買った作品一覧

非表示の作品があります

  • 死への終幕
    値引きあり
    -
    全1巻77円 (税込)
    下北沢の古着屋でコートを買った女子高生・三原良枝。ラッキーなことに、コートのポケットには憧れの俳優・真木俊也が主演を務めるミュージカルの未使用チケットが入っていた。しかも席は前から3列目。良枝は特等席に驚きながら舞台を見に行くが、劇場で金縛りに遭い、動けなくなってしまう。良枝の悲鳴に驚いた真木が公演後、良枝を呼び寄せるが、それは恐怖の序章に過ぎなかった……。 【収録作品】 ・死への終幕 ・ままごと遊び ・ルーシーのおもちゃ箱 ・わたり廊下
  • 社会人の速読術 訓練はいらない!やり方を知るだけで一冊30分で読めるようになる読書術。10分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 15,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 忙しくて、なかなか本を読むことができない。 購入した本が机の上に積んである。 そんな社会人のために本書を執筆した。 世の中に速読法はいろいろあるが、訓練が必要なものばかりだ。 本書の速読に訓練はいらない。ただ、本書を一読してやり方を知ればいいだけだ。 知っていればできる。誰にでもできる。そういった速読法を紹介しよう。 また、読書は速読だけではない。 知識を得るためだったり、アイデアを得るためだったり、その時々で目的が違う。 状況によってベストな読書法を選んでいくことも必要だ。 そういった意味で、本書では速読を含む六つの読み方を紹介していく。 これによって、本はあなたの味方になる。 あらゆる知識とアイデアとモチベーションと行動を与えてくれる。 本を読む時間がない! そんな社会人のあなたのために、第1部ですぐに速読法をお伝えしよう。 コロンブスの卵的なとても簡単な方法だ。 これを使えばビジネス書や、実用書を1冊30分で読めるようになる。 ぜひうまく活用していただきたい。 【目次抜粋】 1部 30分読み ・誰でもできる1冊30分で読む方法 ・タイマー ・表紙 ・まえがき ・あとがき ・目次 ・最初からパラパラ ・30分で読了 ・読めていない部分があるがいいのか ・理解が中途半端だがいいのか ・自分の知りたいことを聞く ・2周目にいってもいい ・文字を読む速度を上げる必要はないのか ・万能の方法ではなく便利な読み方のひとつ 2部 刷り込み読み ・自分を確実に洗脳する読み方 ・毎日5分読むだけ 3部 パラパラ読み ・宝を探すがごとく 4部 耳読み ・難関本をクリアできる ・オーディオブック法 ・電子書籍法 ・ユーチューブ法 5部 10冊読み ・本ではなくテーマの攻略 ・10冊からアイデアを抜きとる ・王道アイデアを見極める ・ユニークアイデアを取捨選択する 6部 普通読み ・どうしても普通に読みたい本が出てくる 7部 読み方の使い分け ・スタンダード ・ビジネス書、実用書の積ん読攻略 ・自分を変えたいとき ・すぐにやる気を出したいとき 8部 その他の読書のコツ ・小説の速読 ・1冊ずつ買う ・買った日に読む
  • 社会を根底から変えるシェアリングエコノミーの衝撃! 仮想通貨ブロックチェーン&プログラミング入門
    -
    1巻2,420円 (税込)
    西暦2025年。 お給料の配当はトークン(仮想通貨)。  仕事の大半はAIに任せている。 バスはなくなり、 満員電車もなくなり、 会社への出勤もなくなる。 好きなアイドルグループの応援のために買ったコイン(仮想通貨)が投資にもなる。 今からたった8年後、 生活はここまで変わるかもしれません。 そんな新しい生活の基盤を作る 「ブロックチェーン」という新しい技術は 今、熱を帯びて、広がりを見せています。 じゃあ、今ある お金はどうしたらいいの? 仮想通貨って、今、買った方がいいの? 買う時には、何を基準に選べばいいの? 自分でお金が作れるってどういうこと? 人間は何をして生きていくことになるの? 身近な生活や社会はどうなっていくの? 注意することや問題点はどういう点? 本書では、これら全てがわかります。 ブロックチェーンは、現代に生きる人みんなが 時間と、お金と、自由と、人の温かさを取り戻すための技術。 ブロックチェーンを使ってやってくる 新しい時代がどうなっていくのか、手に取るようにわかります。 金融そのほか、さまざまなシステム開発のプロフェッショナルであり、 その解説のわかりやすさと面白さで10年続く人気ブログを運営する著者が、 丁寧にわかりやすく教えてくれる、次世代のお金のしくみ、社会のしくみ。 読むとみんなに伝えたくなる、 玉ちゃん先生のブロックチェーン入門。 熱い想いのこもった次世代の手引書です。 また、日本にはあまり情報がない 「自分で仮想通貨を作るための」プログラミング最新情報を更新していく 本書特設ブログを同時開設。(閲覧パスワード付き) 解説動画や、ふんだんなリンク集も掲載。 仮想通貨を自分で作ってICOできるようになります。

    試し読み

    フォロー
  • 灼熱の国でママと愛妾兼任します
    3.7
    弟が失踪したという父親からの知らせで灼熱の国ザラックにやってきた桃季。 だがそれはロクデナシの父親の策略で奴隷オークションにかけられてしまう。 桃季を買ったのはなんとこの国の王子サイードで、愛妾と甥っ子のママになることを要求される。 高層のタワーに閉じ込められ、唯我独尊な王子の相手をしなければならない上に、やんちゃな甥っ子の世話をすることになった桃季の運命はーー!?
  • 灼熱の恋に身悶えて
    4.0
    40億円の緑化プラントを即決で買った美青年・アシュラフは、実は一国の若き王子だった。平凡な商社マンに過ぎなかった篠原玲人はアシュラフに気に入られ、そのまま国に連れて行かれてしまう。世俗を超越したアシュラフの愛情表現に翻弄され、賭けに負けて強引に抱かれることになった玲人。年下の王子の腕の中で、期せずして快感に身悶えてしまい――!?
  • 社長に和服を脱がされて
    完結
    4.3
    全1巻726円 (税込)
    「きみは必ず私に抱かれるんだ」「いいね?」料亭の仲居と社長との身分違いのドラマチック禁断エロス!! 苦学生で料亭で働いている私。その料亭は『次の間』つき。次の間とは、布団が用意してある部屋のこと。その料亭によく来る憧れの槙原社長は、次の間を使うことはない。そしてなぜかいつも仲居に私を指名する。ある日いつものように槙原に指名されて部屋に行くと、槙原が豹変して…!? 「今夜のきみを買ったんだ」「天国につれてってあげる」と言われ次の間で押し倒されて…? 表題作のほかに「天使性卵子」収録。 ※この作品は配信中、あるいは過去に配信された同タイトルのコミックス、または改題された「仲居さんはマゾ」「天使の甘い罠」と内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 借金OLの体で返済計画~私の値段は1回3万円~
    完結
    2.0
    見栄っ張りの上、流されやすいタイプの麻美。彼氏には小さな不満すら言えずに従順な素振り。会社に行けば、お金持ちの彼氏に貢がれまくってる出来る女のフリ。しかしその実態は、借金を繰り返してまでブランド品を買い漁ってしまう買い物癖の抜けない普通OL。そんな麻美が、街でひったくりに!? 「借金までして買ったバッグ…!!」そんな彼女を助けたのは、テレビでも有名な弁護士の菊池という男だった。しかし、この出会いが麻美の運命の歯車を狂わす、究極の契約の始まりであった――…。
  • 借金OLの体で返済計画~私の値段は1回3万円~(分冊版) 【第1話】
    完結
    1.0
    全6巻165円 (税込)
    見栄っ張りの上、流されやすいタイプの麻美。彼氏には小さな不満すら言えずに従順なそ素振り。会社に行けば、お金持ちの彼氏に貢がれまくってる出来る女のフリ。しかしその実態は、借金を繰り返してまでブランド品を買い漁ってしまう買い物癖の抜けない普通OL。そんな麻美が、街でひったくりに!? 「借金までして買ったバッグ……!!」そんな彼女を助けたのは、テレビでも有名な弁護士の菊池という男だった。しかし、この出会いが麻美の運命の歯車を狂わす、究極の契約の始まりであった――……。
  • 上海蜜愛オークション【書下ろし・イラスト10枚入り】
    -
    上海の富豪に嫁ぎ、二十歳で未亡人となった前嶋美耶は、義姉に誘われて男性が出品されるオークションに参加する。そこで美しいバイセクシャルのカップル、没落貴族の子息アレクセイと元京劇役者の玉祥に出会い、心を奪われる。彼らを金銭で買った罪悪感に苦しみながらも、三人での愛の行為に溺れていく美耶。第一次上海事変をきっかけに、美耶は彼らと別れる決意をするが……!?
  • 週1時間で月収5倍の家賃収入!「片手間」投資
    4.4
    本業も大切に、できるだけ「片手間」で収益を上げよ! 著者は、総合病院に務める現役の精神科医。月に4、5回は当直をこなし、当直明けも32時間以上の労働が当たり前の状況。 きちんと仕事をこなしながらも、嫁にも内緒で独力で収益不動産を所有。満室時の年間家賃収入は5360万円、投資金額は3億7000万円にものぼります。 「医師だからお金持ちで、もともと資金が潤沢だったのでしょ?」と思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。 最初の一棟マンションを買ったときの手持ち資金は200万円。 それでも順調に物件を増やすことができ、今や戸建賃貸と5棟のマンションなど、合計102戸のオーナーに。 手持ち資金がなくても、いわゆる「属性」がいい人にはいい人なりの、逆に、属性が悪い人には悪い人なりの戦い方があり、本書では、どちらにも対応できる戦略を伝授します。 本業でも手を抜かず、大家業としてもプロとして収益を上げていく――。 今では、著者が不動産賃貸業にかける時間は、週に1時間もなし。 可能な限り外注し、自分はいい物件を買うことと、方針を立てることに集中します。 大家さんとして大事なのは、事業の経営者として一番重要なことは、方針を立てること。 そして、実際に行動するのは、管理会社などの雇った(外注として)人々。お金のレバリッジと労働のレバリッジの、両方とも使うことがポイント。 本書では、本業で忙しい人が効率よく投資を進めるために、物件の選び方、融資の引き出し方、物件管理の仕方、入居者募集の仕方、さらなる投資への踏み出し方などをレクチャーしていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 週末、恋愛付きセカンドハウスで会いましょう1巻
    完結
    -
    全4巻165円 (税込)
    「田舎の夜なんて、やること一つしかないですよ?」勢いで買ったセカンドハウスでは、年下イケメンからの甘やかされ生活が待っていた!?――努力家バリキャリの撫子は、結婚も控えて順風満帆な人生を謳歌中!…と思ったら、彼氏に捨てられて人生計画が台無しに…。ヤケになった撫子は、結婚資金で格安のセカンドハウスを買ってしまう。しかし、その家には生意気な年下男子・真央が住み着いていた!しかもコイツ、年上相手に超肉食系なんですけど…!?押し倒されて、余裕たっぷりに迫られて…こんな年下男子、勝てっこない…!
  • 出版社社長兼編集者兼作家の購書術(小学館新書)
    3.5
    本のオモテとウラを知る。  著しい読書、書店離れに加え、電子書籍の規模が広がり、紙の書籍がますます売れなくなる時代。そんな時代にあって、「編集者」兼「著者」兼「出版社経営者」の中川右介氏は、買った本4万冊、作った本・雑誌500冊、書いた本50冊、読んだ本冊数不明、自らを「代表取締役編集長」と呼び、本のオモテとウラに通暁した人物。また、出す本の重版率が高く、書評で取り上げられる割合も極めて高い、まさに本の世界の“グランドスラム”です。そんな著者ゆえに語れる購書術、つまり本の賢い「買い方」を詳述する1冊が本書。  今の時代にあっては、1冊の本が書店、古書店、ブックオフなどの新古書店、さらにネットオークション、電子書籍など買い方にも多様な選択肢があり、価格も実質、一物多価といえる状況です。では、そもそも本の値段とは何か、どう買えばいいのか――。世に読書術の本が数多あるなか、本の買い方を徹底的に思考し、指南する本は、おそらく日本初ではないでしょうか。 全ての本好きに贈る、あるようでなかった究極の本の買い方術です。
  • 衝動買いさせる技術
    3.8
    ■「ただ買わせる」より「衝動買い」のほうがカンタン! 「差別化、差別化」を追究して商品を作っても売れません。 人間は理性では買い物をしませんから。 あおるだけではもう売れません。 消費者は飽きています。賢いです。 しかし、実は、 モノが溢れる時代だからこそ、売れるチャンスは多くあります。 なぜなら、店が沢山あり、モノも沢山あるからこそ、 「ちょっと違うモノを試してみよう」 と思わせることが可能だからです。 そのためには……、「衝動買い」なのです! 実は、スイーツ売り場にも、ネットショッピングにも、 人間の「衝動買いスイッチ」を押す仕組みが隠されているのです。 ヒントは、共感・快感・期待感……。 これらをどう演出するか? それによって、一瞬で「衝動買い」が作られるのです。 ■人間の「衝動買い」の脳のメカニズムを解明! 著者の松本朋子氏は、 「レシート公開レポート」というオリジナル調査を実施し 人間の「衝動買い」の瞬間を調査してきました。 その数は、8年間、約10000枚以上にも及びます! アンケート調査などといった机上の空論ではありません。 実際に「買った!」という真実の瞬間を見てきたのです。 本書で学べるメソッドは、 商品企画・マーケッター・販促・営業・ プレゼン・広告・コピーライター・中小企業経営者… といった方々に有益です! ※本作品は2006年に刊行された『あっ、買っちゃった。』 (弊社刊)を改題、加筆、再編集いたしました。
  • 衝動買い日記
    3.7
    「えいっ!買った」。体脂肪計に腹筋マシーン、時計、財布、トランクス、猫の家からご存じ挿絵本まで全24アイテム、衝動的買い物の顛末日記。巻末に「衝動買い」結果報告を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 少年記
    4.0
    五銭で買った「レントゲン」、父から寄宿舎へ届く候文の手紙、教練でとった通信簿の「でんしんぼう」、匍匐練習中になくした万年筆、恩師と食べたまんじゅうの涙、若くして戦争で亡くなった友だちのこと――ものを書くようになってから五十年。その間、ずっと文章のなかで”私”を使わないよう心がけてきた著者が、思い出すまま綴った少年記。

    試し読み

    フォロー
  • 少年中毒 1巻
    完結
    -
    さやかが学祭で買った”少年の涙入りドラッグ”。それを飲んだ日から、不眠、動悸、食欲不振が始まった! きっとこのクスリの中毒に違いない!! さやかはクスリをもらおうと、涙を入れた藤川周平を校門の前で待ち伏せるが…!? 山本修世の珠玉センシティブロマンス短編集♪
  • 少年動物誌
    4.0
    さまざまな動物たちの息づかいが、人間の生活のすぐそばに感じられた丹波篠山を舞台に、豊かな自然の中でくりひろげられた少年と動物たちとの交流を描きます。神社の夏祭りで買ったモルモットがどんどん増えていくなか世話する『モル氏』、冬枯れの田んぼから、あらんかぎりの力で飛び立とうとするタヒバリを、ひたすらねらいつづける『タヒバリ』など、少年が思う存分自然に親しみ、動物たちの生命を生き生きと感じる10編の短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 将来の安心がほしいなら生命保険をやめて東京の中古ワンルームを買いなさい
    -
    日本人は世界的に保険好きな国民。結果的に無駄な保険料をずっと支払っています。なぜ、東京中古ワンルームが生命保険や個人年金保険の代わりになるのか、「新・ライフプラン」ともいうべき考え方も本書で解説します。 第1章 どんどん募る将来への不安、あなたは大丈夫ですか? 第2章 自分の将来を自分で守るには「不動産投資」が最適 第3章 年収400万円からの不動産投資は「東京」の「中古」ワンルームを選ぶべき 第4章 不動産投資で知っておきたい基礎知識 第5章 買った後が大事。未来へ続く兼業大家の道
  • 昭和・平成 心霊コレクション
    -
    1巻550円 (税込)
    「本当にあった不思議コワーイ話」シリーズ第3弾。 オール書き下ろし。 昭和と平成の心霊話。形見にまつわる生首男。シングルマザー用産院の「かわりだま」。亡き祖母が伝えたいメッセージ。動めく位牌の予告。8年ぶりの墓参り。霊感OLの日常。神社で買った「身代わり守り」の行く末。通夜の帰り道で出会った女の正体。
  • 食王
    3.5
    1巻1,980円 (税込)
    大手外食チェーンのオーナー社長・梅森大介は、築地の仲卸「桶増」社長から中古ビルを購入した。麻布の一等地だが裏通りに面し、飲食店は死屍累々の立地だった。そんな悪所を引き受けたのは、かつて銀行に騙され死を覚悟した梅森を、資金援助で救ってくれた社長の大恩に報いるため。とはいえ買ったからには、ここで商売を成功させたい。全社員にアイディアを募るが、しかし反応は皆無だった。次第に梅森の無謀を咎める声も出始めたそんな折、ビルを丸ごと貸してほしいという人物が現われ、梅森の夢もここまでかと思われたが……
  • 職業用ミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限保証:2024年10月) 2021年発売『ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?』に続く第2弾! ソーイングの腕が上達してくると断然、気になるのが職業用ミシン。 縫い目がきれい、パワーが違う、とは聞いているけれど。実際、職業用ミシンが どんなミシンなのかがわからないと、買い替えには二の足を踏んでしまいます。 本書では、家庭用ミシンとの違いから職業用ミシンの使いこなし方まで 知りたいことをすべてQ&Aで明快に回答。 さらに、職業用ミシンがあるとより簡単に作れる 帆布のバッグやティアードスカートなど4作品のレシピつき。 本書案内役は、ソーイングユニットのdidit sewingです。 Q 01|家庭用ミシンとどう違うの? Q 02|なぜ、縫い目がきれいになるの? Q 03|パワーがあるってどういうこと? Q 04|初心者でも問題なく使えますか? Q 05|職業用ミシンに買い換える目安は? Q 06|どうやって選べばいいの? Q 07|針は家庭用とは違うんですか? Q 08|太い糸も使えるようになる? Q 09|大巻の糸も使えますか? Q 10|家庭用のボビンは使えない? Q 11|ボビンケースは初めて使います… Q 12|糸かけは難しくない? Q 13|自動糸調子じゃないので不安… Q 14|正しい縫い目ってどういうの? Q 15|押え金は透明じゃないの? Q 16|針を動かすことはできないの? Q 17|操作はフットコントローラーだけ? Q 18|ひざ上げレバーってなに? Q 19|押え圧ってどう調整するの? Q 20|ニット生地も縫えますか? Q 21|ボタンホールはできないの? Q 22|厚地はラクに縫える? Q 23|薄地もきれいに縫える? Q 24|革を縫っても大丈夫? Q 25|針板は自分で替えられる? Q 26|専用のミシン針、ほかにおすすめは? Q 27|いろいろな押えを教えてください Q 28|ステッチ定規はどんなものがある? Q 29|油のさし方がわかりません Q 30|メンテナンスはどうする? Q 31|家庭用ミシンより音はうるさい? Q 32|生地の端がかりにロックミシンがいる? Q 33|縫い始めの「鳥の巣」、できない方法は? Q 34|縫い出したら糸が抜ける…どうして? Q 35|糸がコマの下に落ちちゃいます… Q 36|職業用ミシンを買うとついてくる付属品は? Q 37|専用テーブルって必要ですか? Q 38|買う前に使ってみたいのですが Q 39|アタッチメントの使い方って習える? Q 40|調子が悪い。故障かもと思ったら? Q 41|中古品ってどうなの? Q 42|アタッチメントや部品はどこで買える?
  • 食材保存大全
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ その食品保存の方法、正しいですか? 昔と今とは住環境も違います。ムダなくおいしく食べきるための食品保存の新常識はコレです。 最近話題のキーワードは「食品ロス(フードロス)」。せっかく買った食材を、いかに上手に保存して最後までおいしく食べきるか、がテーマの1冊です。 今の日本の気候や住環境に最適な「食品保存」の新常識とテクニックを、わかりやすく1冊にまとめています。 ご紹介している食品は、野菜・肉・魚・果物・乳製品・穀物など166種類。 著者がさまざまな方法を試し、おいしく食べきるために適した保存方法をわかりやすくご紹介します。 沼津 りえ(ぬまつりえ):管理栄養士。調理師の資格を持つ。料理教室COOK会を主宰。 大手食品メーカーに就職、管理栄養士として妊産婦への栄養指導を行っていたが、料理家への道をあきらめきれず、 製菓・パン専門学校に入学すると同時に渋谷の老舗洋食レストランの門を叩き、料理の基礎を徹底的に叩き込まれる。 結婚を機に、子育てをしながら、料理教室COOK会を始める。 杉並区阿佐ヶ谷を中心に数多くの料理教室を開催。 現在、杉並区広報にフードロスの連載中。100%に近い食材利用術のアイデアも豊富。
  • 食費1か月1万円生活。
    3.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌『すてきな奥さん』に送った1枚のアンケートハガキがきっかけで、節約特集に何度も登場。 ついには「カリスマ主婦」と呼ばれるまでとなった伝説の専業主婦・武田真由美さんが、 買い物、食品の保存法、リメイク料理などのテクニックを大公開。 「買った食材は1gたりともムダにしない」「お金を使わなくてもリッチな食卓はできる」という武田さん。 節約ってけっこう楽しいものなのです! 【目次】 食材1か月分。これで1万円 ◯PART01 レシピ編  茶がら入りてんぷらで高級料亭の味ができた。/三枚におろしたあとの骨でカルシウムせんべい誕生!  かぼちゃのタネがおつまみスナックに。/コーン缶の残り汁で本格・中華スープができる。  コレって、まさに肉!? 高野豆腐でトンカツはいかが?/豆腐がちょこっと残ったら自家製の油揚げに。  フルーツ缶の残り汁で激安肉がふっくらジューシーに。/きな粉が少し残ったらピーナッツバターに変身。 ◯PART02 保存編  残った煮汁は卵パックに流しこみ。“自家製・煮汁キューブ”/余裕で1年は持つ!! 青じそは塩漬けでストック。  風通しのいい古ストッキングが最適! たまねぎ収納庫。/ご飯は“一気炊き→冷凍”主義! コレで余らなくなる。  手作りダレで3変化! ブロック肉の食べ切り術!/かさだけ冷凍で寿命が延び~るしいたけ ◯PART03 購入編  アイデア料理や節約料理…情報を得たらスグにメモ。/献立は前もって決めること。食材のムダが激減する!  スプーン1杯の納豆+大豆で納豆は永遠にできる。/ヘタから伸びた葉っぱだって立派な食材になれる! ◯PART04 やりくり編  予算はギリギリよりやや多めでストレスから解放されよ!/冷蔵庫がガラガラになるまで買い物へはGOしない!  ダブリ買いや使い忘れ防止に(秘)在庫ボードを活用中。/お金は袋分け管理がいちばん。ムダ使いにブレーキが! ◯PART05 1か月献立編  1週目/2週目/3週目/4週目/5週目
  • 食費革命―さらば、「節約主義」
    3.0
    ■自炊が節約になるとは限りません! 大不況です。それでも私たちは毎日食事をします。 収入が減っても、食費は確実に出ていきます。 食費削減のため「チラシをチェックして1円でも安いスーパーを探す」、「節約レシピで調理法を勉強中」、 はたまた「なるべく自炊するようにしている」など、みなさんも食費を減らすためにさまざまな努力されているでしょう。 しかし、著者はそれを「もったいない!」と断言しています。 それは、もっと大きな「節約」効果のある考え方・方法があるからです。 さらにカラダや環境にもやさしいといった、節約にとどまらないメリットを生みだす、 そのエッセンスを凝縮してまとめたのが本書です。 ■「食費革命」4つのポイント 主婦、OL、独身男性などにご協力いただいた実践結果から導きだした「新しい考え方」のポイントは大きく4つあります。 (1)食費をトータル的な視野から見直す「思考」術 (2)必死にならずに安い食材を手に入れる「調達」術 (3)買った食材や余った料理を捨てない「保存」術 (4)今まで捨てた、保存していたものを使い切る「リメイク」術 いずれも料理の腕は問われません。キッチンに立つ、その前にできることばかり。 それは家計のみならず、ライフスタイルを根底から変えるかもしれません。 新しい食費観と、人生変革を本書が提案します! (※本書は2009/8/21に株式会社 三五館より発売された書籍を電子化したものです)
  • 食品長持ち保存術
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 食材の価格が高騰している今だからこそ、買った食材を上手に保存して最後までおいしく食べきる新常識をまとめました。 食品の価格は上がり続けています。 せっかく買ったその食品、できるだけ長持ちさせたいですよね。 でも、あなたがやっているその保存方法、自信がありますか? 昔と今とは、気候も住環境も、そして冷蔵庫も大きく変わってきました。 それに合わせて、食材の正しい保存方法も変化しています。 この本は、著者の料理研究家・沼津りえさんがさまざまな方法を試してたどり着いた、 ムダを出さずに最後までおいしく食べきるための食材の保存方法をまとめた1冊。 ご紹介している食品は、野菜・肉・魚・果物・乳製品・穀物などなんと166種類! この本で、皆さんがふだん行っている食材保存方法をアップデートさせませんか? この先ずっとあなたのお役にたつ1冊です。 沼津 りえ(ヌマヅリエ)

    試し読み

    フォロー
  • 「食品ロス」をなくしたら1か月5,000円の得!
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “もったいない”をなくすだけで、1か月5,000円損しない! ニュースでも話題の「食品ロス」は、じつは、家計に直結しています。「買い物は、食後に行くだけで、640円の得!」「特売品の缶詰は、100円安くて、しかも美味しい!」「豆腐は、長もち保存法で、80円の得!」「長ネギは、緑の部分から先に使えば、35円の得!」などなど、「食品ロス」問題のジャーナリストが、家庭でも役だつ65のワザを集めました。余分なものを買わない、買ったものを全部使い切る、今まで捨てていたものを食べきるなど、今すぐ実践して、家計と地球にやさしくなりましょう(※5月24日、国会にて「食品ロス削減推進法」可決されました)。
  • ショコラのめまい 1
    完結
    -
    天田遥は高校3年生。両親を事故で亡くして、いま知人の村上家に寄宿している。その家の息子・知高とは恋人同士。ある日、遥は知高の誕生パーティーに着るドレスを、やっとの思いで買った。が…その服は予約済みだからゆずれと、突然現われた強引な男…。それは知高の会社の青年社長・氏家唯人だった。服を諦めた遥の元に、金色のドレスが届いた。その送り主は氏家…!?
  • 初歩から値下がり対策まで 損しない投資信託
    3.3
    銀行で買った投資信託が値下がりし、含み損を抱えたまま困っていませんか。金融機関の言うままに投信を買っていると、思わぬ損をすることがあります。でも、もう大丈夫。ベテランFPが長期投資を前提にした「投信見直し術」を一からやさしく指南します。ポイントは、リスクの高い投信は売却し、利益が出る本当に良い投信に乗り換えることです。「お宝投信」はせいぜい数十本。その情報もお知らせします。

    試し読み

    フォロー
  • 初夜だけは許して…!~ドS御曹司の中イキ契約~1【合本版】
    5.0
    「お前の初夜は俺が買った。たっぷり可愛がってやるからな」両親から受け継いだ映画館・名画座シアターマキノの3代目館長を務める夕宇(ゆう)は、不景気で経営難に陥ってしまったマキノを救うため、大手芸能プロダクションの若手社長・貴志(きし)と『偽装結婚契約』を結ぶことになった。「映画館の資金繰りを援助する代わりに」と貴志から出された条件は、『週刊誌に撮られた自分と所属事務所アイドルとのスキャンダル疑惑が冷めるまで、偽の夫婦を演じること』。契約期間内だけの婚姻関係と割り切っていた夕宇だったが、貴志との偽の結婚生活を過ごしていくうちに、次第に彼に惹かれていってしまって――?
  • しよっ(1)
    完結
    3.3
    イケメンリーマン・出雲(いずも)の最大の秘密――それは【童貞】であること。「俺は変わる。この恋を進展させるために…」好きな女性にもアピールできない、ヘタレな自分から脱却するため一大決心!! 通販で【童貞卒業マシーン】をお買い上げ♪ エッチするために買ったのに、ラブドールに迫られて動揺しまくり!? 道のりはなかなか険しそうで……。モテるのに恋愛経験ゼロ。童貞リーマンの秘密のラブ・レッスン♪
  • 知らずに買うと損をする。中古車選びの裏の裏!
    -
    中古車の購入時の疑問や悩みはこの本で解決できる!? 決して気軽に購入できるという部類にない「車」。車を購入するということはその人のライフスタイルにも関わってくるために、ほとんどの人が悩みに悩んで、希望に合った一台を購入しているのではないでしょうか?   しかし、中古車を購入する場合は、その車の前オーナーがどんな風に使っていたのか、どういった扱いを車がされていたのかというのを知るのは難しく、時として「事故車」や「修理歴あり」だったりと、予期せぬ状態の車両もあったりするのです。  せっかく買った車が、実はそういった状態だと後からわかったら気持ち的には非常にガッカリするはず。さらに、自分の命を預けることとなるのだからこそ、「大丈夫!?」と心配にもなるもの。  そこで、そういった車を購入しないようにするためのノウハウがこの本には掲載されているのです。しかも、著者は車販売の最前線で活躍するカーショップのオーナー。だからこそ、プロの目線でしっかりと、そして「そんな事、書いて大丈夫?」と思えるような裏話など、多くの『査定』ポイントが書かれているのです。  ゆえに、中古車の購入を考えているのであれば、購入前に一読しておけば、良質車をしっかり手に入れることができるはずなのです!
  • 白雪姫にくちづけ(分冊版) 【第1話】
    4.3
    1~10巻165~220円 (税込)
    容姿端麗・文武両道・品行方正――デキる生徒会長と名高い一条飛鳥。 だが、華々しい評判とは裏腹に、父の命で家のため、学園の内外で複数の男に体を差し出していた。 その秘密を転校生の財前に知られてしまう。 財前は一条がまだ穢れていなかった幼い頃に心を通わせた相手。 ある日、一条家に乗り込んできた彼は、「一条のこと、買ったんだ」と一条を連れ出して――。 ※この作品は単行本版『白雪姫にくちづけ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • シルバー
    -
    一度見たら忘れられない完璧な美貌とすばらしい肉体で人々の注目を集める謎の女、シルバー・モンテーヌ。スイスの豪奢な山荘にこもり、金で買った盲目の男から愛のテクニックをレッスンされる彼女の胸には、激しく燃えさかる憎しみの炎があった。幼い日の純愛をふみにじられ、最愛の父を奪われた伯爵令嬢は、いま、復讐を誓った魔性の女に変身する!ベストセラー作家ペニー・ジョーダンが描く会心のサスペンス・ロマンス。
  • シルバー【MIRA文庫版】
    -
    美しき胸のうちで燃えさかる、決して消えない憎しみの炎。波瀾の愛憎劇を書かせたら、P・ジョーダンの右に出る者なし。 一度見たら忘れられない、完璧な美貌とすばらしい肉体で人々の注目を集める謎の女シルバー・モンテーヌ――彼女はスイスの豪奢な山荘にこもり、金で買った盲目の男ジェイクから愛のテクニックを手ほどきされていた。すべては、純愛を踏みにじられ最愛の父親を殺された、幼き日の復讐を果たすため。世間知らずの伯爵令嬢から魔性の女へと変貌を遂げたとき、彼女の華麗なる復讐劇が幕を開ける……! 総発行部数1億部を誇る、ベストセラー作家P・ジョーダン。中でも傑作との呼び声高い会心のサスペンス・ロマンスが、ついに復刻! *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のカバー替え版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • Silverlining―You might say yes.【特別版】
    5.0
    1巻990円 (税込)
    香港の闇市場を介して売られた瑤一を買ったのは、齢12で欧州社交界暗部を牛耳る少年、クサヴァーだった。年下の冷淡な少年に、愛玩されるでも虐げられるでもなく平穏に過ぎる日々に、諦念に蝕まれていく瑤一だが、思い掛けないクサヴァーの執着にふれ、少しずつ心を取り戻していく……。絶望の果ての冷徹な光。恋と呼ぶ程あまくはなれない、ふたりの関係。大人気シリーズ待望のスピンオフ、登場。【特別編】収録。
  • 蜃気楼家族 2
    4.9
    2~6巻880~1,089円 (税込)
    200万円騙し取られた母、万引きで捕まった弟、繰り返される離婚騒動、住みもしない家を2500万円で買った父、困窮する家計……富山のかなりおかしな家族、怒濤の実話マンガ、第2巻。
  • 新婚なのにセックスレスです。 小説家カレは誠実な甘い獣(単話版)
    1.0
    「オレだってずっとこうしたかった…」 未羽と直央は10歳差の幼馴染夫婦♪ 小説家の直央の生活を心配した未羽が思い切って告白し、結婚へ! けれど、未羽にはひとつだけ悩みが…。 それは、結婚してから半年も経ったのに、未だに夫婦の営みをシていないこと! そこで未羽は勇気を出して、セクシーな下着をつけてみることに♪ 買ったものを試着していたら、直央に見られてしまった…!! ところが、直央はまさかの無反応――!? 「女として見られていないんじゃないか…」 そんな不安で未羽の心はいっぱいになって――…。 年上の幼馴染で小説家の旦那様だけど、ホントはエッチだったり…!? ピュアな夫婦のじれじれベッド事情♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2023年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 新時代の堅実なお金の増やし方
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    本書は、累計発行390万部のお金のプロが「これからの新時代に活用できる、堅実なお金の増やし方」の様々な方法をわかりやすく解説! 買いどきさえ間違わなければ、買ったあとは「ほったらかし」にしておいても、10年経てば資金が2倍になるかもしれない、などの株式投資法。 投資資金をどう稼ぐのか、投資に回すお金はどういうお金であるべきか。また、どのような業界に将来性があるのかなど、ニュースや街角ウォッチングを通して投資のヒントを得る方法も解説! 確実にお金を増やしていくための思考法と「稼ぐ、貯める、増やす」ための効果的な方法を学べます。 〇アマチュア投資家がプロに勝てる方法とは? 〇「優良企業」の株を「割安」で買う方法 〇60歳で2000万円の財産をつくるには? 〇お金を稼ぐ人の共通点 〇将来有望な市場とは?

    試し読み

    フォロー
  • 死んでも恥ずかしくて聞けない!極常識
    -
    おバカのままは、やっぱりイヤ!?これさえ読んでおけば、もう誰にもバカにされない!身のまわりの数々のしきたりや常識。弔辞の袋の書き方は?知らずに買った盗品は没収される?ビールと発泡酒の違いは?「一生懸命」と「一所懸命」の違いは?会社での禁句は?などなど、読むと得する今すぐ役立つ「常識」が満載!!
  • シンデレラガール(1) 100万分の1の確率☆
    -
    『SORA』って知ってる? いまJSからJKまで人気の、アイドルのたまごのグループだよ!  ★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・★・  鈴野美月は、平々凡々の、中学1年生。買ったばかりのスマホを使ってアイドルを検索して、『SORA』のパフォーマンスを見てファンになったその日に、限定イベントの、「シンデレラガール」に選ばれてしまった!? <小学中級から・すべての漢字にふりがなつき>
  • シンデレラになる夜
    3.0
    シアトルでコーヒーショップを経営するホープ・ジョーダンは娘を結婚させたがる母親のしつこさに辟易していた。ホープは仕事にのめりこんでいて、恋愛などは二の次。ある日、そんな娘を心配した母がくじを買った。当たればなんと、世の女性の憧れであるサン・ロレンツォ国王子、プリンス・ステファノとのデート権がもらえるという。抽選会の夜、会場で母が倒れたと、ホープのもとに電話が入る。かけつけたホープは母のベッドの横に立つステファノの姿を見た。信じられないことに、くじに当たってしまったのだ!
  • シンデレラになる夜【ハーレクインSP文庫版】
    -
    シアトルでコーヒーショップを経営するホープ・ジョーダンは娘を結婚させたがる母親のしつこさに辟易していた。ホープは仕事にのめりこんでいて、恋愛などは二の次。ある日、そんな娘を心配した母がくじを買った。当たればなんと、世の女性の憧れであるサン・ロレンツォ国王子、プリンス・ステファノとのデート権がもらえるという。抽選会の夜、会場で母が倒れたと、ホープのもとに電話が入る。かけつけたホープは母のベッドの横に立つステファノの姿を見た。信じられないことに、くじに当たってしまったのだ! *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • シンデレラを買った富豪
    5.0
    偽りの恋人に心まで捧げるなんて。わたしを利用する、と言った男性に。 ミアは仕事の依頼があると言われて、指示された店へ行った。現れたのは見たこともないほど魅力的な億万長者ダミアンだった。彼は安っぽいバッグを抱えたミアを座らせ、いきなり切り出した。「ぼくの恋人として、家族の家へいっしょに行ってほしい」報酬はわたしの年収の10倍? 本気なのかしら?けれど同じ部屋に泊まり、同じベッドを使うと聞くと、男性経験のないミアにはとてもできるとは思えなかった。どうしてダミアンは初対面のわたしに恋人のふりをさせたがるの?「ほかの誰かじゃない、きみがほしい」と情熱的な目で。 ■ヒロインに“恋人”という仕事を依頼するヒーロー。人目に触れるようにおしゃれしてデートしたり、彼の家に泊まったりするうち、ヒロインは偽りの恋に夢中になってしまいます。週末が終われば、魔法が解けたシンデレラみたいに貧しい自分に戻ると知りつつも。
  • 新版 自転車トラブル解決ブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブレーキの効きが悪くなった、ギアがうまく変わらない、サドルがオシリにあたって痛い、ガタガタ音がする… クロスバイクからロードバイクまで 自転車のあらゆるメカトラブルをこれ1冊で解決!買ったときは快適な自転車も、しばらく乗っているとさまざまなトラブルが出てくるものです。 そんなときこの本があれば、細かい手順まで写真でしっかり解説しているので、 誰でも自転車いじりが楽しくなります。
  • 新版 小さいことにくよくよするな!
    3.3
    しょせん、すべては小さなこと。 SNS、薄くて近い人間関係…「小さなこと」に囲まれる今、必要な名著。 ★全米800万部超! 日本230万部超え! 世界2600万部の大名著ベストセラー! すべては「心のもちよう」で決まる――。 憤慨なし、にがにがしさなし、対決なし。 穏やかで優雅な人生を送る2つのルールは (1)小さいことにくよくよするな (2)すべては小さなこと ****初代担当編集より、覚え書き**** SNSが誕生するやいなや、全然関係ない人の買ったものや朝食メニュー、「ただいまのお気持ち」まで、毎分毎秒なだれ込んでくるようになった。人間関係は希薄になったと言われるけれど、薄いのに近すぎるほど近い奇妙な人間関係の海に、私たちは溺れている気さえしてくる。 常に「誰かの様子」が見えてしまう。これは孤独をなくす良いことでもあるけれど、心のパーソナルスペースが激減して、息苦しい人だっているはずだ。 そんな時、この古くて新しい本は、たぶん、味方になってくれる。 ぜひ、初版時には生まれてすらいなかった人に、読んでいただけたらと思う。
  • シンプル仕込みで“三度美味しい”作りおき ―和、洋、中華またはエスニックのごちそうレシピ
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷蔵庫にあるだけで、ぐっと気が楽になる、なんだか嬉しくなる“作りおき”料理。 時間があまりない日、食事が何時になるかわからない日にも、さっと取り出せる安心感があります。 ただ、用意が意外に面倒だし、似たような常備菜が続けて食卓に並んでしまう……。 そんなことはありませんか? そこで、この本では、買った食材で仕込みやすく、 いただく日の気分で選びやすい“楽しくて、飽きない作りおき”を考えました。 お肉や魚介については、それぞれの食材をより美味しく、 日もちをよくする、簡単な下処理やシンプルな味つけを紹介。 これらはそれぞれ、和、洋、中華またはエスニックの料理にアレンジできます。 また、ひとつの野菜を主材料にした作りおき料理も収録しており、計122レシピを掲載しています。 前菜からご飯物まで、日々の献立はもちろん、 普段着感覚のおもてなしやお弁当作りにも活用しやすいレシピを詰め込みました。 食材を買い過ぎたり、献立に迷ったりしたとき、この本をめくって「あ、これ作りたい!」と思っていただけますように。
  • シンプルにはじめる 大人の着こなし入門 プロが教えるセオリー&アイデア
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 着こなし力ゼロでもできる!失敗しない、大人の着こなしのセオリー&アイデア ・服選びに毎日悩んでいる ・もっと素敵に見えるコーデを知りたい ・自分に合うコーデがわからない ・手持ちの服をうまく着こなせない ・自分らしいクローゼットを作りたい…etc そんな方に向けて、著書累計7万部の人気パーソナルスタイリストが、失敗しない着こなしのセオリーとコツをわかりやすく解説します。素敵な着こなしには、たくさんの服を持つ必要はありません。自分に合った、着こなしやすいアイテムを知ることで、シンプルでも大人の女性に似合う、素敵なコーデになります。 まずは、基本の色と使い方を知って、自分のなりたいイメージをつかむところからスタート。コーデのベースパターンを理解したら、クローゼットから手持ちの服をチェック。いるものといらないものをしっかり見極めることで、クローゼットを整え、自分に合うアイテムを見つけることができます。 大人の女性におすすめの、シンプルで着こなしの幅が広がるアイテムの選び方や、組み合わせのコツ、イメージ別のコーデアイデアも豊富な写真とともに掲載しています。これ1冊で、大人の着こなしがマスターできます。毎日の服選びが楽になり、コーデが楽しくなる本です。 〈もくじ〉 PART1 色を知る PART2 なりたいイメージを持つ PART3 コーデの基本パターンを知る PART4 クローゼットを整える PART5 自分に合うアイテムを見つける PART6 イメージ別着こなしアイデア 〈著者プロフィール〉 杉山律子(すぎやま・りつこ) パーソナルスタイリスト/一般社団法人スタイリストマスター認定協会代表 文化服装学院スタイリスト科在学中よりスタイリストアシスタントとして活動。スタイリストとして独立後、映画や広告、音楽業界など幅広い分野で活躍する。結婚、出産を経て、2016年よりパーソナルスタイリストの活動を開始。顔立ちや体型、内面からのぞく雰囲気に合わせた「一番、素敵に見えるスタイル」の提案に定評がある。著書に『クローゼットは3色でいい』『ファッションの主役は1つ』(KADOKAWA)、『手持ちの服でなんとかなります』(サンマーク出版)がある。 〈担当編集より〉 無駄に服は持っているタイプの私でも、本を作りながら杉山さんのセオリーを実践することで年間の服の購入は10分の1に。買ったままタンスの肥やしに…ということもなくなり、1着の服の着こなしの幅が広がりました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 晋遊舎ムック LDK BESTレシピ大百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単なのにウマすぎる、 サイコーのレシピだけを載せました! 美味しそうな料理がたくさん掲載されたレシピ本を買ったけど、 いざ作ってみたら、難しすぎてうまくいかない…… そんな経験とはもうサヨナラ。 LDKはこれまで、冷凍保存、糖質オフ、漬け物、だし、作りおき、みそ汁、カレー、漢方などをテーマに 様々な料理ムックを作ってきました。 そうした料理ムックで紹介しているのは、 手軽に作れて、そのうえ絶品、お得、やせられるなど +αの価値を兼ね備えたレシピだけ。 今回はそのなかでも読者の反響が大きく大好評だった まさにBESTレシピと呼ぶにふさわしいものを厳選し この1冊にぎゅっと詰め込みました。 「こんなに簡単に作れて、こんなに美味しいの!」と 驚くこと間違いなしの夢のような料理の数々をご堪能あれ!!
  • 晋遊舎ムック LDK 冷凍保存 the Best!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のおかず、お弁当づくりがラクになる! 節約やレパートリー増にもお役立ち!! 「せっかく買った食材をムダにしたくない」 「毎日の料理がメンドウ」 そんなあなたにビックニュース! 何気なく使っている冷蔵庫の収納を見直したり、 食材にあった正しい冷凍テクニックをマスターすると 料理の時短や食費の節約 さらに、おいしさアップまで叶うんです! 本書では、ずぼらさんでもできる 300以上の冷凍保存テクニックを収録。 冷凍レシピや保存グッズのベストまで載った永久保存版の1冊です!
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ100 タブレットお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 持て余している人の使い方をアップデート!! するワザ集めました 便利だと思って買ったはず。 でも、思ったように使いこなせず、逆に不便。 そんな風に思っていませんか? せっかく買ったのに、使いこなし方がわからない。 そんなあなたのための、タブレットを使いこなす解説書が本書です。
  • 晋遊舎ムック コストコ・カルディ・無印食品の超リアルテク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ブロガー&インスタグラマー& 料理家の 神リアル活用テク SNS で話題の食品をGet! どう調理すればいい? 本格的な料理は苦手だから手軽にできるテクが知りたい! 勢いで買ったはいいけど余らせたりムダにしたことも…… そんなアナタのために超リアルテクを1冊にまとめました! コストコ カルディ 無印良品 の食品を100%楽しむために 料理家や人気ブロガーたちのテクを大放出! 今すぐだれでもマネできる神テクから プロが本気で選んだベストランキングまで 豪華に詰め込んだ永久保存の1冊です!
  • 晋遊舎ムック 地味にスゴい日用品ベストブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい毎日でも、ていねいな暮らしが叶う! 名品260選。 部屋の主役となるような家具やインテリア コーディネートの要となるバッグに ふんぱつして買ったコスメ…… 私たちは日々さまざまな物に囲まれて暮らしています。 「LDK」では、その分野のプロといっしょに そのほぼぜんぶを検証して比べ、ベストを選んできました。 そこで見つかったのは、 売り場では決して目立ってはいないけれど 一度使ったら手放せなくなる “地味にスゴい実力を持った日用品”の数々! 本書ではその逸品を、一気に200品もご紹介。 忙しいあなたも、ずぼらなあなたも 人生変わるJIMI GOOD 体験、してみませんか? [おもな内容] PART1●地味スゴ! 収納・インテリア編 PART2●地味スゴ! キッチンツール編 PART3●地味スゴ! 鞄の中のアイテム編 PART4●地味スゴ! 食品編 PART5●地味スゴ! ケア&コスメ編 etc.
  • 晋遊舎ムック MONOQLO CAMP ベストバイ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『MONOQLO CAMP(モノクロ キャンプ)』は、 テストするモノ批評誌『MONOQLO』の審美眼を継承しつつも、 これまでのアウトドア誌にはない『初心者に寄り添うポップな目線』を意識した 最高に超ド良い(ちょうどいい)アウトドア誌です。 今回の総力特集は、 プロが本気で使い倒して… 『買って良い道具』選びました!! アマゾン&ホムセン 最強格安キャンプ道具決定! ホントの5つ星 徹底検証 と題し、他のアウトドア・キャンプ誌は取り上げないであろう 即買いできるアマゾンと、 あなたの家の近所にもあるホームセンター の知られざる買って良い道具を プロお墨付きの「ホントの5つ星」評価を付けて紹介します。 道具を買うこともキャンプの楽しみのひとつですが、 大自然に抱かれ、かけがえのない体験をすることも キャンプが与えてくれる最高の贈り物です。 道具にお金をかけなければ、 その分、楽しい遊びや美味しい食事にだってお金がかけられます。 とはいえ、ショボい道具をつかまされたんじゃ、 体験どころの話じゃないですよね…。 そんなときに本誌をご活用いただきたいのです!! 今回は道具だけでなく、 全国に点在する『0円キャンプ場』や 実は爆安で“借りる”ことができる『キャンピングカー』のレンタル体験、 アマゾンフレッシュで買った食材をキャンプ場に直接送る『アマゾン直送手ぶらバーベキュー』のすすめ、 など、手前味噌ですが、安くてブッ飛んだ企画が目白押しです!! さらに本誌後半には、インスタグラマーの識者に無理を行ってコーディネートしてもらった… ドンキ、ニトリ、イケア、イオンのアウトドアPB商品で作る 1万円最強ベストセット デイキャンプ編/公園キャンプ編/バーベキュー編/ベランピング編 という特集もあります。 「広告なし」だが実現した! アウトドア誌の固定概念をブチ壊す渾身の1冊、 もしよろしかったらお楽しみください!
  • 親友とDT卒業旅行中
    -
    友弥が親友の稚人と卒業旅行で訪れたのは…秘宝がいっぱい!な大人の遊園地!! ノリで買った卑猥なキャンディーをしゃぶるハメになっちゃったけど!? ※こちらのコンテンツは「drapmilk2015年8月号」収録の同タイトルのバラ売り版です。ご確認の上ご購入をお願いいたします
  • シーツの中で… 1
    完結
    -
    全1巻561円 (税込)
    【刺激が欲しい。だから年下の男を買う…寂しがり屋達のちょっとHな恋物語】刺激が欲しくて、昼間の情事に年下の男を買った…33歳のワタシ。お金はあるし、ちっぽけだけど社会的地位も手にいれたのに、お酒もタバコも洋服もあたしを癒してくれない。だから後くされのないSEXがよかった。でも“彼”にギュッと抱きしめられると…!?恋の駆け引きはちょっと不器用、でもピュアなハートを持つ女性たちを描くアダルト・ラブストーリーズ!!
  • シーリングスタンプの楽しみ方 封筒に、カードに、ラッピングに、癒しの時間に
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 人気急上昇中!シーリングスタンプ入門書 キャンドルの炎でワックスを溶かし、垂らしたところにスタンプをギュッと押す…。パリッとヘッドを持ち上げれば、自分だけのマークのできあがり。 そんな心静かな時間が過ごせると、いま人気を集めているのが、シーリングスタンプ(封蝋)です。 もともとはヨーロッパの貴族が手紙の入った封筒をとじるために使ったものですが、ここ数年日本で人気が高まり、専門ブランドも登場しカラフルな粒状ワックスが普及するなど、盛り上がりを見せています。 本書では、そんな人気急上昇中のシーリングスタンプの基本的なやり方や道具の解説、きれいに押すためのノウハウに加え、さまざまなアレンジ方法もご紹介。 教えてくれたのは、モダンカリグラフィー作家であるATELIER EMYの宮地恵美さん。 封筒に押すのはもちろん、贈り物のラッピングに使ったり、植物や金箔と組み合わせて押したり、ウェディングアイテムに使ったりと多様なシーンでの活用方法をご提案します。 また、国内外のブランドや取り扱いショップによるさまざまなスタンプやワックスの紹介もあるので、自分の好みに合った道具探しにも役立ちます。 これからの人も。持っているけど活用しきれていない人も。この1冊でシーリングスタンプの楽しみが広がります! 【こんな方に】 □シーリングスタンプが気になっていた人 □道具を買ったけどあまりやっていない人 □もっと自分らしいアレンジをしてみたい人 □結婚式のペーパーアイテムで使ってみたい人 □いろいろなワックスやスタンプヘッドが欲しい人 【CONTENTS】 PART01 シーリングスタンプの基礎知識 PART02 シーリングスタンプ コレクション PART03 シーリングスタンプ アレンジアイデア 【掲載ブランドショップ】 Liberty Calligraphy FooRow PaperTree STAMPTITUDE Raleigh paper Written Word Calligraphy HERBIN toroli Oui Letter adesso 銀座 伊東屋 本店 有隣堂 eric × SANBY Giovanni ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • JR

    JR

    4.0
    11歳の少年JRが巨大コングロマリットを立ち上げて株式市場に参入、世界経済に大波乱を巻き起こす――!?  ミステリ作家・殊能将之も熱讃した、世界文学史上の超弩級最高傑作×爆笑必至の金融ブラックコメディがついに奇跡的邦訳!! 第27回全米図書賞受賞作。 *** ロングアイランドのとある公立学校に通う少年JR・ヴァンサントは、弱冠11歳にして金儲けに興味津々、いつも頭の中はビジネスチャンスのことばかり。 ある時JRは、軍需余剰品売買の情報を得て、自身のクラス・6年J組名義で勝手に銀行口座を開設、わずかな資金で要領よく海軍放出のピクニック用フォークを大量に陸軍へ売却し、大儲けに成功した。また一方で、社会見学の時間にクラスのお金でたった1株を買っただけのケーブル会社の社則違反を見つけ出し、株主として損害賠償を請求、さらなる大金をせしめる。 こうして得た資金を元手に潰れかけの紡績会社を買収し、企業経営に乗り出したJRは、音楽家志望の教師バストを代理人としてこき使いながら、わらしべ長者的に投資規模を拡大。いくつもの中小企業を雪だるま式に乗っ取り、「JR社ファミリー」なる企業グループを瞬く間に築き上げる。マッチポンプ方式でグループ内の連携を強化し事業を軌道に乗せ、満を持してアメリカ株式市場に参入。 かくしてアメリカンドリームを体現するがごとく成功の道を突き進むかに見えたJR社ファミリーだったが、間もなくJR自身の手に負えなくなり、市場を貪欲に飲み尽くす巨大コングロマリットと化し大暴走、数多の企業や人々を巻き込み、世界経済に大波乱を巻き起こす――! 訳者あとがきの一部をこちらでご覧いただけます。 書評サイト「ALL REVIEWS」 https://allreviews.jp/review/2831

    試し読み

    フォロー
  • JK、男子高校生を買う。【フルカラー】(1)
    5.0
    1~3巻198円 (税込)
    「私が貴方を一年分買います」――天涯孤独の女子校生・ましろが転校先で出会ったのは、「ウリ」をしているという噂の男子・鏡。クラスメイトに揶揄されても飄々としている鏡を見て、噂はデタラメだと思ってたけど、本当に女性客と歩いている姿を目撃してしまう。思わず引き止めてしまったましろは、鏡が自分を売る理由を知ってしまい…。お金でしかそれぞれの孤独を埋められない二人。「買った」ましろと「買われた」鏡は、次第に惹かれ合っていく。二人の心を繋ぐのはお金か、それとも――?
  • 自己啓発少女と俺の夢を叶えるAV撮影
    -
    AV鑑賞だけが生きがいの孤独な男が、怪しい自己啓発書の著者との出会いをきっかけに人生の夢を叶え……。 氷河期世代真っ盛りの四十代、無敵のジョーカーへ片足を踏み入れた孤独なランナー……もとい、非正規労働者の斎藤は一念発起して買った自己啓発本の著者・吉田エイラの怪しげなカウンセリングで本当の夢を発見する。だが、それは女子校生ハメ撮り……インディーズアダルトビデオの制作だった! 根拠のない自信で『あなたの人生を上向きにする五つの方法』を実践し、宇宙のサポートで出会ったバリキャリ美女や汚れなき淫乱美少女も巻き込みつつ、めくるめくエッチな自己表現で夢を叶えていく……これこそが世界初にして最先端の自己啓発官能小説!
  • 「自己PR」で「自分アピール」しちゃダメなんだ!
    -
    impress QuickBooks 「どうぶつ教室」シリーズ 就職・転職活動での自己PR必勝法は、自分をアピールしないことにあった。「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれ、『「伝説の社員」になれ!』、『20代で人生の年収は9割決まる』などのベストセラー著者がおくる、すべての就活生、転職を目指すビジネスパーソン必読の一冊! これで内定はキミのもの! 【目次】 準備編 ・相手が聞きたいことを語る ・人生の「モノサシ」を変えろ! ・価値は、受け手や場所によっても変わる ・給料の高い業界って、どんな業界? ・相手の懐具合がわかれば上手くいく ・「結婚するなら金融マン」は本当か? ・「ボロ儲け」商売のコストの仕組み 実践編 ・「交渉術」がわかれば、面接で勝てる ・わらしべ長者は「病気の馬」を買った ・「やりたい仕事」で会社を選ぶな! ・過去に守った「約束」を伝えなさい 本番編 ・面接で重視されるのは、意外にも…… ・企業が面接で知りたいことは? ・面接で好印象を与える「基本要素」とは? ・面接で必ず聞かれる8つの質問  1.なぜ当社を選んだのですか?  2.この職種を選んだ理由は?  3.退職理由はなんですか?  4.他の会社も受けていますか?  5.いつから出社可能ですか?  6.大学での活動内容を教えてください  7.あなたの長所、短所を教えてください  8.最後になにか質問はありますか? ・想定外の質問、意地悪な質問にどう対処するか? エピローグ ・人生は「自己PR」の連続である 【著者紹介】 土井英司(どい えいじ) ゲーム会社、日経ホーム出版社(現・日経BP社)を経て、アマゾンの日本サイトAmazon.co.jp立ち上げに参画。エディター・バイヤーとして、『ユダヤ人大富豪の教え』(50万部突破)、『もえたん』(17万部突破)など数々のベストセラーを仕掛け、「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれる。2001年、同社のCompany Awardを受賞。2004年、有限会社エリエス・ブック・コンサルティングを設立。数多くの著者のブランディング、プロデュースを手掛け、100万部を突破した『人生がときめく片づけの魔法』、シリーズ累計48万部を突破した『年収200万円からの貯金生活宣言』など、ビジネス書、実用書を中心に次々とベストセラー入りを果たす。また、日本を代表するビジネス書評家としても活躍。読者数56,000人のメルマガ『ビジネスブックマラソン』発行、「ラジオNIKKEI」にレギュラー出演中。
  • 自炊力~料理(レシピ)以前の食生活改善スキル~
    3.8
    「買い物に行き、その場で献立を考えられる」「食材の質と値段のバランスを考えつつ、買い物ができる」「買った食材と家にある食材を取り混ぜて、数日間の献立を作り回していける」「なおかつ栄養バランスを考えられる」――フードライターの著者は、上記の能力を「自炊力」と名付けた。テレビの料理番組の活用法から正しい買い物のテクニックまで、「自炊をはじめたい」人が、今日から取り組める食生活改善法を徹底網羅!
  • 自宅でできる一流の靴磨き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【自宅で靴がピカピカによみがえる!一流の人だけが知っている最強の靴磨きの技術を紹介!】 ビジネスでもプライベート用でも、自分のお気に入りの靴は長く愛用したいもの。 そんな人に向けて、本書では、簡単にできるのにまるでプロが行ったかのような仕上がりになる自宅での靴磨きの技術を紹介します。 必要なアイテム選びから、磨く際のコツまで誰でもカンタンにできるよう、図解で詳しく解説。 また、壊れてしまった、剥がれてしまった、といった日常のトラブルにも対応できる修復法まで掲載します。 「良い靴を買ったから長く愛用したい」「明日は大事な日だからキレイな靴で向かいたい」。 そんな人にオススメの一冊です。 <監 修> 静 邦彦(しずか くにひこ) 株式会社 R&D 常務取締役。靴磨きやレザーケアに関する卓越した専門知識を持つプロフェッショナルとして、 靴磨きの価値を高めるべく業界全体を巻き込んだ様々な活動を通じ革製品販売への様々なサポートを続けている。
  • 実話奇譚 邪眼
    -
    体験者を徹底取材! 精緻な調査で恐怖の真髄を暴く川奈怪談 「スジの家族しか、無事には暮らせない場所です」 その家には、命をとられる呪いが染みついている… 「クダの匣」より 1000人を超える怪異体験者に取材を敢行、徹底的なリサーチで怪異をリアルに浮き彫りにする川奈怪談、その真骨頂が堪能できる一冊。 ・釣りが好きな女性が住んだアパートで起きる奇妙で恐ろしい怪異の連鎖…「鯉」 ・とある私鉄の新宿駅の地下に今も出没しているのは…「新宿駅の地下一階」 ・女友達からの邪な呪いが送られる…「邪恋」 ・父親の家族の壮絶な因縁…「三兄弟」 ・地方の格安で買った家の屋根裏から骨が納められた箱が出てきた…古い民間信仰なのか土地の謂れなのか考察する…「クダの匣」 ――など22話を収録。
  • 実話コレクション 憑怪談
    -
    あなただけを追いかけてくる! 怪異現象。 怪を引き寄せる男の実話集! 妙なことばかり起こる、買ったばかりのマンション。友人のアドバイスを聞いたらそれは始まったけれど…「祀ったもの」、流星群が流れる夜空を父親と見上げていたら突然現れた! 「星空と知らせ」、心霊スポットに行ったけれどなぜか入る気がしない。結局友人たちを待つことにしたのだが…「肝試しの結末」など。命懸けで怪異を蒐集してきた小田イ輔、その暗黒にとり憑かれていく!
  • 自動車誌MOOK アルファード&ヴェルファイア購入ガイド
    値引き
    -
    世界に誇れる国産ミニバン 超高級サルーンの誕生 目次 Gravure ─世界が認めるプレミアムカーへ─ 2023年6月21日 ─ライバル車2台が発表された日─ 徹底解剖 それぞれの魅力を詳細にチェック 両車比較 あなたのお好みはどちら!? メカ解説 アルファード&ヴェルファイアを支える最新技術 【縮刷版】主要装備一覧表&諸元表 ディーラーで聞いた お薦めグレード&人気オプション 購入者インタビュー 私が買ったグレードとオプション装備 200人に聞きました! 購入者実態調査 3人のモータージャーナリストが公道で乗り比べ! 試乗記最速レポート モデリスタ・GR PARTS・純正アクセサリー ディーラーカスタム PERFECT GUIDE 事故&交通トラブルの強い味方 必携ドライブレコーダー 自分らしさが欲しくなる ドレスアップはできる? できない? 最速のホイールドレスアップ事情 即出しアフターパーツ開発情報 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • ジャズのすゝめ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャズってこんなに楽しい音楽だったんだ! 一番分かりやすいジャズ入門書 ジャズという音楽にはどんなイメージがあるでしょうか。小難しい? 地味? 近寄りがたい? BGMっぽい?……残念ながらこのようなイメージを持っている人は少なくないでしょう。本書では、難しそうだけどちょっと気になる音楽=ジャズを、徹底的に易しく解説し、その楽しみ方を紹介します。何をやっているか分かりづらい“アドリブ”も、ちょっとしたルールを知るだけで仕組みと聴きどころがわかるのです。また、スマートフォンを活用してジャズを鑑賞する方法も提案。無料の動画によってマイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンなど著名ジャズマンの名演を解説し、本を買ったその場ですぐに本物のジャズを聴くことができます。その他、個人宅では望めない高音質を楽しめるジャズ喫茶や、生演奏の迫力を存分に味わえるライブハウスなど、ジャズ初心者が足を踏み入れづらいスポットの紹介なども充実。ジャズはどんな音楽なのか? どうやって楽しむのか? 本書でその気持ち良さがわかった時、ジャズはあなたの人生にとってかけがえのない宝物になることでしょう。
  • 10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法
    4.3
    27歳・独身・彼女なし、将来の見えない仕事をしている「僕」。 どんよりした気持ちで出かけた「成功した友人」の結婚式で出会った紳士が 「今後生きるために必要なこと」を教えてくれた……。 価値観の変容、広がり続ける格差、AIの台頭、資本主義の終わり、グローバル化……。 混沌とする社会の中で、自分の足で生き抜くために必要なことは何か。 ・“やる気”なんてなんの意味もなさない ・「学び方を学ぶ」ことが、最大のスキル ・優秀さは「謙虚さ」と「能力」の掛け算である ・「能力がない」ということは「勇気がない」ということに等しい ・「信頼」はクレジットになる など 多くの起業を再生に導き、自らも起業家・思想家として活躍する著者が、 新時代に必須のスキル・考え方を紹介します。 ●読者の感想 ・タイトルに惹かれて買った。自分で考えることの大切さを、益々感じた(30代 男性) ・今後の人生の指針にしたいと思う。良書です(50代 男性) ・この本を読んで、今後の自分の生き方に勇気が持てました(20代 男性) ・ひさしぶりに面白い本を読みました!(20代 女性) ・どんなときでも、自分自身が出発点であるということを思い出させてくれました。今後の生き方が変わりました(30代 女性)
  • 10万が100万になる株の本当の探し方
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    サラリーマンでも、5年4ヶ月で資産10倍にした株式投資。『日本の億万投資家名鑑 実践編』(日経BP)にて、「現役の個人投資家が参考にするブログ部門」で堂々1位を獲得した、業界最注目の投資家ブロガーによる中・長期投資の方法。本書は、成長株投資の本です。著者のすぽさんは、もともと株のど素人。カラオケの優待券欲しさで、銘柄を決めていたような人です。ところが、2009年、恐怖のリーマンショックで元本の6割まで減らす大損害を出し、猛反省。ここで本気で株式投資を向き合った結果、「高成長」「ビジネスモデル」「割安」の3原則を軸にした独自の投資メソッドを開発。以降は、2011年~2017年の間で、ローリスクに資産を増やし続け、資産10倍を達成&退職、ブログでは毎月資産グラフを公開しています。「億を狙って、最速で脱サラ!みたいな本ではありませんが、みなさんが本業に励みつつ、ムリなく+αで収益を狙える方法を紹介しています。実際、僕もほんの少し前までは、サラリーマンだったので、副業でもできる投資には自信があります。へへへ」とすぽさんは、親指をグッと立て、自信を持って言います。「株に興味あるけど、忙しくて手を出せないよ」という初心者はもちろん、「買ったことはあるけど、ソンしたからもうやってない」という経験者にもオススメできる、株式投資の入門・再入門の決定版ができました!

    試し読み

    フォロー
  • 十万ドルの純潔
    3.0
    貧しいウエイトレスを、大富豪は買った。父の手で売られた、かつての恋人を。 雪が舞う2月の夜、レティは念願の恋をついにかなえた。ダレイオスは10年の間に、ギリシア人富豪として成功していた。そして彼女をやさしくベッドに誘い、喜びを与えた。ところが目を覚ましたとき、レティは彼からこう言われた。「きみは10万ドルで、バージンを売ったんだ」いったいどういうこと? レティは小切手を投げつけられ、深夜の寒い通りへ追い出される。まるで商売女のように。みじめに捨てられた彼女は、ダレイオスを忘れようとした。数週間後、小さな命が宿ったことがわかるまでは……。 ■“ロマンスの新女王”の呼び声も高い、ジェニー・ルーカス。その評判にふさわしく、今作も冒頭から飛ばします! 再会した恋人にバージンを捧げたとたん、捨てられたヒロイン。妊娠がわかって思い出したのは、「子供も金で買う」という彼の冷酷な言葉でした。
  • 受信機・無線機改造マニュアル 1980-2014年 アイコム編 58機種
    -
    無線機・受信機は、買ったままだと一部の周波数を受信できない。そこで必要となるのが「受信改造」だ。本書では1980年~2014年にかけて発売されたアイコム製58機種について、その改造方法をまとめた。 〈主な内容〉 ●以下のアイコム製品の改造方法を掲載 IC-2N IC-02N IC-03N IC-207 IC-208 IC-281/IC-381 IC-681 IC-706MKII IC-821 IC-2000D IC-2340 IC-2350 IC-2700/IC-3700 IC-2710 IC-2720 IC-2800 IC-2820G IC-7000 IC-7100 IC-P7 IC-PCR1000 IC-Q7 IC-R1 IC-R2 IC-R3 IC-R5 IC-R6 IC-R10 IC-R20 IC-R100 IC-R1500/IC-PCR1500 IC-R2500/IC-PCR2500 IC-R8500 IC-RX7 IC-S7/IC-T7 IC-S25/IC-S35 IC-S70/IC-T70 IC-T8 IC-T81 IC-T90 IC-U1/IC-V1 IC-W31 IC-Δ100 ID-51 ID-80 ID-91 ID-92 ID-800 ID-880 ID-5100 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ラジオライフ2015年1月号付録 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 純真シークは億万の愛を注ぐ 失墜アラサー女の逆転ホームランロイヤル婚(1)
    3.7
    「白くなめらかで…美しい肌だ」彼氏の浮気で家を追い出されたのどか(28)は、夜の公園で怪しげな外国人・アメルと出会う。喉が渇いて死にそうだと言う彼に、買ったばかりの水を渡したら――「お前の気持ち確かに受け取った。私がお前の一週間を一億で買おう」なんて言い出して!? 観光案内を頼まれただけのはずだったのに…引き締まった褐色の身体に抱き寄せられ、射貫くような熱い視線、優しい指が触れて…気持ちよすぎて身体が跳ね上がる! 家・金・職ナシ女が純真XL石油王に惜しみなく愛を注がれる!? メローチュ文庫、待望のコミカライズ!
  • 純真シークは億万の愛を注ぐ 失墜アラサー女の逆転ホームランロイヤル婚
    完結
    3.5
    「お前の一週間を一億で買おう」彼氏の浮気が発覚し、逆切れされて家を追い出されたのどか(28)は夜の公園で怪しげな外国人・アメルと出会う。「喉が渇いて死にそうだ」という彼に買ったばかりの水を渡した瞬間、彼女の運命が動きはじめた――「お前の気持ち確かに受け取った」「はあ」お金に困るのどかに一億円で観光案内をするよう持ち掛けてきたアメル。彼の正体は、なんと石油王!? 「式まで我慢するつもりだったが、今からのどかを抱く。いいな?」射貫くような視線は無邪気な男の顏とはまるで別人で……。文化の違いから我知らず、求婚してしまった家・金・職ナシアラサー女の運命は?
  • 純真な落札者 愛は落札ずみ
    -
    コリンはキャリア確立をめざし、仕事に全力を傾けてきた。だが昇進するためには、私生活も充実していることを、社の内外にアピールする必要がある。そこで彼女は見せかけの恋人を手に入れようと決めた。慈善オークションで知り合いのランドを競り落とし、デートする権利を獲得したのだ。自信家で女性の扱いにもたけている彼は、役目に最適だ。「あなたを買ったのはわたし。主導権を握るのはわたしよ」挑戦的に言い放った彼女に、ランドは魅惑的な瞳を向けた。「きみは火遊びがしたいのかい?」そのとたん、コリンの体を熱いときめきが走り抜けた。★“オークションから始まる物語”――仕事に生きるヒロインが、とびきり魅力的な男性をオークションで落札してしまったら?現在発売中のN・マーシュの新作HA~71「恋をオークション」でも、元恋人をオークションで競り落としたヒロインのドラマティックな物語をお楽しみいただけます。★
  • 純白の一夜は永遠に
    -
    雪の魔法がとけたとき、彼と見た甘い夢は冷たい現実に変わった。 パーティの給仕係として働き、疲れた体で帰途についたホリー。天候が急変して困っていると、傍らに1台の高級車が停まり、乗っていくよう促される。声の主はスペイン富豪マキシモ──最近この町の古城を買ったという、世界的な実業家だ。彼の漆黒の瞳に魅入られ、すぐさま虜となったホリーは、一夜限りの約束で、誘惑されるまま身も心も捧げてしまう。2カ月後、ホリーは愕然とした。まさか妊娠するなんて!報せを聞いたマキシモは、別人のような冷酷さで言い放った。「経済的な援助はする。ただし、その子の父親は手に入らない」 ■あのリン・グレアムを彷彿とさせる、王道のピュアなシンデレラロマンスをお楽しみください。お菓子作りが得意で、いつか小さな店を開くことを夢見るヒロイン。思いがけず大富豪の子を身ごもったことから、運命の歯車は予想だにしない方向へ回りだして……。
  • 情炎の鳥籠
    2.5
    1巻935円 (税込)
    五條財閥跡取りの殊梨は、借金返済のため自分自身をオークションにかける。媚薬のせいで乱れる殊梨を、政財界において有名なインジニアスの社長……有澤大河が十億で落札。殊梨は閉じこめられた部屋から出ることも許されず、大河から与えられる一方的な快楽に溺れていく。どんなに尽くしても物としか扱わない大河だったが、時折見せる微かな優しさに殊梨の心は揺れ動く。そんな折、大河が殊梨を買ったのは復讐するためだったと聞かされてしまい……!?

    試し読み

    フォロー
  • 情熱のカンバス~愛は時空を超えて~
    -
    1巻660円 (税込)
    裕福な婚約者の屋敷に同居している大学生・彩菜。彼が最近つれなくなったため、ちょうど彼の買った古い絵画の前で手淫していた彩菜は、絶頂に達した時なぜかその絵画の時代である19世紀のフランスにいた。そしてそれを描いた画家のヌードモデルになっている自分に気づく。その筆がカンバスの自分の姿をなぞる度に、体のその部分に悦びが走る。さらに筆がじかに肌に触れると思わず声が上がる。画家と愛し合うようになった彩菜は、筆を使ったり、彼女の体をカンバスに見立てたりする、画家とのさまざまなプレイにのめりこんでいくが……。
  • 情熱を知った夜【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    7歳で両親と死に別れ、祖母に育てられた影響で、古風に育ったベス。秘書の仕事をするときは眼鏡をかけ、地味な服装をしているが、3年前に働きだしたときから、ボスにほのかな恋心を抱いていた。ところが、ボスは目立たない秘書の気持ちに気づくはずもなく、美貌のモデルに贈るために買った婚約指輪を、ベスに取りに行かせる。そんな彼女を、ボスの兄であるテオ・キリアキスが見ていた。弟がご執心中のモデルとかつて婚約していたテオは、元婚約者の強欲さを知っており、弟の目をどうにか覚まさせたかった。ここは一つ、あの平凡なベスを美女に変身させ、弟の気を引かせよう。しかしテオ自らが、白鳥のように美しくなった彼女に心奪われて……。 ■ハーレクイン・ロマンスの不動の三大人気テーマの一つをご紹介。地味で冴えない、まるで“醜いあひるの子”のようなヒロインが華麗に変身するシンデレラ・ストーリーをお楽しみください! *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 女子の知らない♂の悩みリアル白書 ~キャバ嬢Rikaが男子の本音をマジでぶっちゃけ~
    -
    年間1000件以上の♂の悩みを受け止めてきたキャバ嬢Rikaが、男子の本音を大公開!!「パンスト美女を見たいです。夏はどこへ行けば見れるんでしょうか?」「僕はパンストのつま先の厚くなっているとこが大好きなんですが、最近はオールスルータイプが増えて悲しいです…」「デパートで買ったパンストを、毎日家族にバレないように履いています。こんなオレって変ですか?」変ですよね……。でも、誰にも迷惑かけてないし、ま、いっか〈笑)フェチ♂から童貞♂、そしてチキン♂などなど、リアルな男ゴコロがギュギュ~ッと凝縮!!「あたしの彼ってヘンタイかも…」そんな悩みは一気に吹き飛んじゃいます!!

    試し読み

    フォロー
  • 女子のやせ定食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットの基本は食生活の改善から。たっぷり食べてやせる事は可能! 毎日の夕食を低糖質、低カロリー、高タンパク質に変えるためのレシピ本。日々忙しい管理栄養士が健康と美容のために実践している食事を基に、簡単でおいしく満足感のある献立が1か月分紹介されています。土日に買った材料を使い切るナビゲーションで無駄なし。夜の食事をこの“ダイエット定食”に変えるだけで、みるみるうちにやせやすい体質に変わります。
  • 人口減少時代のマンション購入の注意点。近い将来資産価値が激減するマンションを見分ける方法を知りたいですか?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 夢のマンションライフと聞いて思い浮かべるのは、どんなタイプのマンションだろうか?  暖かい南国の砂浜が一望できるリゾートマンション、都心の一等地に建つタワーマンション、 それとも自然が残る郊外に立地する団地型マンション?  これまでならどんな種類のマンションを買ったとしても、転売や賃貸が可能で、子供や孫に財産を残すこともできた。 しかし、日本は人口減少時代に突入し、これから毎年ざっと七十万人ずつ人口が減っていく見通しだ。 マンションをはじめとする住宅が余り、資産価値をなくしたマンションが巷にあふれる時代が確実にやってくる。 これからマンションを購入しようと考えている人は、もっと賢いマンション選びをしなければ貴重な財産を無駄にしてしまうかもしれない。 どんなマンションを選べばいいのか、本当は伝えたくない業界の秘密を教えよう。 著者紹介 高田泰(タカダタイ) 一九五九年、徳島県生まれ。 関西学院大学卒業。 地方新聞社で文化部、社会部、政経部記者を歴任したあと、編集委員を務め、年間企画記事、こども新聞などを担当した。 徳島県在住。 現在はフリージャーナリスト、マンション管理士として活動している。
  • 人生が豊かに変わる 大人絵日記(大和出版)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複数色を使用したコンテンツです。モノクロ端末では一部読みづらい場合がございます】絵日記の力って本当にすごい――「シンプルなのに美しい」と、日本だけでなく、フランス・アメリカ・イタリアからも受講生が続々。ペンと色鉛筆だけでOK! 絵が得意な人もそうでない人も、心の底から充実感で満たされる「あまがいマジック」を初公開。 (著者からのメッセージ)春が待ちきれなくてお花を買ったこと 気分転換に近くのカフェに行ったこと 晩ごはんのおかずが彩りよくできたこと 庭の隅にフキノトウを見つけたこと そんな、日常のありふれたちょっとした場面、ふと心から取り出してみたくなったときに、私はそっと、絵日記のノートを開いてみます。すると、たちまちいろんなことを思い出し、心が温かく満たされていくのがわかります。絵が描けないなんて恐れなくても大丈夫。丸、三角、四角でも十分楽しい絵が描け、描けば描くほど練習にもなり上達します。つまらない毎日がたちまち素敵な、ワクワクの日々に変わるその瞬間、一緒に立ち会ってみませんか?
  • 人生を格段に豊かにする方法教えます 山を買う楽しみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、山を買う人が増えています。それは、普通の人にも山を買えるようになっているから。 山を買う楽しみは、自分だけのキャンプ場として、週末を過ごす特別な場所として、自由にアウトドアを楽しむフィールドとして、事業の拠点として、そして、新しい生活の場として……などなど、人によってさまざまです。そんな多様で奥深い山の楽しみ方や気になる購入の経緯を、実際に山を買ったタレント、Youtuber、キャンプのエキスパート、二拠点居住の上級者、もちろん普通の人とその山を訪ねて紹介します。 いくつかある山の買い方をはじめ、思わぬ裏技、近隣の住人とのトラブル回避や、山主としてのマナー、山を選ぶ際の公開しないための注意点などの、山の手に入れ方も詳しく紹介しているので、山の買い方から楽しみ方、整備の仕方まで、山のすべてが詰まった一冊になっています。 山を買いたい人はもちろん、普通のキャンプやアウトドアに物足りなさを感じている方にもおすすめです。
  • 人生を賭けて「家」を買った人の末路 年収1000万円で住宅ローン破綻する人、年収300万円でも完済できる人
    3.6
    著者は、消費者金融で不動産担保ローンの審査・貸付業務を10年経験した後、住宅メーカーに転身した、金融および住宅の裏を知り尽くした人物。住宅は初めての買い物となるケースがほとんどの為、皆経験無しに計画に入る。そしてその入り口となり晩年まで続く住宅ローン、入り口を間違えれば組んだ後も迷走してしまう。住宅を販売する側として、夢の始まりの家の選び方、買い方から、実際の契約法、そして夢を続けていくための不動産会社、銀行との付き合い方、その成功例、失敗例をエピソードを交えて明らかにする。 ◎「家を買う」=「住宅ローンを買うこと」、建築知識が豊富な営業マンより金融知識に長けている営業マンを選ぶべき理由 ◎住宅メーカーの坪単価の違いは建物にあらず ◎人の「幸福感」は持続しないもの「新築に感激して生活していられるのはいいとこ3年」 ◎離婚、災害……マイホームを手にした人々(住宅ローンを組んだ人々の「光」と「影」)
  • ジンちゃんとあそぼ (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    眉目秀麗の姉・美空(みそら)、IQ200の天才・弟の大陸(たいりく)、そんな姉弟に挟まれ、“白鳥のなかで育ったあひるの子”と人生をあきらめかけていた中学3年生の天乃海愛(あまの・みあ)。ある日、下校途中に露天で買った薄汚い海綿のオモチャを洗うと、オモチャはジンベイザメに大変身して……!? 海愛の家に居候することになった、まぬけで食いしん坊な空飛ぶジンベエザメのジンちゃんが巻き起こすおかしな大騒動! 葉月しのぶが描くファンタジックラブコメディ!
  • 人民は弱し 官吏は強し
    4.0
    明治末、12年間の米国留学から帰った星一(はじめ)は製薬会社を興した。日本で初めてモルヒネの精製に成功するなど事業は飛躍的に発展したが、星の自由な物の考え方は、保身第一の官僚たちの反感を買った。陰湿な政争に巻きこまれ、官憲の執拗きわまる妨害をうけ、会社はしだいに窮地に追いこまれる……。最後まで屈服することなく腐敗した官僚組織と闘い続けた父の姿を愛情をこめて描く。
  • Sweet home 古い・狭い・賃貸住宅の部屋づくり アイデア180
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 社宅住まいを余儀なくされている人、安さにつられて入居したものの、あまりに狭くて息苦しく感じている人、中古住宅を買ったはいいけれど、オンボロぶりに呆然としてしまった人…人…etc. 「古い・狭い・賃貸」そんな二重苦、三重苦の住宅事情に音をあげ、最初から部屋づくりをあきらめてしまっている人の、実に多いこと! この本に登場する方々も、最初はきっと、同じ悩みを抱えていたに違いありません。でも、頭をひねり、手を動かすことで、今では、自分たちの好きなインテリアを存分に楽しんでいます。とびっきりのSweet homeを手に入れるために、70人もの先輩ミセスたちは、どんな悪条件に立ち向かい、そして、どんなアイデアを駆使して克服したのか――。この1冊のなかに、その秘密がぎっしり詰まっています。ナチュラルな暮らしを楽しむライフスタイル情報誌『私のカントリー』の過去5年分から“古い・狭い・賃貸”を克服したインテリアをよりすぐってご紹介! 主婦と生活社刊。
  • スウィーツ極道BOY【合本版】 1巻
    完結
    -
    全2巻880~990円 (税込)
    大ヒット「スウィーツ極道BOY」に合本版登場! ――新米刑事とイケメンヤクザの禁じられた愛を描いた問題作! ヤクザの組事務所への潜入操作を命じられた新米刑事、香椎蓮(かしいれん)。 捜査の相手は花岡組若頭、一色直之(いっしきなおゆき)。 香椎は無謀にも一色の出入りする店に入り込み、愛人にしてくれと頼む。 運良く一色の相手をしてもらったのだが、一色のテクニックにカラダが無条件に反応しまい今まで無かった快感を得る。 序々に一色の懐に入り込む香椎。それと同時に一色の魅力にも惹かれ始め…。 ある取引の日にその場に隠れて付いて行く香椎が、そこで見たものは背徳と裏切りだった! ――暴力団事務所の潜入捜査中に若頭の一色を好きになってしまった香椎。 組を追われた一色と行動を共にすることにした香椎だが、とりあえず身を置いたのが一色の旧知の老舗温泉旅館。 香椎としてはしっぽりと2人だけの逃避行といきたかった… のだが、旅館の女将は超美人、一色ともただならぬ感じを漂わせまくっている。嫉妬する香椎。 そんな女将も悩みを持っていた。旅館を買収するブローカーがやってきたのだ。 女将を助けたい一色、そして一色の役に立ちたい香椎。 そこで香椎はブローカーの秘密を探ろうと宿泊中の彼の部屋に潜入するのだが… ――刑事を辞めてヤクザの一色(いっしき)と暮らすことになった香椎(かしい)。 新たに買った部屋で今まで溜まっていた欲望をはげしくぶつけ合う! …そんな愛欲にまみれた生活を送るハズだったが、その背後に不審な影が迫る! 『スウィーツ極道BOY』 『スウィーツ極道BOY2~濡れる大捜査線~』 『スウィーツ極道BOY3 ~ハメられた愛棒~』 を纏めた豪華三本立て!
  • スウィーツ極道BOY3 ~ハメられた愛棒~ 1巻
    完結
    5.0
    全1巻495円 (税込)
    ヤクザと刑事の愛を描く大好評シリーズ! 刑事を辞めてヤクザの一色(いっしき)と暮らすことになった香椎(かしい)。 新たに買った部屋で今まで溜まっていた欲望をはげしくぶつけ合う! …そんな愛欲にまみれた生活を送るハズだったが、その背後に不審な影が迫る!
  • 数学ひとり旅 中学1年編
    5.0
    1~3巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トランプゲームで「マイナス」を、方程式は天秤ばかりで。各単元の急所を具体的に解説。◆正負の数の国◆文字と方程式の国◆関数の国◆図形の国◆整数の国○トモキとヒロコ、そして謎の案内人といっしょに、あなたも数学の旅にでかけよう! 小学上級から大人まで、ひとりでたのしく読める物語ふう数学。中学数学の基礎をソフトなかたちでとどけます。“子どもの勉強を見るために買った私がたのしんでいます”(読者)。

    試し読み

    フォロー
  • 数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術
    3.9
    「地震確率87%以上だから原発停止」「アメリカより失業率が低いから日本は安心」「宝くじは、毎回当選が出る売り場から買ったほうがいい」「ランキング1位のものは信用できる」……あなたは、この話のどこがおかしいのか、指摘することができますか?ビジネスはもちろん、日常のあらゆる場面で活用されている「データ」や「グラフ」。ですが、その本当の読み解き方を知らないと、思わぬところでだまされてしまうもの。本書は、『スタバではグランデを買え!』などの著作で知られ、数字についてのわかりやすい解説に定評のある著者が、そうした数字のカラクリに騙されないためのデータ分析術を説くものです。誰もが思わずひっかかってしまいがちな19のポイントを、「19のストーリー」としてわかりすく、かつ楽しく解説。気軽に数字を読み解く力がきっと身に付けられる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 数字の変化が映し出す投資の原則 ──市場の流れに振り回されないオプションならではの優位性を利用する
    -
    マーケットはメッセージを送っている! オプションは難しい金融工学を理解しなければならない。そんな誤解を持たれている方が多いようだ。オプションを実践する際に、そのような難しい側面からスタートする必要はない。ただし、気をつけるべきことはある。それは、同じマーケットをベースにしても、オプションは多くの方が取り組んできた株式投資や株式トレードとはアプローチの仕方が違うということだ。ゲームの内容が異なれば、ルールが異なる。その基礎を知ることは不可欠である。 オプションをほかの相場と異なるゲームにしているのは、方向性ではなく、時間的価値や市場参加者の“感情の数値”であるインプライドボラティリティ(IV)に焦点を当てているからだ。つまり、相場の方向性や変動をとらえるタイミングに重きを置かないため、チャートを見る必要もない。マーケットの状況を映し出す数値が変化を見せるときに、マーケット自身が歪みが出ていることを教えてくれる。すべては数値が教えてくれるのだ。 IVの数値の増加はマーケット参加者の感情の起伏を表している。混乱するマーケットの参加者の感情の高まりは、やがて安心を取り戻すときがくる。そこには好機が潜んでいる。米国の偉大なる投資家ウォーレン・バフェット氏が2011年に最も株を買ったという8月8日、米株価指数オプションのIVが同年最も高い水準だった。つまり、オプションのIVは、しばしば株の買いどきを教えてくれるのだ。 オプションでは、利益を上げる方法がいくつもある。株式オプションに見られる価格の歪みを取る戦略、オプション知識が少なくても資産運用として長期にわたって資産を増やす方法、そして積極的にリスクをとっていく方法など多岐にわたるのだ。ただし実践前には必ず、オプションの視点で見るマーケットの構造と、数字の変化をしっかり学ばなければならない。本書では構造やそこに生まれる優位性、そしてその優位性の生かし方など、詳しく解説している。 勝者と敗者を分けるものは、実はちょっとした違いだ。マーケットはいつでも目の前にある。そこに参加する者を勝者に導くのは、そのマーケットが送っているメッセージをどうより正確に受け取るか、だ。株式・通貨・債券・商品のマーケットを区別なく一つの巨大なマーケットとしてとらえ、日々挑み続けている著者の日記には、多くのヒントが散りばめられている。
  • 好きしか持たないモノ選び
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 四国在住、大人気のインスタグラマー 穴吹愛美さんのライフスタイルブック登場! いますぐ真似したい、 暮らしや子育ての工夫がいっぱいです 3人のやんちゃな子供を育てながら、 センスあふれるモノに囲まれて 上手に暮らす穴吹さん(=お母ちゃん)。 毎日postされる家の中や子供たちの写真に 「3人子供がいるのにいつも家がきれいなのなぜ?」 「どうしたらこんなのびのび子育てできるんですか?」 「どこで買ったモノか教えてください」と、 質問が飛び交います。 本書では、穴吹さんが心がけている モノ選びのコツや暮らしにまつわるルールを中心に、 インテリア、食器、愛用食材、 ファッションアイテム等を紹介。 インスタでは見ることのできない 食事にまつわる話や食費のこと、 子育てについての話も。 好きなモノと一緒に、家族がごきげんに 暮らすための工夫が満載です。 コンテンツ例 〈Part1.台所道具とインテリア〉 いちばん使う白い食器/つるしてスッキリ/ 大量の服収納/ 洗面・脱衣所は箱とかごを使ってすっきり/ ちょっとの“難”なら自分で直す/ ゴチャつく台所は隠す収納/ トーンが低めの色がすき/水きりかごのこと 〈Part2.ごはん〉 うどんの値段を超える外食は……/ スーパーで買える調味料が好き/うちの常食材/ ワンプレートごはん/お弁当/朝ごはん/ 1人ごはん/おやつ事情 〈Part3.働くこと〉 物欲な2人/産後1年でバイト復活/ 働く夫婦の仲良しを持続させるルール 〈Part4.子育て〉 穴吹家の24時間/個性全開!子ども部屋/ 季節行事はなるべく頑張る/習い事のこと/ 子供の写真収納/子どもたちとiPad 〈Part5.自分のこと〉 服は父ちゃんと共有です/お母ちゃんファッション/ お母ちゃんバッグ/運転/運動 〈Part6.おつきあい〉 友達づくりのこと/ ワンコインで互いの家を行き来する!/ 夜遊び事情/空白の週末/学校や保育園のこと etc.  穴吹 愛美(あなぶきまなみ): 高知生まれ、香川県在住、三児の母。 美容師として働く傍ら、子育て、家事に奮闘。 2014年より始めたInstagramが 人気を博し、フォロワーは14万人超え(2018年12月現在)。
  • スキャンダルまみれな女たち【合冊版】Vol.10-1
    -
    スキャンダルの陰には必ず『カネ』と『欲望』あり! 未来永劫消えることのないこの人間の業(ごう)ともいえる2大テーマを、ディープ&リアルに追求した女の衝撃ストーリー5編を収録!!【収録作品】「消えた恋人から1千万の借金を背負わされた女」「地獄の妄想デブス女~婚活サギ5人連続殺害事件~女のスキャンダラス事件簿」「姉妹無限地獄~おねえちゃん、私の夢を奪わないで!~」「私が虐待母になったわけ~モラハラ夫、ママ友差別の中で~」「息子と同年代の少年を買った女」
  • 消えた恋人から1千万の借金を背負わされた女/スキャンダルまみれな女たちVol.10
    -
    ある日突然、OLの三方亜依子(みかた・あいこ)の前に現れたのは、ゆうゆう金融代表取締役の松藤(まつふじ)という中年男で、彼女の恋人の本田勤(ほんだ・つとむ)に貸した金を、保証人になっている亜依子に返せという。勤は長年の夢であるレストランを始めたはいいものの営業が軌道に乗らず、亜依子も知らない間に夜逃げして消息を絶ってしまっていた。その額、元利を合わせて約400万円、しかも他の金融業者から借りた分もあり、総額は約1千万…利息だけで月33万円にも上り、とてもじゃないがまともに払える金額ではなかった。途方に暮れる亜依子だったが、そこで松藤が、数社に渡る借金を自分のところに一本化しないかと持ち掛けてくる。そうすれば各社ごとに対応する面倒もないし、利息も安上がりになるというのだ。藁にもすがる思いでそれに応じる亜依子…しかしそれは、さらなる借金地獄へと彼女を引きずり込む狡猾な罠であった――…。(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.10-1~特集/カネと欲望に狂って」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • すぐに使いこなせる60代からのスマートフォン 2021年版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 60代からのスマホデビューでも、簡単便利に使いこなせるようになる! スマホの使い方を丁寧に簡単に、わかりやすく解説したのが本書です。 [目次] 基本操作について 注意事項 チャプター.01 docomo らくらくスマートフォンの使い方 チャプター.02 au BASIO4の使い方 チャプター.03 Softbank シンプルスマホ5の操作 チャプター.04 アプリの使い方 今や一人一台になりつつあるスマートフォン……と言われていますが 初めて持つ人にとってはとまどいや不安がつきものです。 本当に使いこなせるのだろうか、セキュリティは大丈夫か、余計なお金がかからないか、 子どもに持てと言われて買ったけれど、重荷になっている……。 そんな人のために誕生したのが本書です。 タッチ、スライド、フリックなど、スマートフォンを使う際の基礎用語から始まり docomoのらくらくスマートフォンF-42A、auのBASIO4、Softbankのシンプルスマホの詳細について 基礎中の基礎からわかりやすく解説していきます。 電源の入れ方・切り方、電話のかけ方・受け方、メールの送り方・送り方、 ネットでの検索の仕方、文字入力の仕方、写真撮影の仕方など スマートフォンを使ううえで核となる操作方法が全部載っているので 取扱説明書としても重宝するはずです。 さまざまな申請がスマートフォンからできたり、お得なクーポンが入手できたり 乗換案内や電車の運行状況が瞬時に分かったり、遠方にいる家族や知り合いとつながれたり、 スマートフォンがt変えるようになると、毎日がうんと便利に、楽しくなります。 本書で使い方の基礎を、サクサク学んでいきましょう!
  • すぐやる大全 今日できる自分になるための50のツール 先延ばしをやめる。後回しにしない。20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 また、この仕事を後回しにしてしまった。 先週もそうだった。 そういえば、この仕事いつから後回しにしてしまっているのだろう。 先週のスケジュール帳を見ると、そこにもこの仕事をやる予定が書いてある。 先々週もだ。 いつから放置してきたのか。 誰しもこんな経験があるだろう。 どうしても締め切りギリギリになるまで動けない。また今日も残業だ。あるいは家に仕事を持ち帰ることになる。 仕事の納期のようにはっきりとした締切がないものは、結局やらずに終わってしまう。 10ページだけ使った英語の学習書、買っただけで1ページも読んでない本、意気込んで購入したジョギングシューズ、そんなものが家の中に転がっているだろうか。 本書ではそういった先延ばしグセを直すためのアイデアを50個紹介する。 それほど多くのアイデアを紹介する理由は、人によって必要なものが異なるからだ。 更には時間帯や体調によっても必要なアイデアは変わってくる。重要なのは今この瞬間に自分にマッチしていることだ。 メンタル的なものから、運動を伴うもの、炭酸飲料や脳科学などいろいろなものを紹介する。 やる気を出すアプローチも重要だし、やる気にとらわれないで動き出せる仕組みも大事だ。 トータルに「すぐやる習慣」を提供したつもりだ。 またアイデアが50もあるからと恐れる必要はない。それぞれ1分以内で読める程度の短いセンテンスにまとめた。 順番に読んでもいいし、パラパラとめくって気になったものを実行していってもいい。 さらに習慣化についても工夫した。 どんな本でも同じだが、読んだ瞬間はある程度の効果が出る。 しかし1週間、2週間経つとすっかりと忘れてしまい、元の自分に戻ってしまう。 そこをどうにかするために本書では習慣化の仕組みを導入した。 本気で使っていただければ永続的に「すぐやる自分」を手にすることができる。 ぜひ、今日この瞬間から「すぐやる自分」を手に入れよう。 まずは本書をすぐ読みはじめよう。
  • すぐわかる はじめて学ぶ Mac入門 OS X10.9 Mavericks対応 MacBook Airでも iMacでも使える!
    -
    Macをはじめて買った人のために、使い方から設定までをやさしく解説しています。最新のOS X(Mavericks)に対応しており、わかりづらいMacの専門用語も習得できます。文字入力や変換のコツ、ファイル操作、マウスジェスチャー、MacとiPhoneとのデータのやり取り方法など、基礎をみっちり紹介。Macをはじめるために必要な知識が、すべて詰まっています。また、Windowsからの乗り換えユーザーのために、メールの移行方法なども紹介。迷わず乗り換えて使えるようになります。
  • スサノオ
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    粗暴な行いによって姉・アマテラスの怒りを買ったスサノオ。 神としての力を封じられ天界から地上に落とされたところを、ナギという名の少年に助けられる。 ナギはクシナダ村という大きな村で、雇われ人夫として働いていた。 力を封じられ無力なスサノオだが、傲慢さは変わらない。 最初は呆れていたナギだったが、だんだんスサノオに惹かれ仲良くなっていく。 じつはナギは、ある事情から男のフリをして生きてきた少女だった。 一方、平和な村に見えたクシナダ村は、「ヤマタノオロチ」という化け物におびやかされており――…。
  • Stuff Ultimate
    -
    男性雑誌編集長が自分の愛用品を惜しげもなく公開する『STUFF』シリーズ第3弾。 今回は『Lightning』と『CLUTCH Magazine』の編集長を務める松島睦と、イギリスのメンズファッション&ライフスタイル誌『men’s file』の編集長を務めるニック・クレメンツの2名で構成したインターナショナルな1冊。 雑誌の企画の元ネタ、買ってよかったと思える良品、便利グッズ、仕事の必須アイテム、男気で買った一生モノなど、ワードローブからインテリアまで全322ページにわたって大公開します。 あらゆる良質なプロダクツに毎日のように触れている編集長。 彼らのモノ選びの視点はやはり面白い! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 【素敵なロマンスコミック】好きにならずにいられない
    完結
    -
    弟の結婚を機に独り暮らしをするためマンションを買った可名子。やっと引っ越しが終わったと思ったら、ベランダから物音が!?鍵締めてない!?しかも男の影が!?上の階の住人、賢司がパンツを落としたので拾いに来ていたのだった。一応不審者ではないということで、お引き取り願ったけど、私より年下で結構可愛い男の子だった。彼が勤めるクラブに会社の同僚と偶然行く事になった可名子。間違えて隣の人のお酒を飲んでしまい、ひっくり返ってしまう。そんな可名子を部屋まで運んでくれたのは賢司だった。そして一夜を過ごしてしまう。「好きだよ。順序が逆になったけど」そうよね、私。賢司とこうしているのいやじゃない。ところが部屋にいた賢司を母親に見られ…!?

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本