入門書です。基本文法についてやさしく解説し、練習問題も豊富に入っています。また、文法の解説に入る前に、学ぶうえでストレスにならないよう、発音について詳しく解説されています。一通り読んでいただければ、フランス語の美しい発音が身につき、聴く・読む力がつけられます。
  • しっかり学ぶスペイン語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 初心者から中級者までしっかり対応できる文法説明と、その知識を定着させるための練習問題がつくことはベレのシリーズの基本コンセプトです。特にスペイン語では本当に大切な基礎知識を1冊の中で、何度も反復練習できるような作りになっています。今度こそスペイン語の基本をしっかりモノにできる!
  • シーン別本当に使える実践ビジネス英会話(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 本書のダイアローグとその他の表現は、今、現場でばりばり働く"本物"のビジネスパーソンが使っている言葉だけで作成しています。つまり、日本人のための英語ではなく、ビジネス場面でネイティブ同士が、実際に使っている自然な生きた英語なのです。ビジネスシーンから仕事を離れた話題まで、各場面ごとに表現のバリエーション・丁寧表現・カジュアル表現を紹介しています。
  • MBA ENGLISHボキャブラリー(CDなしバージョン) : MBA・ビジネス・アメリカ生活で本当に必要な英単語3615
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 12年の商社勤務後、アメリカ・ミシガン大学のMBAを取得した著者が、留学中に出会った「身につけておくべき」英単語を中心に、アメリカでの生活とビジネスを通じてリスト化した「学ぶべき」英単語を一冊にまとめました。MBA取得のみならず、MBA留学を想定したアメリカ生活やビジネスにおいて「実際に役立つ」英単語・例文・日本語訳を掲載してありますので、無駄なく最短で「使える」英単語力を身につけられます。
  • 似ている英語表現使い分けBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今週の金曜日に」は〈this Friday〉か、〈next Friday〉か。「最近」は〈recently〉か、〈these days〉か、など。知っている表現でも、いざ使おうとすると迷ってしまう、そんな表現をたくさん集めて詳しく解説していきます。知っている表現も知らなかった表現も、正しく使えるよう頭の中にきちんと整理しながら身につけることができる本です。
  • 英語の類義語 動詞使い分けBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『食べる』だけでも(eat,have,dine,munch,bolt,devour,consume)のように意味の似ている単語はたくさんあります。使い分けは、どんな食事なのか、どんな食べ方をするのかで違うのです。本書では、このような単語ひとつひとつを、例文とイメージイラストと一緒に丁寧に解説していき、動詞の類義語が使い分けられ、ニュアンスがしっかりわかるようにしていきます。
  • 英語プレゼンテーションすぐに使える技術と表現(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 日本社会の国際化に伴い、日本人が英語で発表、英語で説明、英語でプレゼンテーションをする機会が増えています。本書では英語でプレゼンテーションするときに必要な技術とよく使われる表現3000をまとめています。プレゼン原稿のアウトラインの作り方から効果的な発表の仕方までをやさしく解説。日本語表現から引ける索引付き。
  • 数学者たちはなにを考えてきたか : 見えてくる数学の歴史
    4.0
    古代エジプト、メソポタミアに数学はあったのでしょうか。数学者はいたのでしょうか。そこから話は始まります。アラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本での数学はどうでしょうか。それぞれの時代、それぞれの地域で数学がどのようにとらえられ、数学者がどんな活躍をし、数学自体がどのように発展してきたのか、一冊を通して数学の歴史を俯瞰します。数学者の足跡を訪ねた著者の旅のコラムも充実です。古代エジプト、メソポタミアに始まりアラビア、インド、ヨーロッパ、そして中国、日本まで、それぞれの時代にそれぞれの数学者たちがどんなことを考えて、どのように数学が発展してきたのかを名門高校の数学の先生が語る。それぞれの時代、地域で数学がどのようにとらえられ、数学者がどんな活躍をし、数学自体がどのように発展してきたのかを一冊で語る。
  • 本気で学ぶ韓国語(CDなしバージョン)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 韓国語の文字、発音から基本的な会話、文法の力を基礎から積み上げる本格的な入門書。第1部ではハングルの文字と発音をきっちりトレーニングします。第2部では文法と会話。韓国語の土台作りの上で必須な文法項目を基本例文と文法を丁寧に解説。そのうえで文法項目が定着したかどうかの練習問題が豊富にはいってきますので、知識の確認ができます。著者はNHK「テレビでハングル講座」の元講師。
  • 韓国語で手帳をつけてみる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英語で手帳をつけてみる』の韓国語版。1章は手帳に書き込みそうな生活によく使う基本単語集、2章はこれからの予定を書き込むための単語+表現集、そして3章ではちょっとした日々の出来事を書きとめておく“ひとこと日記”の短いフレーズを紹介。とても実用的な内容になっています。韓国語学習者にとって<手帳を韓国語でつける>というこの方法なら、生活の中のちょっとした時間を使って気軽で自然に韓国語学習が進められます! 入門者にも最適!!
  • MBA ENGLISH ファイナンスの知識と英語を身につける
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、12年の商社勤務後、アメリカ・ミシガン大学のMBAを取得した著者が、入学当初はただ難解でしかなかった金融ファイナンスが英語の理解の深化とともに突然平易で意義のある学問分野と感じられるようになったプロセスを、そのまま13の章にまとめたもの。2年間で学ぶMBAの、コア(基礎)コースで勉強するカリキュラムを網羅しつつ、将来のMBA取得を視野にいれた方の入門書として、また、現在金融に携わるビジネスマンがあらためて知識を再構築するのに最適と思われる内容を加えた。さらに、初心者向けの基本語から実務家が必要とする実践的な専門用語まで、実用性を重視した用語集付きである。
  • 量子論の世界がわかる : 現代社会とその文明を支える最先端物理学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 21世紀のキーワードの1つである『量子』。このことを踏まえて、量子論の歴史を交えながら、その考えがどのように活用されているか、日常生活との関わりなどにも言及しながら、図解してわかりやすく解説。物理学者はどのようにして非日常的なミクロの世界の法則を発見していったのか、どのようにして常識では理解困難な量子の世界の出来事を理解していったのか。そして現在、どのような問題が議論されているのか。
  • 天気と気象についてわかっていることいないこと
    3.9
    「天気予報が当たらない」って思っている人、いませんか? これだけ科学が発展しているのに、なぜ当たらないのだろうと、疑問に感じている人は、ぜひ本書をお読みください。 本書は、気象学の分野で注目されている7つのトピックをとりあげ、それぞれの基本的なしくみや概念を解説し、最新の研究(気象学のフロンティア)を紹介します。気象学の最前線で活躍する研究者たちが、気象のおもしろさ、不思議さをお伝えします。ようこそ、空の研究室へ。
  • 「毒と薬」のことが一冊でまるごとわかる
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    毒が人の健康、命を奪うものである一方、薬は人を怪我や病気の苦しみから救ってくれるものです。しかし昔から「薬と毒は匙加減」というように、毒と薬の違いは簡単に言えば使用料の違いにあります。多くの医薬品は、少量を使うから薬になるのであり、大量に使えば副作用で人の命を奪うことになります。毒と薬は化学的な目で見れば、多くの場合、同じ化学物質と言えるのです。本書では、植物、動物、鉱物等多くの天然物に含まれる毒成分を明らかにし、毒物がどのような作用によって人の健康を害し、命を縮めるか、また、それが薬として利用されることはあるのか、あるとしたらどのような効用があるのかも解説していきます。
  • 「環境の科学」が一冊でまるごとわかる
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    地球の環境が一時的によくなっているというニュースを目にすることがあります。人間の活動により、人間にとっての地球環境が急激に変化し続けていることは確かです。温暖化一つにしても、さまざまな見解がありますが、「環境問題」について、自分の頭で考えるためには政治や経済などに影響されない科学的な知識が必要になります。本書では、環境問題の基礎知識と歴史から始まり、人々の関心の高いさまざまな環境とその問題について、とにかくニュートラルな目線で易しく解説していきます。
  • 12歳の少年が書いた 量子力学の教科書
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10歳の頃には物理学の他にも天文学、歴史、哲学、医学、論理学、経済学、法学などあらゆる学問分野の本を読み漁り(最盛期には年間3000冊)、最終的に量子力学が自分の目指す専門分野であると考えるに至った著者がこの書籍を執筆したのは12歳のときでした。独学で、本だけを頼りに量子力学に挑戦する上で「入門書は易し過ぎ、専門書は難し過ぎ」ということを感じ、その間を埋める、入門書と専門書の架け橋になるような本があればいい…という想いを実現したのが本書です。数式を追いながら読めればよいのですが、入門者の方がそこを飛ばして読んだとしても、「量子力学」に一歩迫ることのできる一冊です。
  • 中上級者がぶつかる壁を破る英語学習最強プログラム
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大変ご好評いただいている『〔具体的・効率的〕英語学習最強プログラム』の著者が、勉強方法もある程度確立し勉強も続けているのに英語力の伸び悩みを感じる中上級者に向けて、それぞれの学習者の現状・問題点を客観的に捉えた上での具体的な学習ヒント・ノウハウを1冊にまとめました。停滞感に悩む中上級者の学習をグンと加速させ、壁を軽々と乗り越えることを的確に手助けします。
  • 発信型英語10000語レベルスーパーボキャブラリービルディング (CDなしバージョン)
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 上級者のための発信型語彙の決定版。英字新聞、TIME、Newsweek、ニュース放送などに必須の単語力が身に付く内容。1章は勉強法と実力診断、2章はノンジャンル別コロケーション、3章は文系語彙、4章は日本事象の語彙、5章は理系の語彙の構成です。英検1級、準1級、TOEIC、TOEFLの高いスコアを目指す人にもお薦め。
  • 発信型英語スーパーレベルライティング
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中・上級者のためのライティング学習決定版。英語の発信力を身につけるための語彙・表現、文法力アップ、英文引き締め、理論的なライティング力アップのトレーニングを徹底的に行います。また日英の発想の違いを学習し、日本人学習者の弱点、問題点を添削形式で練習します。発信型英語を身に付けたい人の必須の一冊。
  • 意味と構造がわかる はじめての微分積分
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「微分積分」は、たしか授業で習ったはずだけど何をやっているのかさっぱりわかっていなかった、または計算は一応できたけど、なんでそんなことをしているのかぜんぜんわかっていなかった、という人は多いのではないでしょうか。それでも世の中では関連本が多数出版され、その重要性が叫ばれ続けています。本書では、現役の半導体エンジニアでもある著者が、いわゆる学校の微分積分とは違う、「微分積分」の本当の姿を一つ一つ丁寧に解説していきます。いい意味で数学の厳密性から解き放たれることで、実は身のまわりに溢れている微分積分の考え方、それがもたらす技術の姿が初めて見えてきます。一番易しいところから、微分方程式の活躍まで、「微分積分」の意味と構造がわかる一冊です。
  • 暦の科学
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん何気なく使っているカレンダーや手帳。そこには「暦」が刻まれています。よくよく考えてみると、1年、1か月、1週間、1日というそれぞれの区切りは非常によくできたシステムのようです。それらはいったいどのようなメカニズムで形成されているのでしょうか。それは古代から人々が天を仰ぎ観察し続けた、太陽と月の動きから作られています。本書では、その仕組みをやさしく解説し、それにともなう季節の話、潮の満ち干や日食・月食などにも触れていきます。
  • 観察する目が変わる動物学入門
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    「なぜこんなことをするのだろう?」。動物の行動を不思議に思ったことはありませんか? 植物と違い動き回れる動物は、私たちからすれば考えられない、さまざまな行動を見せます。寝る前に不思議な行動をするイヌ、狭いところを通り抜けられるネコ、いつも口をモゴモゴしているウシ、動物園の檻の中で寝てばかりいるライオン、糞を食べるウサギ……。動物を観察する際のポイントをとおして、動物学の基礎を学ぶことができる一冊!
  • 物理学、まだこんなに謎がある
    3.7
    1巻1,320円 (税込)
    ニュートン力学では、月とりんごの運動が解明されました。アインシュタインの相対性理論では、宇宙の果てや宇宙の始まりの話ができるようになりました。そして量子力学では原子や電子や分子などのミクロの世界が解き明かされてきています。でもちょっと待ってください。科学の発展は目覚ましく、多くの謎が解明されていることも事実ですが、本当はまだまだわかっていないことがたくさんあるのです。本書はそこにスポットをあてて、だからこそおもしろい科学の世界を語ります。
  • 意味がわかれば数学の風景が見えてくる [改訂合本]
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの読者の声にお応えして「数学の風景が見える」シリーズ4冊を1冊にまとめました! 新規原稿を加えるなどして新しく生まれ変わった本書は、700ページを超えるボリュームですが、わかりやすい文章と見開き完結のスタイルでスラスラ読めます。「微分積分」「数と計算」「図形空間」「統計確率」の4部構成で、どちらから読んでもOK。本書を読めば、数学が今までとは違ったものに見えてくるでしょう。
  • 旅がもっと面白くなる地理の教科
    3.6
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、いわゆる観光ツアーやガイドブックの目線から一歩踏み込んだ旅の視点を提案し、旅をより知的に深く楽しむための地理の教科書です。「小豆島はなぜオリーブの島になったのか」「フランスの畑の景色はなぜ美しいのか」「アンデスの民はなぜ帽子をかぶっているのか」など、旅先でみられる世界各地の特徴の理由を、地理の知識で解き明かしていきます。全編に各地域のカラー写真が満載なので、世界を旅行しているような感覚で読み通すことができて、いつのまにか地理の知識も身につく異色の旅ガイドとも言えます。本書を読んで旅に出れば、これまでとは違った視点でも地域を見ることができ、より深く理解して楽しむことができるでしょう。たまには地理の視点で旅を企画してみませんか?
  • 「データセンス」の磨き方
    3.6
    1巻1,430円 (税込)
    「1年間の売り上げが10億円の会社のひと月あたりの売り上げはいくらでしょうか」データセンスを身につけるとこの質問に1秒で答えられるようになります。実際に計算するには10億を12(ヵ月)で割らなければなりません。これに1秒で答えるには「83」というキー数字を知っておく必要があります。質問の答えは「約8300万円」です。「12で割る」ということは、「0.083をかける」ことと同じなのです。データセンスとは、ビジネスシーンや日常の中で目にする数字の意味をパッと把握する感覚のことをいいます。本書は具体的な演習も多く、社会人なら誰もが必要としているその感覚を身につけ、磨くことのできる一冊です。
  • 地理女子が教える ご当地グルメの地理学
    3.6
    全国のご当地グルメを、お茶の水女子大学で地理学を研究する“地理女子”が地理学的に解説!なぜそこでその料理や食べものが生まれたのか?なぜその食材を使っているのか? 気候や地形など、その土地の特徴や歴史からご当地グルメの成り立ちを明らかにしていきます。いつも何気なく食べているものが、じつはある固有の風土から発祥したものだったり、町おこしでつくられたものだったり・・・とウンチク満載の一冊です。食する前に一読すれば、ご当地グルメを10倍楽しめる、異色のご当地グルメガイド!
  • 地球について、まだわかっていないこと
    3.6
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類は、この地球上で快適に暮らすために、土地を拓き、海を埋め立て、建造物を築いてきました。その上で科学の力は欠かせないもので、気候や地震についてもかなりのことがわかってきました。しかしそれでも自然の圧倒的な力によって人々の営みが奪われることがあります。本書では、果たして私たちは地球について、今現在どこまで知っているのか、そして、どこまでまだわかっていないのかを整理していきます。
  • サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ
    3.5
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 観葉植物として人気のサボテン。ほかの植物とは違う、ものすごい特徴をたくさんもっています。そんなサボテンのすごいところや不思議なところを、日本で数少ないサボテン研究者が余すことなく紹介。 「なぜトゲが生えているの?」「サボテンはなぜ砂漠で生きられるのか」「変わった形をしているのはなぜ?」「サボテンと多肉植物の違いは?」といった素朴な疑問から、「サボテンの表面にあるヒダヒダはなに?」「土に潜るサボテンがいるって本当?」「サボテンの切り口がネバネバしている理由とは?」「サボテンって食べられるの? どんな味?」といったディープな疑問まで、サボテン好きでも知らないような、サボテンの謎めいた世界を案内します。
  • 日本列島の「でこぼこ」風景を読む
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    地球は何枚もの「プレート」で覆われており、それらが地球表面を動き続けていることが知られています。日本列島はそのプレートが4つも集まったところに位置しているため、小さな国土ながらもじつに変化に富んだ地形が見られるのです。凸は3000m級の山脈から人の住む山地、火山があり、凹は谷、川、湖沼があります。さらに空から眺めてみると、海と陸の境目には様々に入り組んだ海岸線が見られます。日本列島はタテにもヨコにも「でこぼこ」だらけといえるのです。本書では、高い空から眺めることから始まり、山々、火山、水、海岸線と、それらがどのようにしてつくられてきたのか、地学全般の知識を駆使して「風景を読む」ことを目指します。
  • 歴史の見方がわかる世界史入門 エピソードゼロ
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    大好評『歴史の見方がわかる世界史入門』の続編です。前作では「歴史の見方」を習得しながら、ヨーロッパの近現代史を辿り、複雑な世界史をスッキリと本質的に読み解きました。今作ではそれ以前の古代・中世はどのような秩序のもとに成り立っていたのかに迫ります。とくに「宗教」の見方を押さえることで、各地域の「世界観」をもとに政治や経済をしっかり理解することができます。いまひとつ具体的に想像しづらい古代・中世の歴史ですが、臨場感あふれる解説で歴史の瞬間を垣間見ながら楽しめる世界史入門書!
  • 人間の営みがわかる地理学入門
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    地理学は地表に存在するあらゆるものごとの成り立ちを明らかにするとても身近な学問です。「バナナはなぜ安いのか」「村はどのようにできるのか」など、本書では人々の営みに関わる農作物と農業・人種・民族・言語・宗教・村落と都市・人口・環境問題について、豊富な写真や図版とともに具体的に解説。著者自身が体験したエピソードもふんだんに盛り込まれた、私たちが生きる世界のリアルな姿が見えてくる人文地理学の入門書です。
  • 地図化すると世の中が見えてくる
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    世の中には様々な情報が溢れていますが、これらを地図上に落とし込んでみると、いろんなことが「目に見えて」わかるようになるのではないかと試みました。本書では自然環境・産業・資源・エネルギー・生活と文化・人口の様々な情報を地図化してその傾向や特徴を解説。例えば「コンビニエンスストアの出店戦略」「外国人旅行者の移動」「産油国の変化」「肉食の地図」「信心深い土地はどこか?」など、地図上に可視化して様々な現状をあぶり出していきます。見て読んで楽しむ「地図で学ぶ地理」ともいえる一冊です
  • 謎解き日本列島
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    日本各地で見られる日常の光景や人、モノ、そして地図にひそむ謎や疑問を解き明かします。「東京に“坂”や“谷”がつく地名が多いのはなぜ?」「大阪のタクシーはなぜ黒一色?」「香川県民が日本一うどんを食べるのはなぜ?」など、言われてみると意外と気になる身近な約90テーマを、地理的な視点でやさしく楽しく解説。思わず人に話したくなる日本の地理・地図・生活歴史文化の知識(ウンチク!?)が満載です。
  • まずはこの一冊から 意味がわかる微分・積分
    3.5
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今やビジネスマン、社会人にとって必須となってきている「微分・積分」ですが、「あの頃はどうしても好きになれなかった」という人も多いことでしょう。しかし大人になって改めて学びなおすと、こんなにも身近に存在し、科学テクノロジーにもなくてはならないものなんだということに気づくはずです。本書では、「あの頃」にはわからなかった、理解できなかった、「微分・積分」の魅力と意味をじっくりと解説していきます。
  • 学びなおすと世界史はおもしろい
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    世界史というと、いろいろな国や時代の事件や人物が登場するので苦手意識を持っている方も多いと思います。本書は歴史上で「何が起こったか」よりも「何がどう変わっていったのか」ということに注目し、出来事や人物を覚えるよりも、世界史の流れを大局的にとらえられるようにやさしく解説しています。また教科書とは違った多角的な視点から世界史をとらえ、とくに近現代史が充実しているので、現代に生きる自分たちとのつながりを意識しながら学ぶことができます。もう一度学びなおしたい学生・社会人にピッタリの世界史教養書です。
  • 似ている動物「見分け方」事典
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    タヌキとアライグマ、ムササビとモモンガ、ヤギとヒツジ、ダチョウとエミュー、イルカとサメ、ダンゴムシとワラジムシ……。これらの違い、わかりますか? 「もちろん、わかる!」という方は多いと思いますが、では、どこがどのように違うか説明できますか? 本書は、哺乳類や鳥類、爬虫類、魚類、昆虫といった動物たちのなかから、見た目が似ているものを選び、それらの違いを、イラスト満載のチャートと、わかりやすい文章で解説します。動物の生態や進化がわかる、家族みんなで楽しめる一冊。
  • 学んでみると量子論はおもしろい
    3.5
    1巻1,430円 (税込)
    携帯電話やパソコンのもっとも重要な部品ともいえる半導体チップの中を支配する量子論。素粒子などのミクロの世界にも適用される法則で、遺伝子など生物の構造や進化、そして宇宙の創生までを解明していきます。「神はサイコロを振らない」と、相対性理論を確立したアインシュタインは最後まで量子論に異を唱え続けました。本書は、ニュートン力学では考えられないような理論のため多くの人が戸惑い、魅かれていく量子論を易しく丁寧に解説していきます。
  • しっかり学ぶロシア語(CDなしバージョン)
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) きちんとロシア語の基礎を学びたい、もう一度ロシア語の基本文法からしっかり学びたい人向けの本格的な入門書。基本例文を覚える→わかりやすい丁寧な文法解説→豊富な練習問題による理解の定着、この学習の流れでロシア語が体系的に学習できます。ロシア語のなかで特にわかりにくい「格」の概念もすっきりわかります。
  • 採用される英語面接 対策と実例集(CDなしバージョン)
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 様々な職種、経歴に対応した英語面接の質問・回答を豊富に収録してあります。言い直しのできないインタビューで、学歴や知識などの能力に加え、人間性、仕事への意欲など総合的な能力について、いかに面接官によい印象をあたえるか、その詳しい対策と回答例を紹介します。英語面接への不安を取り除き、自信を持って望めるようになる本です。
  • 今度こそ必ずモノにする英語習得プランニングノート
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英会話学校に週一回通っているけれど英語が話せるようにならない、自分ではできる範囲で勉強しているつもりだけれど思いのほか成果があがらない…と感じている初級学習者が、なぜ今までのやり方では思うような成果が上がらなかったのかを冷静に認識した上で効率よく英語を身につけるためのノウハウを学び、それぞれの学習者の現状に合わせた自分だけの学習プランを作成することができる一冊。
  • MBA ENGLISH 経済・会計・財務の知識と英語を身につける
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北米における<会社の仕組み><経済の仕組み>の解説から、<財務諸表と会社責任・企業統治><貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書>そして<財務諸表分析>までの会計、財務の知識と英語を、実際にカナダで企業に在籍し、実務に携わる著者がわかりやすく解説する本書。MBA取得を視野に入れた人も、ビジネスでこうした知識が必要な人も、まさに必携の1冊です。
  • 4次元以上の空間が見える
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4次元空間から宇宙人や怪獣や未来人が現れるようなシーンを空想して胸を躍らせたことはありませんか?この本ではイラスト、イメージ図、座標を駆使して、だれもが一度は思いをめぐらせた4次元空間、さらに5次元空間、6次元空間…を直感的にとらえられるようにしています。数学や物理によって理論的にきちんと考え、きちんと考えられている“n次元”のトピックをより身近に感じることのできる本です。
  • 「半導体」のことが一冊でまるごとわかる
    3.3
    1巻1,540円 (税込)
    国の経済を左右するほどの存在である「半導体」とは一体何なのでしょうか。何がすごいのでしょうか。どのような種類と役割があって、どのような分野で活躍しているのでしょうか。本書では、「半導体」の原始のころの話からはじまり、ICやLSI、メモリやLEDまで、その仕組みを科学的に易しく解説していきます。日本の通信技術の黎明期からその現場の最前線に立っていた著者だから書ける、技術史要素も多く含み、先端技術までしっかり解説しながらも時代に流されない入門書です。
  • 「発酵」のことが一冊でまるごとわかる
    3.3
    1巻1,430円 (税込)
    発酵食品にはどんなものがあるでしょうか。味噌、醤油、納豆、かつお節、漬物など、日本古来の食品はもちろん、パンやチーズ、ヨーグルト、ソーセージ、ピクルスなど、世界中に様々なものがあります。さらに、日本酒、焼酎、ビール、ワイン、ウイスキーなどの酒類もみんな発酵食品です。本書では、化学者である著者が、炭水化物やタンパク質、微生物などの基礎知識から始まり、調味料、肉、魚、植物、乳製品など、それぞれの食品の発酵のしくみを易しく解説していきます。そして、農業やエネルギー、現代化学産業と発酵技術の関わりにも言及していきます。
  • 【マンガ】こんなに効く! 英語多読多聴マニュアル
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペーパーバックがスラスラ読めたら、ハリー・ポッターを原書で読めたら、と思っている学習者は多いはず。これを叶えるには、大量の英文を読む、聴くという多読と多聴が必須です。英語の力を総合的にあげていくには多読は必ず通らなければいけない学習なのですが、あまり重要視されていません。本書では多読&多聴とは何かから、どのような効果があるのか、必要な知識とは何か、そして具体的学習方法までをすべてマンガで解説していきます。本書の後半では、中学1年程度のレベル0からの難関大入試レベルの6までを測れる英文を紹介し、レベルにあった本で多読&多聴が始められるようになっています。
  • はじめて地理学
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    「地理学」っていったい何をする学問なんだろう?そんな疑問を抱いた方にこそ読んでいただきたい地理学の入門書です。本書では具体的な事例を紹介しながら、地理学の考え方や魅力をお伝えします。身近な場所や旅先で目にする風景や物事の疑問が、地理学の知見によって解き明かされる面白さを体験していただくことができるでしょう。また自然地理学の基礎知識をおおよそ網羅しているので、イチから学びたい方にも最適です。本書を一冊読み終えれば、いつもの風景が違って見えるようになるかもしれません。

最近チェックした本