食・料理作品一覧

  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2014
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なす、トマトをはじめとした夏野菜のレシピ、そして体にいい魚料理ほか、食べる具だくさんめんレシピ、スタミナ満点から揚げ&ギョーザ特集、夏バテ予防さっぱりお酢レシピもご紹介! この1冊があれば、夏の食卓はバッチリです。
  • 簡単!ラクラク!夏おかず 2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浜内千波さんの「なすの人気おかず」、大庭英子さんの「鶏もも、鶏むね肉の絶品おかず」など、この時期食べたいレシピがいっぱい。また旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介するページも充実。付録は火を使わない「電子レンジのおかず」特集。
  • 簡単!ラクラク!人気料理家のベストおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「夏おかず」「秋冬おかず」など、「簡単!ラクラク!」シリーズの読者アンケートで人気の高かったレシピ、みんなが作ったレシピを紹介するベスト版。読者が選んだBEST20レシピ、人気の野菜・肉・魚レシピなど、おいしくてはずれなしのレシピが満載!
  • 簡単!ラクラク!春おかず 2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たけのこ、菜の花、春キャベツなど旬の野菜や春の魚介を使った簡単でおいしい素材別おかず特集をメインに、春の2週間献立や人気のサラダをご紹介。巻頭特集は「朝そのまま詰めるだけ!作りおき冷凍おかずのおべんとう」。この1冊で春の食卓はバッチリ!
  • 簡単!ラクラク!冬おかず 2016
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬にたっぷり食べたい大根・白菜のおかずを大特集!ほかに冬の野菜おかず、肉のおかず、そして魚料理など、旬の素材を使った料理をカタログ形式で紹介。さらに、寒い日に食べたい鍋特集や、今すぐ役立つ冬の献立など、盛りだくさんな内容でお届けします。
  • 簡単!ラクラク!野菜おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「簡単!ラクラク!シリーズ」の野菜版。すべて野菜を使ったヘルシーなレシピを紹介!野菜別のメインおかずカタログを中心に、巻頭では野菜のスピードおかずを大特集。とじこみ付録のサラダBOOKもあり。とにかく野菜をたっぷり食べたい人にオススメの本。
  • 簡単わっぱ弁当 四季の食材でスピードレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弁当本は数多くあるが、わっぱと旬の食材を使って簡単で美しい弁当作りを1分間動画で見せて人気のInstagramのコンテンツから人気のあったものを厳選して紹介する。 ビジュアルは高級感がありますが、基本的に簡単で簡単に手に入る旬の食材を使用、インスタには子供向けや外で食べるようなものもありますが、ここで選ぶのは毎日普段から食べられる、身体にいい、丁寧な暮らしと食生活を目指す人のためのレシピ。 英文と日本語のある動画も連動。 各季節14品の計56品に、特別な日のレシピトップ10を加える。曲げわっぱの選び方、手入れ法、など役立ち情報をプラス。
  • 勘違いだらけの通説世界の食文化
    4.0
    食文化って損得勘定!? 食の歴史や文化には、宗教との深い関係があります。 もちろん、生活様式が絶対的に関係はしていますが。 でもそれらの根底には、人間が生きていくために取らざるを得ない「損得」がキーワードとなっているのです。 それを解明していくと、食に対する違う一面が見えてきます。 そう、けっこう「勘違い」していますよ、みなさんの食に対する通説ってのが!! ・ 世界の料理を変えた新大陸発見。 ・ ジャガイモがヨーロッパ人の貧困を救った。 ・ フランス人は18世紀まで手づかみで食べていた。 ・ 個人用の端と茶碗を分ける食文化。 ・ 海軍から生まれた「肉じゃが」 ・ お箸も日本人の食事を変えた。 ・ 人類最大のタブー ・食人と近親姦のフクザツなカンケイ ほか
  • 缶つま
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナル3行レシピで超カンタン!しかもうまい缶詰のつまみが100パターン!お酒好きが作った、お酒好きのための、究極のおつまみ本。
  • 缶つま ザ・ワールド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリアン、フレンチ、スペイン、中華…世界のおつまみを缶詰で作る、クイックレシピ集。レシピは3行で、簡単、手軽に作れるものばかり。使用するのはツナ、サバ水煮、さんま蒲焼、鮭缶、オイルサーディン、コンビーフ、牛大和煮、フルーツなど、定番缶詰が基本。
  • 缶つまみ&缶おかず100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほとんどの家庭に常備されている定番缶詰を使った、手軽でおいしいつまみとおかず集。不動の人気No.1缶詰「ツナ缶」を筆頭に、「コーン缶」「スパム缶」「豆缶」「トマト缶」のレシピを紹介。さらには、その他の「魚缶」「肉缶」の簡単料理も加えて、合計100品の充実した缶詰レシピ本の決定版です。主婦と生活社刊。
  • 缶づめ寿司
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「缶づめでできない寿司はない!」 牛肉大和煮の細巻き、コンビーフの握り寿司などなど、缶詰を寿司ネタにして愉しむ、それが缶づめ寿司! 「缶詰本」、「おつまみ缶詰酒場」などを著し、テレビ番組でも缶詰の魅力を伝え続けている缶詰博士、黒川勇人が生み出した新しいジャンル。どこの台所にも必ずある缶詰が、一手間加えるだけで、新しい味に大変身。 創業80年を越える老舗、経堂美登利寿司の大将、細野健の監修が加わったこのレシピカードブックは、缶詰と寿司の新しい出会いに満ちた一冊。 缶づめ寿司の美味しい作り方の手順を「いろは」の3ステップで分かりやすく紹介。 これらを、ポストカードブック「Band Scape」のカメラマン岩本竜典が、さらに美味しい写真に仕上げてくれています。 本格寿司の佇まいに、缶詰のおいしさに改めて気づかされる逸品ばかり。 ぜひ、家庭で、グループで、イベントで愉しめるレシピです!

    試し読み

    フォロー
  • 缶詰で 男のもっとええ加減料理
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理初心者であるシニア層の男性に向けた『男のええ加減料理』の第二弾。料理初心者はもちろん、ひとり暮らしの男女、手抜きをしたいベテラン主婦まで、誰もが「味付けに迷わず、簡単に作れる」という「ええ加減料理」のコンセプトを突き詰め、缶詰を活用した「もっとええ加減料理」。最小限の食材と手間でおいしくでき、災害時にも重宝するレシピを、初心者にもわかりやすいレイアウトで紹介。
  • 缶詰でつくりおきそうざい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「缶詰」で簡単・手早く作れて、冷蔵庫にストックしておけば 長もち&おいしい常備菜110品を紹介! 震災から3年、賞味期限(3年)まじかの非常用缶詰・・・ 増税前に買いだめしたストック用缶詰・・・ あなたの自宅に眠っていませんか? 実は「缶詰」こそ、魔法の万能食材! 今、人気の「つくりおきそうざい(常備菜)」に、ピッタリの食材なのです! 本書では、「人気の定番缶詰」、「魚介の缶詰」、「肉の缶詰」、「野菜の缶詰」と 缶詰ごとにジャンル分けをし、ごはんにもお弁当にもピッタリな、毎日食べても飽きのこない ヘルシー&美味しいつくりおきそうざいを紹介しています。 <目次> PART1:人気の定番缶詰(ツナ缶、さば缶、コーン缶など)でつくりおきそうざい PART2:魚介の缶詰(鮭缶、いわし缶、さんま缶など)でつくりおきそうざい PART3:肉の缶詰(スパム缶、コンビーフ缶、焼き鳥缶など)でつくりおきそうざい PART4:野菜の缶詰(コーン缶、マッシュルーム缶、大豆缶など)でつくりおきそうざい エッセイ:非常用缶詰(パン・乾パン・クラッカーなど)でつくりおきそうざい
  • 缶詰博士が選ぶ! 「レジェンド缶詰」究極の逸品36
    3.3
    2014年、BS日テレ「久米書店」出演で大きな注目を集めた「缶詰博士」こと黒川勇人氏。全国に巻き起こる缶詰ブームの中、「レジェンド」として絶賛する必食の缶詰36種を紹介します。世界中を旅して各国の缶詰をコレクションする黒川氏だから語られるその缶詰のすごさ、うまさ、レジェンドのレジェンドたるゆえんとは? 「たかが缶詰」と侮るなかれ。缶詰のイメージが一変し、食べずにはいられなくなる「禁断」の1冊です。
  • 缶詰・瓶詰・常備品 食品棚にある買い置きで飛田和緒のシンプルごはん便利帳
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 缶詰や瓶詰など、食品棚に今ある買い置き食材だけで、ちゃんとおいしくご飯ができる。シンプルだけどおいしい「巣ごもりレシピ」。

    試し読み

    フォロー
  • 広東名菜 赤坂璃宮 譚 彦彬の味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・名シェフ譚 彦彬が広東料理の真髄を伝える。・美しく迫力ある料理写真を楽しむ。・初公開レシピも多数! 本格広東料理のレシピ掲載。料理人人生60年を超えてもなお、進化し続ける譚 彦彬氏、集大成の一冊。譚氏は広東料理の第一人者であり、数々の名作料理を生み出してきた。本書では、氏の半生を振り返る自伝を掲載。調理技法別に構成された、美しく迫力ある料理写真は、斯界の泰斗である久間昌史氏撮影による。さらに、本格中国料理を志す後進のため、初公開となるレシピ多数を含む料理レシピ85品、“湯”(スープ)レシピや乾物の戻し方などの基本も掲載し、“譚 彦彬の味”を後世に伝える。
  • 広東料理 焼物の真髄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広東料理の“華”と呼ばれる「焼味(シュウメイ)」。親しまれている叉焼から、黒椒排骨、脆皮焼肉、焼腸、焼鴨、香辣鶏、蜜汁鶏肝などや、婚礼料理の仔豚丸焼きなど、肉類をローストした焼物の職人の技術を3000カット以上の写真とともに解説します。焼味の職人が担当する伝統的な冷菜の技術・たれのレシピも解説。
  • 感動! 炒カレー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京カリ~番長がお届けするレシピ本第2弾! 今回のカレーは煮込まず炒める! 使うのは市販のルウだけ、鍋はフライパンだけ、調理時間は10分だけ。肉や野菜を強火で炒めて、お湯で溶いたカレールウを入れるだけ。こんなに簡単なのにおいしさは極上の決定版! 撮影:今清水隆宏 主婦と生活社刊
  • 感動パスタ
    5.0
    「また作りたい!」「だれかに作ってあげたい!」 そう思うこと間違いなしの絶品パスタを、有名シェフがわかりやすく指南。日々、パスタで人々を感動させているプロならではの、コツやアイディアが満載です。
  • 観音裏のパン屋さん 粉花のパンのレシピと浅草さんぽ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浅草寺、観音裏にある自家製天然酵母の小さなパン屋、粉花。午前中には売り切れてしまうこともある人気のお店は、まるでパンの妖精のような姉妹で切り盛りしています。そんな粉花のパンのレシピを丁寧に紹介。レーズンでおこす酵母の作り方からカンパーニュ、丸パン、ライ麦パン、ベーグル、リュスティック、フォカッチャなどの作り方まで、わかりやすくまとめました。また、粉花のふたりが案内する地元・浅草のさんぽ案内では、まったりできるカフェや素敵なお買いものができそうなショップ、おいしい食べ物屋さん、のんびりしたい神社などをガイド。この一冊に、粉花らしさをギュッっと凝縮しました。
  • 乾物マジックレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだんは地味で目立たない存在の「乾物」ですが、 保存性や栄養価が高く、手軽に料理できるなど、じつはすごいポテンシャルを秘めています。 そんな“乾物”を使った 「早く!」「簡単に!」なおかつ「ヘルシー」な料理を作りたい人のための “秒速”レシピをご紹介します。 ●乾物って、そもそも何!? ●意外とやるじゃん! 乾物たちの7つのマジック ●忙しい平日のとにかくカンタン時短レシピ ●毎日食べても飽きない作りおきレシピ ●◯◯でもどす!乾物マリアージュレシピ
  • 漢方作りおきおかず 薬膳ごはん 漢方茶
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆“もう年かな…”のセリフが出てきたら漢方の出番です  女は7歳刻み、男は8歳刻みで年を取る? ◆ED、うつ、薄毛… 男の3大悩みに応える 漢方の作りおきおかず  更年期は2つのアプローチで乗り切る ホルモン力アップの漢方食材  ED対策の調味料&常備菜  薄毛対策の調味料&常備菜  うつ対策の調味料&常備菜 ◆食べるたびに元気を実感する 毎日の薬膳ごはんと漢方茶  毎日食べて調子を上げる、超簡単レシピ 夏の薬膳アイデア  驚きのおいしさ! 体内から温まる ホルモン力を上げる漢方強精鍋  肩こりや腰痛が気になる人の薬膳ごはん  漬けるだけでOK 薬酒&薬膳調味料  最も簡単な漢方的セルフケア! 症状別・漢方茶 ◆邱 紅梅の四季の漢方食卓  イライラ、花粉症、不眠、物忘れ…  あらゆる不調を改善する 季節の漢方レッスン [1章] 春 新しい環境に置かれる季節 リラックスして乗り切る [2章] 夏 暑い時こそ老化防止を! 夏バテ知らずの食の知恵 [3章] 秋 食材がおいしくなる季節 キノコ、フルーツで元気になる [4章] 冬 冷えが加速する季節の養生 風邪も老化も予防する [5章] 血圧、うつ、コレステロール値… 年齢に負けない不調対策 病気にならない毎日の食卓 ◎常備したい 漢方食材図鑑 東洋医学の三大バイブル
  • 漢方毒出しスープ 新装版 身近な食材でカラダすっきり!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な食材で手軽にできる! 体内に溜まった毒の排出を促す、ヘルシーで美味な漢方スープのレシピ集。おいしく続けるうちに、からだの不調もすっきり改善。大好評ロングセラーの新装版。
  • 完本・居酒屋大全(小学館文庫)
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「いい酒、いい人、いい肴」の三拍子そろった居酒屋をこよなく愛する著者が、「入らなくても判る名店鑑別法」など、居酒屋の総てを、座談会と表とでスルドク、時にオモシロク徹底追求!東京のオススメ店ガイド付き。(1998年刊行) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 完本 檀流クッキング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の「おいしい名作」が完全版で帰ってきました! 「人間という動物が、ほかの動物と違ってしまった最初の大きな分岐点は、人間が、煮炊きをし、料理をする一点であった……。」昭和文壇屈指の料理人=檀一雄が指南する、愉快、痛快、型破りなクッキング・ブック「檀流クッキング」は、発表当時から、たいへんな人気を呼び、1970年代の日本の食卓と文壇に一大旋風を巻き起こしました。本書は、檀一雄没後40年を記念して、既刊本未収録の幻の原稿64作品も併録した夢の完全版158編。あわせて、長男・檀太郎&晴子夫妻がすべてのメニューを再現料理して、もれなくレシピをカラー写真つきで紹介します。書斎で、リビングで、キッチンで、大活躍必至! 読んで垂涎、つくって楽しく、食べれば美味しい! これぞ、愛蔵版「檀流キッチン・バイブル」! 昭和の「おいしい名作」を、今あらためて味わい尽くして下さい。【この作品はタブレットなどの大きいディスプレイの端末で読むことに適しています。文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索などの機能は使用できません。】
  • 管理栄養士さんが考えた 妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養たっぷり、低カロリーでも大満足 母子のデリケートな心と体のためのレシピ決定版! 「肉も食べたい」「甘いものも食べたい」「でも適正体重は保ちたい」「お腹の赤ちゃんはスクスク育ってほしい」 そんなママたちの願いを叶えるよくばりレシピが満載! 【主な予定内容】 ■PART1  ビタミンやミネラルいっぱい、しっかり肉と魚を! 糖質をオフする15品  薬が飲めない時期だからこそ病気にならない体を作るには 免疫力アップ18品  鉄分たっぷり味わいいろいろ 貧血を予防する19品  食物繊維をたくさんとって 便秘を解消する19品  おいしいおっぱいはサラサラ血液から 良質なおっぱいを作る19品  冷えはママにも赤ちゃんにも大敵! 冷え性を改善する19品  つわり、胸焼け、むくみ、ほてり マイナートラブルを解消する19品  大きなお腹で動きにくくてもしっかり食べたい 元気になる19品  やっぱり大好き甘いもの! ガマンしなくて大丈夫なカロリー控えめおやつ21品 ■PART2    栄養バランスを大切にした朝昼晩の献立例3日分 32品 ※本書は2009年4月に刊行した『おいしい症状別レシピ 妊娠&授乳中のごはん150』の増補改訂版です。
  • 管理栄養士watoさんのかんたん、満足 やせ*ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 連載『wato kitchen~21時からの太らないごはん』をまとめたレシピ集。「少しシェイプアップしたいな、キレイになりたいな」と思ったら、毎日の食事を見直してみるのはいかがでしょう。 簡単にできて栄養バランスのよいレシピを提案。
  • カンロ飴食堂へようこそ ~いつものごはんにひと粒カンロ。頑張らなくてもプロの味~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アメをポンで味がキマる! 《定番&アイデアおかずが魔法のひと粒でコクうま、テリつやに!!》 1955年(昭和30)に生まれたカンロ飴(カンロ株式会社)は、醤油の甘じょっぱい味わいが人気のロングセラー商品です。2018年にリニューアルし、調味料(アミノ酸)の使用をやめ、更に素材を活かした味わいに生まれ変わりました。 そんなカンロ飴が実は料理の隠し味にもなることを知っていましたか? カンロ飴の原材料は砂糖・水飴・醤油・食塩だけ。特定の条件で加熱されて作られるため、独特の味わいや香りがそのままコクに。また水飴のおかげでテリがよく仕上がる効果もあります。 ひと粒にコクとうま味が凝縮しているので、「持ち運べるアウトドア調味料」としてキャンプや登山にも最適です。カンロ飴を料理に使った数々のレシピをぜひお試しください。 【書籍内容】 ●いつもの料理が簡単においしく! 本格定番おかず ●道具ひとつでチャチャッと手軽に! フライパンおかず ●火を使わずにササッと作れる!電子レンジおかず   ●カンロ飴は持ち運べる調味料 極上キャンプレシピ ●炊飯器にポンと入れて味つけ完了! ほったらかしおかず ほか 計78品 ※この作品はカラー版です。
  • Casa BRUTUS特別編集 おいしいパン ときどきパンケーキ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『Casa BRUTUS』2011年12月号「おいしいパン、理想のパン屋」特集に最新情報を加えて再編集。近年のパンブームの中、新たに日本で一番おいしいと言われているパン、一度は行ってみたい名人のお店などを取材しました。加えて今、ブームを巻き起こしているパンケーキ情報もプラス。東京を中心にNY、Hawaiiのパンケーキを紹介します。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • Casa BRUTUS特別編集 カフェとロースター
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CAFE & ROASTER カフェとロースター 旅の目的地にしたいカフェとロースター全252軒! コーヒーは、焙煎士に注目する時代です。 いつも飲んでるそのコーヒー、どこから来たのか考えたことはありますか? 進化を続ける日本のカフェ文化は、今、次のフェーズに突入。 好みの味を焙煎する「ロースター」を選んでコーヒーを楽しむ時代になってきました。 そして、居心地のいい空間づくりに個性を発揮するカフェも日本各地に急増中。 今訪れたい全国のカフェとロースターを、252軒集めました。 カフェと焙煎のトレンドがすべてわかる、完全保存版です。 CHAPTER _01 ROASTER’S NEW WAVE 焙煎最前線。 1. 最高の豆を生み出す場所に変化が起きています。 堀口珈琲 横浜ロースタリー/WEEKENDERS COFFEE ROASTERY FUGLEN COFFEE ROASTERS 2.「至高の味」を理解し、伝えるロースターのセレクトショップ。 KOFFEE MAMEYA 3. 巨大焙煎機が集結!ロースタリーカフェ最新型。 猿田彦珈琲 調布焙煎ホール 4. ついに上陸! スターバックス リザーブ(R) ロースタリーは何がすごいのか。 STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO 5. 最新の焙煎スタイルがわかるNEWロースター7選。 6. 十代のプロフェッショナル。 HORIZON LABO/岩野響、ANAN coffee/谷本空南 7. 最果て焙煎所。 【COFFEE STAND】痛快コーヒースタンド通り。 【WITH FOOD】コーヒーを倍おいしくするもの。 パン/あんこ/チョコレート/カレー 【COFFEE PATROL】ヴォーンのコーヒーパトロール。 【COFFEE CATALOG】家で楽しむ本格コーヒー。 CHAPTER 2 COZY CAFE 居心地のいいカフェ。 【CAFE IDEAS】 〈Puddle〉加藤匡毅が語る、居心地のいいカフェのつくり方。 【THE DISH】あの一皿にまた会いたくなるカフェ。 文・平野紗季子「穴のないドーナッツには特別の幸せが詰まっている。」
  • 「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。
    3.8
    構想7年、執筆3年。食のプロや業界関係者の間で「食品業界を知り尽くした」と言われる男が 「裏側」の見抜き方、「いい店」「おいしい料理」の見分け方をやさしく解説!今日からあなたの「行く店」と「頼む料理」が変わる! 【1.裏側はすごい!】業界最大のタブーを公開する! ●とても実名では書けない!衝撃の覆面食べ歩きレポート ・某居酒屋チェーン店「ほとんどニセモノ食品だね。ランチは夜の余り物を処分するためでは?」 ・某イタリアン・チェーン店「このドリアはチーズとホワイトソースがひどい。イタリア人が食べたら怒り出すよ」 etc ●輸入野菜&ニセモノ食品&成型肉&添加物が使われ放題! ・9割は輸入野菜!2年前の米!添加物だらけの「ヘルシー和食メニュー」! ・立ち食いそばは小麦粉が8~9割!もはや「茶色いうどん」。だから安い! 【2.でも大丈夫!!】誰でも必ずできる「いい店」「おいしい料理」の見分け方! ●「見た目」だけで、ここまでわかる! ●いい店、おいしい店は「ここ」で見分ける! ★全国チェーンにもうまい店はある!──「何が他店と違うか」理由も詳しく解説! 【主な内容】 本当なら袋とじにしたい! 衝撃の覆面食べ歩きレポート 「食品業界を知り尽くした男」河岸が「裏側」の見抜き方を徹底解説! 【ラウンド1】某大手ファミレスチェーン店──「混ぜもの」をめいっぱい入れたハンバーグ 第1章 日本の外食がダメになった理由──「安さ」と「安全」を優先するあまり「おいしさ」を失った 第2章 外食の強烈にショッキングな裏側──増量し放題? ほとんど輸入食材? ご飯は2年前の米? 第3章 包丁いらずでバイトでできる! 何でもありの「仕入れ品」はこうして見抜け! 第4章 本当なら袋とじにしたい! 衝撃の覆面食べ歩きレポート 【ラウンド2】某洋食屋──真っ黒でベトベトの油で揚げた肉とすっぱいご飯 【ラウンド3】某イタリアン・チェーン店──水で2割薄めた味のチーズ、ホワイトソース 【ラウンド4】某コーヒーショップ・チェーン店──衰退するのも当然の店 【ラウンド5】某大手定食チェーン店──当たり前のことをきちんとやればおいしい 【ラウンド6】某居酒屋チェーン店──ほとんどがニセモノ食材のひどい店 【ラウンド7】某老舗ビアホール──安心して食べられる職人がいる店 【ラウンド8】某ベジレストラン──TPPで日本の農業が生き残るための唯一の方法 【ラウンド9】某大手回転寿司チェーン店×2軒──急成長する店、凋落する店にはちゃんと理由がある 第5章 外食の達人が奥義を伝授! いい店、おいしい店を見抜く極意 【外観・内装編】厨房と段ボールをのぞき見る──その店が隠しておきたい「全貌」がわかる etc 【客席編】ホールの人の反応を見る──さりげなく客をいつも見ているか。呼んでも来ないのは論外 etc 【料理編(チェーン店)】ジャンル別・おすすめ全国チェーン店リストetc 【料理編(個人店)】店前に瓶ビールを置いている店は論外 混んでいる店、活気のあるカウンターキッチンの店ははずれがない etc 特別付録★1 河岸流、これが「いい店」の選び方だ!  特別付録★2 消費者にも外食店で働く人にもおすすめ!メニュー&ポスターの「言い回し」チェックリスト 特別付録★3 外食店で働く人におすすめ!プロが使っている自主点検リスト
  • ガイドブックでは分からない現地発!イタリア「街グルメ」美味しい話
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者はイタリア在住22年のジャーナリスト。こちらはNHKのラジオテキスト『まいにちイタリア語』に3年間連載したコラム「イタリアの街角で出会ったすてきなものたち」から、“食べ物”に関する内容を抜き出して加筆・修正したものです。最初はイタリア語がしゃべれず、生活の中で体当たりで言葉を習得していった著者。イタリアの一般家庭の台所や、知られざる地元商店などに入り込む取材スタイルで、単なる食べ物の話や、街歩きの話に終わらず、生活者目線でのイタリアの食や背景の文化までを紹介しています。
  • 学研ムック 最新版 クックパッド おうちで焼ける大人気パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」の投稿レシピから、本当に「作りやすくておいしい」パンだけを厳選して紹介。編集スタッフの試作&再現による詳細なプロセス入りで作り方のコツをていねいに解説。初心者から上級者まで気軽にパン作りを楽しめる
  • 学研ムック ビストロ・アルモンデ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フレンチレストラン「シェ松尾」元オーナーシェフの松尾幸造さん、イタリア料理店「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフの日高良実さん、人気料理家の上島亜紀さんが、家に「あるもので(アルモンデ)」作れるのに、お店みたいな絶品レシピを提案。
  • 学研ムック Mizuki’s Kitchen
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい時期でも、おいしく、楽しい食卓になる簡単レシピを盛りだくさんでお届け。また、Mizukiさんの新キッチンも本邦初公開! 気になる収納やインテリアなども詳しくレポ。キッチンを自分の居心地のよい空間にするコツを詰め込みました。
  • がっつり、うまい! わたをメシ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムでも異彩を放つ弁当で人気のわたをさんの初の料理本。 本書はきれいな見た目だけでなく、とにかく食欲をそそる「カロリー度外視のオトコ飯」をいかにおいしく作るかがテーマ。 食べ盛りのお子さんや夫がきっと目の色を変えて喜ぶメニューばかりを迫力満点に紹介。
  • がっつり! 粉ものごはんの本
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パン、うどん、お好み焼き、ピザ、中華まん……。 とびきり簡単なレシピでお届けする、粉で作る主食が満載の1冊。 もくじ 【パート1】混ぜて焼くだけのカンタン粉もの ◎混ぜるだけのクイックパン(プレーン) ごろごろチーズと黒こしょうのクイックパン 黒練りごま×黒ごまのクイックパン ほか ◎おかずパンケーキ(すりおろしにんじんとパルメザンチーズ) にんじんパンケーキプレート(オイスターベーコンエッグ/プチトマトのマリネ) 青のりパンケーキプレート(みそポテトサラダ/はちみつピクルス)ほか ◎溶かしバターで作るおかずスコーン(全粒粉) 塩昆布とじゃこのスコーン/カレーとナッツのスコーン ビーフジャーキーと黒こしょうのスコーン/ラムレーズンとチーズのスコーン ほか 【パート2】発酵いらずのパンとこねないパン ◎発酵いらずの巻き巻きパン(明太マヨネーズ) しば漬けとハムの巻き巻きパン ツナキムチの巻き巻きパン ほか ◎発酵いらずのおやきパン(炒め長ねぎ) おやきパンバリエ|高菜とじゃこ/じゃがいもナッツ ほか ◎丸めない早焼きカットパン(全粒粉) レーズンの早焼きカットパン 早焼きカットパンのバーガーバリエ|山賊焼きバーガー/ランチョンミートバーガー ほか ◎こねないミニ食パン(プレーン) コーンのこねないミニ食パン ◎こねないフォカッチャ(プレーン) さきいかと黒こしょうのこねないフォカッチャ こねないミニ食パン&フォカッチャでサンドイッチ|焼きツナサンド/ スモークサーモンと和風タルタルのサンド/なめたけカッテージチーズのサンド ほか 【パート3】フライパン焼きピザとナン ◎フライパン焼きピザ(のりのつくだ煮ソースと桜えび) みそきのこソースのピザ/アボカドと粒マスタードソースのピザ 生ハムとごろごろトマトソースのピザ ほか ◎フライパン焼きナン(プレーン) シナモンレーズンのナン+トマトキーマカレー ガーリックナン+えびの豆腐カレー ほか 【パート4】もちもちうどんとすいとん ◎もちもちうどん(釜揚げ) ぶっかけ冷やしうどん/きつねうどん 根菜たっぷりみそ煮込みうどん ◎もちもちすいとん(いろいろきのこのみぞれ汁) けんちんすいとん/クリームシチューすいとん ほんのり和風のミートソースすいとん ほか 【パート5】お好み焼きとギョウザで“粉ものの会” ◎お好み焼き編|THEお好み焼き/えびのお好み焼き ◎手作りギョウザ編|手作りギョウザの皮/THE 焼きギョウザ/海鮮水ギョウザ ほか
  • ガッツリ食べても罪悪感ゼロ! 究極のバードめし
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単、ウマすぎて自炊が好きになる! 自分史上最高の肉体が手に入る 究極の「バード(鶏肉)」レシピ。 再生回数430万回を超える「沼」のレシピも収録! 現役ボディビルダー&格闘家YouTuber、待望の初著書! 彼らの代名詞でもある「バード(鶏肉)」のレシピを 炊飯器、主食、おかず、おつまみ、スープ、バルク飯、おやつに分けて紹介! 【レシピ以外にもこんな内容が!】 ○「バード」がダイエットでおすすめの理由 ●「たんぱく質神話」に騙されてはいけない ○摂取すべきカロリー、栄養素の目安 ●ダイエット、トレーニングを続けるポイント ○チートデイ、ファスティングについて ●ダイエット時の「果物」「飲み物」の考え方 ○常備しておくべき食材 ●外食行くなら、何を食べるべき?
  • ガッツリ男子弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラックホール並みの胃袋を持つ食べ盛り男子。 そんな男子たちも大満足、テンション上げ上げの ボリューム満点弁当を集めました。 1章では、男子が大好きな5つの人気おかずのバリエを紹介 (とんカツ、ハンバーグ、から揚げ、しょうが焼き、コロッケ)。 好きなおかずなら、週2で登場したって文句なし。 それが男子の心情なのです。 お母さんたちにとっても、作り慣れたおかずのアレンジだからラク勝! 「肉、肉、とにかく肉が食べたい!」そんな男子の声に応えて、 2章では食材別のおかずを展開。 肉おかずをたっぷりお見せします。 男子ウケすればいい…とは言え、弁当は見た目も大事。 3章では、色別に即デキ副菜を紹介(緑、赤、黄、白、茶、黒)。 本書の料理は、高校3年生の息子さんがいる夏梅先生が担当。 後半には先生のリアル弁当スナップも!  1冊通して、作りおきおかずや前日仕込み情報なども充実。 活用すれば毎日の弁当作りがもっとラクになりますよ。
  • 合本 続・日本酒
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 日本酒、堂々 【目次抜粋】 「仁井田本家」が考えていること 杜氏として生きる。 酒米のはなし。 料理人が飲み比べて選んだ、魚に合う19本 肉に合う日本酒があるのだ。 日本酒を、香りで選んじゃだめですか? 熊本と9号酵母 甘い酒が好き あたたかい酒とつまみ 「人形町 きく家」の女将に習う“酒鍋” 森枝幹の「パクチーだけど日本酒。」 ガストロノミーな燗酒つまみ 一升瓶を茶碗酒で。名お燗番がいます 燗酒ヒストリア 江戸っ子のつまみ 燗酒の話をしよう。 燗にしておいしい酒を探せ! 「善知鳥」の店主、今悟さんの燗のつけ方指南 西原理恵子と枝元なほみの超絶トーク! 地酒万歳! 真の「実力酒」の大勝負。 「コラム」徳利図鑑 情熱の酒販店ガイド ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 合本日本酒入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ■希望の新蔵 光栄菊 天美 稲とアガベ ■実力蔵の革新 みむろ杉 吉田蔵u 楽器正宗 磐城壽 月の井 ■地域の酒を醸す 群馬泉 北島 孝の司 ■トップランナー蔵 新政 風の森 ■進化する酒 進化にぶっ飛ぶ どぶろく&にごり酒 「低アル原酒」新時代! 無濾過生原酒 ■深化を極める酒 原点回帰の酒 酒米栽培から手がける酒 「磨かない酒」新世紀 ■幅広い酒の魅力 「常温」でおいしい酒 リボーン蔵の実力酒+新ブランドの名品 ■スタンダードとムーブメントで日本酒がわかる! 歴史をつくった15本 日本酒クロニクル キーワードで解く日本酒 麹/米/酵母/酒母/濾過・火入れ・加水/貯蔵・熟成 人気店に教わる「晩酌つまみ」レシピ 最強のお燗術 みんなの家つまみ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 合本版 ホットクックシリーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ご注意ください★★ こちらの電子書籍『合本版ホットクックシリーズ』は、日東書院本社より発売された以下の3タイトルを収録したものとなります。 それぞれ単独でも御購入できますが、こちらの合本版のほうがお得な価格設定となっております。 ●2019年12月発売『毎日のホットクックレシピ』 私、切るだけ!鍋でホットクだけ!ボタンを押すだけでプロの味を家庭で再現! 初期から最新機種まで全機種対応。定番煮込み料理から炒め物まで。既存設定キーに対応しているから、ボタンを押すだけ。 ●2020年9月発売『忙しい人のホットクックレシピ』 大好評の自家製ミールキットからスピードメニュー、役立つ副菜、ホットケーキミックスで作る楽しいおやつまで! 今回も毎日の食卓にぴったりなレシピ満載。 忙しいあなたの強い味方ホットクックを使いこなします。 ●2021年12月発売『ホットクックで作るときめきアジアごはん』 台湾、タイ、ベトナム、インド、インドネシア、シンガポール、フィリピン、韓国、中国の絶品ごはんが大集合。 ふわふわの台湾風カステラやマンゴープリン、豆花など人気スイーツも掲載。
  • 合本 本格焼酎
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 焼酎、ムーブ 【目次抜粋】 鹿児島の芋焼酎、動く。 僕たちの焼酎の話をしよう 焼酎の割りワザ、合わせワザ ソーダ割りにしておいしい焼酎はどれだ! SHOCHU COCKTAIL 焼酎のきた道。 3人の醸造家がこの5年、考えてきたこと。 進化する芋焼酎 麹三兄弟が行く! ホームメイドさつま揚げ 焼酎に焼き鳥。 スパイス&ハーブで焼酎ペアリング 芋焼酎は芋くさい? 国分酒造の杜氏安田さん、芋焼酎なのに、どうしてライチみたいな香りの焼酎をつくったの? 大分の麦焼酎を変えた男。 麦焼酎の新地図 茶葉漬け込み焼酎、名付けて「茶葉酎」 最後の阿多杜氏、上堂薗孝藏、八十一歳。 低糖質がうれしい“油”おつまみ傑作集 情熱の酒販店ガイド ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • ガトー・インビジブル 果物や野菜のスライスを重ねた美しい断層のケーキ
    -
    美味しさと美しさを兼ね備えた、1年を通じて楽しめるお菓子のレシピ集 「ガトー・インビジブル」とは、フランス語で「見えないケーキ」という意味。たっぷりの果物や野菜のスライスが、なめらかな生地と一体化して、混然一体の美味しさになるのがこの名前の由来です。 何といっても、スライスが層になって現れる断面の美しさに感動! りんごやじゃがいもを初め、身近な素材で作れる親しみやすさも魅力です。果物や野菜、生地の味付けを変えることで、驚くほどバリエーションが広がります。 《コンテンツの紹介》 Chapitre 1【甘いガトー・インビジブル】 りんごのガトー・インビジブル/りんご×ドライフルーツ/りんご×塩キャラメル/りんご×ブルーベリー/洋梨×チョコ/さつまいも×メープルシロップ/マンゴー×ココナッツ/にんじん×クリームチーズ/バナナ×くるみ/柿×クリームチーズ/さつまいも×あんこ/桃×アーモンド ほか Chapitre 2【甘くないガトー・インビジブル】 じゃがいものガトー・インビジブル/じゃがいも×ベーコン/じゃがいも×トマト、モッツァレラ/じゃがいも×ブルーチーズ/ズッキーニ×チェダーチーズ/マッシュルーム×ペッパー/なす&パプリカ/長いも×明太子 ほか ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ガトーショコラの技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気パティスリーのガトーショコラと、評判レストランのガトーショコラのデセールを、その作り方のプロセス写真と共に解説します。チョコレートの選び方、味の構成・組み立ての考え方、アシェット・デセールでの盛り合わせ方、ソースの合わせ方を解説します。主な掲載店●レストランのガトーショコラクローニー(西麻布)、オマージュ(浅草)、フロリレージュ(外苑前)、レストラン ローブ (東麻布)、スブリム(麻布十番)、インターコンチネンタル東京ベイほか。●パティスリーのガトーショコラカメリア(銀座)、プレスキル・ショコラトリー(吉祥寺) アン・グラン(南青山)、ル・コントワール・デセール(奥沢)、ベルグの4月(たまプラーザ)ほか。
  • ガトー マジック ~フランスで生まれた、魔法の新食感ケーキ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焼きっぱなしで、ふわふわスポンジ、濃厚クリーム、ぷるぷるフランの3層ができる魔法のケーキ「ガトーマジック」。フランスで生まれた本場のレシピを、お菓子作り初心者でもラクに作れるようアレンジ。いちごショート風やチーズケーキ風などバリエも多数紹介!
  • 眼科医がすすめる 目の不調を感じたら毎日食べたい料理
    -
    「なんとなく老眼が始まったみたいだけれど、ほかの人よりも若いはず」なんて思っていませんか? 目の見え方は人と比べることができないので、実は人よりも老けているかもしれません。 でも、ふだんの食事を変えるだけで、目の不調は改善します。 老眼、ドライアイ、緑内障、白内障、加齢黄斑変性症など、40代から気にするべき目の不調は目の栄養不足が原因の1つ。 むき出しの臓器である目は、常に外界の危険にさらされています。 目を守るためには涙が重要ですが、涙の質が悪いと、目を守ることができず、さまざまな病気の原因に。 涙の質を上げるには、食事が大切。また、目のピント調整に必要な筋肉の動きなども、食事を見直すことが改善の第一歩。 本書では、目の病気の原因と、それを改善するために必要な栄養素の話、また、眼科専門医のお墨付きの料理を紹介します。 何事も持続が重要ですが、簡単に作れて、しかもおいしい、長続きできるレシピばかり。 目に必要な栄養素を含んだ食材を、季節ごとに紹介するので、今何を食べればよいのかもわかりやすく見せます。
  • がんになったら悲しんでいる時間はありません! 「砂糖・塩・醤油を使わないレシピ」でがんをやっつける
    -
    夫が「ファイナルステージ」のがんと告知され、呆然とし、何を頼りにしていいかわからない状態から、約8カ月で腫瘍マーカーの数値を、医師も驚くような低い値に安定させ、がんを克服した体験談。幸いにも信頼できる医師や遺伝子治療と出会い、食事を「砂糖・塩・醤油」を使わない内容にすることで、夫のがんを「やっつけた」著者の「夫を助けるために一体何をしたのか?」をまとめた1冊。「がんが棲みにくい体」をつくるため、「制限はありつつも、食べるのが楽しみになる美味しい食事」を心がけてサポート。専門家監修の「がんの最新情報」や著者が実践してきた「がんをやっつけるレシピ」を多数紹介している。「後悔のないよう、できることから始めること」を促す、「自分や家族が、がんになってしまった人、がんに関心がある人」が知りたい情報を集結させた内容。
  • がんばらない!お助けのっけごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 在宅中のお昼や、留守番の子どもごはんにぴったり!疲れていたり、時間がないときに役立つ、のっけごはんの裏ワザ84レシピ 疲れてくたくた、料理を作る気力も時間もない。 そんな現代人のための、がんばらなくても大丈夫な「のっけごはん」を集めた1冊。 「そっか、その手があったか!」と心と体がスッと軽くなる、アイディア84レシピです。 少ない材料で、5~10分で完成。 レンチンを活用し、なるべく火を使わず、のっけるだけなので、料理初心者にもうってつけ。 洗い物も少ないのも心の負担を少なくします。 在宅ワーク中のお昼ごはんや、留守番中の子どもごはんに悩んでいる人にもぴったりです。 買い物に行けないときでも作れる缶詰レシピ、スーパーやコンビニで買えるフライや焼き鳥、サラダチキン利用の即デキレシピも多数紹介しています。 「毎日これでいいかも!」そんな気持ちにさせる、珠玉のお助けレシピが満載です。
  • がんばらない10分夜食レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、徹底的に手間を省いた、がんばらなくていい夜食レシピだけをご紹介します。所要時間は全レシピ10分以内。「煮るだけ」の料理から「まぜるだけ」の料理まで、その日の「頑張れる度」次第でレシピを選べます。更には糖質ごと、カロリー量ごと、調理時間ごとにレシピが探せる便利な索引つき。おひとりさま向けにはもちろん、帰宅した家族のために作る場合にも最適です。 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙●のせるだけ、まぜるだけ●ツナサラダうどん●めかぶしらすうどん●たくわん納豆うどん●冷や汁風うどん●めかぶキムチ冷奴●アボカド梅冷奴●きゅうり塩昆布冷奴
  • がんばらない作りおき200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秒速おかずをはじめ、あえるだけ、漬けるだけ、炒めるだけ…と、 とにかくがんばらなくても、おいしくできる作りおきおかずのレシピ集。 【もくじ】 1|秒速おかず ザーサイうま塩キャベツ/パプリカとちくわのごま和え/ 大根とかにかまのキムチマヨ和え/たことたたききゅうりの韓国風和えもの他 2|和える 水菜としらすのレモンじょうゆ和え/ロミロミサーモン/ いかと香り野菜の酢みそ和え/里いもの和風サラダ/ じゃがいもと貝割れ菜のごま酢和え/ひき肉とれんこんのゆずこしょう和え他 3|漬ける たこのセビーチェ/牛肉とにんじんのエスニックマリネ/ 豚こまとパプリカの中華マリネ/アスパラとちくわの焼き浸し/ ししゃものエスカベッシュ/なすといんげんのねぎ南蛮漬け/ 水菜とかにかまの塩浸し/うずら卵とサーモンのハーブマリネ他 4|1食材おかず 浸し豆/小松菜のシンプル塩漬け/揚げ出し高野豆腐/ 紫玉ねぎのベトナム風ピクルス/青じそのごましょうゆ漬け/ 焼き大根のしょうがだし浸し /もやしと桜えびの中華風お浸し ごぼうのピリ辛だしじょうゆ漬け/焼きかぼちゃのガーリックカレーマリネ他 5|炒める ソーセージとズッキーニのレモン炒め/ガーリックシュリンプ ごぼうと牛肉の山椒炒め/なすとむきえびのスイートチリマヨ炒め ひよこ豆とひき肉のスパイシー炒め/にんじんの明太バター炒め 豚肉のB B Q 炒め/ねぎま炒め/コーンクリーム卵炒め他 6|煮る 鶏スペアリブとごぼうの黒酢煮/えびとたけのこのココナッツカレー煮/ きのこのデミグラス煮/かじきのしょうがみそ煮/ 牛肉とこんにゃくのしぐれ煮/まぐろのオイル煮/豚のねぎ塩煮/ かぼちゃのマーマレード煮/がんもどきと豆苗の煮浸し肉豆腐 7|万能タレ・ソース にらじょうゆ/ジンジャーごまだれ/ラビゴットソース/切り昆布うまじょうゆ/ きのこペースト/コチュジャンだれ/アンチョビバター/中華オイスターだれ/ たらこマヨソース/アラビアータソース/みそだれ/ザーサイねぎ塩だれ/ エスニックパクチーソース/はちみつオニオンドレッシング/ホワイトソース
  • 頑張らない 80歳からのおひとりさまごはん
    -
    歳を取るたびに痛感する「食べ力Ⓡ」の大切さ。 細くても、たんぱく質摂取のおかげで超元気! これからも好きなことをして過ごしていくための食事とは? はじめに 第1章 一日のスタートは朝ごはんから ・炭水化物は元気の元 ・早寝・早起き・朝ごはん コラム①三食コツコツ食べる 食べるが早道、安上がり! 第2章 野菜は健康のバロメーター ・飽きのこないヘルシーな野菜炒めで野菜不足解消 ・サラダのドレッシングはこれで決まり! コラム②野菜のレンチン時間目安表を覚えておくと便利です 第3章 電子レンジでパワーチャージ ・電子レンジで調理すると、栄養はどうなるの? ・ラップのかけ方で料理の仕上がりが変わる コラム③電子レンジのツボを押さえて味方にする 第4章 私の元気の秘密を教えます ・「玉ねぎ氷®」の作り方 ・「にんたまジャム®」の作り方 コラム④80歳を過ぎても、しみとは無縁です! 第5章 健康になる間食のすすめ ・チーズのニオイが食欲をそそる"チーズせんべい" ・あわびのステーキみたいな"バターかまぼこ" 第6章 健康と美を保つたんぱく質 ・電子レンジを使った"マグカップクッキング"誕生 ・蒸し器がなくてもできちゃう"茶わん蒸し" 第7章 買ったお惣菜にひと手間かける ・市販のお惣菜に野菜を足してヘルシーメニューに ・鶏の唐揚げ+じゃがいも 第8章 肉食の人は元気で長生き ・作りおきメニューにもなる簡単"ローストビーフ" コラム⑤電子レンジで気をつけたいこと 第9章 一日2個の卵で脳は安泰 ・水を入れるだけであら不思議!"レンチン温泉卵" コラム⑥電磁波ってなに?電子レンジの原理を知ろう! 第10章 魚料理って意外に簡単 ・電子レンジは魚料理がとっても上手 ・おひとりさまの鍋料理は電子レンジで"タラちり" 第11章 お正月はやっぱりおせちが食べたい! ・2時間でできるおひとりさまおせち ・栗の甘露煮を使えば簡単にできる"栗きんとん" おわりに
  • がんばらないハーブごはん
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ハーブコンシェルジュの小早川愛さんが考案した、まったくハードルが高くない、簡単&時短でできるハーブごはんのレシピ本。 40代は“不調のデパート”といわれたハーブコンシェルジュの小早川愛さんが、毎日ハーブをモリモリ食べるようになって、みるみる元気になった! 52才の今がいちばん健康という著者が提案するハーブレシピは、まったくハードルが高くなく、料理の腕もいらない簡単なメニューばかり。本書では、スーパーで買えるパックハーブで手軽に作れる”がんばらないハーブ料理”を提案します! (本書のコンテンツ) PART1ハーブのメインおかず  PART2ハーブおそうざい  PART3ハーブで麺・ごはん・パン  PART4ハーブでおつまみ  PART5ハーブスイーツ&ドリンク ~著者よりメッセージ~ みなさん、ハーブにどのようなイメージをお持ちでしょうか? ハーブ=面倒、気取っている、手間がかかりそうと思っている方が多いのではないでしょうか? ハーブ農場の営業としてスーパーのバイヤーから「ハーブは売れないからいらん!」と、何百回も言われ続けてきました。ハーブ料理はハードルが高い、難しそう、ごくごく少数のお金持ちしか使わない面倒な野菜、と誤解を受けてきました。「それなら逆の提案をしてみよう!」が活動の原動力となり、生まれたのが手間がかからず、簡単で、箸で食べられる、がんばらないハーブごはんなのです。 この本では、ハーブをお料理に使うタイミング、適正な量、枝ごとなのか葉っぱを刻むのか?といった扱い方、ハーブの火の通し方についてきめ細かくお伝えしております。さらには、お金や時間をかけず、おいしいハーブごはんを作る方法をお伝えしています。 4人の子どもを育てながら18年以上自炊生活99%が続けられるのは、ごはん作りをがんばらないから。時短レシピ、ほったらかし調理、鍋やフライパンの使いまわしなど、美味しいのに楽ちんな方法を常に探し続けている普通の主婦だからこそ、毎日のおうちごはん作りをがんばらないアイディアをぎゅうぎゅう詰めこんだレシピ本です。 小早川 愛(コバヤカワアイ):ハーブの魅力と活用方法を伝えるハーブコンシェルジュ。(株)HERBiS代表取締役。上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。ハローワーク斡旋により、埼玉県にあるハーブ農場の(株)ポタジェガーデンにパート職として入社。6年間で1000店舗以上のスーパーマーケット・青果店・太田市場を拠点とする青果仲卸店・外食企業・ホームセンター向けに食用フレッシュハーブや園芸ハーブ苗を営業、延べ1万人以上にハーブの使い方を伝授。2020年ハーブレシピ本の自費出版をきっかけに会社の枠を超えた活動も広がり、TBS「マツコの知らない世界」出演、産経新聞「ハーブと暮らす」連載、(株)鈴木栄光堂のハーブキャンディ「ハーブ農園から」シリーズ監修、ソルダーレジスト分野で世界シェアトップクラスを誇る化学メーカー太陽HD(株)の社員食堂メニュー監修やハーブ栽培指導も行う。現在もハーブ農場の営業として新規営業・販促催事を担当。日本薬科大学「漢方アロマコース」講師、音声プラットフォーム「Voicy」パーソナリティー。

    試し読み

    フォロー
  • がんばらない晩ごはん献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働く女性はもちろんのこと、誰でも時間をかけずにおいしく料理したいと思うもの。そこで、少ない食材で短時間で作れる2品の晩ごはんの献立を、1カ月分紹介する。もう1品プラスしたいときのさっと作れる副菜や、あると便利な常備菜も。
  • がんばらない3日間献立
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3日に一度の買い物で、買った食材を賢く使いきる献立パターンを紹介する本。買ってきた食材を作りおきしたり、下ごしらえをしたりして、翌日の献立にもつなげていきます。肉・魚をつなげる献立、野菜をつなげる献立など、計30日分の献立を紹介。
  • がんばらなくてもできちゃう!基本のおかず100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 作り方を1・2・3でシンプル解説。 わかりやすい大きめプロセス写真! 迷いがちな材料の切り方も料理ごとに実物大でチェック可能。 お料理1年生にとっては、 料理プロセスやレシピが長いとそれだけでやる気がダウン…という声も。 この本は、作り方の流れを1・2・3でシンプルに見やすく解説。 プロセス写真を大きめにして、作業の流れをつかめるように工夫しました。 流れがわかれば、作業もスムーズ! 「これなら私にも作れそう♪」と自信がつく1冊です。 失敗しがちなポイントは、先生からの一言アドバイスでフォロー。 知っているとおトクなちょっとした調理のコツも満載です。 また、料理ごとに、材料の切り方やサイズも実物大でチェックできるので、安心。 料理は基本のおかずからスタートし、肉、魚、大豆製品など材料別展開で、 冷蔵庫事情に合わせて選びやすいのが特徴。 野菜1つで作れる簡単おかずのバリエを豊富に紹介しています。「あと1品の献立ナビ」や便利な「下ごしらえの一覧表」の切り取り付録、外出先やまとめ買いのときに役立つ、掲載レシピの「材料買い物アプリ」特典つき。 牛尾 理恵(うしお りえ): 料理研究家。フードコーディネーター。東京農業大学短期大学を卒業後、栄養士として病院の食事指導に携わる。料理研究家のアシスタント、食品・料理専門の製作会社を経て独立。手間は最小限でおいしく、忙しい人でも無理なく作れる、おしゃれでバランスのよい料理に定評がある。
  • がんばらなくてもデキてる風 めんどくさがり母さんの最強ずるメシ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムのフォロワー12.9万人! めんどくさがり母さんのマルサイさんが編み出したセコくてずるい、料理のワザ満載! 男子3人の育児や家事にバタバタ…。毎日の料理に時間も手間もかけられないし、気力もない! そんな日々をのりきるためには、多少の『ずる』が必要。 めんどくさがり母さん代表のマルサイさんが編み出した、いかに手抜きがばれず、しっかりできてる風に見せるかに注力した“ずるい”調理ワザとレシピを紹介。 毎日のごはんづくりの重圧から解放してくれるアイデア満載です。マルサイさんの描き下ろしマンガもたっぷり! 楽しく読めて、毎日がラクになる『うちごはん救済本』です。 【調理のずるワザ一例】◆ショボいおかずは“トッピング偽装”◆“4つ”の味でバリエ無限大◆調理の面倒パス! の“ずる食材”を味方に◆味つけ同じでOK! 素材を替えれば新メニュー◆アボカド&ゆで卵をのせれば、シャレ度アップ◆残ったおかずはチーズをプラスで別メニュー◆白だし&焼き肉のタレで味つけ一発決め◆献立はセット化で悩まない
  • がんばらなくてもラクに作れる ゆーママの5分おかずのお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お弁当本が10万部突破。テレビでおなじみ・ゆーママさんのお弁当レシピ第2弾! 本書のお弁当レシピ153品は、すべて5分で作れます。しかも冷凍や冷蔵での作りおきもできるというすぐれもの。 ★週末に時間がない人は、朝パパっとおかずを作ってお弁当に ★週末に時間がある人は、おかずを作りおきしておいてお弁当に これならライフスタイルに合わせて、よりラクなお弁当生活が可能に。 フライパン調理だけでなく、電子レンジ調理もたくさんご紹介しているので2つの熱源を使って、並行しておかずを作ることができます。 5分で作るための工夫も随所に散りばめました。 例えば、食材のカットはピーラーやキッチンバサミを使って。 揚げ物の衣づけは下味にマヨネーズを使って、溶き卵をつける工程を省きます。 水分の多い野菜の加熱は電子レンジを使うことで、加熱時間を大幅に短縮。 マグカップを使って、混ぜる&成形する&加熱するをすべて兼ねた調理も見どころです。 メインのおかずは丸いおかず、巻くおかず、ふぞろいおかず、長い・大きいおかずの4種類に分け、形ごとに選べるように。 サブのおかずは、赤、紫、緑、黄、黒・茶、白に分け、色ごとに選べるように。 家族のために日々お弁当を作っているゆーママさんが、お弁当を実際に作る人の立場に立って考えた時短レシピ集です。 5分おかず153品に、10分で作れる麺・ご飯のお弁当10品をプラスした全163品を掲載。
  • がんばりすぎないごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理研究家だって日々の料理は大変! 2人の子どもを育てながら働く近藤さんの結論。 「そうだ、前向きに手を抜こう。」 時間も手間もかけない代わりに、たくさんのアイデアを込めました。毎日おいしい簡単料理、104レシピ。 〈がんばりすぎないこと〉 ◎炒めもの、煮ものは材料を一度に鍋へ入れる。 ◎市販のだしは積極的に使う。 ◎おかずは具だくさんのものが一品あればよしとする。 ◎キッチンばさみで野菜などを切る。 ◎ハンバーグは小分けにせずにたねをフライパン全体に広げて一気に焼く。 〈少しだけがんばること〉 ◎食材のおいしい組み合わせをあれこれ考える。 ◎短時間でもおいしくなるよう、肉にはしっかり下味をつける。 ◎汁ものは具だくさんにして、品数の少なさを補う。 ◎家族との時間を大切にする。 毎日の料理がぐんと楽になる、おいしくなる、ちょっとしたコツ。 【内容】 [1]がんばりすぎない20のレシピ  豚肉とレモンのオイスターソース炒め/豚バラ肉と豆苗の炒めもの/バスク風鶏肉の煮込み [2]食材の組み合わせだけで  豚肉とゆかりのバター炒め/豚肉とセロリの炒めもの/たことのりのワイン蒸し [3]鍋とオーブン、おまかせ料理  クイック焼き豚/鶏のアンチョビパン粉焼き/ガイヤーン/牛肉のケバブ [4]野菜料理はあるだけでありがたい  キャベツのナムル/焼き大根と桜えび/じゃがいもとピーマンの和えもの  ほうれん草と温泉卵の納豆和え/アボカドと三つ葉のゆずこしょうドレッシング和え [5]お助け麺とお助けごはん  生ハムちらし/あさりとトマトの煮込みうどん/クイック海南鶏飯 [6]3つの魔法の調味料  ★ナンプラー★ にんじんのソムタム/ナンプラーの味つけ卵  ★クミン★ 鮭のスパイス焼き/クミンピーナッツみそおにぎり  ★花椒★ たらのレンジ蒸し 花椒ソースがけ/ハムともやしの花椒炒め [7]具だくさんスープ  トマトジュースとえびのスープ/東北いも煮/すりおろしれんこんの滋養みそ汁
  • がんばりすぎない離乳食
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 0歳児の子育てをしながら毎日の離乳食を作るのは本当に大変です。 本書では、離乳食の初期・中期・後期・完了期の4つの時期に合わせて 1週間分の「フリージング食材」を使いまわして簡単に作れる 離乳食のレシピを紹介します。 離乳食のスタートからやさしく解説し、初期の後半からは 1日2回食(3回食)×3週間分の献立を掲載。 その時期に食べさせたい食材や、必要な栄養バランスがとれた離乳食が 本書の献立を真似するだけで、あっという間に作れます。 さらに、大人用のごはんからの「取り分けレシピ」、 市販のベビーフードを活用した「ちょい足しアレンジ」もご紹介。 離乳食に関する不安を解消するQ&amp;Aもたっぷり収録しています。 がんばりすぎなくても大丈夫! この本を読めば、離乳食作りがラクになること間違いなしです。 時期別の食べられる食材・大きさ一覧表付き。
  • がんを生き抜く最強ごはん
    4.0
    京大付属病院で、肺がん手術2000例執刀。輝かしい実績がありながら、患者が苦しみながら亡くなっていく標準がん治療に疑問を持ち、自身のクリニックを開いた著者。標準治療ではありえない、劇的寛解例が続出中の食事の法則を全公開。 おいしいレシピも満載。がん治療はもちろん、予防から再発防止にまで役立つ、がんに負けないための食習慣が、この一冊でわかる! ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • がんを消し去る最強のレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 専門家 ●人の知恵を結集。毎日の食事で、がんの芽を摘み、 がんを消し去る食事を集大成。 弱体化した免疫力をぐんぐん引き上げ、がんに打ち勝つ力が、 体の中から、ふつふつと湧き出る食事と食べ方を身につけましょう。
  • ガンを自宅の食事で治す法 あなたはあなたが食べたものそのものです You Are Just What You Eat.
    -
    「いつもの食事を変える」だけの驚くべき効果!ガンは本来、治る病気……不治の病などありません。私は、1970年代にアメリカ、ハーバード大学で研究生活をスタートさせましたが、この本は、そこから始まり積み重ねてきた知識と臨床経験の集大成といえます。ガン治療には多様なアプローチでのぞみますが、本書で紹介した、食事を中心とする療法をもってすれば、ガンの予防・治療は、自宅で、自分でできます。再発、転移した場合でも、末期と診断されても同じです。本書を読み終えたとき、みなさんの意識は激変しているでしょう。ガンが近寄りたくても、つけいる隙を与えない体を自分でつくれる自信が生まれるはずです。さあ、ガンとの新しいつきあい方を、この本で始めてください! ――崇高クリニック院長・荒木裕

    試し読み

    フォロー
  • キウイのスイーツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 甘酸っぱくて爽やかな見た目が人気のキウイフルーツ。 生で食べられることが多いキウイですが、色々なアレンジができることはあまり知られていません。 この本では生のキウイを使った定番のスイーツから、加熱して作るキウイのスイーツなど48レシピを紹介!  他の食材との意外な組み合わせや、キウイのおいしさの幅広いバリエーションを楽しむことができます。 さらに初心者でも手軽にできる作り方や、豆知識・コラムなどもあり、キウイ好きにはたまらない一冊です。
  • 気軽に楽しむ持ちよりレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホームパーティなどで料理を持ち寄り、仲間内で楽しむ人たちが増えている。本書は簡単かつ一目おかれる持ち寄り用レシピを、ラッピングなどの演出方法とともに紹介するもの。ケータリングにぴったりの個性的なレシピと演出の技をプロが詳しく伝授する1冊。
  • 気軽にできて、とびきりおいしい!グラタン・ドリア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番レシピはもちろん、手づくりグラタンのハードルを下げる、フライパン1つでできるグラタンレシピまでバリエーション豊かなグラタンレシピを紹介します。「ちょっとめんどくさいけど、おいしい」から「こんなに簡単でとびきりおいしい!」に。
  • 利酒師やまはた のりこの 野菜おつまみ一行レシピ
    -
    野菜がうまい!お酒が飲みたくなるレシピ どれもレシピはたったの一行。野菜本来の旨みが詰まったおつまみでおうち飲みしませんか?野菜の健康パワーが伝わってくる本。野菜おつまみに合う名酒も紹介。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • きくらげの逆襲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 免疫アップが期待できるスーパーフード、国産きくらげのすべてを網羅! 生きくらげを使ったおいしい料理のレシピから、豊富な栄養素までをまるごと解説! さまざまな名店のきくらげ料理や生産者の声も紹介し、まさに「きくらげのすべて」をこの一冊にまとめました。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 気血スープ 1週間で胃腸が必ずよみがえる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何気ない生活習慣と食習慣が招く胃腸の不調。食後に眠くなる、おなかが空きにくい、疲れが取れない、食べていないのに太る……。様々な状態に合わせて、胃腸を元気にするために最適な「スープ」を提案します。まずは1週間、胃腸が弱まる原因を避け、1日1回のスープ生活を始めてみましょう。
  • 生地がおいしい米粉シフォン ふんわりしっとり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわり、しっとりとした食感にまろやかな風味がおいしい米粉のシフォンケーキ。30点のレシピとシフォン生地で作るケーキのバリエーション8点。シフォン型17cmと20cmの2通りの分量を紹介しています。基本の作り方とデコレーションの動画つき。
  • 杵島さんちの梅しごとと保存食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 梅酒や梅干し、らっきょう潰け、紅しょうがなど梅仕事や季節の保存食づくりは、単純に「つくる」という作業だけにとどまらず、家族や友人と、愉しみながらつくり、おいしく味わう、心豊かな食の暮らしの風景がここにあります。完熟梅で作る基本の梅干しや青梅で作る梅酒、梅を使ったヘルシーレシピ、初夏のらっきょう、新にんにく、新しょうがのレシピも紹介。
  • 生地を冷凍しておけるかんたん焼き菓子レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつでも手軽に焼きたてが食べられる 「生地を冷凍しておける焼き菓子」のレシピが初登場! 時間のあるときに生地を2回分作っておいて、その日食べる分は焼いて、もうひとつは冷凍保存。 冷凍の生地があれば、タルトはフィリングを作るだけ、パウンドケーキは型に入れて焼くだけ、といつでも焼きたてを味わうことができます。スコーンやクッキーは切り分けて冷凍しておけば、後は焼くだけという手軽さ。前もって準備しておけるので、もちよりやクリスマスなどのイベント、子供のおやつにも重宝します。生地を冷凍しておいしく焼けるの?と気になる方も多いと思います。でも、大丈夫。そのまま焼くのと変わらないおいしさを味わうことができます。忙しい日々の中でも、手軽に焼きたてのお菓子を楽しむことができる冷凍生地をぜひ試してみてください。 ■CONTENTS 1章:パウンドケーキ/2章:タルト・キッシュ/3章:スコーン/4章:マドレーヌ/5章:ブラウニー・ガトーバスク/6章:クランブル
  • 生地を冷凍しておけるタルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生地を冷凍するから簡単&おいしいタルトレシピ イチからつくるのはちょっと面倒で時間のかかるタルトも、生地を冷凍しておけばクリームとトッピングをのせて焼くだけ。 時間のあるときにまとめて作っておいて、食べたいときにすぐ焼けるので便利です。 本書では、さくさく、ほろほろ、パリパリの3食感の生地とバリエーション豊富なタルトレシピを紹介します。 甘酸っぱいクリームを詰めたレモンのタルト、濃厚なチョコレートタルト、フランスの家庭風の素朴なチェリータルト……思い立ったら、どれもすぐに作れます。 食べたいときにササッと仕上げて、焼きたての味と香りを楽しんでください。
  • 季節でいただく まいにち薬味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 「食べる薬」といわれる薬味でおいしく楽しく健康に!日本古来の暦に合わせ、ゆる~く簡単に季節の味を食べるとっておきレシピ。 「食べる薬」といわれる薬味でおいしく楽しく健康に! 日本古来の暦に合わせ、ゆる~く簡単に季節の味を食べるとっておきレシピ。 ■「食べる薬」薬味を使って、おいしく楽しく♪健康レシピ ■日本古来の暦に従い、「今の体に必要なもの」を紹介 ■二十四節気や節句、行事食など、意外と知らない日本文化の豆知識つき ■夏の疲れからの回復、風邪予防、花粉症の緩和など、薬味の力で健やかに! ■山椒・木の芽/にんにく/みょうが/すだち・かぼす/新しょうが・葉しょうが/大葉/根しょうが/ゆず/ねぎ/スプラウト それぞれの薬味の旬やおすすめの食べ方、下ごしらえの方法、切り方、保存方法などを解説 ■豚こま肉の山椒揚げ/バーニャカウダ/にんにくとじゃがいものアイオリ/みょうがとくるみのジャージャー麺/すだち蕎麦/えびのエスニックしょうが炒め/完熟トマトと大葉のカプレーゼ風/手羽先しょうがサムゲタン/自家製ジンジャーエール/厚切り大根のステーキ ゆずバター風味./ねぎとカキの味噌グラタン/枝豆ミックス薬味ごはんなど、珠玉のレシピを多数掲載! 平尾 由希(ヒラオ ユキ): テレビ局勤務後に料理家・フードコーディネータとして独立し、 雑誌やウェブでのレシピ連載やCMなどの料理デザイン、日本各地の食のブランディングなどを手がける。 日本酒のきき酒師、ビアテイスター、フレンチワインマスターなどの酒の資格を有している。
  • 季節の果実をめぐる114の愛で方、食べ方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏秋冬の果実ごとに、生のまま料理に使うフレッシュメニューと、保存が効くストックメニュー、ストックを使って作るアレンジメニューのほか、果実を使った季節の食卓をご紹介しています。 *春 いちご…いちごのガスパチョ/我が家のいちごジャム 春の柑橘…夏みかんと鰹のちらし寿司/オレンジソース *夏 びわ…びわと砂肝のスパイス炒め/びわのジャスミン茶コンポート ブルーベリー…ブルーベリーとズッキーニ、ミントのサラダ チェリー…チェリーとトレビスのパスタ/一口チェリーミートパイ プラム…プラムと紅茶のスープ/プラムと赤ワインのジャム 桃…焼き桃と牛肉のタリアータ/いろいろ桃のコンポート/ マンゴー…マンゴーといかのタルタル/マンゴードレッシングのアジアンサラダ *秋 ぶどう…巨峰と揚げなすのマリネ/マスカットのシロップ漬け いちじく…いちじくと大豆のフムス/いちじくのビネガーコンポート 梨…和梨とれんこんのすだち和え/洋梨ドレッシングのサーモンサラダ りんご…りんごと塩さばのポテトサラダ/りんごのパイ 柿…柿のグラタン/柿とクリームチーズの紅茶マフィン *冬 レモン…かきと白菜のレモン蒸し/レモンクリームパスタ キウイ…キウイ、ホタテ、黄ニラの和え物/キウイとミントのソース 金柑…金柑と白菜、セロリのマリネ/金柑のコンポートとスペアリブの煮込み などなど。 食べるだけでなく、旬の恵みを存分に堪能するアイデアを綴った著者のショートエッセイ付きです。
  • 季節の果物で作るおいしいジャムレシピ100
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 甘いジャムから塩ジャムまで豪華100レシピ掲載の永久保存版。基本のいちごジャムはQRコードから作り方動画へアクセスできる いちご、りんご、オレンジマーマレードなど定番のフルーツに始まり、ブルーベリー、ぶどう、洋なしといった季節のフルーツ、そして、チョコレートペースト、キャラメルジャム、紅茶のジュレといったかわり素材、野菜のジャムや塩ジャムなど、なんと100レシピを掲載!ジャムを使ったスイーツや甘さを控えたフレッシュな味、電子レンジで作る手軽な方法もあわせて紹介します。 基本のいちごジャムは、QRコードから作り方動画へアクセスできます。ぜひチェックしながら、おいしいジャムを作ってください。 【内容】 Part1定番フルーツのおいしいジャム Part2いろいろフルーツのおしゃれジャム Part3かわり素材のペースト&スプレッド Part4野菜を使ったジャムと塩ジャム 飯田 順子(イイダジュンコ):お菓子、パン、料理の研究家。 独学でお菓子作りを始め、渡仏し、エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートル(パリ校)で本格的にフランス菓子を学ぶ。 1998年より都内にてパン、お菓子の教室を開き、現在中目黒で「Feve(フェーヴ)」を主宰

    試し読み

    フォロー
  • 【マイナビ文庫】季節の献立 一汁三菜 旬の野菜でからだを整える母めし153品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜には体調を整える力がある。 旬の野菜50種類と、その食べ方、献立例をたっぷりご紹介します。 四季の移ろいを感じながら季節の味をかみしめる食卓は、 日々に忙殺される私たちが、自然と繋がる絶好のチャンスです。 日本の風土がはぐくんだ、昔ながらのごはんを、ぜひ味わってみてください。 ※本書は『母めし 季節の献立 一汁三菜』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 母めし研究所所長。1954年、東京都生まれ。結婚し、3人の子供の育児が一段落してから勤めた物流会社で経営役員になる。関連会社の社員食堂を作ったことをきっかけに、「母めしで社会を元気に!」を理念に掲げ、2010年に(株)やまもりを創業。昔ながらの日本の家庭料理「母めし」が機能的にも情緒的にも高い価値があることに着目し、母めし社員食堂や母めしカフェなどの設立支援のコンサル事業を手掛ける。現在は、母めし研究所として活動を展開し、日本の気候風土が育てた素晴らしい食文化を、「今ここを生きる人たち」の暮らしの中にどのように溶け込ませていくか模索を重ねている。「母めし」で次世代の元気に貢献することを目指し、いまだ奮闘中。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 季節のご自愛薬膳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体よろこぶ、心やすらぐ 二十四節気ごとのお悩みをおいしく解消! 夏バテや秋バテ、冬至の冷えに生理中のあれこれ……。 なんだかちょっとしたことでも季節の変わり目に疲れを感じやすい、 と思ったら、もしかして原因は自律神経の乱れかも。 そこで提案したいのが、旬の食材を使って自律神経を整え、 忙しい現代人にありがちなちょっとした季節の不調を克服する「ご自愛薬膳」。 おいしい旬の食材をたっぷり使って、薬膳の知恵で不調しらずの体を目指します。 レシピはどれもとっても簡単。 体よろこぶ、心やすらぐ美味しいごはんがササッと作れますよ。 薬膳でご自愛、一緒ににはじめてみませんか? 【Recipe】 〇立春×血虚 まぐろとアボカドのポキ丼 ほうれんそうのシンプル炒め ひじきのツナサラダ 〇立夏×5月病 レンジ塩焼きそば ビーツのグレフルマリネ みつばと焼ししゃもの 南蛮漬け 〇立秋×低気圧不調 豆苗のしらすポン酢 スープジャーでゆであずき (かぼちゃサラダ) たいの翁和え 〇立冬×肩こり ひっぱりうどん たまねぎドレッシング (セロリサラダ) パセリピザ ......And More!
  • 季節の魚料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の魚料理が基本から身につく 「おうちで作る和食」の良書 料理研究家で栄養士の長谷川弓子さんが、魚をおろしたことがない方にもわかりやすいように、知りたかった魚の細かいプロセスで下処理やおろし方を丁寧に解説し、季節ごとの旬の魚介とそのレシピを99品紹介しています。 「魚の美しい食べ方」や、「刺し身のつくり方」「だしの引き方」など、豆知識も盛りだくさん。紹介する料理は、どれも難しいものではなく、家庭でつくれるシンプルでやさしいものばかり。豊富な魚介に恵まれた私たちの食を、もっと豊かに楽しくしてくれる本です。 ◆春の魚 鯛(レシピ7種)、めばる(レシピ2種)、あさり(レシピ6種)、ほたるいか(レシピ1種)、ほたて(レシピ1種)、まぐろ(レシピ7種) ◆夏の魚 あじ(レシピ4種)、かつお(レシピ5種)、鮎(レシピ5種)、たこ(レシピ5種)、うなぎ(レシピ3種)、かじき(レシピ1種)、するめいか(レシピ4種)、いわし(レシピ4種) ◆秋の魚 さんま(レシピ3種)、かます(レシピ5種)、鮭(レシピ4種)、さば(レシピ5種)、かれい(レシピ3種)、かき(レシピ3種) ◆冬の魚 たら(レシピ6種)、かに(レシピ4種)、ぶり(レシピ4種)、さわら(レシピ2種)、金目鯛(レシピ1種)、海老(レシピ2種) ◆コラム「魚料理の豆知識」 1 あると便利な道具 2 刺しについて 3 だしの引き方 4 かつお節ができるまで 5 美しい魚の食べ方 ※本書は2016年8月に地球丸より刊行された『季節の魚料理』を、一部加筆・修正したものです。
  • 季節の仕事
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の四季の恵みの野菜や果物を楽しむ 難しいテクニックのいらない、保存食、常備菜、始末料理などが満載 いまの暮らしでも無理なく楽しめる「季節の仕事」には、難しい技術や手間は不要です。季節の喜びやおいしさをいただく、旬の食材を使った保存食をベースとした、100以上のレシピをご紹介します。 春の季節の仕事 ふきのとう(レシピ4種)、レバーペースト(レシピ3種)、ぬか漬け(レシピ3種)、焼きたけのこ(レシピ3種)、山椒(レシピ4種)、なまり節(レシピ5種) コラム春の取り寄せ情報 夏の季節の仕事 梅(レシピ6種)、新しょうが(レシピ4種)、らっきょう(レシピ6種)、いわし(レシピ2種)、にんにく味噌床(レシピ3種)、鮎(レシピ2種)、トマト(レシピ4種)、桃(レシピ4種)、赤じそ(レシピ2種)、小なすのビー玉漬け(レシピ2種) コラム夏の取り寄せ情報 秋の季節の仕事 栗の渋皮煮(レシピ3種)、きのこの酒炒り(レシピ2種)、干し豚(レシピ4種)、干し野菜(レシピ4種)、瞬間スモーク(レシピ1種)、締めさば(レシピ2種)、白菜漬け(レシピ2種)、キムチ(レシピ2種) コラム秋の取り寄せ情報 冬秋の季節の仕事 ポン酢(レシピ2種)、ゆず(レシピ4種)、かき(レシピ4種)、いかの塩辛(レシピ4種)、コンビーフ(レシピ2種)、酒かす(レシピ2種)、麹(レシピ4種)、黒豆(レシピ4種) コラム冬の取り寄せ情報 常備菜(18種) ※本書は2014年4月に地球丸より刊行された『季節の仕事』を一部加筆・修正したものです。
  • 季節の手しごと 保存食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の食材をおいしいうちに!体に良い保存食・発酵食にするレシピをご紹介 ■人気の定番保存食 梅干し、梅シロップ、梅ジャム、梅味噌、梅酒、塩らっきょう、らっきょうの甘酢漬けなど ■野菜の保存食 たけのこの甘酢・オイル漬け、ちりめん山椒、ジンジャーシロップ、新生姜の甘酢漬け、佃煮、ふき味噌、山形のだし、ゆず大根、七味山椒、栗の渋皮煮、粒マスタード、コーヒーリキュールなど ■果物の保存食 レモンカード、レモンチェッロ、レモン糀、デコポンビール、いちじくのジャム、みりんレーズン、フルーツビネガードリンクなど ■発酵食や手づくり調味料 ぬか漬け、水キムチ、塩麹、醤油麹、甘酒、豆板醤、柚子胡椒、コチュジャン、柿酢など ■魚や肉の保存食 いくらの醤油漬け、いかの塩辛、〆鯖、レバーペーストなど
  • 季節の不調が必ずラク~になる本 花粉症 夏バテ カゼ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心当たりのある人、あきらめないで!                                        ・春の外出がとにかくゆううつ・年々花粉症が辛くなってきている・毎年夏バテしてそうめんしか喉を通らない・夏の暑さがつらくて耐えられない ・風邪をひくのはあたりまえ・風邪をひくとなかなか治らない 生まれ持った体質はありますが、どうメンテナンスしていくかで症状はガラリと変わります。メンテナンスとは、日々の生活習慣。季節の養生は、自分の体を大切に扱うメンテナンスの第一歩です。難しいこと抜きの簡単な方法をご紹介していますので「今日からちょっと取り入れてみようかな」「今シーズンこれだけやってみよう」そんなふうに気軽にやってみましょう。試してみるだけでも損はありません!
  • 季節の野菜がおいしいかんたんクッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもシェフ待望の新シリーズ「こどもの休日クッキングシリーズ」発売! 料理のプロがわかりやすく解説します。 【掲載レシピ】 ポテトサラダ/キャベツのコールスローサラダ/ポトフ/きのこのバターソテー/ココットオムレツ/ラタトゥイユ/けんちん汁、他
  • 季節の椀もの入門:伝統のひと椀から新作オリジナルまで80品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本料理には欠かせない椀もの。 「お吸いもの」「味噌仕立てもの」「あら汁」から、最近注目されている「すり流し」まで。 非常に種類が多く、使用する素材や調理技法も実に多彩です。 本書では、旬のものを使い季節感豊かに作り上げた椀もの80品を収録。 日本料理の発祥の地ともいえる京都の料理人による、数多くの事例と調理技法を紹介します。 作り方は各段階を丁寧に追ったプロセス写真を添えて詳しく解説。 また、椀物を構成するうえで重要なポイントである、出汁の取り方、野菜の飾り切りと吸い口の種類、盛り付けの手順、椀物を組み込んだ献立構成、お椀の種類と使い分けについても詳しく丁寧に紹介します。
  • 季節別 毎日のおかずレシピ
    -
    本電子書籍は2013年3月14日に小社から刊行された単行本『切り離せる! 持ち歩ける! カードレシピ』を改題の上電子書籍化したものです。●春のメニュー●豚肉と竹の子の甘辛炒め、そら豆とふきのサラダ、他 ●夏のメニュー●トマト入りマーボなす、ゴーヤとじゃこのみそ炒め、他 ●秋のメニュー●さんまの炊き込みごはん、きのこ汁、きのこのバター炒め、他 ●冬のメニュー●魚介のパエリア、がんもどきと大根の含め煮、他
  • 季節を味わう癒しのお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこまでも優しく、その上美しく、もちろん美味しい。 菓子研究家が提案するハーブやスパイスを使ったお菓子のレシピ集 foodremedies(フードメディ)の屋号で、心と体にやさしいお菓子を提案する長田佳子さん。「remedies」という言葉には、癒すことや治療する意味があります。 季節に寄り添い、ハーブの香りやスパイスの効能をうまく使いながら、体に負担をかけない、やさしいお菓子を提案します。 ◆ Spring 春 ミントとキャラウェイのショートブレッド、レモンカードのタルト、レモンカード、いちごソースのババロア、ショートケーキ、ほか ◆ Summer 夏 フレッシュバジルとピスタチオのクッキー、レモンとアプリコットのシロップ、プラムのグリル、巨峰のレモングラスゼリー、桃のネクター、ほか ◆ Autumn 秋 りんごのタルト、いちじくのバターサンド、レモンケーキ、洋梨バター、ミントとざくろのグラノーラ、栗とドライフルーツのブランデーケーキ、ほか ◆ Winter 冬 ピーナッツくるみクッキー、玉ねぎとオレガノのクロスタータ、干し柿のブリュレ、ビスコッティ、ごぼうとアーモンドのクッキー、ほか ※本書は2016年11月に地球丸から刊行されたものを加筆修正、再構成したものです。
  • 季節を味わう手仕事レシピ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ジャム作りや梅仕事、みそ仕込みなど、その季節の旬のおいしさを、ひと手間かけて長く楽しむ方法を教えます。 「手仕事は旬のおいしさを留めるように、少しだけ手をかける作業です」と語る 著者のスズキエミさんは、明治生まれの曾祖母を筆頭に4世代が一緒に暮らす農家に育ったそう。 そのため、四季折々の果物や野菜の味わいを生かすための手仕事が身近にありました。 親元を離れて暮らすようになってからも、 あの季節の手仕事を再現するように、 改良を加えながら作り続けてきたそうです。 本書では、春・夏・秋・冬、それぞれの季節の旬の食材を使った ジャムや漬け物や干し野菜などの保存食レシピに加え、 それらを生かした献立もご紹介。 どのレシピも、手順を写真付きで詳しく説明しているので、 手仕事に慣れていなくても、すんなり作ることができます。 スズキ エミ:料理家。料理教室「暦ごはんの会」、オンライン料理教室「一汁一菜暦ごはん」主宰。宮城県生まれ。夫と小学生の息子の3人暮らし。素材の持ち味を生かし、日本の季節を身近に感じられるようなごはん作りを、書籍や雑誌などで提案している。「時間はかけずに気持ちをかける」をモットーに紡ぎ出されるシンプルなレシピが人気。著書に「四季を味わう にっぽんのパスタ」(立東舎)、「ずっと作れる野菜ごはん」(主婦の友社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 季節を味わう はじめての和食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々の暮らしが豊かになる 日本料理の基本を学ぶ一冊 はじめて日本料理を学ぶ方へ向けて、和食の知識と技術を基本から丁寧に解説します。 日々の食卓に取り入れていただきたい一二三庵の人気レシピと、節目のおもてなしでふるまいたい献立も紹介しています。 【1章】はじめに知りたい和食の基本 基本の道具 基本の調味料 計量と火加減 和食で大切な4つの“五” 献立の考え方 ごはんの炊き方 出汁のひき方 野菜の切り方 【2章】何度も作りたい魚と肉の主菜 魚介の主菜を作る前に サバの味噌煮 カレイの煮つけ イワシのかば焼き ホタテの木の芽味噌焼き ブリの照り焼き サケのきのこ餡かけ サケの南蛮漬け カツオのたたき サラダ仕立て マグロのささら揚げ 肉の主菜を作る前に 豚の角煮 一二三庵の肉じゃが 牛肉の桜味噌煮こみ 和風ローストビーフ 豚肉の味噌漬け 野菜の豚肉巻き 鶏肉のしっとり煮 梅風味 鶏肉とアサリの蒸し焼き 牛肉のたたき サラダ仕立て 【3章】いつでもおいしい野菜の副菜 野菜の旬を知る 小松菜とえのきのおひたし 白和え タコとゴーヤの酢味噌和え 豆乳茶碗蒸し とうもろこしの出汁巻き卵 白ねぎグラタン 白味噌仕立て ナスとかぼちゃの揚げびたし 【4章】心が安らぐあたたかい汁物 汁物の基本を知る わかめと豆腐の味噌汁 粕汁 豚肉のみぞれ汁 かき玉とオクラのお吸い物 カブのとろーりすり流し アボカドときゅうりの椀 【5章】年中行事を食卓で楽しむ四季のおもてなし献立 日本の主な年中行事 料理を彩る器の選び方 美しい盛りつけのコツ 〈春〉 花見 春野菜サラダ 沢煮椀 たけのこと鶏つみれの煮物 春キャベツのからし和え 菜の花ごはん 桜パフェ 〈夏〉 七夕 枝豆豆腐 糸瓜とれんこんのお吸い物 鶏とじゃがいものトマト煮 ホタテの柚子胡椒和え ウナギのばら寿司 もものふるふるゼリー 〈秋〉 月見 小いものずんだ和え カブと湯葉の椀 鶏つくねの冬瓜餡かけ 焼きサンマと秋野菜のサラダ仕立て 萩ごはん かぼちゃ団子の月見仕立て ココナッツ風味 〈冬〉 正月 祝い肴三種 田作り 数の子 たたきごぼう 紅白なます いくらのせ 伊達巻 エビの艶煮 お煮しめ 白味噌雑煮 年中行事のはじまりと習わし 一二三庵 粟飯原 崇光 (あいはら たかみつ) 一二三庵店主。神戸出身。 大阪、東京の日本料理店で修業後、独立。2001年、日本料理店「日本料理 一二三庵」を開店。 『ミシュランガイド東京』にて4年連続二つ星、『ミシュランガイド東京・横浜』にて2年連続一つ星を獲得。 現在は「一二三庵 日本料理さろん」で季節の食を伝え、「日本料理教室」では初心者からプロまで幅広い受講生に日本料理を指導。 一二三庵 近藤 陽子 (こんどう ようこ) 一二三庵女将、和食のマナー講師、年中行事研究家。 幼少から日本の食と年中行事の大切さを家庭で学ぶ。航空会社勤務後、日本料理、食卓作法などを国内で学び渡英。 帰国後、日本料理店「日本料理 一二三庵」の女将としてお客様の接遇を担当。 日本の料理と文化を伝える「一二三庵 日本料理さろん」主宰。和食のマナー、年中行事、季節の室礼、おもてなしの講義を受け持つ。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 季節を味わう 保存食手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理家・飛田和緒さんが35年間つくり続けている保存食のレシピ集が「令和版」に進化した決定版 夏は梅干しや梅酒、冬はみそ・・・。季節を感じながら、つくること、味わうことの楽しさが伝わる、保存食レシピ本のパイオニア『保存食手帖』が大幅リニューアル! 「アンチョビー」「あんずジャム」など新規レシピが追加されたほか、質問が多く寄せられた「脱気について」を詳しく新掲載。 「みそ」は つくり方を進化させ、便利な道具の紹介も。 書き込める「手帖スタイル 」 も健在。年1回しかつくらないものも多いから書き込み欄のメモを充実させて、自分の味を深めていく使い方が好評です。 「私自身もこの本をとても頼りにしていて、まず本を開いて昨年のメモを読み返したりしながら、素材の入荷状況を確認したり、注文したりして、作業に入ります」(著者) 【内容】 ◆春 いちごジャム、らっきょう漬け、ぬか漬け、アンチョビーほか ◆夏 梅干し、梅酒、梅シロップ、あんずジャム、桃のコンポートほか ◆秋 りんごジャム、塩きのこ、干し柿、栗の渋皮煮、いくらのしょうゆ漬けほか ◆冬 みそ、白菜キムチ、ゆずジャム、ゆずこしょう、大根の甘酢漬けほか ※本書は、『私の保存食手帖』(2008年発行)と『[新版]私の保存食手帖』(2016年発行)をベースに新規レシピを加え、大幅改訂したものです。
  • 季節を味わう45レシピ きょうも和菓子びより
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使って、 初心者でも一年じゅう作れる、おいしい和菓子45種類を紹介したレシピ本。 親切な解説とわかりやすいプロセス写真つきなので、 初心者でも失敗しないで簡単に作れる、 おいしい和菓子45種類を紹介した「和菓子」の入門書です。 スーパーで売っているような材料で、 電子レンジや型、フライパンなど身近な道具を使ってできる、 思いがけない和菓子の美しい出来ばえやそのおいしさに、 自分でもびっくりするはずです。 「春の和菓子」はうぐいすもち、黄身時雨、いちご大福、浮島、桜まんじゅうほか11種、 「夏の和菓子」では水ようかん、白玉ぜんざい、わらびもち、鮎焼き、抹茶ババロアほか14種、 「秋の和菓子」はぶどう大福、すはま、栗ようかん、桃山ほか10種、 「冬の和菓子」は練り切り、きんつば、利休まんじゅう、みたらし・あん団子ほか10種と、 一年じゅう繰り返し食べたい和菓子を網羅しています。 また、全レシピに「日もち」「難易度」情報をつけ、 巻末には「材料別」「日もち」別のさくいんを充実させています。 松井 ミチル(まついみちる): 東京生まれ。 女子美術大学を卒業後、京都の裏千家学園で茶道、懐石料理、和菓子作りなどを学ぶ。 現在は岐阜と東京で、懐石料理、和菓子、裏千家茶道教室を主宰。 淡交カルチャー教室・東京教室で懐石料理と和菓子教室の講師を務める。 茶席では茶懐石や茶菓子をふるまう、その一方、家庭で手軽に作れる簡単和菓子の創作にも力を注ぐ。 著書に『電子レンジでつくる12か月の和菓子』(PHP研究所)がある。
  • 季節を慈しむ保存食と暮らし方 暦の手仕事
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 逗子在住の人気料理家・中川たまさんが伝える、季節を慈しむ「食」と「暮らし」の手仕事をまとめた写真エッセイです。海風薫る町に住む、人気料理家の中川たまさんに、季節を存分に味わうアイデアを教えてもらいました。旬を凝縮させた保存食、それを日々の食卓に活かす方法、心と身体を整えるちょっとしたコツなど、季節を楽しみ、心地よく過ごすヒントが詰まった1冊です。めぐりゆく時の中で、何に目を向け、触れ、味わうか。今を大切に感じて、その恵みを慈しむために手を動かすことは、幸せと寄り添って過ごすということかもしれません。約1年をかけて撮影した美しい写真も見どころのひとつです。
  • 季節を彩る くだものレシピ帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くだものが主役のとっておきレシピ 四季の中で出合うくだもの。 そのまま食べるのか、焼いたりお菓子にするのか。 そんな想いを巡らせるのも、心弾むひととき。 本書には、四季の中で出合うくだものとの会話を楽しみながら、作ってみてほしいマリネやお菓子を詰め込みました。 お菓子は主張し過ぎず、くだもののおいしさが際立つようシンプルに仕上げています。 旬のくだものとともに季節を巡るこの一冊、ぜひお楽しみください。 はじめに 本書の使い方 <Spring:春> ・キウイ ・プラム/杏/ソルダム ・さくらんぼ <Summer:夏> ・パイナップル ・スイカ ・桃 ・ブルーベリー <Autumn:秋> ・ぶどう ・洋梨 ・いちじく <Winter:冬> ・いちご ・りんご ・柑橘 <ストックレシピ> ・ジャム ・コンポート ・ピューレ ・5分煮 ・氷砂糖シロップ 菓子研究家。フランス料理のシェフの父と、料理研究家の母の影響で幼いころから菓子づくりに興味をもつ。大学卒業後に渡仏、パリの老舗レストランでパティシエールを務めるかたわら、フランス各地を巡って郷土菓子を学ぶ。現在は、キッチンスタジオ&コーヒースタンド『カストール』にてお菓子教室の主宰、焼き菓子の販売等を行う。著書多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 季節を楽しむたれ・ソース 基本とアレンジ450
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の食材、その季節に食べたい料理をおいしく食べるための味つけ(たれ、ソース)を料理レシピとともに掲載。たれ、ソースの作り方だけでなく、それを使用する料理の作り方も掲載しているから、季節の食材を使ったおいしい組み合わせがすぐ作れる。
  • 季節をつくるわたしの和菓子帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中目黒の和菓子スタジオへちまで和菓子作りを教える、NHK『きょうの料理』でおなじみの金塚晴子さんが、誰もが一度は目にしたことのある、四季折々の和菓子の簡単な作り方とレシピを伝授。

    試し読み

    フォロー
  • 季節をとじ込める果物とお菓子のレッスン シロップ漬け、コンフィ、セミドライ、ジャム、ケーキ
    5.0
    【果物よりもっと果物を感じる! 素材から作るお菓子教室Mille-Gateauxの秘伝レシピ集】 栗、杏、梅、サワーチェリー、柑橘類の加工や瓶詰め、そこから始まるお菓子のレシピ集。お菓子作り初心者からプロまで必見の書です。 ―はじめに&あとがきより― お菓子教室では、レシピには書かれていない行間をお伝えしています。それは実際の手の動かし方やクリームのしぼり方など以外に、季節や素材による違いからくる注意点や、お店とは違ってケーキ1台を作る、というおうち製菓ならではの、少量で作るとき特有の陥りやすい点やコツなどです。 ですからそんな自分がレシピを書いてそれが本になる、などということは、以前の私には考えられないことでした。 しかし、この本には私がレッスンするならお話しするであろう細かなことまで文字通り行間に入れていただくことができ、ミル・ガトーらしい一冊になったのではないかと思います。 果物の鮮やかな色や香り、風味もとじ込めた瓶詰めは愛おしく、並べて見ていると、そこから新たなお菓子作りのインスピレーションもわいてきます。そして時間をかけて作った自家製の素材を使ったお菓子は、何よりの贅沢です。瓶詰め作りの達成感やお菓子を生み出すわくわく感を皆さんと共有できたら、と思います。 〈本書の内容〉 ■栗 栗の渋皮煮/ぽろたんのマロングラッセ/栗の粗つぶしペースト/栗ジャム/栗の甘露煮/モンブラン/栗の白いロールケーキ/栗のケイク/栗の贅沢チーズケーキ/栗蒸し羊羹 ■杏 杏のシロップ漬け/杏のコンフィ/杏のセミドライ/杏ジャム/種から作る杏仁豆腐/杏のムースケーキ/杏のティータルト/杏のスティックケーキ ■青梅 青梅シロップ/青梅のコンフィ/青梅のセミドライ/青梅の翡翠煮/青梅のジャム/青梅のヴェリーヌ /青梅翡翠煮のゼリーよせ/青梅の水まんじゅう ■サワーチェリー サワーチェリーのキルシュ漬け/サワーチェリーのシロップ漬け/サワーチェリージャム/サワーチェリーのコンフィ/サワーチェリーのジュレとマスカルポーネのパンナコッタ/サワーチェリーのチョコレートケーキ/チェリーボンボン ■柑橘類 オレンジコンフィ/金柑の焼酎煮/金柑コンフィ/みかんジャム/無農薬夏みかんのマーマレード/国産ミックスのマーマレード/レモンのマーマレード/レモンカード/河内晩柑のピール/オランジェット/オレンジコンフィのアップサイドダウンケーキ ……このほか、果物のシロップとジャムのレシピも収録。

    試し読み

    フォロー
  • 基礎から学ぶ 紅茶のすべて:美味しくするテクニックから歴史や産地の話まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の紅茶の輸入量は約3倍に増え、紅茶を愛飲する人たちも日々増加しています。 紅茶に対する関心は、イギリスのアフターヌーンティをはじめとして、 世界126カ国で愛飲されるナショナルドリンクになっています。 本書では、歴史や文化、産地、また紅茶の効用や成分といった雑学的な知識から、 実際に美味しく飲むための秘訣、フードペアリング、さらには、紅茶のブレンドなどを通しての商品企画についても広く扱い、わかりやすく解説するものです。
  • 基礎から学ぶ 調理実習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 健康で豊かな食生活の実践に役立つ46の実習 本書は、調理の基礎を学ぶことに重点をおき、理論と実際が結びつくように、手法別調理(汁物、炊飯、煮物、蒸し物など)を充実させました。  まず、基本的な調理手法の理論を学び、実習に展開しています。そのうえで、各料理様式の献立に応用・発展できるように工夫されています。また、日本の伝統的なだしの風味、食材、調理法、季節感を大事にする食文化を確かな座標軸とできるよう、日本料理に重点をおきました。さらに、高齢社会を迎えた今日、家族がそろっておいしい食卓を囲むことができるように、調理のポイントとして「高齢者への配慮」を付記しました。 実習は、学校の授業での1回分、また家庭での1回の食事に相当する献立となっています。学校のテキストとして、家庭料理の参考として、調理のスタンダードが学べる一冊です。 1章 調理の基本  1-1 調理実習時の衛生管理  1-2 調理の基本操作 2章 手法別調理  2-1 汁物と炊飯  2-2 煮 物  2-3 蒸し物  2-4 焼き物  2-5 炒め物  2-6 揚げ物  2-7 和え物、酢の物、浸し物  2-8 寄せ物  2-9 高齢者に配慮した食事 3章 献立別調理  3-1 日本料理  3-2 西洋料理  3-3 中国料理 付録-1 肉類の部位とそれに適した料理 付録-2 チーズの種類と料理適性 付録-3 煮だし汁のとり方
  • 「北島亭」のフランス料理 生活人新書セレクション
    3.0
    食通をうならせる極上ステーキの一品東京・四ツ谷のフレンチレストラン「北島亭」。食通をうならせるばら色の極上ステーキはいかに生まれるか。緊張と熱気に満ちた厨房のスタッフワークを、食材の仕込みから深夜の閉店まで密着リポート! この秋、フランス料理の味わい方が変わる。

    試し読み

    フォロー
  • きちんと祝いたい 新しいおせちとごちそう料理
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統的なおせちとは少し違う、“今ドキ”の味付けで食べきれるおいしいおせちのレシピ集。基本の一の重、二の重、三の重はおさえつつ、盛り付けの仕方、お雑煮や年末のごちそうレシピも。鍋、おつまみ、デザートと一年じゅう使えるレシピや知識を大判で見やすく紹介する。

最近チェックした本