暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • 晋遊舎ムック ネコDK vol.6
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門家とネコが検証した商品数300点! 日本一(たぶん世界一)テストするネコ雑誌 「ネコが使ってくれない」 「使い勝手が悪い」 「安全なのだろうか」 ネコ用品にはそんな“失敗”や“不安”がつきもの。 ネコがうっとりしやすいブラシは? 人気ショップの本当に使えるネコ用品は? ネコが夢中で食べるキャットフードは? ガチで臭いを封じ込める消臭グッズは? 今号もさまざまなネコ用品を検証しました。 その数なんと300点! ネコとあなたの生活をより良くするために ぜひ本誌をお役立てください。
  • 下半身が変わると人生がかわる!すごい足指まわし
    5.0
    最近、なにもないところでつまづく。 歩くとすぐ足が疲れて痛くなる。 新しい靴を履くたびにタコや靴ずれができる。 そんな足の悩みを持つ方必見! 1日3分の足指マッサージがあなたの足の状態を劇的に変えます! 著者は、足の指まわし伝道師として全国で2万人の足の悩みを解消したYUKARI氏。 足指まわしを実践したお客様から *膝の痛みがなくなった *股関節の痛みがなくなった *背中のぜい肉がとれた *肩コリしなくなった *O脚が改善した *杖をつかなくても歩けるようになった と様々な効果の報告をうけ、絶大な信頼を得ている。 【足指まわしで得られる主な効果】 ★下半身が強化され、100歳まで歩ける足をつくる! ★足の裏のバランスが整い、勝手に歩き方のクセが矯正される! ★全身のゆがみがとれて、不調がみるみる消えていく! 誰でもはじめられて、お金も時間もかからず、場所もとらない 自宅でできる最強の足の整体。 あなたも今すぐ、はじめてみてください。 【本書の特徴】 ◎基本の足指まわしを動画で公開中! ◎症例別に足指まわしのコツをご紹介 ◎解剖学の知識をベースに「なぜ効くのか」をまる見え化 ◎豊富なイラストで見ただけで体の使い方が理解できる

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ086 自宅で作る餃子の便利帖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僕らが作って、自分で食べる。 これこそ、最高の餃子の愉しみ方なんだ。 餃子作りと言われて、「なんだか難しそう」「作るの面倒……」 そう感じる人もいるかもしれません。 ですが、それは大きな間違い! 基本の作り方さえ覚えてしまえば、想像以上に誰でも、簡単に、旨い餃子が作れちゃいます。 本書では、まずはじめに餃子の神様・パラダイス山元先生の「基本の焼き餃子」レシピをご紹介。 ぜひ、プロ直伝の究極餃子レシピをマネして作ってみてください。 とはいえ、好みの味は人によって異なります。 そこで、塊肉の叩き具合や合わせる野菜、皮の種類や包み方、斬新なつけダレアラカルトなど、 餃子をとことん楽しむための検証結果も大ボリュームで収録! 自分なりの「至好」の餃子探しのお供にきっと役立つはずです。
  • 高島易断吉運本暦 令和四年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【令和4年版】 吉日、吉方を知り吉事を招く知恵暦 記述を簡潔にし、日々の行動指針が一目で判るようにしています。 毎月の運勢強弱のグラフが好評を得ています。 【目次】 暦の基礎知識  令和4年・年盤座相  本年の方位吉凶の説明/本年の吉神処在方  本年の八将神、金神の処在方  方殺とは  方位盤の見方  六輝の説明  中段(十二直)の説明  二十八宿の説明  節気  特殊日吉凶の説明  事柄別の良い日取り  吉日を選ぶ方法  干支が意味するもの  令和4年・運気概要時運占断 行事・祭事  令和4年1月〜12月  手紙のあいさつ 九星別運勢と方位の吉凶  生まれ年別の九星の調べ方  生まれ年(九星)による性格と運勢  一白水星/二黒土星/三碧木星/四緑木星/五黄土星/六白金星/七赤金星/八白土星/九紫火星 実用百科  相性を判断する  人相の見方  手相の見方  厄年の知識  家相  毎日の株式相場高低判断  三土の年の調べ方
  • すみっコぐらしの 時間の使い方が上手になる方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版は「やることリスト」「計画表」など、誌面への書き込みができません。ご希望の方は紙版をお求めください。 小学生になると、授業や休み時間、放課後…時計を見ながら行動することはたくさん! お母さんに「早くしなさい!」「宿題は終わったの?」「何時間ゲームをしているの?」と時間のことで叱られたりすることも。 本書は、小学生が学校や家庭で生活を送るうえで身につけておきたい時間の使い方をアドバイスしています。 チャートやクイズに答えながら、自分にあった時間の使い方をマスター。 すみっコぐらしのイラストがキュートな夏休みなどの長期休暇の計画表やスケジュールの立て方の表も巻末に。 ほっこりと読み進めながら、時間上手になれるコツを身につけよう!! ■第1章|「時間」って何だろう? 時間ってどれくらいあるの? 毎日やることってどれくらいの時間がかかるかな? 1日のすごし方を思い出してみよう! しなくちゃいけないことって何だろう? 「しなくちゃいけない」こうりゃく法! スケジュール通りに動いているかな? 「ぎりぎりタイプ」? 「ゆったりタイプ」? どれくらい時間を味方にできている? 「生活リズム」を整えよう! 休日を上手に使おう! 1週間でできることをやってみよう! ちょっと休けい♪ その1|おへやのすみでたびきぶん ■第2章|「時間上手さん」になろう! どんなときに集中する? 集中力アップ作戦! 時間のつくり方わかるかな? テレビやゲーム、いつ楽しむ? 気分転かんでメリハリをつけよう! ムダな時間をなくそう だんどり力をみがこう む中になれることあるかな? 「しなくちゃいけないこと」と「したいこと」 1日5分の「◯◯タイム」! 「休けい」って何だろう? 目標を立てよう! ちょっと休けい♪ その2|おすしの会 ■第3章|自分にぴったりの計画を立てよう! 自分がどんなタイプかを知ろう! 夏休み・冬休みの計画、どうしている? 計画がうまくいかなかったら? 苦手な宿題をこくふくしよう! 毎日続けるために何をするとよいかな? 新しいチャレンジをしてみよう! 時間上手はハッピーへの近道 ちょっと休けい♪ その3|ある日のすみっコぐらし おまけ|この本で使った表だよ
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ203 わんこお得技ベストセレクション 最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わんこも飼い主も超幸せになるお得技 【2021-22 最新版】をお届けします! わんこと毎日幸せに 暮らすための本できましたっ! わんこ専門の獣医師、ドッグトレーナー、 わんこの食の専門家、わんこの行動学の権威、わんこ雑誌編集者などなど “ わんこのプロ ” たちのチカラを借りて生まれた お得技の数、141個! 「わんこをもっと理解したい」 「わんこにもっと愛されたい」 「わんこにずっと健康でいてもらいたい」 「わんこと HAPPY に暮らしたい!」 本書はそんな飼い主さんの『願い』にとことんコミットしました! あなたとわんこの生活をより良くするためにぜひお役立てください。
  • 3品15分! 超時短 糖質オフ1か月晩ごはん献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バランスのいい糖質オフ晩ごはん献立3品が15分以内で作れる超時短レシピを4週分+火も包丁も使わないウルトラ簡単献立も1週分。1週間分のまとめ買い&使いきりで、時間も食材も一切無駄ナシ。さらに糖質オフのお弁当やワンプレートランチ、お酒別の合うおつまみや罪悪感ゼロのスイーツまで、全35献立、計163品のレシピを掲載。マネするだけで、確実にやせられる簡単レシピ集です。 (本書の特長) ・3品の献立が15分以内に作れる超時短&簡単レシピ! ・献立提案なので、糖質、味、栄養のバランスもバッチリ! ・基本の超時短4週間+火も包丁も使わないで作れる激簡単1週間の献立 ・1週間ごとの食材まとめ買い&使いきりで食材の無駄なし! ・1週間から糖質オフ生活にチャレンジできる! ・そのままマネするだけで献立の悩みから解放!&糖質オフ! ・糖質のオフのお弁当、ワンプレランチも掲載! ・お酒別合うやせおつまみ&罪悪感ゼロのスイーツmade
  • 信州やしょうまレシピ帖
    -
    信州の春を彩る郷土食。小川村のやしょうま名人が教える、すぐに作れる35種のレシピ 信州では、昔から春になると作られている郷土食のひとつに“やしょうま”という食べ物があります。 やしょうまは、お釈迦様の亡くなられた日である涅槃会の2月15日、または月遅れの3月15日に仏壇にお供えする米粉で作った餅菓子のことで、ほんのりと甘くもちもちとした食感のとても素朴な食べ物です。 信州伝統の味をいつまでも伝えていこうと、信州のやしょうま名人がすぐに作れる35種のレシピをやさしく教えます。 【目次】 <基本> やしょうま作りの材料/やしょうま作りの道具/基本の生地のこね方/生地ののばし方/やしょうまの切り方/着色料の作り方/着色の方法 <やしょうまレシピ> 伝統的なやしょうま/うずまき模様/花模様/スイカ/恵方巻き/うめの花/さくら/パンダ/クマ/ライオン/菜の花/ひまわり/ひなまつり  ほか <もち菓子> ひしもち/草もち/笹もち/ひと口すあま 【著者】 松本博子 長野県上水内郡中条村(現長野市中条)に生まれる。30年にわたり保育・幼児教育に携わる。平成19年、「工房 食彩」を開設し、農産物直売所、道の駅などでやしょうまの販売をはじめる。現在、小学校、中学校、公民館などでやしょうまの講習会の講師を務めながら、郷土食の伝承にも尽力している。
  • ネットで旦那、ひろってきました!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マッチングアプリや婚活イベントでの出会いが主流になりつつあります。 本作はイラストレーターの大崎メグミが実際にマッチングアプリを使用し、普段の生活では出会うことのなかった様々なタイプの男性と出会っていくなかで、最終的に運命のお相手(『旦那』となるパートナー)と出会います。 どんな出会いがあり、いかにして関係が育まれていったのか、実体験を描くコミックエッセイです。
  • 世界一気持ちいいストレッチ - ストレッチのプロがこっそりやっている -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伸ばすだけで、人生No.1の気持ちよさ 「超気持ちいい」=「超効果的」 メディアで人気の整体院・代表が伝授 「クセになる気持ちよさです!最高!!」 「仕事終わりに(仕事中も)やっています」 「もっと早く知りたかった!」 ――など絶賛の声、続々 腰、肩、首など、部位別・悩み別にわかりやすく写真で掲載。 「だれでも」「どこでも」かんたんにストレッチができます。 うれしいコリの根本原因解説もつけました。 ・すこし疲れたとき ・コリが気になるとき プロの整体師がこっそりやっているストレッチをぜひ体感してください! 「気持ちよさ」に特化したあたらしいストレッチ本です。 【著者プロフィール】 木幡洋一 (きばた よういち) for.R整体院代表。 整体を軸として、ストレッチやトレーニング、ヘッドマッサージなど、身体の状態に合わせ多角的にアプローチする総合整体院、「for.R整体院」代表を務める。 TV出演、雑誌・書籍監修など多数。 【監修者プロフィール】 田中千哉 (たなか ゆきや) for.R整体院院長。 カイロプラクター。整体師。 著書に、『テレワーカーズ「1分」ストレッチ』(秀和システム)がある。 監修に、『職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ』(MdNコーポレーション)がある。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ078 60代からのおしゃれの便利帖 第2号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「若作りせず、老けすぎず、歳を重ねた今の私を素敵に見せたい」 OVER60代に似合う等身大な春夏おしゃれのサンプル 「頑張りすぎず、老けすぎず、歳を重ねた今の自分を素敵に見せたい」 60代からの等身大のおしゃれをお届けします。 本書では年齢にとらわれず、今の自分に合うスタイルを楽しんでいるおしゃれ上手な方々にスポットを当てました。 また、プロが教える簡単若見えテクニックや今買うべきアイテムのほか、 いつものスキンケアやメイク、ヘアケアを見直して、美しさに磨きをかけるコツもご紹介します。
  • 漫画家、ねこと暮らす 猫も杓子もタオ日記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画家夫婦のもとに訪れた一匹のネコ、「タオちゃん」。 小さくて愛らしい容姿、天真爛漫な性格、病弱な身体…… 「人のことばがわかる! しゃべれる!」と親バカぶりを発揮してみたり、体調不良で動物病院に駆け込んでオロオロしたり、と振り回されながらもタオちゃんのことが「かわいすぎてたまらないっ?」、メロメロ状態のふたり。 親バカとタオちゃんへの愛がさく裂するエッセイコミック。 Twitter掲載の9ページにくわえ、描き下ろし48ページを追加して待望の書籍化!
  • 赤ちゃんとキッズの肌育&スキンケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 赤ちゃんスキンケア最前線の皮膚科医監修。すこやか肌を育て、守るための、ベビースキンケアの真実と最新情報をまとめました。 赤ちゃんスキンケア最前線の皮膚科医 佐々木りか子先生監修。 すこやか肌を育て、守るための、 ベビー&キッズスキンケアの真実と最新情報をまとめました。 赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の約半分と言われますが、 日々のスキンケアですこやかな肌を持つ赤ちゃんは、 肌荒れしにくく、アレルギーにもなりにくいことがわかっています。 赤ちゃんの肌の意外な真実や、正しいスキンケア法のほか、 季節ごとにプラスしたいケアなど、写真と図解でわかりやすく解説。 ママやパパが心配しがちなアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、 赤ちゃんに起こりやすい肌トラブル(乳児脂漏性湿疹、あせも、おむつかぶれなど) についても、予防法を紹介しています。 「もしかしてアトピーかも」 「ママやパパがアレルギー体質だから、子どももそうなるのではと心配」 というママ・パパにおすすめです。 佐々木 りか子(ササキリカコ):梨の花ひふ科院長。日本皮膚科学会認定専門医。日本小児皮膚科学会総事務局長。日本臨床皮膚科医会東京都皮膚科医会理事。日本医科大学皮膚科客員講師。専門は小児アトピー性皮膚炎、小児の円形脱毛症、あざのレーザー治療。日本医科大学卒業。国立小児病院皮膚科医長国立成育医療センター皮膚科医長を経て、2008年 りか子皮フ科クリニックを開業、院長に。その後現職。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもが素直に動きだす じゃあどうする?【MB動き出せる本シリーズ】
    -
    【書籍説明】 子どもだって言葉に動かされる 「思いどおりに子どもが動いてくれない」 「何度言っても、言うことを聞いてくれない」 来る日も来る日も子どもとのバトルではお互いに精神を消耗してしまいますよね。 そんな子育て中のお母さん、お父さんに耳よりな話。それは、子どもに語りかける言葉をちょっと変えるだけで、驚くほど子どもが素直に行動してくれるというものです。本書で、それをしっかりと教えます。 例えば 「机の上、片付けなさい、何度言ったらわかるの、今日やらなかったら許さないからね」 と言われたらどんな気分になりますか? 素直に片付ける気分にはなれないですよね。それは何故なのでしょう? このセリフには、やる気にさせない言葉が三つも含まれているからです。 1 「片付けなさい」という命令の言葉 2 「何度言ったらわかるの」という人格を否定する言葉 3 「許さないからね」という脅迫の言葉 さすがに素直に「はいわかりました」という気持ちにはなれませんよね。 じゃあどうする?  1 命令ではなく、行動を促す言葉「ねえ、やってみようよ」 2 子どもの人格を大切にする言葉「あなたなら上手にできそう」 3 相手への思いやりのある言葉「片付けると勉強がはかどるらしいよ」 に置き換えてみたらどうでしょう。 つなげてみると、 「机の上、片付けると勉強がはかどるらしいよ、あなたなら上手にできそう、ねえ、やってみようよ」 本書ではみなさんの育児の悩みを元に、私自身の子育ての経験、二九年間の小学校の教師としての経験、そのなかで関わった子育てのベテランお母さんたちに伺ったお話などを交えながら、親も子どもも気持ちよく過ごせるような声かけを紹介しています。 子どもが朝起きるところから、寝るまでを16の場面に分けて、その場面ごとに「ダメな声かけ」と「いい声かけ」の例を挙げてあります。そして、それぞれの声かけがどうして悪かったり良かったりするのかといった理由を説明し、さらに「じゃあどうする?」と場面ごとのまとめをしています。 ご紹介した「いい声かけ」はどれも実際に効果のあるものばかりです。 ぜひ、本書を読みながらすぐに使って試してみてください。 驚くほど子どもが素直に動いてくれますよ。
  • 普段着の住宅術
    4.2
    目いっぱいおしゃれをして目立つ住宅ではなく、住む人の生活を穏やかに受け入れる家、一つ屋根の下に生活のすべてがすっぽりとバランスよく収まっている家――そんな家で暮らしたい。居心地のよい住宅づくりで定評のある建築家が、みずからの体験を踏まえた住宅論から、家具や愛読書に至るまでを語る。想像の中で自身が住み手となることで生まれてくる間取りや設計上の工夫とは、どんなものなのだろう。暮らす豊かさの滋味を味わう建築書の名著。文庫化に際し、「建築家の本棚から」など大幅に加筆。
  • バレリーナ気分で優雅に筋トレ「ちょっぴりバレエ」と「ストレッチ」で姿勢美人に!
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 肩こり・腰痛・疲れやすい・便秘・頭痛といった体調不良やスポーツパフォーマンスの低下など、体のどこかしらに悩みを抱えている女性向けに、正しい姿勢によりココロとカラダのバランスを整え、総合的な健康と美しさを目指していただく本です。 具体的には姿勢矯正や骨格を整えるためのストレッチとエクササイズ、そしてバレリーナ気分でインナーマッスルを鍛える方法を著者であるバレエストレッチのインストラクター石田あやさんが図解を交えて解説してくれます。 また、石田さん自身が悩みあきらめかけながらもバレエを再開し、インストラクターとして生徒さんの健康をお手伝いしている経験談もたっぷりと語られています。 一見難しそうに見える姿勢美人への道のりですが、本を見ながら始めれば誰でもできるような方法で公開されており、年齢にかかわらず目指せる美の追求と健康維持をぜひ石田さんから学んでください。 プロローグ Lesson1 正しい姿勢とは何か? Lesson2 正しい姿勢の7つのメリット Lesson3 バレエの力を借りて姿勢美人になろう Lesson4 ストレッチの大切さを学ぼう Lesson5 骨格を整えるストレッチ&エクササイズ実践編 Lesson6 キレイな姿勢づくりのためのバレエレッスン Lesson7 ほんの少しの意識で誰でもできる正しい姿勢 エピローグ 【著者紹介】 石田あや(イシダアヤ) クラシックバレエ、新体操、ジャズダンス、ピラティス、ヨガを経験し、現在は埼玉県坂戸市を中心にバレエやバレエストレッチの指導を行うインストラクター。 バレエでの体の使い方がなかなかつかめなかった自身の経験から、初心者にもひとりひとりの体に合わせ、やさしく分かりやすい的確な指導を心掛けている。 優雅な音楽を聴きながら行うバレエを通して、身体を美しく育てる喜びと豊かさの体験を伝えている。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ075 自宅で作るスパイスカレーの便利帖
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スパイスカレーってなんだか難しいと思っていませんか? そんなことは、ありません! むしろ慣れればルーで作るより簡単! 自分の好みにあわせてスパイスや材料を調合していく楽しさは何にも代えがたい! 満足いくスパイスカレーができたときはお腹も心も満たされるんです! 本誌では「自宅で作れる大満足なスパイスカレー」の基本テクニックに加えて、プロ直伝のレシピやスパイスの選び方、使い方まで幅広く紹介しています。 さらに、体の不調が整う薬膳カレーレシピに、「2日目カレー」のリメイクレシピ、カレーのおとも入門まで、とにかくスパイスカレーを楽しむ情報が満載! みなさまのカレーライフをさらにグレードアップできるよう、精一杯、制作しました。 もちろん、本誌に載っているレシピ通りに作る必要もなし! 自分自身の好みがわかったら、スパイスの配合を変えてみるのもよし! 「レッツ、スパイシー!!!!」
  • 五十余年の経験を持つ脳外科医が語る医者の上手な使い方
    -
    藤田医科大学名誉教授であり、世界脳神経外科連盟名誉会長。 さらに医師として50年以上診療にあたり、 80歳になったいまも現役の著者が説く、 元気で長生きするための4箇条は次の通り。 1.医者のうまい使い方を知ろう 2.恐い病気と一般的な病気の区別しよう 3.認知症予防に頭と体の体操を身につけよう 4.医者・医学界の裏側もちょっとは知ろう そのひとつの「医者のうまい使い方を知ろう」ですが、 あなたはご存じでしょうか? 本書では、「医者選びのコツ」や「診察の受け方」 「専門医の紹介依頼の方法」などを掲載。 元気な100歳を目指す人のための必読書です。
  • 赤ちゃんと体内時計 胎児期から始まる生活習慣病
    4.3
    2歳で完成したヒトの体内時計は生涯、健康に影響する。赤ちゃんのひどい寝ぐずりや夜泣きの原因には諸説があるが、著者は長年の臨床経験から以下のように想定している。それは「誕生直後は『超日リズム』で生活していた赤ちゃんが、乳児期になり『概日リズム』を身につけるときに、自身の体内時計と社会活動のリズムとの間でずれが生じることで、睡眠障害や不機嫌さを起こす」というものである。この状態は赤ちゃんが〈時差ぼけ〉を起こしているようなもので、心身に様々な影響が出ることを意味する。ヒトの体内時計は生後1歳半から2歳にはほぼ完成し、生涯にわたり健康に強い影響をもたらす。本書では、体内時計の知識、睡眠障害と発達障害との関連性、睡眠治療の検証などを提示する。【主な内容】○体内時計の準備は胎児期後半に始まる ○概日リズムと超日リズム ○健康な乳幼児に必要な睡眠時間 ○脳の海馬は睡眠欠乏に弱い ○遅刻リズムと不登校リズム ○概日リズム睡眠障害と発達障害 ○眠るタイミングがつかめない赤ちゃん ○フランス人の睡眠教育 ○赤ちゃんに「時間」を教えよう ○夜間授乳は定期的な覚醒のリズムを作ってしまう ○うつ、糖尿病、認知症、がんとの関連性
  • パティシエ直伝 奇跡の糖質オフスイーツ PARTII
    -
    「糖尿病のお父さんと一緒に誕生日ケーキを食べてお祝いしたい!」こんなお客さんの声に応えて開発が始まった「糖質オフスイーツ」。金沢市に小さな洋菓子店を構える堀田茂吉氏が完成までに十余年を費やした、砂糖を使わないお菓子のレシピを全公開。限りなくカラダにやさしいスイーツが手近な食材で今すぐおうちで作れます。ダイエット中の方、血糖値が気になる方はもちろん、甘い物が好きなすべての人に捧げるお菓子作りの本。『パティシエ直伝 奇跡の糖質オフスイーツ』に続く第2弾!
  • [新装版]3日食べなきゃ、7割治る!
    4.3
    第1章 食うな、動くな、寝てろ第2章 こんな病気も、みるみる治る! 第3章 断食でガンも治る! 第4章 食費は半分!寿命は2倍! 第5章 食べなきゃ、不妊もEDもふっ飛ぶ第6章 「笑い」は特効薬「感謝」は万能薬 第7章 「長息法」と「筋強化」が病気を治す
  • 難病克服マニュアル
    -
    アトピー、ぜんそく、白血病、エイズ…にはもう悩まされない!前人未到のエネルギー研究から導き出した「呼吸」「食事」「睡眠」で60日でからだは生まれ変わる。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ195 自律神経を整えるお得技ベストセレクション2021
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自律神経を整えればあなたのカラダが楽になる。 「最近なんとなく調子が悪い」「なかなか眠れない」 それって「自律神経」の乱れているのかもしれません。 「自律神経」は呼吸や睡眠といった 人間が生きていくための働きをコントロールしてくれる重要なもの。 この本では食事や習慣、簡単な体操などの気軽にできる方法で、 自律神経の乱れを自分自身でコントロールする方法を紹介します。
  • 決定版!魔法の家事ノート
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の家事と家じゅうの情報を1冊にまとめる、すごいノート術! わが家の家事を1冊にまとめることで「探す・調べる・迷う」がなくなります。 家事ノートがあれば、家事、収納、家族のサポート、おつき合いまですべてカバー。 苦手な家事も楽しくはかどります。 ノート術で話題の家事ブロガーによる、家事の提案ムックです。 ※紙版に付属する「書き込み式魔法の家事ノート」は掲載されておりません。
  • 母のレシピノートから
    4.0
    古い大学ノートに40年綴られてきた母のレシピ──それは伊藤まさこさんの料理の原点であり、娘にも伝えたい懐かしい味と記憶。じゃがいもを入れるロールキャベツ、大勢が集まる日の定番パエリア、パウンドケーキ、持ち手つき唐揚げ、ポタージュスープなど、日々の繰り返しの中で、くすみもせず、無理もせず、食卓を彩ってきた料理のかずかずは、どんな時代のテーブルも幸せにしてくれます。文庫版では、さらに新しいエッセイを加えました!
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ193 食べてやせる! お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万人をダイエット成功に導いた! 最強の名医が「やせる食べ方」を教えます!! これまでいろんなダイエットをしてきたけれど、いつもリバウンドしてしまう… そんなアナタはただ食べ方が間違っていただけなんです! 本書では今までに10万人以上をダイエット成功に導いた最強の医師 工藤孝文ドクターが「やせる食べ方」を教えます!! 【監修】 減量外来・糖尿病内科医 工藤孝文先生
  • 腰痛難民 その痛みは、本当にただの腰痛なのか
    -
    内科診療の現場でも、3人に1人くらいの割合で腰痛の悩みを聞くという。腰痛はよくある症状だからこそ見逃されやすいが、なかには腰の痛みが重大な病気のサインだった、ということもある。これらの心配を抱えながら、医療機関や整体・鍼灸などの治療院をはしごしていたり、腰痛がつらくて自宅に引きこもりがちの生活になったりしている“腰痛難民”に向けて、内科医の立場からまとめられた。本書は「内科系の病気が隠れているケース」「内科系の病気のサインとしての腰痛」を中心に解説。どう腰痛と付き合っていけばいいのか、生活習慣や思考法などを紹介する。
  • こちら、横浜国大「そらの研究室」! 天気と気象の特別授業
    3.5
    ◇虹のしくみから、季節の“戦国時代劇”、  天気予報番組の舞台裏、異常気象の真犯人まで…空の楽しみ方、教えます!本書では、「空」を楽しく理解していただくための様々な仕掛けをほどこしています。雲や虹など「空の動画」もご用意しました。スマートフォンなどでQRコードを読み込んでご覧ください。子どものころに空を見上げてワクワクしたことを思い出すような、「空の特別授業」にあなたをご招待いたします。  ――筆保弘徳 ◎空はなぜ青いのか? 雲はなぜ白いのか? ◎「空の彼方」ってどこ? ◎「1時間に100ミリ」ってどれくらいの雨? ◎雲にはどんな種類がある? ◎「低気圧が近づくと頭が痛くなる」のはなぜ? ◎議論の分かれる「地球温暖化」 ◎知っておきたい「気象災害と防災」の話……etc.「気象」ってこんなに不思議で面白い!

    試し読み

    フォロー
  • 60歳から、脳を鍛える健康法
    3.5
    団塊世代の人数を知っていますか?驚くなかれ800万人超! いま、その人たちが定年を迎え、日々の通勤がなくなり、気にかけるのは、自分の健康のこと。 健康であれば、これからの人生も存分に楽しめて幸せ、家族も幸せです。 「100歳になっても健康でいたい」「ボケにだけはなりたくない!」とは、どなたも願うことです。 そんな読者のために、老年精神医学者の著者が、「脳は刺激を与え、日々トレーニングすれば健康」「脳が元気な人は体も健康」という本を書きました。 では、その脳の健康を保ち、脳を鍛える方法とは? ●テレビをぼんやり見るのはやめる ●早起きして日光を浴びる ●朝食をちゃんととる ●散歩で足腰を鍛える さらに、 ●図鑑で虫や鳥の名を調べる ●地図を広げて眺める ●肉をしっかり食べる ●時には友人と旅に出る・・・ など、日々の生活の中で、年をとってもすぐできる脳トレ法を本書で紹介します。 感動と知的好奇心が脳の若さを保ちます。脳が元気な人は、体も元気なのです。 ◎本書は小社刊『「脳の手入れ」が上手い人下手な人』を改題し、再構築した新版です。 (※本書は2013/10/22に発売し、2020/12/25に電子化をいたしました) 和田秀樹(わだ ひでき) 1960年大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。 東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、国立水戸病院神経内科および救命救急センターレジデント、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ、カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、現在、国際医療福祉大学大学院教授(臨床心理学専攻)、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長。1987年『受験は要領』がベストセラーになって以来、大学受験の世界のオーソリティとしても知られる。 著書に『感情的にならない気持ちの整理術』『50歳からの勉強法』『医学部の大罪』『脳科学より心理学』『悩み方の作法』『40歳からの記憶術』『一生ボケない脳をつくる77の習慣』(以上、ディスカヴァー)『テレビの大罪』(新潮新書)『感情的にならない本』(新講社ワイド新書)『受験は要領』(PHP文庫)など多数。
  • 脳寿命を延ばす 認知症にならない18の方法
    3.4
    脳の健康のために何かやっていますか? 肝臓の数値を気にしたり、血圧を毎日測る人がいても、 脳の健康状態を意識している人は少ないはずです。 脳は身体の中でも最も大切な臓器であるのに。 近年、身体の寿命ははどんどんのびているのに、脳の寿命はのびていません。 このアンバランスをどうにかしたい、ということで本書は書かれました。 著者の新井氏は順天堂大学名誉教授で、同大医学部でアルツハイマーの治療に 専心してきた、脳の専門医です。 脳の働きについてはまだ20%ほどしかわかっていないと言います。 それほど謎の臓器なのです。本書では、まず、その脳の謎から説き起こし、 なぜ、脳が老化するかについて解説します。 その後に、本題である「脳の健康寿命」をいかにしてのばすかを詳述していきます。 そのためにどうすれば良いのかを、「18の心得」としてまとめました。 「お酒はタバコよりも脳に害をなす」とか、「認知症にきく食べ物はない」とか、 けっこうショッキングな項目もありますが、ほとんどは普通の事柄です。 要は、それを実行できるかどうです。 その実践編では、運動はどのようにやれば効果的であったり、 睡眠と脳の関係に関しても触れます。 ゲーム(トランプ、麻雀、将棋、囲碁)なども脳には良いのですが、 「脳トレ」はあまり効果がないそうです。 最後に、「脳に良い食事」、「サプリメントは効くのか?」について話して、終わります。 人生が100年までの射程に入ってきたいま、これは必読の書です。
  • 病気を治すために知ってほしい大切なこと
    -
    「長い間治療を続けているのに、私の病気は治らない」 「整形外科で治療を受けても、なかなか良くならない。増えるのは薬だけ……」 いろいろなことを試みても、なぜか健康になれないのではないでしょうか?  事実、多くの方々が健康になれず、病院や治療院は病人で溢れています。  なぜなのでしょうか? 著者は長年、独自のカイロプラクティックによる施術を行い、 多くの患者を西洋医学と薬に頼らずに症状を改善させるアドバイスを行ってきました。 近年、西洋医療に対し、良心的な医師や評論家が警告とも言える本を数多く出版しています。 本書ではそうした本を中心に、またその他の本も含めてポイントを著者が独自の視点で抜粋し、 それを参考にしながら 「なぜ健康になれないのか?」 「病気を治すにはどうすればいいのか?」について分かりやすく解説していきたいと思います。 一生健康でいられるための今日からできる健康法も満載した、 真の健康を取り戻すきっかけが得られる一冊です。
  • 名医が実践する「疲れない」健康法 50歳からの疲労は自律神経が原因だった
    3.5
    疲労は万病を知らせるサイン。体を動かした後の良い疲れならいいのですが、悪い疲れは要注意なのです。血流が悪くなると肩こりや腰痛、だるさを引き起こします。さらに深刻な病気の初期症状という場合もあり、長く続くようならおざなりにできません。とくに働きざかりの50代は、人間関係の悩みやストレスが疲労を倍化させることが多いのです。自律神経研究の第一人者である著者は、40歳から「10年後の私なら自分にどうアドバイスをするか」を考えて、行動してきたといいます。辿り着いた結論は、「自律神経を整えるのが最善の道」。人生の後半と前向きに向き合えば、おのずと呼吸が変わり、血流も腸内環境も改善していくのです。つまり、自律神経をコントロールできれば、人生もコントロールできるということ。そうすれば、悪い疲れは起こりません。本書では、その方法を明解に詳しく解説します。
  • 晋遊舎ムック メイク the Best 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 間違いだらけの自己流メイクはもう卒業! ズボラさんでもきキレイになれるテクニックを100ご紹介します 10代のころとずっと同じメイクをしてる… 世に溢れているメイク本は難しすぎてマネできない! 大人になっても自己流メイクをしているアナタは そもそもメイクの基本がわかってないかも! そこで、今さら聞けないお悩みをプロと一緒に解決! メイクのキホンのキ コスメの選び方 今すぐできる簡単テク を100個集めました! ビギナーさんでも不器用さんでもだれでもできる キレイになれるメイク教えます!
  • 免疫力を高める!博士・内科医・管理栄養士・国際中医薬膳師がすすめるカラダを温める食べ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古くから「冷えは万病のもと」とされてきました。最近では体温を上げることが、免疫力アップにつながるともいわれています。カラダのいろいろな不調を未然に防ぎ、体調を改善するには、カラダを温めることが大切なのです。冷えをそのまま放置しておくと心身にさまざまなトラブルが生じかねないのです。毎日の食事で「カラダを温めること」を少しでも意識すれば、しだいに冷えも解消されます。カラダ温め効果の高い野菜をメインにした食事を心がけ、体内の冷えを追い出していきましょう。本書が「免疫力の高いカラダ」づくりのお役に立てれば嬉しく思います。 【ご利用前に必ずお読みください】 ■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ・なぜカラダを温めることが大切か ・冷えが引き起こすさまざまな不調 ・その生活、大丈夫ですか? ・代表的なカラダ温め食材 【見直したい食生活】 【東洋医学で考える「カラダ温め」】 【カラダを温める調理法】 【カラダ温めと心身の関係】
  • おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
    -
    油少なめ、野菜たっぷりおかずが手軽に完成! 小さめのフライパンは軽くて扱いがラクなうえ、材料を入れすぎないから自然と【おとな世代の適量】おかずを作れるのが魅力。材料を重ねて火にかけるだけの「蒸し炒め」や「油大さじ3の揚げ焼き」など、ラクに作れて体にやさしいレシピをご紹介します! ------------------------------ <目次> 【1章:材料を重ねて火にかけるだけ! 蒸し炒め、重ね煮もの】 【炒め油不要で、ヘルシー! 蒸し炒め】 鶏肉とじゃがいものカレー炒め/鮭ときのこのレモンバター炒め/豚肉と小松菜のみそ炒め/鶏胸肉とねぎの塩中華炒め/えびともやしのエスニック炒め/ひき肉とにんじんの塩昆布炒め 【短時間でも、味しみしみ! 重ね煮もの】 あさりとかぶのミルク煮/牛肉と長いもの和風トマト煮/ぶりと豆苗のみぞれ煮/豚肉と豆腐の酸辣煮/鶏スペアリブとキャベツの韓国風煮 【2章:後片づけもラクラク! 油大さじ3で揚げ焼きおかず】 大きく揚げる鶏のから揚げ(サラダ油淋鶏・台湾風から揚げ)/バジルチーズチキンカツ/ししゃものフライ/ささ身と豆苗のチーズ春巻き/あじとなすの南蛮漬け 【3章:「蒸しゆで」で簡単&栄養キープ! 野菜ひとつで小さなおかず】 【小松菜】 小松菜のおひたし/小松菜としらすのレモン風味/小松菜のバターポン酢がけ 【ブロッコリー】 ブロッコリーのチーズがけ/タルタルブロッコリー/ブロッコリーのチーズディップ 【にんじん】 にんじんのごまナムル/にんじんのたらこバターあえ/にんじんのエスニックサラダ 【キャベツ】 キャベツのピリ辛ごまだれ/キャベツのしょうがドレッシング 【もやし】 もやしのキムチのせ/もやしとわかめの辛子あえ 【ピーマン】 ピーマンとツナの塩昆布あえ/ピーマンのごまあえ 【きのこ】 きのこのレモンマリネ/きのこのみぞれあえ [Special menu] こんなメニューも作れます! 大きな豆腐つくね(ねぎ塩レモンだれ・甘みそだれ)/大きなシュウマイ(えびシュウマイ・キムチコーンシュウマイ)/小さめフライパンひとつでグラタン&ドリア(鶏肉と小えびのクリームグラタン・合いびき肉とブロッコリーのカレークリームグラタン・きのことベーコンの和風クリームドリア・シーフードのパエリア風ドリア) 【2人分の適量がパパッとできる! おつまみも、小さめフライパンで。】 なすとアスパラのチーズ焼き/たこのガーリック炒め/キャベツとソーセージの甘酢炒め/ポテトとハムのオープンオムレツ/イタリアンお焼き/豚肉のお好み焼き ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 晋遊舎ムック 日本のしきたりがまるごとわかる本 令和三年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々の暮らしに息づく「日本の心」。 受け継がれてきた日本のしきたりを知る 年神様を迎える正月のならわし、人生節目の儀式、季節を表す言葉、日時・方位・運勢を表す言葉、日常の作法、様々な風習や行事など、日本の様々なしきたりや行事は、日々の生活の中で培われた知恵の結晶なのです。 代々受け継がれてきた、途絶えさせたくない、そして、子や孫に伝えて残したい日本の心が、「日本のしきたり」に詰まっています。 この国に生まれてきたことを感謝できる豊かな人生を送るための「作法」「知識」「ならわし」がわかる1冊です。 巻頭企画には、日本人なら知っておきたい代表的な日本の神様を紹介しています。起源・性格からご利益・祀られている神社まで、わかりやすく解説しています。
  • らくしてレンチン スープ弁当レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、スープジャーを活用したスープ弁当が人気です。その理由は、外食やコンビニを利用しなくても、その場であったか&ひんやりランチ」が食べられること!肉も野菜も十分に取れるので、それだけで栄養バランスのよいメインのおかずになります。小ぶりの鍋でも作れますが、とても忙しい朝には電子レンジで作るスープ弁当がおすすめです。 朝の10分はとっても貴重!そんな意見をもとに、本書は全て電子レンジで5分で作れるレシピを掲載しました。 電子レンジを活用して、みなさんのスープ弁当作りが少しでもラクになるよう、料理が苦手な人でも少ない材料で簡単に作れるレシピを100品たっぷりご紹介!これを読めば朝のお弁当づくりが“もっと楽しく”“もっと簡単に”なること間違いなしです。
  • 藤井恵の野菜をたっぷり食べるワザ!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜は、食べたい気持ちはあっても、 意外と手間がかかって余らせてしまうことが多いもの。 そこで、そんな野菜を料理研究家であり、管理栄養士でもある著者が、 時短調理にもつながる簡単な下ごしらえで体にやさしい料理にアレンジ。 年間を通して使う頻度が高く、 下ごしらえをすることでよりおいしくなる野菜だけを厳選し、 長くおいしく食べられるワザと納得の家庭料理+αで紹介。
  • 家族のため、わたしのため からだのための常備菜
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活習慣病の予防や腸内環境の改善、春は花粉症、夏は夏バテや疲労、秋は気温変動や粘膜の乾燥、冬は冷えや風邪予防など、体の気になるあれこれを毎日のごはんで食べてケアします! 著者は、若手の管理栄養士であると同時に、小さな子どもを持つ料理研究家でもあり、「どんなに体にいい料理でも、つくるのが大変だったら続かないし、おいしくなかったら、もっと続かない」が料理のモットー。 最新の栄養学を踏まえながら、季節ごとに体に必要な野菜をたっぷりと使った主菜・副菜の常備菜を、手軽でつくりやすく、大人から子どもまでみんながおいしく食べられるレシピにしました。 冷蔵庫にあると安心、お弁当にもピッタリ、食材の組み合わせの妙でマンネリメニューも打破できる、そして「体にいいごはんをつくって、おいしく食べている」という、うれしい気持ちにもなれる1冊です。
  • フレイル予防のあいうえお
    -
    リハビリテーション科専門医も絶賛。 「新型コロナ禍後の人生百年時代におけるフレイル予防に最適」 古市照人(獨協医科大学名誉教授、介護老人保健施設ホスピア宇都宮施設長) フレイルとは、要介護前の高齢者の心身の虚弱状態を示す。 気力、体力が弱まっていくなかでも、要介護前の状態であれば、健康は取り戻すことができる。 本書は、いつまでも元気に過ごすために取り組みたいちょっとしたことを五十音順に紹介する、健康促進本である。

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック パンのBESTレシピブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有名パン作家の人気レシピを “おいしいところだけ”まとめました! おいしいパンがおうちで食べられたら…… それもかんたんに、あっという間にできたら最高! そんな、パン好きなら誰しも思ったことがある わがままを叶えるのがこの「パンのBESTレシピブック」です。 本書は5人の有名パン作家や料理家の人気レシピをどどんと一挙にご紹介。 冷蔵庫で作り置きするパンや、手間いらずのこねないパン 保存容器で作るBOXパンなどなど…どれも思わず作りたくなるものばかり! 焼きたての香りがするような 目にもおいしい写真とともに パン作りのある幸せな暮らしにご招待します!
  • 学校制服とは何か その歴史と思想
    3.0
    制服は「管理」の象徴か? 学校の「個性」か?  かつて生徒は校則に反発し服装の自由を求めてきた。だが昨今では、私服の高校が制服を導入するなど、生徒側が自ら管理を求める風潮もある。時代と共に変わる「学校制服」の水脈をたどり、現代日本の実相を描く。
  • MUJI食品 超得&裏ワザ徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気急上昇中!「無印良品」で売場面積を拡大し続けるカレー、レトルト食品、フリーズドライ、スイーツ、缶詰、おつまみetc.の「MUJI食品」を全部食べて○×徹底検証! アレンジレシピ&手づくりキット・炊き込みごはん・発酵ぬかどこ等「つくってみた」系食品も調理&実食レポート ●1位「不揃いバウムクーヘン」2位「ノンフライ乾燥麺」…無印フードBEST20大発表! ●他メーカーと比較してわかった!MUJIを選ぶ理由「レトルト食品の具が大きい!」「スイーツのコスパ激高」「ノンカフェイン飲料が充実」etc. ●「辛いもの大好き&苦手」「エスニック好き」「やっぱり王道」「野菜嫌い」etc.[○○好き別]MUJIレトルトカレー激辛完全レビュー ●ちょい足しレシピで満腹&手抜き感ナシ!無印風「家ごはん&家スイーツ」 ●炊き込みごはん・チーズケーキ・発酵ぬかどこ 無印良品のキットで全部作った食べてみた!
  • 最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 30万部の大ヒット手あみ本が再登場!超初心者でもたくさんの写真と詳しい解説でかぎ針あみの小ものがあめるようになります シリーズ累計30万部の大ヒット手あみ本が戻ってきました! 2007年の初版、2015年の改訂版には「ド素人でもあめた」「失敗しなかった」「この一冊あれば大丈夫」と多くの声をいただきました。 好評の理由は ●あむ前に毛糸だまから糸を引き出すところから説明 ●コマ送りのような写真で丁寧すぎる解説 ●長あみのマフラー、こまあみの帽子など時代をこえた定番小ものをあみながら覚えられる ●簡単にあめて、かわいい作品がいっぱい掲載、などなど。著者のミカ*ユカは、ともに文化服装学院であみものを学び、確かな知識の裏づけを持ちながら、手あみの楽しさ面白さを広く伝えたいと、簡単にあめる作品と、ゼロからの手順を説明。毛糸を変えるアイデアなどもプラス。 ●作品は「並太のストレートヤーン」などすべて一般的な名称で紹介し、実物大の糸の写真も掲載しているので好みの糸で応用しやすいのも魅力です ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数
  • 最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 30万人に愛された大ヒット手編みシリーズをリニューアル!超初心者でも詳しい解説で棒針あみで小物が編めるようになります シリーズ累計30万部の大ヒット手あみ本が戻ってきました! 2007年の初版、2015年の改訂版には「ド素人でもあめた」「失敗しなかった」「この一冊あれば大丈夫」と多くの声をいただきました。 好評の理由は ●あむ前に毛糸だまから糸を引き出すところから説明 ●コマ送りのような写真で丁寧すぎる解説 ●なわあみのマフラー、ゴムあみの帽子など時代をこえた定番小ものをあみながら覚えられる ●簡単にあめて、かわいい作品がいっぱい掲載、などなど。著者のミカ*ユカは、ともに文化服装学院であみものを学び、確かな知識の裏づけを持ちながら、手あみの楽しさ面白さを広く伝えたいと、簡単にあめる作品と、ゼロからの手順を説明。毛糸を変えるアイデアなどもプラス。 ●作品は「並太のストレートヤーン」などすべて一般的な名称で紹介し、実物大の糸の写真も掲載しているので好みの糸で応用しやすいのも魅力です ミカ*ユカ(みかゆか):元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、アパレルブランドで活躍する星川優香(ユカ)の双子の手芸作家ユニット。ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍、アパレルブランドでさまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、犬服講座の講師も務める。著書に『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』『犬の手作り服&グッズ』『かわいい犬の手編み服』など多数。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ065 60代からのおしゃれの便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「若作りせず、老けすぎず、歳を重ねた今の私を素敵に見せたい」 60代からの等身大のおしゃれを探すあなたに 「60歳を過ぎた頃から、どんなおしゃれをすればいいかわからなくなった……」 「60代からのおしゃれの便利帖」はそんな大人のおしゃれ迷子さんを救う一冊です! 若作りせず、老けすぎず、無理のないおしゃれを楽しんでいる人たちから教えてもらうおしゃれの知恵から、老けない着こなしテク、買うべきアイテム指南まで、60代からのおしゃれのコツが全てわかります! グレイヘアの作り方 や60代からの美容の新常識も紹介しています
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ186 山ごはんレシピお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <PART_1> ▼知識ゼロでも失敗しない! 山ごはん道具購入のお得技 <PART_2> ▼簡単×時短で作れる! ワンバーナー料理のお得技 <PART_3> ▼手間も道具も最小限! ナイフいらず料理のお得技 <PART_4> ▼超手軽に簡単アレンジ! アイディア缶詰料理のお得技 <PART_5> ▼即マネ&完コピできる! 行動食・水分補給のお得技 <PART_6> ▼コロナが晴れたら行きたい! ゆる山歩きのお得技
  • ビートルズの食卓
    -
    ビートルズ音楽に精通する現役名医が、4人を「食の歴史」から検証。彼らが生み出した名曲群の背景には「食」を通した4人の深い絆が存在していた。多大な影響を与えた「ビートルズの食卓」から見えてくる、彼らのもうひとつの素顔とは?
  • 誤解だらけの発達障害
    3.8
    累計10万部のベストセラー『発達障害』(文春新書)著者による最新刊! 「発達障害」のグレーゾーンとは? あらゆる疑問に答える一冊です! メディアに溢れる発達障害に関する情報は"玉石混交"であり、誤った情報が真実のように語られている場合も少なくない。薬物療法を一方的に攻撃したり、特定のサプリを"特効薬"と推奨したりする記事。「空気の読めない変わった人」に対しては、一般の人も、精神科医でさえも、アスペルガー症候群と決めつける傾向――。本書はこのような「誤解」の多い発達障害について、その事実(ファクト)を明らかにすることを目的として専門医である岩波明氏が執筆した。原因、症状、診断基準、治療法など発達障害の多岐にわたる疑問に岩波氏が答える形式をとっているため、気になる項目だけ読むこともできる。
  • 危機脱出ツボ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調までその場で解消できる。 ツボは人体の急所。簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調まで一掃します。しゃっくりや寝違え、眠気などの困った症状も、その場で解消してくれます。 《本書の内容》 ★「ツボ」ってそもそも何?これだけは知っておきたいツボの基礎知識/押すだけ、もむだけで体の不調がその場で消し去るかんたんツボ療法実践編(【朝の悩み】眠気/二日酔い/寝違え/風邪・のどが痛い・せきetc.【通勤時間帯の悩み】頻尿/花粉症/下痢etc.【仕事中の悩み】イライラ/緊張する/落ちこむ/疲れ目/肩こり・首のこり/腰の疲れetc.【仕事帰りの悩み】全身のだるさ/脚の疲れetc.【夜の悩み】不眠/歯痛/いびきetc.【持病がつらい】低血圧/高血圧/顔の神経痛/糖尿病/痛風/インポテンツ/冷え症etc.) 星 虎男(ホシトラオ):1938年、新潟県三島郡生まれ。1961年、東京教育大学教育学部理療科教員養成部卒。同年より、長野県長野盲学校、徳島県立盲学校、東京教育大学付属盲学校で教鞭をとる。東京教育大学理療科教員養成施設講師、同大学体育学部講師を併任。東洋医学とリハビリテーション医学の教育と研究に携わる。東京都中央区特別養護老人ホーム「マイホームはるみ」施設長、賛育会病院リハビリテーション室長、つくば国際大学医療保健学部教授を歴任。現在、長生学園講師。(社)日本理学療法協会賞(1989年)、厚生大臣表彰(1995年)を受ける。主な著書に、『完全図解・すぐ効く!よく効く!ツボ療法』(主婦の友社)、『「基礎」から学ぶ在宅ケア教本』(共著、医道の日本社)、『リハビリテーション医学』(共著、東京ヘレン・ケラー協会)、『自分で治す特効足もみ療法』(共著、家の光協会)、『ツボが効くこの症状・この病気』『正しいツボの位置がすぐわかる! 星虎先生の押すだけ! 症状別ツボ療法事典』(監修、主婦の友社)などがある。
  • クックパッドのホットケーキミックスベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クックパッドで人気の102品! ! ホットケーキミックスで気軽に作れるお菓子とパンを集めました。 パンケーキ、クッキー、ドーナツ、マフィンなど毎日のおやつから、特別な日に作りたいケーキやタルト、そしておやつパンやお総菜パンまで掲載。 プレミアムサービス会員限定のつくれぽ1000人以上の「殿堂入りレシピ」も公開します! 手づくりおやつでおうち時間を楽しみたい、お子さんと一緒にお菓子を作りたい、そんな方におすすめします。 ※本書は小社刊行『クックパッドのホットケーキミックスの大人気お菓子108 (扶桑社ムック)』、同『クックパッドのホットケーキミックスの大人気お菓子108 Part2 (扶桑社ムック) 』を再編集したものです
  • 超スッキリ!おそうじ凄ワザ&神アイテム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「オキシ漬け」でキッチン周りの油汚れ&コゲつきを全部解消! ●魚焼きグリルの汚れは「片栗粉」で防止! ●一番優秀な「ウエットシート」&「ドライシート」をガチンコ診断! ●カーテンのそうじには「そうじ機」と「綿棒」を使う ●正しいそうじ機のかけ方……etc. [キッチン][リビング][バス・洗面所][トイレ][玄関][洗濯]などのそうじを10倍ラクにしてくれる「魔法のそうじ術」を大公開!
  • 高島易断吉運本暦 令和三年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 記述を簡潔にし、日々の行動指針が一目で判るようにしています。 毎月の運勢強弱のグラフが好評を得ています。
  • おとな世代は「レンジ」を味方に!
    -
    おとな世代に捧ぐ! 最高に作りやすいレンジ本 作りすぎず、食べすぎず、「おいしく適量」がいい。そんなおとな世代にぴったりなのが【電子レンジ】。しょうが焼きや肉じゃがなどのデイリーおかずから、チャーシュウやグラタンまで! おとな2人にちょうどいい極上レシピを、全点プロセス写真つきでお届けします。 1章「耐熱皿」で完成! レンジ焼き、レンジ蒸し 【そそる照りと香ばしさを実現! レンジ焼き 】 てりてり鶏チャーシュウ/ねぎだくしょうが焼き/きのこつくね/鮭の香ばしみそバター焼き/かじきのサクサクパン粉焼き 【驚きの柔らかさ、ジューシーさ! レンジ蒸し】 しっとりシュウマイ/王道の蒸し鶏(よだれ鶏/サラダチキン)/豚しゃぶサラダ/まるごとピーマンの肉詰め/ふんわりドミハンバーグ 2章「耐熱皿」で完成! 野菜ひとつで小さなおかず 【ブロッコリー 】 ブロッコリーのサラダ/ペペロンブロッコリー/ブロッコリーのレモンあえ 【なす】 レンジ揚げなすのつゆびたし/蒸しなすの甘酢あえ/なすとちくわの鍋しぎ風 【じゃがいも】 マッシュポテトサラダ/ごろごろポテトサラダ 【 キャベツ】 ザワークラウト風 【もやし】 もやしとかにかまのナムル 【ごぼう】 ごぼうとハムの和風サラダ 【小松菜】 小松菜の煮びたし 【ピーマン】 ピーマンのじゃこきんぴら 【じゃがいも】 ジャーマンポテト風 【きのこ】 きのこの梅おかか煮 【さつまいも】 さつまいもの塩バター煮 【こんな副菜もレンジで】 ほうれん草のおひたし/乾物のサラダ 3章「耐熱ボール」で完成! レンジ煮もの しみしみ豚バラ大根/かぼちゃのそぼろ煮/鶏ごぼうのしょうが煮/豚じゃが/三目豆/チキンクリームシチュー/おうちのルウカレー 【「ボール」で焼ける?】 こんがりみそチャーシュウ 【1ボールそぼろ】 鶏みそそぼろ/1ボールミートソース /1ボールキーマカレー 【じつは1人分なら「パスタ」もいけます。】 1人分カルボナーラ/1人分きのこスパゲティ 【じつは「卵料理」もできるんです。】 ひき肉入り茶碗蒸し/半熟ゆで卵/タルタルソース/スクランブルドエッグ 【コラム】まさかのサプライズメニュー 焼かないグラタン/ ことこと煮ないおいなりさん/炊かない炊き込みご飯 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 晋遊舎ムック ネコDK vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく快適でストレスのない ネコとのちょうどいい「衣食住」を提案します 広告ナシだからこそできるネコグッズの辛口批評! ネコDKは“本当にいいもの”を発見するべく、毎号プロやネコたち協力のもと、さまざまな製品を検証しています。 IoTネコグッズ、電動おもちゃ、自動給餌器、ネコ用防災用品、etc……。 今号もさまざまなネコ用品をテスト。 さらに! がんばらないでお世話上手になるためのアイデア集、 ネコの現代病である 慢性腎臓病の予防方法、 新型コロナからネコを守る対策 など、ネコ生活に有益な情報が満載です。 本誌でしか得られない情報の数々、 ぜひ、あなたと愛するネコのためにお役立てください。
  • 「不眠」「野菜不足」「冷え」を改善! 115歳が見えてくる“ちょい足し”健康法
    4.0
    この1冊があれば寒い季節に悩まされる風邪、インフルエンザ、さらには過食・運動不足による生活習慣病はもう怖くない!! 「寝起きの常温水で胃腸を元気に!」 「朝食は吉野家で焼き魚定食を」 「昼ご飯のオススメはレバニラ定食」 「医師も食べているリンガーハットの『野菜たっぷりちゃんぽん』」 「焼肉の時はサンチュよりもキノコを注文」 「“ビールに枝豆”は最強の組み合わせ」 「締めのラーメンでも太らない秘訣」 「夜は『京都西川の布団』で熟睡!」 ……名医が自ら実践する、日常生活に工夫を“ちょい足し”した新・健康法! 【著者プロフィール】 今津嘉宏 (いまづ よしひろ) 芝大門いまづクリニック院長 日本外科学会認定医、専門医、指導医/日本がん治療認定医機構認定/日本食道学会認定医/日本消化器外科学会認定医/日本消化器内視鏡学会専門医、指導医 ほか多数。 病状のみでなく、その人を取り巻く環境や性格にも留意し、患者の心に寄り添う医療を実践している。 「林修の今でしょ!講座」(テレビ朝日)をはじめ、“風邪の名医”として、数多くのメディアに出演している。 著書に、『仕事に効く漢方診断』(星海社)、『89.8%の病気を防ぐ上体温のすすめ -名医が実践する新・体温健康法!-』(小社刊)などがある。
  • たんぱく質量ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【痩せる!リバウンドしない!筋肉がつく!】 約1000種類の食材のたんぱく質量がひと目でわかるハンドブックが登場! さまざまなダイエット法がありますが、筋肉を作る重要な栄養素として注目を集めている、『たんぱく質』。 本書では、そんなたんぱく質がどの食材にどれくらい入っているのか、約1000種類の食材でわかります。 さらに1日に必要と言われている分量を効率よくしっかり摂れて、朝昼晩の献立にも役立つ知識や、 たんぱく質を効率よく吸収するために欠かせないビタミンB6を含む食材なども紹介します! また、動物性たんぱく質、植物性たんぱく質の違いや、効率的なバランスなど、 ダイエットしている人や、健康的な食事に役立つ情報が満載です。 これ一冊でカラダづくりに欠かせない、食材の『たんぱく質量』がいっきにわかります。 <監 修> 上西一弘(うえにし・かずひろ) 徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。1991年より女子栄養大学に勤務。2006年栄養学部教授に就任。 カルシウムと骨の研究や、牛乳中に含まれるタンパク質(MBP®)の効果の検討などをおこなう。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ171 わんこお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わんこも飼い主も超幸せになるお得技 最新版をお届けします! わんこ専門の獣医師、ドッグトレーナー、わんこの食の専門家、わんこの行動学の権威、わんこ雑誌編集者などなど“わんこのプロ”たちのチカラを借りて生まれたお得技の数、152個! 「わんこをもっと理解したい」 「わんこにもっと愛されたい」 「わんこにずっと健康でいてもらいたい」 「わんこと H A P P Y に暮らしたい!」 本書はそんな飼い主さんの『願い』にとことんコミットしました! あなたとわんこの生活をより良くするためにぜひお役立てください。
  • 免疫力 - 正しく知って、正しく整える -
    4.0
    新型コロナウイルスが世界に蔓延する状況で、俄然、注目を浴びる免疫力。 免疫力が整っていれば、たとえ感染しても重症化しないとも言われている。 免疫力には「食事と睡眠が大切」程度はわかっていても、そのメカニズム、そして強化するための具体的な方法についての知識がある人は数少ない。 そこで、この人間に備わった精緻で強力な免疫のメカニズムを正しく知って、免疫力を強化するための食生活、生活習慣を、腸内細菌研究の第一人者である著者がわかりやすく解説する。 【著者プロフィール】 藤田紘一郎 (ふじた こういちろう) 1939年、旧満州生まれ。東京医科歯科大学卒業。東京大学医学系大学院修了、医学博士。 金沢医科大学教授、長崎大学教授、東京医科歯科大学教授を経て、現在、東京医科歯科大学名誉教授。 専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。 1983年、寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞を受賞。 2000年、ヒトATLウイルス伝染経路などの研究で日本文化振興会・社会文化功労賞、国際文化栄誉賞を受賞。 主な著書に、『アレルギーの9割は腸で治る!』(大和書房)、『自力で免疫力を上げる腸の強化書 決定版』(宝島社)、『アレルギーと腸内細菌 - 腸内フローラを育てれば、アレルギー体質は治る -』『ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさい! - 2週間で腸が変わる最強ダイエットフード10 -』(ともに小社刊)などがある。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • 忙しい人でもちゃんとできる☆栄養士のれしぴ☆の冷凍つくりおき【新装版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クックパッドで人気No.1レシピ作者発!“冷凍つくりおき”なら晩ごはん~お弁当まで10分でラクラク完成! 「おいしい!」の声を35万件以上集めたNo.1レシピ作者が提案する「冷凍つくりおき」のワザとレシピ集が新装版になりました。 クックパッドで好評だったレシピをもとに「下味でつくりおき」「半調理でつくりおき」「調理後につくりおき」など、さまざまな「冷凍つくりおき」を紹介。 時間の余裕があるときに、ついでに冷凍しておけば、食事作りの時間を短縮することができます。普段忙しい人も、疲れてラクをしたい人も、冷凍つくりおきがあればあっという間に料理が完成します。「これならできそう!」と思うものから試してみてください。 ※本書は2017年に発売した『忙しい人でもちゃんとできる☆栄養士のれしぴ☆の冷凍つくりおき』(小社)の新装版です。内容の一部に補足・再編集している箇所があります。
  • 実は怖いのどの痛み!
    -
    体調が悪くなるとすぐ内科に行っていませんか? 内科医の「風邪ですね」の言葉を信じていませんか? その内科信仰、危険です! 喉痛⇒がん、めまい⇒脳梗塞…… 内科で見落とされた大病のサイン。 手遅れにならないために、後悔しない専門科選び、教えます! 【目次】 序章 なぜ日本人は体調が悪くなると内科に行くのか 第1章 専門医だからこそ気づける、大病のシグナル 第2章 適切な病院・いいお医者さんの探し方 第3章 適切な診察を受けるために患者がすべきこと 第4章 専門医が教える最新医学の治療&対策 【著者プロフィール】 井上里可 (いのうえ りか) 井上耳鼻咽喉科 院長。医学博士。 1997年に東邦大学医学部を卒業後、自治医科大学附属病院、東京警察病院等にて耳鼻咽喉科医として勤務。 2010年、高円寺にて「井上耳鼻咽喉科」を開業。
  • 新鮮野菜の冷凍術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜の丸ごと冷凍保存→解凍術を紹介。買ってきた野菜をそのまま冷凍すれば  1 切るなどの手間がなし! 2 切り口がないので、劣化しにくく長持ち! 3 凍ったまま切れる! 4 凍ったまますりおろせる! 5 皮がつるんとむける! などメリットがいっぱいです。 今回はそんな丸ごと野菜冷凍を、解凍法&レシピ付きで大紹介。誰でも簡単においしく野菜冷凍できる方法が満載です! ●掲載野菜・青果 トマト/ミニトマト/きゅうり/なす/ピーマン/オクラ/いんげん/ししとう/アボカド/じゃがいも/里いも/とうもろこし/枝豆/みょうが/キャベツ/ゴーヤ/ズッキーニ/パプリカ/アスパラガス/豆苗/白菜/小松菜/もやし/玉ねぎ/にんじん/さつまいも/ごぼう/カリフラワー/長ねぎ/かぼちゃ/セロリ/ニラ/レタス/水菜/ほうれん草/チンゲン菜/ブロッコリー/青ねぎ/春菊/三つ葉/大根/長いも/れんこん/かぶ/しょうが/にんにく/絹さや/かいわれ大根/パセリ/大葉/パクチー/バジル/ローズマリー/ミント/冬瓜/ゆず/レモン/バナナ/りんご/みかん/グレープフルーツ/なし/すいか/もも/キウイ/しいたけ/しめじ/えのき/エリンギ/まいたけ/マッシュル−ム  ●その他、肉・魚・加工食品の冷凍術も紹介
  • 無理に学校へ行かせなくていい ~不登校を脱出した息子と私の記録~
    -
    不登校は決してダメなことではありません。子どもはそこから多くを学び、親自身も一緒に成長することができる、いわばチャンスです。 しかし、学校や周囲の人間、そして最も近い存在である親ですら「学校に行くのは当たり前だ」と思ってしまうものです。 そしてその意識が子どもをさらに苦しめることにもつながりかねません。 本書は小学校五年生から中学校三年生まで不登校だった息子が、そしてその母親が、親子二人三脚で不登校を“脱出”するまでの軌跡を描いています。 子どもの不登校に悩むすべてのご家庭に役立つ考え方のいろはが詰まった一冊です。
  • momo vol.20 クラフト特集号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 じっくり家にこもって親子で作りたいクラフト大特集! テーマは「お金をあまりかけずに、でもゴミにならない、モノづくり。子どもと一緒に作ってみたいクラフト」。流行り廃り一切なしの超・超保存版です。 ・段ボールで作るおままごとキッチン/お子さまランチ/骨つきチキン/ナポリタン/コック帽(丸林佐和子さん) ・廃材の段ボールでつくる2種のカードケース(島津冬樹さん) ・折り畳んで収納できる段ボールハウス(きなこさん) ・宝石せっけん クオーツクラスター、ローマングラス(木下和美さん) ・子どもでも作れる水引ポチ袋/梅結びのラッピング(motonagaさん) ・ボンボンキーホルダー/ボンボンイヤリング(イシカワアイさん) ・フェルトの花 バラ、タンポポ、ダリア、小花(PieniSieniさん) ・子どもでも作れる羊毛フェルト雑貨 ポーチとスリッパ(横山路子さん) ・花刺しゅうのおそろいアクセサリー/恐竜のワンポイント刺しゅう(深野佳奈子さん) ・麦わらで作るヒンメリモビール(加茂有紀子さん) ・こむぎ粘土で作る 子どもの日常あるある (しばたたかひろさん) ・おもちゃ作家が真剣に考えた おバカなニセモノづくり(相沢康夫さん&市原千明さん) ・ギアダ博士ショーコ研究員の化学実験室 ・一枚の紙からサイエンスを学ぶ 世界チャンピオンの紙飛行機 ・QRコードで折り方が分かる 使えるオリガミ など
  • 乳酸菌生産物質があなたの免疫力を守る 夢を叶える腸内フローラ
    -
    輝いて生きることを望む、すべての女性たちに贈る!腸内環境改善のためのバイブル! 人間の生命の根源を握る、腸内環境。 健康、美容、アンチエイジングもカギは腸内環境改善にある。 女性たちが輝いて生きることを応援するため、病院にも見放されるほどの苦しみから、腸内フローラの改善で解放された著者が「腸からの健康になる!」具体的な方法を分かりやすく伝えます。

    試し読み

    フォロー
  • 再生医療を変革する珪素の力
    -
    本書では、ガンだけでなく、国民病ともいわれる糖尿病や動脈硬化症などの予防・治療に本当に求められているものは何かを述べていきます。とくに再生医療の未来を拓く内的iPS細胞理論をベースにしながら、現代の医療に変革をもたらす可能性を秘めた水溶性の珪素について取り上げています。
  • 6歳までの脳は「絶対音感」で育つ
    5.0
    幼児の「感じる世界」に徹底的にこだわる音楽教育システム「ミュージックステップ」。この音楽教育法で育った子どもたちは絶対音感を身につけてしまうのはもちろん、幼児とは思えないほどの深い集中力、けじめのあるきちんとした振る舞いなど、音楽的な能力だけでなく、さまざまな能力が育っている。
  • αリポ酸よくばり健康法
    -
    αリポ酸は、ヨーロッパではすでに30年ほど前から医薬品として糖尿病の合併症治療などに使用されたり、欧米では一般食品成分としての利用も広がっています。日本でもようやく一般食品成分として解禁、コエンザイムQ10を超える作用に注目が一気に集まっています。
  • 風船でポッコリお腹がすぐ凹む ウエスト12cm減も続々!/たった3分で実感できる!「風船吹くだけダイエット」
    -
    ダイエットでせっかく体重が減ったのに、ポッコリ出たお腹はなぜか凹まない。お腹を凹ませるには、腹横筋を鍛えるのがカギだが、残念ながら、普通の運動ではなかなか難しい。それが、ゆっくり息を吐いては風船をふくらませるだけのシンプルな「風船吹くだけダイエット」で、ポッコリお腹はみるみる凹む。
  • 糖質オフのやせレシピ Summer vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やせやすい最強素材のおかず、献立、スイーツ! 夏に向け、すぐにでも成果を出したいダイエットの近道が、糖質オフ。 そこで、ラクラクやせられた成功者の体験談に始まり、糖質オフの最強素材の大満足メインおかず、糖質オフ中にも安心の絶品スイーツ、旬の3週間分献立と、丸ごとマネするだけで成果を実感できるメニューをこの1冊につめ込みました!
  • ストレスフリーのリラックス法 ダイエットにも効果がある呼吸法 リラクゼーション ストレッチ エクササイズ
    -
    あなたは日々のストレスを正しく対処できていますか? 世の中には様々なストレス解消法が存在しますが、自分のストレスの傾向にあった方法で正しくアプローチができないと、あなたのストレスは一向に解消されません。 本書では、ストレスを解消するための呼吸法、自律神経を整えるストレッチ、入浴やツボ押しなどのリラックス法、幸せホルモンを分泌させるエクササイズなどを紹介しています。 呼吸法やストレッチは正しく行わないと体が余計に緊張してしまいます。エクササイズも間違った方法で行うと疲労を蓄積させるだけになります。ストレスに悩んでいる方の多くが、そのような間違った方法で行っており、その場しのぎの対処法になっているのです。 私は心と体のトレーナーとして、これまで1万件以上の健康指導をしてきました。今回はフィットネスの現場で実際に教えているストレスフリーの体作りを1冊の本にまとめました。誰にでもできる簡単な内容ですので、ぜひ日常生活の中に取り入れてみてください。 また、本書で紹介しているリラックス法を身につけることで、ストレスによる過食が無くなり、ダイエット効果も期待できます。実際に食事制限をしなくても3kg痩せたり、筋トレをしなくてもお腹周りがスッキリしたりします。 甘いものを食べてストレスを発散させようと考えている人、十分に寝ているはずなのになかなか疲れが取れない人、ノンストレスでダイエットを成功させたい人、正しいリフレッシュ法を身につけたい人におすすめです。ぜひ本書で紹介している内容を実践し、ストレスフリーな生活を実現させましょう。 【著者プロフィール】 著者:武内 教宜 メンタルフィットネストレーナー 15歳の時に運動部の人間関係ストレスがきっかけでパニック障害になる。人が多い環境で具合が悪くなったり、外出したときに強い不安を感じたりするようになる。自宅にこもって人付き合いを避けるようになり、甘いものを食べてストレスを発散させようとするが、一向に改善されず、日に日にストレスに悩まされていく。健康を取り戻すために「メンタルフィットネス」を学び、呼吸法やストレッチなどのリラックス法を行うことにより自律神経が整う。パニック障害を克服した後は、パーソナルトレーナーとして社会復帰し、クライアントへの健康指導を行なう。延べ10000件の指導実績の中で、ジムに通う人の中にもストレスを抱えている人が多いことを知り、メンタルフィットネストレーナーの資格を取得。現在は心と体のトレーナーとして、過去に挫折した人の2回目の挑戦をサポートしている。

    試し読み

    フォロー
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ167 ネコお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「便利なネコ用品を知りたい!」「ネコのお世話を楽にしたい!」 「ネコの健康寿命を延ばしたい!」 そんな希望をかなえるお得な情報をこの一冊に詰め込みました! ネコも飼い主も楽しく快適になる122のお得技を掲載。 さらに、ネコと生活するうえで見直しておきたい「ネコの飼育費節約術」 Amazonで星3.5以上の商品をプロがチェックした「Amazon評判のネコグッズ徹底検証」 超人気おやつの秘密を調査した「ちゅーる解体新書」などの特集記事も大充実! ネコのプロが集結し、広告ナシだからこそ掲載できる情報の数々、あなたとネコの生活をより良くするために、ぜひお役立てください。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ166 脊柱管狭窄症 お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最高の名医が教えるいいとこ取りのお得技! 腰や足が痛んだり、しびれたりする病気・脊柱管狭窄症。 70代の10人に一人がかかるとされるこの病気にお悩みの方にぜひ手にとっていただきたい一冊ができました! 病気を改善する方法から、素朴な疑問まで、3人の名医がさまざまな面からわかりやすく、徹底的に解説いたします。 つらい腰の痛みや足のしびれ、あきらめないでもいいんです!
  • 晋遊舎ムック お料理&キッチングッズ the Best
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間がない 明らかな簡単メニューで不評 「またこれ~?」って言われる いまいちおいしくない すぐ焦げちゃう キッチンが汚い 考えるのが面倒…… などなど、お料理のストレスって山のよう。 そこで、 日本で一番売れているテストする女性誌LDKがプロの料理家への徹底取材&キッチンツール大検証でそのモヤモヤをスッキリ解消しちゃいます!! 目からウロコの技とベストアイテム情報が詰まったなんとも新しいボリューム満点の1冊です。 この本を読んで、時短で 手抜きで おいしいをGETしちゃいましょう!
  • 新版 幼い子のいる暮らし
    5.0
    『新版 赤ちゃんのいる暮らし』姉妹編。「幼い子」の立場に立って、一緒に暮らしていくために、おとながどう接していったらいいのか、子どものからだとこころに寄りそって書かれた本。前作で不十分だった、乳幼児の病気や、身体上の心配ごとを大幅に書き加えました。
  • DIY収納の作り方&アイデア
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サイズがピッタリ&見た目も自分好みな収納を、DIYで我が家に作りましょう。リビングやキッチンはもちろん、押し入れ・トイレ・洗面・玄関・デッドスペースなど、さまざまな室内収納作りのレシピ・アイデア・実例・テクニックを満載した、収納本の決定版!
  • 最新版おそうじ凄ワザ&神アイテム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [オキシ漬け][セスキ][おそうじロボット]etc 魔法のおそうじテクをガチンコ検証!編集部が1200アイテム実際に試してわかった!そうじアイテム○と×。[巻頭特集]価格帯別おそうじロボット完全比較 リビング、キッチン、トイレ、バス・洗面所、玄関のシチュエーション別そうじテクから、オキシクリーン、セスキ炭酸ソーダ、クエン酸、重曹の使い方まで徹底網羅した年末の大そうじに完全対応した、おそうじ本の最新版!
  • やめる家事
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 丁寧より快適 捨てて、やめて ラクになる おしゃれで丁寧な暮らしには憧れるけど、朝から晩まで家事に追われると、日々の生活はストレスにしかなりません。 でも、いらないものを捨てて、ムダな家事をやめれば、きっと毎日がきらめくはず。 この本では、そんな生活の知恵をいっぱい紹介しています。丁寧より、まずは快適! ですよね。
  • 節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ブログフォロワー17万人超。節約女王・武田真由美さんの節約&スピードレシピの決定版★ 10分100円で作れてしまう晩のメインおかずとお弁当を中心に、50円で作れるサブおかずやスープ、 あと1品のほしいときのレンチンおまかせおかずまで。おいしく、安く、そして手早く! 楽しく食費を減らす工夫が満載です。 【もくじ】 真由美流 節約&スピードごはんのコツ “楽しく節約”“ラクして時短”のポイント10 100円おかずメインでできる! おいしい晩ごはん 《Part1》1人分100円で作れます! パーフェクト★メインおかず  鶏肉おかず  豚肉おかず  ひき肉おかず  ソーセージおかず  鮭おかず  魚の缶詰おかず  豆腐・厚揚げおかず  ちくわ・魚肉ソーセージおかず 《Part2》50円以下で作れます! スーパーお助けサブおかず&スープ  和のおかず  洋のおかず  中華・エスニックのおかず  ラクチン汁もの&スープ 《Part3》朝10分で作れます! ラクうま★100円弁当  4つのテクで簡単! 節約&スピード弁当  朝10分で作るための小さな工夫  〈1〉フライパンひとつで3品作るお弁当  〈2〉トースターにおまかせで3品作るお弁当  〈3〉おかずはひとつ! ボリュームのっけ弁当  〈4〉おかずは不要! ご飯メインのお弁当  炊飯器におまかせ!/フライパンで炒めるだけ/レンチンでお手軽♪  レンジにおまかせ! ササッと作れるスピードおかず
  • 栄養を捨てない まるごと野菜レシピ 春  芯 皮 軸に栄養たっぷり!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春においしい野菜の栄養がまるわかり! 野菜に含まれて入る栄養素について解説。 捨ててしまいがちな芯や皮、軸、にもじつは栄養がたっぷり! 野菜をたっぷり使ったメインおかずレシピをたくさん掲載しています。 芯や皮、軸、葉も使いきるレシピにはマークをつけました。 芯や皮、軸、葉を使ったサブおかずのレシピも充実!
  • 野菜だけでおいしいごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜だけで大満足なヘルシーメニューが満載! 野菜料理家の第一人者、ブログや教室も大人気の著者が書きおろし、撮りおろした野菜レシピ本。献立のメニュー全てを野菜だけで作る超ヘルシーな食卓を提案。カレーやハンバーグなど人気おかずを野菜だけで作る驚きの一冊。
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ049 スパイスカレーの便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お店で食べるスパイスカレーを、自宅で作ってみませんか? 日本の食卓でも定番料理となっているカレー。 だけど、スパイスを使用したカレーとなると自宅で作るには敷居が高いと感じている人も多いはず。 本誌では、スパイスの選び方や様々な調理方法をプロが伝授! それぞれのスパイスカレーに適した材料や下処理のコツも載っています。 マネするだけで、カンタンに本格的なスパイスカレーが作れちゃいます! また、プロによる市販のレトルトカレー辛口採点簿も掲載! ハマればハマるほど奥が深いカレーの世界。 本誌を読めば、あなたの生活にスパイスを効かせられるはずです!
  • 晋遊舎ムック 便利帖シリーズ048 みそ汁と漬物の便利帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「塩分が多くて飲みすぎると体に悪い……」と今までよくいわれていたみそ汁。 でも、ちょっと待って! 入れる食材や副菜の食べ合わせによってカラダに良い効果が期待できるんです! その秘密は5大みそに隠された健康のパワー! プロ提案のレシピとアイディアで、みそ汁と漬物が一汁一菜の健康食品に早変わり。 作って食べて健康になる秘訣が詰まった一冊です!
  • 定番ごはん20セレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番料理を早くおいしくつくるワザ。ソース焼きそば、筑前煮、チャーハン、カルボナーラ、鯖の味噌煮、鶏の唐揚げなど20品!
  • 見るだけで目がよくなるガボールパッチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多数のテレビ番組に出演し大反響の著者がお届けする、話題の「ガボールパッチ」を使った視力回復法! いま、全米で話題の視力回復法、その名も「ガボールパッチ」。 ガボールパッチとは、正弦波縞に2次元ガウス関数をかけ合わせることで生まれる縞模様のこと。この模様を見るだけで、老眼、近視も改善することが科学的にも証明されています。また、認知症予防も期待できます。 本書は眼科専門医である、あの林田康隆先生監修のもと、多数のガボールパッチや大きな写真をふんだんに使用して、毎日、楽しくトレーニングが行える一冊です。 「1日1回トレーニングするだけなのに、驚くほど視力が改善した」という声も多数届けられています! ぜひ、みなさんトライしてみてください!! ※この電子版はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末でご使用ください。紙版にあります一部コンテンツは収録されておりません。
  • 糖質80%オフのおいしいブランパンレシピ
    -
    パンは大好きだけど太ってしまうからと思っていたあなたへ、なんと糖質80%オフ、なのに香ばしくておいしい、おうちで簡単に作れる嬉しいパンレシピを紹介。 某コンビニで、糖質が気になる人に大人気のブランパン。その粉を使用した食べても太らない、画期的なダイエットパンの本です

    試し読み

    フォロー
  • 「糖化」を防げば、あなたは一生老化しない
    3.8
    老化や病気を引き起こす大きな原因として、いま、大きな注目を浴びている「糖化」。 糖化とは、糖質の過剰摂取により、体に余分な糖が増えて、体内のたんぱく質と結びつき、AGEという老化促進物質を生みだしてしまうこと。 つまり、糖質の摂り方次第で、老化のスピードや病気にかかる可能性が大きく左右されてしまうのです。 本書では、糖化のメカニズムをわかりやすく解説し、糖化を防ぐための食生活(食べる順番に気をつける「懐石食べ」、 抗糖化のおすすめ食材、抗糖化レシピ、など)を中心とした「抗糖化のセルフケア法」をアドバイスします。

    試し読み

    フォロー
  • 1日5分かけるだけ! 100円メガネで視力は回復する! !
    -
    00円ショップで買える「+2度の老眼鏡(=100円メガネ)」を1日5分かけるだけ! 眼科専門医がお勧めする超カンタン視力回復法を紹介。 現代人の目は、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器の使いすぎで酷使され続けています。 「100円メガネ」をかけるだけで、凝りかたまった目の筋肉(毛様体筋)がほぐれて、ピント調節力が高まり、老眼や近視が劇的に改善していきます。 視力の衰えが気になる方に役立つ、目が若返るための健康情報が満載です!

    試し読み

    フォロー
  • たった1分でお腹が凹む「やせる姿勢」のつくり方
    -
    「反り腰姿勢」は下腹太り、「ねこ背姿勢」はたいこ腹太り、「左右ゆがみ姿勢」は脇腹太り。姿勢のクセでお腹の太り方は異なります。 本書では、姿勢のスペシャリストが考案した姿勢のクセを改善して、お腹がすっきり凹む超簡単メソッドを紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • ごはん好きでも必ず痩せられる! 炭水化物の新常識
    -
    糖質オフダイエットに挫折した人、トライしたい人に向けて、今さら聞けない糖質制限の基礎知識や勘違いをやさしく解説。 炭水化物好きの人でも挫折せずに実践できる「ゆるい糖質オフ」の成功ポイント、お店別のメニュー選びのコツ、血糖値を上げない調理テクニック、1週間の献立&かんたんレシピなど、食べて痩せるテクニックを大公開します。 食品別の「糖質&カロリー量データ」、「GI地データ」付きです。

    試し読み

    フォロー
  • 低糖質ダイエット食べ合わせルールブック
    -
    炭水化物好きのあなたもできる ゆるい糖質制限の実践アドバイス

    試し読み

    フォロー
  • 免疫力を高める「副交感神経」健康法
    3.5
    自律神経のバランスが崩れると様々な不調、病気を招きます。 現代人の多くは、交感神経が優位なせいでバランスを崩しています。 本書では、「体を温める」ことで副交感神経を優位にして、自律神経のバランスを整える方法を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • デトックスウォーター カラダの中からキレイになる!
    -
    水をたくさん摂取することが体内の毒素や老廃物の排出につながるのはもはや常識。 そんな中、SNS上で新たなデトックス法として話題になっているのがデトックスウォーターです。 水にさまざまな野菜・果物・ハーブなどを一晩漬け込むだけという手軽さと、透明なビンに入れる事での見た目の華やかさ、漬けたものから染出る栄養素の高さなどを合わせたデトックスウォーターレシピを提案します。 ダイエットや美肌など悩み別で構成しているので自分にあったレシピを作ることができます。 野菜と果物の栄養素一覧つき。

    試し読み

    フォロー
  • 植物性乳酸菌の力で腸キレイ TGG(豆乳グルグル)ヨーグルト 豆乳+玄米を混ぜるだけ!
    -
    TGGヨーグルト(豆乳ぐるぐるヨーグルトの略。さとうみつろう氏が命名)は、豆乳と玄米を混ぜて発酵させる、植物性のヨーグルト。 玄米に豆乳を加えるだけで、発酵が進み、ヨーグルトになるんです。 このヨーグルトを食べると、腸内に良い菌が入るので、腸内環境が整い、免疫力が上がり、健康になっていくという、身体が喜ぶスパイラルが! 美容や健康に高い効果をもたらしてくれる、発酵パワーを今話題のTGGヨーグルトをメインにおつたえします。

    試し読み

    フォロー
  • 人生が変わる片づけのルール
    -
    本書では、部屋が散らかる原因を一級建築士の視点から考察し、部屋に片づく仕組みを取り入れるノウハウをご紹介します。 ポイントは、部屋を「空間」として見直すことと、「動線」を重視した収納家具の配置。 面倒だった片づけも、この1冊で驚くほどラクになります。

    試し読み

    フォロー
  • 「どうせうまくいかない」が「なんだかうまくいきそう」に変わる本 認知行動療法で始める、心のストレッチ
    5.0
    ちょっとしたことで落ち込む、基本的に考え方がネガティブで、自分はツイていない、どうせダメだと思ってしまう。 あるいはうまくいかないことを、すべて周りのせいにしてはイライラする…… こんな困った「心のクセ」を持っている人に向け、「認知行動療法」でネガティブ思考から脱却する方法を説く一冊。 うつその他の精神症状の改善に広く用いられている方法を用いて建設的にものごとを考える技術を、日常的に役立てられるように紹介。 ワークシートを使ったていねいな解説で、読者が自分で簡単に実践できる構成。 シチュエーション別マンガを入れて、さらにわかりやすく。 「どうせうまくいかない」がクセだったネガティブ思考から、「なんだかうまくいきそう」に必ず変われます。

    試し読み

    フォロー
  • 40歳からの女性のからだと気持ちの不安をなくす本
    -
    40代になると、女性なら誰もがそれまでとは違ったからだの変化が気になりはじめる。 美容面でも健康面でも、肌やからだの不調の回復に明らかに時間がかかり、女性ホルモンの減少によって気持ちも不安定になりがち。 「そろそろ更年期?」とおびえる年頃の女性に向けて、「なんとなく不調を感じる」という状態を改善するための具体的な方法を提案。 生活習慣に加え、婦人科での治療法も紹介して、不安をなくす一冊に。

    試し読み

    フォロー
  • 輪ゴムを巻くだけでリンパと血流がよくなって高血圧も肩こりも治る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 輪ゴムでツボを常に刺激できるから、リンパや血液が流れて、 なかなか治らなかった100以上の症状が簡単にみるみる改善する!輪ゴムを巻くことで100以上の症状が改善するのは、 ツボを刺激してリンパや血液の流れをよくすることができるから。 輪ゴムを巻くことで常にツボ刺激できるので、 一般的なツボ押しよりも簡単で、誰でもできます。 例えば病院に行っても、薬を飲んでも改善しない高血圧や糖尿病。 運動をしても食事を工夫しても治った気がしない腰痛やひざ痛、肩こりなどの症状。 これ以上なにかをするのは面倒だけれど、このままでいるのは嫌だ。 そんな人の頼りになる1冊。やり方は至ってシンプル。 まず悩んでいる症状ごとのページを開いて、巻く場所をチェックして、 輪ゴムを手や足にグルグルと巻きつけるだけ。 痛くなったり気になったときには、外してOKなので、手軽に試すことができます。 ●第1章:どうして輪ゴムで治るの? ●第2章:今すぐ治したい病気・症状編 ●第3章:日常のつらい病気・症状編 ●第4章:通院中の病気・症状編 ●第5章:美容&健康編田川 直樹(たがわなおき):1969年三重県生まれ。柔道整復師。快風身体均整院・院長。 「身体均整師会」理事、及び東京支部長。放送大学教養学部「心理と教育コース」卒業。 25歳のとき青年海外協力隊員として、中国河南省開封市へ。 帰国後、身体均整法学園で学び、身体均整師として整体の道に進む。
  • 最新ねこグッズ徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎お掃除グッズ&ねこ毛対策アイテム徹底検証Special ☆ドライシート……フローリングのねこ毛がいちばんよく取れるのはどれだ!? ☆シミ抜きスプレー ……ねこの毛玉吐き後のカーペット掃除、どれが使える? ☆空気清浄機……空中に舞うねこ毛を吸い取って集める!? ☆イス脚カバー……イスの脚にカバーをつけて抜け毛を集める! ☆ねこ毛がつきにくい布……そもそもねこ毛がつかない生地を選ぶと楽なんじゃ? ☆ランドリースポンジ……洗濯物についたねこ毛はどうやって集める? ☆23製品お試しランキング……ねこの毛が取れやすいのは、ブラシ? それともコロコロ? ☆消臭剤……ねこのおしっこのニオイをいちばん消せるのはどれ?  ◎ねことの快適&幸せライフに密着 ☆1LDKマンションでねこ3匹と暮らす、もちママさんのインテリアの工夫  ☆リフォーム&建売住宅事例を検証 ☆いざというときに備えるべきこと&防災グッズ選び ☆ペット保険、どれに入るべき? ☆インスタ映え選手権 ☆#我が家のニャンスタ映え ☆インスタグラムのスターねこ ☆#ねこchanうちの子自慢 ◎ペットショップ、ホームセンター、100円均一、Amazon、楽天、Yahooショッピング……etc.ぶっちゃけどれが使えるの?? ねこ用アイテム特大検証Special ・ペット用歯ブラシ ・ねこ用爪切り ・SNSで話題のアイテムって本当に使えるの? ・猫砂ガチランキング ・CIAOちゅ〜る VS 刺客おやつ選手権 ・プレミアムフードどれが最高? ・人気キャットフード辛口品評会 ・ねこおもちゃ10番勝負 ・ペットキャリー使ってみたにゃ! ・インテリアになじむキャットタワー ・ねこガード策 ・100円SHOPのペット用アイテム ・【漫画】猫のコタツと大塚くん ・ねこ島観光案内 ・癒しの看板ねこに会いにいこう! ・人気のねこイベントに行ってみよう! ・31daysハッシュタグ祭りカレンダー ・#ねこ川柳 ・ねこの便利帳
  • はじめての常備菜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎シンプル常備菜からの展開レシピでおいしい! 栄養満点! すぐできる! ◎オーガニック料理教室で人気の簡単&安心レシピを一挙公開! 【内容】 ●延べ3000名以上が通うオーガニック料理教室を運営する著者が、ごはんづくりが本当に楽になる、継続しやすい常備菜活用術を紹介。 ●従来の常備菜本と異なり、1週間分をまとめて作り置くようなことはしません。そのまま食べてもおいしいシンプル常備菜を、気分や好みに合わせてアレンジ展開。 ●素材の味を生かしたレシピは約9割が作業時間20分以下。小さなお子さんにアレルギーが多い、卵・乳製品は一切使いません。 ●各野菜の食材解説やごはんづくりの分析シートも収録。料理初心者にもおすすめの一冊です。 ※本企画は、2017年4月刊行の『子どもと食べたい 常備菜入門』を再編集したものになります。

最近チェックした本