花子作品一覧

非表示の作品があります

  • 月刊Gファンタジー 2024年6月号
    NEW
    5.0
    TVアニメ絶賛放送中&単行本34巻が発売中の「黒執事」の表紙が目印! ◆巻頭カラーは「アベルと魔界の王」がお目見え!センターカラーには、単行本最新刊が発売する「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」と「地底界奇談」、そして「東京エイリアンズ」の他、全5作品が登場です!! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【収録作品】 「アベルと魔界の王」野原もさえ/「黒執事」枢やな/「めざせ豪華客船!! ~船召喚スキルで異世界リッチライフを手に入れろ~」原作:たむたむ 漫画:ザザロン亞南/「神獣サマの下僕になりまして ~就職先はあやかし専門不動産!?~」原作:烏丸紫明 作画:和泉宗谷/「メイデーア転生物語 この世界で一番悪い魔女」原作:友麻碧 キャラクターデザイン:雨壱絵穹 漫画:夏西七/「妖怪学校の先生はじめました!」田中まい/「地底界奇談」星川ちづる/「結合男子 -Commitments to Dawn-」漫画:三月雛乃 脚本:永川成基・麻日珱 キャラクターデザイン:スオウ 企画原案:スクウェア・エニックス/「アラフォー男の異世界通販生活」原作:朝倉一二三 キャラクターデザイン:やまかわ 漫画:うみハル/「ログインサバイバル」原作:高光晶 作画:竹鶏三歩/「傷の特異種」香木なつひこ/「魔法科高校の劣等生 師族会議編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:竹田羽角/「魔法科高校の劣等生 孤立編」原作:佐島勤 キャラクターデザイン:石田可奈 作画:きたうみつな 構成:林ふみの・長岡千秋/「最高の推しの見つけ方」茅原ミハシ/「東京エイリアンズ」NAOE/「狼くんの隠しゴト」二ツ野なつ汰/「四百四鬼」もち/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of SAVANACLAW~」原案:枢やな 漫画:小田すずか/「DISNEY TWISTED-WONDERLAND THE COMIC~EPISODE of OCTAVINELLE~」原案:枢やな 構成:葉月わかな 作画:コヲノスミレ/「ツイステ4コマbyもち」原案:枢やな 漫画:もち/「地縛少年 花子くん」あいだいろ/「ミルクチョコレート」泡沫/「美しいばけもの」山本夜子/「雅血の陰陽師」藤本桜/「竜の花嫁お断り」イロノ/「ゴーレムさん、崩れてます!」東弥イツキ/「イケメンすぎます棗さん」碧くるみ (C) SQUARE ENIX
  • 地縛少年 花子くん 1巻
    4.7
    【「花子さん、花子さん いらっしゃいますか?」】 かもめ学園に伝わる七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレの3番目には「花子さん」がいて、呼び出した者の願いをなんでも叶えてくれるという。自分の願いを叶えるため、八尋寧々は学校の怪談に身を委ねる…。学園の七不思議“花子くん”とオカルト少女が繰り広げるハートフル便所コメディ第1巻! (C)2015 AidaIro
  • 能面女子の花子さん(1)
    完結
    4.6
    全9巻759円 (税込)
    家庭の事情で能面をつけて生活する女子高生・花子さん。見かけはホラー、中身はキュートな花子さんのスクールライフは、恋あり、友情あり、能面あり!! まわりの視線もなんのその! 能面女子の青春コメディ!!
  • トロけてもいいですか? 1
    4.0
    1~8巻528~583円 (税込)
    ずっと友達だったのに…身体が先に溶けてく 大学のころから友達で、どちらかというと草食で「男」って意識したこと、なかった。「オレは理央が欲しい」突然のキス。どうしちゃったの!? でも……どうしよう。キスされるたびに気持ちよくて、もっと触れてほしくなる。彼の愛撫を思い出すだけで、カラダがトロけそうになるなんて――…。カラダだけイキたくないの…。 瓜生花子の話題作、待望の第1巻!
  • 縁結びは、悪食な神様と。【単行本版】~したたる厄を舐め取られ愛されて~
    完結
    4.7
    【※この作品は話売り「縁結びは、悪食な神様と。~したたる厄を舐め取られ愛されて~」の第1巻~6巻を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。】 「ここから溢れてきたか……? たまらなく――おいしそうだ。」入院中の母の代わりに実家の八百屋に立つ和花子(わかこ)は、厄年で不運つづき。そんな中、神社で最後の1つだという厄除けを手に入れる。なんとそのお守りには、厄神(えきしん)の礼(らい)という絶世の美形男神が封じられていた。その「食事」の方法は――体液に溶けた「厄味」を食べること。さまざまな「厄」にまみれている和花子は、礼の格好の獲物に!??礼にとっては「ただの食事」だと、芽生えた恋心を諦めていた和花子。ところが、春の嵐のように始まった現人神との秘密の関係は、季節を重ね、いつしかお互いの心に変化をもたらしていった。「神様…礼さんを誰よりも幸せにしてあげてください」そんな和花子の願いから、二人は神と人とを越え、ひとときの幸せを得るが、幸せでは礼に「厄味」を与えられないと気づいて――…。 ちょっぴり天然・美丈夫疫神と健気な不運女子の、滴るような濃厚えっち&ラブストーリー!
  • ちび本当にあった笑える話痛快! 仕返し大集合 Vol.214
    続巻入荷
    -
    本当にあった読者のエピソードをぎっしり集めた4コマ誌「ちびわら」214号め! いつでもどこでも楽める4コマを大ボリュームで! 特集1は「痛快! 仕返し大集合」。 モヤッとエピソードをスカッと解消! 爽快感抜群の読者投稿を集約。 さまざまな特集を詰め込んだ、読みごたえ抜群の1冊です! ※この雑誌は『本当にあった笑える話』シリーズ誌からの再録作品が含まれています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがございます。
  • モバフラ 2024年20・21合併号
    NEW
    -
    GWスペシャル増量合併号♪ 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブは、同棲想定ショッピング&禁断の非常階段H☆  庶民看護師&御曹司研修医は、彼の思い出の別荘で一生の愛を誓って…!!  アラサーショップ店員は、お客さんが泊まってるのに、大学生彼氏にHなおしおきされちゃって…!?  若社長×18歳JKの契約結婚ラブは、新婚テーマパークデートで夫婦の関係NEXTステージへ!?  アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼の本音は…!?  読みごたえLOVE大ボリューム5本立て!!    梨月詩「こんなの、しらない」  私の理性、とろりとふやけてく…!! 天然OL&年下大学生いとこの密あまラブ、同棲計画&インテリアショップデートで熱くなって、非常階段で…☆    五条うるの「御曹司の恋人」  過去も未来も、ずっと愛してる…!! 庶民看護師&御曹司研修医の切ない運命ラブ、彼の幼少時代の寂しさも全て受け止めて…誓いのエモあまH!!    奥森玲「キミと秘密のおしおき~もう、止まらないからここで…~」 壁の向こうに、Hな音聞こえちゃうよ…☆ アラサー女子&大学生彼氏のとろキュンラブ、彼の友達に優しくしたら、みだらなおしおきされちゃって…♪    原作・宮城杏奈/作画・響あい「旦那様はすべてを与える」  今日こそ、本当の夫婦になる…!! 若社長×18歳JKの契約結婚ラブ、新婚テーマパークデートで、少し心が通じ合って…次は素敵なホテルで!?    しゃあた「ふ・ら・ち」  アイツを支える手は、もうオレじゃない。 アラサー女子&13歳年上既婚者彼の訳アリ不倫、妻子と再出発した彼が別れた彼女と想定外の再会!?
  • せっかく転生したなら…無垢な王子を落としたい! ~前世で報われなかったアラフォー♀が異世界で玉の輿を狙ってますっ!~(1)
    無料あり
    4.0
    1~14巻0~165円 (税込)
    稼ぎも人柄もすべてが最底辺の男と結婚して過労死してしまった倉本瑞希(40)は、伯爵家令嬢・ミズリーとして異世界転生を果たす。「この世界では最高級の男性と結婚しよう!」と決意した彼女は、王太子・アレンに一目惚れ。身分の違いから直球勝負が難しいと考えたミズリーは、王国初の女性騎士として王太子の傍に仕えることに!? しかし、王太子との関係は進展もなく落ち込む彼女。それを見かねた同僚からまだ女性を知らない王太子を落とすため『お色気作戦』を提案され……。前世のアラフォーの記憶(色仕掛け)を駆使し、ミズリーは『天然初心な王太子』という玉の輿に乗れるのか――!?
  • Love Jossie Vol.137
    NEW
    -
    300P超のお得ボリューム!! 感動のフィナーレ!! 椎野翠×兎山もなか「きみは面倒な婚約者」!! ついに迎えた結婚式。父から橘へ贈られた言葉に紫乃は何を思う…? そして橘は…。SHIHO「ふれるかおる」! 結婚して離れ離れの2人だが、甘楽は九条に会いにフランスへ向かうが…。官能的ピュア・ラブストーリー、ついに完結!! 瑞樹奈穂×藍野芙美「自律と他律の問題。」! 美樹子の妹夫婦からの嫌がらせが悪化し、安全のため、圭吾から同居の提案が…!? 花宮初「早瀬、先にイクッてよ~幼なじみとえっちな特訓~」! みっちーに「初めての女性になってほしい」と頼まれたミツは…!?  みなとみさきち×由岐×七緒たつみ「炎の治癒術師フラム」! 治癒の力を持ったフラムは、王国騎士団の専属治癒術師に迎えられる。が、王都に着いたその日、激しい怒号とともに現れたのは…!? 新連載! 高嶋サキ「黒天狗の婚礼~あやかしの旦那様に攫われて~」! 癒しの異能を持つ乙女・結は、あやかしと疑われ幽閉の身に…。そこへ現れた美しく黒い影とは…!? ヤングアニマルで大人気!! 快晴「眠れぬ夜は甘く濡らして」第1話試し読みも見逃せない!! 今号も充実のラインナップ! 雑誌丸ごとのご購入は単話売りの合計より、4割以上お得です!!
  • 赤毛のアン―赤毛のアン・シリーズ1―
    4.5
    1~10巻671~869円 (税込)
    ちょっとした手違いから、グリン・ゲイブルスの老兄妹に引き取られたやせっぽちの孤児アン。初めは戸惑っていた2人も、明るいアンを愛するようになり、夢のように美しいプリンス・エドワード島の自然の中で、アンは少女から乙女へと成長してゆく――。愛に飢えた、元気な人参あたまのアンが巻き起す愉快な事件の数々に、人生の厳しさと温かい人情が織りこまれた永遠の名作。
  • 放課後少年 花子くん
    4.7
    【実録! 暴かれる七不思議の放課後!】 かもめ学園の七不思議“トイレの花子くん”と、オカルト少女の八尋寧々。事件が起こらないオフの日は何をしているの? そんな彼らのゆる~い放課後を、オールキャラで描く「地縛少年花子くん」スピンオフ☆ (C)2019 AidaIro
  • 転生悪役令嬢、極愛執事に純潔を狙われています。 第1話
    続巻入荷
    4.0
    「お嬢様の処女はこの私がいただきます」彼氏いない歴=年齢の花子は、どこにでもいる普通のOL。 今日は大好きなティーンズラブ漫画「聖女と王子の淫らな学園生活」の発売日!! しかしいそいそと仕事を終わらせて帰る途中、花子はトラックにはねられてしまい…!? 目覚めたら全く知らない場所…しかも漫画の登場人物“悪役令嬢・麗”になっていた!! しかも物語の終わりに殺されてしまう役の麗。そして目の前には彼女を殺すヤンデレ執事の雅が… 絶体絶命に混乱する麗だったが、雅が要求してきたのは命ではなく『麗の処女』で!?  雅は麗に命令されるたび、Hなご褒美を要求していたのだった… 現実世界でも処女だったのに…押し倒されて激しく何度でもイかされちゃうなんて…っ
  • 宮尾登美子 電子全集1『櫂/岩伍覚え書』
    -
    宮尾文学の原点ともいえる2作品を収録。付録は檀ふみインタビュー、川村湊の解説、プライベート写真ほか創刊を飾る企画満載! 『櫂』は大正から昭和初期にかけての土佐の花街を舞台にした、自伝的作品。宮尾が恥としてきた家業、生い立ちをモチーフに土佐の風土や気質を織り交ぜながら、練り上げられた文体で情愛を込めて書き上げた。 『岩伍覚え書』は父親の死後に見つかった日記を基に書かれた短篇集で、「三日月次郎一件について」「すぼ抜きについて」「満州往来について」「博徒あしらいについて」の4作品を収録。 付録は、著者と親交のあった女優・檀ふみインタビュー、当全集の監修者でもある文芸評論家・川村湊の解説、特集・写真で見る 高知の今昔、連載・宮尾登美子写真館、高知観光案内、DVD紹介などの企画で人気女流作家の根幹を探っていく。 ※この作品にはカラー写真が含まれます。
  • 聖女として召喚されたのに…謎の召喚士にはずかしめられてます。【フルカラー】(1)
    無料あり
    2.3
    1~11巻0~198円 (税込)
    ちょっぴり正義感の強い普通のJK・愛莉(あいり)。彼女は部活上がりのトイレから異世界へと召喚されてしまう!? 魔王を倒す勇者の力になるという『聖女』に選ばれた、らしい…。召喚士の男は愛莉を勇者と会わせる前に身体検査と称して、突然キスされたり、際どい所を触ってくる! こんな世界どうにでもなれ――!っと思っていたら、召喚士から「キミにしか世界を救うことができないんだ!」と言われ…しぶしぶ聖女としてやっていこうと思っていたのに…試練やら何やらで旅への出発がモタついて、召喚されたレンガの搭からなかなか外へ出ることが叶わない!?
  • チャンネルはそのまま! 1
    完結
    4.4
    今度の主人公は「バカ枠」記者…!?バカだけど、変だけど、何かがひっかかる女・雪丸花子が、地方テレビ局を舞台に繰り広げる爆笑奮闘記!! 北海道☆[ホシ]テレビに勤める雪丸花子は、この日から報道部記者となった入社2年目。さっそく道警班キャップに昼のニュース取材へ同行させられ、待っていたのは増水した川岸での大雨報道。そこで生中継をすることになったが、キャップが不慮の転倒で足を痛めてしまい、急きょ雪丸が中継報道をやることに。なんの心準備もなくテレビに初めて映ることになった雪丸だが、果たして…?
  • 聖女として召喚されたのに…謎の召喚士にはずかしめられてます。【フルカラー】【合本版】(1)
    -
    ちょっぴり正義感の強い普通のJK・愛莉(あいり)。彼女は部活上がりのトイレから異世界へと召喚されてしまう!? 魔王を倒す勇者の力になるという『聖女』に選ばれた、らしい…。召喚士の男は愛莉を勇者と会わせる前に身体検査と称して、突然キスされたり、際どい所を触ってくる! こんな世界どうにでもなれ――!っと思っていたら、召喚士から「キミにしか世界を救うことができないんだ!」と言われ…しぶしぶ聖女としてやっていこうと思っていたのに…試練やら何やらで旅への出発がモタついて、召喚されたレンガの搭からなかなか外へ出ることが叶わない!?※本作品には「聖女として召喚されたのに…謎の召喚士にはずかしめられてます。【フルカラー】(1)~(4)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 転生悪役令嬢、極愛執事に純潔を狙われています。 1
    NEW
    -
    彼氏いない歴=年齢の花子は、どこにでもいる普通のOL。 今日は大好きなティーンズラブ漫画『聖女と王子の淫らな学園生活』の発売日!! 仕事終わりに急いで本屋に向かう途中、花子はトラックにはねられてしまう! ふと気付けば見知らぬ場所…なんと漫画の登場人物“悪役令嬢・麗”になっていた!! 花子は麗に仕えるヤンデレ執事“雅”に殺される運命を変えるため 奮闘するのだが、雅が麗に命令されるたびに要求してきたのはHなご褒美で!?
  • 「花子様の絵日記帳」大室家 特装版小冊子電子版
    5.0
    1~7巻319~749円 (税込)
    ※『大室家』1巻限定版の付録小冊子を電子化したものです。   紙の本と同じ内容となります。ご注意ください。
  • せっかく転生したなら…無垢な王子を落としたい! ~前世で報われなかったアラフォー♀が異世界で玉の輿を狙ってますっ!~【合本版】(1)
    3.0
    1~3巻660円 (税込)
    稼ぎも人柄もすべてが最底辺の男と結婚して過労死してしまった倉本瑞希(40)は、伯爵家令嬢・ミズリーとして異世界転生を果たす。「この世界では最高級の男性と結婚しよう!」と決意した彼女は、王太子・アレンに一目惚れ。身分の違いから直球勝負が難しいと考えたミズリーは、王国初の女性騎士として王太子の傍に仕えることに!? しかし、王太子との関係は進展もなく落ち込む彼女。それを見かねた同僚からまだ女性を知らない王太子を落とすため『お色気作戦』を提案され……。前世のアラフォーの記憶(色仕掛け)を駆使し、ミズリーは『天然初心な王太子』という玉の輿に乗れるのか――!?※本作品には「せっかく転生したなら…無垢な王子を落としたい! ~前世で報われなかったアラフォー♀が異世界で玉の輿を狙ってますっ!~(1)~(4)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 縁結びは、悪食な神様と。~したたる厄を舐め取られ愛されて~1
    完結
    4.4
    「和花子の嫌がることはしない…でも少しだけ…治まるように手伝ってくれないか?」私にできるならと協力しようとしたけど――待って、それってキスと…セックスのこと!? 入院中の母の代わりに実家の八百屋に立つ和花子(わかこ)は、厄年で不運つづき。そんな中、神社で最後の1つだという厄除けを手に入れる。なんとそのお守りには、厄神(えきしん)の礼(らい)という絶世の美形男神が封じられていて、さまざまな「厄」にまみれている和花子は、礼にとって格好の獲物に!?? 「体液に溶けた厄味、もう少し…いただくよ」春の嵐のように始まった現人神との秘密の関係は、季節を重ね、いつしかお互いの心に変化をもたらしていく――。
  • 地縛少年 花子くん 0巻
    4.5
    【鬼才・あいだいろの原点】 学校の怪談「トイレの花子さん」を題材にした「地縛少年花子くん」。月刊「Gファンタジー」にて短期連載された「地縛少年花子くん」全3話を初単行本化。そして、幻のデビュー作「愛しのリビングデッド」も収録。次代を牽引する才能、その原点をご堪能あれ! (C)2019 AidaIro/SQUARE ENIX
  • アノネ、 上巻
    完結
    3.9
    あの世界大戦中……。隠れ家で生活する花子は秘密の部屋で謎の青年と出会う。「アンネの日記」から着想を得た、完全フィクション・ストーリー!!
  • 地縛少年 花子くん 20巻特装版 小冊子付き
    4.8
    「地縛少年花子くんカフェ~化け猫旅館 花子亭~」の全ストーリーとイラストが詰まった特装版 「地縛少年花子くんカフェ~化け猫旅館 花子亭~」のすべてが詰まった小冊子付き特装版が登場!小冊子には、あいだいろ先生のTwitterアカウントで連載された前日譚「源怪異探偵事務所」を含む、カフェに関わる全ストーリーとイラスト等をフルカラー48ページで収録します。 (C)2023 AidaIro
  • やさしい子供のつくりかた(1)
    完結
    4.2
    全6巻550円 (税込)
    「好き」なんてよくわからない。「キス」や「H」なんてますますわからない。周りのみんなは「恋したい」とか「Hしたい」とか言ってるけど、そんなにいいもんなの!? ピュアで一途な中学生、タケシと花子の恋の成長を通して、理想の恋とHを描いた大人気シリーズ。純愛だからってタブーはなし! わたしたちがいちばん読みたかった、本音のラブストーリー!
  • 甘い媚薬のそそぎかた【マイクロ】 1
    3.0
    1~5巻121円 (税込)
    「まだまだ、これからだよ」 アラサーのことみの癒しは、行きつけのバーでお酒を飲むこと。今夜はバイト男子・裕希くんをお持ち帰りしちゃいました☆ 上手なHと美味しいビール。今は恋愛はいらないことみだけど…!?
  • 偽フィアンセは次期社長!?
    4.0
    OLの仁美は、手作りアイテムを売るのが趣味。それが、次期社長と噂されるイケメン敏腕上司・松田にバレて「副業でクビになりたくなければ、婚約者のフリをしろ」と、秘密の契約を結ばされる! 以来、強引にデートに誘われたり、突然キスされたり…。振り回されっぱなしの仁美だけど、なぜかときめいてしまい、彼に惹かれていく。そんな矢先、松田には本物のフィアンセがいることが発覚して…!?
  • ヲタクに恋は難しい 小説版
    4.6
    ふじた先生推薦の作家・華路いづるが描く『ヲタクに恋は難しい』のスペシャルストーリー! イラストはふじた先生描きおろし!! 小学生のころから再会して付き合い始まるまでの成海と宏嵩を、宏嵩視点で描いた特別版や、樺倉と花子のうれし恥ずかし初デートのお話など、じれったくて胸キュンがとまらないストーリーを収録! ヲタ恋ファン必読のノベライズです!
  • 嘆きの天使
    完結
    5.0
    全1巻704円 (税込)
    ――タマミは、いつも決まりきったセリフしかしゃべれない。相手が期待していそうなリアクションをとる。「友達」がいないと、世間から「人間」らしく思われないのでまったくノリの合わない周囲にムリして溶け込もうとする。 ――だけど、最後にたった一度だけ“掟”を破って心からやりたいことをした。 「自殺って悪いことだけど、私、もう生きていたくない!」――(マリアの肛門 第9話「自由への飛翔」より) こうあらねばならぬという世間の常識と、建前を巧く演技できない自分の姿との乖離と、こう思われたくないという視線恐怖の苦しみと。「普通」ならここではこう思わないといけないという規範と、そう思えない自分の本音との隔絶と。 まっとうな生の場ではぎくしゃくする厄介者の心安らかな幸福はもはや死しかないのか。1992年、24歳で自らの命を絶った伝説の漫画家、山田花子の非凡で非情な観察眼が冴え渡る傑作短編集、待望の電子化。
  • 24区の花子さん 1
    完結
    4.2
    全4巻660~726円 (税込)
    突如東京に出現した特異空間、通称”24区”。そこでは一切の常識も物理法則も通用せず、危険地帯として封鎖されていた。行方不明の弟を捜すため、24区に潜入した幸介は、謎の少女”花子さん”に出会う。つかみどころがない不思議な花子さんに最初は反発するが、次第に幸介は24区の謎と花子さんに惹かれていく…!? 巨匠が挑む、ボーイ・ミーツ・ガール・ファンタジー開幕!
  • ラブ・レッスン~男をトリコにする5つの方法~【電子単行本】
    -
    1巻726円 (税込)
    彼女のいるあいつが、すごくHなこと教えてくれる。刺激的なHの課外授業!! あたしの好きな悠人には彼女がいる。なので友達としてそばにいるために自分も彼氏がいるとウソをついた。ある日、無防備に寝ている悠人にこっそりキスしようとしたところを、悠人に気づかれてしまった。あたしは、なかなか会えない彼氏を引きつけておきたい練習だと言い訳をする。その言い訳を信じた悠人は、男をその気にさせる5つの方法を教えてくれると言いだした。そして始まった悠人のレッスンはものすごくエロい方法だった。こんなレッスンならもっとしてほしい。あたしはそのレッスンに夢中になった…。表題作を含め「恋の嵐~古都で愛して~」「ゆびさきから魔法」「花びら色のキス」「てのひらのココロ」計5編収録されたよみきり集です。単行本限定カラーマンガあとがきも収録。
  • ノースキル主婦、転生したら貴族で魔族でヒールでした【分冊版】 1
    無料あり
    4.5
    名前も見た目もすべてモブ級の鈴木花子は、会社でも家でもいてもいなくてもいいような存在。 突然の心臓発作で苦しんだのもつかの間、気づけばなぜか魔族に転生! もはや人間ですらなくなった花子のまわりには、美少年、美青年、美オヤジと男装の麗人まであらわれて――!? 異世界で人生やり直しファンタジー!! 分冊版第1弾。
  • 腹黒エリートが甘くてズルいんです
    4.3
    30歳彼氏ナシ、仕事もマンネリ。人生停滞期OLの莉緒は、誘われた合コンで学生時代に好きだった酒井と再会する。しかも彼はあの頃よりもかっこよく、一流企業の超エリートに変貌を遂げていた。ついに運命が!?と、ときめくも、結婚願望を聞かれたあげく「俺が結婚させてやる」と突然の婚活サポート宣言!? だけど会うたびに恋人みたく甘い意地悪をしてくる彼。翻弄されっぱなしの莉緒は…?
  • やさしいアニキのつくりかた
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    ハロ~胡桃(くるみ)デス☆ 読者モデルやってる12歳。胡桃の兄・あゆちゃんは、ちょっとカワイイけどかっこよくて、いつも胡桃を守ってくれるの♪ でも、あゆちゃんに最近好きな人ができたみたいで。初めはムカついたんだけど……? タケシ&花子の甥・あゆ太と姪・胡桃、それぞれの初恋を描いた、超人気シリーズ「やさしい子供のつくりかた」番外編にして完結作!!
  • 果樹園のセレナーデ
    4.0
    荒廃した果樹園の古びたベンチにすわって、ひとり静かにヴァイオリンを奏でる美少女キルメニイ。悲運の母の偏愛ゆえに世間から隔絶された口のきけない少女に、大学を出て赴任してきた若い臨時教師エリックが真実の愛をそそぎ、奇蹟を起こす、この美しい愛の物語は、『赤毛のアン』で知られ、生涯青春の情熱を失わなかったモンゴメリ女史の実質的処女作。

    試し読み

    フォロー
  • トロけてもいいですか?【マイクロ】 1
    3.5
    1~28巻121~176円 (税込)
    桜井なんかのキスで、腰抜かすなんて…あたし、ヘン…!? OLの理央と桜井は、大学時代からの友達。ある夜、不発だった合コン帰りに、いきなり桜井に唇を奪われた理央は…!?
  • この禁忌の夜に溺れて
    完結
    -
    元華族のお嬢様・千花子に政略結婚の話が舞い込む。家のためには仕方ないと判っていても、 千花子は執事の伊周(これちか)への密かな想いを捨てきれずにいる。 一夜限りでいい、最後の思い出に抱いて欲しいと哀願する千花子。 ためらいながらも、その願いに応えるように唇に落とされる口づけ。 想い人との熱く痺れる情事に体は悦び震える。そして伊周も、千花子の体を貪るように求めて…。 表題作のお嬢様×執事の身分差禁断愛ほか、濃密エロいっぱいの作品集。
  • 小悪魔な彼の想定外の甘い策略
    -
    塾講師のすみれは男運が悪く、恋をすることに臆病になっていた。しかし、偶然知り合ったバーテンダーにひとめ惚れ。ひょんなことからイケメンでモテモテの数学講師・梶山に恋愛相談をすることになったすみれは、彼の提案で、恋人のフリをして相手を嫉妬させる作戦を実行!? 次第にふたりは仲よくなっていくが、バーテンダーの彼には彼女候補が何人もいることが発覚する。失恋したはずなのに、全然ショックを受けていない自分を不思議に思っていると、今まで優しかった梶山に強引に抱き寄せられて…!?
  • からっぽの世界
    完結
    5.0
    全1巻704円 (税込)
    その繊細過ぎる観察眼は、他者からの言動をこじらせ、自己をこじらせ、人間関係をこじらせていく… 1992年、24歳で自らの命を絶った伝説の漫画家、山田花子のコミックが、待望の電子化 “やっとのことでしんどい小学校から解放されたと思ったら、また新しい刑務所に入れられるのか” 山田花子はよく、立場の弱く他の人に上手く馴染めない人を主人公に据えた、「いじめ」の物語を描くが、根底のところは、「他者の視線」と「人間のヒエラルキー」が執拗にテーマとなっている。 ヒエラルキー上位の者は、下位の者へ、無意識に、横柄な態度や、“あなたのことを思った”説教をしたがり、下位の者は、たとえムッとしてもそれに耐えてしまう。 下位の者は更に下位の者に、“自分の仲間”だと思われないように――取り入られないように気をつけなければならない新学期。 しかし、彼女の自意識は、「周りにどう思われるか」を更に進んで、「周りにこう思われている自分を自分がどう思うか」というところまで拗らせているから、弱い者をはねつけることもできない。 結果、上位の者には“自然に”居丈高にされ、下位の者には“うっかり”寄生されてしまう……。 生きることに絶望しそうになったあなたに寄り添う最後の友として。 『からっぽの世界』では、<人の道シリーズ><花子の女子高生日記>など、学生生活の鬱屈、男女関係に含まれる権力構造を描いた珠玉の傑作短編を収録。
  • 花咲ける孤独
    完結
    5.0
    全1巻704円 (税込)
    元祖“こじらせ系”の魂は、時代を越えて受け継がれていく…… 1992年、24歳で自らの命を絶った伝説の漫画家、山田花子のコミックが、待望の電子化 “バカ”“ブサイク”“ビンボウ”の三重苦を抱え、クラス全員からゲロ呼ばわりされる山田花吉と、彼にしか見えない美少女ヒカルが主人公の、「ノゾミカナエタマエ」シリーズ、オーダーが上手く取れないなどの理由でクビとなる喫茶店アルバイトの経験を描いた、「心の暗闇」シリーズをはじめ、「マリアの肛門」「みんな燃えてしまえ」「悲しきダメ人間」など、ヤングチャンピオンやガロに発表の短編を中心に編まれた『花咲ける孤独』。 “今、コイツのタバコを奪って目ン玉に押しつけたらどうなるだろう…… 対人関係に疎外と鬱屈を抱えながらも爆発できず遂には自家中毒を起こしてしまった作家の観察眼は、現在も古びていない。 何気ない日常生活に潜む些細な心の動きを鋭く炙り出し、人間の見たくない部分を突き付ける傑作オムニバス集。
  • あなたいまどこ~今日は夫のカノジョとデート~【単話】 1
    完結
    -
    見た目よし、居心地よし。 食の好みや笑いのツボ、経済観念もバッチリ合う。 そんな花子の夫・涼の唯一の欠点は「モテすぎること」。 モテにモテ、流されやすく浮気を繰り返す涼。 嫉妬に疲れた花子は 「これは永遠には続かない」 「恋愛から結婚までのくだりをもう一度なんて無理!」 と浮気を黙認していたーーーーが。 ある日、親友の明日香から結婚記念日に涼が 他の女とデートをしていたと聞かされ、 「平気なフリ」のスタンスが揺らいでしまう。 その最中、涼くんの携帯をのぞき見てしまった花子の身に 理解しがたい現象が起こり!?
  • 上からのアイツ~愛の辱め~
    完結
    5.0
    くそマジメな私とは正反対の一哉。そんな彼から告られた!!だけど今までどおり友達同士のままがいい。こんなモテる男となんか恋愛したくない!そう返事をしたら「オレの気持ち知らないフリして友達ヅラできんの?」ってせまられて…!【桃色日記】
  • 恋愛LoveMAX 無料お試しダイジェスト版 2015年8月号~12月号
    無料
    2.5
    コミックス1冊分以上の大ボリューム!! 260P超の豪華無料ダイジェスト版!! 恋愛LoveMAX2015年8月号~12月号のオススメシーンを厳選セレクト!! 私を濡らす言葉責めエロス!! 「感じる秘書室」秋元奈美、「おじさまの淫らな手ほどき」吉沢りょう、「ラブ・レッスン~いけない娘(コ)でゴメンね~」瓜生花子、「零(こぼ)れ濡れる蜜」佐々江典子、「野性上司」克本かさね、「S級上司のかわいがり」いいじま凛、「今日からオレがご主人様」山下きょう、「上司の甘い蜜」高倉コウ、「すべて愛のしわざ」もんでんあきこ、「純情トリック」花田祐実、「あなたの全部で濡れたくて」ささきゆきえ、「髭(ひげ)とハイヒール」ミナモトカズキ、「それはちょっと秘密」大倉かおり、「メガネと欲情」烏丸かなつ、「復讐に濡れるカラダ」桜咲和美、「淫楽の教室」目白理子のダイジェスト版を掲載。残業オフィスでの誘惑、大人の色気、いろんな恋とエロスを、どうぞお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛LoveMAX 無料お試しダイジェスト版 2016年2月号~6月号
    無料
    2.7
    大ボリューム!! 340Pがすべて無料で読める超豪華ダイジェスト版!! 恋愛LoveMAX2016年2月号~6月号のオススメシーンを厳選セレクト!! 大人のセクシー男でいっぱい!! 「オモチャはたっぷりと可愛がってください」秋元奈美、「指でなかせて」ヤマモトミワコ、「すべて愛のしわざ」もんでんあきこ、「キスの続きをもう一度」山下きょう、「花とキラキラ」ささきゆきえ、「忠実なる悦(よろこ)びを私に」桜咲和美、「刺激的なのは、いかが?」目白理子、「生かすも殺すも社長次第」克本かさね、「欲しがるように足を開け」ミナモトカズキ、「それはちょっと秘密」大倉かおり、「甘い嗜(たしな)み」烏丸かなつ、「淫靡(いんび)なニオイをみだらに纏(まと)う」佐々江典子、「君を好きな100の理由」神代京子、「秘書は遊戯で満たされる」吉沢りょう、「濡れる試着室」ただまなみ、「セックス美人~あなたに優しく食べられたい~」稲美杉、「あなたの彼氏、寝取ります。」いいじま凛、「プライベート・ドクター Season2」花田祐実、「ふたりきりオフィス」平野夜子、「恋の嵐~古都で愛して~」瓜生花子、「君を守りたい」北野生のダイジェスト版を掲載。彼にしつけられる愛、幸せな花嫁、いろんな恋とエロスを、どうぞお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 小学館電子全集 特別限定無料版 『宮尾登美子 電子全集』
    無料あり
    3.7
    小学館電子全集ビッグバンキャンペーン特別限定版。 『鬼龍院花子の生涯』『陽暉楼』『天璋院篤姫』ほか、映像化作品も多い稀代の女流作家、初の完全全集! 一貫して、紆余曲折ある女性の人生を描き、読者を魅了し続けてきた宮尾登美子。その全作品をテーマ別に編集、再構成した電子書籍の全集で、完全全集は紙書籍も含めて初となる。2018年1月5日より、毎月第1金曜に配信。全20巻。 特別限定版では、第1巻から『櫂』『岩伍覚え書』、著者と親交のあった女優・檀ふみへのインタビュー、全集の監修者でもある川村湊の解説、特集「高知の今昔写真」、連載「宮尾登美子写真館」から抜粋して収録。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】「スキして?桃色日記」「リア×ロマ」特別編集版 vol.5
    無料あり
    5.0
    大人気作品『おベンキョのあとで××する?(著:しゃあた)』を筆頭に、胸キュン率120%! のちょっとえっちな恋バナをぎゅぎゅっと詰めてお届け!! エロキュンしたい人、必見☆【桃色日記】 ★収録作品★ 「おベンキョのあとで××する?」 しゃあた 「捕らわれセンセイ」 ふじや奈央 「お兄さんなんて思ったことない」瓜生花子 「指先で焦らしてとろ~り」 紫賀サヲリ 「やさしく、ぬがせて」 三国ハヂメ 「裏切りは不幸せな恋わずらい」 かねたひと美 「雪の棘~消されたワタシの秘密~」花李くる実 「カラダ遊び~行為はすべて撮られてる~」 伊勢崎ゆず
  • あいして、ぎゅっして。
    完結
    5.0
    メガネな理系男子とつきあい始めて1週間。超ラブラブ期間のはずなのに、手を出してこないどころか、マジメに本を読むだけの図書館デートばっかり。もっとあたしに触れて欲しいのに。ちょっとムカついてぎゅーって抱きついたら、逆に「もう図書館にはくるな」って言われちゃった……。そのことをオトコ司書にグチったら「俺がなぐさめてやるよ」って図書館わきで押したおしてきて…!?【桃色日記】
  • 青い鳥文庫 赤毛のアン(1)
    4.7
    2014年朝の連続ドラマ主人公村岡花子さんが児童に向けた抄訳版の赤毛のアン。日本で広く知られている『赤毛のアン』というタイトルを思いついたのは、翻訳者である村岡花子です。第二次世界大戦中、防空壕に原稿を持ち込むなど苦労を重ねながら『アン・オブ・グリン・ゲイブルス』の翻訳をすすめ、戦後、1952年(昭和27年)、日本の読者にようやく紹介することができました。
  • 青い鳥文庫 赤毛のアン 全10冊合本版
    -
    世界中で愛されている永遠の名作『赤毛のアン』。ある日、プリンスエドワード島にやって来た赤毛の女の子。マシューとマリラにひきとられ、次第にふたりは夢見がちでおしゃべりなアンに心惹かれていきます――そんなアンが巻き起こす出来事でみんなが幸せに! 大人になったアンの子どもたち、アンの友だちのすてきなお話も読むことができます。美しくて読みやすいことで愛され続けている村岡花子訳。かわいいHACCAN氏のイラスト――親子3代で楽しめる青い鳥文庫の「赤毛のアン」シリーズで、あなたもアンと「腹心の友」になりませんか? 1.赤毛のアン(新装版) 2.アンの青春 3.アンの愛情 4.アンの幸福 5.アンの夢の家 6.炉辺荘のアン 7.虹の谷のアン 8.アンの娘リラ 9.アンの友だち 〈世界の名作 小学上級から 総ルビ〉
  • 赤いパーカーの花子さんとカゲフミさま
    -
    1巻1,100円 (税込)
    この学校にはちょっと変わった七不思議がある。 ――夕暮れの通学路。カゲフミさまに影を踏まれたら、あなたはあなたでなくなる。もう二度と戻って来れない――。 カゲフミさまの噂だ。中学に入学したばかりの千明はこの怪談が嘘でないことを知っている。昨日までいじわるだったクラストメイトが、急に“人が変わった”ように親しくしゃべりかけてくるようになった。やりすぎなくらいに優しくなった。なにかがおかしい。同じ読書好きの瑞樹とオカルト好きのスバルふたりの男子とこの怪異について調べているうち出会ったのは、真っ赤なパーカーを着た女子生徒の幽霊だった。 「あたしがトイレの花子さん――よく来たわね」 千明たちは花子さんと協力してカゲフミさまと戦うことになり――?
  • 赤毛のアン
    4.5
    緑の切妻屋根の家、グリン・ゲイブルスを舞台に、 アンが大まじめで引き起こす大騒動が、みんなをしあわせに! 1952年、村岡花子によってはじめて日本に紹介された『赤毛のアン』。 親子3代で人気のある村岡花子の美しい訳が、邦訳70周年の2022年、これから読み継ぎたい改訂版となりました。 <中学生以上の漢字にルビつき>
  • 赤毛のアン
    4.2
    孤児院から、男の子を引き取ろうとしていたマシュウとマリラのもとに、間違えて連れてこられたやせっぽちの女の子アン。赤毛といわれるのが大嫌いで、想像力がとても豊かな女の子。そんなアンが、はらはらするような出来事を経て、成長していく物語。
  • 赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
    -
    ちょっとした手違いから、グリン・ゲイブルスの老兄妹に引き取られたやせっぽちの孤児アン。初めは戸惑っていた2人も、明るいアンを愛するようになり、夢のように美しいプリンス・エドワード島の自然の中で、アンは少女から乙女へと成長してゆく――。愛に飢えた、元気な人参あたまのアンが巻き起す愉快な事件の数々に、人生の厳しさと温かい人情が織りこまれた永遠の名作。 ※当電子版は新潮文庫版『赤毛のアン・シリーズ』1~10巻をまとめた合本版です。
  • 赤んぼ大変記 1
    完結
    -
    「セックスの方法で男女の産み分けが出来る!?」(漫画で分かりやすく解説しています)売れないフリーライターの太郎が仕事の打ち合わせで知り合った女性(花子)と勢いで結婚!そして、東京を離れ千葉の田舎暮らしを選択する。「赤んぼは愛そのものです。二人の愛の結晶です」と感動しつつ、只今「子づくり」に心が弾む太郎と花子。しかし、デキたと思えばデキなくて、ダメかと思えばデキちゃって…一喜一憂、てんやわんやのお二人さん。貧乏にも負けず、心はリッチな楽天夫婦の痛快「子づくり」奮闘記、第1巻!!
  • あかんやつら 東映京都撮影所血風録
    4.8
    ヤクザとチャンバラ。熱き映画馬鹿たちの群像―― 型破りな錦之介の時代劇から、警察もヤクザも巻き込んだ「仁義なき戦い」撮影まで。 東映の伝説秘話を徹底取材したノンフィクション。 東映京都撮影所。『旗本退屈男』『仁義なき戦い』など名作誕生の場所には 破天荒な映画人たちの歴史がある。 破格のスター・中村錦之助、鬼と呼ばれた製作者・岡田茂、 「緋牡丹博徒」藤純子の心意気、照明。殺陣師ら裏方の職人たち――。 エロとヤクザとチャンバラと。熱き映画馬鹿たちを活写した決定版ノンフィクション。 解説・水道橋博士 【登場する主な作品】 「赤穂浪士」 「大菩薩峠」 「日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」 「旗本退屈男」 「酔いどれ無双剣」 「幕末残酷物語」 「十三人の刺客」 「大殺陣」 「十兵衛暗殺剣」 「忍者狩り」 「宮本武蔵」 「緋牡丹博徒」 「仁義なき戦い」 「やくざの墓場 くちなしの花」 「北陸代理戦争」 「山口組三代目」 「柳生一族の陰謀」 「魔界転生」 「蒲田行進曲」 「鬼龍院花子の生涯」
  • あきらめない「強い心」をもつために
    3.7
    子どものための能力開発教室の経営者・講師で 池江璃花子を育てた著者の「池江式教育法」 私は結婚して3人の子どもを授かりました。 その後、ひとり親になったので、 3人の子を1人で育ててきました。 長女を出産した翌年に幼児教室を開き、 約30年にわたって、 講師兼経営者として働いています。 本書では、私自身が学んできたこと、 大切にしてきたこと、 3人の子育てや幼児教室で実践してきたことを 1冊に書かせていただきました。 「将来、自分のなりたいものをイメージして、見えたものを絵に描いてみよう」 私は、経営する幼児教室の小学生のクラスで、こういう課題を出します。この課題に、わが子も取り組むと、次女の璃花子は、いつも表彰台の真ん中で、金メダルをかけている自分を描きました。絵の横には「おリンピックでゆうしょうした!」という文字。 私自身、決して恵まれた環境で育ったわけではありません。子どものころの私は、将来の夢も、打ち込めるものもなく、自分にはいったい何ができるのだろう、といつも思っていました。 そうしたなか結婚し、仕事を辞め、出産や育児の勉強に熱中しました。その熱は、長女を妊娠するとますます強くなり、長女を出産した翌年に幼児教室を開きました。 スイミングクラブに通うわが子には、私から「水泳をしなさい」「速いタイムで泳ぎなさい」などと一度も言ったことはありません。私が大切にしたかったのは、「どんなことでも、そのなかで一生懸命努力すること」「強い心をもつこと」「最後まで投げださずにやり遂げること」「仲間を大切にしながら切磋琢磨すること」などだったからです。 おかげさまで、長女と長男は大学を卒業し、自分のやりたい道で社会人になり、璃花子の子育てもあと少しで終わる、と思っていたとき、その日は突然やってきました。 2019年2月、璃花子は「白血病」と診断されました。そして、病と闘い抜き、再びプールで泳ぐことができるようになりました。練習に励み、努力を重ねた娘は、選手として2021年の東京オリンピックに出場し、リレーの代表として泳ぎました。 わが子と教室の子どもたちに私なりに伝えてきた、「どんなことがあっても、最後まであきらめないで努力する人になる」。娘はそんな人に育ってくれたようです。 子育て中の方、子育てに関心のある方、学生さんやビジネスマンなど、社会で働く方々にも、この本が何か1つでも生きるヒントになることがありましたら幸いです。
  • 胡蝶伝説~復活嬢と地雷嬢~(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.8
    不動のナンバーワン伝説を残したキャバ嬢・桃華は、キャバ嬢を上がり、普通のOLとして勤務していた。30歳の誕生日、同棲する彼氏に2百万円の虎の子を持ち逃げされ、残されたキャバ嬢の名刺を頼りに訪れた先は、自分が勤めていたキャバクラだった! 30過ぎた花子がキャバ嬢として復活することになってしまい!? 逃げた彼氏の行き先は!? 彼氏の浮気相手である、枕営業のキャバ嬢とのバトルは!?
  • アスリートのメンタルは強いのか?
    4.0
    強いと思われているアスリートのメンタルは、実はセンシティブ!だからこそ適切なメンタルサポートを必要とする。 ・ポジティブシンキングは万能ではない ・マインドフルネスによるメンタルトレーニングの実際 ・ジュニアアスリートを伸ばすよい親子関係とは? ・ハラスメントや体罰を根絶するためのステップ ・自国開催大会で受けるプレッシャーへの対策 ……などなど、最新のスポーツ心理学の成果をふまえ、アスリートが直面する課題を徹底分析。アスリートを全人的に、多角的に支えるためのサポートのあり方とは?すべてのスポーツ関係者・教育者に読んでもらいたい、アスリートのパフォーマンス向上のための新常識。 【目次】 序章アスリートのメンタルを考える荒井弘和 第1部アスリートのこころと身体 第1章こころと身体の関係──アスリートの全人的理解のために雨宮怜 第2章メンタルのコントロール──第3世代のメンタルトレーニング深町花子 第3章ケガからの復帰──ケガを通したこころの理解鈴木敦 第4章女性アスリートの三主徴──回復した先まで見据えた支援栗林千聡 第2部アスリートのメンタル──ジュニアアスリートの話題 第5章親子関係──ジュニアアスリートのペアレンティング梅﨑高行 第6章部活動指導者──部員とのよい関係性を考える青柳健隆 第7章体罰に対する認識と実情──根絶するために必要なこと内田遼介 第3部アスリートのメンタル──最新の話題 第8章トップアスリートのメンタルヘルス野口順子・衣笠泰介 第9章イップス──生物的、心理的社会的背景から捉える栗林千聡 第10章発達障がい──接し方のコツと知識金澤潤一郎 第11章自国開催の心理──過去3大会の研究から、そして東京2020大会に向けて立谷泰久 終章アスリートの行く末──スポーツ心理学からの提言 荒井弘和
  • アネと弟と幼なじみ~恋は乱れて~
    完結
    -
    「あっ 泣いてばかりだった豊ちゃんが こんなに男らしくなっちゃうなんて あたしっ…あたしィ…あぁああああッ」 かわいい弟と、その幼なじみのはじめてのえっち。ところが、前日に緊張のあまり眠れない弟に与えたクスリのせいで、弟の「前」はふくらみっぱなしに。このままではデート以前の問題ということで、女医の私が弟のためにひと肌脱がざるを得ないハメになって…の「SIDE EFFECTS」をはじめ、恋人未満の男女四人が、学校の夜中のプールでこっそり泳ごうとして巻き込まれる、青春エロチック・ホラーの「プールの花子さん」、ダイエットにはS○Xが一番と奮闘していたら、夫に欲求不満か浮気かと誤解され、朝まで腰が立たなくなるほどハードに愛される「Hでダイエット」など、セクシーなスパイスが詰まった短編集。
  • アフター5の蜜・甘関係
    完結
    5.0
    周りからは「お局ちゃん」なんて寂しい女扱いされてる私だけど、人並みに恋愛だってするんだから☆実は何かとぶつかることの多かった新人・天野君とナイショでつきあってます。告白されて早3日、会社帰りのヒミツのデートが今一番の楽しみ!…だけど天野君は仕事の時と同様、押しが強くて早々にエッチな雰囲気に!もう彼の欲情は止まらない…!!【桃色日記】
  • あわてず、あせらず、あきらめず
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 がんで余命半年宣告を受けた宮川花子さんとそれを支えた大助さんの闘病の日々、どんな時も諦めてはいけないというメッセージの書 日本一の夫婦漫才コンビとして圧倒的な人気を誇る「宮川大助・花子」。 その相方であり妻でもある宮川花子が血液のがんでもある症候性多発性骨髄腫にで余命半年の宣告を受けた。 昨年末の記者会見まで闘病の事実を一切公表することはなかったが、 その闘病の様子は、CX系列「ザ・ノンフィクション」で2週に渡って放送され、 死をも覚悟する病状の中にあって、前向きに闘病し、テレビ番組へ復帰する姿が大きな反響を呼んだ。 本書では、病に気づいたときのことから、死をも覚悟した日々、 闘病中に何を考えていたのか、大助さんの本音、花子さんの大助さんと芸への想いをあますことなく伝える。 大助さんの愛情あふれる言葉、花子さんのシャープな金言の数々は、 病気に悩む人はもちろんのこと、生きること、家族や仕事やお金など、 コロナ禍の中で生きる意味を失いがちな私達日本人にとって、生き抜くためのバイブルとなる書だ。 宮川大助・花子(ミヤガワダイスケハナコ):夫婦漫才の第一人者・宮川大助・花子。大助は1949年10月3日、鳥取県生まれ。会社員を経て、浪曲漫才の宮川左近に弟子入り。ガードマンの仕事をしながら100本の漫才台本を書く。花子は1954年8月28日、大阪府生まれ。大阪府警に入庁後、チャンバラトリオに弟子入り。1976年に結婚。1979年にコンビ結成。1987年上方漫才大賞の大賞受賞。2011年文化庁芸術選奨 文部科学大臣賞大衆芸能部門、2017年紫綬褒章。2019年12月、花子が自らのがんを公表。

    試し読み

    フォロー
  • アンのゆりかご―村岡花子の生涯―
    4.3
    【NHK連続テレビ小説『花子とアン』原案】 戦争へと向かう不穏な時勢に、翻訳家・村岡花子は、カナダ人宣教師から友情の証として一冊の本を贈られる。後年『赤毛のアン』のタイトルで世代を超えて愛されることになる名作と花子の運命的な出会いであった。多くの人に明日への希望がわく物語を届けたい──。その想いを胸に、空襲のときは風呂敷に原書と原稿を包んで逃げた。情熱に満ちた生涯を孫娘が描く、心温まる評伝。 ※文庫版掲載の写真は、電子版では一部掲載していません。ご了承ください。
  • アンを抱きしめて 村岡花子物語
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「曲がり角のさきにも必ず素晴らしい出会いがあり、 美しい景色が広がっています」 女学校に給費生として入学し、関東大震災や戦争を乗り越え、戦後、日本で初めて『赤毛のアン』を翻訳した村岡花子。アンの数々のエピソードと不思議な縁でつながる彼女の生涯を、NHK連続テレビ小説『花子とアン』の原案・村岡恵理の文章と、人気イラストレーター・わたせせいぞうの絵で贈る、勇気と希望に満ちた珠玉の絵本。
  • イケメン石油王の溺愛 シークにプロポーズされても困ります【特典付き】
    完結
    3.5
    人材派遣会社に務める山田花子は、得意先の関係者で美貌のシーク、ファルークに毎日のように口説かれ迷惑していた。飲み比べで自分が勝ったら、ちょっかいを出さないという約束で彼と勝負をした花子は、完敗し彼に抱かれてしまう。「ハナコの肌は甘いな。ずっと舐めていられそうだ」優しく抱かれ、知らず彼に惹かれていたことに気付き動揺する花子。ファルークに一度抱かれれば、興味をなくされると思ったのに、さらに溺愛され!?
  • 伊集院早希ですが、人事のお仕事は大変です!
    完結
    -
    「『サイモンカレー』を愛する気持ちは誰にも負けません!」 そう宣言して、憧れのサイモンフーズに入社した伊集院早希だが、一年で希望した営業職をクビになり、人事課への異動を命じられる。 美人でプライドが高い人事部の先輩、柳橋花子のもとで入社式、新人研修、新卒採用、ハラスメント対応など人事部の業務に携わる。 これは入社2年目の早希が、自分なりに「人事のお仕事」に向き合い、悪戦苦闘しながら社会人として成長していく物語であり、 淡く心を寄せている営業部の先輩、川崎との恋の行方も――。
  • 犬は愛情を食べて生きている
    4.0
    「動物を1匹も殺したくない」。映画『犬部!』の主人公のモデルで、東京・杉並「ハナ動物病院」の院長・太田快作は、365日24時間を動物に捧げる男。診療が休みの日も、西に野犬がいると聞けば保護に行き、東に多頭飼育崩壊が起こったと聞けばワクチンを打ちに行く。フジテレビ系『ザ・ノンフィクション』「花子と先生の18年~人生を変えた犬~」で描かれた、今話題の人物に密着した感動ノンフィクション。
  • 癒し系男子はいやらしかった 1巻
    -
    『守ってあげたい人がいるんだ』だと!? 『だから別れてくれ』だとーーー!? そんな理由で、彼氏に振られてしまったアラサーOL・タエ。ヤケ酒を浴びるほど飲むのも、今夜は許してほしい…っ! そこに「大丈夫ですか?」と声をかけてきたのは、さらさらヘアーにぱっちりお目目のカワイイ弟系男子。野獣系だった元カレとは正反対の男子に癒されていると、「僕があたためてあげますよ」…なんて抱きしめられちゃって! なにこの展開! けれど今夜は、このあたたかさが嬉しくて、つい「ねえ、うち来る?」と誘ってしまったら…!? 「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)の最高傑作がコミカライズ! 描き下ろしもお楽しみください!(このコミックスにはLove Jossie Vol.34・36・41・47に掲載されたstory01-04を加筆修正して収録しています。)
  • 癒し系男子はいやらしかった 前編 ジョシィ文庫
    5.0
    28歳にして3年付き合った彼に振られ、おりしも季節は冬…という、超絶なお先真っ暗感を噛みしめていたタエ。ひとり、バーでやけ酒をあおりまくっていたところに現れた可愛い顔した男の子に介抱してもらい、タクシーに乗せてもらった。酔った頭と冷える心に彼のコートは温かすぎて、思わず寄り添ってしまうタエ。すると彼の腕がタエの体を包み込む…! 思わず出たのは「あの、うちに寄らない?」ふとした出来心で拾ってしまった男子は癒し系? いや、“いやらし系”なのか!?「ムーンライトノベルズ」(「小説家になろう」グループ)で話題騒然だったドキドキ★の甘エロストーリーが、大幅に加筆されて登場です!
  • 色とりどりの「はな言葉」 フラワードレスと花言葉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで人気のアカウント「はな言葉」によるフラワードレスと花言葉の作品集。 葉菜桜花子(はなさくら・はなこ)さんによるフラワーアレンジメント作品集。 その日出会った花からテーマを決めて、花の魅力を生かして描かれた女性は、まるで生きているかのように様々な表情を見せ、多くの人を惹きつけています。 今作では、作品に使用した花が本来の姿で咲いている写真もあわせて掲載。 花の盛りから、萎れたり枯れたり…と姿を変えても輝きを失わない、草花の生命力や美しさを楽しんでいただける一冊になっています。 大切な人への贈り物、お見舞いの品としても最適です。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • うちのうめは今日もげんき 1
    完結
    -
    可愛いヤツだと思っていたのに、飼ってみたらこんなに凶暴な暴れん坊だったなんて……!犬の花子と千代、うさぎのマイケルとララを飼っている漫画家・緒形もりは大の動物好き。アライグマのうめが加わりさらには猫も加わって、ますます騒然とする動物漫画エッセイの第1弾。
  • 海に生きる! ウミガメの花子
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウミガメの生態と、迫る危機を取り上げた写真絵本。 ウミガメは世界で人気の生き物ですが、沖縄で見られるアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイの3種は、いずれもIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されています。 ウミガメに迫る危機の大きな原因になっているのは、まず、地球温暖化です。地球温暖化が進むと、海の水位が高くなって砂浜の面積が減少し、産卵が困難になるばかりか、食べ物となる生物が減少し、くらしていけなくなります。 また、メスばかりが生まれてしまうため、絶滅する可能性もあります。砂浜に産まれたウミガメの卵は砂の温度で性別が決まり、29度よりも高ければメス、低ければオスになるからです。 もう一つの原因は、プラスチックごみです。ウミガメは肺呼吸をするため、息継ぎをしに浮上しますが、水中にただようロープやビニールごみにからまり、浮上できずに呼吸ができなくなって、死んで打ち上げられる個体が多くいます。 もちろん、プラスチックを鼻や口からのみこんで死んでしまうこともあります。 この本では、取材地の沖縄の海で、地域の人々に愛されているアオウミガメの「花子」と著者の出会いをきっかけにして、ウミガメの姿や種類、産卵のようすや子ガメのふ化、海への旅立ちを迫力の写真で紹介し、後半では前述したウミガメに迫る危機に加えて、地域の人々の保護の努力も紹介されます。 著者が間近で撮影したウミガメの花子のかわいらしい表情やしぐさと、ウミガメが卵からおとなになるまでの生きぬくきびしさを織り交ぜながら、ウミガメに関するさまざまな知識と、世界でおこっている環境問題を子どもたちに伝えます。
  • 浦島花子の日記
    -
    船旅の魅力等、旅の魅力が満載。読むと思わず旅に出たくなる1冊です。
  • 越後荒川堂夜話(1)
    完結
    -
    いらっしゃい。本屋が本読む閑古鳥ですよ。――古本屋『荒川堂』の女店主が楽しみにしているのは、手柄もたてず出世もせずの元刑事「涙さん」の昔語り。それは、人の愛と憎悪、情念と執念の物語――。 第1夜 叫ぶ女/第2夜 子守歌/第3夜 楚囚之詩/第4夜 婿さん/第5夜 骨壺滝/第6夜 霧の宿/第7夜 花子
  • エミリーの求めるもの
    3.8
    平和で旧時代的なニュー・ムーンの世界から、ボーイフレンドのテディも、親友のイルゼも、都会へと旅立っていった。孤独に耐えながら、ひたすら創作に没頭するエミリー。野心に燃える彼女にも、時として眠れぬ「夜中の三時」が訪れる。いわゆる適齢期を迎えた女性の、微妙な乙女心が求めるものは何か――エミリー・シリーズ完結編。

    試し読み

    フォロー
  • エミリーはのぼる
    3.7
    威厳正しいエリザベス伯母、優しいローラ伯母、批評家カーペンター先生、イルゼ、テディ……。美しい自然と人びとの愛情に恵まれたニュー・ムーンで、エミリーは「ひらめき」に従って創作に励み、雑誌社に送り続ける。「アルプスの道の頂上」にのぼっていこうと努力する彼女の姿には、著者の恐ろしいまでの文学への敬愛とたゆみない勉強がうかがわれる。エミリー・シリーズ第二作。

    試し読み

    フォロー
  • エリート同期のプロポーズ!?
    4.3
    周りが次々と結婚して焦りが募るアラサー女子の佑美。同期で社内NO.1のエリートイケメン・慎吾は、仲が良くて気になる存在だけど、友達関係のまま。そんな時、知り合ったばかりの男性から結婚前提の交際を申し込まれてしまった! すると慎吾の態度がなんだか変で…? 飲んだある日、2人きりでの帰り道に、慎吾から「結婚しよう」と、突然のプロポーズ! 何かの冗談? それとも本気…!?
  • 王子と乞食
    4.3
    ふとしたことから乞食のトムは宮殿の王子となり、ほんものの王子はトムのぼろ服を着たまま街へほうり出される。そこで二人が見たものは? 知ったことは? そしてどんな目にあったか? これはユーモア作家マーク・トウェーンの傑作で、哄笑と微苦笑と涙のうちに、読者をふしぎな楽しさに導いてゆく力をもっている。

    試し読み

    フォロー
  • 王子とこじき
    5.0
    エドワード王子とこじきの子トム。そっくりなふたりが出会い、服を取り替え入れかわることに。王子はこじきの服を着て宮殿を飛び出して行きます。次々に訪れるピンチに王子はどうなる?宮殿に残されたトムの運命は?さくさく読める世界名作シリーズ第23弾。
  • 丘の家のジェーン(新潮文庫)
    4.3
    うららか街の古い大邸宅で、12歳のジェーンは重苦しい生活を送っていた。彼女には父がなかった。頑なな祖母と美しい母は、なぜかそのことに触れたがらない。しかし突然、父からの手紙が届いた。プリンス・エドワード島で一緒に夏を過そうという。こわごわ出かけた彼女は、美しい自然と素朴な人情、そして何より父の深い愛情に包まれ、丘の上の小さな家で目ざましく成長してゆく。
  • おかまの一徹スペシャル
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    あたし、これでも沢田一徹という名の元・自衛隊員。でも、ヒョンなことから、おかまバー「座敷牢」で、ゼルダという名前で働くことになってしまい…!?おまけに憧れの小夜子さんにも、あらぬ誤解をされてしまって…!? いくらキレイになっても、心までは譲れない!パイロットを目指す青年・一徹が繰り広げる異色ラブ・コメディー。
  • 屋上の名探偵
    3.4
    汗が滲む真夏の昼休み、名探偵の誉れ高い少女は屋上にいた。授業中に学内で起こった、姉の水着の盗難事件に首を突っこんだおれ。残された上履きから割り出した唯一の容疑者には、完璧なアリバイがあった。行き詰まったおれは、友人から聞いた名探偵の評判を頼りに、彼女の知恵を借りることにした。東京からきた黒縁眼鏡におさげ髪の転校生、蜜柑花子という変わった名前のおとなしめの少女。普段は無口な蜜柑だが、鮮やかな推理で瞬く間に事件の犯人の名前を挙げる――。鮎川賞受賞作家が、さわやかな舞台設定で描いた連作ミステリ。
  • お兄さんなんて思ったことない
    完結
    3.5
    バイト先のお兄さん的先輩・藤さんが就職活動を終えて、半年ぶりにバイトへ戻ってくる!久々に会えて嬉しいのに、私の口から出てくる言葉は「わかりました」とか事務的な、かわいくないことばかり。あと3カ月したら藤さんは辞めちゃうのに!このままじゃ、何もできないまま終わっちゃうよ…!!【桃色日記】
  • お兄さんなんて思ったことない【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    4.2
    【描き下ろし番外編4Pを新たに収録!!】「声殺してるの?」私の――バイト先のお兄さん的先輩・藤さんが就職活動を終えて、半年ぶりに戻ってくる!久々に会えて嬉しいのに、私の口から出てくる言葉は「わかりました」とか事務的な、かわいげのないことばかり。あと3カ月したら藤さんは辞めちゃうのに!このまま何もできないまま終わっちゃう…!!【桃色日記】【本作品は「お兄さんなんて思ったことない」第1~5巻/第1~22話を収録した電子特装版です】
  • おばけとしょかん
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年にアニメ映画化された名作『ルドルフとイッパイアッテナ』をはじめ、「おばけずかん」シリーズも大人気の斉藤洋がおくる新作童話シリーズです。「よる、としょかんに いった ことは ありますか? ぼくは、ありません。でも、としょかんに いるあいだに、よるに なって しまった ことは あります。─中略─ぼくは 本を わたし、『どうも ありがとう。それじゃあ……。』と いって、かえろうと しました。 すると、あんないがかりの おねえさんは、『あら。もう かえっちゃうの? あたらしい バスの ずかん、あるのに。』なんて いったのです。」(本文より) 「うみのとしょかん」などで人気の森田みちよの可愛いイラストがはいります。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • お前の甘いトコ、まるごと食わせろ。1
    完結
    3.7
    「あと1℃で沸騰しそうだな。奥トロトロすぎ」「あっ…イッ…だめ…イク!」デパ地下の茶屋で働く咲は、閑古鳥の鳴く店を救うため、敏腕バイヤー春名玲の指名で催事企画に参加することに。「鬼の玲」と呼ばれる春名だったが、仕事熱心な姿を見て次第に惹かれ始める咲。そんな中、泥酔した春名から強引に抱きしめられ、一夜を過ごしてしまう。「お前じゃないとダメなんだ」春名の愛撫は、湯気が出そうなくらい気持ちいい――。咲の体温は、春名とのセックスのたびに上昇していき――!?
  • お前の甘いトコ、まるごと食わせろ。【完全版】
    完結
    4.3
    「あと1℃で沸騰しそうだな。奥トロトロすぎ」「あっ…イッ…だめ…イク!」デパ地下の茶屋で働く咲は、閑古鳥の鳴く店を救うため、敏腕バイヤー春名玲の指名で催事企画に参加することに。「鬼の玲」と呼ばれる春名だったが、仕事熱心な姿を見て次第に惹かれ始める咲。そんな中、泥酔した春名から強引に抱きしめられ、一夜を過ごしてしまう。「お前じゃないとダメなんだ」春名の愛撫は、湯気が出そうなくらい気持ちいい――。咲の体温は、春名とのセックスのたびに上昇していき――!? 【この作品は「お前の甘いトコ、まるごと食わせろ。」話売り作品の合冊版です。】
  • おみみさん
    -
    1巻330円 (税込)
    この国には「おみみさん」と呼ばれる、ケモノのような耳としっぽがある人たちが存在している。 幼いころにおみみさんを見たその時から、淡い憧れを抱いていた花子はまぁまぁの田舎から、おみみさんがたくさんいる都会の学校へと転校する。 そこで出会ったおみみさんたちと花子のほのぼの日常ストーリーを描いています。 【全14ページ】

    試し読み

    フォロー
  • 思い出セレモニー
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    それは、昨日の哀しみから、あしたへ歩きだすための2人の儀式-セレモニー-だったのかもしれない…。母と父のしあわせの証であった母の形見の指輪。優花子(ゆかこ)は母の言葉-この指輪が運命の人にめぐりあわせてくれる-ことを信じていた。ひょんなことから優花子の「気になる存在」となったクラスメイトの木島。無口で無愛想という周りの評判とは裏腹に、優花子は木島の本当の姿に気づき惹かれていく。2人の距離は次第に近づいていくが……。生島ゆう先生がお贈りするハートフルなラブストーリーがつまった短編集!
  • 女の年齢は髪で決まる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「見られているのは正面の顔ではなく髪」「四十を過ぎたら分け目はいらない」「大人の年齢は後頭部で決まる」 髪のスペシャリストである、ヘアライター佐藤友美(さとゆみ)とヘアスタイリスト八木花子(MINX)の2人によるテクニック満載! うねり、白髪、ボリューム減など、年齢による髪悩みを解決します。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 女の問題提起 事件編
    完結
    3.0
    好きな人がいる。カードで払う。子どもがいる。病院に行く。パチンコにはまる。やせたいと思う。……事件になるなんて、思わなかった! 「ギャンブル依存症」「薬害エイズ」「ストーカー」「カード破産」「幼児虐待」「拒食症」――。テレビなどでも報じられる事件は、決して遠い世界の出来事ではありません。すべての悩める女性たちへ。ここにお贈りする6つの物語は、あなたの事件です! 分かりやすく使える、情報ページも満載です!【著者一覧】成瀬涼子/水月ひかる/望月玲子/若松ひとみ/目白花子/小野弥夢
  • 会社設立にあたって社会保険のすすめ10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき これから会社を設立しようと考えている人にとって、会社を設立するにあたってどのくらい経費がかかるのかを把握しておくことは、とても重要なことである。個人で事業をしていたが経営が上向きとなり思い切って法人化しても、予想をはるかに超えて費用がかさみ、結果的に倒産に追い込まれてしまう経営者も多い。想像しているよりも、法人は設立登記費用も高く、設立後も恒常的に費用が掛かるのだ。潤沢な資金を用意していれば、造作もないことだろうが、現実はそれほど甘くはない。費用がかさむのは最初だけだと思っているのは大間違いである。ある程度、会社を取り巻く法律を調べておき、心構えをしておくといいであろう。 従業員を雇えば、給与以外にも雇用保険料や社会保険料様々な出費が発生する。特に、社会保険料はかなり大きなウェイトを占める。 社会保険の適用にならないように会社を設立することもできる。その場合、会社の経費を圧迫する社会保険料のことを心配しなくていい。しかし、従業員が社会保険未加入となれば、有能な人材が集まらないであろうし、取引先からの心証もあまりよくはならない。銀行から融資を受けようとするなら、なおさら社会保険未加入はまずいであろう。 法人化のメリットとして、資本金の額が1000万円未満の新設会社は、会社の売上額に関係なく、最初の2事業年度は消費税の免税事業者になれる。付け加えて、事業の赤字の繰越控除期間が個人事業所より長いし、個人事業より法人の方が適用される超過累進税率が低いのだ。世襲制にするなら、会社の資産を法人名義にすれば、原則として子供などへの事業承継時に相続税がかからない。 しかし、当然デメリットも存在する。個人事業所は事業を辞めたい時に簡単に辞められるが、法人だとそうはいかない。廃業するのにも、登記等でお金がかかる。また清算人を選出し、清算手続きもしなくてはいけないので、手続きも大変である。自分ひとりで手続きできればいいが、実際には複雑な手続きが多く、司法書士や行政書士を雇って手続きをしてもらう事業主がほとんどだ。その場合、司法書士や行政書士に払う報酬も考慮しなければいけない。個人事業所は設立費用や廃業費用が原則としてかからない。あわせて屋号や事業目的などを変更しても登記手続が不要である。 法人化するにあたって、メリット・デメリットを考慮して、行動することは大切だ。しかし、法人の表面的な費用だけを見ているだけでは、見通しは甘い。 本書では、会社を設立にあたって、社会保険に関する手続きや従業員にかかる社会保険料について紹介したい。
  • 風と共に咲きぬ
    3.3
    鈴木花子はヒロインのお友達ポジションでいつも恋を盛り上げる存在だった。怪人ブルタンは愛する家族を残し地球に出陣するが、正義のヒーローを相手に敗北。正義戦隊ジャスティスグリーンは決してセンターをはることができない。脇役、敵役、ちょい役――。そんな哀愁漂う登場人物たちは今日も主役を引き立たせていた。人生という名の舞台で奮闘する彼らは、物語に大輪の花を咲かせることができるのか。心温まる連作短編!
  • 神さまのお恵み
    -
    1巻1,200円 (税込)
    襲いかかってくる困苦災厄は彼女にとって「メシの種」。やっかいな事件や人物は神様の贈り物だった……。信じ難い、面白い、不思議な話を8話収録。 【本書の目次より】神さまのお恵み/夏が過ぎて、そして秋/怪談石切が原/岸岳城奮戦記/玄界灘月清し/花子の場合/清らかな娘/孝行息子
  • 神の名前 王国記 VIII
    4.0
    朧の息子・太郎がついに外界へ! 太郎に続いて、次郎、花子と次々に〈神の子〉が生まれ、膨らみつづける「悠久寮」。やがて16歳になった太郎は、ジャンとともに京都を旅するが、ここでも出逢う人びとを次々と魅了してゆく――興奮のシリーズ第八弾! ※この電子書籍は単行本『神の名前 王国記VII』を底本としていますが、電子書籍版の通し巻数は「VIII」になります。
  • カラー名作 少年少女世界の文学 宝島
    4.0
    好奇心いっぱいの少年が、大人と共に船で宝の島をめざしてくりひろげる冒険。 文学界を代表する川端康成・中野好夫・浜田康介の監修のもと、子どものより豊かな成長のために必読とされる不朽の名作200編が選ばれ、1969年、カラー版名作全集『少年少女世界の文学』全30巻として、小学館より刊行された。この電子版では、同シリーズ[第2版](1978年)を底本として、200編のなかから33編の傑作を選出。美しく迫力あるカラーイラストも完全再現。1960年代から70年代に、初めて名作を読んだときのあの感動が甦る! 今の子どもにとっても必読となる定番の文学作品は、国際感覚を養うためにも最適! ※この作品はカラーが含まれます。
  • 仮スマ 1
    完結
    3.9
    【カリスマアイドル・サクとは?】サクは田舎から都会に進出したロック歌手で本名・米俵豊作。超テクメイクを落とせば地味~な男子で、顔のギャップがすごい! 伝書鳩でメールを送り、牛の花子と畑仕事をこよなく愛する純な変人キャラ・サクの、大爆笑ビジュアル系ギャグまんが第1巻! 【同時収録】仮スマネージャー/仮スマドンナ
  • 可愛いエミリー
    3.8
    「勇気を持って生きなさい。世の中は愛でいっぱいだ」。最愛の父の遺した言葉を胸に、みなし子になったエミリーはニュー・ムーン農場に引きとられた。孤独で夢見がちな彼女は、伯父伯母から変わった子供だと言われながらも、書くことに熱中し、詩人か小説家になろうと決心する。著者は『赤毛のアン』シリーズで親しまれているが、より自伝的だとされるエミリー・シリーズの第一作。

    試し読み

    フォロー
  • 消えたマンガ家 (1)
    3.5
    画力もあり、ストーリーもうまい、力量のあるマンガ家が、ふと気がつくといなくなっている。富樫義博、山田花子、ちばあきおらの跡を追い、「消えたマンガ家」の裏にある、マンガ雑誌の苛酷な現実を暴く。 1996年刊行の紙書籍版より、一部変更箇所があります。掲載されている漫画家は以下です。 ちばあきお 徳南晴一郎 冨樫義博 山田花子 ねこぢる(ボーナス・トラック)
  • 鬼才 五社英雄の生涯
    4.8
    『鬼龍院花子の生涯』『極道の妻たち』『陽揮楼』『吉原炎上』『三匹の侍』『人斬り』……極彩色のエンターテイナー、映画監督・五社英雄。 五社作品の持つ情念に魅せられた著者は関係者への徹底した取材を重ねるが、その生涯を描き出すのは困難を極めた。稀代の“ホラッチョ”五社の証言は、背中の彫り物ひとつをとっても同じ人物のものとは思えないほどときにブレる。どこまでが真実でどこからが嘘なのか? これは、全身エンターテイナー──「人を喜ばせる」ことに生涯をかけた男の、ハッタリ上等、虚々実々の物語である。 テレビ界出身だった五社英雄は、長らく日本の映画評論界から不当に無視に近い扱いを受けてきた。その言動は常に毀誉褒貶の対象だった。真っ白なジャケットとズボンで敵だらけの現場に乗り込み、水たまりがあればそのジャケットを脱いで女優にその上を歩かせて周囲の度肝を抜き(しかも翌日にはまた新品同様の白ジャケットで現れる)、80年には銃刀法違反で逮捕され、一時は映画界を追放されて、すべてを失った。 しかし、現在の時代劇やアクションは五社の存在なくしては語れない。今では当たり前の、刀がぶつかり合い、肉を斬り骨を断つ効果音。これらを最初に生み出したのも五社だった。テレビの小さな画面でいかにして映画に負けない迫力や殺気を出すか? 悩んだ末に辿りついた発想だった。 自らの人生も「演出」した男はなぜその背中に鬼を掘り込んだのか? 台本にはなかった「なめたらあかんぜよ!」の秘密とは? 虚実ハッタリ入り乱れた生涯に翻弄されながら、春日太一が渾身の取材で「鬼」の静かで哀切な真実に迫る。
  • 奇人の頭を叩いてみれば(1)
    -
    困ったさんばかりの学園で恋愛開始! 高2の戸島彦は両親の仕事の関係で、全寮制の桐生宮学園高等部に転校してきた。 この学園では、超問題児の不良達で作られる“チーム”が支配者のように振る舞っていて、“生徒会”とはいつも火花を散らしている。 そんな中、彦は転校初日から“チーム”相手に事件を起こしてしまい、最初から波乱の学園生活に! “チーム”相手に絶体絶命のピンチを迎えたりしながらも、たまたま寮で同室になったルームメイトが抱えている「とある問題」の解決に乗り出してから(正義のため!)事態は意外な方向へ──。 そんな彦には“チーム”の面々もペースを乱されてしまい、一方、彦の方にも“ロボット女”返上につながるような感情が芽生え始めて!?
  • 季節を彩る「はな言葉」‐花のドレスと花言葉109-
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「いつかこんなドレスが着たい!」「心がきれいになる」との声が続出。Twitter発で人気急上昇の“美しき花のアート”が待望の書籍化! 散ったり枯れたりして役目を終えた花をもう一花咲かせるべく編み出されたのが、“はな言葉”。季節によって花の色、種類、大きさはさまざま。その日出会った花からテーマを決めるのだそう。花の魅力をふんだんに生かすように描かれた女性は、まるで生きているかのように輝きを増し、多くの人を惹きつけています。 「はな言葉」(@hanacotoba_jp)twitterは花ドレスの投稿からわずか1年でフォロワー数12万人を突破(2018年5月8日時点)。毎朝、投稿される写真には、花言葉も添えられ、誕生日や記念日など、見る人によっては特別な思いを抱くはず。 本書は、これまで投稿してきた人気の高かった作品、最新作を含めた作品を季節ごとに厳選して一冊にまとめました。

最近チェックした本