缶詰博士が選ぶ! 「レジェンド缶詰」究極の逸品36

缶詰博士が選ぶ! 「レジェンド缶詰」究極の逸品36

825円 (税込)

4pt

3.3

2014年、BS日テレ「久米書店」出演で大きな注目を集めた「缶詰博士」こと黒川勇人氏。全国に巻き起こる缶詰ブームの中、「レジェンド」として絶賛する必食の缶詰36種を紹介します。世界中を旅して各国の缶詰をコレクションする黒川氏だから語られるその缶詰のすごさ、うまさ、レジェンドのレジェンドたるゆえんとは? 「たかが缶詰」と侮るなかれ。缶詰のイメージが一変し、食べずにはいられなくなる「禁断」の1冊です。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

缶詰博士が選ぶ! 「レジェンド缶詰」究極の逸品36 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

     36缶分を、一缶につき四ページで紹介する。幾らかは食したことはあるが、今やスーパーで色とりどりと陳列されている缶詰たち。
     その一缶には、並々ならぬ情熱と技術が隠されているのだなあと思わされた。
     あけぼのの、特選たらばがに脚肉詰など、当時で一万三千円と一生食べることもないと思われるものなど興味を

    0
    2022年11月20日

    Posted by ブクログ

    レジェンドと呼ぶほどのことかどうかは知らないけれど、読んでから缶詰を急に食べたくなったのは否定できません。(^^;
    新書らしく、文体の割には、内容がシンプルであまり盛った感じがしないのは好印象。
    ベスト 100 ぐらいまで膨らませて文庫化することを希望します。(^^
    しかし、コンビニ中心の生活をして

    0
    2016年08月24日

    Posted by ブクログ

    この本を読んでいると無性に缶詰が食べたくなる。

    まず著者の缶詰への愛情が半端ない。各缶詰の特徴や今までの歴史、更に自分の幼少期の思い出を重ねることで、より身近さと懐かしさを読者に感じさせる。

    また、ワンポイントレッスンならぬワンポイントアドバイスによりちょっと手を加えることで更にグレードアップし

    0
    2016年04月15日

缶詰博士が選ぶ! 「レジェンド缶詰」究極の逸品36 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社+α新書 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

黒川勇人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す