ビジネス・実用 - 主婦と生活社作品一覧

  • DIGVII
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今もっとも“掘りたい”アイコンが登場する新女性誌『DIGVII(ディグ)』は、20代ヤングリッチガールをターゲットにする、新しい形のラグジュアリーエンタテインメントマガジン。時代を彩るトップアイコンらによる、ラグジュアリーなファッション・ここでしか見られない切り口でのポートレート企画が多数掲載。さらに韓国コスメ・クリニックといった「ビューティー」、SNS・占いといった「ライフスタイル」、アジアドラマ・推し活といった「エンタテインメント」など、ヤングリッチガールの関心事を幅広く取り扱います。 創刊第2号は2025年4月発売予定。 アイナ・ジ・エンド 仁村紗和 JAEJOONG 佐藤晴美 ヤングリッチガール♡韓国1泊2日爆課金旅のトリセツ SAY MY NAME 美容賢者下半期溺愛コスメ[nanakoななこ/ゆりな/かじえり/サラ・コールディ/コニ] パンダドラゴン YUM!-TUK! りなぴっぴ(リンダカラー∞) 吉田凜音 ピョ・ウンジ × 最上もが Gulf Josie Ho アサヌマ理紗 百瀬拓実 板山世界 槙田紗子 東京ケイ子のランジェリー占い でんぱ組.inc 韓国コスメプレゼント エディターズバイ 山下幸輝
  • 腰痛・ねこ背・巻き肩を解消! 胸椎伸展 10分寝るだけストレッチ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界最高峰のバレエ団である「マリインスキー」に、日本人として初めて入団が認められた石井久美子さんが 自身も腰痛に苦しむなかで見つけたのがこのストレッチ。続けることで、腰痛改善だけではなく、 睡眠改善、小顔、若見えなど、多くの効果が期待できます。 【CHAPTER 1】ねこ背・反り腰・巻き肩を強制的にリセットする究極の姿勢改善法 #胸椎伸展 貧相で老けた印象をつくる「前屈み」を胸椎伸展で強制的にリセット 思ったより範囲が長い! 「胸椎」って、体のどの部分? 体が硬い、腰が痛む…… 私が胸椎伸展を考案した理由 一石十鳥! やればわかる! 胸椎伸展で驚くほど身体が変わる …ほか 【CHAPTER 2】バストの位置がアップし二重あご・顔のたるみを解消 小顔になる #胸椎伸展のやり方 《初級編》体の硬い人・運動を普段しない人向け/フォームローラーを当てる場所 初級 あるある質問/首が反りすぎて痛いです!/背骨が痛い!/ 胸椎伸展はいつやるのが効果的ですか? 《初級仕上げ編》フォームローラーで頭とお尻が着いた人向け 《中級編》初級仕上げ編ができるようになった人向け 《中級仕上げ編》ヨガブロックで頭とお尻が着いた人向け 中級 あるある質問/ヨガブロックが倒れてしまいます/初級のままではダメですか? 《上級編》中級が5分以上ラクにできる人向け 《上級仕上げ編》首の後ろで両手を組む。または、上に伸ばして強度をアップ! 上級 あるある質問/ヨガブロックにのれません/肺が苦しくなります。このまま続けて大丈夫? …ほか 【CHAPTER 3】さらにStep up! 巻き肩を直し背中のスイッチをON! タオル・ストレッチのやり方 タオルストレッチをやるとこんなに体が変わる! 胸を丸めたり、反らしたりしてみよう 背中から腕上げのやり方 背中から腕上げ あるある質問/あぐらをかいて背中のスイッチを入れると、内ももがつりそうになります …ほか 【CHAPTER 4】KUMIKO’s Ballet History 8歳でバレエを始めて17歳でロシアへ 夢のまた夢だったマリインスキーへ 貧血からうつ・パニック障害に苦しむ 胸椎伸展を発信した理由 3か月も寝たきり状態に…… 日本に帰国、そしてレッスンを開始 【CHAPTER 5】「続けてよかった!」「痛いけど、効果抜群だから一生やると思う」体験集 ねこ背と巻き肩が胸椎伸展で大改善! お尻までプリッと上がった 胸椎伸展で下腹がへこんだ! バストトップの位置も上がった 全身の血流がよくなり極度の冷え症が大改善 胸椎伸展でむくみがスッキリ解消 …ほか
  • 「Spice飯店」のスパイスつまみ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 扉を開けると、食欲を刺激するスパイスの香り! 西荻窪「Spice飯店」は、その名のとおりスパイスづかいが印象的なつまみと、それに合う燗酒やナチュラルワイン、ビールを楽しめる酒場。 2019年2月のオープンから、またたく間になかなか予約の取れない人気店になりました。 本書は、「Spice飯店」店主・岡本大佑さんに学ぶ、スパイスつまみのレシピ集。 シンプルな食材が、岡本さんの手にかかれば、スパイスひとふりでたちまち気のきいたおつまみに! 酒飲み心をくすぐります。 「Spice飯店」のつまみは、台湾や中華料理をベースにしつつも、ジャンルフリーなところが魅力。 本書でもお店で人気のメニューはもちろんのこと、あえるだけ・かけるだけでささっと作れる小皿つまみから、あつあつを食べたいボリュームつまみ、作りおきできる自家製「醬」を使ったつまみ、ときにはスパイスなしでもおいしいおつまみ、そして〆のカレーまで、多彩なメニューを紹介します。 家飲みを格上げしてくれる「Spice飯店」のスパイスつまみ、ぜひお試しください! 【1】ひとふりで、わくわくするおいしさに! スパイスの小皿つまみ 麻辣枝豆/塩煎り麻辣銀杏/烏龍落花生/ザーサイと梨、バジルのあえもの ピータンウフマヨ/冷製豆乳コーンスープ/台湾風煮卵 えびとアボカドの豆板醤あえ/しびれる山椒! ポテトサラダ よだれ鰹/いわしの梅八角煮/白レバーの中国たまりじょうゆ漬け ほたるいかの紹興酒漬け/つぶ貝の紹興酒煮/焼き豚 プラムソース 【2】できたてを食べたい! あつあつスパイスつまみ 辣子鶏/豚バラ肉の烏龍茶葉蒸し/豆腐のクミン炒め 仔羊と青唐辛子の焼売/湯葉と酸菜のグラタン 季節の春巻き|〈春〉ホワイトアスパラと生ハム/〈夏〉ヤングコーンと生ハム 〈秋〉いちじくと生ハム/〈冬〉白子と生ハム 柿と青菜炒め/鯖タンドリー/あさりと春雨のにんにく蒸し 仔羊とさつまいものクミン炒め/ほたてとモロヘイヤの麺線 【3】自家製「醬」ですぐに作れる極上つまみ 《ねぎレモン醬》 たこときくらげのねぎレモン醬あえ/えびの塩焼き ねぎレモン醬がけ 鯖生ハムと焼きかぶのねぎレモン醬がけ 《青麻醬》 ゆで鶏とキウイの青麻醬あえ/真鯛のカルパッチョ 青麻醬がけ 仔羊のロースト 青麻醬がけ 《じゃこ豆豉醬》 きゅうりのじゃこ豆豉醬炒め/ゆでブロッコリーのじゃこ豆豉醬がけ じゃこ豆豉醬と卵のチャーハン 《炸醬》 麻婆豆腐/腐乳と炸醬のあえ麺 《花椒トマト醬》 豚しゃぶの花椒トマト醬がけ/花椒トマトにゅうめん 【4】スパイスなしでも絶品つまみ 鶏なんこつとレモングラスの水餃子 豚スペアリブととうもろこし、バジルの蒸しスープ 腐乳漬け豚ロースのから揚げ/いさきの高菜蒸し 鶏肉の焼酎煮込み/うなぎときゅうり、ディルの生春巻き 蒸しハンバーグ/トマトとバジルの卵炒め 岩のりと切り干し大根の台湾オムレツ いちじく発酵バター/カマンベールチーズの腐乳漬け Spice飯店的カレー 魯肉飯的Curry/麻辣キーマCurry
  • ぐっすり眠れる頭蓋骨はがし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【時間がないなら、整体に通わなくてもいい! セルフケアから健康に】 予約のとれない人気ヘッド整体店「眠活ヘッド整体DrHEAD」オーナー みんみん先生の秘伝書が1冊に。 忙しい毎日でもちゃんとぐっすり寝たい! そんなあなたに向けた日常のがんばらないセルフケア集です。 朝起きたとき、通勤中、仕事中、寝る前に……と、ながらでOK! 日常に組み込みやすいズボラなヘッドマッサージ&全身整体を多数紹介しています。 【第1章】「頭蓋骨はがし」で、睡眠の質や不調がよくなる! 「頭蓋骨はがし」で眠れるワケ 「脳脊髄液」があなたの眠りを変える [専門家による解説]「睡眠の確保が難しい世の中、 ヘッドマッサージは注目の分野です」(相楽 愛子先生) 「頭蓋骨はがし」推薦の声、続々 あなたの頭は“こって”いる? 4つのセルフチェックで確かめてみよう! 頭のこりは体のこりに繋がる 「頭蓋骨はがし」で喜びの声 「頭蓋骨はがし」にあると便利な道具 【第2章】ながら「頭蓋骨はがし」で、頭から全身がほぐれる! 布団の中で「首のくぼみぐりぐり」 トイレのとき「耳上ほぐほぐ」 洗面所で「生え際ほぐし」 歯を磨くときに「耳介筋さすり」 洗顔するときに「フェイスラインなぞり」 電車の中で(1)「頭皮やわらかまわし」 電車の中で(2)「頭皮ひっぱりほぐし」 エレベーターに乗りながら「首のうしろもみもみ」 車の中で、待っているとき「あごぐいぐい」 パソコンの作業をしながら(1)「考えごと風こめかみほぐし」 部屋でゴロゴロしているとき「後頭部リラックスもみ」 家でテレビを見ているとき(1)「側頭筋リラックスほぐし」 入浴しながら「頭全体ゆるゆるヘッドスパ」 髪を乾かしながら「ドライヤー頭皮ほぐし」 寝るとき「安眠ぐぐーっと指圧」 【第3章】ながら「全身整体」で、気になる箇所をピンポイントにほぐす! 身だしなみをととのえるとき「足裏ゴロゴロマッサージ」 パソコンの作業をしながら「ちょっと休憩風肩まわし」 会議中に(1)「手のひら組みほぐし」 会議中に(2)「肘裏もみもみ」 待合室で待っているとき(1)「お尻グーほぐし」 待合室で待っていると(2)「膝の骨押し当て」 エスカレーターに乗っているとき「腰骨ぐりぐりほぐし」 お風呂上がりに「お尻やわらかほぐし」 家でテレビを見ているとき(2)「脇の下ゴロゴロほぐし」 寝ているとき「腰フリフリほぐし」
  • ミッパンチャン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミッパンチャン」とは、韓国語で作りおきできる「常備菜」のこと。 本書では、韓国の食卓に欠かせないキムチやナムル、漬けもの(チャンアチ)をはじめ、 副菜にもつまみにもなるジョンやあえもの、メインのおかずになるボリューム満点の煮ものや炒めものなど、 100品ものミッパンチャンを紹介します。 韓国料理というと辛いイメージがありますが、日本の食卓に寄り添うやさしい味のおかずも多く、 野菜をたっぷり食べられるのも特徴です。いずれも日持ちがするので、ついでに少し多めに作っておくと安心。 冷蔵庫にミッパンチャンがあるーーそう思えると、毎日の食事作りがとても気楽なものになります。 ミッパンチャンをいくつか用意しておけば、忙しい日は、冷凍ごはんをチンするだけで立派な献立になります。 1日目はそのまま食べて、2日目は、いくつか組み合わせて晩酌のおともに。3日目は他の食材と炒めたり、 ごはんにのせてビビンバに。漬けものやキムチは、漬け汁ごと麺とあえて……。 ぜひ、毎日の食事にミッパンチャンを取り入れてみてください。 【もくじ】 1.あえるだけ、漬けるだけ [チャンアチ] しょうゆベースのチャンアチ/みそベースのチャンアチ ほか [あえもの] 豚しゃぶとえごまの葉のあえもの/にらとささみの辛みあえ/ 根菜のえごまあえ/にらのきな粉蒸しあえ/なすとみょうがのあえもの ほか [ナムル] 塩ベースのナムル/しょうゆベースのナムル/コチュジャンベースのナムル ほか [キムチ] 白菜の即席キムチ/即席キムチ3種/刻み白菜のゆずキムチ/柑橘入り水キムチ ほか 2.副菜にも、メインのおかずにも [炒めもの] 牛肉のプルコギ/豚バラ肉のコチュジャン炒め/鶏肉の甘辛炒め/ 砂肝の香味炒め/アスパラと玉ねぎの塩チャプチェ/ 切り昆布のにんにくじょうゆ炒め/桜えびとにんにくの芽の甘辛炒め/ [煮もの] 鶏肉と大豆の煮もの/豚肉のねぎ巻き煮/なすの肉詰め煮/ 牛肉とうずら卵のしょうゆ煮/サワラとじゃがいものピリ辛煮/ サバの韓国風みそ煮/豆腐とキムチの煮もの/れんこんの炒め煮 ほか [かたまり肉で] ゆで豚/豚肉の梨煮 [ジョン] 粉ベースのジョン/えのきののり巻きジョン/ごはんのジョン/ せん切りさつまいものジョン/しいたけの肉詰めジョン [韓国の食材・調味料]
  • 軽い煮込みのイタリアン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *『一生ものイタリアン』でイタリアの郷土料理を広く紹介した著者のシリーズ2作目。 *短時間で作れて翌日もおいしく食べられる煮込みは、家庭で重宝するメニュー。 特にイタリアンは、野菜や肉・魚の素材の味をいかすシンプルな調理法で、 ササっとおいしく煮上げる料理が多いのが特徴です。トマトベース、白ワインベース、 にんにく&オリーブオイルベースなど、日本人も大好きな味つけばかり。 *著者は都内で24年間イタリア料理教室を主宰するベテラン先生。 カルチャースクールの講師もしています。本書では生徒に人気のメニューを中心に、 手軽に繰り返し作りたい煮込み料理約60品を厳選。カチャトーラやカポナータ、 ミネストローネ、チーズリゾットなどポピュラーなイタリアンの煮込みやスープを中心に、 現地の家庭料理を日本でも作りやすいように工夫したレシピ集です。 *著者の料理は「初心者にもわかりやすい」「身近な材料でも作れる本場の味」 「作りおきできるメニューが多い」「どれを作ってもはずしがない」 「見栄えがよくおもてなしにも使える」と定評があります。 本書のレシピも、子育て世代に便利に活用してもらえるものが豊富です。 *3章立ての構成で、1章は「肉・魚介・野菜の軽い煮込み」。 2章は「リゾット&スープ」。3章は「アレンジできる軽い煮込み」で、 イタリア版のポトフやブイヤベース、ミートローフ的な煮込みを作って味わい、 翌日はカレーや焼きリゾット、グラタンなどに変化させるアレンジ方法など、 日々の食卓に取り入れやすいメニューを掲載しています。 【CONTENTS】 [Part1]肉・魚介・野菜の軽い煮込み  <肉の煮込み>鶏もも肉のミニトマト煮/鶏レバーと玉ねぎの煮込み/ 牛肉とじゃがいもの煮込み/牛肉ロールのトマトソース煮/ 豚フィレ肉とりんごの煮込み/肉だんごのトマトソース煮 ほか <魚介の煮込み>鮭ときのこのトマトクリーム煮/貝とクスクスの煮込み/ やりいかの詰め物 トマト煮 ほか <野菜の煮込み>鶏肉入りカポナータ/キャベツと豚肉の煮込み/ グリーンピースといかの煮込み ほか [Part2]リゾット&スープ ゴルゴンゾーラのリゾット/菜園風リゾット 雑穀米入り/えびと枝豆のリゾット/ 冷製かぼちゃのポタージュ ほか [Part3]アレンジできる軽い煮込み 魚介のズッパ/魚介と野菜のチーズパン粉焼き/チキントマトカレー/ 牛すじ煮込み/牛すじ煮込み丼/さばのオリーブオイル煮/なすとラグーのペンネ ほか
  • 一生ものイタリアン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・「おうちイタリアン」のおいしさ!手軽さ!保存性!を伝えるレシピ本です。 おなじみのパスタはもちろん、イタリアレストランでよく食べるメニュー、 お店やテレビで見たりして名前は知っているけれど家では作ったことがない、 ややハードルが高いレシピ……などの人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」にできる料理本。 ・22年間イタリア料理教室で教えてきた著者ならではの、おいしくて作りやすいイタリアンを集めました。 イタリアの食卓にならって、アンティパスト、プリモ、セコンド、ドルチェの順に85品。 とことん「定番」にこだわった本場イタリアの作り方がわかるだけでなく、料理名の由来や食材選びのコツも学べる解説つきです。 ただし、材料や味つけの部分で、日本の家庭料理に合うよう、作りやすく健康的にアレンジしています。 ・各料理にはイタリア語のレシピ名も表記しました。おなじみのイタリアンも、 現地での名前を知るともっと親近感が深まるし、イタリアの旅先で味わっているような気分に!                        ・巻末には本書から7品のレシピを厳選し、作成した動画のQRコードも掲載!  著者の料理教室で一緒に作っているようなライブ感を動画で感じながら、楽しく料理できます。 [コンテンツ] ●Antipasto【前菜】 えびと玉ねぎのマリナート/彩り野菜のフリッタータ/カポナータ シチリア風/まぐろのカルパッチョ/ほたてのタルタラ/ カプレーゼ/バーニャ・カウダ/クスクスのサラダ/パンツァネッラ/ペペロナータのブルスケッタ/ フリコ/田舎のテリーヌ など ●Primo piatto【第1の皿/主食&スープ】 スパゲッティ ペスカトーレ/きのこのリゾット ポルチーニ入り/タリアテッレ ボローニャ風/ スパゲッティ ボンゴレ・ロッソ/スパゲッティ カルボナーラ/にんにくと唐辛子のフジッリ しらす入り/ いかすみのスパゲッティ/ピッツァ マルゲリータ/ミニトマトとオリーブのフォカッチャ/ ラザーニャ エミリア風/ニョッキ3種のチーズソース/ミネストローネ など ●Secondo piatto【第2の皿/肉・魚の主菜】 鶏肉の煮込み 猟師風/切り身魚のアクアパッツァ/ローマ風サルティンボッカ/タリアータ ローストビーフ風/ ミラノ風カツレツ/グーラッシュ/鶏肉とじゃがいものロースト トスカーナ風/いわしのベッカフィーコ/ 鮭のソテー レモンソース など ●Dolce【デザート】 ティラミス/いちじくとぶどうのコンポート/オレンジのグラニータ/パンナコッタ/カネストレッリ など
  • フライパン煮込み2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンで、ことこと煮ること、たったの3~15分。そんな手軽さなのに、 まるでレストランで出てくるようなおしゃれで抜群においしい煮込みが作れると大好評! 料理レシピ本大賞 in Japan 2020 【特別選考委員賞】を受賞した、 若山曜子さんの『フライパン煮込み』の待望の続編です。 肉や魚をこんがりと焼きつけたら、あとは調味料を加えてふたをして煮るだけ。 底が広いフライパンだから、早くまんべんなく火が入って、短時間でおいしい煮込みができ上がり。 ごはんにかければ、手軽におしゃれなワンプレートが完成します。 今回も、和洋中エスニックのバラエティ豊かな煮込みが勢ぞろい。 併せて作っておいしいサラダなどの副菜も、もちろんご紹介しています。 続編ならではの、フライパンで作れるデザートレシピつきです! Chapter 1|シンプル煮込み 鶏もも肉のアンチョビバターレモン煮/鶏むね肉と白菜の中華重ね煮/鶏もも肉とししとうのくわ焼き煮/ 豚バラと大根のごまみそ煮鶏ひきとチンゲンサイのオイスター煮/肉みそ納豆煮込み/ キャベツとしらすのごま酢あえ/牛肉とキムチの韓国風牛豆腐/ あさりのカタプラーナ(ポルトガル風蒸し煮)/白身魚と豆腐の和風煮 など Chapter 2|肉の煮込み 鶏もも肉のカマンベール煮/鶏もも肉のバスク風煮込み/鶏もも肉のトマトチリソース煮/ 洋風酢鶏煮込み/手羽先と大根の梅煮/手羽元とれんこんの黒酢煮/なすのキーマカレー/ 豚肉のベトナム風カレー/豚バラとじゃがいものカムジャタン風(韓国風ピリ辛鍋)/ 豚ヒレ肉とさつまいものハニーマスタード煮/クレソンとトマトのすき焼き風 Chapter 3|魚の煮込み 鮭のクリームチーズ煮/鮭ときのこのガーリックバター煮/さばのみそ煮/ 銀だらと里いもの豆板醤煮/たらとあさりのレモンクリーム煮/ クンパッポンカリー(タイ風えびのカレー卵炒め) など Chapter 4|豆腐と野菜の煮込み 豆腐の明太クリーム煮/豆腐、わかめ、しらすのあんかけ風/ 厚揚げのゆで卵のピーナッツバター煮/ほうれんそうとカッテージチーズのカレー/ じゃがいもといんげんのサブジ(インド風炒め煮) Chapter 5|ごちそう煮込み 手羽元のカスレ風(白いんげん豆のトマト煮)/ハーブ入りミートローフ/ 牛もも肉ときのこのポットロースト/白身魚とあさりのバスク風煮込み/ カオマンガイ(タイ風チキンライス) Column|フライパンデザート りんごのコンポート/バナナのキャラメルソテー/ チーズケーキ/チョコレートプリン
  • 宅トレで20kg痩せたオタクの話を聞いてくれ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宅トレで20kg痩せ!心も体も健やかになった同人オタクによる、Twitter発ダイエットレポ。 専門家に聞いた成功の秘訣も解説。 CONTENTS 【第1章】最初に始めた「運動」の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの生態 健康を欲するオタクの不健康な自慢を聞いてくれ [マンガ]Nike Training Club体験レポート まずはお金をかけずに「運動習慣」を身につけました Nike Training Club初心者おすすめワークアウト 運動を始めてから1~2ヶ月の変化 [専門家に聞きました1]福島沙織さん(フィットネストレーナー) 1日1分でもやってみる! 楽しく運動を続ける自分になる方法 [マンガ]エアロバイク購入レポート 面倒でも続けられそうな有酸素運動を選びました 購入したエアロバイク/Nike Training Clubワークアウト 運動を始めてから2~3ヶ月の変化 [専門家に聞きました2]武内教宜さん(ジムインストラクター) 体力や天候に左右されないエアロバイクのススメ [マンガ]HIITトレーニング体験レポート むっちゃキツイけど効く! 「HIIT」でしごかれてみた この時期に行っていたHIIT動画 運動を始めてから4~5ヶ月の変化 [専門家に聞きました3]「のがちゃんねる」のがさん(You Tuber) 人生をより豊かにする習慣化のススメ 【第2章】食生活と自炊の話を聞いてくれ [マンガ]しりでっどマンの食生活 マジで良いので水は2L飲んでほしい 食事づくりも楽でいい 満足できるし続いてます しりでっどマンがよく食べているもの/レンチンずぼらレシピ 甘いものも外食も我慢しないで楽しむ しりでっどマン流食生活ルール [専門家に聞きました4]「瘦せ方の学校」鈴木達也さん(You Tuber、インストラクター) 極端な食事制限にNO! 「痩せたきゃ食べる」ダイエット [マンガ]面倒くさがりな私の「カロミル」活用法 面倒なカロリー計算が食欲にストップをかける 健康管理アプリ「カロミル」とは ダイエットは果てしないからゴールへの道を調べました [専門家に聞きました5]「カロミル」」白石さん(広報)&小原さん(管理栄養士) 生活を見える化することで「食べたい!」と賢く付き合う 【第3章】痩せたあとのうれしい変化を聞いてくれ [マンガ]痩せてから見える景色が変わった 約8ヶ月で20kg痩せました 気持ちに余裕ができ同人活動も捗りました 大人になってもまだやれる! 自分の成長を感じました まわりの人がむちゃくちゃほめてくれました 運動を始めてから約8ヶ月の変化 【最終章】自分を推せるようになっていた話を聞いてくれ [マンガ]現在のしりでっどマンについて 宅トレで20kg痩せてからのオタクの近況を聞いてくれ
  • フライパン煮込み
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンで、ことこと煮ること、たったの5~15分。 若山さんが、「時間があまりなくても、しっかり食べたい」という日によく作るという、 フライパンでさっとできる煮込みばかりを集めたレシピ集です。 肉や魚をこんがり焼きつけたら、あとは調味料を加えて、ふたをして煮るだけ。 底が広いフライパンを使えば、全体にまんべんなく、早く火が通って、 あっという間においしい煮込みが完成。 どれも、ごはんにかけて食べてもおいしいのが魅力です。 ベーコンやソーセージなどの身近な食材で作れるシンプルなものから、 鶏肉や豚かたまり肉、ひき肉、牛肉を使ったボリューミーなもの、 切り身魚やシーフードのだしが詰まったうまみたっぷりのもの、野菜や豆腐、 豆で作れるヘルシーなもの、おもてなしにも向くごちそう煮込みまで、幅広くご紹介。 煮込みと合わせておいしいサラダなどの副菜も、併せて提案しています。 Chapter 1|シンプル煮込み 鶏もも肉のレモンクリーム煮/鶏もも肉のプチトマト煮/ 豚バラとキャベツのみそにんにく煮込み/豚バラと白菜の和風重ね煮/ ベーコンとブロッコリーのカルボナーラ風/ ソーセージとキャベツのザワークラウト風/マッシュルームのサラダ/ ひき肉と根菜の和風ボロネーゼ/ひき肉ときのこの重ね煮 など Chapter 2|肉の煮込み 手羽元のパプリカ煮/鶏もも肉とアボカドのグリーンカレー煮/ 鶏団子のかぼちゃクリーム煮/鶏もも肉とさつまいものゴルゴンゾーラ煮/ 豚肉と里いもの梅高菜煮/豚肉とりんごの白ワイン煮/豚バラと大根の赤みそカレー/ 豚ヒレ肉と野菜のバルサミコ煮/豚肉のプルーンロールの赤ワイン煮/ ひき肉、なす、ピーマンのバジル煮込み/カリフラワー入りドライカレー/ チリコンカン/台湾風ひき肉煮込み/大根のスープ/ 牛肉ときのこのハッシュドビーフ風ハーブ入りハンバーグのトマト煮 など Chapter 3|魚の煮込み 鮭の梅クリーム煮/かじきのトマトオリーブ煮/えびのトマトクリーム煮/ えびとしいたけの春雨煮/あさりと小松菜のガーリック煮 など Chapter 4|野菜、豆腐、豆の煮込み カリフラワーと桜えびのにんにく煮/ラタトゥイユ/和風麻婆豆腐/ 豆腐入りえび団子とあぶのだし煮/レンジ豆のココナッツカレー/ 厚揚げのベトナム風トマト煮 など Chapter 5|ごちそう煮込み かぶのひき肉詰めのドライトマト煮/ラムチョップのタジン風/ えびと白身魚のブイヤベース風/白身魚のえびチリ卵/ かきとほうれんそうのクリーム煮 など
  • NHKきょうの健康 命を守る、救える!応急手当[イラスト図解]事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 適切な「手当て」が、最悪の事態を防ぎ、命を守る! 日常生活の中では、思いもよらないケガや事故に襲われたり、いつもと違う体調不良に見舞われることがあります。 そのときに落ち着いて対処できるかは、事前の知識の有無で決まります。 本書は、日常生活で起こりやすいケガや病気を取り上げ、応急手当の仕方をイラストでわかりやすく紹介しています。 ぜひ、ご家庭や職場の目の届くところに本書を置いておき、いざというときに実践してください。 突然の事故や病気で、心肺停止、もしくはそれに近い状態におちいった人を救出する事態は、今の時代において、それほど珍しいことではないかもしれません。 そのときに適切な処置が開始できるか――大切な家族や友人の命を守るのは、ほかでもないあなたなのです! ●日常的にみられるケガ ・出血 ・打撲 ・ねんざ、脱臼 ・骨折 ・やけど ・包帯の巻き方 etc ●日常で起こる急な症状 ・頭痛 ・腹痛 ・腰痛(ぎっくり腰) ・吐き気、嘔吐 ・けいれん ・ショック状態 etc ●暮らしの中のアクシデント ・目、耳への異物 ・過呼吸(過換気) ・感電 ・食中毒 ・急性アルコール中毒 ・熱中症 etc ●野外活動のアクシデント ・水に溺れた ・低体温症 ・凍傷 ・ハチに刺された ・海の生物に刺された etc ●高齢者、乳幼児のケガ・事故 ・転倒 ・飲み込み事故 ・乳幼児の誤飲 ・入浴事故 etc ●災害時の応急手当と対策 ・地震に遭遇したら ・火災に遭遇したら ・台風、豪雨に遭遇したら ・災害時の心のケア etc
  • 大人になったら、着たい服 ’24-’25秋冬
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界的に知られるテキスタイルデザイナーをはじめ、モデルとしての顔も持つミュージシャン、主婦の方まで 自分だけの「好き」を大切にした女性たちのリアルな着こなしにクローズアップ! 暖冬の昨今、秋口から春先までフル活躍してくれるはおりものやカジュアルな装いに、 ときめきを加えてくれるジュエリーなど、私らしいおしゃれを楽しむためのヒントを、たっぷりとご紹介します。 〈巻頭企画〉「45R」デザイナー 井上保美さんのやっぱり、これが好き。 1|須藤玲子さん「NUNO」代表/自分で洗い、手をかけて長く着続けることがおしゃれ 2|野田ユカさん ミュージシャン、グレイヘアモデル/基本はモノトーン。「好き」を決めたら、すべてはうまくいく 3|渡邊智香さん「ドロウェル」デザイナー/トラッドに甘さを加えてきれいめに着るのが私らしい大人のスタイル 4|金子利恵さん 美術館ボランティア/冒険せずに好きなものだけ。めざすのは「カジュアルなのにおしゃれ」 5|高瀬はるかさん グラフィックデザイナー/色の量と面積で、バランスを取る。グラフィックデザインと着こなしはどこか似ています 6|小田原しのぶさん 主婦/どんな色も着てみたい! 大事なのは着こなすためのマイルール 〈秋から冬を軽やかに乗り切る!〉短め丈のアウターは大人のお助け服 「PA」的愛用の一枚って? 大人になったら、着たい服 × 博多阪急 おしゃれとおへそのお買い物展 おしゃれな大人は眼鏡が違う! カジュアルにジュエリーでときめきを おしゃれをグン! と格上げする秋冬の名品/「大人になったら、着たい服」公式通販 「困った」ときのお役立ちアイテムって何ですか? スタッフのお買い物帖
  • やせる脂質オフ1か月晩ごはん献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脂質制限の晩ごはん献立を簡単レシピで実現。「まとめ買い&使いきり&献立提案」で買い物から調理まで、 マネするだけでやせられるレシピ集。 知っておきたい基礎知識 Q&A 【PART 1】やせる 脂質オフ1か月晩ごはん献立 1週目の買い物リスト Day 1│鮭と野菜のみそ蒸し/ひじきと大豆の煮物/えのきたけとわかめのスープ Day 2│高野豆腐の酢豚風/キャベツと大豆のサラダ/さばとしめじのみそ汁 Day 3│高野豆腐のお揚げ風肉うどん/しめじピーマンとさばのナムル/キャベツのおひたし Day 4│高野豆腐のキーマカレー/ひじきとアボカドのサラダ/えのきたけのみそ汁 Day 5│キャベツと豚肉のとんぺい焼き/はんぺんと鶏のシュウマイ/ひじきとにんじんのスープ Day 6│ポトフ/かいわれ大根 卵サラダ Day 7│にんじんのあんかけ卵/高野豆腐の磯辺焼き/ワンタンスープ 2週目の買い物リスト Day 1│いわしの梅しょうが煮/長いもとオクラのあえもの/にら玉みそ汁 Day 2│大豆ミートの担々うどん/大根とさばの煮もの/いんげんとオクラの梅あえ Day 3│鶏と白菜のキムチ炒め/チンゲン菜の塩昆布あえ/にら納豆 Day 4│さばのペッパーグリル/とろろきゅうり/いんげんと玉ねぎのみそ汁 Day 5│牛丼/大根と青じそのおかかサラダ/キムチとにらの豆腐スープ Day 6│大豆ミートと牛肉のプルコギ/レンチン温玉/大根の納豆汁 Day 7│鶏鍋/きゅうりとキムチのあえもの …ほか 【Part 2】やせる 脂質オフ1か月晩ごはん献立 15分で完成! 超時短week 1週目の買い物リスト Day 1│あさりとエリンギのレンジ酒蒸し/かぼちゃの鶏そぼろ煮/わかめとごまのみそ汁 Day 2│あんかけチキン/ツナごぼうレンジ煮/トマトとキャベツののりサラダ Day 3│2色そぼろ丼/豆腐とトマトのもずくがけ/とろろ昆布とわかめの梅みそ汁 Day 4│簡単バンバンジー/根菜とかにかまのサラダ/豆腐とザーサイの豆乳スープ Day 5│えびとエリンギのガーリック炒め/レタスと豆腐のツナあえ/もずくとかにかまのスープ Day 6│牛しゃぶのフレッシュトマトソースがけ/きゅうりのスクランブルエッグあえ/かぼちゃの豆乳スープ Day 7│豆腐とえびの中華あん/きゅうりとかいわれのツナサラダ/レタスとかにかまのスープ …ほか 【Part 3】やせる 脂質オフ おかず&おつまみ・スイーツ 《肉で》《大豆ミートで》《魚介などで》《野菜で》《焼き菓子》《冷たいスイーツ》《和のおやつ》《冷たい和スイーツ》 〈column〉ノンオイル たれ&マヨ/ノンオイル ドレッシング
  • 暮らしのもやもやを、整える
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に愛読者はがきは付属しておらず、読者プレゼントにご応募できません。 家事と育児と仕事に追いかけられて、ハッと気づいたら一日が終わる。 私の時間は一体どこへいったのだろう? スッキリとした部屋で心地よく暮らしたいのに、どうしてわが家は散らかっているのだろう? 「私らしさ」を生かしたいのに、どこにそんな「場」があるのだろう? 老後には、いくらぐらいお金があれば安心なのだろう? そんな暮らしの「もやもや」は、きっと解決しない、とどこかであきらめていないでしょうか? 「もやもや」を解消したいなら、正面からではなく、 すぐ横にある「もうひとつの扉」を見つけてみるほうがずっと早道。 この本では、「今」から一歩離れ、暮らしのすぐ横にある、もうひとつの扉に気づく方法を いろいろなジャンルのプロに教えていただきました。 【目次】 スペシャルインタビュー|前田裕二さん(「SHOWROOM」代表)/暮らしのもやもやをメモで解決できるって本当ですか? 第1章|日常生活のなかのもやもや ・やまぐちせいこさん(ミニマリスト)/「今、大切なもの」を見極めて人生の最適化をする ・内田彩仍さん(スタイリスト)/今できることを見つけて行動する ・中臣美香さん(「コロモチャヤ」店主)/おしゃれの幅は広くなくていい ・野口真紀さん(料理家)/冷蔵庫も頭も心もすべてを見通せる状態に 第2章|自分を見つけるもやもや ・為末大さん(「デポルターレパートナーズ」代表)/思い込みのふたをポン!と外すのがおもしろい ・保手濱歌織さん(サービスデザイナー)/「やらなきゃ」を毎日のなかから追い出す ・福田春美さん(ブランディングディレクター)/頭のなかにあるものを広げて平らに見る ・ひぐまあさこさん(主婦)/背伸びするより与えられた場で花を咲かせればそれでいい 第3章|未来のもやもや ・大木春菜さん(ライター)/手帳をつけるのは、やりたいことに時間を使うため ・鏡リュウジさん(占星術研究家)/自分の心は自分のモノじゃない ・横山光昭さん(ファイナンシャルプランナー)/お金の管理はざっくりでいい もやもやしたら、ここに行けば、抜け道が見えてくるかもしれません ・岩下牧子さん(食べ物)/前田利恵子さん(心)/木下紫乃さん(仕事)
  • 糖質オフ1か月+春夏秋冬1週間晩ごはん献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買い物から調理まで、まんまマネするだけでやせられる! 大ヒット『糖質オフ1か月晩ごはん献立』シリーズ待望の第3弾! 今回は通常の1か月分の献立に加え、春夏秋冬の旬の食材を使った献立を各1週間分、 計8週分の献立を掲載。まとめて買って使い切るから時間も食材も一切無駄がありません! 味も栄養もバランスばっちりな糖質オフ献立を旬の味覚で味わいつつ、しっかり糖質オフしましょう。 春夏秋冬一年中おいしく食べて糖質オフ! 知っておきたい!「糖質オフ食」のキホン 【Part 1】糖質オフ1か月晩ごはん献立 1週目の買い物リスト Day 1|シーフードシチュー/レタスとミニトマトの和風サラダ/もやしとセロリのマリネ Day 2|厚揚げキッシュ/もやしと豆苗の梅マスタードあえ/みそマヨ野菜スティック Day 3|ささみピザ/シーフードの簡単レモンマリネ/レタスと玉ねぎのスープ Day 4|豚肉とピーマンのエスニック炒め/きゅうりとレタスのチーズサラダ/ミニトマトのタイ風スープ Day 5|厚揚げの卵とじ/丸ごとピーマンのおかかしょうゆ/ブロッコリーのごまあえ Day 6|ささみのバターしょうが焼き/ブロッコリーのベーコン/シーフードとセロリのスープ Day 7|ポークトマトカレー/皮つき玉ねぎの丸ごと蒸し/ガーリックそぼろ豆腐 など 【Part 2】春夏秋冬糖質オフ晩ごはん献立 春の買い物リスト Day 1|かつおのガーリックソテー/新玉ねぎとクレソンのミモザサラダ/春キャベツとベーコンのスープ Day 2|鶏肉と春キャベツのピリ辛蒸し/たけのこと油揚げの白だし煮/わかめと新玉ねぎのみそ汁 Day 3|豚肉とたけのこのオイスターソース炒め/アスパラガスと卵のホットサラダ/クレソンとベーコンのソテー Day 4|さばとアスパラのオイル煮/春キャベツとベーコンのうま味あえ/のりとしらすのスープ Day 5|チキンステーキ/スナップえんどうと油揚げのみそ汁/キャベツと新玉ねぎのナムル Day 6|豚こまだんごと新玉ねぎのフライ/アスパラガスのごまあえ/新キャベツの梅スープ Day 7|さばとスナップえんどうのパスタ/豆苗の熱々ごま油かけサラダ/ベーコンと絹さやのスープ など
  • 米粉のつくりおきおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【“つくりおき”で手作りおやつを日常に】 卵、小麦粉、乳製品、白砂糖を使わないのに驚くほどおいしい! からだにうれしい材料だけで作れる「米粉のつくりおきおやつ」のレシピ本。 【「米粉」はお菓子作りの初心者でも失敗しづらい♪】 実は小麦粉に比べて、とっても扱いやすい「米粉」。からだに良いだけではなく、 お菓子作りの初心者にもおすすめの食材です。 混ぜ方にコツがいらず、混ぜすぎても気にしなくてOK!  初心者でも失敗なく簡単に作れるようにプロセス写真も豊富に掲載。 お菓子作りが初めての方にも、お菓子作りが大好きな方にも満足いただける1冊です。 【からだにいい食材で、甘くてちゃんとおいしいお菓子!】 本書では、血糖値の上昇がゆるやかなメープルシロップ、てんさい糖の他、はちみつなど、 白砂糖の代わりにからだが喜ぶ甘味を使って、驚くほどおいしいお菓子が作れます。 また、主役の米粉も小麦粉と比べて血糖値が上がりにくい低GI食品で、必須アミノ酸も 豊富に含む健康的な食材です。 本書で、ゆるっとグルテンフリー&白砂糖不使用のお菓子作りを始めませんか? [CONTENTS] 【PART1】常温保存|米粉のクッキー&パイ ドロップクッキー3種/キャラメリゼナッツ/はちみつ塩の型抜きクッキー/ ピーカンナッツとコーヒーのスノーボール/きな粉クッキー/ 絞り出しクッキー 紅茶/チョコサンドクッキー/ あんことごまのクッキー/チョコスティッククッキー/ チョコスティッククッキー/シナモンリーフパイ/サムプリントクッキー アメリカンクッキー2種 ほか 【PART2】常温保存|米粉の朝食おやつ 桜えび&カレーの酒粕クラッカー/ピスタチオとレモンのビスコッティ/ ナッツとドライフルーツのグラノラ/デーツとアプリコットのエナジーボウル/ クランベリー&ナッツのおからクッキー/いちじくロールバー/ スクエアジャムクッキー/フラップジャックス/和風クッキー2種 ほか 【PART3】冷蔵&冷凍保存|米粉のケーキ&タルトetc. レモンとくるみのスコーン/ローズマリーとタイムのスコーン/ モカブラウニー/ラズベリーと甘酒のカップケーキ ほか
  • 炊き込みベジごはん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしくて作りやすい家庭料理」に定評がある 人気料理研究家の市瀬悦子さんが提案する野菜が主役の炊き込みごはん。 材料を切って、調味料と一緒に炊飯器で炊くだけ! 炊飯器まかせだから、テクニックいらずで、誰でも失敗なし! 焼く、炒めるなどの面倒な工程は省いた時短調理で、 野菜が驚くほどおいしく、たっぷり食べられる70レシピを掲載。 春夏秋冬、季節別に旬の野菜の魅力を引き出すための切り方、味付けにこだわりました。 炊飯器ならではのじっくり加熱で甘さが増したり、食感が変わったり、おいしい発見があり、 野菜をもっと好きになれる1冊です。 【CONTENTS】 【Part1】 春野菜で作る炊き込みベジごはん くずしにんじんと鶏肉のミルクごはん/ごろごろ新じゃがと牛肉のみそごはん/ キャベツとパセリのアンチョビライス/三つ葉の鯛だしごはん とろける新玉ねぎの桜えびごはん/グリーンピースとしらすの昆布だしごはん ほか 【Part2】 夏野菜で作る炊き込みベジごはん 丸ごとトマト炊きごはん/とろっとなすと鶏ひき肉の梅しそごはん/ ズッキーニとソーセージのカレーごはん/レタスと鶏肉のナンプラーライス/ ししとうと豚バラのみそごはん/いんげんと油揚げの山椒ごはん ほか 【Part3】 秋野菜で作る炊き込みベジごはん くずしさつまいものベーコンごはん/きのことすりおろしにんじんの彩りごはん/ たたきごぼうと牛肉の山椒しょうがごはん/秋なすとツナのみそごはん/ ホクホクれんこんの明太ごはん/長いもと紫玉ねぎのしらすアジアンライス ほか 【Part4】 冬野菜で作る炊き込みベジごはん くずしブロッコリーの塩にんにくごはん/ブロッコリーの塩昆布ごはん/ 小松菜とザーサイの豚そぼろごはん/ほうれん草とほたての中華ごはん/ 春菊と油揚げのごまだしごはん/カリフラワーとルッコラのベーコンごはん ほか [COLUMN] 世界の炊き込みベジごはん/炊き込みベジおこわ ほか
  • 令和版 ポジティブ妊娠レッスン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「不妊治療はしたくない」「42歳の壁」「体外受精する?」 そんな悩みを抱えた、赤ちゃんが欲しいすべての人へ。 ベスト&ロングセラー『妊娠レッスン』が、不妊治療の最新情報をつめこんだ 令和版にアップグレード! ダウンロードして使える本書オリジナル基礎体温表つきです。 ◎第1章 知っているようで知らない「妊娠力」をアップさせる方法 不妊治療だけが妊娠につながるわけではない 妊娠しやすい3つの不妊 毎月の「排卵レース」を活発にする これだけは知ってほしい妊娠力を高める3つの法則 クリニックに寄せられた女性の声 ◎第2章 赤ちゃんがやってくる! 体のつくり方 そもそも人は妊娠しづらい生き物だった! 着床に影響する「亜鉛」と「銅」の関係 亜鉛で妊娠した45歳、44歳、43歳、37歳の実例体験談 コレステロールは悪者ではない DHEAは卵巣若返りサプリ 妊娠しやすい体づくりのための漢方薬 「とりあえず葉酸」をやめてみる ◎第3章 知らずに妊娠力を下げていた「残念な習慣」 妊娠しやすい人、しづらい人 「SNS不妊」にご用心! ストレスは視床下部にダメージを与える 妊活のキーワード:「リフレッシュ」「アクティブ」「ポジティブ」 二人目不妊のカップルへのアドバイス 不妊が原因でパートナーとの関係が冷えてきたら ◎第4章 自然妊娠に結びつく「3つの法則」 タイミング法は「家庭でできる不妊治療」 やっぱり基礎体温表が無敵の理由 基礎体温表は紙とアプリのいいとこどりでOK 不妊治療は基礎体温表を2カ月つけてからでも遅くない 排卵日検査薬で排卵のタイミングをより正確につかむ 妊娠しやすいGOLDEN5DAYSとは ◎第5章 妊娠しやすい不妊治療の受け方 不妊外来を受診したほうがいいケース 子宮卵管造影検査は妊娠を呼び込む まずは「総合病院の婦人科」からでOK 人工授精で妊娠率アップのコツ 不妊治療リテラシー(1)医療機関の数字のからくり 不妊治療リテラシー(2)ネットの情報は偏りが多い! 不妊治療リテラシー(3)最近増えているアート(ART)クリニックとは? 体外受精の技術が優れている医療機関がやっていること AMHの値が低い=体外受精ではない! 卵子の数が減っても、質のいい卵子は存在している 不妊治療にはステップダウンという選択肢もある 体外受精の医療機関選びはここをチェック! 顕微授精/男性不妊のことも知っておく ◎第6章 不妊治療に迷いがでたら、どうする!? 仕事との両立が難しくなったら 男性だからできること 体外受精は何回まで続けるべき?(不妊治療のやめどき) 「不妊治療は妊活のオプション」感覚で
  • 6大栄養素がとれる かんたんパワーサラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1食まるごと、この1皿でOK! たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維の 6大栄養素を1皿でとれて主食になる完全食、それがパワーサラダです。 トッピングや作りおき、ドレッシングなどで味の変化をつければ、飽きずに毎日の食卓に取り入れられます。 “パワーサラダ”のここがラク! 健康に欠かせない6大栄養素のこと パワーサラダにおすすめの食材 パワーサラダをおいしく簡単に作るコツ 【PART 1】春夏秋冬 旬野菜のサラダ 〈春のサラダ〉 緑の野菜と焼き肉のサラダ/菜の花と新じゃがのツナサラダ/サーモンと新玉ねぎの梅わかめサラダ 〈夏のサラダ〉 たっぷり夏野菜のパスタサラダ/ゴーヤとささみのシーザーサラダ/香味野菜と戻りがつおのサラダ 〈秋のサラダ〉 鮭ときのこのガーリックサラダ/マッシュルームとかぼちゃのポークサラダ/根菜とさんまの豆腐サラダ 〈冬のサラダ〉 春菊と塩麹チキンのみかんサラダ/ブロッコリーとえびの梅シーザーサラダ/白菜と大根のゆず風味チョレギサラダ 【PART 2】たんぱく質食材別パワーサラダ 〈肉のサラダ〉 ハーブチキンとかぶのキウィサラダ/チキンラタトゥイユのレンジサラダ/バンバンジーサラダ/ ささみとなすのオートミールサラダ/ 根菜と豚しゃぶの温サラダ/豚ヒレ肉のエスニックサラダ/なすとオクラ、豚肉の和風サラダ…ほか 〈魚介のサラダ〉 しらすとダブルチーズのカップサラダ/かじきのパン粉焼きサラダ/鮭とあさりの蒸しサラダ/ ぶりと根菜の南蛮サラダ/ 鯛のとろろユッケ風サラダ/まぐろとアボカド、豆腐のライスサラダ/たことパスタのアンチョビサラダ…ほか 〈卵・豆製品のサラダ〉 ひよこ豆と野菜のサブジとグレープフルーツのサラダ/油揚げと豆苗のツナポテサラダ/ 塩豆腐のカプレーゼ風サラダ/ 厚揚げサイコロステーキときのこのサラダ…ほか 【PART 3】ちょい足しに使える! 便利な作りおき 〔野菜1種で〕 キャロットラペ/アスパラのナムル/かぶの塩麹漬け/紫キャベツの粒マスタードあえ/ えのきのガーリックあえ/じゃがいものクミン風味/かぼちゃのナッツあえ 〔たんぱく質素材で〕 じゃこ大豆/麻薬煮卵/ささみのタンドリー/しっとり蒸し鶏 《Column》ストックしておくと便利! 栄養ちょい足しトッピング 雑穀類のゆでおきもおすすめ! サラダの楽しみ方がグンと広がるオリジナルドレッシング
  • “炒めない”炒めもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「焼く」→「あえる」だけで、誰でもシャキシャキ極上の炒めものが作れるようになる画期的レシピ集◆ 「炒める」=「かき混ぜながら加熱する」調理法。しかし、おうちの火力では、炒めれば炒めるほどに、 肉はパサパサ、野菜はくったり、味も決まりにくくなってしまいがち。 本書で提案する、“炒めない”炒めものなら、お肉や魚はうまみと風味が高まり、野菜はシャキシャキ、 味も一発でバシッと決まります。 全てフライパンひとつで、10分以内! ごはんがすすみまくる感動おかずをたっぷり100品お届けします。 疲れていても、忙しくても、料理が苦手でも“炒めない”炒めものなら、大丈夫。 この1冊で、おうちごはんに革命がおきますよ! CONTENTS “炒めない”炒めものとは “炒めない”炒めものをおいしく作るコツ ●まずはコレを作って! 感動のもやし炒め/感激の青菜炒め/感涙の豚肉黒こしょう炒め ●亮飯店の人気炒め BEST5 青椒肉絲/回鍋肉/かに玉/なすのみそ炒め/えびのチリソース炒め ●365日食べたい究極の絶品炒めもの 豚肉ときゅうりの酢じょうゆ炒め/豚肉と豆もやしの XO醤炒め/豚肉とさつまいもの黒酢炒め/ 鶏肉と豆苗のねぎレモンしょうゆ炒め/砂肝とセロリの青じそみそ炒め/トマト鶏そぼろ炒め/ 牛肉とれんこんのえびみそ炒め/牛肉とセロリのポン酢炒め/牛肉ときゅうりのミント炒め/ さけとじゃがいものバターオイスター炒め/ぶりとクレソンの豆板醤炒め/ガーリックシュリンプ/ 卵炒め 明石焼き風/卵ときゅうりのごま油炒め/卵ときくらげのオイスター炒め/ドライマーボー豆腐/ 上海焼きそば/すき焼き風うどん 他 column ●素材ひとつの炒めない炒めもの ●炒めもののお供にうれしいスープ
  • うちの台所道具
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ワタナベマキさん初の台所道具エッセイ■ 料理家・ワタナベマキさんの初の台所道具本。 ワタナベさんの日々の料理づくりを支えてくれている、台所道具たちを大公開。 それにまつわるエピソードと、それで作る料理も併せてご紹介します。 まな板、包丁、ごはん用土鍋やおひつなどの「まいにち使うもの」から、 やっとこ鍋、鉄瓶などの「ずっと愛用しているもの」、 鉄のフライパンに中華鍋、銅鍋などの「おいしいを作るもの」、 盛りつけ箸やサーバーといった「小さな必需品」まで幅広く。 その道具の使い勝手や使い方、つき合い方や魅力について、 ワタナベさん自身がたくさんおしゃべりしてくれています。 料理がぐっと楽しく、台所に立つのがうれしくなるヒントが満載の1冊です。 【もくじ】 ◎まいにち使うもの  ・木屋のまな板──薬味たっぷりちらし寿司  ・吉實のペティナイフとomotoの菜切り包丁──なすの揚げびたし  ・雲井窯のごはん用土鍋──梅干しとしょうがの炊き込みごはん  ・桶栄のさわらのおひつ──卵かけごはんとかぼちゃのみそ汁  など ◎ずっと愛用しているもの  ・有次のやっとこ鍋──筑前煮  ・お弁当箱いろいろ──鶏つくね弁当  ・釜定の鉄瓶──油揚げと万願寺唐辛子の甘辛煮  ・ヨーグルトメーカー──甘酒アイス  など ◎おいしいを作るもの  ・STAUBの片手鍋──ビーツのスープ  ・turkの鉄フライパン──チキングリル  ・照宝の蒸籠──かさごの紹興酒蒸し  ・KELOmatのホットサンドメーカー──グリル野菜のホットサンド  など ◎私の小さな必需品  ・盛りつけ箸──じゃがいもとセロリのナンプラーあえ  ・台湾の盛りつけサーバー──トマトときくらげの卵炒め  など ◎ストックの強い味方  ・PYREXのガラス容器──パプリカとかぶのマリネ  ・CAMBROのフードコンテナー──フルーツポンチ  など ◎テーブルの上で  ・イタリアの業務用の皿  ・フランスとドイツのバターナイフ  など
  • 「かわいい♡」が止まらない おにぎり&サンドイッチ弁当
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【インスタグラマーmanaさんのアイデアレシピ、待望の書籍化 】 “明日マネできるアイデア料理”をモットーにSNSでレシピを発信。キャラ弁とは一線を 画する“大人かわいい”アイデア弁当で大人気のインスタグラマーmanaさん。これまで200以上のアイデアを配信し、 リール再生回数1008万回超えのバズりメニューも! instagram、YouTube、TikTok、LINEVOOMなど各SNSで世代を超えて支持され、総フォロワー数は約50万人!! 【おにぎり&サンドイッチの“かわいいお弁当”が大人気!】 お弁当箱のメインを占める「おにぎり&サンドイッチ」をかわいくアレンジするだけ。 おかずはつくりおきや冷凍食品も活用して時間をかけません。 ラップの空き箱、コップ、豆腐パック、ストロー、糸など身近なキッチングッズを使って、 かわいい形に仕上げてしまう目から鱗のアイデアが盛りだくさんの1冊! 動画より分かりやすい、全プロセス写真を掲載し、誰でも失敗なくマネできるお弁当本に こだわりました。 【お弁当作りがつらい人へ(著者より)】 私がかわいいお弁当を作り始めたのは、子どものお弁当作りを始めて半年が経つころ でした。毎日続くお弁当作りに孤独を感じるようになって、これがずっと続くのか……と 思うと、しんどい気持ちが大きくなっていきました。 そんなとき、お弁当作りを自分自身が楽しむ方法として思いついたのが“かわいいお弁当を作ること”。 そして、作ったお弁当をインスタで公開するようになりました。 インスタを始めて約4年。いつしか子どものためのお弁当作りは、 自分の楽しみに変わっていました。 この本がみなさんのお弁当作りを楽しい時間に変えるきっかけになれば、嬉しいです。 【目次】 Part1「かわいい♡」が止まらないおにぎり弁当 のりぱっくんおにぎり/くるくる肉巻きおにぎり/しあわせの四つ葉おにぎり/ 茶巾ふくさ寿司/えび天むす/ひと口おいなりさん ほか Part2 季節のイベントをかわいく盛り上げる おにぎり弁当 2月|とらのしっぽ巻き/3月|ひしもちカラーおにぎり/5月|こいのぼりオムにぎり/ 8月|すいかおにぎり/12月|クリスマスプレゼントおにぎり ほか Part3「かわいい♡」が止まらないサンドイッチ ポケットサンド/ラップサンド/こぼれロールサンド/ 食パンボックスサンド/食パンでおかずカップ/ボックスサンド ほか Part4 おうちでもかわいい♡ おにぎり&サンドイッチ かんたんのっけ寿司/くるくるキャンディー風 焼きおにぎり/ ミニお好み焼きバー ほか
  • 今夜は、肉!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の献立で、中心になるのはやっぱりお肉! 体力維持のためにしっかりとりたい「たんぱく質」をはじめ、 ビタミンやミネラルも含む肉は、元気の源。 日々のおかずにはもちろん、人が集まるときも、 肉料理が登場するとテーブルが盛り上がります。 家庭料理の定番だけでなく、 著者が韓国や台湾、ベトナム、モロッコなど 世界を旅して出合った肉料理もふんだんに。 「今夜は、肉を食べたいな」と思ったら、 ぜひ本書を開いてみてください。 ※本書は生活シリーズ『肉めし』(小社刊)をもとに、新規取材を加えて再編集したものです。 1章|使い勝手のよい「3大肉」で 【鶏むね肉・ささみ】 鶏むね肉のレモンバターソテー/レンジ鶏ハム/ 蒸し鶏ねぎソース/鶏むね肉のエスカベッシュ/ 鶏むね肉と野菜の韓国風炒め/ささみと夏野菜の冷やし鉢/ ささみの梅しそ巻き焼き/ささみのバジルチーズフライ 【豚薄切り肉】 野菜の肉巻き しば漬けタルタル/豚肉とキャベツ、レモンの重ね蒸し/ 豚こまのゆかりから揚げ/豚しゃぶのサラダ仕立て/ 豚肉となすのおろしあえ/豚肉のサテ 【ひき肉】 万願寺唐辛子とゴーヤーの肉詰め/ハンバーグ/ メンチカツ/鶏ひき肉ときゅうりの梅みそ炒め/ ベトナム風揚げ春巻き/れんこんのひき肉はさみ焼き/ 塩つくねのおろしのせ/なすのミートグラタン/ 肉だんごの甘酢あん/ロールキャベツ/トマトの肉詰め 2章|気分が上がる! 毎日の肉おかず 【鶏肉】 鶏もも肉のフレッシュトマト煮/ヤンニョムチキン/ 鶏塩じゃが/チキン南蛮/鶏もも肉のクリーム煮/ よだれ鶏/バターチキンカレー/水炊き/ 鶏皮のパリパリせんべい/手羽元とゆで卵の酢煮/ 手羽先揚げ/タンドリーチキン 【豚肉】 豚肉のダブルしょうが焼き/スペアリブ/豚天/ シュニッツェル/とんかつ/塩豚/豚ヒレのピカタ 【牛肉】 牛たたき/牛しゃぶしゃぶ/グヤーシュ/ ビフカツ/牛すねのポン酢煮/ユッケジャン 【ラム肉】 ラム肉の串焼き/ラム肉のタジン/ラムチョップ 【ごちそう肉】 ローストビーフ/ローストチキン/ローストポーク/ ミートローフ/牛肉の赤ワイン煮/シュークルート 3章|一品で大満足! 肉でごはんと麺 【鶏肉】 カオマンガイ/手羽元のサムゲタン風/チキンドリア/ 鶏の照り焼き丼/親子丼/タッカルビ丼 【豚肉】 角煮丼/ソースかつ丼/黒酢酢豚丼/パイグー丼/ 焼き豚エッグ丼/豚キムチチャーハン 【牛肉】 肉巻きおにぎり/ステーキ丼/キンパ/肉うどん/ 牛丼/ごろごろステーキチャーハン/焼き肉丼/ ビーフカレー/牛肉のフォー 【ひき肉】 ガパオ丼/スパゲティミートソース/ドライカレー Column 味変に! あると便利な「たれ」 肉の選び方と保存の仕方 肉の下処理のポイント
  • 不調がデフォな私たちの背骨リセット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ⚫️首こり、肩こり、猫背、腰痛、股関節のつまり……など、に悩んでいる ⚫️昨日は元気だったのに、今日はすごく体調が悪い ⚫️受診したのに、症状が改善しない ⚫️自律神経の乱れによる不調を抱えている そんな“不調”を改善するのが「背骨リセット」! “自律神経の大半は背骨に沿って走っている。 ならば背骨を本来の状態にリセットすれば、 自律神経の乱れを改善できるはず”という考え方のもと、 脳神経内科医の久手堅 司先生、パーソナルトレーナーの賀来大樹さん監修のもと、 手軽にいつでも実践できるストレッチ&運動法「背骨リセット」を提案。 プロローグ 【背骨のズレチェック】 けい椎(首)でチェックしてみよう 肩でチェックしてみよう 胸椎でチェックしてみよう 腰椎でチェックしてみよう 股関節でチェックしてみよう 目次 【chapter.1】首こり、肩こりを改善したい人の「背骨リセット」 腸腰筋のストレッチ 後頭下筋ほぐし→モビライゼーション ファシリテートストレッチ 肩をまわして、ストンッ! ペン・チンタックストレーニング タオルを使ったストレッチ ウォール・ストレッチ 《SEBONE COLUMN-1》自律神経って何? 【chapter.2】猫背を改善したい人の「背骨リセット」 お尻のストレッチ 四つんばいで背中のストレッチ 胸のストレッチ 深い呼吸(ブリージング) 体側のストレッチ アームズサークル ベントオーバーロー 寝返り 《SEBONE COLUMN-2》自律神経の乱れで現れる症状 【chapter.3】腰痛(反り腰)を改善したい人の「背骨リセット」 脊柱起立筋ほぐし スパインストレッチ お尻の上げ下げ ロールバック ヘッドロールアップ ロールオーバー 《SEBONE COLUMN-3》自律神経と骨格の関係 【chapter.4】股関節のつまりや痛みをを改善したい人の「背骨リセット」 膝ゆらゆら 腰の上げ下げ 人魚姫のポーズ 《SEBONE COLUMN-4》自律神経の不調と頭痛の関係 【chapter.5】もっと! さまざまな不調を改善したい人の「背骨リセット」 不眠を改善するメニュー 胃の不調を改善するメニュー めまいを改善するメニュー 動悸を改善するメニュー 《SEBONE COLUMN-5》骨格とメンタルヘルス エピローグ おわりに
  • A WORKSバスクチーズケーキの基本
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の目黒区・学芸大学に店舗を構える、チーズケーキ専門店「A WORKS」の数ある 人気チーズケーキのなかから、本書では、「家庭でチーズケーキを作ってもらいたい!」 というコンセプトのもと、手軽に作れて、アレンジしやすい「バスクチーズケーキ」に しぼってレシピを展開。さらに、4つのポイントをおさえて、レシピをまとめています。 <『バスクチーズケーキの基本』のポイント> ・「A WORKS」レシピを家庭用にアレンジ ・1~2日で食べ切るサイズ ・スーパーなどで購入できる材料のみを使用 ・基本さえおさえれば、あとは少しの応用でバリエーション拡大 目次 INTRODUCTION 本書のケーキ製作時に使っている〈基本の道具〉 《BASIC 1》A WORKSバスクチーズケーキ 《BASIC 2》いちごバスクチーズケーキ 《BASIC 3》チョコバスクチーズケーキ 《BASIC 4》抹茶バスクチーズケーキ 《BASIC 5》コーヒーバスクチーズケーキ Column 01│バスクチーズケーキの膨らみ方 【PART 1】かわいいバスクチーズケーキ いぬぬバスクチーズケーキ クッキークランチバスクチーズケーキ ストロベリーショートバスクチーズケーキ くままバスクチーズケーキ リボンバスクチーズケーキ Column 02│ケーキの切り方 【PART 2】おかずバスクチーズケーキ とうもろこしバスクチーズケーキ じゃがバターバスクチーズケーキ ベーコンメープル&くるみバスクチーズケーキ マカロニチーズバスクチーズケーキ もんじゃバスクチーズケーキ Column 03│用途別生クリームのかたさについて 【PART 3】シーズンバスクチーズケーキ バースデーバスクチーズケーキ ハロウィンバスクチーズケーキ バレンタインバスクチーズケーキ クリスマスバスクチーズケーキ お花見バスクチーズケーキ Column 04│クネルの作り方 【PART 4】世界バスクチーズケーキ 台湾バスクチーズケーキ 韓国バスクチーズケーキ ベトナムバスクチーズケーキ フランスバスクチーズケーキ ドイツバスクチーズケーキ Column 05│A WORKSのバスクチーズケーキの簡単ポイント 【PART 5】復活!バスクチーズケーキ チョコミントバスクチーズケーキ あんバターバスクチーズケーキ はちみつ×ブルーチーズバスクチーズケーキ ラムレーズンバスクチーズケーキ 黒ごまきなこバスクチーズケーキ
  • 肉の作りおき オーブンに放りこむだけ!
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オーブン、使っていますか? なんだか面倒くさそう……と思っているのなら、それはとてももったいないことです。 コンロが埋まっていても一品作れますし、なにしろ放っておいても料理ができあがるというお得感、 安心感はなにものにも代えられません。 本書はそんなオーブンを使って作りおきの主菜を作ろう!という本です。 ややこしいことはありません。なにしろ下処理をした豚かたまり肉や鶏肉を放りこんで、焼くだけですから。 そうしてできあがった肉のおかずは、そのまま食べてもおいしいですし、ソースで味変も楽しめますし、 ほかの料理にアレンジもできるという、とっても便利な作りおきになってくれます。 オーブンの扉を開けたときの充実感と、冷蔵庫の中に作りおきがある安心感。 そんな感覚をぜひ味わってほしいと、本書には日常を助けるカジュアルなおかずから、 お気に入りの器に盛りつけたくなるようなごちそうまで、幅広く取り揃えました。 日常も非日常も、おいしく、楽しく、健康的に──そんな欲張りさんに、この本が届きますように。 【豚肉】焼き塩豚 台湾風混ぜ麺/焼き塩豚ときのこのミルクスープ 焼き塩豚と白菜のブレゼ/ポークチャプチェ 【豚肉】メープルしょうゆ焼き豚 ひらひら大根の角煮/焼き豚と青じその炒飯風混ぜご飯 麻婆厚揚げ 【鶏もも肉】鶏もも肉の和風ロースト 鶏もも肉となすの黒酢炒め/鶏そば ローストチキンサンド/揚げないチキン南蛮 【鶏もも肉】鶏もも肉のエスニック風ロースト ビリヤニ風/鶏もも肉と豆もやしのナムル あんかけカリカリ焼きそば/鶏もも肉とトマトの卵炒め 【鶏胸肉】鶏胸肉のヨーグルトみそ漬け焼き 台湾風豆乳スープ しっとり和風ピカタ/キャロットラペ風にんじんのきんぴら 【鶏胸肉】鶏胸肉の湯せん焼き 和風ポテトサラダ/鶏肉飯風 チキンシーザーサラダ/かぶと油揚げの鶏あんかけ 【丸鶏】丸鶏のハーブ焼き 参鶏湯風/骨つき肉のジューシーから揚げ 鶏肉とマッシュルームのリゾット/ローストチキンのコールスロー 【ひき肉】豚ひき肉のパテ風 ピーマンの肉詰め/オーブンオムレツ パテ風とキャベツのアーリオオーリオ 【牛肉】ローストビーフ ビビンバ/ローストビーフのにら炒め ローストビーフのサンドイッチ 【魚】スチームサーモン スチームサーモンのちらし寿司 スチームサーモンとアボカドのカルボナーラ/スチームサーモンとブロッコリーの卵とじ 【魚】塩さばのオーブン焼き 塩さばの焼きおにぎり/塩さばと大根のサラダ 塩さばとズッキーニのトマト煮
  • パリに暮らす日本人マダムの「手放す幸せ」の見つけ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリに暮らす日本人マダムは、 ・年齢にとらわれず、他人の目を気にしない  ・自分に似合う色、服だけを着こなす ・自分流のスタイル、生き方を持っている  ・人も物も年を重ねているほうが素敵 ・週末はブロカント、蚤の市、マルシェを巡る ・人に寄りかからずに自分で立ち、歩み続ける  ・心地よく暮らすためには、十分なゆとりと、ときには手放す潔さが大切 ―――自分だけの人生の喜び、楽しみ方を追求し続けます。 在仏歴24~50年以上。長いパリ生活で培った素敵マチュアたちの 「年齢」にとらわれない生き方、楽しみ方 パリ在住が24年から50年以上と、在仏歴の長い日本人マダム6人の暮らしぶりを丁寧に取材。長年のフランス生活で培ったおしゃれの着こなし方、住まいや食事などの暮らしへのこだわり、またそこから得た「フランス流」の人生の楽しみ方を紹介。 取材したマダムたちは、いずれもファッション業界にこれまで長く携わってきた方々で、遠く離れたパリで、ご自身の仕事のキャリアによって、現在の立場を築いてきた人たちばかり。 フランス社会での仕事や人づきあい、人生の経験が豊富な彼女たちの人生観は、現在の日本の女性の生き方に力を与えてくれます。 なかでも「カフェ キツネ ルーブル」で働いている82歳のおばあちゃん、石井庸子さん(通称ナミさん)は、パリのおしゃれ看板マダムとして大人気。最近では、You Tubeで有名になり、日本でもそのおしゃれな着こなしや、ライフスタイルに注目が集まっています。 「カフェ キツネ ルーブル」勤務 石井庸子さん 「MAISON N.H. PARIS」デザイナー 佐々木ひろみさん アーティスト/デザイナー 弓シャローさん フォトグラファー 篠あゆみさん 「TSUNODA PARIS」デザイナー 角田雪子さん ファッションコーディネーター 大塚博美さん
  • 「ストウブ」だから手間なしでおいしい無水煮込み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 STAUB(ストウブ)の「無水調理」なら、手間をかけずに次々ごちそうが! 煮込み時間3~15分の料理も満載の、まいにち使えるレシピ集。 ストウブのいちばんの特徴である「無水調理」。 食材の水分を利用し、少しの調味料を加えることで素材のうまみが凝縮、 びっくりするほどおいしい煮込みが作れます。 そう、ストウブを味方につければ、日々のごはん作りがぐっとラクに! 身構えずに、冷蔵庫にあるものを入れて火にかけるだけでも、 家族が喜ぶおかずが次々誕生するんです。 ◼︎煮込み時間たったの3~15分の「さっと煮込み」 使う主な材料は、3つだけ。調味料も特別なものは必要ナシ。 それでも作れる、ごはんによく合うおかずがたっぷり! ◼︎時間はかかっても手間はナシ。煮込み30分以内の「ことこと煮込み」 加熱時間はやや長めだけれど、かたまり肉を使ったり、 材料をごろっと大きいまま加えて作る、ボリューム感のあるおかずたち。 ◼︎野菜ひとつで作れる副菜レシピ「パパッと煮込み」 あと1品ほしい時に役立つ、野菜1種類で作れる煮込み。 塩、しょうゆ、みそ…そんなおなじみ調味料だけでも、ここまでおいしく! このほか、無水で作るうまみが詰まったカレー、パスタ、グラタンのほか、 ストウブが得意とする、極上ピラフのレシピもご紹介。 ごはん作りに疲れたな~という人、おかずにマンネリを感じている方、 忙しくて料理にあまり時間がかけられない人…そんな方々に、 ぜひ手にしていただきたい1冊です。 基本の無水煮込みを作りましょう Part1 煮込み15分以内の さっと無水煮込み Part2 時間はかけても手間いらず ことこと無水煮込み Part3 野菜ひとつで パパッと無水煮込み [コラム] カレー/パスタ/ピラフ/グラタン
  • ずぼらやせ!からだ整う瞬食ダイエット つくりおき&スピード10分おかず166
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆◆“食べ痩せ”専門家による大好評「つくりおき&スピード10分本おかず」本がパワーアップ!◆◆ ダイエットの常識を覆す食事法で大人気の保健師・ダイエット講師の松田リエさんによる 「つくりおき&スピード10分おかず」レシピ本。著者最多レシピ数166品を収録した永久保存版。 全レシピ「からだ整うポイント」解説付き!ダイエット、健康、美容効果が一目瞭然!肌荒れ、便秘、 疲労、目の疲れ…お悩み&整う効果タグから、メニューを選ぶ楽しさも♪ ◆◆◆痩せるだけじゃない!代謝爆上げ食事法でからだを整え、何歳からでもやせ体質へ!◆◆◆ 必要な栄養で満たされた身体は、細胞が活発で基礎代謝も抜群。この食事による基礎代謝アップ!こそが 「やせ体質」へと変え、ダイエット卒業&リバウンドしない身体を根本から作る近道です。 ◆◆あらゆるダイエットに失敗してきた著者がたどり着いた一生リバウンドしない食事法◆◆ もともと太りやすく、小学5年生から30代まであらゆるダイエットを試してきた著者が 保健師の仕事を通して栄養と食事を研究。たどり着いたのは、「食べる量を減らす」のではなく、 「3食正しく食べる」ダイエットでした。 一生続くと思われたダイエットを卒業し、−12kgのダイエットに成功した著者は、産後太りとも無縁で、 妊娠中に10kg増えた体重も20日で元通り。2児の母でありながら、洋服は5号サイズをキープ中! ◆◆◆本書のおすすめポイント◆◆◆ ●食材別索引で圧倒的に使いやすい! ●「自称・超ずぼら」な著者がこだわり抜いた3ステップの時短レシピ! ●1章「たんぱく質がとれるメインおかず」と2章「ビタミンB群がとれるサブおかず」を1品ずつ選んで、 自由に組み合わせるだけ!誰でも簡単に取り入れられる。 ●面倒な栄養計算は不要!ダイエット&からだが整う栄養素を効率的にとれるレシピを紹介。 ●痩せるだけじゃない!健康&美容効果を食材別にポイントを紹介 ●全レシピ“からだ整う栄養ポイント”や効率的に栄養を吸収する“食べコツ”解説付き ●どんな不調に効くのか一目瞭然の“効果タグ”付き! 不調に合わせてメニューを選ぶ楽しみも♪
  • さんかくキモノのススメ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着付けプロセスをSNSのショート動画で発信しているキモノインスタグラマー、「さんかく」による初の書籍。 洋服の上からキモノを着てみたり、色・柄の合わせ方などが話題を呼び、 「真似してみたい」「キモノをはじめてみたくなった」と話題です。 本書はそんな、さんかくさんによるキモノ案内書。着方やコーディネートのポイントなど、 動画で見える部分も見えない部分も「さんかく流」を徹底解説。 初心者もこなれた着方を目指せる“飛び級”的な1冊です。 「キモノって高そう」「どこに着ていけばいいの?」「ルールが難しそう」などの疑問も、本書で解決! 「リサイクルキモノなら安く始められる」「飲み会、観劇、ライブ、推し活……キモノを着るとさらに楽しい!」 「TPOさえ守れば実は自由」など、気軽にはじめられるアイデアが満載。 写真集のように眺めているだけでキモノの楽しさがわかります。 ■CHAPTER 1■洋服の上からキモノを着こなす 洋服を着ておくメリットとは?/洋服は何を着ればいい? 1|タートルニットとキモノ 2|ボディースーツとキモノ 3|和洋折衷の大正浪漫風 4|少年装の世界へようこそ 5|ワンピースの上にキモノ 6|モードに着るモノトーンコーデ 7|テーマ優先のシルバー尽くし 8|アンティーク・ロリィタ風 9|黒キモノでゴシック・ロリィタ風 10|帯代わりのコルセット 11|パーカー&スニーカースタイル 12|洋装&現代ミックスコーデ ■CHAPTER 2■夏は涼しく浴衣を着こなす キモノとの違いやメリットは?/浴衣の下には何を着ればいい? 13|ジャポン × ヨーロッパなサーカスコーデ 14|こなれ感抜群の片身替り × 角帯 15|Tシャツかぶせ帯 16|紺地の浴衣を博多紗献上帯で 17|ザ・正統派の浴衣を今っぽく 18|透ける夏キモノの下にワンピース 19|「野晒し」インスパイアコーデ 20|母の絽キモノ × ハーネス 21|豊穣の秋を待つ、アンティークコーデ 22|真夏のアンティーク堪能コーデ ■CHAPTER 3■キモノを着こなす 「洋服の上から」との違いってある?/洋服以外だと下に何を着るの?襦袢ってナニ? 23|「春の悪夢」 24|半衿を入れればキモノ風に 25|「桜の樹の下には」コーデ 26|ジャージキモノで髑髏祭 27|アンティークでこってり大正浪漫 28|アンティークらしさを楽しむコーデ 29|「あんスタ」概念コーデ 30|派手め訪問着コーデ for 友人の結婚式 ■CHAPTER 4■巻末キモノ情報 着付けに必要な道具 覚えておきたいキモノのコトバ さんかく流キモノの着付け さんかく流帯結び/リボン文庫&貝の口 お手入れについて あなたをキモノ沼へ誘う作品たち #さんかくキモノのススメ
  • 月1万円 ほったらかし投資
    -
    個人投資家の傍ら「誰にでも、わかりやすく」、ラジオ、セミナーなどで投資手法を伝える著者が、 銀行に預ける感覚で、着実に利益をあげることもでき、相場を四六時中気にせず、 ほっといてもOKな「お金の増やし方」を紹介する投資の入門書。 Part1 投資を始めないと「ソンした…」と後悔することに! お金の智慧 1 1万円の実質的な価値は下がり続けています 2 毎月3万円の銀行預金を続けても10年後の利息はたったの2869円! 3 日本人の60%が投資未経験 インフレが起きたら大ピンチに!  4 10年で10倍になる株もある ディズニーも15年で約15倍!  Part2 日経平均株価が4万円を突破した本当の理由 5 日銀が株を爆買い! コロナ禍には年7兆円分買い入れし、株価上昇を支えた  6 1ドル155円の超円安! 「割安な日本」が海外勢から買われている  7 東証が株主重視の経営をするよう指導 配当増などの株主還元が充実していく  8 日経平均株価は「平均」じゃないことを知っておく!  9 バブル崩壊のような株価暴落が起こる可能性は低い  Part3 まずは「月1万円」投資 新NISAから始めよう! 10 新NISAはリスク低 課税無 銀行預金よりメリット大  11 手数料割安が魅力のネット証券 どの商品に投資するかで選ぶ  12 口座開設の申し込みはたった3分 読みながらさっそく始めてみよう  13 株式投資の第一歩は新NISAで投資信託から!  14 まず買うべきはオルカンとS&P500  15 積立を設定してしまえばあとは一喜一憂せず ほったらかしに  16 究極のほったらかし! 進化しているロボアド投資  Part4 次のチャレンジ! 個別株を買ってみよう 17 株価上昇を期待するだけじゃなく配当利回り、株主優待もチェック  18 大きなリターンを期待できるのが個別株(リスクも忘れずに)  19 長期間、連続増配をしていれば「優良企業」と考えてもOK  20 NTTなど安定株への積立投資は「銀行預金」代わりに  21 「買い」のヒントは身の回りに!「アリの視点」で株選びを 22 「タカの視点」で国策をチェック 「人気になる」株を予測する  23 買う前に「業績」と「株価」を調べて「割安度」を比較しよう …ほか   Part5 株式投資リスクを下げる10ルール 1 業種、地域、タイミングを分散する  2 買う前に銘柄の人気度を調べる  3 他人のオススメにのらない  4 精神状態が悪い時は買わない、売らない  5 ソンはするものと割り切りが大事  6 マイナスは早く切ってプラスは残す  7 売り・買い指標を持ちすぎない  8 初心者はプライム市場から始めよう  9 デイトレは勝てる領域ではない  10 信用取引はリスクを肝に銘じて
  • 津田蘭子の「ミシンの困った!」解決BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター津田蘭子さんが、失敗談も含めたミシンの使い方や縫うコツをコミックと写真でまとめた一冊。 ミシンの各部の名称、糸のかけ方や針の交換の仕方、ミシンの掃除、ミシンの種類や縫い方、押えの使い方と 縫えるステッチなどのミシンの基礎知識から、家庭用ミシンでニット地を縫う方法、ファスナーの縫い方、 いろいろな布地を縫うコツなど満載。 ミシンを使ったことがミシンとうまく付き合えないビギナーはもとより、効率よくミシンを使いこなしたい、 きれいに縫えるようになりたいという中級者まで、必読のミシンのノウハウBOOKです。 直線縫いだけで作れるカフェエプロン、押えをかえて作るジレ、家庭用ミシンで作れるニット地のソックス、 ファスナー付きのBIGトート、セーターを使って10分で作れるカーディガンの5作品の作り方も掲載! ■PART 1■「ミシンに挫折する法則」から抜け出す!~ミシンの基礎知識 ミシンの各部の名称/糸のかけ方/針交換の仕方/ミシンの掃除の方法を覚えよう! ■PART 2■とりあえず塗ってみよう!~基本の直線縫い ミシンの種類/家庭用ミシンもいろいろあるよ/布についての基礎知識/ カフェエプロン パターン&作り方/試し縫いをして糸調子を見る&調整する/ まち針の打ち方/縫い始めのコツ/返し縫い/角をきれいに縫う/ 布端や薄地を縫うときは「基線」を切り替える ■PART 3■押えとステッチを使おう~直線縫い+αのテクニック 使いこなしたい押え/覚えたい便利なステッチ/押えのつけ・はずし/ おしゃれなジレの作り方 ■PART 4■ニットを縫ってみる!~針と糸を替えて縫う 生地と道具をチェック/ソックスの作り方 ■PART 5■ファスナーをつける!~押えと縫い方のコツ ファスナーを知ろう/ファスナーの名称/ファスナーの基本の縫い方/ 接着芯の貼り方/ファスナー付きBIGトートの作り方 ■PART 6■いろいろな布地にチャレンジ!~薄地・厚地・合皮・フェイクファー 生地の厚さで縫い方を変えよう/薄地をキレイに縫う/厚地をサクサク縫う!/ 段差を縫うテクニック/変わった素材を縫うポイント/合皮を縫ってみよう!/ フェイクファーをかっこよく縫い上げる! 〈症状別〉ミシントラブルの原因と対処法
  • おしゃれな大人が実は! 愛用している270の服・小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Tシャツ、デニムをはじめとする定番服から、スポーツサンダル、ミニ財布などの小物まで、 年齢を重ねただけでなく世の中のカジュアル化が一気に進んでしまった今、 選ぶべきアイテムがわからなくなってしまった! と悩める大人世代が増えている様子。 そこで、ショップオーナーやデザイナー、スタイリスト、ジャーナリストといった 目利きとうわさの女性たちに、日頃愛用している“リアルな名品”を徹底リサーチ。 見て楽しい私物とともに、今すぐ買える商品カタログでご紹介します。 PROLOGUE|その定番、今のアナタに合っていますか? 【1】肩肘張らず、自分らしいオトナのベーシックウェア 藤岡篤子さん ファッションジャーナリスト 林多佳子さん「パーマネントエイジ」 髙山泰子さん「プレインピープル」エグゼクティブアドバイザー 岡本敬子さん 服飾デザイナー 古泉洋子さん ファッションエディター 細山田亜弥さん「レタープレスレターズ」ディレクター 丸山寿子さん「レミオ」ディレクター 小松貞子さん「R」デザイナー 佐藤治子さん「マダムエイチ クローゼット」デザイナー 黒田美津子さん インテリアスタイリスト・スタイルディレクター 林ヒロ子さん「ヒロコ ハヤシ」デザイナー 近藤千恵さん「カン ペール」マーケティングサポート 杉山育子さん「マスノウデザイン」PR 板倉直子さん「ダジャ」ディレクター 【2】小物やディテールで軽やかな遊び心をのぞかせて 稲葉ひろ子さん フリーランスPR 和田かおりさん「レボリューションPR」代表 三好和美さん「KANEMAN」プレス 石井あすかさん スタイリスト 本瀬久美子さん スタイリスト 市井まゆさん スタイリスト 白男川清美さん スタイリスト 坂本祥子さん スタイリスト・ライター 渡辺みゆきさん ヘアメイクアップアーティスト 渡邊智香さん「ドロウェル」デザイナー 徳田郁子さん ヘアメイクアップアーティスト 長谷川弘美さん「エスパー」クリエイティブディレクター 武安輝子さん「ヨーガンレール」広報 入山りこさん フリーランスPR 浦田亜規子さん「スタイルスペック」オーナー 成田結実子さん「クローク」オーナー 小林一美さん「ル・ピボット」デザイナー 岩佐葉子さん「スタンプス」インポート担当 坂口典佳さん「プリット」デザイナー 高柳育代さん「ティーズリゾート」オーナー 原田照美さん「マイダス」オーナー 馬場わかなさん「シュヴァル プラス」デザイナー 【3】今買ってすぐ使えるおしゃれな大人の名品
  • 基本調味料で作る体にいい作りおき
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんの人が、家事や育児で、仕事で、さまざまな事情を抱えながら、台所に立っていると思います。忙しいときもあれば、体調が悪いときもあるでしょう。それでも毎日ごはんの時間はやってきます。そしてそれは決しておざなりにはしたくない、大切な時間です。 私自身、料理を仕事にしていても、時間や心に余裕のないときは、「食事の準備どうしよう……」なんて悩み疲れる日もありました。そんなとき、ほんの2~3品でも冷蔵庫に作りおきがあるだけで、劇的に毎日の食卓を軽やかに、豊かにすることができたのです。料理の手間が減る。品数が増やせる。バランスがよくなる。いいところはたくさんあるのですが、なによりも自分の心が満たされたことは、発見でした。 「献立を考えなくてもいいんだ」 「やっぱり手作りって体が落ち着くなぁ」 「家族にいろいろな食材を食べさせることができてよかった」 すべて作りおきがもたらしてくれた温かな感情です。 この本では、多くのご家庭に常備されているであろう「基本調味料」をフル活用して、作りやすいレシピを集めました。また、「薬膳」の知見から、食材が持つ効能をわかりやすく解説しています。端的に言えば、簡単で元気になる料理が集められています。 料理を作る人は、心が元気であってほしいなと思います。なぜなら料理は本来、人を元気にするものだからです。この本にある作りおきのレシピを上手に活用していただければ、きっと料理作りが今よりもっとらくに、楽しくなるはずです。キッチンに立つみなさんの生活に、お役に立てればとてもうれしいです。
  • ナチュリラ 10人のおしゃれ履歴書
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ナチュリラ』ワンテーママガジンの第2弾。 今回のテーマ「おしゃれの履歴書」は、創刊初期に登場していたインフルエンサーの方たちの おしゃれと暮らしの来し方行く末をご紹介するもの。 創刊から今年で17年、人気者の方たちの“今”を総力取材。装いや暮らしで変わったこと・変わらないことを 深堀りし、“これから”についても語っていただきました。 ファッション、ライフスタイル、仕事……それぞれの方のバックボーンも詳らかにすることで、 単なる着こなし披露に終わらない、読み応えのある内容に。 初登場時の懐かしい写真も掲載し、“人に歴史あり”の履歴書的な1冊としました。 50代・60代と人生後半にさしかかっても素敵な人たちの魅力を掘り下げる読み物としてお届けします。 「hal」店主 後藤由紀子さん|ここ数年でテロンとしたやわらかな質感を着るように シルエットやサイズ選びにも変化がありました 「キミドリ」店主 翠さん|つい最近思い切った断捨離をしました。 残ったのはシンプルで着まわしやすい本当に好きな服だけ 「BROCANTE」店主 松田尚美さん|年を重ねた肌にふんわりとした華やかさを添えてくれる モヘアニットが今一番のお気に入りです 「歩粉」オーナー 磯谷仁美さん|重たい服がつらくなってきたから冬でもコットンやシルクを愛用。 ニットもコートも軽さ重視で選ぶようになりました 主婦 福井育子さん|ゆったりトップスにベーシックなパンツを合わせるのが好き。 ラフになりすぎないよう全体のバランスには少し気を配ります 「sahanji +」店主 河村奈穂さん|信頼する作り手のシルクアイテムとニットが中心。 質感とシルエットによりこだわるようになりました 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん|スリーシーズン着られる天然素材の服選びは変わらず。 混紡具合やシルエット色をアップデートしました 「夏椿」店主 恵藤文さん|昔から好きな「マキマロ」と最近好きになった「ムニ」。 新旧の愛用ブランドはどちらも素材感と軽さが気に入っています 「Saji」店主 仲宗根幸子さん|最近の足元はほぼ365日スニーカー。 アウトドア感を抑えるため合わせ方に気をつけています 「ficel.」主宰 清水さちこさん|自転車生活の毎日でカジュアル度は高めですが 体温調整がしやすく気分も上がる服を選びます COLUMN 1|内緒にしたい大好きなお店 COLUMN 2|リラックスできるパジャマと香り COLUMN 3|愛読書とリーディンググラス COLUMN 4|疲れたときに見る風景
  • フライパンリゾット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2017年時点のものです。 フライパンで、ことこと煮ること、たったの15分。 フランス留学中に、若山さんがよく作って食べていたというリゾットは、 実は今でも、若山さんちの人気メニューのひとつ。 フライパンひとつで手軽に作れて、ごはんを炊くよりも早く、 肉や魚はもちろん、野菜だってたっぷりとれる優秀な料理なのです。 玉ねぎ、にんにくとお米を炒めたら、あとはスープを加えて ただ火にかけておくだけで、「アルデンテ」に煮上がったごはんの おいしいことといったら。 白いごはん代わりになるシンプルなリゾットから、 野菜をどっさり使ったヘルシーなもの、肉のうまみがぎゅっと詰まった ボリューム満点なひと皿、魚介のだしが生きた味わい深いもの、 おもてなしにもぴったりなごちそうリゾットまで、バラエティ豊かに展開します。 リゾットに合わせておいしいおかずも、併せてご紹介。献立作りのヒントにもなります。 |Chapter 1|シンプルリゾット 卵とチーズのリゾット/レモンバターのリゾット/ しらすと青のりのリゾット/厚揚げグリルのサラダ/ 豆腐と豆乳のリゾット/たらことレモンのリゾット/ カルボナーラ風リゾット/にらの中華風リゾット など |Chapter 2|野菜のリゾット カリフラワーときのこのリゾット/かぼちゃとブルーチーズのリゾット/ じゃがいもとセージバターのリゾットアスパラとレモンのリゾット/ ズッキーニとバジルのリゾット/そら豆とパルミジャーノのリゾット/ ほうれんそうとリコッタチーズのリゾット/栗のリゾット など |Chapter 3|肉のリゾット ソーセージとトマトのリゾット/鶏肉とかぶのリゾット/ 豚バラ、切り干し大根、香菜のリゾット/鶏肉、にんじん、クミンのリゾット/ 豚肉、さつまいも、ローズマリーのリゾット/生ハムとキャベツのリゾット など |Chapter 4|魚のリゾット ツナ、オリーブ、ケッパーのトマトリゾット/えびとレモンのリゾット/ あさりとプチトマトのリゾット栗のリゾットほたてとアスパラのリゾット/ いかとルッコラのリゾットスモークサーモンのヨーグルトリゾット さわらと白みそのリゾット/かにとクレソンのリゾット など |Chapter 5|ごちそうリゾット グリーン野菜のリゾット/鶏肉と白いんげん豆のリゾット/ 豚肉とあさりのリゾット/夏野菜とドライトマトのリゾット/ なすとトマトのピザ風リゾット/パエリア風リゾット/ 牛すね肉のミラノ風リゾット/アボカドとトマトのヨーグルトあえ
  • すみっコぐらしのお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本文で紹介する「原寸大型紙」のPDFは、電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 大人気キャラ「すみっコぐらし」が作れる、初のキャラ弁レシピ本。 お弁当作家akinoichigoさんのレシピは、おいしさ&かわいさ満点! キャラの作り方は写真で詳しく解説しているので、初めてでも失敗なし! 食卓での盛りつけアイデアや最新のお弁当グッズの情報など、盛りだくさんの1冊です。 【内容】 〈PART 1〉イラストそのまま!すみっコ弁当 しろくま弁当/ぺんぎん?弁当/えびふらいのしっぽ弁当 /ねこ弁当/とかげ弁当 /とんかつ弁当 〈PART 2〉キャラ弁の基本レッスン 基本|道具をそろえよう/よく使う材料をそろえよう/上手な切り方をマスターしよう/接着の方法とテクニックを知ろう 実践|ご飯で立体キャラを作ってみよう/平面キャラを作ってみよう 〈PART 3〉キャラ別すみっコおかず しろくま/ぺんぎん?/とんかつ/ねこ/とかげ/えびふらいのしっぽ/たぴおか/ふろしき ざっそう/にせつむり/ほこり、すずめ、おばけ、やま、とかげのおかあさん/おにぎり、もぐら 〈PART 4〉ある日のすみっコたちのお弁当 さむがりのしろくま弁当/ほんをよむぺんぎん?弁当/あげものコンビの必勝弁当 /カップに入ったとんねこ弁当 とかげとにせつむりのなかよし弁当 /とんかつのいなり弁当/ねこのポケットサンド弁当 しろくまととかげの巻き巻き弁当/揚げないあげものコンビ弁当 ●きれいな薄焼き卵の作り方 ●1・2・3分でできるかわいいプチおかず ●食卓への盛りつけアイデア ●すみっコぐらしのお弁当グッズ
  • 基本調味料で作る体にいいスープ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手間をかけずとも、たくさんの栄養がとれて、心も体も満たされるスープは、あるだけで安心感すら覚える、温かで心強い存在です。この本では、汁ものとしてはもちろん、主菜にもなってくれるような、満足感のあるスープを提案しています。どのレシピも、塩、しょうゆ、みそといった、基本の調味料で作れるごく簡単なものですから、忙しいときでも気負わずに作れることでしょう。 加えて本書では薬膳に基づいた食材の効能をご紹介しています。食欲がないときはこれ、疲れているときはこれ、と、特定の症状に効能を持つ食材を軸として、レシピを組み立てました。実はこれがスープにもぴったりの考え方。食材を優先して考えても、スープはしっかり包み込んで、おいしく仕立ててくれました。 忙しいときこそ、しっかり食べてほしいのです。せめてスープだけは飲んでほしいなと、私はレシピを通じて願います。なにげない毎日の食事の積み重ねが、明日への活力になっていくと思うからです。あなたの大変な日々の傍らに、この本を置いていただけたらとてもうれしいです。 【塩のスープ】 和風ポトフ ゆで鶏と細切り白菜のスープ ささみときゅうりのさっぱりスープ 鶏肉ときのこのミルクスープ 鶏スペアリブの白パ イ湯タ ン風スープ 豚バラと春菊のゆず塩みぞれスープ 豚バラとレタスの塩レモンスープ 豚肉、豆腐、にらのとろみスープ 豚肉とわかめのねぎ塩スープ 牛肉と大根のわさびスープ おぼろ豆腐のねぎ油かけスープ なすととうもろこしのミートスープ ベーコンとブロッコリーのチーズスープ ミネストローネ ソーセージとカリフラワーのスープ えびとアスパラガスのレモンスープ 鮭とスナップえんどうのバタースープ 魚介とショートパスタのスープ リボリータ オニオングラタンスープ ガスパチョ 【しょうゆのスープ】 鶏肉、青梗菜、ザーサイのスープ 鶏胸肉、もやし、すだちのさっぱりスープ ささみと三つ葉のかき玉汁 鶏肉とレンズ豆のスープ 豚バラとかぶの黒こしょうスープ スンドゥブチゲ 豚ロースとなすのビネガースープ 豆腐だんごと小松菜のスープ 包まない餃子風スープ ひき肉と里いものとろみ汁 ベーコンのじゃがバタースープ ソーセージ、キャベツ、にんじんのサワースープ たらときのこのかぶおろしスープ 焼きもちと高菜の明太スープ たこ、オクラ、もずくのスープ 具だくさんけんちん汁 豆腐とトマトの酸サ ン辣ラ ー湯タ ン 桜えびの台湾風豆乳スープ 巣ごもりキャベツのスープ 【みそのスープ】 鶏肉とじゃがいものシュクメルリ風スープ 鶏肉となすの中華スープ 鶏胸肉と大根のトマトクリームスープ カムジャタン風スープ 根菜の豚汁 豚肉とごぼうの梅みそスープ ひき肉、アボカド、キムチのチーズスープ ひき肉とちぎり厚揚げのピリ辛みそ汁 ソーセージとブロッコリーの豆乳シチュー 鮭とキャベツのちゃんちゃん風スープ たらとじゃがいものチャウダースープ さばみそ缶の冷や汁 卵、納豆、にらのみそ汁 なすとえのきたけの薬味みそ汁 さつまいもとまいたけのすいとん [体にいいしょうがのスープ] たっぷりきのことしょうがのスープ 豚肉と豆のジンジャートマトスープ 鶏だんごと春菊のしょうがスープ いかとセロリのさっぱりしょうがスープ [体にいいシナモンのスープ] 手羽先と根菜の中華風シナモンスープ 豚肉と栗のシナモンスープ 牛肉とかぼちゃのシナモンカレースープ さつまいものシナモンミルクスープ [スープジャーのスープ] 切り干し大根と桜えびのみそ汁 緑黄色野菜のスープパスタ 豚キムチスープカレー 麻婆豆腐のスープ
  • 作りおきできる。がっつり!ごはんの友
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆◆白いごはんにのせるだけで、とびきりのごちそうに!!◆◆ 時間がある時にまとめて作っておけば、あとは冷蔵庫から出すだけ。 白いごはんにのせれば、ボリューム満点の夕ごはんができ上がり! 作りおきできて、ごはんがもりもり食べられる「ごはんの友」があったら、 どんなに忙しい日でも、ごはん作りに疲れた日でも、もう大丈夫!! あとは白いごはんさえあれば、満足感たっぷりの夕飯を用意することができます。 肉や魚を使った、お腹にどっしりたまるがっつり系のおかずから、 野菜や豆腐で作る、ちょっとヘルシーなものまでバラエティ豊かにご紹介。 うちにある材料で、手軽に作れて、どれも家族みんなでおいしく食べられるものばかり。 シンプルでいてくり返し食べたくなる、抜群にごはんに合うおかずばかりを ぎゅっと集めた保存版のレシピ集です。 〈もくじ〉 ◎肉のごはんの友  豚しゃぶのキムチあえ/豚バラとなすの中華みそ炒め/豚ロース肉とアスパラのオイスター炒め/にらバーグ  鶏ひきとしいたけのそぼろ/肉団子の甘酢あん/トマトガーリックチキン/揚げ鶏むね肉の甘辛ごまあえ  とり天のポン酢がけ/ルーローハン/牛肉とまいたけのしぐれ煮/プルコギ/牛肉のトマトケッパー煮 ◎魚のごはんの友  鮭の南蛮漬け/ごろごろ鮭フレーク/かじきのきのこあんかけ/揚げかじきのヤンニョムあえ  さばの竜田揚げ/さばとなすのみそ煮/まぐろのポキ/あじのなめろう/鯛のごまあえ  かつおと長ねぎのしぐれ煮/白身魚の揚げだし風/えびのナンプラー炒め ◎卵のごはんの友  卵とトマトの塩炒め/バインセオ風オムレツ/味玉2種 ◎野菜のごはんの友  豚バラロールキャベツ/にんじんしりしり/なすと鶏肉のカレーバジル炒め/ピーマンとじゃこののりあえ  ブロッコリーとベーコンのペペロンチーノ/小松菜とちくわのナムル/きのこのしょうがみそ炒め  きゅうりといかのピリ辛炒め/れんこんと豚バラの粒マスタード炒め/いんげんとえびのガーリックソテー ◎豆腐・缶詰・乾物のごはんの友  マーボー豆腐/豆腐チャンプルー/厚揚げと玉ねぎの黒酢炒め/油揚げのパリパリねぎ焼き  かみなりちくわこんにゃく/ツナと長いもの塩昆布あえ/ひじきと桜えびのゆずポンあえ
  • “メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・二子玉川の予約が取れない人気料理教室、初のレシピ本! 生徒さんたちに絶賛されている、料理家・夏井景子さんのお料理教室。 一度来たらまた必ず来たくなる、その人気の秘密は… 夏井さんによる“料理メモ”のようなかわいい手描きのレシピ。 季節の野菜、身近で手に入れやすい野菜をふんだんに使った、 体にやさしい家庭料理は、どれもひと工夫あるオリジナリティ溢れるものばかり。 メイン1品+副菜2〜3品+ごはん1品の4、5品献立を季節ごとに合計95レシピご紹介しています。 どれも鍋ひとつ、フライパンひとつで作れる手軽な料理ばかりなので、 料理初心者の方はもちろん、「家族のためのおかず作りに疲れた…」 「いつも夕飯がマンネリで…」といったベテラン主婦の方も必見です! 「いつもとは違う、ちょっと新しくて楽しいごはんを作りたいな」 そんな方にぜひ見ていただきたい、夏井さんのおしゃべり満載の1冊です。 【おもな内容】 ●春のメニュー  鶏モモ肉のオイスターソース炒め献立/豆腐と根菜のつくね献立  魚の南蛮漬け献立/春野菜と蒸し魚献立 ●夏のメニュー  カツオのたたきどんぶり献立/辛味噌の煮込みハンバーグ献立/きゅうりの麻婆豆腐献立  トマトの水ギョーザ献立/とうもろこしとズッキーニのかき揚げ献立  切り干し大根とツナのちらし寿司献立 ●秋のメニュー  ごぼうと豚肉のピリ辛煮物献立/塩豚ちまき献立  トマトクリームのロールキャベツ献立/チキンときのこの赤ワインクリーム煮献立 ●冬のメニュー  鳥手羽元の台湾風煮込み献立/根菜と高野豆腐の煮物献立  大根のごま煮献立/手羽先と大根の酒粕煮献立 〈コラム〉  お気に入りサラダ/おすすめ春巻き/大好きコロッケ/ほかほかスープ
  • 野菜をまるごと食べつくす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は生活シリーズ『野菜を使い切る。』(小社刊)を再編集・書籍化したものです。 【野菜をもっとおいしく、ムダなく食べよう!】 健康のためにも美容のためにも、毎日たっぷり食べたい「野菜」。 この本では、生のままサラダに、重ね煮でかさを減らしてたっぷりと、 半端野菜はかき揚げにしてごちそうに、日もちする常備菜やたれ・ペーストにする、 干し野菜にする、茎などの“野菜くず”を極上おつまみに変身させる、 野菜の皮や根で「ベジブロス(野菜だし)」をとる……などなど、 野菜を余さず、まるっと食べきるための多彩なアイデア&レシピを紹介します。 近年、注目されている「食品ロス」。 食品メーカーやスーパーで発生するものと思われがちですが、 じつは日本では、食品ロスの半分は家庭から発生しているんです! 家庭での食品ロスで、最も多いのは「野菜」。 「食べきれないうちに傷んで捨ててしまった」というだけでなく、 茎や葉など食べられるところまで切って捨ててしまう「過剰除去」も問題に。 野菜の価格が上がっているいま、ムダに捨ててしまうのはもったいない! だから、ぜひ本書を活用してください。 日々のごはんに役立つレシピはもちろんのこと、 残りがちな野菜を日もちさせるための常備菜や、 作っておくと安心な「おかずの素」、 皮や茎まで活用するレシピまで、たっぷり100品を収載! 「廃棄率ゼロ」の台所のために、すぐに実践できるヒントをご紹介します。 第一章 野菜をたっぷり食べる日々おかず 【魚焼きグリルで焼く。】 【基本の焼き野菜】 焼き野菜のレモンじょうゆだれ/焼き野菜カレー/野菜の塩こうじドリア 【魚焼きグリルで簡単副菜。】 じゃがいものにんにくホイル焼き/焼き大根のポン酢あえ 焼きれんこんの肉みそがけ/焼き長ねぎのしょうがじょうゆ 【フライパンで焼く、炒める。】 【基本の野菜炒め】 野菜と豚肉のしょうが炒め 【残り野菜を一掃!】 野菜たっぷり餃子/なす、ピーマン、セロリのみそ炒め/野菜と豆腐のチャンプルー 【この野菜も炒めるとおいしい!】 きゅうりとひき肉のナンプラー炒め/トマトと厚揚げのバジル炒め レタスのオイスター炒め 【オイル蒸しにする。】 【基本のオイル蒸し】 カポナータ風/なすとトマトのミルフィーユ カリフラワーのアンチョビーオイル蒸し/キャベツとミニトマトのオイル蒸し 【揚げる。】 【基本の揚げもの】 野菜のかき揚げ/野菜の揚げ春巻き 野菜のごま天ぷら/なすとかぼちゃの揚げびたし 【重ね煮する。】 【基本の重ね煮①】 薄切り野菜の重ね煮→みそ汁に/混ぜごはんに/あえものに 【基本の重ね煮②】 角切り野菜の重ね煮→サラダに/ミルクスープに/簡単キッシュ風に 【鍋におまかせ! 野菜の煮もの。】 豚と白菜の重ね煮/筑前煮 【ゆでる。】 【基本のゆで方①】 ほうれん草をゆでる。→青菜のおひたし/青菜のごまあえ 【基本のゆで方②】 さつまいもをゆでる。→さつまいもの白あえ 【基本のゆで方③】 ブロッコリーをゆでる。→ブロッコリーと卵のサラダ 第二章 冷蔵庫にあるとうれしい野菜の常備菜 【気軽な作りおきサラダ。】 【基本の作りおきサラダ】 にんじんラペ/かぶとレモンの塩昆布サラダ/きゅうりの一本漬け コールスローサラダ/パプリカとセロリのマリネサラダ 【火を通して保存性を高める。】 なめたけ/きのこのマリネ/新じゃがの照り煮/じゃがいものカレーそぼろ かぼちゃ煮/かぼちゃサラダ/大根とにんじんのきんぴら/ごぼうのごまあえ ごぼうの甘酢だれ/簡単ラタトゥイユ/なすの煮もの/セロリのじゃこ炒め キャベツの粒マスタードあえ/白菜と油揚げのさっと煮/三色ナムル 第三章 野菜でおかずの素&保存食を作る 【ソフリットに。】 基本のソフリット→卵スープに/バターライスに/ミートソーススパゲッティに 【ソテーに。】 基本の玉ねぎソテー/しいたけソテー/長ねぎソテー 【すりおろし、ペーストに。】 れんこんのすりおろし→シチューのルーに/長いものすりおろし→ホワイトソースに かぶのペースト→ポタージュに/ブロッコリーのペースト→あえごろもに トマトのペースト→冷やし中華のたれに 【たれ、ドレッシングに。】 ラビゴットソース/山形だし/ジェノバソース/にんにくのしょうゆ漬け にらのしょうゆ漬け/きゅうり酢/ねぎレモンだれ 【干し野菜に。】 基本の半干し/基本の完干し 【干し野菜のおいしい食べ方】 皮つきポテトフライ/ドライトマトのパスタ/ハリハリ漬け 干し野菜のけんちん汁/干し野菜のアーリオ・オーリオ/メンマ 【漬けものに。】 浅漬けに→なすとしょうがの浅漬け/白菜とにんじんの浅漬け ぬか漬けに→ぬか漬けのおろしあえ みそ漬けに/甘酢漬けに→混ぜずしに/ピクルスに/キムチに 第四章 皮や茎も使いきる 【野菜ブロスを作る。】 野菜ブロス→野菜ブロスのシンプルスープ/ブロスごはんおにぎり/スープパスタ 【捨てるところナシ! 野菜くずで絶品おつまみ】 かぶの葉のごまあえ/大根の葉炒め/セロリの葉の天ぷら ブロッコリーの茎きんぴら/野菜の皮チップス/野菜の皮ふりかけ 野菜の皮漬け/しいたけの軸の佃煮 【Column】 野菜をムダにしない洗い方/野菜をムダにしない切り方 野菜の保存法/野菜の使いきりQ&A
  • 和えサラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マカロニサラダにポテトサラダ、スパゲッティサラダ…。 時々無性に食べたくなって、食べだしたらとまらない。 白いごはんはもちろん、お酒のおつまみにもぴったり。 みんなが大好きなそんな「和える」サラダを 人気料理家・藤井恵さんがたっぷり提案してくれる、大充実レシピ集です。 ボウルにあえだれやソースを入れたら、 ゆでたり焼いたりした肉や魚と、切った野菜を加えて、 さっさっさっとあえるだけ。 そんな手軽さで作れるのに、しっかりメインのおかずにもなってくれる、 圧倒的なボリューム感が魅力です。 これひと皿だけで野菜がたくさんとれるから、 献立作りがぐっとラクになること、間違いなしです! そのまま食べておいしいのはもちろん、 うちにある野菜と合わせるだけで、ボリュームサラダが次々作れる 藤井さんちで人気の「和えサラダの素」から、 肉、魚、豆腐や大豆製品、卵や乾物の和えサラダまで網羅した105レシピ。 野菜1つで作れる「定番あえもの」もついて、 今晩からすぐに役立つ、永久保存版の1冊です。 ◆もくじ◆ 1章 うちの和えサラダの素  鶏肉の塩麹焼き/ゆずこしょうそぼろ/塩豚バラ焼き/サーモンマリネ  えびのガーリックハーブ蒸し/ほたてのオイル漬け/焼ききのこ 2章 肉の和えサラダ  豚しゃぶとベビーリーフのおろしポン酢あえ/サラダチキンとかいわれの梅あえ  鶏むね肉ときゅうりのごまだれあえ/砂肝とパプリカのガーリックあえ 3章 魚の和えサラダ  えびとマッシュルームの七味あえ/ほたてとセロリの粒マスタードあえ  鯛の昆布じめとクレソンのレモンあえ/いかとアスパラのくるみあえ 4章 豆腐・大豆・大豆製品・海藻の和えサラダ  豆腐ときのこのオイスターソースあえ/ひたし豆とれんこんのからし酢じょうゆあえ  こんにゃくとアボカドの香味あえ/わかめと桜えびのごま油あえ 5章 卵の和えサラダ  ゆで卵といんげんのクリームチーズあえ/ポーチドエッグのシーザーサラダ  ほうれんそうの塩ポンあえ/揚げ卵と春菊のピリ辛ねぎあえ 6章 乾物の和えサラダ  切り干し大根と豚肉のゆずこしょうあえ/ザーサイの中華あえ  ひじきと焼ききのこのゆずあえ/マカロニとブロッコリーのフレンチドレッシングあえ [コラム]定番あえもの
  • みんなから愛される! すてきマナーBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「もっとすてきな女の子になりたい!」と悩む子のための1冊です。 ヘアアレンジやファッションアドバイスのほか、コミュニケーションの方法や言葉使い、 上品に見える食べ方、マナーなどにも触れ、見た目も中身も「すてき」になれるはず。 【品のあるふるまいと身だしなみですてき度UP!】 〈マンガ〉ドキドキわくわく! 今日から小学5年生 自分もみんなもハッピーになれるあいさつをしよう! あいさつがもっとすてきになる! 表情のレッスン ていねいなおじぎで自分の気持ちがきちんと伝わる! きれいな姿勢をマスターしよう! 美しい歩き方で魅力度UP! 清潔感のある「身だしなみ」を意識! 規則正しい生活で心も体もすてきに! サラツヤな髪ですてきオーラを手に入れよう! おしゃれなヘアアレンジでかんたんイメチェン! 「ていねい」に行動することを意識してみよう! みんなが気持ちよく過ごすためのエチケットを身につけよう! 持ち物にも気をつかってきちんと感を出そう! いざというときに困らないマストアイテムをそろえよう! 学校で使うものを整理してすてき度UP! かわいくきれいに整えてすてきなお部屋を作ろう! 【コミュニケーション力とすてきな言葉づかいで好印象をゲット!】 〈マンガ〉コミュニケーションのコツが知りたい! 話の聞き方をチェックしてみよう! 聞き上手になるとコミュ力がUPする! 「表情」と「あいづち」で聞き方美人になれる! ていねいな言葉づかいで相手を気持ちよく! ポジティブな言葉でハッピーオーラ全開に! 相手にきちんと伝わる話し方をマスターしよう! 自分の意見をしっかり言えるようになろう! 素直にあやまる勇気を持とう! 上手な「断り方」を身につけよう! 悪口は禁止! 相手を思いやれるすてきな女の子になろう 友だちがたくさんできる! 脱・人見知り作戦! 人前で話すのはコツをつかめばこわくない! 目上の人との上手な会話は「敬語」がカギ! すてき女子は先生とのコミュニケーションもバッチリ! 【大人になってからも使える知識を身につけてさらにレベルUP!】 〈マンガ〉いつでもどこでもすてきな女の子になりたい! きれいな字の書き方を身につけよう! 見やすいノート術で成績がUPする! 時間を上手に使えると、毎日がキラキラする! 「スケジュール帳」と「やることリスト」で充実した1日を過ごせる! ルーティンを作って時間を上手に使おう! 食事のマナーを覚えて「食べ方美人」をめざそう! ポイントをおさえるだけで「食べ方美人」になれる! おでかけ先で使えるテーブルマナーを覚えよう! 「旬」を楽しむすてきな感性を身につけよう! 好感度がUPするおしゃれを楽しもう! シチュエーションに合わせた服装を選んですてき度UP! およばれのマナーを身につけて魅力UP! 公共のマナーを覚えてどんなときもすてきに! お手洗いのマナーを身につけてワンランクUP! 体についてのいろいろなおなやみを解決しよう! 香水や制汗剤をつけるときの注意点を知ろう! 【ストレスと向き合う方法とSNSのルールを身につけよう!】 〈マンガ〉SNSの使い方を学ぼう! ストレスと向き合って毎日楽しく過ごそう! スマホとメールの正しい知識を身につけよう! SNSを楽しく使って友だち関係もハッピーに!
  • 魔法のパスタ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パスタといえばイタリアのソウルフードですが、実はお隣フランスでもかなりの人気料理。 フランスで近ごろ流行中のパスタがあります。それが「pates magiques」や「pasta magiques」と呼ばれる、「魔法のパスタ」です。 作り方はとっても簡単。1つの鍋に、パスタも具もソースも入れて、まとめていっしょにゆでるだけ。 洗いものも、手間も、調理時間も、すべてが軽減されていいことずくめです。 では、お味は? これがまたおいしいのです。 パスタとソースがよくなじんで、一体感ある味になり、一般の乾麺にはないもちもちとした食感に仕上がります。 失敗することはほとんどなく、むしろ普通に作るよりぐんとおいしくなるパスタも! フランス風に、彩り豊かでおしゃれな50のレシピをそろえました。 【内容】 ◯基本の作り方|シンプルなクリームソース ◯その他の基本のソース|シンプルなトマトソース/アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ/レモンのバターソース/カルボナーラ 〈1〉野菜が主役の魔法のパスタ(16品)|花野菜のカルボナーラ/キャベツとツナのアンチョビバター 〈2〉肉が主役の魔法のパスタ(14品) |ミートソース/チリコンカン風/ソーセージと新じゃがいものカルボナーラ 〈3〉魚介が主役の魔法のパスタ(12品)|たらこバターのパスタ/牡蠣とほうれん草のクリームソース ◯よく合うサイドメニュー|ベーコンと長ねぎのクルトン/お刺身カルパッチョ トマトソース ◯魔法の麺|鶏ひき肉のパッタイ/チャプチェ/汁なし担々麺 【著者紹介】村田裕子(むらたゆうこ) 料理研究家、管理栄養士。出版社に勤務後、フリーの編集者を経て、料理研究家に転身。 雑誌やテレビ番組などで簡単かつおいしいレシピを多数発表する一方、イタリア料理店のメニューを監修するなどパスタに造詣が深い。 著書は「冷凍保存」(主婦と生活社)「はじめての献立れんしゅう帖」(池田書店)など多数。
  • 老人漂流社会
    3.9
    2013年1月に放送されて大反響を呼んだ「NHKスペシャル」の書籍化。病院や介護施設をたらい回され「死に場所」を持てない男性、自宅を失った高齢者の「終の住処」と化した三畳一間の宿泊所、自分も周りも気づかずホームレスになってしまった認知症の高齢者など、超高齢社会に住む我々が目を背けてはならない現実を徹底取材。自分の居場所を自分で選べずに「漂流」してしまう現状に警鐘を鳴らしつつ、「奇跡の共同住宅」という希望の光も示すノンフィクション。【「はじめに」より】この本では、番組では伝えきれなかった「自らの老後を、自らで選ぶ」ということの難しさと大切さについて、詳しく伝えようと試みている。(中略)自らの老後と向き合うとき、どうすれば「自分らしい“終の住処”」を見つけ出せるのか、現実的な目線で老後の選択肢を提示したい、と思ったためだ――。
  • 蒸籠でつくる、毎日のごはん
    4.0
    余分なあぶらを落としたり、素材本来のおいしさを味わえるといったメリットから人気急上昇の調理器具、蒸籠を使ったシンプルレシピ集。いつもの肉じゃがやロールキャベツ、さらにデザートのプリンだって、蒸籠ならとってもカンタンで、ぐんとおいしい! もちろん中華以外の料理だって蒸籠は大得意。本当に気軽に、そして毎日使える蒸籠レシピが満載です。写真、中川正子。主婦と生活社刊。
  • 和えもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白和えやごま和え、だしじょうゆ和えなど、馴染み深く、しみじみおいしい基本の和えものから、 野菜がたっぷり食べられる和えもの、肉や魚介が入ったお惣菜系の和えものまで、さっと作れて、すぐにおいしい一皿。 副菜はもちろん、主菜、おつまみにも大活躍のレシピがぎっしり詰まった1冊です。 撮影:福尾美雪 主婦と生活社刊 【目次】 《第1章》 基本 ◎だしじょうゆ和え |揚げなすとズッキーニのおろし和え |きのこと春菊のだしじょうゆ和え |彩り野菜のだしじょうゆ和え ◎三杯酢和え |あじ、オクラ、みょうがの三杯酢和え |和風ピクルス |えび、わかめ、きゅうりの三杯酢和え ◎ごま和え |アスパラのごま和え |鶏ささ身といんげんのごま和え |カリフラワーのごま和え ◎白和え |ほうれん草の白和え |ゆり根とねぎの白和え |干し柿と春菊の白和え ◎酢みそ和え |菜の花とあさりの酢みそ和え |ほたるいかとうどの酢みそ和え |アボカドとわけぎの酢みそ和え 《第2章》野菜を和える 根菜ときのこの白だしゆずこしょう和え かぼちゃとさつまいものロースト和え もやしのナンプラーレモン和え 焼きしいたけとわけぎの和えもの モロヘイヤと長いもの和えもの ピーマンの塩昆布和え ビーツ、にんじん、オレンジの和えもの 他 《第3章》肉を和える 豚しゃぶのポン酢和え 肉みそとごぼうの和えもの ゆで鶏の青じそジェノベーゼ和え/ゆで鶏と蒸しキャベツのポン酢和え 牛肉とパクチーのレモン和え 鶏ささ身とザーサイの和えもの 鶏ひき肉と里いもの和えもの 他 《第4章》魚介を和える スモークサーモンのおから和え 干ものとカラフル野菜の和えもの ツナとにんじんの和えもの えびとアボカドのカレーマヨネーズ和え ほたてのクレソンソース和え 白いんげん豆のたらこ和え 他 《第5章》豆・乳製品・乾物を和える ひじき、油揚げ、小松菜の和えもの 厚揚げとゆで卵の和えもの 豆腐とザーサイの和えもの おからとカラフル野菜の和えもの くらげと鶏肉の和えもの いぶりがっことマスカルポーネの和えもの 他 《第6章》手作り調味料 ポン酢しょうゆ/白だししょうゆ マヨネーズ/煎り酒 しょうゆ麦麹/塩麹
  • 家事のしくみを、整える
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掃除に洗濯、食事の支度。 毎日、必ず繰り返さなければいけない家事をもし、やらなくてもよくなったら…。 ばんざ~い、と身軽になって、なんでも好きなことができるようになるかもしれません。 でも、もしかしたら、そんな毎日はちょっとつまらないかも? 今回、いろいろな方に「いつもの家事」を教えていただきました。 うまく日々を回している人はみんな「自分だけの家事」を持っていました。 毎日のことだからこそ、どこかの誰かの真似では、続けることができません。 まずは、当たり前に繰り返している家事へ意識を向けることから始めてみませんか? これって本当にやらなくちゃいけないこと? この順番じゃなくてもよくない? そして、顔を洗ったついでに、洗面所を洗ってみたら…。 たったそれだけで、ピカピカになった洗面ボウルが、新しい一日を運んできてくれるはず。 家事のしくみを整えることは、自分の手で、今日からできる人生の変え方のような気がします。 【目次】 第1章|「こんな私にできること」を探す ・chizuさん(スタイリスト)/隅っこ、端っこがきれいならすべてきれい ・Emiさん(「OURHOME」主宰)/苦手と向き合うシステムをつくる ・ぴょこぴょこぴさん(インスタグラマー)/考えないで家事をする ・ハギヤマジュンコさん(整理収納アドバイザー)/面倒くさい日には  焼き鳥のたれでチャッチャと味つけ 第2章|わが家の「おいしい」は自分で決めていい ・馬田草織さん(ポルトガル料理研究家)/自分が好きな味をストックしておく ・麻生要一郎さん(料理家)/「誰のため?」を忘れない ・ワタナベマキさん(料理家)/循環をつくる ・石川博子さん(「ファーマーズテーブル」店主)/夕飯は夫が作ったラーメンで 第3章|家事に正解なんてない ・飛田和緒さん(料理家)/「できるとき」に「できるだけ」する ・鈴木美帆子さん(「コンマリメディアジャパン」コミュニティディレクター)/  家事よりも「なりたい自分」を優先する ・山﨑宏さん、端弥さん(「お米農家 やまざき」主宰)/夫を育てるには、失敗とユーモアが大事 ・沢野ひとしさん(イラストレーター)/毎朝10分間片づける ・洗濯ブラザーズに教えてもらいました/その洗濯、あってますか? 吉本ばななさん特別寄稿|ばななさんにとって「家事」って何ですか? 海外の家事事情 アメリカ・ポートランド編/イギリス編
  • 暮らしのおへそ vol.21
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その人だけが持つ習慣。それをこの本では「おへそ」と名づけています。 今号で『暮らしのおへそ』は21号目。10周年を終えて、11年目に、また新たな一歩を踏み出します。 テーマは「外へ」。漫画家のヤマザキマリさん、フラワースタイリストの平井かずみさん、 チーズ研究家のかのうかおりさんなど、 さまざまな方が「いつも」の自分から一歩外へ出る方法を教えてくれます。 普段と違う場所に、おへそを探しに出かけてみませんか? 編集ディレクター:一田憲子 撮影:日置武晴、大沼ショージ、興村憲彦、中川正子    米谷享、馬場わかな、岡田久仁子、寺澤太郎    有賀傑、枦木功、鍵岡龍門、亀和田良弘、岡理恵子 主婦と生活社刊 【目次】 モノから始まるおへそづくり 1.心の「タガ」の外し方/ヤマザキマリさん(『テルマエ・ロマエ』著者) 2.体力や筋力は人生を支えてくれる力/高橋百合子さん(「イーオクト」代表) 3.片づけで、人生はきっと変わる/平井かずみさん(フラワースタイリスト) 4.日本からフランス、そしてフランスから日本/パトリス・ジュリアンさん(ライフスタイルデザイナー) 5.呼吸を合わせ自然の音に耳を傾けて/渡邊乃月さん(中国茶の稽古「月乃音」主宰) バッグの中身 6.実は私、面倒くさがりなんです/本多さおりさん(整理収納コンサルタント) 7.対談 暮らしのなかの本と絵/森岡督行さん(「森岡書店」店主) × 平松麻さん(画家) 8.興味があることは行って、味わい、蓄積する/かのうかおりさん(チーズ研究家) 9.実験と結果から「私ができること」を拾い上げる/附柴彩子さん(「サボンデ シエスタ」主宰) 10.子育てがラクになるおへそとは?/親野智可等さん(教育評論家) おへそを定着させるためのルーティン力の鍛え方 11.自分にとって気持ちがいいことを探す/引田ターセンさん 引田かおりさん(「ギャラリーフェブ」主宰) 12.1枚の器との出会いでお店をオープン/吉田真弓さん(「サビタ」主宰) 他
  • 新冒険手帳 【決定版】
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生きる力と勇気が身につく本。 ロングセラー本「新冒険手帳」に、現代型災害のサバイバル術32ページを新規で加えた決定版リニューアル本。 災害時にも役立つ!生き残り、生きのびるための知識と技術が満載。 【内容】 《プロローグ》「生き残るために」そして「生きのびる」ために 《実践編》生きのびる技術  Chapter1:「火を起こす」―マッチやライターなしで「火」を起こすには  Chapter2:「水を得る」―1日2リットルの水がなければ人間は生きてはいけない!  Chapter3:「切る」―生きる基本道具・ナイフの使い方  Chapter4:「結ぶ」―ロープ一本で生きのびる  Chapter5:「食べる」―生きる希望を持つために  Chapter6:「獲る」―生きのびるために食料は自力で確保する  Chapter7:「寝る」―あしたに命を繋ぐために  Chapter8:「ウンコをする」―健康な生活をまもるために  Chapter9:「歩く」―生きのびるための移動術  Chapter10:「伝える」―自分の位置・居場所を知らせるために  Chapter11:「測る」―自分の位置が分かるために  Chapter12:「救う」―自分の命を守るため・大切な人を見殺しにしないために  Chapter13:「危険な生き物図鑑」―身を守るための、生きのびるための  Column:「生き残る・生きのびる」ために「いまいる場所の自然、環境、状況」を知ることが災害時サバイバルの第一歩!  巻末付録:災害時のサバイバルテクニック 【著者紹介】 かざまりんぺい 1952年生まれ。大学で教育学を学び、ボーイスカウトのリーダーや国内外での多数のアウトドア経験をいかし、親子遊び関連のコーディネート、執筆を中心に活動。 現在、子どもと親子遊びを支援する「アドベンチャー・クラブ日本」代表。主な著書に「工作大図鑑」「科学遊び大図鑑」「大冒険術」など。 画:佐原輝夫 1952年生まれ。美術大学在学中に穂積和夫氏の薫陶を受ける。大学中退後、出版社、デザイン会社勤務を経て1974年フリーに。クルマ、模型、アウトドア、フィジカル、 音楽など幅広い分野で活動。写実からコミカルなものまで、さまざまなタッチで描き分ける。2011年より昭和女子大学生活科学部環境デザイン学科非常勤講師。
  • 時間を、整える
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一日24時間は変わらないのに、短く感じたり、長かったり、足りなかったり。 もしかしたら「時間」は、自分を映す鏡のようなものなのかもしれません。 私たちが今まで当たり前と思ってきた「時間」を計るものさしを  別な目盛りのものに持ち替えてみたら、  非効率が豊かさを生み、早い時間の流れがゆっくり変わり、 過去と未来の間に「今」が見えてくる……。 1日の時間割、老後の時間、家族の時間……。 時間を見える化して、本当に豊かな時間の使い方を提案する一冊です。 【目次】 スペシャルインタビュー|河瀬直美さん(映画監督)/時間は過ぎゆくもの。でも、決してなくならないもの。 第1章|時間との向き合い方を変えてみる ・引田あずみさん(「フォーライフキッチン」主宰)/子育てに時間を乗っ取られない ・佐藤友子さん(「北欧、暮らしの道具店」店長)/何もしない時間をつくる ・手塚千聡さん(会社員)/忙しがらず持ち時間を俯瞰で見る ・本多さおりさん(整理収納コンサルタント)/「やらねば」を短く「やりたい」を長く 第2章|新しい時間を手に入れる ・若宮正子さん(プログラマー)/「わかってから」やるのではなく「わかること」から始めればいいだけ ・佐治晴夫さん(理論物理学者)/「時間」っていったい何ですか? ・高橋百合子さん(「イーオクト」代表)/心を整えれば時間が整う ・山口桂さん(クリスティーズ東洋美術部門)/新しいことを始めると時間の流れが遅くなる 第3章|家事と時間のバランスを見直す ・鈴木尚子さん(ライフオーガナイザー)/かつて、私にとって時間は敵でした ・白田茜さん(フリーライター)/時間をお金で買ってみた ・時間の使い方は自分で決める 「時間」と「幸せ」はどうかかわっていますか? ・吉田晴乃さん(経営)/山口揚平さん(経済学)/矢作直樹さん(医療) column 1|「時間」と引き換えに「手放したもの」と共に「手に入れたもの」は何ですか? 2|時間にまつわるこんな本、読んでみませんか?
  • THIS IS MY HAWAII
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホノルル空港からフリーウェイH1を抜けて街へ向かう。 高まるワクワクと、穏やかになっていく心。 ハッピーアイランド、ハワイ。 ここは、誰もが幸せな気持ちで過ごせる島。 ハイエンドからプチプライスまでショッピングを楽しむのもいい、 ドレスアップして行きたいレストランから 水着のままで行けるフードトラックまでグルメなお店をめぐるのもいい。 もちろん、海を眺めて何もしない時間があったっていい。 そう、思い思いに過ごせる場所は、星の数ほど。 そんな魅力的なスポットを知るHAWAIIラバーたちの、 一人一人のフェイバリットプレイスを集結したのが本書「THIS IS MY HAWAII」です。 本書に掲載する写真はすべて、彼らが「いいね!」と感じてUPしたInstagramフォト。 膨大に空中に散らばるハイセンスな情報を、 一冊のガイドブックとしてスペシャルエディットしました。 実際にそこで見たリアルな景色、味わったフード、触れた空気感。 高感度な写真と情報が、あなたを至福のハワイアンタイムに連れ出します。 さあ、ハワイをもっと遊ぼう! 知れば知るほど、ここを好きになっていくはずだから。 【内容】 〈OAHU〉 PART1|UP TOWN/みんなが大好きな本命リゾートタウン! PART2|DOWN TOWN/オアフで一番のヒップタウンに行ってみない? PART3|NORTH SHORE/海と大地と溶け合うナチュラルタウンへ PART4|EAST SHORE/マイスタイルな過ごし方が見つかる場所 PART5|OTHER AREA/いつものハワイからコースを変える旅 〈MAUI〉 PART6|おしゃれで心地よい島でスローダウン 〈HAWAII〉 PART7|ワイルドな自然とチャーミングな人に触れて 〈KAUAI〉 PART8|「庭園の島」で出会う絶妙エッセンス 《COLUMN》 フォトジェニックビーチへ行こう!/Love it!なハワイみやげ
  • Travel Hawaii
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 観光の入り口であり中心でもある、ハワイらしさとアロハが最もあふれた街『ワイキキ』を今こそ見つめなおしましょう! トラディショナルな店、ホテル、スポットを新しい視点でご紹介。ワイキキで大人が楽しめる“古き良いハワイ”を感じてください。撮影:市橋織江 主婦と生活社刊
  • まずは、からだを整える
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんとなくもやもやする気持ちや、病院にいくほどでもないプチ不調を改善して、健やかに過ごすためには、“まずは、からだを整える”。毎日少しだけ食習慣に気をつけたり、ちょっとした運動を心がけることで体が健やかになれば、自然と気持ちも晴れ晴れとしてきます。年を重ねても、なお魅力的に生き生きと暮らしている素敵な女性たちの“元気のための習慣”が詰まった一冊です。撮影:寺澤太郎、馬場わかな、鍵岡龍門、有賀傑、砂原文、枦木巧、興村憲彦、加藤新作、岡田久仁子、亀和田良弘 主婦と生活社刊
  • 見た目を、整える
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に愛読者はがきは付属しておらず、読者プレゼントにご応募できません。 若いときならともかく、いまさら「見た目」なんてね。そう考える人も多いのでは? でも…。「見た目」の効果は思っている以上に大きなもの。 ただし、大人になっての「見た目の整え方」には、ひとつ大事な法則があります。 「見た目」のものさしを、外に求めた途端、「評価」がセットでついてきます。 自分の力が及ばない点数に、落ち込んだり、喜んだり。 そして、自分がどこにいるのかさえ、わからなくなってしまいます。 だから「見た目」を整えるなら、自分のために。 今回、さまざまなジャンルの方々にその方法について教えていただきました。 どんな人にも共通していたのが、「見た目」を変えれば、自分への信頼度がぐんとアップするということ。 自分のなかに眠っている可能性を、スルスルと引っ張り出す。 見た目を変えることは、そんなフックを自分の内側へと投げ込むことのような気がします。 【目次】 スペシャル対談|ジェーン・スーさん(コラムニスト)&長田杏奈さん(美容ライター)/         見た目を整えるのは、「誰かのため」ではなく、「自分のため」。 第1章|「見た目」のものさしは、みんな違う ・伊藤まさこさんエッセイ/「整える」とは、キープするということ ・中川正子さん(写真家)/違和感を力に自分を更新 ・板倉直子さん(「ダジャ」ディレクター)/大人の女性は歯が大事 ・引田かおりさん(「ギャラリーフェブ」オーナー)/ちゃんと自分を見ることが必要 第2章|プロに教えてもらう「見た目」の整え方 ・和多由里さん(「アンカー」主宰)/美しいとは健康ということ ・大谷猶子さん(「オルタネ」主宰)/髪は見た目の印象の7割を決める ・AYANAさん(ビューティライター)/目指すのは「もともとそういう顔です」というメイク ・関由佳さん(みそソムリエ)/何を食べるかより何を吸収するかが大事 ・山際恵美子さん(ファッション・ディレクター)/ファッションは完璧でない体をフォローするためのもの 第3章|「できない」をひっくり返す ・家事や子育てで忙しくてもこれだけやれば美しく。私の1UP大作戦 ・歳を重ねてこそ、美しく  結城アンナさん(モデル)/林ヒロ子さん(デザイナー)/坂井より子さん(主婦)  桜井莞子さん(「のみやパロル」店主)/こぐれひでこさん(イラストレーター)など
  • 美しい人は食べる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美人は食から作られる! 多忙を極める人気ヘアメイクが、女優・タレントにも評判のおいしい時短レシピを初公開。 実は「料理上手」としても知られる中野明海。 CMや雑誌などの撮影後、「疲れたから、お家でごはんが食べたいな」という彼女たちや、お腹をすかせて待っている家族のために、 パッと10分で3~4品作っておいしく食べさせる、ということもしばしばの生活です。 どうしたら無理せず、手早く、おいしい料理が出せるのか――。 綾瀬はるかも熱望したレシピ集が一冊に! ■目次■ 【PART1】ワンプレートごはん お好み焼きソースのオムライス クイックバターチキンカレー 梅じそチャーハン トロふわ親子丼 ほったらかし牛丼 オイルサーディン丼 まぐろアボカドキムチユッケ風丼 ひき肉カレーチャーハン風 さっぱり冷奴丼 チキンラーメンで作る香港ヌードル風と卵スープ 〈便利な常備野菜でスピード副菜〉 ★キャベツ★キャベツバターおかか炒め/コールスロー/塩昆布キャベツ ★じゃがいも★じゃがいものナムル/じゃがいものペペロンチーノ風/和風じゃがいもコロコロ炒め/洋風じゃがいもコロコロ炒め ★きゅうり★きゅうりのにんにくエビ和え/たたききゅうり 【PART2】すぐうまおかず しっとり仕上がるよだれ鶏 炒めない簡単肉じゃが お手軽クリームシチュー 鶏肉とれんこんの照り焼き クイックソースのエビグラタン ブリとあとづけ照り焼き風 ★豚バラはえらい!★角煮風 豚の照り焼き/蒸し器いらずの豚バラもやし蒸し/豚バラと九条ねぎのさっと炒め ★きんぴら2種★ごぼうとにんじん/セロリ 【PART3】おもてなしメニュー マッシュルームホワイトソースのステーキ 鶏ひき肉のしそ包みレンジ蒸し クレソンとパクチーのシンプルサラダ 絶品しじみだしのキャベツと豚しゃぶ鍋 はんぺんのふわふわお好み焼き風 ★おもてなし春巻き3種★エビと長芋のとろ~り春巻き/スナップえんどう巻くだけ春巻き/梅じそささみ春巻き ★キムパ風巻き物2種★アボカドツナ巻き/牛肉たくわん巻き ・だれでもラクしておいしく ・メイクやおしゃれが好きなら料理はできる! ・アシスタントの花嫁修行? ・自己流でも、手早くおいしく! ・その日の献立は体に聞く
  • 一人分でもおいしくできる食べきりゴハン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家庭料理の定番おかずの中から少量でも作りやすいレシピを集めました。 一人分や少量のレシピは味つけが難しいし、材料も余りがち。そんな難点を解決できる調理法、味つけ、材料活用術をまとめた1冊です。 レシピとコツ、合わせて250のアイデアを紹介しています。 既製の少量総菜を買うよりも自分で作りたい方、料理初心者や単身になって自炊の必要性がある方、 一人でお昼を食べることの多い主婦の方などに、特におすすめのレシピが満載。 【内容】 〈焼き物・炒め物〉 ハンバーグ/シャキシャキ野菜炒め/豚のしょうが焼き/ピーマンの肉詰め/ステーキ/はちみつ照り焼きチキン 〈揚げ物〉 鶏の唐揚げ/ビールフリット/揚げないコロッケ/ハムサンドカツ 〈サラダ〉 豚レバーと焼き野菜のサラダ/いかのイタリアンサラダ/厚揚げともやしのピーナッツサラダ/サラダ生春巻き 〈卵料理〉 そうめん茶碗蒸し/味玉/だし巻き卵 〈煮物〉 ラタトゥイユ/ポトフ/肉じゃが/さっぱり角煮/きんめだいの煮つけ/肉豆腐 〈汁物〉 簡単みそ汁/ミネストローネ/オニオングラタンスープ 〈シチュー・カレー〉 ビーフシチュー/電子レンジカレー/チキンと小松菜のグリーンカレー/キーマカレー 〈ご飯〉 チーズリゾット/鍋炊きシーフードピラフ/牛丼/ガパオ丼/揚げ玉のなんちゃって天丼/親子丼 〈鍋〉 火鍋/パスタ鍋/豆乳鍋/湯豆腐 〈副菜〉 レバーの甘辛煮/里いもの煮物/にんじんのペペロンチーノ/たたききゅうり/油揚げの長いも袋焼き/梅しそかまぼこ 焼きトマト/揚げないポテトフライ/大根もち/油揚げピザ 〈ピクルス・マリネ〉 パプリカのマリネ/なすのピリ辛漬け/ザワークラウト/彩り野菜のピクルス ◯揚げ物・煮物のテクニック ◯ドレッシング・みそ汁の具・鍋の「つけだれ」のバリエーション ◯使いかけ食材の保存の仕方 ◯基本の調味料 ◯あったら楽しい調味料
  • ちいさな野菜スープの本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2010年時点のものです。 今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 1章|とろとろスープ 01.|かぼちゃのクリームチーズポタージュ 02.|きのこのポタージュ 03.|小松菜と豆腐のポタージュ 04.|ビシソワーズのタプナード添え 05.|さつまいものココナッツミルクポタージュ 06.|アスパラとグリーンピースのポタージュ 07.|トマトの冷製クリームポタージュ 08.|アボカドとクレソンの冷製ポタージュ 09.|カリフラワーのポタージュ カプチーノ仕立て 10.|コーンの冷製豆乳ポタージュ 11.|にんじんと玄米のポタージュ 12.|ごぼうとごはんのポタージュ 13.|ブロッコリーとかに缶の豆乳ポタージュ 14.|白菜とほたて缶の豆乳ポタージュ 15.|かぶのゆず風味ポタージュ column|チキンブイヨンのとり方 column|スープのおいしいおともだち 2章|ころころ&しゃきしゃきスープ 01.|押し麦入りミネストローネ 02.|ひよこ豆と牛肉のモロッコスープ 03.|オニオンスープのブルーチーズのせ 04.|れんこんとチョリソーのスペインスープ 05.|白いんげん豆とほうれんそうのスープ 06.|レンズ豆とソーセージのスープ 07.|コーンと枝豆のバター風味スープ 08.|里いもと豆乳の坦々スープ 09.|大根と鮭のみそミルクスープ 10.|わかめとパプリカの中華スープ 11.|長ねぎとしょうがのジュリエンヌスープ 12.|レタスとしいたけのサンラータン 13.|長いものゆずこしょうスープ column|スープのランクアップアイデア 3章|ごろごろスープ 01.|塩豚と白菜のごまねぎスープ 02.|和風ラタトゥイユ 03.|ほたてのごろっとチャウダー 04.|パプリカと牛肉のグーラッシュスープ 05.|キャベツと紫玉ねぎのロシア風スープ 06.|もやしとえび団子のベトナムスープ 07.|カリフラワーと鶏団子のクリームスープ 08.|里いもと豚こまのごまみそスープ 09.|ぷちトマトとたらのザーサイスープ 10.|さつまいもと鶏ひき肉のカレースープ 11.|じゃがいものニョッキとキャベツのスープ 12.|エリンギとたけのこのココナッツミルクスープ 4章|スープのあとのお楽しみ 01.|白いんげん豆とほうれんそうのスープ…リゾットに 02.|ひよこ豆と牛肉のモロッコスープ…クスクスにかけて 03.|和風ラタトゥイユ…パスタに 04.|ほたてのごろっとチャウダー…パングラタンに 05.|レタスとしいたけのサンラータン…はるさめヌードルに 06.|白豚と白菜のごまねぎスープ…温麺に 07.|さつまいもと鶏ひき肉のカレースープ…ドリアに 08.|パプリカと牛肉のグーラッシュスープ…バターライスにかけて
  • からだが喜ぶ発酵あんことおやつ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆YouTubeで121万回以上再生!! ◆砂糖なしなのに、甘くておいしい“発酵あんこ”と ◆からだにやさしいおやつのレシピ集 材料はあずき、麹、ちょっとの塩だけ。 発酵の力で、砂糖なしで、甘くておいしいあんこになるのです。 しかも、炊飯器で気軽に作れて、美容・健康効果も期待できる! といいことづくし。 “発酵あんこ”は、たっぷりとトーストにのせたり、 お団子にそえたり、焼き菓子に加えても、 思わず笑顔になっちゃう味わいです。 本書では、さらに甘酒やヨーグルト、酒粕、みそ、塩麹といろいろな発酵食品を使った、 からだに優しいおやつのレシピもご紹介します。 【CONTENTS】 【発酵あんこ】  こんなにすごい!“発酵あんこ”の効能  ■基本の“発酵あんこ”の作り方  アレンジ“発酵あんこ” 野菜の発酵あんこ|発酵かぼちゃあん/発酵ずんだあん ほか ■“発酵あんこ”の楽しみ方  あんバタートースト/あんことベリーのアイス/あんこミルク ■発酵あんこで作る4種のペースト| あんショコラペースト/あんず白あんペースト/あんバターペースト/ごま白あんペースト ■“発酵あんこ”で作るおやつ あんこクリームコーヒーゼリー/いちごと抹茶のあんこパフェ/ あんこクリームといちごのミルフィーユ/あんことココナッツのクッキー/ 3種のあんこトリュフ/あんこチーズケーキ/あんこスコーン/ あんこバナナケーキ/あんこ入りチョコブラウニー/あんこバナナシェイク/ あんこと甘酒のチェー/あんこ豆乳プリン/甘酒ぜんざい/どら焼き/おやき/ フルーツ大福/あんころ餅 【甘酒】  こんなにすごい!“甘酒”の効能  ■基本の“甘酒”の作り方  “甘酒”飲み方アレンジ 甘酒抹茶ラテ/甘酒パインラッシー ほか ■“甘酒”で作るおやつ 甘酒豆花/甘酒もち/甘酒さつまいも蒸しパン/甘酒クイックブレッド/ 甘酒かぼちゃプリン/甘酒紅茶マフィン/甘酒ベリーマフィン/ 甘酒クレープ ■甘酒で作る5種のアイス ■甘酒で作る3種のジャム 【もっといろいろ発酵おやつ】 ■“みりんで作るおやつ みりんシロップアフォガード/みりん杏仁豆腐/みりんティラミス ほか ■“ヨーグルトで作るおやつ ヨーグルトキャロットケーキ/キウイのヨーグルトトライフル ヨーグルトクリームのフルーツサンド ■“酒粕で作るおやつ 酒粕スパイスクラッカー/酒粕チーズクリームのタルティーヌ/ 酒粕アップルクランブル ■みそ・塩麹で作るおやつ 白みそ風味のバナナパンプディング/塩麹ナッツ ほか
  • あなたのまわりの「高齢さん」の本 高齢者の心理がわかる112のキーワード
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な経験値をもち、私たちに人生の意味を深く考えさせてくれる人=「高齢さん」を 理解するための心理分析&キーワード集。あなたのまわりの「高齢さん」の気持ちを知れば、 「理解も共感もできない人」が「愛おしい存在」に変わる! ●高齢者と上手にコミュニケーションをとることは、現代人に必須スキルのひとつ。 その言動の背後にある心理や感情をキーワード別に分析&図解する新しいタイプの実用書! ●老年行動学の第一人者、佐藤眞一大阪大学名誉教授による最新作。健常者はもちろん、 寝たきりや認知症など自身の状態や感情を説明しにくい立場の高齢者の心理を精緻に分析し きめ細やかなコミュニケーション技術を伝授! ●「いつも不機嫌、すぐキレる」「がんとして運転をやめない」「何度も詐欺に騙される」 「ゴミ屋敷をつくる」……理解しにくい高齢者の本心を知ってコミュニケーションを円滑に! ●病院や職場で高齢者と接することが多い人、介護、接客関係者、老いた親と暮らしている人や 自身やパートナーの「老い」に不安を抱いている壮年層にも最適の1冊! 目次抜粋 Part1 あなたのまわりの「高齢さん」の正体 年々若返っている「高齢者の定義」。いまや老化は「治療できるもの」へと変わりつつある! Part2 もっとよく知ろう! 高齢さんの気持ち 1.人はいつから「老人」になるの? 年を取るとはどういうこと? より良く年齢を重ねるためには? 2.不都合なことだけ都合よく忘れる理由 年を取ると記憶力や思考力、行動や考え方はどう変わっていくのか? 3.長生きする性格・早死にする性格 年を取ると性格は変わるの? 寿命や健康に性格は影響するの?  Part3 高齢さんの不思議行動の秘密 4.頑として運転をやめないのはなぜ? 本人は体力の衰えをどう感じているのか、それを受け入れてもらうには? 5.いくら注意しても“オレオレ詐欺”に騙されるワケ 詐欺だとわかっていても騙されてしまうその理由と防衛策。 6.怒りっぽくキレやすくなる理由 年を取るとキレやすくなというのは本当なのだろうか? 7.被害妄想や反社会的行動が目立ってくるのはなぜ? 「私の悪口ばかり言っている」とひがむ人、ゴミ屋敷をつくる人にどう対処すれば? Part4 高齢さんはどこへ行く? 8.急激に衰えるのはなぜ? 今まで元気に生活していのに急速に老け込んでいくことがある。何が起こっているの? 9.閉じこもると認知症になりやすい? 社会的な孤立による心身の変化や周囲の対処、また孤独から進む認知症の知識。 10.二世代同居がうまくいかない理由 二~三世代同居で起こるさまざまな問題。お互いが気持ちよく暮らすためには? 11.妻を亡くすと夫が後を追うように亡くなる理由 妻が亡くなると後を追うように亡くなったりするのはなぜか。男女の「老い」の違いとは? Part5 高齢さんのこれからの生き方 12・いつまでも社会とかかりながら生きるには? 高齢さんは自身と社会とのかかわりについてどのように捉えているの?  13.介護する心理・される心理 介護する者・される者がウイン―ウインの関係をつくるには? 14.老いてなお最高の自分を創るには 老いてなお(老いてこそ)、豊かな才能を発揮させる…そんな人生を送るためには?
  • 距骨を整えて美ボディメイク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫背、O脚、X脚、下腹ぽっこり、ずん胴、外反母趾 etc. おブスな身体の原因は「距骨」にあり! 脚と足をつなぐ位置にある「距骨」という身体の土台となる骨が注目を集めています。 足の骨で唯一筋肉がついていないためズレやすく、それが起こす身体の歪みがさまざまな不調の原因になっていました。 ズレやすい反面、簡単なセルフケアでも正しい位置に調整ができるため、不調の改善やスタイルアップが叶うのです。 ふだんケアしていないからこそ、驚くほど成果が上がります。 距骨調整で自分史上最高のキレイを取り戻しましょう! 〈目次〉 【PART.1】キレイの秘密は“土台力”と“中心力”にあり!  「土台力」と「中心力」をつけて目指すのは“軸美人”です!  下半身の軸を整える距骨の「土台力」をチェックしよう  上半身の軸を整えるお腹の「中心力」をチェックしよう  距骨とお腹が整えば誰でも自然にキレイになれる 【PART.2】1日5分でキレイになれる! 軸美人をつくる距骨とお腹のマッサージ  ●距骨のズレを調整して土台力をつけるマッサージ  (1)足指マッサージ/(2)くるぶしマッサージ/(3)かかとマッサージ  ●お腹のコリをゆるめて中心力をつけるマッサージ  (1)おへそマッサージ/(2)わき腹かき上げおじぎ/(3)へそ上げ深呼吸 【PART.3】ボディのお悩み別解決メソッド  ●お悩み1 O脚  (1)脚の外側エクササイズ/(2)恥骨上げ  ●お悩み2 X脚  (1)女の子座り/(2)スフィンクス  ●お悩み3 外反母趾  (1)4つのマッサージ  ●お悩み4 下半身太り  (1)両脚上げ/(2)骨盤上げ  ●お悩み5 お尻が垂れている  (1)梨状筋ストレッチ/(2)お尻歩き  ●お悩み6 くびれがない  (1)わき腹脚上げ/(2)下腹つかみスクワット  ●お悩み7 胸が垂れている  (1)肩甲骨絞り/(2)外股お尻叩き  ●お悩み8 猫背  (1)指3本反らし/(2)腕外回しパタパタ  ●お悩み9 顔が大きい  (1)こめかみグリグリ/(2)咬筋グリグリ  ●お悩み10 便秘  (1)S字結腸差し込み/(2)内蔵上げ  ●お悩み11 冷え性  (1)かかと上げ/(2)足首たたみ  ●お悩み12 不眠  (1)首伸ばし/(2)耳下そうじ
  • 市販のお菓子で! ハッピー アレンジRecipe92
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパーやコンビニなどで手に入る「市販のお菓子」を使って、おやつやスイーツ、おつまみや軽食が簡単にできちゃう楽しいレシピを92点の大ボリューム掲載。おなじみのお菓子、懐かしのあのお菓子が、もっともっとおいしくなる!主婦と生活社刊。
  • 節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ブログフォロワー17万人超。節約女王・武田真由美さんの節約&スピードレシピの決定版★ 10分100円で作れてしまう晩のメインおかずとお弁当を中心に、50円で作れるサブおかずやスープ、 あと1品のほしいときのレンチンおまかせおかずまで。おいしく、安く、そして手早く! 楽しく食費を減らす工夫が満載です。 【もくじ】 真由美流 節約&スピードごはんのコツ “楽しく節約”“ラクして時短”のポイント10 100円おかずメインでできる! おいしい晩ごはん 《Part1》1人分100円で作れます! パーフェクト★メインおかず  鶏肉おかず  豚肉おかず  ひき肉おかず  ソーセージおかず  鮭おかず  魚の缶詰おかず  豆腐・厚揚げおかず  ちくわ・魚肉ソーセージおかず 《Part2》50円以下で作れます! スーパーお助けサブおかず&スープ  和のおかず  洋のおかず  中華・エスニックのおかず  ラクチン汁もの&スープ 《Part3》朝10分で作れます! ラクうま★100円弁当  4つのテクで簡単! 節約&スピード弁当  朝10分で作るための小さな工夫  〈1〉フライパンひとつで3品作るお弁当  〈2〉トースターにおまかせで3品作るお弁当  〈3〉おかずはひとつ! ボリュームのっけ弁当  〈4〉おかずは不要! ご飯メインのお弁当  炊飯器におまかせ!/フライパンで炒めるだけ/レンチンでお手軽♪  レンジにおまかせ! ササッと作れるスピードおかず
  • ナチュリラ 心地よく生きる人のバッグと中身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で 創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。 雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに 人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、 そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。 ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。 ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は 「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん 「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん 「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん 「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は 料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん 「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん 「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は 主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん 主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん 「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん 「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん 「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん 「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は フリーランスプレス 倉地麻子さん 「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん 「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん 会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん 「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • らくらく! 和食パスタ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一早くて世界一美味しい!和風パスタのバイブルがこちら!! たらこ、明太子、しらす、卵、納豆、鮭フレーク、のりのつくだ煮…。 ごはんに合うそんな素材たちをパスタと合わせることで生まれる、 和風を超えてもはや「和食」と呼べる、バラエティ豊かなパスタレシピ集! 【1】すぐできパスタ/素パスタ 塩昆布バター、青じそ/さきいかバター、おかか/しらす、青じそ、粉チーズ/ のりつくだ煮としょうが/ツナしょうが、白すりごま/ツナマヨポン酢、ゆかり/ ツナと万能ねぎ、梅干し/卵黄、粉チーズ、おかか/桜えび、梅干し、のり/ しば漬け、とんぶりすりごま/鮭フレークとゆかり/みそ、クリームチーズ、みつば/ プチトマトとたらこ、青じそ/さきいか、黒すりごま、七味 など 【2】皿あえパスタ のりつくだ煮バター、しらす/じゃこ、万能ねぎのにんにくバター/ しらす、レモン、卵黄/明太、とろろ、オクラ/たらこしょうが、青じそ/ ツナマヨケチャップ、アボカド/たらこバター、野沢菜、卵黄/ツナおろしと韓国のり/ 桜えび、青のり、温玉/キャベツ、油揚げ、塩昆布/豆苗としらすのペペロンチーノ/ 青じそのペペロンチーノ、キャベツとかに缶のにんにく風味/ 鮭フレークの豆乳バターソース/ブロッコリーのわさびソース など 【3】速炒めパスタ じゃことミックスナッツのペペロンチーノ/しらす、長ねぎの粉山椒炒め/ ごぼう、じんじゃー、万能ねぎ/豚ひき、キャベツのクミンバター炒め/ ウインナとピーマンの焼きそば風/豚バラの焼肉味ペペロンチーノ/ 和風ナポリタン/なめこチャーシューカレー/鶏ひき、じゃがいもの粉山椒風味/ ベーコン、ズッキーニのめんつゆ味/じゃがいものたらこマヨ炒め/ ほたてと万能ねぎのオイスターマヨ味/豚こまとしいたけのケチャップ炒め など 【4】スープかけパスタ しらす、高菜のゆずこしょうスープ/鶏肉とまいたけのトマトクリーム/ 豚ひきキムチスープ/あさり、キャベツのゆずこしょうクリーム/ コンビーフカレースープ、小松菜入り黒マーボースープ/ 高野豆腐入り白マーボースープ/厚揚げの豆乳スープ/ じゃがいも、桜えびのナンプラースープ/かぼちゃとナッツのみそコーンスープ 【5】パスタの友でささっとパスタ カレーみそそぼろ/カレーそぼろのっけ/ カレーそぼろの豆乳クリーム/カレーそぼろとなす炒め/ オリーブツナソース/オリーブツナとサラダほうれんそうあえ
  • 何度も作りたい!昔ながらのおやつ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふと食べたくなるのは、幼いころの思い出に登場する素朴なおやつ。「おばあちゃんの味を子どもに伝えたい!」「季節の行事には何をつくるんだったっけ…」そんなみなさまに読んでほしい、あの懐かしの味がちゃーんと作れる1冊です。 撮影:公文美和、亀和田良弘 イラスト:サイトウトモミ 主婦と生活社刊
  • 毎日役立つ! 昔ながらのお惣菜100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 商店街やスーパーに並ぶ気取らないおかずや昔懐かしいお惣菜の数々をご紹介。なんとなく適当に作っていて正しい材料や作り方がわからない身近な料理を簡単においしくできます。常備菜やささっと作れる小鉢も充実。これで毎日の献立に迷いません。撮影:公文美和 主婦と生活社刊
  • まいにちシチュー日より
    -
    煮込みのシチューだけじゃない。あえて・かけて・炒めて…シチュールウのあらゆる使いこなしで、ささっとおかずやご飯ものまで80品。ブロガーとしても大人気のYOMEちゃんが贈る、家族が笑顔になるレシピ。写真、工藤睦子。主婦と生活社刊。
  • 【無料試し読み版】最新 食べて治す医学大事典
    無料あり
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★50ページ試し読みの無料版です★★ 完全版はAB判576ページの大ボリューム! 電子版はありませんので、ご希望の方は紙版をぜひお買い求めください。 (『最新 食べて治す医学大事典』は、2018年11月9日発売です) ──体調がすぐれないとき、病気がつらいとき、身近な食べものがクスリになる!── クスリなどない昔から、人々は食べものの薬効に注目して、健康の回復・維持増進をはたしてきました。 そして現代、科学的な分析のもと、食材・食事と健康との関係が、次々と明らかになってきています。 そのようにして何千年にもわたって積み上げられた「食べて治す」知恵を、一大結集した本です。 ──『最新 食べて治す医学大事典』の“ここが役に立つ!”── ●症状別、病気別に、どんな食べものをどういう形で摂取(外用)すると効くのかが、詳しくわかります。 ●穀物、肉、魚、果物、乳製品など、ふだん口にしている食べものが、  いかなる症状や病気に有効かが事典形式です早く確認できます。 ●詳細レシピがふんだんに紹介されています。編集部でも作って試した実感レポートつき。 ●「クスリになる山野草112」カラーガイド(32ページ)で、  身のまわりに何気なく生えている植物の、クスリとしての効果が学べます。 ●東洋医学(漢方、中国医学)の知識に加え、西洋医学、栄養学の情報も盛り込んだ、多角的な編集になっています。 ●身近な山野草(薬草)の採取・保存法や薬茶・薬酒の作り方といった伝統的なノウハウから、  がん・アレルギー・高齢者のフレイル予防の食事術といった最新医学情報まで、便利なコラムも充実!

    試し読み

    フォロー
  • あいさつ上手・名スピーチ実例事典 祝辞・弔辞から会議・行事まで
    -
    ビジネスからプライベートまで、暮らしのあらゆる局面でそのまま使える挨拶・スピーチを377の実例で紹介。簡潔な例文とポイントを押さえた解説で、誰にでもすぐ、簡単に正しいあいさつ、スピーチが身につきます。

    試し読み

    フォロー
  • 愛の伝道師・みよこ先生のスピリチュアル 愛の教典
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「“年をとっても恋をするなんてはしたない”と思う人が多いかもしれませんが、そんなことは絶対にありません。恋愛は、年をとってもずっとしていてほしい」(「はじめに」より)恋愛に関するスピリチュアルネタと、みよこ流“恋愛観”を中心にすえた、「愛」をテーマにしたみよこ本第8弾。文:花村扶美。写真:城石裕幸、藏澄侑希。イラスト:chieko。主婦と生活社刊
  • あえ麺100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暑い夏に大活躍してくれる、ツルツルっとおいしい麺。 でも、いつもそうめんをゆでて、めんつゆで……ばかりじゃ飽きちゃうなあ。 そんな方にお届けしたいのが、ずばり「あえ麺」! ゆでたてのそうめん、冷凍うどん、中華麺、そばに、肉や魚、野菜、調味料をドバババッ。 あとはぐるぐる混ぜて、ハイ、いただきまーす。 自分であえるこのワクワク感、具材と調味料がからんだ麺を がっつり食べられる感じが、もう、たまりません!! 料理製作は、麺好きの大人気料理家・堤人美さんと、新進気鋭の若手料理家・夏井景子さん。 名古屋生まれの大ブーム「台湾まぜそば」、みんな大好き「ジャージャー麺」も、 ぐっと作りやすいシンプルレシピでご紹介。 ひんやりあえ麺から、熱冷あえ麺、汁麺までバラエティ豊かにそろっていて、 これ1冊あれば、1年じゅう麺を楽しめること、間違いありません! 【もくじ】 ●1.最速皿あえ麺  卵、食べるラー油、青のり/しらす、万能ねぎ、ごま油/たらこ、わさび、のり/ツナとわかめのおかかポン酢  揚げ玉、ラー油、粉山椒/キムチゆずこしょう/なめたけマヨ、からし ●2.すぐできあえ麺  ツナ、塩もみキャベツ、カレーマヨ/ツナ、レモンじょうゆ、タバスコ/細切りハム、豆苗、ラー油  ハム、トマト、パプリカのナムル味/サラミ、きゅうり、オリーブ油レモン ●3.のっけあえ麺  おかか納豆、しらす、きゅうり/かに缶とアボカドのディップ風/豚しゃぶしゃぶ肉の梅ごまだれ  レンチン蒸し鶏、粒マスタードマヨ/豚バラとにらのキムチ炒め 韓国風/かんたんルーロー麺 ●4.炒めあえ麺  ツナと万能ねぎのしょうが炒め/ハムと長ねぎの青のりマヨ炒め/鶏ひきとキャベツのカレーマヨ炒め  豚ひきとらっきょう炒め/いかときくらげのにんにく炒め/シンプルジャージャー麺 ●5.かけあえ麺  納豆おろしと塩昆布/高菜としょうがの卵かけ/なめこ入りにんにくみそそぼろ  チャーシューのからしめんつゆあん/あさりのにんにく豆乳スープ/サンラータン風 ●6.ソースと素でパパっとあえ麺  (香味じゃこソース)粗くずし豆腐のせ/豚しゃぶしゃぶ肉とセロリあえ  (ピリ辛コチュジャンだれ)豚しゃぶしゃぶ肉あえ/ささみと豆苗あえ  (ナンプラーツナ)刻み切り干し大根のせ/紫玉ねぎと黒すりごまあえ  (きのこ入りソースそぼろ)すりおろしトマトあえ/炒めパプリカあえ
  • 赤毛のアンの幸せになる言葉
    4.0
    名作『赤毛のアン』から、心が明るくなるアンの言葉を60選び、その一つ一つに、日本初の『赤毛のアン』全文訳で話題の作家・松本侑子さんの心温まる文章、プリンス・エドワード島で撮ったすがすがしい風景・グリーンゲイブルズ、花々のカラー写真、アンの言葉の英文、バラやスミレの花のさし絵を添えた、オールカラーの美しい一冊。アンの物語を紹介しながら、「幸福に生きる心がけ」、「毎日を丁寧に暮らす喜び」、「人生が輝く生き方」を伝える、珠玉のエッセイ集。今、生きている すばらしさ! 愛と希望に満ちた アンの世界へ。心が明るくなるアンの言葉60とプリンス・エドワード島の美しい写真 生きる喜びと希望がわきあがる。「私はここで生きることに、最善を尽くすわ。そうすれば、いつかきっと、最大の収穫が自分にかえってくると思うの」(『赤毛のアン』第38章より) 主婦と生活社刊
  • 赤ちゃん苦手かも?と思ったら読む本
    3.8
    私も「赤ちゃんが苦手」なひとりでした。出産前は赤ちゃんをあんなに心待ちにしていたのに、まさか自分が、ここまで育児に苦戦するとは思ってもいませんでした。自分だけがこんなにも赤ちゃんの扱いが下手で、「赤ちゃんが苦手」なんて母親として思ってはいけないことを考えてしまっているんだ……と、娘の夜泣きが始まってからは、そんな思いでいっぱいになっていました。―「おわりに」より 「赤ちゃんの眠り研究所」代表理事であり、夜泣き専門保育士として活躍する著者、清水悦子が、赤ちゃんを育てることへの強い不安と母親としての自分に自信が持てないママ達に、悩みの解消法を独自の視点でお伝えする一冊。 主婦と生活社刊
  • 赤ちゃんの頭がよくなる遊び方・育て方BOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目に見えないけど、子どもの一生に一番影響を与える大切な贈り物……それはあふれんばかりの親の愛情と、子どもの隠れた才能を精一杯に伸ばしてあげる子育てではないでしょうか。丈夫で機敏な体と優しい心、旺盛な好奇心と理解力、そして忍耐力や自発的に物事に取り組む姿勢。人間社会をたくましく生きていくそんな才能の数々は、子どもにとって生涯の宝物となるはずです。 本書では、そんな子どもの才能を伸ばすための早期教育をおすすめしています。早期教育といっても、決して幼少期からの無理な詰め込み教育のことを指すのではありません。お母さんやお父さんとふれあいながらたくさん遊ぶことを通して、子どもの「感覚」「判断」「運動」という3つの能力をスクスクと伸ばしてあげることが目的です。 ―はじめに―より ※電子版は「いろいろ絵カード」のページを切り取ってご使用いただくことができませんのでご了承ください。 主婦と生活社刊 【内容】 ・0~5歳は生きる力を育てるチャンス ・赤ちゃんの脳の仕組みと早期教育 [お遊び特集.1]子どもに必要なのはオモチャよりもママの愛情 [お遊び特集.2]子どもの脳と体は遊ぶことでスクスク育つ [お遊び特集.3]子どもの発達度がわかる才能テスト [お遊び特集.4]遊びで身につく学力を高める基礎準備(国語・算数の基礎をつくる) ・悩めるお母さんをナビゲートする魔法の言葉 ・子どもの性格を知るPIDテスト ・子どものおけいこの選び方 ・子育てあれこれQ&A [お役立ちツール]らくらく単語帳/いろいろ絵カード/ローマ字50音表 【著者紹介】櫻井正孝(さくらいまさたか) 発達教育に携わってきた専門家。「子どもたちと遊んでいるときが何よりも充実感をもてる」という根っからの子ども好き。東京大学医学部で人間工学を研究、脳の活性化について学びつつ、量換教育の道に入る。昭和49年に東京知育研究所を設立。所長を務めるかたわら、東京音楽大学付属幼稚園の講師を17年間兼任。現在は東京知育研究所にて、知能検査をもとに個別の能力に応じた幼児教育を行うほか、親の教育相談や受験指導なども行っている。さらに短大などで臨床、発達、教育、心理学などの講師や各種研究機関のスタッフも務めるマルチ教育者。
  • 「秋田のターシャ」と呼ばれて
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳥海山の麓、秋田県にかほ市の小さな集落にあるイングリッシュガーデン。 強い意志を持たないとたどり着けない場所ながら、全国から訪れる人が絶えない名物庭園です。 荒れた竹藪をひとりで開墾し、美しく生まれ変わらせたのが佐々木利子さん。 夢を叶える不屈の精神と花を愛し育てるグリーンフィンガーを持ち、 訪れる人の心を解きほぐす飾り気のない人柄。 いつしか「秋田のターシャ」と呼ばれるようになりました。 けれど、その強さと明るさの裏には厳しい人生の試練がありました。 本書はそんな佐々木さんの暮らしの歳時記。美しい庭の四季を1年かけて撮り下ろしました。 【目次】 ここは意志を持たないと辿り着けない隠れた花園 ●思いが強ければ願いは叶う  秋田のターシャと呼ばれて/自分が生きるためにつくった庭/たったひとりで竹藪を開墾  畑にも花を植えた/転機となったフランス農家民泊研修 ◯早春から夏  庭の手入れ/山の畑/花案内   ◎4月…球根類が咲き乱れ春の訪れを喜ぶ  ◎5月…新緑の頃。可憐な小花を見つける  ◎6月…バラやシャクヤク。絢爛豪華な花たちの饗宴  ◎7月…緑が深まり、ハーブの香りに包まれる ●鳥海山の麓で生まれ大きくなった  実家を離れ、育ての親と過ごした幼い頃/オニヤンマと父の死、生きる気力を失くした夏  父の一周忌直後に倒れた母と妹の死/憧れは「大草原の小さな家」の暮らし  最初は妹のため、いまは自分のため/ターシャ・テューダーを知らなかったのに ●「ターシャの庭」がつなぐ縁  訪れた人の言葉がつまったノートが宝もの/「癒される」と言ってくれる人に力をもらって  花の声を聴いてつくる庭 ◯秋から冬  ◎11月…草木を刈り込み冬に備える  いちじく三昧/花案内  ◎1月…薪ストーブの前で、手仕事に精を出す  冬の手仕事/みつろうキャンドルをつくる ●村おこし「千年の村大竹」  鳥海山大噴火によって生まれた奇景/自分で調べた「大竹千年の歴史」  そして、道端に花が増えた 〈秋田にかほ市ガイド〉
  • 秋津先生、長生きするには何を食べたらいいですか?
    3.0
    テレビで大人気の町医者が寿命を縮めない食べ方を教える食の健康指南書。やはりお酒の飲みすぎは肝臓ガンになりやすいのでしょうか? 高齢になってくると痩せていくようですが、少しくらい太っているほうがいいのですか? 肌の潤いがなくなってきました。食べ物で改善できるでしょうか? 遺伝子組換えの食べ物を店頭でたくさん見かけます。気をつけることはありますか? など39の疑問に医学的な見地、古今東西に伝わる知恵などで回答。秋津先生の長生きドリンクレシピも公開。 主婦と生活社刊【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国、47のご当地キャラが大集結! お弁当から日本を元気に!! かわいくて、おいしい、楽しい ご当地キャラ弁の本 全キャラクター、作り方プロセス、原寸大型紙付き! 仕上がりの再現性の高さ、可愛さ、さらにはおいしさまで定評のあるお弁当作家、 akinoichigoさんが全精力をかけて製作。 キャラクターは、全国各地で、地元を元気にしている“ご当地キャラ”。 日本の47ある都道府県から、それぞれを代表する47のキャラクターが お弁当の中から元気を届けてくれます。 ふと笑みがこぼれるハートフルなお弁当ばかり! キャラの作り方プロセスと、写して使える原寸大型紙つきです。 親子でぜひ作ってみてください。 また、各地の風土や文化、特徴も紹介。全国の良さを再発見できます。 〈登場するキャラクター〉 実践!ご当地キャラ弁を作りましょう 北海道/あさっぴー、青森県/ハネトン、岩手県/わんこきょうだい、秋田県/ニャンパチ、 山形県/きてけろくん、宮城県/むすび丸、福島県/ホタピー、茨城県/ねば〜る君、 栃木県/ミヤリー、群馬県/ぐんまちゃん、埼玉県/ふっかちゃん、東京都/わさぴー、 千葉県/チーバくん、神奈川県/かながわキンタロウ、山梨県/とりもっちゃんとえん丸くん、 新潟県/レルヒさん、福井県/えい坊くん、富山県/ジャンボ〜ル三世、石川県/やましろすぱクロくん、 長野県/アルクマ、静岡県/出世大名家康くん、愛知県/はち丸、岐阜県/おがっきぃ、 三重県/こにゅうどうくん、滋賀県/うぉーたん、奈良県/吉野ピンクル、京都府/茶ッピー、 大阪府/滝ノ道ゆずる、和歌山県/きいちゃん、兵庫県/かもめん、岡山県/くらいふ、 広島県/はっさくん、鳥取県/トリピー、島根県/しまねっこ、山口県/ちょるる、 香川県/ツルきゃらうどん脳、徳島県/すだちくん、高知県/しんじょう君、 愛媛県/いまばりバリィさん、福岡県/くるっぱ、佐賀県/壺侍、長崎県/おむらんちゃん、 大分県/めじろん、熊本県/くまモン、宮崎県/みやざき犬、鹿児島県/ぐりぶー、沖縄県/ごっちゃん 全部原寸サイズ! 47キャラ型紙集
  • あきらめない力
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    NHK『プロフェッショナル仕事の流儀/希望のリハビリ、ともに闘い抜く』にも登場した“攻める”脳リハビリ医、酒向正春先生初の著書。中学時代にはいじめに悩み、交通事故で瀕死の重傷を負ったこともあったが、これをきっかけに医師を目指し、「人の命を救うこと」を生涯の道と決めた著者。しかし自ら選んだ脳外科医として栄光のキャリアを捨て、著者は苦悩と葛藤の末にリハビリ医への転身を決意する……。脳画像から小さな可能性も見落とさず、決してあきらめず、患者に寄り添い続けたからこそ生み出された、真の「人間回復」に挑む迫真のドキュメント。「あきらめない」ことこそが人生を切り開く原動力であることを教えてくれます。主婦と生活社刊。

    試し読み

    フォロー
  • アジアのごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォー、ガパオ、パッタイ、ビーフン、ナシゴレン、グリーンカレー…。 例えばアジア料理の名前をいくつか挙げても、どんな料理かイメージできる人が急増しているほど、日本の食に浸透してきているアジアのごはん。 若い女性を中心に根強いファンが多く、暑い季節には特に注目が集まります。 本書では人気料理家・ワタナベマキさんならではのアジア料理を、その暮らしも垣間見える構成でより親しみやすく紹介、 10か国(ベトナム、タイ、インド、インドネシア、シンガポール、マレーシア、フィリピン、中国、台湾、韓国)の定番料理も、 ワタナベさん流食材選び&味付けで、作りやすく既存のものとはひと味違う美味しさに。 また、オリジナルのエスニック料理もたくさん提案し、合わせて80レシピを掲載しています。 【内容】 《Part 1》おつまみとサラダ [インド]サモサ [インドネシア]ガドガドサラダ [韓国]チヂミ/ポッサム [タイ]ソムタム/ヤムウンセン/香味さつま揚げ [台湾]かきのオムレツ/切り干し大根の卵焼き [ベトナム]揚げ春巻き/生春巻き/ベトナムなます/バインセオ 《Part 2》肉と魚のおかず [インド]ラムのクミン焼き/スパイシーから揚げ [インドネシア]鶏肉のサテ/鶏肉のココナッツ煮 [韓国]あさりのスンドゥブ [タイ]ガパオ/白身魚のレモングラス蒸し [台湾]豚肉と白菜の酸鍋 [中国]揚げさばの甘酢あんかけ [ベトナム]豚肉とミントの肉だんご/いわしのニョクマム焼き 《Part 3》ご飯と麺 [インドネシア]ナシゴレン [タイ]トムヤムヌードル [台湾]魯肉飯/鶏肉飯 [中国]たけのこと高菜の黒酢がけご飯 [ベトナム]バインミー/牛肉のフォー [マレーシア]ラクサ 《Part 4》カレー [インド]バターチキンカレー/キーマカレー [インドネシア]スパイシーカレーピラフ [タイ]えびのココナッツカレー/グリーンカレー [ベトナム]チキンカレー ☆アジアの食卓と思い出|ベトナム・台湾・韓国・インド ☆COLUMN|アジアの調味料と食材/アジアのたれとペースト
  • アジアのサラダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で手に入りやすい材料や調味料を使って、手軽においしく作れるアジアのサラダレシピ。 旅行のリピーターも多いアジアの国々(ベトナム、タイ、インド、中国、台湾、韓国)の定番レシピを多く集め、 なじみのあるレシピ、また食べたいと思う味が満載!豊富なバリエーションで主食にしたいサラダばかりです。 簡単なのに味や見た目は本格的という、アジアン料理好きにはたまらない1冊。 【内容】 ★あえサラダ [タイ]ヤム・ウンセン/豚肉とミントのスパイシーサラダ/牛肉とアボカドのサラダ [韓国]白身魚のフェ/牛タンとわけぎのサラダ/ゆで豚とえごまの辛みサラダ/長いもとれんこんのナムル [中国]細切りじゃがいもと赤ピーマンの黒酢あえ/鶏肉とねぎのごまだれあえ/蒸しなすの花椒だれあえ [インド]カチュンバ/きゅうりのライタ [ベトナム]トマトともやしのサラダ/パクチーとせりのサラダ/くらげときゅうりのあえ物 ★揚げサラダ [タイ]揚げ春巻きとパクチーのサラダ/レモングラスの肉だんごとサニーレタスのサラダ/揚げバナナのサラダ [台湾]揚げ白身魚のチリあんかけサラダ/揚げいんげんの黒酢漬け [中国]揚げなすの中華びたし/えびとしょうがの春巻きと豆苗のサラダ [ベトナム]あさりとディルの揚げ卵焼きサラダ/揚げ豚のサラダ ★漬けサラダ [タイ]エリンギのスイートチリマリネ/いかとセロリのナンプラー漬け [台湾]もやしの酢漬け/干し豆腐と切り昆布の黒酢漬け [中国]ラーパーツァイ/かぶとトマトのなます/白菜の塩漬け [インド]紫玉ねぎのピクルス/ひよこ豆とキドニービーンズのクミンピクルス ★炒めサラダ [タイ]ヤム・ムーヤーン/ヤム・ヌアヤーン [韓国]ほたてと細ねぎ、かぼちゃのジョン/野菜たっぷりチャプチェ [中国]豚肉と空芯菜の甘辛みそ炒め/スティックブロッコリーの炒め物 [インド]タンドリーチキンサラダ/カリフワラーとじゃがいものサブジ 〈エッセイ〉香草天国/アルコール三昧/お国柄雑貨/モリモリ丼ごはん 〈コラム〉アジアの調味料と食材/各国万能ドレッシング/アジアの料理用語豆知識
  • アジアの煮込み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *日本人の口に合うアジアの家庭料理に定評がある人気料理家・ワタナベマキさんのアジアシリーズ最新刊。 『アジアのごはん』『アジアのサラダ』『アジアの麺』に続く4冊目は、煮込みがテーマ。 *韓国料理の定番の「チゲ」(鍋)や麻婆豆腐などの中華煮込み、タイ料理の「トムヤムクン」などの 辛くて酸っぱい魚介スープ、ブロック肉をトロトロに煮込む台湾料理、インドのスパイシーなカレーなど、 見た目でも香りでも食欲をそそるアジアの煮込みが勢ぞろいしています。 *肉、魚、野菜・豆腐などの煮込みと、カレー・スープの4章立てで構成。 煮込みに合う副菜や、煮込みのっけご飯にしたときのつけ合わせにいいピクルスなども含めて64品を紹介しています。 1年中食べたいアジアンのおすすめレシピ集です。 Contents 【Part1】肉の煮込み 台湾風豚の角煮(台湾)/タッカンマリ(韓国)/鶏肉のレモンナンプラー煮(タイ)/ ボーコー(ベトナム)/肉骨茶(マレーシア)/ニハリ(インド)/ 肉団子と春雨のしょうが煮(中国)ほか 【Part2】魚の煮込み さばのキムチ蒸し煮(韓国)/かにとブロッコリーのとろみ煮(中国)/ ルーウェイ(台湾)/魚のココナッツ煮込み(タイ)/ 白身魚と青唐辛子のレモンニョクマム煮(ベトナム)ほか 【Part3】野菜・豆の煮込み 四川麻婆豆腐(中国)/豆腐とたけのこの甘しょうゆ煮(台湾)/ サンバル(インド)/えごまの葉の煮つけ(韓国)ほか 【Part4】カレーとスープ ポークビンダルー(インド)/えびとさつまいものココナッツカレー(ベトナム)/ マッサマンカレー(タイ)/高菜と豚肉のスープ(台湾)/ 干しだらのスープ(韓国)ほか
  • アジアの麺
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アジアのごはん」、「アジアのサラダ」に続く、ワタナベマキさんによるアジアレシピ本の3作目。 日本で手軽に買える調味料や食材を使い、日本人好みの味にアレンジした麺料理81品と手軽なスイーツ10品を掲載。 肉や魚からいいだしが出ているボリューム麺のほか、野菜や香草もたっぷり食べられるヘルシーメニューも充実。 食欲をそそる香りや味、絶妙なのどごしを楽しめる麺料理の数々、アジアを旅する気分で日々の食卓に! 麺と食べたいアジアンスイーツまで載っている、アジア料理好きにはたまらない1冊。 【内容】 ★あえ麺 [中国]ジャージャー麺/よだれ鶏麺/ねぎ豚辛あえ麺/豚と青じその冷やし中華 [台湾]台湾混ぜそば/ジーロー麺/ルーロー麺/ねぎごまあえ麺/干しえびと豆鼓のあえ麺 [タイ]ラートナー/トムヤムヘーン/牛肉と香菜の春雨あえ [ベトナム]ブンチャー/ミークアン/いかとレモングラスのあえ麺 [韓国]ビビン麺/フェとえごまの汁なし麺 ★炒め麺 [台湾]野菜たっぷり焼きビーフン/辛み焼きビーフン/海鮮オイスター焼きビーフン [中国]上海焼きそば/黄にらとしょうがのほたて焼きそば/ラージャン麺 [タイ]パッタイ/空芯菜とナンプラーの焼きそば/ほたてと卵の春雨炒め [ベトナム]牛肉とバジルのブン/ミーサオ [韓国]チャプチェ/キムチと煮干しの炒め麺 ★汁麺 [ベトナム]フォー(牛肉・鶏肉・魚介・野菜) [タイ]カオソーイ/スペアリブとナンプラーのレモン麺/バミー/牛骨スープ麺 [ベトナム]フライドフィッシュのブン/ミエンガー [台湾]酸辣湯麺/担仔麺/魚だんごとセロリの汁麺/トマトと牛肉麺 [韓国]冷麺/ユッケジャン春雨/コングクス/カルグクス ☆日本の麺  えびあられの冷そば/オクラと長いものすだち冷そば/なすの揚げおろしそうめん/くるみだれそうめん ☆アジアのスイーツ  マンゴープリン/豆花/パクチーアイス/ベトナムプリン/コリアンダークッキー/バナナココナッツフライ/  ドラゴンフルーツのジャスミンマリネ/杏仁豆腐/マーラーカオ/ピーナッツとごまの揚げだんご   《麺のゆで方》中華生麺/中華乾麺/そば/そうめん/うどん/フォー/緑豆春雨 《麺の炒め方》ビーフン/焼きそば麺 《コラム》アジアの調味料/麺に合う薬味と辛味/煮卵・焼き豚の作り方/日本で買えるアジアの麺
  • 明日、ちょっといい私に出会えたら
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、 等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。 島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、 日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。 山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。 【Chapter 1】今の「身の丈」に合った服選びって? おしゃれの「骨格」白シャツが変わった 「バンドカラー」は新たな暮らしの必需品 大好きなシャツをより長く楽しめるように ロングシャツもワードローブに仲間入り これさえあれば、3種のパンツ お気に入りのザ・王道セーター コートで備えよ Tシャツをブラウスのように ボーダーはぐっと大きく ワンピースをちょっと辛口に着る 素材選びの地図が変わった 今こそちょっとのきらめきを インナーの細分化が始まった 頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ 靴は費用対効果で履き分ける ブラックフォーマルを見直す クロゼットと欲しい物を整理する 時には新しい自分に出会えるアイテムを 捨てずに循環させる 【Chapter 2】季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう 冬 春 夏 秋 暮らしの中に花を 器選びは洋服を選ぶ感覚で モヤシ炒めだって器次第 簡単ピクニックも楽し 句読点を打つティータイム インドの思い出は紅茶とともに 【Chapter 3】無理なく自分を整える メイクよりもオーラルケア 運動は「ながら」で無理せず 音楽で気分をスイッチする センスを磨くために会えて絶望を 写真は自分を見直すツール 幸せの種は身近に
  • 頭がよくなる整理術
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    会員数42万人の学習塾、「学研教室」のHPに連載したブログ「頭がよくなる整理術」の書籍化。著者は、収納整理アドバイザーの大法まみ先生。全国の企業・学校等において、参加者を元気にする「物と心の整理」に関する講演を数多く行っております。整理には新しい風をもたらす不思議な力があります。親子で一緒に片づけをすることで、必ず何かが良い方向に動き出すはずです。片づけの動機が「今学期の成績アップ!」でももちろんOK。子どもが自分の手と頭を使って、物を取捨選択する場を作ることから始めましょう。「片づけ上手は賢く育つ!」親子で今すぐできるコツを学んでみてはいかがでしょうか。 主婦と生活社刊【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • あたらしい韓国料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国料理でありながら、軽やかで澄んだ味わい! 野菜たっぷりで身体にやさしい、キム・ナレ式 家庭料理のレシピ集 いま最も注目されている新進気鋭の料理家、キム・ナレさん。 ナレさんは日本に暮らして15年ほど。日本で暮らすうち、 「辛くない韓国料理は、和食によく似ている」と気づいたといいます。 日々の食事では、韓国のおかずに日本のみそ汁を合わせたり、 韓国調味料を使って洋風のひと皿を作ったりすることも多いという ナレさん。長年、日本で暮らす著者だからこその、 和の食卓にもなじむ「あたらしい韓国料理」のレシピをご紹介します。 韓国料理というと「にんにくたっぷりでもたれる」「がっつり、こってり味」「塩分や辛みも強い」 といったイメージが先行しますが、ナレさんの料理は真逆。旬の食材を生かすため、 にんにくや唐辛子はあまり使わず、調味料も必要最小限。 油っこさもないので、毎日食べてもすっきり軽やか。 澄んだ清らかなおいしさで、料理教室の生徒さんにも 「食べ疲れない」「毎日食べたい!」と好評です。 本書では、ナレさんがいつもくり返し作る家庭料理、食材の旬を 心待ちにして作る季節ごとのごちそう、残りがちな韓国調味料 (コチュジャン、唐辛子粉、えごま粉、ゆず茶など)をもっと気軽に 活用するアイデア、料理教室でも大人気の「小さなおまけレシピ」 などをたっぷり盛り込みました。 曇った朝は「スジェビ(すいとん)」、雨の日は「チヂミ」、 友人を招いた日の「豚カルビ」、なにもしたくない日の「参鶏湯」など、 それぞれの料理にまつわるナレさんのエッセイも必見。 レシピ集としてはもちろんのこと、ぱらぱらめくって眺めても楽しい 保存版の一冊です。 [もくじ] 【1章】こんな日は ~くり返し作る味と季節のごちそう 曇った朝の「スジェビ」 うちに餃子、食べにこない? 母の味が恋しいときは 疲れた日は、手抜きでいい 友人を招いた日は ざあざあ、雨の日はチヂミ ストレス多めの日は、辛いもので発散! 今日もお疲れさま、私! [春のごちそう/夏のごちそう/秋のごちそう/冬のごちそう] 【2章】韓国調味料が残ったら ~あたらしいおいしさ新発見 コチュジャン/えごま粉/唐辛子粉/ゆず茶/魚醤/なつめ 【3章】食卓の小さな主役たち ~料理教室で人気のおまけレシピ いつも、私を助けてくれるものたち 使いきれない野菜は、干したり、漬けたり ふと、自分をほめたくなる冷蔵庫ストック 韓国の食材と調味料のこと
  • あったか かわいい 手編みのざぶとん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毛糸メーカー・ハマナカのアクリル糸、“ボニーシリーズ”で編むざぶとんが満載の一冊。発色がよく、弾力のある抗菌防臭加工のアクリル糸だから、ふっくらしたざぶとんが完成します。しかも、太めの糸なのであっという間に完成するのがうれしいところ。バリエーション豊富なので、ぜひ何枚も編んでみてください!撮影:下村しのぶ 主婦と生活社刊
  • あと14分歩くと健康になる
    5.0
    「正しい歩き方で美と健康が手に入る」と主張する著者が、実例とともに腕振り、歩幅、着地のレッスンや、美脚、上半身シェイプアップ、腰痛・ひざ痛対策などの歩き方を伝授。体に負担をかけない君塚式ウォークで、あなたも快適ライフを手に入れて! イラスト・マスリラ。主婦と生活社刊。
  • あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術カラー実践版
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日頑張っているのに家事が終わらない、自分の時間がまったくない、ストレスばかりで将来の夢なんてない! そんな主婦の悩みを解消する、画期的な主婦のための手帳術を、わかりやすいカラー写真で伝授します。著者のあな吉さんは、3人の子育てをしながら、料理研究家として教室を開き、10冊以上の本を出すなど、夢をかなえ続けるパワフルな主婦。でも以前は、時間管理がまったくできずに、「私ってダメ主婦?」というストレスを抱えていたのです。そんなあな吉さんが大変身できたきっかけこそ、この手帳術。この本では、あな吉さんの手帳術の全貌を、わかりやすいプロセス写真と、豊富な実例をもとに解説します!(電子書籍版に特別付録はございません)撮影:八幡宏、西希、巣山悟 イラスト:よねやまゆうこ 主婦と生活社刊
  • あな吉さんの自分deカウンセリングBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主婦が、どんな悩みも自分で解決するために編み出された「セルフカウンセリング」術を、簡単8STEPで解説。「女性のストレス値を下げる!」をテーマにした、「ゆるべジ料理」「主婦のための手帳術」が大人気のあな吉さんによる、初のセルフカウンセリング本。子育て、夫婦関係、仕事、家事……。8ステップシートの手ほどきに沿って、自分の悩みについて書き込んでいくだけであらゆる悩みが解決する画期的な方法を詳細に紹介。この方法によって、実際に悩みを解決した主婦たちのリアル成功体験談も多数掲載。もやもやした悩みを抱え続けている人、必読の一冊。撮影/鈴木慶子 イラスト/ナナイロペリカン 主婦と生活社刊。
  • あなたが花になる美しい日本語
    -
    心も身体も疲れ、冷えきって、今にもぴしっと音をたてて折れてしまいそう。誰にでもそんな辛い時、悲しい時もあります。だれかの肩によりかかって温もりを感じたい誰かに「大丈夫よ」とやさしい声と微笑みで励ましてほしい。でも支え、励ましてくれるだれかは、そうそう都合よくそばにいてはくれません。そんな時、ふと声に出して、「大丈夫」と自分につぶやいてみたことはありませんか。「大丈夫」と自分の声が聞こえただけで、こちこちに固くなっていた心と身体がほんの少し温かくなって、柔らかくほぐれていくような気がします。言葉には不思議な力があります。「はじめに言葉ありき、言葉は神とともにあり、言葉は神なりき」。天地をつかさどる神々の力が、言葉にはひそんでいるのです。遠い昔、なにげなく口にする言葉が未来を左右する、と私たちの祖先は考えました。だからこそ、不吉な言葉を口にせず、「言祝(ことほ)ぐ」、祝う言葉、歓びの言葉を口にすることで、言葉の通りになるようにと願ったのですね。日本は「言葉の幸(さき)はふ国」。言葉の持つ不思議な力で幸福がもたらされている国、と万葉集にも言祝がれています。言葉で幸せがもたらされるとあらば、無頓着に不用意な言葉を発している場合ではありません。幸せをもたらしてくれるような美しい言葉だけを、口にしたいではありませんか。粗雑な言葉遣いは、気づかぬうちに少しずつ、考え方や性格まで粗雑にします。(第1章「言葉の魔法」より)

    試し読み

    フォロー
  • あなたのとなりの熟年離婚 離婚カウンセラーが見た理想と現実
    -
    1巻550円 (税込)
    離婚は人生のリセットのようなもの。そのリセットを人生の午後を迎える年齢になって、決意する人が確実に増えています。そしてそのほとんどが妻のほうから夫に離婚を切り出す形です。妻たちは、なぜ夫と訣別したいと思い、「離婚」に何を期待しているのでしょうか。そんな妻、あるいは夫と向き合い、生の声をたくさん聞いてきた著者は、あるケースでは離婚を思いとどまらせ、またあるケースでは離婚の後押しをしてきました。なぜなら、その人その人によって、「離婚」のもたらす結果が異なるからです。一口に「熟年離婚」といっても、いろいろなケースがあるのです。ひとつだけ共通しているのは、誰もがみな幸せになりたいと思っていること……。本書では大切な決断をするためのアドバイスとなるべく、著者が見てきた熟年離婚の理想と現実を事例とともに紹介します。「年金分割」「調停&裁判」「やり直すには」「離婚後の生活」などなど。まずはこの本を読んでから、考えてみてはいかがでしょうか。

    試し読み

    フォロー
  • あなたのままで、大丈夫。精神科医が教える自分で自分をケアする方法
    -
    精神科医が実践してきた、あなたの考えや行動の選択肢を増やす「60のセルフケア」。 今日からできる「自分をケアする60のワーク」を公開! 【目次】 〈Prologue〉「自分をケアする」と決意する 【1】不安を手放す 1. 心配性の脳を手なずける方法 2. 考え方の癖に気づいて手放そう 3. 今、ここに集中し、未来の不安を手なずけよう 【2】「思い込みの呪縛」から自由になる 1. ありのままの自分を引き受ける 2. 他人の評価に自分を委ねない 3. 自分のためにも他人のためにもご機嫌でいよう 4. イヤなことには「No!」……と言えないから苦しい 5. あなたもあの人も「いい人」なんかじゃない 6. もうすこしだけ「マシ」に生きる術を身につける 【3】行動を変える、選択肢を増やす 1. 一瞬で不安や恐怖を解消するコツ 2. イヤなことばかり考える負のループ断ち切る! 3. ポジティブ思考は一日にしてならず 4. 日常生活で実践する「毎日マインドフルネス」 5. ほんのすこしの勇気で環境をガラリと変える 6. 「キライ」「コワイ」「ツライ」を味方につける 【4】助けを求める勇気をもつ 1. 躊躇なく助けを求める。これも技術のうち 2. 専門家に頼ることを、早めに選択肢に入れておく 3. 「心のお助けノート」があなたを救う ・心が元気なときに用意しておく緊急避難法 ・困ったときの相談窓口
  • アニメ『ギヴン』オフィシャルファンブック memory of
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ&映画『ギヴン』のオフィシャルファンブック。 表紙を飾るのは真冬、立夏、春樹、秋彦、雨月のアニメ描き下ろしイラスト。 山口ひかる監督&シリーズ構成・脚本の綾奈ゆにこさんのコメントとともに、 メインキャラクター、TVシリーズ&映画のストーリーを紹介するページに始まり、 キャスト陣の撮りおろしインタビュー、キヅナツキ先生、 アニメスタッフのインタビューと充実の内容を収録。 【目次】 Illustration Gallery 01|Characters ・佐藤真冬/上ノ山立夏/中山春樹/梶秋彦 ・村田雨月/吉田由紀/鹿島柊/毛玉/その他 02|Stories ・TVシリーズ/映画 ・美術設定/ロケハンレポート ・Opening/Ending 03|Interviews ・矢野奨吾(佐藤真冬 役)&内田雄馬(上ノ山立夏 役)対談 ・中澤まさとも(中山春樹 役)&江口拓也(梶 秋彦 役)&浅沼晋太郎(村田雨月 役)座談会 ・矢野奨吾 ・内田雄馬 ・矢野奨吾&内田雄馬 ・中澤まさとも&江口拓也 ・新祐樹(吉田由紀 役) ・アフレココミックレポート ・キヅナツキ(原作者) ・山口ひかる(監督)&綾奈ゆにこ(シリーズ構成) ・山口ひかる(監督)&竹内はるか(デザイナー/BALCOLONY.) ・森彬俊(フジテレビプロデューサー) ・センチミリメンタル/温詞(バンドサウンドディレクション) ・未知瑠(音楽) ・水野朋也(CG監督)
  • アネちゃんのごはんいっぱいの幸せ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のお料理ブログ「asterisk cafe」から1冊の本が生まれました。「お米が好き。白いごはんが大好き」というアネちゃんだから、本書のテーマは「ごはんにあう」レシピ。ごはんにのっけて食べる「オンザごはん」、ごはんに混ぜ込む「インザごはん」、そしてごはんがすすむ普段のおかず「ウィズザごはん」まで、ブログで人気のレシピから新作レシピまで、合計81のおうちレシピです。「ごはんっておいしい」、そんな幸せ気分にひたれること、うけあいです。 〈内容〉 Chapter1 オンザごはん 醤油漬け卵のごはん/スモーキストの贅沢ベーコンエッグ丼/中華風あんかけ茶碗蒸し飯 きつねそぼろの3色丼/ねばとろ納豆丼/チリコンカンごはん/豚肉のはちみつ味噌焼き丼 残った味噌で焼きおにぎり/くるみ入りなすと鶏肉の中華風丼/中華風白菜の浅漬け いくらの醤油漬け/鮭はらこ飯/緑の茶飯とすじこのごはん/燻製たらこのせごはん 手羽中の燻製/鰹の竜田揚げ丼/山くらげのきんぴら/かぼちゃの皮のきんぴら 漬け鰹とアボカド丼/ツナとアボカドのディップ丼/桃の節句のバラチラシ膳/菜の花の辛子和え 春菊の白和え/お祝いの日の手鞠寿司/ハムとサーモンの椿/春色花散らし Chapter2 インザごはん ふわとろオムライス/トマトとキムチの炒飯/3色ナムル/簡単パンチェッタ パンチェッタ炒飯/パンチェッタでポトフ/そら豆ごはん/セロリの葉のきんぴら ジェノベーゼごはん/パプリカ入りパプリカライス/簡単チョリソ/ほたてとセロリのマヨネーズ和え 鮭と納豆の炒飯 柚子胡椒風味/海苔とアンチョビのリゾット/ほたての炊き込みごはん Chapter3 ウィズザごはん ピーナツバター味噌で米なす田楽/木の実味噌で豆腐田楽/豆腐のから揚げ 五香粉風味 ライスペーパーの水餃子/フライドトマトハンバーグ/セロリの洋風浅漬け ホワイトから揚げ&スイートチリソース/煮こごりもおいしい鶏肉のさっぱり煮 大根とにんじんと豚肉のミルフィユ蒸し/さっぱり大根餃子/なすの中華風冷製 和風かぼちゃのサラダ/ゴーヤとかぼちゃのチャンプルー/山形風芋煮/しそ巻き なすと豚肉の春巻き 五香粉風味/春巻き4種/オレンジジュースが隠し味のインド風カレー 豆乳グリーンカレー/メキシカンめかじき/秋刀魚のつみれ/鰹の照り煮/鰹の胡麻揚げ いかの小鉢4種/いかのワタ入りマヨネーズ炒め/いかと大根のこっくり煮
  • あのころangle 街と地図の大特集1979 渋谷・六本木・銀座・横浜・下町編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説のタウンガイド『別冊angle(アングル) 街と地図の大特集』に新企画を加えて2分冊で完全復刻! 渋谷・六本木・銀座から、横浜・下町まで、全28タウンの超詳細MAPで昭和の街・店・人が蘇る、「懐かしの東京ガイド」の決定版。 70年代当時の「築地場外市場」の全店を網羅した地図は必見! 【内容】 1979年 あなたは東京で何をしていましたか? 「angle」名物 精緻な手描き地図の作り方 元「angle」スタッフが語る/レストランジャーナリスト 犬養裕美子 ■PART1■ BIG TOWN MAP/ターミナル街|渋谷・銀座・日比谷・有楽町 ■PART2■ YOUNG TOWN MAP/若者たちの街|青山・六本木・自由が丘・下北沢・江古田 ■PART3■ SHOPPING TOWN MAP/ショッピング街|アメ横・築地市場・八重洲地下街 ■PART4■ DOWN TOWN MAP/下町巡り|浅草・上野・湯島・谷中・根津・千駄木・根岸・入谷・下谷・浅草橋・深川・木場・佃島 ■PART5■ PORT TOWN MAP/港町散歩|横浜・中華街・横須賀 ■PART6■ PARK MAP/公園ガイド|日比谷公園・皇居・上野公園・上野動物園 [インタビュー] 吉田照美さん/ラサール石井さん/峰 竜太さん/しりあがり寿/松木安太郎さん ★プレイバックあのころ★ テレビ・ラジオ/ファッション/芸能・音楽/懐かしグッズ/クルマ/レジャーランド/スポーツ/ゲーム ☆プレイバックangle☆ 街の占い師 夜の盛り場出没マップ/文庫好きはカバーにこだわりたい 〈今も残る店〉 銀座 よし田(銀座) 壁の穴(渋谷) かうひいや カファブンナ(六本木) レディ・ジェーン(下北沢) アロマ 珈琲(八重洲) 木馬館(浅草) フクゾー 元町店(横浜) [コラム] ・面白コピー集 ・「angle」はタブーを恐れず性の問題にも力を入れて取り組んでいました! ・「angle」の表紙を飾った河村要助さんのイラスト アングル東京データ/東京難読地名テスト ◆特別綴じ込み企画◆首都圏あのころ美術館散策マップ/世田谷環8ドライブガイド
  • あのころangle 街と地図の大特集1979 新宿・池袋・吉祥寺・中央線沿線編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説のタウンガイド『別冊angle(アングル) 街と地図の大特集』に新企画を加えて2分冊で完全復刻! 本書では新宿・池袋・吉祥寺を中心として、高円寺・阿佐ヶ谷を始めとする個性的な中央線タウンや、 早稲田・お茶ノ水などの学生街が、1979年当時の超詳細MAPで蘇ります。 「懐かしの東京ガイド」の決定版。綴じ込みの当時の首都圏路線図も必見です! 【内容】 1979年 あなたは東京で何をしていましたか? 読んで面白い、使って役に立つ「angle」の記事 「angle」創刊スタッフが語る/2代目編集長 菅原歓一 ■PART1■ WHAT IS TOWN WALKING?/タウン・ウォーキングのすすめ ■PART2■ TRAFFIC MAP/山手線全駅 ■PART3■ BIG TOWN MAP/ターミナル駅|新宿・池袋 ■PART4■ YOUNG TOWN MAP/若者たちの街      赤坂・原宿・吉祥寺・早稲田・高田馬場・神田・神保町・中野      お茶の水・四谷・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪・国立・八王子 ■PART5■ SHOPPING TOWN MAP/ショッピング街|秋葉原 ■PART6■ PARK MAP/公園ガイド|神宮外苑・井の頭公園・新宿中央公園・代々木公園 ■PART7■ AIR TERMINAL MAP/空港地図      東京国際空港(羽田)・新東京国際空港(成田)・東京シティエアターミナル(箱崎) [インタビュー] 石川ひとみさん/平野 悠さん/森永卓郎さん/末井 昭さん/成井 豊さん ★プレイバックあのころ★ 事件・社会現象・ベストセラー・ヒット商品・家電・映画・雑誌・ヒット商品・食べ物・たばこ・物価 ☆プレイバックangle☆ 東京イラスト検索クイズ [コラム] ・面白コピー集 ・「angle」の面白企画たち [スタッフの意見]ウイ・アー・アングラーズ・スペシャル ◆特別綴じ込み企画◆首都圏あのころ鉄道全路線図・代々木公園ABCマップ・都電沿線地図
  • あの人が着ると、 パーカーがなぜ おしゃれに見えるのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性ファッション誌のカリスマ母・82歳と娘・57歳が見せる21アイテム80コーデ! 「ダサい」「若作り」と言わせない、センスの効いた定番アイテムの選び方を紹介します。 小ワザ次第でユニクロ、GU、ZARAも大人のこなれ感が! 【目次】 はじめに|親子対談 ●マイ ファッション ルール  |Sachiko’s Rules|「引き算」でバランス上手/「見せる首」で自然な抜け感を  「シンプル」を小物とメイクで格上げ/「素材のマリアージュ」で上級者に  |Chigaya’s Rules|「今っぽさ」は小物使いでさりげなく/「ヘアメイク」を制する者がおしゃれを制する  「コンプレックス」は着方で解決/「重ね着」でおしゃれにひとクセ、個性をプラス ●春夏  1 ボーダーシャツ/2 ワンピース/3 白シャツ/4 柄ボトム/5 パーカー/6 ロングタイトスカート  7 イージーパンツ/8 セットアップ/9 見せるインナー  〈コラム〉春夏の靴&水着 ●秋冬  10 ニット/11 ニットワンピース/12 ミニスカート/13 レザージャケット/14 ワイドパンツ  15 タキシードジャケット/16 コート/17 ソックス&タイツ  〈コラム〉ブーツ ●オールシーズン  18 Tシャツ/19 デニム/20 ベルト/21 ショール&スカーフ  〈コラム〉帽子 ●ヘア&メイク あとがき|今という“瞬間を愛おしむ”
  • 危ない食品添加物ハンドブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食品問題に詳しい著者が、食品ごとに危ない添加物をわかりやすくピックアップ! 食べていいもの、ダメなものを、いつもの買い物でチェックしやすいように、「NG」「OK」「注意」でズバリ判定しています。ハム、豆腐などの加工食品から、ギョーザなどの冷凍食品、パンやカップラーメンなどの主食、調味料、お菓子、ドリンクまで、診断&解説している食品は100種類! ぜひ本書を買い物に持参して、安全な食品選びに役立ててください。撮影/竹内けいこ、鈴木俊則 主婦と生活社刊。
  • 油を変えて頭も体も若返る!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ココナッツオイルをはじめ、油への注目度が高まっている昨今、 本書は「いい油」「悪い油」をしっかりと知って、 健康長寿や美容に役立てる「油バイブル」と呼べる一冊です。 第1章|「油は体に悪い」というイメージは誤解だった 油への誤解は、ある科学者のウソからはじまった 加工油とはいったい何? コレステロール不足が、老化の原因に 卵はいくつ食べても大丈夫! 第2章|良い油を摂れば、美ボディ、美肌をキープできる 10代~20代までの体と30代以降の体の違いとは? 脂肪酸を摂らなければ体は衰えていく 昔の日本人は、自然と良い脂肪酸を摂取していた 脂肪酸の種類とは? 第3章|積極的に摂りたい油、ベストな油 ココナッツオイル/免疫力をアップするラウリン酸が豊富 エクストラバージンオリーブオイル/たっぷりのオレイン酸が腸内環境を整える パームカーネルオイル/酸化に強く、加熱料理におすすめ 牧草飼育酪農バター/食用油の中でも、消化率はピカイチ! 牛脂肪・羊脂肪/イキイキとした体に導く脂肪酸が凝縮 天然魚に含まれている油(EPA、DHA)/脳の働きを良くし、記憶力をアップ 第4章|良い油 ごま油/美味しくて酸化にも強い、理想的な油 くるみ油/あらゆるガン予防に効果を発揮 ヘーゼルナッツオイル/豊富なビタミンEでアンチエイジング マカダミアナッツオイル/若々しく、健康的な美肌を作る アボカドオイル/アボカドの栄養をそのまま凝縮! 第5章|確認が必要な油 紅花油・ひまわり油/使うなら、ハイオレイックをセレクト 亜麻仁油・えごま油・ヘンプオイル/酸化に気をつければ、優秀な油 ラード/良質な豚の脂は、加熱調理に最適 米油/酸化している可能性が非常に高い ピーナッツ油/コールドプレスで作られたものなら◎ 第6章|なるべく避けたい油 植物油(サラダ油)/脳の神経細胞を死滅させる可能性アリ トランス脂肪酸/人体にマイナス要因しかない人工脂肪酸 グレープシードオイル/ほとんどが、化学的処理で作られている 大豆油/摂るメリットはひとつも無し! 菜種油/遺伝子組み換え植物使用による危険性が大 キャノーラ油/歴史が浅く、様々な疑問を残した油 第7章|ハリのあるツヤ美肌を作るビューティオイル 大豆油/スイートアーモンドオイル/アルガンオイル/ホホバオイル/ アプリコットカーネルオイル/ローズヒップオイル/シアバター/ビーズワックス(蜜蝋) など

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品