ブロンズ
レビュアー
  • 精霊幻想記 11.始まりの奏鳴曲
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]
    前半と後半とで大きく二つのストーリー。

    前半、誘拐の罪を犯した兄・貴久と姉・亜紀の処遇について、異世界でのたった1人の元からの家族として対応を苦慮する弟・雅人。
    そして導き出した結論は…。

    後半、セリアの実家であるクレール領を訪れると、王国軍に追われる身となったクリスティーナ第一王女らと遭遇。
    その追手の首魁はあのシャルル=アルボー。
    どうやらベルトラム王国を本当に乗っ取りに掛かった様で。
    取敢えず体勢を立て直す為にロダニアへの逃走に手を貸す事にするリオ。
    そこへレイスが…、って毎度情報過多です。

    0
    2024年06月25日
  • 転生したらスライムだった件(13)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    ヒナタからの攻撃を回避し、急ぎテンペストに帰還したリムル。
    しかし既に被害は甚大で、更にはその状況すら魔物が悪と決めつける茶番劇、そして有利な形勢のまま開戦を迎えようと進行してくるファルムス王国軍。
    怒りに我を忘れそうになるリムルであったが、無理にでも心を凪いだところに現れたエレンに教えられた御伽話。
    戻れない道へと踏み出すリムルたち。
    元来は戦いを好む訳では無い者であったリムルを、修羅の道へと追い込んだ者たち。

    今巻は何とも憤りが溜まる内容でしたが、次巻で晴れる方向ですね…。

    0
    2024年06月25日
  • その着せ替え人形は恋をする 12巻
    ネタバレ 購入済み

    『好き』と告白する前に、海夢は拘りのメッチャ強い職人さんの女房になってしまったんですね~。
    二人きりだったなら、ここで破局していても不思議は無い状況、おじいちゃんナイスフォロー。
    そして新菜が創り上げた作品を、実際に袖を通して完成させるのは海夢。
    次巻、楽しみです。

    アニメ続編がどうなっているのか情報知らないけど、2期が1クールならこのエピは多分到達しないのか…

    0
    2024年06月24日
  • 恋と嘘(3)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    この様な形で出会っていなければ、お互いに視線を交わす事すら無かったかも知れない由佳吏と莉々奈。
    しかし、そんな微妙な感覚な二人でも、政策として推し進められている世界でもあり、決して相性の悪い二人でも無さそうで、美咲との関係さえ無ければ流される可能性もあったんだろうな…、果して次巻どうなるのか。


    ところで、国策的に将来に残したくない遺伝子とされた人々は、この世界ではどの様な扱いを受けるのだろう?

    0
    2024年06月24日
  • 精霊幻想記 10.輪廻の勿忘草
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読] 

    三日間に亘る夜会、二日目の襲撃事件で最終日は中止になるかと思いきや、そういった事に屈しない姿勢を示す為なのか、この世界は相当厳しい世界ですね。
    そんな中、亜紀と雅人も登城し、沙月や貴久と会える事になったのは良いけど、沙月と違って貴久はかなり精神的に壊れてしまっていました。
    こうなると人の助言・諫言も耳に入らず、美春に『私は同じ人を二回、好きになった』とハルトの事を言われてしまうと…、まぁ気持ちは判るけどアレは駄目ですね。

    ところで、ルビア王国のシルヴィ王女の妹君がどうなる?

    0
    2024年06月24日
  • 恋と嘘(2)
    購入済み

    [初読日不明・再読]

    由佳吏と美咲との仲を取り持とうとする莉々奈、それが相手に対してどの様な将来的な枷を課す行為か蕩々と言い聞かす仁坂。
    自らの不利益を提示されても揺らがずも、由佳吏の不利益になる行為と諭されると動揺してしまう莉々奈。
    本人に自覚が無くても三角関係が成立しつつある中、次巻何が待っているのか…?

    0
    2024年06月23日
  • 転生したらスライムだった件(12)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    シズさんの心残りの一つはどうやら解決できたようですが、もう一つの心残りは中々の頑固者で思考の柔軟性に問題がある様で…。
    と、リムルの中に眠るシズさんの思いとは別に、只好い国を造りたかっただけの筈が、この世界に於けるバランスを崩し、大きな時代のうねりを造ってしまったみたいですね…。

    先の展開を知っているとは言え、同等と見做さない相手に対して如何に利己的なのか、世界や時代が変わっても普遍のソレはやるせないです。

    0
    2024年06月23日
  • その着せ替え人形は恋をする 11巻
    ネタバレ 購入済み

    前々巻からの継続事案だった『棺』合わせ、自分らの趣味活動に対する赤裸々な想い、独りの世界では至れなかったであろう人生観の捉え方。
    また、コミュニケーションする上での相互理解の難しさ、ギュッと詰まっていました。
    そして、海夢の五条への告白は…。

    一方、造形に目覚めた新菜は、当初予定していなかった冬コミで、プロがアニメ化した結果ですら酷評する原作者の作品に向き合う事に…。
    登場キャラクターへの強い思い入れは、職人として目指すべき高みに共通する想いを感じ、没入していく新菜、果してどうなる?

    アニメ2期はどのエピまで放送されるのか?

    0
    2024年06月23日
  • 精霊幻想記 9.月下の勇者
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]
    一度は読んだ筈なのに、もうスッカリ忘れてしまっていて、我ながら正直吃驚でした。

    勇者4人が集結って、六賢神に由来するって事は、あと2人いるのか?
    精霊の民の里では七賢神だったから、あと3人?
    レイスのルビア王国の王女への脅迫紛いと、夜会への襲撃も何を狙っているのか?

    色々と書きたい事はありますが、リオがハルト=アマカワを名乗った事で、美春との関係が一気に進展するのか?
    それとも貴久の想いと亜紀の想いとが絡まり合って思いも寄らぬ方向に進むのか?
    全く思い出せません。

    0
    2024年06月22日
  • 恋と嘘(1)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    出生率低下・生涯未婚率の上昇・恋愛を敬遠する一部風潮・従来の家族観の崩壊、国家存亡の為に執られた政策の通称は「ゆかり法」
    取敢えず1巻では良い面が取り上げられているけど、昔の『優生保護法』の様な懸念は描かれないんですね…。
    あと法律の趣旨からして、種なし・不妊の男女が受ける扱いとか…。

    本作に出て来るのは、現時点では健常な男女みたいですが、政府通知以外の者に恋心を抱く者、恋愛や結婚について理解出来ない者、壁があっても好意がありそうなれど何か事情がありそうな者。
    今後どうなっていくのでしょう

    0
    2024年06月22日
  • 転生したらスライムだった件(11)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    イングラシアでのヨシダ氏やミョルマイルとの出会い、そしてドワーフ王国のお店に居たダークエルフとのお姉さんとの再会。
    シズさんの心残りの子供らの解決策の糸口は、何とも芋づる式に手繰り寄せられたけど、得られた情報の『精霊の住処』は一筋縄ではいかなそうで…。

    で、登場したのは精霊女王であり魔王でもあるラミリス、どうにか上手い様に丸め込んだけど、この辺りも色々と伏線が織込まれていたんですね…。

    0
    2024年06月22日
  • その着せ替え人形は恋をする 10巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    ジュジュさま、即断で拒否しておいて、心寿ちゃんに甘えられると流されちゃうって、この先大丈夫なんだろうか?
    それと、サプライズは全ての人に喜ばれる訳じゃないは、確かにその通り。ところで、海夢の五条への気持ち、告白するにしてもしないにしても、早くしないと先に破裂してしまいそう…。

    で、前巻終わりからのアフターで話題に上っていた『棺』の合わせは次巻に持ち越し、アニメ2期のボリュームがどの程度になるのか分からないけど、この辺りの何処かで区切られる様な…。
    エピソードの順序変更とか省略どうなる?

    0
    2024年06月20日
  • 精霊幻想記 8.追憶の彼方
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    第二王女フローラが承服できなくても、取敢えず他言はしない様で…まぁ。
    騒乱の後のヒロアキは相変わらずでしたが…。

    ガルアーク王国に召喚されたサツキに夜会で会う為、奔走するリオ。
    そして、サツキに会いたいと強く申し出る亜紀。
    紆余曲折の末に全員近郊までは赴くも、美春が代表して会う事に…。

    今回は色々と明かされた事が多かったですね。
    ルシウスの姓はオルグィーユ、ベルトラム王国の下級貴族の出身で、かつては『王の剣』の候補に上った事もあった、とか。
    リーゼロッテの前世の名が、源立夏(りっか)とか。

    0
    2024年06月19日
  • 転生したらスライムだった件(10)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    イングラシアに向かう途中で立ち寄ったブルムンド王国、地続きの隣接国として好いお付合いが必要な国、無事に条約の締結は出来たけど、ベルヤード男爵の手腕の前にリムルもまだまだ…。

    そして無事に辿り着いたイングラシア王国、再読してみてユウキって登場時点で胡散臭かったと改めて認識。
    またシズさんの心残りだった子供ら、アリス、ゲイル、クロエ、リョウタ、ケンヤに会う事は出来たけど、全員の推定余命が…って、先の展開を知ってるからまだしも、何ともエゲツナイ世界ですね。
    同じ様な子が他にも居るんじゃ…?

    0
    2024年06月19日
  • その着せ替え人形は恋をする 9巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    前巻が高校のクラスメイトとのお話がメインでしたが、今巻は学校外がメインの舞台設定かな。
    クラスメイトの内のは只一人だけ気付いてたみたいですが、海夢の為だけに作られたコスプレ衣装がキツくなってしまう怪奇現象が発生。

    その話はベースにありつつ、以前から欲しがっていた高品位カメラの話しがあったり、造形の話しがあったり、イベントでの色々な対処方法があったり、アフターがあったり…。
    その上、次巻は波乱の予感…!?

    0
    2024年06月16日
  • 精霊幻想記 7.夜明けの輪舞曲
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    今巻も細かく場面転換する展開はあるけど、大きな流れが見えてきて割りとスムーズに呑み込めたかな…、前巻迄の内容の備忘録が役立ちました。
    この物語、面白いんだけど登場人物数過多なのがねぇ…。

    それでも今回は比較的シンプルなストーリー、リーゼロッテを助けた事でガルアーク王国貴族との縁を繋ぎ、坂田弘明とは別の勇者の情報を入手したいリオ。
    アマンドで少し落ち着くかと思ったら、レイスとルシウスが仕掛けてきて…。
    リオの正体、フローラ第二王女にバレてしまいましたが、それで悪い流れに行かないで…!

    0
    2024年06月16日
  • 転生したらスライムだった件(9)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    今巻は、獣王国ユーラザニアとの交易開始に先駆けての相互使節団の話と、ガゼル王からの招待を承けてのドワルゴンへの表敬訪問、そしてシズさんの心残りの子供らに会いに人間の国家イングラシアへ出発するお話し。

    暫くテンペストを離れても問題無いと考えられるぐらいに、統治体制も安定してきたんですね。
    そして、カバル、ギド、エレンらに道中の案内人を依頼し旅を共にする中で、リムル自らが魔物としての寿命、人間との差に思いを馳せたり、ミリムの言葉に思いを巡らす辺り、何か好かった…

    #深い

    0
    2024年06月15日
  • その着せ替え人形は恋をする 8巻通常版
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    さぁ、待望の文化祭。
    これまでは二人で世界感を設えてきていたけど、今巻では高校生らしくクラスメートが一致団結して邁進する姿は、いつの時代でも好いものです。
    この辺り、アニメ2期の盛上がり箇所かと思うけど、一体いつ放送されるのだろう…?

    #胸キュン #感動する

    0
    2024年06月10日
  • 精霊幻想記 6.逢魔の前奏曲
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    今巻は目立った新展開は控えめの、繋ぎ回でしょうか。
    シャルル=アルボーの魔手から救出したセリアを、安全が確保できそうな場所へと移送中に、セリアの日用品調達の為に赴いた街で勇者の調査。
    あまりリスクを冒せないと考え、取り敢えず全員で何人居るのかも不確かな勇者たちの先ずは名前を確認する事に…。

    そんな中、リーゼロッテやフローラらの車列を襲撃するレイス。
    あまりに強過ぎるリオ。
    そして、帯同していた勇者ヒロアキは、次巻何を言う?

    そして、ルシウスはレイスは繋がりがあった様で、一体どんな関係?

    0
    2024年06月10日
  • 転生したらスライムだった件(8)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    中庸道化連に暴風大妖禍(カリュブディス)色々あったけど、魔王カリオンの治めるユーラザニアとの不可侵協定の締結や、魔王ミリム滞在中にミリムに掛かり切りでリグルドに行政関係を任せても大丈夫そうと実地確認できたり、悪い事ばかりでは無かった様で…。

    次はシズさんから託されている心残りですね。
    この近辺は、原作・コミック・アニメでで進行や前後関係が異なる部分ですが、久し振りに読んでみます。

    0
    2024年06月09日
  • 明日の世界が君に優しくありますように
    ネタバレ 購入済み

    幼い頃からの言葉の掛け違いと想いの擦れ違いとで捻くれ、対人関係を築く事に疲弊してしまい学校にも通えなくなった少女・真波。
    そんな彼女が母方の祖父母宅に身を寄せ高校進学する事となり、そこに下宿人として同居する事となっていた彼女の嫌いなタイプの男子同級生・漣。
    彼こそが、凪沙が自らの命と引き換えに助けた幼稚園児の10年後の姿。

    そして、10年後の優海を絡めつつ、優海の凪沙への変わらぬ想いと過程、真波や漣の成長を描くストーリーの描かれ方が心に自然と沁みてくる。
    言葉にしなければ、伝えなければ、わかり合えないと知りつつ…

    #感動する #切ない

    0
    2024年06月09日
  • 精霊幻想記 5.白銀の花嫁
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    毎巻の登場人物の大量投入は、前巻迄で一旦落ち着いたようですが、今度は既刊では繋がりの薄かった人たちの関係が…。

    サンドイッチ屋台の娘・ソフィの母の名はアンジェラって、貧民街時代のリオに施しを与えた娼婦ジジの妹?
    セリア先生の婚姻相手が、あの自らの失態をリオに冤罪を被せる事で逃げおおせたアルボー公爵家の者。
    その他にも物語の淵でパズルの音が聞えそう…。

    今巻はシュトラール地方への訪問が遅れた事により、セリアをギリギリ救出(?)がメインで次巻も続く…?
    今度は美春たちが放置でしょうか?

    0
    2024年06月08日
  • 海に願いを 風に祈りを そして君に誓いを
    ネタバレ 購入済み

    最近はこんな純粋な物語を読む機会も無くなっていたのか、読み進めていく内に「何かトリックが」や「何処でどんでん返しが」とか考えてしまって、本来感じるべきだった感情を逸らす事となってしまい我ながら反省です。

    時間を置いて読み直してみたいのと、続刊がある様なので、そちらは変な先入観を持たずに読んでみようかと…。

    #切ない #じれったい

    0
    2024年06月05日
  • その着せ替え人形は恋をする 7巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    新菜のお祖父さんの言った言葉『人に頼る事も覚えないとな』、確かにそういった経験を構えずに出来るのも高校生くらいまで、場合によっては大学生、或いは新社会人となった直後ぐらいまで、学校の中で孤立せずに友達ができる事を望んでいる伯父さんの気持ちが新菜にも伝わったかな。

    そして次巻、文化祭のミスコンでの海夢のコスプレ本番、楽しみですね。

    0
    2024年06月03日
  • 転生したらスライムだった件(7)
    ネタバレ 購入済み

    居座り続ける魔王ミリム、そこに魔王カリオンの命を承けてやって来た黒豹牙フォビオ。
    本来の役目は威嚇したり恫喝したりでは無い筈だろうに、脳筋のフォビオは…、ヤバ目の魔王っぽいクレイマンに目を付けられてしまいましたね…。

    一方で国境を一部接する隣国のファルムス王国から、豚頭帝の状況確認の為に捨て駒として編成された辺境調査団の団長としてテンペストの地を踏む事になるヨウム。

    様々な陰謀が渦巻く中、暴威を振るう者が後を絶たないですね…。 
    魔王ミリムは、先の先まで見通して、この対応だったのだろうか…。

    0
    2024年06月03日
  • その着せ替え人形は恋をする 6巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    前巻終わりが夏休み最終日だったので、新学期の高校生活風景あたりから始まるかと思っていたら、海夢ちゃんも新菜くんもアクティブですね。
    新菜くんに学校の友人が出来る事に期待していましたが、先ずはそっち方面からでしたか…。
    でも、その後のハロパで自身の行動を否定されずに腹落ちした感じで、まぁ好かったのかな。

    9月初めからハロウィンまで、学校内できっとしていた行動を想像すると、あの爆弾投下も当然なのか?

    0
    2024年06月02日
  • 精霊幻想記 4.悠久の君
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    今巻は亡き父母の故郷カラスキ王国を旅立ち、母の仇であり、もしかすると父の仇であるかもしれぬルシウスと対峙する為、ベルトラム王国へと向かうお話し。
    途中、精霊の民の里に立ち寄りつつ、シュトラール地方の東端、ガルアーク王国・国境の交易都市アマンドへと再び立ち寄ったリオ。
    その時あの声が聞え、そして危機的状況の美春たちに救い出す事に…。
    遂に契約精霊も目覚め、今回も設定盛り沢山ですが、セリアはどうなってしまうのか?

    アニメ1期では9話~10話に相当する部分ですね。

    この辺りからアニメの方は尺の問題なのか大分端折られてしまっていますが、アニメ2期では整合性をどの様

    0
    2024年06月02日
  • 週末カレシ~上司と私のナイショの関係~ 11
    ネタバレ 購入済み

    そろそろ完結、もう一波乱あるか

    熱海への温泉旅行で遂に擦れ違いが解消され、茉里と悠くんとは一晩で三度繋がったのでした。
    あれっ、翌朝目覚めから盛りの付いた悠くんが激しく責め立てて、午前中の観光予定を潰されてしまい茉里さんご立腹、のようなシーンがWeb小説の原作にはあった気がするけどスルーでしょうか?

    ところで元カノ(麗香)さん、出番が無いままフェードアウトでなのか…?

    0
    2024年06月01日
  • その着せ替え人形は恋をする 5巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    今巻はほぼ二人だけの世界。
    海夢は友達とも遊びに行ったんだろうし、新菜は海夢と一緒の時以外は雛人形絡みだけだったかも知れないけど、高校生の夏休みとしては刺激的でなかなか良かったんじゃないでしょうか。

    つういか次巻は新学期でしょうかね?
    新菜にも海夢以外の交友関係ができればベターなんだろうと思いつつ、はてさてどうなったか、記憶が曖昧…。

    0
    2024年05月30日
  • 精霊幻想記 3.決別の鎮魂歌
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    今巻はリオの亡き父母の故郷、カラスキ王国を舞台にしたお話でした。
    しかしまぁ、毎巻毎巻新たな登場人物たちがぞろぞろ出てきて、一体どうなるのかと思う程…、別途備忘録と設定資料集を傍らに携えて読むか、或いは忘れる前に読み切るしかないのか…。
    物語自体は面白いんですけどね、私の脳のリソースの限界が先に…。
     
    リオの名前、カラスキ王国のの伝承、英雄王リュオに由来してるんですかね。
    それとカラスキ王国の人たちはリオ並みの身体能力かと思っていましたが、リオはやっぱり特別だったみたい。
    そして、綾瀬美春さんは次巻でやっと登場?
    時空が歪んでる?

    アニメ1期では7話~9話

    0
    2024年05月30日
  • 転生したらスライムだった件(6)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    ドワルゴンとの盟約成立、こちらの方は単純に懐かしく読めましたが、クレイマンの方は改めて読んでもいけ好かないですね…。
    で、ミリムの行動、初めて見た時には自由奔放に感じたけど、もしかして先の先の先まで見通した老獪な魔王としての行動だったんですかね…。ハチミツも、マブダチも。

    そう思ってこの先読み進めば、もしかしたら違う景色が見られるのかな…。

    0
    2024年05月27日
  • 裏世界ピクニック9 第四種たちの夏休み
    ネタバレ 購入済み

    今巻は何とも懐かしい逸話の集大成でありつつ、裏世界、ブルーワールド、ウルトラブルー・エンティティに抗う術への導入部でもあり、読了直後に次巻を読みたい気持ちがこみ上げてくる内容。

    マヨイガの外館とハナは取込まれてしまったのか、小桜のアプローチが将来的に科学的解明の礎にになるのか、あと霞の事で小桜は大分苦労を既に背負い込んでるみたいだけど…、牧場での検証実験へと赴くDS研とトーチライトの面々と随行する空魚・鳥子、そして行動をと共にする潤巳るなと辻、彼ら彼女らに対してアクセスしてきた何者かが存在するのか…?

    #ドキドキハラハラ

    0
    2024年05月26日
  • その着せ替え人形は恋をする 4巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    新菜くんが心寿ちゃんの気持ちを代弁する様に、ジュジュサマへ吐露した『自分の好きなものややりたい事を人に言うのって怖いんですよ勇気が必要なんです』って台詞、一見巫山戯たテイストの作品なれど筋が通っていると感じるのが佳きです。
    あと、心寿ちゃんから直接は受取れてなかったけど、海夢やジュジュサマからは正当な報酬を受取れていたみたいで、それも良かったかも…。

    次巻は一寸大変ですね…。

    0
    2024年05月25日
  • 精霊幻想記 2.精霊の祝福
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    アニメ2期が今年放送されると知り、内容を思い出す為に再読開始。
    事故に遭ったバスに同乗していた小学生・遠藤涼音ちゃんが、奴隷にされていた狐獣人のラティーファだったって、結構重要設定の筈なのに大分記憶から薄れていました。

    そして今回は『精霊の民』たちが暮らす里で、一時逗留とは思えない程の長い期間過ごすお話し。
    それだけに設定盛り沢山で、まるで情報過多で記憶力の限界を試されているんでしょうか…。
    再読なので次は覚えてられるか…。

    面白いんだけど、偶に文体に違和感を感じてしまうのと、作品への没入感より登場人物の相関関係を思い出す為に脳のリソースが結構なスペースを

    0
    2024年05月25日
  • 転生したらスライムだった件(5)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    読返してみて今更ながら気付いた設定、ゲルドって豚頭魔王となった父王と同一だとズッと勘違いしていた。
    魂ごと喰らい尽くして、その名を側近だったオークにリムルが改めて名付けしたって、どっかで記憶がすり替ったんだろうけど…。

    ガビルも、同じ名で改めてリムルに名付けされるのは、そう遠くない時期だったろうか…?

    #アツい #ドキドキハラハラ

    0
    2024年05月24日
  • その着せ替え人形は恋をする 3巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読] 

    ジュジュサマと海夢とのファーストコンタクト、流石に推しが強いですね。
    それにしても新菜くん、アクシデントとは言え逆らえなくなってしまいました。まぁそれも好きかな…。 

    ところで、この2週間の出来事は雛人形の道を進むにあたり、決して無駄な回り道では無かった様で、見識を広めるのは大事。 

    あと、ジュジュサマの何気ない一言、新菜くんを号泣させるクリーンヒットなのは納得です。 
    次巻も続けて読み進めます

    #萌え #アツい #感動する

    0
    2024年05月22日
  • 精霊幻想記 1.偽りの王国
    ネタバレ 購入済み

    [2021年10月読了・再読]

    アニメ2期が今年放送されると知り、内容を思い出そうとしても頭に浮かばないので、初巻からの再読を決意。
    読み始めて「あ~、そう言えば…」的に思い出したけど、数年前に読み進んでいた地点には程遠く…。
    結構長い道のりになりそうです。

    内容は伏線が盛り沢山で、期待が盛り上がる展開ですが、文体が偶に説明口調っぽくなるのが鼻につき、少し残念。

    アニメ1期では1話~3話に相当する部分ですね。

    0
    2024年05月21日
  • 転生したらスライムだった件(4)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読] 

    樹妖精からの豚頭帝討伐要請を受容れるか否か、現在放送中のアニメ3期にも通じる会議シーン。
    この連続を受容れられるか否かが、この作品を楽しめるかの分水嶺かと改めて思いますね。

    討伐に向かう事で意を決したリムル。
    同盟の申し入れを条件付きながらも受容れ状況を理解出来ている蜥蜴人族の首領。
    そして漢気はあってもお調子者で戦況が読めていないガビル。
    裏で蠢く者たちが見えてきたゲルミュッド、ラプラス、クレイマン。
    鬼人たちらのスキルを目の当たりにし、戦後の事にも思いを馳せるリムル。
    続きが気になりますね。

    0
    2024年05月19日
  • ねこぐらし。 猫耳少女はお世話をしたい
    ネタバレ 購入済み

    受験勉強に疲れた男子高校生・新見優斗、その日も深夜まで勉強を続け…、気付くと見知らぬ空間に…。
    コスプレでは無い猫耳と猫尻尾の生えた猫娘に案内され、猫鳴館にお世話になる事に。
    お世話係となったシャム猫さんは前世(?)の優斗と関わりがある様だけど…。

    受験の為にも早期帰還を考えていた優斗も、焦っても何も改善しない事に思い至り、ノンビリする事に…。
    いつか帰れる日が来る筈と…。
    何か条件が揃わないと、焦っても駄目だと…。
    ミケ猫さんやシロ猫さんとも…。

    猫鳴館の主、猫神様が言う『マレビト(稀人?)』とは…?、続編がある…?

    #ほのぼの #シュール

    0
    2024年05月19日
  • その着せ替え人形は恋をする 2巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    丁度記憶が薄れ掛かっていたタイミングだったので、ストレス無く読めて好かったです。

    内向的な性格の五條新菜くん、色々と重なり過ぎた上に思い込みで確認せずに周囲が見えなくなって一歩間違えればヤバかったですね。
    でも、海夢ちゃんも深く謝罪をしつつも激しく喜んでくれて、この期間に筆を握れなかった以上の収穫が有った筈…。

    新菜くんへの好意を海夢ちゃんも自認し始め、好き感じですね。
    それと雨でずぶ濡れの彼女、そう言えば初回の登場はこの後どう続くんだったか…。
    次巻も続けて読み進めます

    #共感する #エモい

    0
    2024年05月18日
  • 転生したらスライムだった件(3)
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読] 

    20万の武装したオークたち、豚頭帝に率いられている可能性が示唆される中、後のベニマルらになるオーガたち6人との遭遇。
    また蜥蜴人族の次期首領を自認するガビル、この頃は本当に只のお調子者でしたね。
    そして、樹妖精のトレイニーさん。

    初期のメンバーがほぼ出揃った感じでしょうか。
    次巻も続けて読み進めます。

    0
    2024年05月16日
  • 久世さんとふしぎなカミサマ事情(14)
    ネタバレ 購入済み

    狐の嫁入りは何とか逃げ切った真史と七香ちゃん、でも七史さん曰く「二人を一緒にいさせる事は危ない」ってのも分かるけど…。

    真史さんも何とか自身の体質を改善しようと考えるが、恐らく「廃れ神」が憑いているのではないかとの推論。
    但し、憑かれた時の状況を真史自身が覚えて居らず、またしても元カノの上条アヤさん頼りなのか…?
    社会人として復帰するのにも必須なのに…、真史くん本人の性ではないとは思いつつ。

    何だか七香ちゃんの出番が減りそうな感じだけど、颯太くん絡みでも何か起るのか?

    #ドキドキハラハラ #共感する #ほのぼの

    0
    2024年05月15日
  • 骨ドラゴンのマナ娘【分冊版】 32巻
    ネタバレ 購入済み

    第29話「血染めの遭遇(前編)」
    今回は前後編となった影響か、今までに無く超~短い。

    採掘場内の血の跡、やっぱり竜の血っぽいけど、ネムの仔では無さそうで…。
    洞窟内に居なさそうなので、近場の森を確認していたら、手負いの子竜を咥えた親竜?、それともどういった関係なのか?
    後編を見ないと何とも分からなさそうな…。

    #ほのぼの #シュール

    0
    2024年05月15日
  • 転生したらスライムだった件(2)
    ネタバレ 購入済み

    意外と覚えているもので…

    [初読日不明・再読]

    数年振りの再読、前巻に続き殆どの記憶は蘇るも、シズさん本人の登場シーンって、こんな初期の頃でラストだったとは…。
    それだけ印象深いキャラだったんだね…。

    それと、ゲルド(父?)の命名もゲルミュッドだった事、今更思い出しました。

    引き続き、次巻も読返してみようかと思う。

    0
    2024年05月12日
  • その着せ替え人形は恋をする 1巻
    ネタバレ 購入済み

    [初読日不明・再読]

    久し振りに読返してみたけど、やっぱり面白い。
    男女平等が叫ばれる昨今なれど、美容・服飾関係は女性の方が自由度が大きくて、男性側は「男のくせに」や「男なら」とか見え難い社会性の枠がある世の中、幼少の頃に雛人形好きを否定され社交性に問題を抱えた男子高校生・五条新菜。

    そして、好きと感じたものの為ならば、それがオタク趣味だろうが18禁だろうがお構いなし。
    ついでに相手の趣味を絶対否定しない女神な女子高生・喜多川海夢。

    このふたりの出会いは必然だったのか、次巻以降も再読してみようと思う。

    #エモい #笑える

    0
    2024年05月11日
  • 君は僕の後悔 3
    ネタバレ 購入済み

    今巻は名越李咲の音に惚れ込んでいる安藤壮亮を軸としたお話し。
    誰にでも忘れたい事、思い出したくない事、考えたくない事はあると思う。
    けど、あまりにショックな出来事が原因の時には、選り分けすら出来ずに纏めて封印するしかなくなり、心が空虚になってしまったのかな…。姉同然に慕っていた女性を、実父が殺してしまうって、なかなか有り得ない事で…。

    終盤、水野藍衣の前に突如現れた、姉を名乗る梢衣さん。
    藍衣の父娘での逃避行(?)を刈取りに来たようで、物語は重要な局面を迎えそうですが、今巻が発売されてから2年が過ぎ、果して続刊はあるのか…。

    #切ない #感動する #ドロドロ

    0
    2024年05月11日
  • 転生したらスライムだった件(1)
    ネタバレ 購入済み

    読み始めたら結構懐かしい~

    [初読日不明・再読]
    数年振りの再読、殆どの内容は記憶が蘇ったけど、リグルに兄がいた事とその名付けはゲルミュッドが行った事はスッカリ忘れていた。
    それとこの巻が出た時点で原作は6巻まで進んでたんですね、追い付く日は来るんだろうか…。

    あと、久し振りに電子版で開いたら「クレイマンREVENGE」がオマケで増えてた。
    このスピンオフだけは手に取っていなかったけど、本編を読返したら見てみようかと思う。

    0
    2024年05月08日
  • 魔法少女にあこがれて (11)
    ネタバレ 購入済み

    マゼンダの真化があんな形態になってしまうなんて、アズールは兎も角もサルファ大激怒、ベーゼが切っ掛けと思われるも、ヴェナリータの策謀が疑われますよね…。

    ところで、この巻後半まるっとネロアリスワールドになるとは読み始める時には思わなかった。
    結構引っ張るな~と思いつつ読み進めて、そのまま巻末って。

    次巻、一体どこへ向かうのか…。

    0
    2024年05月06日
  • 君は僕の後悔 2
    ネタバレ 購入済み

    今巻は水野藍衣ではなく、小田島薫と浅田結弦がメインのお話し。
    結弦が心変わりしたとか浮気の話ではなく、友人として薫の事をほっておけなかったって事になるけど、他所様の家庭の事情に首を突っ込む話なので上手く纏まったから良かったものの、一歩間違えれば…と言う気がしないでもなく…。
    まぁ、行動せずに目を瞑ってしまったら、後悔ネタになる可能性高かったんでしょうが…。

    水野藍衣に気があるのかと思われた安藤壮亮、1学年上で元サッカー部マネージャーの名越李咲と何かあったみたい…、且つこの名越先輩色々と曰くがありそうで、次巻で?

    #共感する #シュール #ドロドロ

    0
    2024年05月06日
  • 女郎ぐも 日本ふしぎ草子
    ネタバレ 購入済み

    [2015年11月読了・再読]
    日本の昔話に準えた逸話たち、地獄の鬼、さるかに合戦、女郎ぐも、幽霊の酒盛り、安珍と清姫、おとみーさん、ふたつの島、シノの枕、豆ころころ、幽霊飴、火ともし山。
    勧善懲悪でもなく、何か崇高な理念を諭すでもなく、人間の醜い部分を見せ付け考える切っ掛けを与えようとしているのだろうか…。
    読後のモヤモヤ感は残るモノの、なかなか忘れられない作品。

    #深い #ドロドロ

    0
    2024年05月06日