忌み山で続発する無気味な謎の現象、正体不明の山魔、奇っ怪な一軒家からの人間消失。刀城言耶に送られてきた原稿には、山村の風習初戸(はど)の“成人参り”で、恐るべき禁忌の地に迷い込んだ人物の怪異と恐怖の体験が綴られていた。「本格ミステリ・ベスト10」二〇〇九年版第一位に輝く「刀城言耶」シリーズ第四長編。(講談社文庫)
Posted by ブクログ 2022年07月04日
すごい…!!
こんな方法、思いつきます!?
盲点をついたトリックにびっくり(゚ロ゚)
先入観という言葉を恨む。
刀城言耶シリーズ 第4弾!
忌み山と呼ばれる初戸の三山にある集落に、昔から伝わる成人参り。
「乎山」(かなやま)と呼ばれる忌み山に迷い込み、恐ろしい体験をしたという原稿が刀城言耶の目...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年03月30日
今作もホラーと本格の融合という、
このシリーズの魅力を堪能できる名作。
今作はホラーとしての出来が、
特に見事なもので
深夜一人震えながら読む羽目に。
真相が語られるところでは、
散りばめた伏線を
繰り返される謎解きの最中に
わざと幾つか回収せず、
こちらに違和感を覚えさせる。
「まだ何かあるぞ...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年12月12日
いやぁ!くやしい!
作者のミスリードにまんまと引っ掛かってしまった。謎解き序盤での刀城言耶の誤った推理とほぼ似たような物語を思い描いていたよ…
今考えると伏線としては分かりやす過ぎるんだよなぁ…
『首無の如き祟るもの』という傑作を生み出した作者なら、こんなあからさまなことしないっていうのに…
そして...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年12月02日
厭魅→首無→水魑、と読んで本作を読み始めました。
一番、気持ちが悪かったです。
今までのような怖さとは違う、気持ちの悪さが初めから最後までずっとしていました。
屍体が凄惨だったから気持ちが悪い…とは意味が違います。
読み終えている3作は、厭魅/首無/水魑、といった一つの個体があります。といっても目に...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年01月19日
刀城言耶シリーズ第4弾!!
山魔に会いに田舎に泊まろう!行ってきます!!
行くぞーᐠ(°Д° )ᐟヨイショットー!!!!
〜あらすじ〜
忌み山で続発する無気味な謎の現象、正体不明の山魔、奇っ怪な一軒家からの人間消失。刀城言耶に送られてきた原稿には、山村の風習初戸(はど)の“成人参り”で、恐...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年08月16日
トリックは非常に大胆だった!ホラーとミステリーの融合が絶妙でした。ひとつ残念なのは後半の推理やり直しはくどかった。ありとあらゆる論理的になりたつ推理をさせたかった、のでしょうか。それがなければ星は5つにしたと思います。第1作、2作目を読んで、これらは読みにくかったというか地形を活かしたものが多く、物...続きを読む