ゴリオ爺さん

ゴリオ爺さん

華やかなパリ社交界に暮す二人の娘に全財産を注ぎこみ屋根裏部屋で窮死するゴリオ爺さん。娘ゆえの自己犠牲に破滅する父親の悲劇。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ゴリオ爺さん のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    523P

    昨今の過剰なフェミニズムにかき消されてる父性愛をテーマにした名作だと思う。こういうの今出たらいいのにと思う。 1835年にフランスで書かれたものだけど現在のアメリカのトランプ現象の根本を表してる。今のアメリカ社会は父性=キリストを求めた。


    バルザック(読み)ばるざっく(その他表記)H

    0
    2024年11月16日

    Posted by ブクログ

    すごいもん読んだ…って感じです。個人と社会と欲望と仕組みが多重構造になってて、父を裏切る娘のシンプルな話なのに複雑で、、、クライマックスは読むのがしんどかったです。常に社会と自分に与える影響と大切な人、をしっかり見つめないと。

    0
    2024年11月13日

    Posted by ブクログ

    食べ物を与えるのではなく、食べ物の取り方を教えることこそが本人のためになり、愛であるなと改めて思った

    甘やかしすぎてお互いに不幸になるなんて
    ゴリオ爺さん死の間際ではっきりそれがわかって絶望したんだろう

    娘たちは悪いことをしたなど微塵も思わない
    当たり前だったから
    あまりに哀しい

    側から見てい

    0
    2024年10月14日

    Posted by ブクログ

    すごく考えさせられる。
    たしかにゴリオ爺さんの娘たちへの献身は想像を絶している。しかし、最後はこれでいいのか、との疑問は拭えない。利己と虚栄にのみ生きるのが人間なのか。そんな身も蓋もない社会なのか。
    主人公の学生が葛藤することにのみしか、微かな希望はない。

    0
    2023年07月13日

    Posted by ブクログ

    今年の正月読書はバルザックの「ゴリオ爺さん」。愛娘二人に金を注ぎ込み、自らは貧乏生活を続けついには惨めな死を迎えるゴリオ爺さん。お金があるあいだは、娘とその旦那達から歓迎と尊敬を受けていたが、ひとたびお金が尽きてしまえば、見向きもされなくなる。行き過ぎた親馬鹿が、悲劇的な結末を呼び寄せる。苦しみなが

    0
    2021年01月03日

ゴリオ爺さん の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す