手助け作品一覧

非表示の作品があります

  • ポメラニアンと暮らす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからポメラニアンを飼う方は家族の一員として迎え入れることと思いますし、すでに暮らしている皆さんは楽しい毎日を過ごしていることと思います。 しかし忘れてならないことは、今犬たちは人の手助けなしには生きてはいけないということです。 自分で食事をすることもできませんし、運動をすることもできません。 与えられたものを食べ、飼い主同伴で運動をしなくてはなりません。 したがって飼い主の責任は重大!なのです。 まして、言葉を交わすことができないのですから、健康面においても日常の暮らしぶりにおいても十分に気を配ってあげる必要があります。 本書は、以上の点を第1に考え、飼育における季節ごとのチェックポイントを子犬期、あるいは老年期といった年齢ごとにわかりやすく解説しています。 さらに重要ポイントが一覧できる生涯を通してのタイムテーブルも掲載されていますので、この1冊でポメラニアンのすべてがわかります。
  • マイ・ガーディアン
    3.8
    高槻春也は、養護施設で高校まで育ち、夢だった小学校教諭として働いていた。ある日、かつていた施設の嫌な噂を聞いた春也は、証拠をつかむため施設に戻ることに。しかし施設で一緒に育った幼馴染みで弁護士の在田功誠に反対される。手助けして欲しいと頼む春也に、その条件として功誠は「抱かせろ」と……。子どもの頃から功誠のことが好きだった春也は功誠に抱かれるが――!?
  • マイクラ建築とインテリアを極める本 2023年度版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトで建築&インテリアを楽しむ! 本書は、「ツムだけ設計図」に沿ってブロックを積み上げていくだけで いつの間にかアッと驚く巨大建築が完成する本です。 【目次】 第1章 建築の基礎知識 第2章 建築用お役立ちコマンド 第3章 「ツムだけ設計図」でつくる巨大建築 第4章 使い勝手抜群!いろいろな装置 第5章 わずか5秒で作る!インテリア 第6章 コマンド用のアイテムIDリスト マインクラフトの醍醐味である「建築」。 大小さまざまな建造物がありますが、特に巨大なものはブロックを何個、 どれだけの高さで積み上げていけばいいのか、わかりにくいもの。 それを手助けするのが、本書に記載した「ツムだけ設計図」です。 どの高さにどのブロックが何個並ぶのかをすべて図で表しているので 初心者でも確実に、誰もがうらやむような巨大建造物をつくることができます。 また、最短5秒でできる家具や家電、便利な自動化装置のほか 建築に役立つコマンドとアイテムIDなどもまとめました。 全ページカラーで、実際の画像をたくさん使用しているので 読みやすさもピカイチ! マイクラの建築が一気に面白くなる1冊です。
  • 舞妓さんと怪盗大旦那
    3.6
    福井の田舎から祇園へ出てきた一花。どこかどんくさい少女で、やっと仕込みから舞妓になれたばかり。 お座敷は失敗の連続。落ち込む一花が夜道で出くわしたのが、なんと怪盗だった。怪盗夜行──最近、京を騒がす義賊である。人の好い一花は、追われている夜行を逃がす手助けをするのだった。 その日から、一花の運勢は上向いていく。なぜか、一花をひいきにする青年が現れたのだ。石川総司は若くして祇園の大旦那と呼ばれる青年実業家。だが、禍福はあざなえる縄のごとし。時を同じくして、一花は驚くような事件にまきこまれていくのだった。
  • マイナビ文庫 冷えとりの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今すぐ冷えとりをはじめたい人に。手軽でらくちん、美と健康のための冷えとりケアの教科書。 健康できれいになるためには、大変な努力が欠かせないと考えている人も多いのではないでしょうか?いいえ、実はとても簡単な、しかも気持ちいいステップからはじめられるのです――それが、「冷えとり」。 「冷えとり」の基本は、とっても簡単。体の冷えをとって体を温める、ただそれだけです。しかも、あなたが「気持ちいい」と感じるケアを実践することが、何よりも大切。そんな簡単なことで本当に効果があるの?と信じられない人にも、今すぐ冷えとりをはじめたい実践タイプの人にもおすすめです。本書は、冷えをとってからだを温めるための基本から実践までを、豊富なイラストとともにまとめた、やさしくて効果的な、冷えとりケアの教科書です!巻末には、冷えとりをより楽しく、効果的に続けるために、「旬の温め食材カレンダー」「温めウィークリーカレンダー」「基礎体温カレンダー」の3つを収録。本書を手助けとして、あなたも、健康できれいに、そしてしあわせになってください! ※ご注意 本書は、『冷えとりの教科書』(2012年12月/弊社刊)を一部改訂の上で文庫化したものです。
  • マインクラフト使えるコマンド徹底マスターBOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトのコマンドを使いこなす! コマンドをマスターして、あっと驚く凄い技をやってのける! 本書は、マイクラの便利すぎるコマンドを紹介する1冊です。 【目次】 CHAPTER.1 コマンドの基礎 CHAPTER.2 コマンドの神テク CHAPTER.3 コマンドブロックのスゴ技 CHAPTER.4 アイテムとレシピ一覧 CHAPTER.5 お役たちテク プログラミング的思考を養うことができると、ますます注目が集まっているマイクラ。 コマンド入力をマスターすれば、 アイテムを入手したりプレイヤーの能力を強化したり 普段はできないようなことも可能になります。 そこで役立つのが本書です。 コマンド入力の基礎から丁寧に解説しているので コマンド初心者はもちろん、マイクラ初心者も楽にプレイを進めることができます。 「雨を止ませて晴にするコマンド」 「地震が起きたかのように画面をグラグラさせる」 「Mob がブロックを破壊できなくなる」 「どんなアイテムも一瞬で入手する」 「誰でも簡単に作れるワープ装置」 「最強の防具をすばやくゲットできる」など 今すぐ試したくなるコマンドがてんこ盛り! 巻末には、コマンド入力で役立つ各種アイテムID、 冒険を手助けしてくれるエンチャントなどについても掲載しています。 本書を片手に、マイクラをもっと楽しんじゃってください!
  • 巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 起業家・新規事業立案者の必読書! 資金調達に成功した実物のピッチ資料を多数収録 【本書のポイント】 ●15社のピッチ資料を掲載しているのでプレゼンの勘所がわかる ●自分のビジネスプランを投資家に売り込むポイントが掴める ●聞き手の心を揺さぶる「起業ストーリー」を組み立てられる ●起業だけでなく社内の新規事業をプレゼンする際にも役立つ アイデアはできているが、どうやって投資家にアピールすべきか? そのための強力なツールがピッチ資料になります。 これは事業計画書とは違うものであり、単にパワーポイントで ビジネスのプランをまとめたものでもありません。 本書では、このピッチ資料のまとめ方や、スピーチの方法を 取り上げていますが、単なるハウツーを解説するものではありません。 ビジネスアイデアや、起業にかける自分の想いを いかにして魅力的な「ストーリー」に仕立て上げるのか。 そして、いかに聞き手を巻き込んで「支援したい」と思わせるかという、 最も困難な作業を手助けする内容です。 実際に資金調達に成功したスライドや、自分のビジネスプランを 売り込むためのメールの雛形など、実例がとにかく豊富です。 本書を読んで、起業・新規事業を成功に導きましょう! 【目次】 パート1:ピッチをつくる 1 ピッチ資料の誕生 2 ピッチ資料の構成要素 3 ストーリー 4 デザイン 5 テキスト 6 実際のピッチ資料 7 ピッチ演習 パート2:GET BACKED ~支援を獲得する~ 8 スタートアップの資金調達入門 9 調達源の概要 10 紹介 11 構築 12 喜ばせる 13 誘う ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 魔術王と聖剣姫の規格外英雄譚
    -
    「俺のパートナーに、あまりひどいことをしないでもらえるかな」 人類を襲う脅威に対抗する魔装使い(ウィザード)の養成機関≪七芒学園≫に通うフレイヤは、魔装の具現化すらできず、退学寸前の状態だった。だが≪魔術王≫と呼ばれる少年、アレクが≪無才剣姫≫と侮られていたフレイヤの秘めている力を見抜き、彼女の目標を手助けすることを約束する。実力を疑うフレイヤに対し、アレクは的確な助言と、常人には扱えない≪原初の機動魔装≫を渡してきて―― 最強の魔術王が無才の剣姫の枷を壊し、最強へと導く! 常識外れのバトルファンタジー、ここに開幕!!  ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 魔術師は竜王子の花嫁になる【電子限定特典付】
    完結
    4.6
    落ちこぼれ魔術師のティーノは、尊敬する王妃トーリの気がかりを知り『タカツカサ』という男を探しに『ニホン』へいく決意をした。 王妃の同僚だったという彼の美しい容貌は不思議なことに国王に瓜二つで、ティーノは彼に強く心を惹かれる。 だが、先輩魔術師ダンテの手助けを受けて時空移動をしたものの、ニホンに着いたティーノは、とあるミスから記憶喪失になっていて……!? 【電子限定特典】巻末に書き下ろしSSを収録! ※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 魔女のすくすく異世界育児 ~使い魔ちゃんとモフモフ魔法生物の育成日誌~ 連載版 第1話 魔女と人の使い魔
    続巻入荷
    -
    突然、使い魔のママになってしまった魔女、セノビア!間違って自分の髪の毛で生成してしまったのは人間の赤ちゃんアザレアだった!!魔術の道をきわめるはずが…育児にてんやわんや★モフモフ魔法生物たちも手助け!かわゆい異世界ベイビー育成ファンタジー!!
  • 真昼に深夜子 1巻
    完結
    3.9
    全2巻682~726円 (税込)
    腕っぷしが自慢の真昼と、彼女につきまとう頭脳明晰な「幽霊」の深夜子。「善行を積めば神様が願いを叶えてくれる」という深夜子にそそのかされ、ふたりは何故か一緒に行動することに。片思いの手助け、野球部の助っ人など、今日もふたりはトラブル解決に東奔西走するのだ! 期待の新鋭が贈る、元気いっぱいのガールズ・バディー・コミック、第1巻。
  • 魔法少女にはなりたくない! ~アラサー地味子の脱処女計画~
    -
    小坂理子は30歳の誕生日を目前に控えたある日、同僚たちの衝撃的な会話を耳にする。「小坂さんって魔法少女っぽくない?」 魔法少女とは30歳まで処女を守った女性に与えられる屈辱的な称号。彼女たちの予想は的中していた。理子は29歳にして未だ、処女なのだ。このままでは本当に魔法少女になってしまう! 危機感を覚えた理子は、同期の薦野一央に抱いてほしいと懇願する。誰にでも分け隔てなく接する彼は、社内で浮いている地味子・理子にも優しく接してくれた唯一の男性。彼ならば、あと腐れなく脱処女を手助けしてくれるかもしれないと思ったのだ。事情を説明すると、一央はあっさりと承諾。しかし、いよいよという段になって一央は行為を中断。理子に交換条件を出してくる。望まぬ縁談を断るため、婚約者を演じてほしいというのだ。もう後のない理子には承知するしか道はなかった。果たして理子は、一央の婚約者を演じ切り処女を卒業することができるのか。
  • 魔法使いな彼女
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    魔法世界・神聖ワドゥ帝国から反逆者を追ってやってきた姫・ライカ。たまたまこの世界に出現する手助けをした女子校生・撫子の願いを叶えようと申し出るのだが――。オレ様性格の姫・ライカと、恋に悩む引っ込み思案の撫子、2人の間はいつもギクシャク!? そこへライカと撫子を狙ってヘンな妖怪が現れた――!! ライカの追う反逆者とは? そして撫子の恋の行方は? 学園を舞台に今日も何かが起こります!
  • 魔法使いの心友 1
    完結
    4.0
    楠そよは、目立たないが自他共にみとめる「いい子」としてすごす中学2年生。生徒会長で人気者の涼平先輩に憧れを抱いている。しかし、万能だけど空気が読めない美少女・魔美坂リサが転校してきてから、そよの生活は一変する。実はリサは魔界から、ある目的のためにやってきた魔女だった! リサの手助けをすることになったそよは、初めて知る自分の感情に直面していく。そして、そよは魔女の親友になれるの…?
  • ママが泣いた ~私を抱きしめて~(単話版)<ビッグママ~ワケあり女の駆け込み寺~>
    -
    1巻110円 (税込)
    さまざまな事情から住むところをなくし、困り果てたシングルマザーを格安の条件で住まわせてくれるアパート、それが「たのし荘」。 おせっかいな大家の律さんがワケあり女たちを手助けする理由とは…!? ひとつ屋根の下に集まって、力強く生きていく女性たちを描く!! ※この作品は「ビッグママ~ワケあり女の駆け込み寺~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 魔物使いのもふもふ師弟生活
    3.6
    魔力を主食とする生命体《魔物》の味方となり、人間たちとの交流を手助けしている《魔物使い》の青年シンラ。森で静かに暮らす彼のもとに、ある日突然預けられたモノ――それは、小さなドラゴンを連れた美少女アレサだった! どこにも居場所がないと言うアレサを受け入れ、先に同居をしていた少女ルリも含めて三人+一匹での暮らしを始めたシンラは、魔物との交流を通してアレサに世界の楽しさを教えていく! 凄腕魔物使いのもふもふ系スローライフファンタジー開幕!
  • 迷える僕に純愛を
    完結
    -
    全1巻693円 (税込)
    『人と人の心を結ぶ手助けがしたい』 そんな夢と希望を胸に結婚相談所に就職した森だが、カウンセリングに来るのはハイスペックな相手を望む条件重視の女性ばかり。しかも将来を考えていた彼女にまで「あなたの年収じゃ…」と振られる始末。結局のところ、真実の愛よりも見た目や金なのか…。夢と現実のギャップにやさぐれかけていた森の前に、大企業に勤める初田が客として現れる。物腰柔らかな好青年で、身長185cm 年収1千万以上の優良物件。そんな初田になぜか見初められ、毎日のように花束や求愛のメールが届くようになって…?
  • マンガ 営業力100本ノック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆あの「100本ノック」がマンガになった! かつて甲子園を目指した若手ビジネスパーソンたちが、さまざまな会社の、さまざまな営業の現場で問題に直面し、悩み、成功・失敗を繰り返しながら、成長するきっかけをつかんでいく姿を描きます。 マンガの後は問いかけ式の100本ノック。「自分はどうか」と考えることで、成長を自分のものにしていきます。 東京工業大学大学院で特任教授として、日本で初めての営業の授業を担当している著者が、営業という仕事を選んだすべての人たちに贈る、楽しみながら基本がつかめるビジネスコミックです。 ◆著者からのメッセージ この本は、営業という仕事に就いたビジネスパーソンの方が、自信を持ち、やりがいを感じながら働くのを手助けしたいと思ってつくりました。営業とは、ただものを売る仕事ではありません。顧客のニーズを知り、人間関係を築きながら商談を進めたり、自ら企画を提案したりして価値創造をする仕事です。間違いなくやりがいがありますが、なかなかたいへんな仕事でもあります。その中で、営業にかける自分の「思い」を大切に育てながら、仕事に取り組むにはどうしたらよいのかを解説します。 私は2017年に、日経文庫『営業力100本ノック』という問いかけ式の本を出し、おかげさまでご好評をいただきました。新書判のハンディな本ですが、それよりさらにもう一段、やさしい、捕球しやすいノックの本がほしいという声を数多くいただきました。そこで、マンガとノックを組み合わせたこの本をつくることにしました。 マンガの登場人物は様々な業種の営業の現場で、問題に直面し、悩み、解決しながら、仕事にかける「思い」を育てていきます。そのストーリーを読んでから、続く問いかけ式のノックでは、「自分はどうか」とふりかえって考えてください。どのように考えたらよいのかや、それを考えることにどんな意味があるのかも解説していきます。100本ノックをこなせば大きく成長できるはずです。 この本を読んだあなたが自信をもって営業の最前線にのぞみ、将来のリーダーを目指すきっかけになれば著者として一番の喜びです。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第1話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第9話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第5話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第3話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第10話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第7話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第2話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第8話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第4話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • まんがで簡単にわかる!薬に殺される日本人~医者が警告する効果のウソと薬害の真実~第6話
    -
    世界に誇る健康保険制度を持つ日本。 反面、世界一寝たきりの老人が多く、 先進国で唯一がん死亡者が増え続けている国でもある。 一体それはなぜなのか? 数十年前にはそれほど見られなかった花粉症を始めとしたアレルギー症状が増え、 発達障害を始めとした、子どもの病気も増えている。 その理由は、日本がまさに世界一の薬消費大国だからだ。 健康な人間が健康診断に行き、 世界的には誤った検査基準により病人にされる。 必要ない薬を素直に飲む日本人。 高血圧を押さえる降圧剤やコレステロールを押さえる脂質異常症治療薬には、 突然死の副作用や認知症の副作用があることがわかっている。 本書を読めばわかるが、 インフルエンザワクチンには効果がないというエビデンスがあるにもかかわらず、 毎年推奨されているという現実。 代表的なインフルエンザワクチン・タミフルの副作用が 問題になったことを覚えている人も多いはずだ。 賛否両論あるワクチンだが、日本における最大の問題は 外国で報道された副作用に関する情報が まったく国民に知らされないことである。 かたよった情報にしか触れないため、「ワクチンは安全だ」「ワクチンのメリットはリスクを上回るので必要だ」 という考え方になってしまうのもしかたがない。 本書は、そのような薬のリスクや効果についてのエビデンスを、 世界の報道やエビデンスに基づいて紹介している。 また、サプリメントについても、 合成の仕方によっては薬と同じ作用をすることを明らかにして、 食べ物で摂ると全く問題がないのに、 サプリとして摂ると副作用どころかがん死亡率が上がってしまうという海外の研究も紹介している。 日本の大手メディアの報道が偏っているのは世界の常識である。 本書は、薬についての日本ではほとんど報じられない事実を紹介することにより、 日本人一人ひとりが正しい判断を下す手助けとなる1冊だ。
  • マンガでわかりやすい うつ病の認知行動療法(きずな出版) こころの力を活用する7つのステップ
    4.1
    こころが疲れていると、マイナス思考になって、自分を責めてしまう…なんて経験はありませんか? そんなとき「こころのバランスを取り戻す」手助けとなるのが、“認知行動療法”です。本書では、 認知行動療法の第一人者である精神科医 大野裕先生監修のもと、毎日を軽やかに生きるためのヒントを、憧れだったCAになって4年目の主人公の失敗と成長を通して、今谷鉄柱さんのマンガでわかりやすくご紹介します。■「うつ度チェック」「日常活動記録表」「7つのコラム」付き【ストーリー】CAになって4年目の道端ひかり。子どもの頃からの夢が叶ったのに、職場で頑張りが空回りして自己嫌悪に陥ることも……。そんなとき先輩を通して、こころのバランスを取り戻す「認知行動療法」と出合い、自分の気持ちを整理することで、八方ふさがりに感じていた状況から抜け出すヒントを掴んでいく――。

    試し読み

    フォロー
  • マーケットの魔術師 システムトレーダー編 ──市場に勝った男たちが明かすメカニカルトレーディングのすべて
    4.0
    市場に勝った男たちが明かすメカニカルトレーディングのすべて ジョン・ヒル 聖杯は存在します。 コリンズ(混乱して沈黙)……聖杯とは何か教えてください。 ジョン・ヒル 聖杯などないと悟ることです(笑)。世界の一流マネーマネジャーでも20~25%の収益しか生み出していないのですから。 メカニカルなトレーディングシステムとは、決定がすべて機械的(メカニカル)になされるトレード方法のことである。プログラム全体が自動化されていることもあるし、仕掛け注文や手仕舞い注文のすべてをトレーダー自身が出さなければならないこともある。しかしいずれの場合でも、過去のデータに基づく検証によって良好な結果が期待できると証明されたものだけが実行に移される。一度、適切なシステムが構築された段階では(それは、本書に登場するプロたちが語るように、大きな苦労を伴う作業である)、プランに従うことは絶対命令となる。というのも、未来は検証した過去と同じように動くと考えられるからである。 メカニカルな方法には、これと決まった特徴があるわけではないが、分けてみれば、「慎重なアプローチ」と「冒険的なアプローチ」がある。トレードという芸術(それとも科学なのか、あるいはそれら両方なのか。本書で繰り返されている質問)、トレーダー個人の努力によってその腕を上げることができる。その一方で、自己欺瞞に陥ったり、夢を見るだけで終わってしまうこともある。本書に登場した14人の傑出したトレーダーたちのインタビューによって、読者のトレードが正しい方向に進む手助けになるだろう!
  • 三毛猫ホームズの暗黒迷路
    3.7
    立ち並ぶ工場が次々と倒産し、人々が去ったゴーストタウン。迷路のようなこの町に殺人犯の金山(かなやま)が潜んでいた。片山(かたやま)たちとともに捜査にあたった笹井(ささい)は、金山と間違えて同僚の若原(わかはら)を撃ってしまう。その現場を金山が見ていた! 笹井は脅され逃亡の手助けを約束させられる。金山は笹井の娘・亜季子(あきこ)にも近付く。何も知らない彼女は、殺人犯に惹かれていくのだった――。

    試し読み

    フォロー
  • 三毛猫ホームズの暗黒迷路
    4.5
    ゴーストタウンに逃げ込んだ殺人犯の金山を追跡中、笹井は誤って同僚を撃ってしまう。その現場を金山に目撃され、逃亡の手助けを約束させられる。片山兄妹がホームズと共に大活躍する人気シリーズ第43弾!
  • ミス・アナベルの秘密のキス
    -
    老伯爵から迫られた貧しい令嬢アナベル。 逃げ出した先で出会ったのは、 決して好きになってはいけない伯爵の“推定相続人”――! 7人兄弟の長女で、貧しい令嬢アナベル。母は子爵家令嬢だが、亡父との結婚を反対され、勘当されている。祖母が好意でアナベルの社交界デビューだけは手助けしてくれているが、それは一家を救う裕福な夫を探すことと同義だった。 田舎育ちで豊かな胸と腰つきのアナベルに目を付けたのは、祖父と同年代の好色な伯爵、ニューベリー卿。一人息子を亡くした伯爵は、甥に爵位を譲らないため、新たな妻と跡取りを求めていたのだ。この結婚には祖父母も賛成で、おまけに弟も学費を払えず学校から追い出されそうだという。自分が受け入れさえすればと考えたアナベルだったが、舞踏会で伯爵から襲われそうになり、逃げ出してしまう。 ヒース荒野にたどりついたアナベルは、そこで出会った見知らぬ男性と思いがけず会話を楽しんだ後、なぜかつぶやいていた。「キスしてくださらない?」 激しい口づけの後、名を告げられたアナベルは驚愕する。彼こそはニューベリー卿の“気に食わない甥”で、伯爵がこのまま子供を授からなければ跡を継ぐ“推定相続人”セバスチャン・グレイだったのだ! 思わず逃げ出したアナベルだが、なぜか心惹かれて――。『バターワース嬢といかれた男爵』の著者、サラ・ゴーリーの正体もあきらかに!? RITA賞連続受賞の傑作シリーズついに完結!
  • 道を決めるための5つの方法 何をしたいかわからない人へ!10分で読めるシリーズ
    NEW
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 自分が何をしたいかわからない。 自分が何を優先すれば幸せになれるかわからない。 そんなふうに悩んでいる人は多いのではないだろうか。 たとえばとある20代女性。 職場と自宅を行ったり来たりするだけの毎日。 休日は仕事の疲れが溜まり、一日中寝てしまう。 転職も結婚もしたいが、どちらも年齢が早いうちに始めるに越したことはない大きな決断。 行動を起こす勇気も出ず、結局今日もいつも通り出勤する。 たとえばとある大学生3回生。 やりたいことはないが、とりあえず自分も就職活動を始めるために準備をしている。 しかし、どの職種に就職するのがベストなのかわからない。 就活情報誌を眺めてため息をつく。 私自身も、どの職種に就くかについて悩み、就職後は転職したいのか、するとしたらいつ頃どの職種に転職するのか、 結婚はいつしたいのか……どれから選び取れば良いかわからず悩んだ経験がある。 本書では、そんな私の経験を活かし、悩める20代のために、自分が後悔しない道を決めるための5つの方法を紹介する。 少しでもあなたの人生の道を決める手助けをできたら幸いだ。 【目次】 消去法で道を選択する 人生を逆算して考える 嫌なことからは「全力で努力しながら」逃げる とにかく行動する 他人の目をシャットアウトする 選択できる道が増えている世の中で 間違った道を選んでも修正できる 考えることをやめない 【著者紹介】 西川すみれ(ニシカワスミレ) 1997年生まれ。 趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、料理。 短歌を作ったり文章を書いたりすることが好きな主婦。

    試し読み

    フォロー
  • 三日間だけのシンデレラ【単話配信】
    3.0
    好きな人の恋を手助けして惨めな気持ちになっていた理沙。「俺じゃ駄目か」と謎の男に声をかけられ……。 ※この作品は『オパール文庫6周年スペシャルアンソロジー シンデレラエロス』の単話配信です。
  • 三つの塔の物語
    4.0
    とある村、少年フーズと少女イサラとフィスタは何気ない日常を過ごしていた。村の年下の面倒を見ながら村から少し離れた川で遊んでいたのだ。そして間もなく事件が起きる。村へ戻る道中、何者かに襲撃され、光の球体がイサラに命中してしまったのだ。それは10歳という若さで時を止めてしまう魔法で……。 そして時は過ぎ――三年後。フーズとイサラは呪いを解くアイテムを得るため王都にある「塔」を目指すことに。王都に到着し、いよいよ塔に……と思いきや、道中、追っ手に追われ慌てた様子の二人組にぶつかってしまう。訳も分からず、なすがままに手助けするフーズはその二人に「仲間にならないか?」と提案され!?
  • 見つけよう!育てよう! カブトムシとクワガタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 子どもたちに大人気のクワガタとカブトムシ。 その見つけ方から育て方までを小学生にも分かるように詳しく、楽しく紹介。 本書は2大人気昆虫、カブトムシとクワガタムシの 見つけ方、飼い方のコツをわかりやすく解説します。 初めて昆虫採集を体験する小学生にもよく分かるように、 カブトムシ、クワガタムシの野外での 見つけ方、捕まえ方、飼い方を詳しく、楽しく説明しています。 また、体や成長のしくみを 写真やイラストを使って分かりやすく解説。 観察のポイントなども紹介し、 夏休みの研究の手助けにも最適です。 日本産のものだけでなく、 大型で角の長い外国産の種類も 多数輸入・販売されるようになり、 ますます人気が高まっています。 図鑑ページでは、 国内、海外の人気のカブトムシ、クワガタムシが あわせて58種類も勢揃い。 ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、 カッコイイ種類もたくさん登場。 昆虫好きとして知られ、 特にカブトムシをこよなく愛する タレントの哀川翔さんのインタビューを掲載! 自身の昆虫採集体験や育て方のポイントを披露してくれました。 高家 博成(たかいえひろしげ):1941年京都府生まれ。東京農業大学大学院修了(農学博士)。 多摩動物公園昆虫飼育係長を経て、同園嘱託員、東洋大学非常勤講師。 また、子供の科学をとり扱ったテレビ番組の相談回答者としても活躍。
  • ミニチュア・シュナウザーと暮らす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからM・シュナを飼う方は家族の一員として迎え入れることと思いますし、すでに暮らしている皆さんは楽しい毎日を過ごしていることと思います。 しかし忘れてならないことは、今犬たちは人の手助けなしには生きてはいけないということです。 自分で食事をすることもできませんし、運動をすることもできません。与えられたものを食べ、飼い主同伴で運動をしなくてはなりません。 したがって飼い主の責任は重大なのです。 まして、言葉を交わすことができないのですから、健康面においても日常の暮らしぶりにおいても十分に気を配ってあげる必要があります。 本書は、以上の点を第1に考え、飼育における季節ごとのチェックポイントを子犬期、あるいは老年期といった年齢ごとにわかりやすく解説しています。 さらに重要ポイントが一覧できる生涯を通してのタイムテーブルも掲載されていますので、この1冊でミニチュア・シュナウザーのすべてがわかります。
  • 未来を拓く君たちへ なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか
    4.4
    本書のタイトルは、『未来を拓く君たちへ』である。しかし、本書を実際に一度手にとってみていただきたい。本書が、これから実社会に羽ばたこうとする大学生や、実社会で働き始めたばかりの若いビジネスパーソンたちだけではなく、働くすべての人々たちへのメッセージであることがわかるはずだ。著者は本書で、人生を登山にたとえつつ、その頂に登り詰めるまでに、どのような登山をすれば、「悔いの無い人生」「満たされた人生」を送ることができるのかを、詩的な言葉で静かに語りかけている。そして、人生という山の登り方次第で、「香りある人生」を味わうこともでき、老いて悔いることのない、「大いなる人生」をその手に収めることもできるというのだ。本書は、著者の深い思索の中から生まれた三部作『なぜ、働くのか』『仕事の報酬とは何か』『人生の成功とは何か』と、同一の線上にある、「どう生きるか」を真剣に考える手助けとなる作品なのである。

    試し読み

    フォロー
  • ミラクルが止まらない「奇跡のループ」のつくり方 「自分軸」で本当の自由を手に入れる!
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    10万人がエネルギー・チャージ! スピリチュアルトラベラーMayuさんのYoutubeチャンネル「Mayu 1111」から初書籍が誕生。 「毎日奇跡が起きている」「ミラクルが止まらない!」そんな驚きの人生に、誰でも、何歳からでも変われる方法を徹底的に解説します。 まるで家族や大切な友人に語りかけるような、フレンドリーで率直なリーディングが人気のMayuさんは、実はもともとまったく別の人生を歩んでいました。 アメリカで3人の子供を育てながら公認会計士の仕事をして、人も羨むような順風満帆の人生を送っていたところから、一転、心身のバランスを崩し引きこもりになってしまい…… どん底を見たMayuさんは、そこから少しずつ立ち上がり、歩き出し、再生します。 本書は、その再生の過程でMayuさんが大切に拾い集めた「本当の自由を手に入れる方法」「ありのままの自分と再会する方法」「ミラクルが止まらない人生に好転させる方法」を載せています。 簡単なものから上級編まで、まるで小鳥が巣から飛び立つのをサポートするように、一つずつ手助けします。 さらに巻末には、12星座別の「幸運が降り注ぐアドバイス」も収録! 性別、年齢、スピリチュアルが好きな人・苦手な人……どんな枠組みもとっぱらって、「変わりたい」「本当の自由を感じてみたい」「自分を心から愛したい」と願うすべての人にお勧めする1冊です。
  • みんな違って、みんないい ~なぜ柿の実幼稚園に、親がみんな入園させたがるのか~
    3.7
    健常児も障がい児もみんな一緒だから、多様性のあるやさしい子が育つ! 3,000人の大運動会がすごい! 奇跡の幼稚園の目頭が熱くなる物語。 障がいのある子や病気の子のいる家庭は、父親、母親ともに日々戦いの連続である。 できれば幼稚園や保育所に、少しでも子どもを預かってほしい。 一方で子どもも、同年代の子どもたちと一緒に生活する体験が非常に重要な時期。 ところが現実には、障がいが重度であればあるほど、 病気が重ければ重いほど、どこの園も入園させてくれない。 結局、20か所、30か所と園を回って断られ続ける親がたくさんいる。 そうした親が、最後の最後と考えて柿の実幼稚園を訪れる。 園長の小島さんはどんな子であっても、いいですよ。 いつから入園しますか」?とごくあっさり答える。 お母さんたちはみな、その場で感極まって涙をあふれさせる。 そんなふうにやっとの思いで入園させてもらえた子が、 大阪や和歌山から、家族ごと引っ越してきたというケースは数多い。 発達障害の子、車いすの子、寝たきりの子、 酸素ボンベを常時放せないなど手厚い医療行為が必要な子など、教育困難児童はさまざまだが、 本書では、その現場であったほんとうのエピソードと、 柿の実幼稚園が行ってきたさまざまな努力を紹介する。 山の山腹一帯を占めるアスレチックのような園内は小島園長が大けがをしながらも すべて手づくりでつくった最高の「遊び場」だが、2日にわたって繰り広げられる大運動会は見もの。 圧巻はリレーで、障がいのある子も病気の子も、全員が参加する。 障がいのある子が先生の手助けを得て走りきって喜ぶ姿には胸を打たれるし、 そのために何人もに追い抜かれた次の子が、その子のために必死で駆ける姿には胸が熱くなってしまう。 『障がいのある子も病気の子も、一人ひとりみんないろいろ。 体の不自由な子、大変な子は助ければいい。みんないろいろで、みんな友だち』 ――この幼稚園の卒園児は、みんなそんなふうに考えて小学校に巣立っていく。 そんな幼児教育だから、健常児の親たちの多くが柿の実幼稚園に子どもを入れたがる。 すべての親と幼児教育者必読の1冊。 ■著者 佐藤和夫 1952年北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、出版社勤務。 経営雑誌編集長、社団法人事務局長などを経て出版社設立。 2,000社を超える企業取材を通して、人間としての経営者と企業経営のあり方を洞察してきた。 現在「人を大切にする経営学会」常任理事。一般社団法人「豊島いい会社づくり推進会」会長。 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員。株式会社あさ出版代表取締役。
  • みんなのえいご日記ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語日記の第一人者、石原真弓さんによる どの子でも必ず書けるようになる「2行日記メソッド」 ★「出来事」と「感想・様子」をそれぞれ1行書くトレーニングをすることで、長い日記が書けるようになります。 ★日記でよく使う20の表現を1日ひとつずつ学んでいけば、最後には日常の出来事を英語で書けるようになります。 ★450以上もの身近な語いを収録した巻末の単語リストが、子どもの「書きたい」気持ちを手助けします。 英語日記のコツは、「出来事」と「感想・様子」を交互、または織り交ぜて書いていくこと。このドリルでは、2行の日記を書くトレーニングをすることで長い日記を書けるようにし、継続により子どもの思考力や表現力のアップを図ります。日記でよく使う20の表現(I went to _.やI played _.など)を1日ひとつずつ学んでいけば、最後には日常の出来事や思ったこと、感じたことを英語で書けるように。 自分のことを英語で書き込むMy Profileページ、自由に長い日記を書くMy Diary Sheet2種、450以上もの身近な語いを集めた単語リスト付き。 ご家庭や教室、学校など、どこででも取り組め、親子や子ども同士、先生と子どものあいだでの交換日記としても楽しめます。定着力にすぐれたえいご日記のすごさを、ぜひ感じてみてください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【対象レベル】小学校中学年~ 【著者プロフィール】 石原真弓: 高校卒業後、米国留学。コミュニティカレッジ卒業後、通訳に従事。帰国後は、英会話を教える傍ら、執筆やメディア出演、スピーチコンテスト審査員、講演などで幅広く活躍。英語日記や英語手帳、英語ツイッターなど、身のまわりのことを英語で発信する学習法を提案し続ける。中国語や韓国語に翻訳された著書も多数。
  • 無人島売ります!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 日本で唯一の無人島専門不動産ブローカーが売買のノウハウ、無人島の魅力を語る、夢とロマンの楽園エンターテインメント。 クルマ、家、船……と手に入れたら最後に欲しい、男の究極の所有欲といえば島! ! 自分だけのプライベートアイラントを手に入れたい! そんな究極の夢を手助けするのが 日本で唯一の無人島専門の不動産業者「アクアスタイルズ」。 「そもそも無人島って買えるの?」 「誰が売ってるの?」 といった 無人島売買のノウハウをレクチャーします。 現在販売中のお買い得島も多数紹介。 さらに実際に無人島を売った人、買った人の話など、 語る夢とロマンの楽園エンターテインメントです。 佐藤 ノブ(さとうのぶ):日本で唯一の無人島専門不動産業者・アクアスタイルズ代表。1967年生まれ。 20代後半米国カリフォルニアのカレッジを卒業後、帰国。 東京の航空機部品の輸出入商社にて国際ビジネスの面白さを知る。 その後、大手 航空会社に移り航空機運行の関連部署に勤めながら、 元来のリゾート好きが講じ日本で唯一の無人島販売会社を一人で立ち上げ、 島の売買はもちろん、海外の珍しい不動産を中心に様々なプロジェクトに参加して現在に至る。 『吉村崇、無人島を買う! 』ほかメディア出演多数。
  • むすめ雀豪放浪記
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    美人雀士・三保(みほ)とエッチ大好き男・東八(とんぱち)、東八がゆきずりの女とセックスすると、三保の麻雀がバカツキするという奇妙な関係の2人が繰り広げる珍道中を描いた麻雀コミック。麻雀名人・清水(しみず)の娘である三保は、その美しさから周囲に持ち上げられて、自分の実力を過信する。そんな時、道場破りにきた天和竜(てんほー・りゅう)と勝負した三保は、東八の手助けでなんとか勝利するが、さまざまな打ち手がいる世間へ出てみたいと考えて、東八と麻雀修業の旅に出て……!?
  • 段階的なアプローチが分かりやすい 無理せずに勝てる交渉術
    -
    どんな人でも「できるネゴシエーター」になれる。 どんな人でも使えるテクニックはないものか―。それが、本書を書こうと思い立った理由だ。専門的な論文から一般向けの本まで、交渉に関する多くの文献を徹底的に調べ、交渉を成功させるための考え方やアプローチを探した。忙しい人でも読めるように、その成果をすっきりとまとめたのが本書である。 本書は2部構成になっている。 第1部では、交渉を始める前に知っておきたい6つのポイントに焦点をあてる。交渉のスタイル、目標、権威のお墨付きや相場などの「後ろ盾」の必要性、人間関係、相手側の利害、そしてあらゆる交渉においてカギを握るレバレッジ(優位性)の6つである。 第2部では、第1部で得た知識を活かして実際の交渉プロセスを検証する。戦略の立て方から予備交渉としての情報交換の仕方、実際のやりとり、そして話がまとまるまでに至る4つのステップを順に追っていく。 交渉は直観だけで乗り切れるほど単純なものでもない。直観だけに頼っているのでは、どんな人でも裏切られることがある。交渉力を向上させるには、思い込みを一掃し、新しい考え方を柔軟に受け入れることが必要だ。 交渉に関する本書のアプローチ方法では“情報を重視する”ところが、特色として挙げられる。本書では、交渉の3つの面に特に注目する。 1 交渉を始める前に交渉プランの策定と準備をしっかり行なうこと。 2 相手の主張に注意深く耳を傾けて相手の本心を探り出すこと。 3 交渉が始まってからは相手の言動が発信する「シグナル」に注意すること。 「できるネゴシエーター」は、単に相手の提案や反論にだけ注目しているのではない。表面には出てこない心理面の動きや駆け引きにも気を配っているのである。何かを提案するタイミングはいつがいいのか。こちらにとってはただで提供してもいいような些細なことを、相手に「うまく勝ち取った」と思わせるにはどうしたらいいか……。こうした知識を頭に入れれば、あなたは、交渉をもっと正確に「読む」ことができるようになり、自信をもって次に打つ手を決めることができる。 交渉力を向上させるには、まず自分から交渉に積極的に取り組む意欲をもつことが大切だ。決意が固まったら、交渉を成功させるための4つの姿勢―積極的に準備をする、目標を高く設定する、相手の話に耳を傾ける、誠実である―を採用しよう。 そして、読者の手助けとなるよう、交渉の「道具箱」に入れていただきたい道具をお渡しする。「協力志向」の人用と「競争志向」の人用に、2種類のセットを用意した。自分に合っている方を選んで、次の交渉にはぜひ持っていっていただきたい。きっと役に立つはずだ。 交渉とは人間の社会生活の魅力的な一面である。さぁ、今度はあなたの番だ。あなたなりの「道具箱」を携えて、交渉の現場に乗り込もう。交渉が楽しいと感じてもらえたら、著者冥利に尽きる。
  • 【無料試し読み版】異世界に魂だけ召喚されたので、無能魔女の使い魔(ぬいぐるみ)として生きます
    無料あり
    1.0
    ある日、男子高校生のコータは異世界に召喚された。 コータを召喚したのは自らを魔女と名乗る少女のリゼ。 魂のみを召喚されたコータは、彼女お手製のぬいぐるみを仮の体として与えられる。 事情を聞くうち、コータはリゼがとある事情から家出をして実家に追われていることを知り、成り行きから彼女が一人前の魔女となる手助けをする旅に出ることになる。 ところがリゼは魔法が使えない“無能魔女”というだけでなく、そのおバカさと空気の読めなさで、コータの異世界ライフを振り回すのであった――。

    試し読み

    フォロー
  • 名医が撮った 自律神経が整うすごい写真
    -
    「乱れた自律神経に【写真は即効で効く】と気づきました」 ――『自律神経が整うすごい写真』は、あなたの自律神経の働きを回復する新しいメソッドです。写真はすべて、私(小林弘幸)が撮影しました。写真を眺めるだけで、乱れた自律神経が整い、原因不明の病気や不調を改善したり、予防の手助けにもなります。 自律神経が乱れると、疲労、倦怠感、不眠、免疫力の低下、うつ、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、便秘、下痢、更年期障害、肥満、高血圧、認知症――さまざまな病気や不調につながります。 実は、自律神経が乱れる大きな要因となるのが【不安】です。ストレスと言い換えてもいいでしょう。 この1~2年、生活様式の突然の変化を強いられ、先行きが描きにくくなったり、経済的な困難にさらされたり、死の恐怖を間近に感じたりする日々の中で、多くの人が、少し前とは比べられないほどの不安やストレスを抱えるようになりました。 不安の源は人それぞれですが、あなたが今抱えている不安を軽くすることで、自律神経を整え、あなたの健康と穏やかな暮らしを取り戻していくために作ったのが、この『自律神経が整うすごい写真』の本なのです。 実際、写真を見てくださったモニターの皆さんの自律神経を測定したところ、顕著な効果も確認されました。 自律神経が乱れがちな昨今ですが、心身健康な毎日を取り戻したいかたがたに、今まさにお勧めしたい1冊です。
  • メンタルメイクセラピスト検定公式テキスト<実技編>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このテキストは「メンタルメイクセラピスト検定」の受験に必要な知識・技術をまとめて掲載したものです。 肌などに関する基礎的な知識、メイク技術(自分の顔のメイク、他者へのメイク)、コミュニケーションについて解説します。 メイク技術に関しては、基本的に4級~2級までの検定試験に対応しています。 受験を希望する方、受験を検討している方は必携です。 ★メンタルメイクセラピストとは? メンタルメイクセラピストは、外観に悩みをもつ方々に対して、メイクによる解決という選択肢を提供し、本人が満足できる外観をつくるためのメイク技術の講習・指導を行います。 外観上の悩みには一人ひとりそれぞれに理由や背景があります。その人の悩みとその理由・背景をよく理解し、本人が能動的にメイクに取り組むよう促し、最終的には本人がありのままの外観を受け入れて、社会復帰・社会参加を果たすのを手助けするのが、メンタルメイクセラピストの目標です。 ★美容と医療をつなぐ メンタルメイクセラピストには、卓越したメイク技術・メンタルケアとカウンセリングができる知識と技術・医療の基礎的な知識を身につけることが求められ、外観に悩みをもつあらゆる人達のQOLを上げるため、美容と医療をつなぐ役割を担います。 公益社団法人 顔と心と体研究会 理事長 内田嘉壽子(かづき れいこ) フェイシャルセラピスト、歯学博士、REIKO KAZKI主宰 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • もう会えないとわかっていたなら
    -
    この本で紹介した23の物語は、家族とのお別れやつらい別れを乗りこえたエピソードです。 あなたも突然、大切な人との別れがやってくるかもしれません。5分で読める感動実話集 もしも明日、あなたの大切な人が死んでしまうとしたら? 考えたくないことかもしれませんが、少しの時間、想像してみてください。 明日は極端としても、大切な人との別れの日は、残念ながら必ずやってきます。 この本は、人生の最後にかかわる仕事をする有志でつくりました。私たちは毎日、大切な人を亡くしたご遺族と接しています。そしていつの間にか、ご遺族は次の二つに分けられることに気づきました。 「悲しみを前になかなか前に進めないご遺族」 「笑顔を取り戻し前に進まれるご遺族」 このように分かれるのはなぜだろう?と疑問に思ったのが、私たちがこの本をつくろうとしたきっかけです。 私たちはどんなご遺族にも、笑顔を取り戻して前に進んでほしいと願っているからです。 そこで、私たちが関わった数々のご遺族や相談者のエピソードの中から、どんな人たちが笑顔になっているのか、そのエピソードを紹介することで、ご遺族が笑顔を取り戻す手助けになるのではないか、と考えたのです。 この本には── 父親が家族に秘密で残してくれた預金通帳から家族を思う気持ちに気づいたエピソード 亡くなったご主人のお母さまと交流を図ろうとした全盲の未亡人のエピソード 家族を失った花屋のご主人に寄り添う町の人々の温かい気持ちが伝わるエピソード ──など、残された人たちが笑顔を取り戻した23篇の実話を紹介しました。 この中には遺言書を書かれたご本人や大切な方を亡くされたご遺族に語っていただいたエピソードもあります。 大切な人を失うことは、とても悲しく辛いことですが、残された人たちが笑顔になれる明日をつくるために、この本が少しでもお役に立てることを私たちは願っています。
  • もっと活躍できる!小学生のための 勝つ剣道 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 試合で勝つ! 大会で勝つ! わかりやすい連続写真で「一本を取る」方法を 「全国少年剣道練成大会」優勝道場が教えます! ~ はじめに ~ 剣道は、正しい基本を身につけ、 それを継続することで力がついてきます。 剣道をはじめたばかりの人や、 みなさんと同じ小学生はもちろんですが、 このことは熟練者や高段者になっても変わりません。 けれど、みなさんくらいの年代だと、 もしかしたら継続することは難しいのかもしれません。 そこで、一日も早く試合に勝って剣道が楽しくなり、 さらなる興味を持てるようになれば、 「もっと剣道がやりたい」と、 継続することに勢いがつくと思います。 本書は、みなさんがもっと剣道を好きになれるよう、 お手伝いしたいという思いで作りました。 剣道には、いろいろな技があります。 すべての技を習得できればいいのかもしれませんが、 特に小学生では、なかなか難しいのも事実です。 そこで、自分が得意とする技を何本かに絞り、 それを徹底して身につける。 それが剣道上達のポイントとなります。 この本を読み、剣道がもっと大好きになり上手になって、 いつか柏武道館の選手とみなさんが 試合をする日がくることを楽しみにしています。 この本が、そのようにみなさんの剣道が大好きになる 手助けになれば幸いです。 菅野豪 < 目次 > 第一章 強くなるための正しい技術を覚えよう 第二章 先に仕掛けて一本を取る 第三章 応じ技で一本を取る 第四章 つばぜり合いから引き技で一本を取る 第五章 技を極める稽古 第六章 剣道が強くなる日常の過ごし方 ※ 本書は、2013年発行の『もっと活躍できる! 小学生のための勝つ剣道』の新版です。
  • もっと知りたいFUJIFILM X-T10 撮影スタイルBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒット機種「X-T1」のセカンドジェネレーションとして登場した「X-T10」。防塵防滴という鎧を捨てる一方で、ダウンサイズと新AFシステムの搭載により、さらにスナップや旅写真に向くカメラとなった。本書は本格写真を撮りたいユーザを満足させ、かつ基礎的なカメラの機能や操作方法をフォローし、X-T10の最大の売りである「Xシリーズの色再現」「AFの使い分け」「軽快な撮影スタイルに向くレンズ」などを手厚く解説。既刊「X-T1撮影スタイルBOOK」と同様、フィルムシミュレーションなど主要記事の解説は、開発者へのヒアリングを基に印象論に留まらない内容で、X-T10の撮影設定を論理的に選び取る手助けとなる。
  • もっと魅せる!輝く! よさこい 上達のコツ パフォーマンスが変わる!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 気持ちをひとつにして踊りきる! ★ その一瞬を最高のものにするために! ★ 立ち姿から実力がわかる!! ★ 演舞に磨きをかけるために、基本の動きを極めよう! ★ 魅せるワザで差がつく!! ★ 速い動き・メリハリ・旗振りなど、ポイントをマスターしよう! ★ チームでレベルアップする!! ★ スケジュールに作品づくり、隊列や群舞の練習、メイクまで! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆  高知県の「よさこい祭り」から始まったよさこい踊りは 今や全国区。 土地ごとの文化や風習を織り込みながら、 誰でも参加できる踊りとして、 多くの人が楽しんでいます。 土地によって、あるいは同じ土地でもチームによって、 振り付けや踊り方、表現の仕方は違っていて、 「これが正しい」といえるものはありません。 楽しく踊れれば、それが正解。 厳格さがないことこそが、 よさこい踊りのよさともいえるかもしれません。 とはいえ、「あのチームみたいな演舞がしたい」 「キレのある踊りができるようになりたい」など、 上達したいと考える踊り子さんも多いはず。 そこで、「ここに気がつけば、かっこいい踊りに見える」 というポイントをまとめたのがこの本です。 よさこいの振り付けによく使われるステップや手振り、 ターンのコツ、群舞練習のポイント、 踊りをかっこよく決めるための筋力トレーニングなど、 上達に向けたさまざまな方法を紹介しています。 よさこいは自由な踊り。 振り付けによってはこの本で「NG」としているものが 正しい場合もあるでしょうし、 「このやり方は違うのでは?」と 共感できない項目もあるでしょう。 「この本に書いてあることは違う」と思ったその先に、 「自分だったらこう考える」と、 読んでくださった方の理解を深める手助けになるのだとしたら、 こんなにうれしいことはありません。 いっしょによさこい踊りを楽しんでいきましょう! 吉田 快 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆  ☆第1章 基本の動き * いい立ち方を覚える * いい歩き方を覚える * 重心を定める ・・・など全6項目 * よさこいコラム 今さら聞けない!? よさこい踊りの定義 ☆第2章 基本の振り付け * ステップの基本 * 2ステップ * ボックスステップ ・・・など全18項目 * よさこいコラム よさこいを始めるにはどうすればいい? ☆第3章 上達のコツ * 振り付けの覚え方 * 腕を長く見せる * 低い姿勢で踊る ・・・など全9項目 * よさこいコラム たくさんのチームを見られる全国のよさこいイベント ☆第4章 チームの調え方 * 隊列をそろえる① * 隊列をそろえる② * 群舞をそろえる注意点 ・・・など全8項目 * よさこいコラム 気になる疑問を解決 よさこいQ&A ☆第5章 トレーニング * ストレッチ * 腹筋 * 体幹 ・・・など全7項目 * よさこいコラム だからよさこいはやめられない! 「私たちのよさこいのココが好き」 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆  吉田 快 (よしだ かい) 振付師、ダンサー。 よさこいプロデュースユニット「R-ART-WORKS」主催。 和道代表。 早稲田大学在学中より踊り始める。 プロダンサーとして活躍しつつ、 よさこい振付師として第一線を走り、 今までに300作品以上を振り付け。 その独創的な世界観に定評があり、 舞台経験と独自の感性で培った発想は唯一無二である。 TOKYO PHANTOM ORCHESTRA(東京ファントムオーケストラ)、 さぬき舞人などプロデュース多数。 ほかに舞台、映画、「ミュージックステーション」(テレビ朝日)、 大手企業CMなどに出演している。
  • 〈こどもすこやかマインド〉シリーズ ものがたりとワークで身につく 相手に寄り添い仲良くできる! 思いやりのこころ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「思いやりのこころ」をもつことは、だれかの気持ちを理解し、友だちと良い関係を築く手助けにもなります。本書は、「思いやりのこころ」をもったエマとエマニュエルの生活から、「共感」の育み方を学べるイラストブック。 ○子どもがイメージしやすい場面から学べる ○読み聞かせにも最適 ○簡単に実践できるワーク付き ○子どもとの対話に役立つ質問フレーズ例も充実 *対象年齢:5歳~7歳
  • モンク思考―自分に集中する技術
    4.0
    ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー1位! 世界30ヵ国以上で刊行! SNSフォロワー4000万人超の元僧侶が伝授! 騒々しい世界を生き抜くための絶対必要スキル! 私たちはつい、他人と年収を比べたり、社会的なイメージで就職先を選んだりしてしまいがちだ。しかし、あなたはほんとうはどのような人生を送りたいのだろうか? ほんとうはどのような人間になりたいのだろうか? 作家、講演家、ポッドキャスターのジェイ・シェティは、僧侶となるべく修行を重ねた経験をもとに、「今、この瞬間」に集中し、自分の価値観を見極めるためのテクニックを紹介し、世界中から熱狂的な支持を得ている。 本書で紹介される「手放す(執着・アイデンティティー)」「成長する(情熱・才能)」「与える(目的・感謝)」という3つのステップによって、あなたは「本当の自分」を知り、「今の自分」に集中するだけで、「やりたいことが見つかる」「自分の才能に気づける」「自信が持てる」「迷いやストレス、不安が消える」だろう。 本書の3大ポイント あなたの可能性と力を最大化する ・ネガティブな感情を「見つけ、止まり、切り替える」 ・有意義な人間関係を築き、不適切な習慣を改める 「ブレない自分」で生きる ・人の意見に左右される生き方をやめる ・こうあるべきという「プレッシャー」を克服する 「マインドフルネス」の先へ ・瞑想や視覚化で集中力を高める。 ・考えすぎや先延ばしをやめ「今」に集中する 世界を代表する著名人が大絶賛! 「バランスのとれた人生を得るために何が必要かを、明快かつ力強く教えてくれる」 ――ノバク・ジョコビッチ(世界No.1テニスプレーヤー) 「古代の知恵と現代的実用性との融合。調和と成功をめざす旅に欠かせない1冊」 ――レイ・ダリオ(著名投資家) 「みずからが人生の作り手となれるように手助けしてくれるだろう」 ――ディーパック・チョプラ(ベストセラー著者) 〈本文「やってみよう」より抜粋〉 ・自分の価値観がどこからきているのかを問う ・時間の使い方を見直す ・やることリストだけでなく、なることリストをつくる ・呼吸瞑想 ・朝の新しいルーティン ・環境への気づきを高める ・自信をつけたいことを具体的に書いてみる
  • モンテッソーリ子育てグッズ 子どもたちに作りたい贈りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもは手を使うことで筋肉やバランス感覚を養い、動かし方を学び、段取り力や考える力を身につけます。「ひとりでできるため」の手助けとなるグッズは、子どもの未来への贈りもの。手作りだからこそ工夫もこらせます。
  • モンテッソーリ流「才能がぐんぐん伸びる男の子」の育て方 男児のなぜ? どうして? がスッキリ!!
    3.9
    「落ち着きがない」「言うことを聞かない」「変なこだわりは女の子以上!」など、ママにとって男の子は謎の存在。そんな男の子の「なぜ?」を「モンテッソーリ流」で読み解きます。 本書は、ベストセラー『知る、見守る、ときどき助ける モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方』(2015年8月刊行)の第2弾。著者も男の子2人のママ(執筆当時3歳と1歳)で、実際に体験した話、著者ならではの工夫が満載です。 モンテッソーリ教育では、「子どもの敏感期」に注目します。 敏感期とは、生き物が、ある一定期間、特定の能力を得るために、環境に対して「敏感」になる時期のこと。モンテッソーリ教育では、敏感期の親の接し方や環境づくり次第で、子どもが自主的に活動し、子どもの才能が開花する、と考えています。 女の子より「こだわり」が強い男の子にとって、「敏感期」は重要な時期になります。 男の子のこだわりを尊重し、才能を伸ばすキーワードは、次の3つの「み」です。 ・子どもの「敏感期」に、なぜそういう行動をするかを観察する【→みつける】 ・こだわりをみつけたら、役に立つかは関係なく、こだわりを認める【→みとめる】 ・子どものこだわりから、新たな興味に広がるように手助けする【→みちびく】 本書は、親(特に母親)が、男の子の強いこだわりに対応し、その才能を伸ばす方法を、笑える漫画イラストを交えながらビジュアルでわかりやすく教えます。
  • 夫婦箸 やきもち坂情愛記
    -
    四谷のぼろ長屋に住む吉六は火傷で手足が利かなくなった。けなげに面倒を見る女房のおゆうだが、窮乏を付け込まれ口利きの蛇ノ目に妾奉公を斡旋される。二人の手助けになろうと、隣り長屋に住む三州と円治が始めた読売が大当たりし事態は思わぬ方向へ…。

    試し読み

    フォロー
  • ヤギ飼いになる New edition!:ミルクがとれて除草にも活躍。ヤギの飼い方最前線!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然の多い田舎のカフェやレストラン、体験ができる農家などで、ヤギを見かける機会が増えました。 そういう場所でヤギに触れ、ヤギの魅力にはまっている人も多いはず。 ヤギは、ミルクが取れ、除草の手助けもしてくれて、そして伴侶動物として何よりかわいく、私たち人間にとって、とってもとっても優秀な動物なんです! そんなヤギの魅力と実際に飼うにはどうしたらいいのかを、かわいい写真をたくさん交えて紹介します。 既に飼っている方にも高齢ヤギのケアや、除草をしてもらう際に気を付けること、他のヤギ飼いさんがどういう風に飼っているのかも参考にしたりと、かゆいところに手が届く内容となっていますので、ご一読をおすすめします! 人気のヤギ駅長も出てきます。 ※本書は、2009年7月刊行の書籍『ヤギ飼いになる』に編集を加え、大幅に加筆修正したものです。
  • やさぐれ天使は落ちこぼれ悪魔に甘すぎる
    3.7
    あんたといると際限なくムラムラするなあ 無愛想な天使が、けなげな悪魔にメロキュン! 「なんなんだ、あんたは。可愛すぎだろ」 落ちこぼれ悪魔の夜羽は、ある人間に召喚され「ドS女王になってその男と結婚する」というトンデモ契約を結んでしまう。 だが夜羽は、その場に居合わせた美貌のやさぐれ元天使・緒世に一目惚れ。 緒世は、夜羽が一人前のドS女王になれるまで手助けすると言ってくれた。 そんな緒世との生活は意外にも甘やかで幸せで、夜羽の恋心はどんどん高まっていく。 だけど悪魔の契約は絶対で!? 【目次】 やさぐれ天使は落ちこぼれ悪魔に甘すぎる あとがき
  • 野獣騎士の運命の恋人
    4.4
    ティナの白い足を 愛でていいのは俺だけだ! 『野獣騎士』と恐れられる騎士団長クレドは女性が大の苦手。 副官ティナはそんなクレドに想いを寄せていた。 しかし“ある夜”をきっかけに彼を諦めて騎士団を去り、 結婚相手を探すことを決意する。 男だと思っていた副官が実は女性だったと知りクレドはパニックに陥るが、 『隠れてティナの絵を描き散らす癖』は彼女への恋心によるものだと自覚する。 ティナの妹ルルの手助けで、 なんとかティナと二人で出掛けるようになれたものの、 初心すぎてキスすらできない有様で――。 女性が苦手な騎士団長×小柄で凛々しい(元)女騎士、純情こじらせ体格差ラブコメディ! 【目次】 プロローグ 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章 エピローグ あとがき
  • やたらとイケメンな男子高校生の話 1巻
    4.6
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【地味だけど、気遣いできて優しい彼は地味なのに、やたらとかっこいい。】 一見、地味で無口な男子高校生・柄本司。趣味は園芸、おまけにメガネというクラスの中でも目立たない存在の彼。しかし、ひとたび人の悩みや困っている場面に出くわせば、スマートな手助けや、気遣いに満ちた言動で心を癒す、やたらとイケメンな男子高校生だった! 彼の隠れた魅力に気づいたときには、誰もが胸キュン必至! SNSで大反響の、“地味だけどイケメン”男子のギャップショートコメディ! (C)2020 Aguri Kurita
  • やっとこ甘夏 ~やつがれの五つ仔~
    完結
    5.0
    全1巻819円 (税込)
    やつがれこと八朔の家の五つ仔はすくすくと成長し、嫁とチビ太を含めて一家8人、すっかり家も手狭になってきた。両親を手助けしようと、地下を掘ろうと考えた五つ仔だったが、子供らしいその発想が、どんどんおかしな方向に転がっていき…!? シリーズ第6弾は、底抜けに明るい、五つ仔たちの冒険譚!
  • やっぱり彼と復縁したい貴女へ
    4.0
    一度終わった恋愛を復活させて幸せになれるのか? と、思う人もいるかもしれません。 ですが、私の周りは、復縁(復活愛)で幸せになった友人等が多数います。 一度離れたことで、彼や彼女の良さに気づくことができた。 今度こそ、この関係を大切にしたい。そう思ったことでお互いを大事にし、 いい関係を築くことができているようです。 でもだからといって、ただ復縁すればいいわけではありません。 やはり一度は終わってしまった関係、心が離れてしまった関係をやりなおすのには、 それなりに変わらなければならない、と著者の織田氏はおっしゃっています。 ぜひ本書を読んで、大好きな彼と幸せな関係を築き上げていただきたいと思います。 貴女の復縁をこの本が手助けします。 ■目次 ●1 キーワードは「半年」 ●2 半年間で貴女がすべき3つのこと ●3 復縁の最大の敵を克服する ●4 幸せな将来のための反省の仕方 ●5 復縁したい女性が悩んでいること ~よくある質問10への回答~ ●6 復縁を成功させるための彼へのアプローチ法 ●7 彼に「復縁したい」と思ってもらうために ●8 すべては復縁が成功したときから始まる ■著者 織田隼人(おだ・はやと)
  • 雇われメイドと眠れない伯爵 幽霊屋敷の恋
    4.3
    「眠れと言うなら―お前が傍にこい」 家族のために少しでも給金のよい仕事を求め 幽霊屋敷と噂される伯爵家に勤めることになったエリカ。 主人のアルバートが不眠で悩んでいると知り、安眠の手助けをすることに。 ある時、母の病で実家に一時帰宅していた彼女は、 屋敷に戻った途端、様子のおかしいアルバートに抱かれてしまう。 「ずっと寒くて仕方なかったのに今はこんなに温かい」 愛する人と身体を交えて初めて知る甘い悦び。 けれどメイドと伯爵では住む世界が違いすぎて! ?
  • ヤマケイ新書 日本の山はすごい! 「山の日」に山を考える
    3.0
    なぜ国民の祝日「山の日」ができたのか。それは日本の山がすごいから。世界に誇れる日本の山の実力を知っていますか? 国民の祝日「山の日」の意義は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」。 重要なのは「山に親しむ機会を得る」ということ。山は、知れば知るほど面白い。 山に親しみ、山を理解すればするほど、山の恩恵に対する感謝の念はさらに深まる。 すべての人々が日本の山を知り、理解する手助けとなる解説書として、日本の山がなぜすごいのかをご紹介するのが本書です。 日本の山はすごい!世界に類のない自然の宝庫であり、長い歴史のなかで培われてきた山の文化がそこにある。 日本人と山とのかかわりについて理解を深め、日本の山の魅力を再発見するための情報を広くコンパクトにまとめた解説の書です。 1、「山の日」ができるまで 2、世界にも希有な日本の山岳景観(地質・植生) 3、山に神仏を見、尊んできた日本人(歴史) 4、芸術の源泉としての山を知る(文化) 5、山登りが心と体にいい理由(登山の効用) 6、山を守り将来に伝えるには(環境保護)
  • 幽霊伯爵の専属メイドは、愛されるのがお仕事です!
    2.0
    男爵家のメイドをしているシャナは、強引な客に媚薬入りの酒を飲まされ酩酊してしまう。あわや貞操の危機を救ったのは、黒い衣装に銀の髪が映える美しい紳士ギルベルト・バーンロウだった。そのうえギルベルトは、媚薬により昂ったシャナの身体を沈めてくれた。あくまで「シャナの熱を発散する手助け」に徹するギルベルトは紳士的だったが、彼の手や言葉はとても優しくて、まるでシャナのことを知っているかのようだった。翌日、雇い主から呼び出されたシャナは、ギルベルトと再会する。なんとギルベルトはシャナをバーンロウ家に引き抜きたいというのだ。しかも「ギルベルトの専属メイド」として。突然の申し出に唖然とするシャナだったが、あれよあれよという間に話は進み……。
  • 雪嵐
    5.0
    大雪に見舞われたニューヨーク州の街バッファロー。元私立探偵のジョー・クルツは三人組の男に命を狙われたが、返り討ちにした。やがて、彼らの雇い主が以前手助けをした男であることがわかった。ファリーノ・ファミリーの後継者であるその男リトル・スキャグはいま刑務所で服役中だが、姉のアンジェリーナを介して指令を下したようだった。彼女を脅してそれを確かめたクルツは、そこで意外なことを聞かされる。彼女がゴンザガ・ファミリーのドン、エミリオ・ゴンザガを殺したいと思っていること。そして、ゴンザガがクルツの恋人を殺させた当人だという衝撃の事実も。ファリーノ・ファミリーがゴンザガに乗っ取られようとしていることも、後で判明した。この時クルツは、一人のバイオリニストから、娘を殺した犯人を捕らえてくれという依頼を受けていた。だが、強力な権力を持つその犯人はクルツに追っ手を差し向けてくる。それをかわしながら、クルツはアンジェリーナを利用してゴンザガへの復讐計画を整えていくが…。鋼鉄のハートを持つ男ジョー・クルツと、一筋縄ではいかない者たちの熾烈な闘い。鬼才が『鋼』に続いて放つハード・アクション・シリーズ第2作。/掲出の書影は底本のものです
  • USJ 令和完全攻略法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下ユニバ)を攻略するということは、人生最大の謎解きゲームに挑戦するのと同じ。謎を解くにはカギ、ヒントが必要になりますが、本書は大いにその手助けになることでしょう! 攻略のカギ、裏ワザがところどころに隠されていますので、探してみてください。 本書の最大の特徴は多くが、英語、中国語のセミ「マルチリンガル」表記になっていること。海外の友人たちにも本書のマップを見せて、指差し案内できるような構成になっています。 またユニバには海外のお客さん以外にも、小さなお子さんから年配の方まで、幅広い層のゲストが訪れています。 わかりにくいことをスマホやタブレットで調べるのではなく、本書をパラパラっと開いて、必要な情報にたどり着けるよう、エリア、アトラクション、ショップ&レストラン、および大阪や周辺情報と、カテゴリー別にわけて詳細に掲載しています。 この詳しさと情報量は、公式のガイドブックでさえも「真っ青になる」かもしれません! 本書の唯一無比の自慢である「巻末のお役立ちマップ」は、資料やサイトを参考にしたのではなく、実際にユニバをまわって細かくチェックした集大成。 ゴミ箱や段差などは、たくさんありすぎて、正直、見づらいかもしれませんが、そういったところに敢えてこだわったのは、ゲストの目線から「必要と感じた」からです。 それ以外の「いまさら聞けない&こぼればなし」は主に、ユニバで働くクルーや元ユニバ関係者などから直接、話を聞いてまとめてみました。知人の紹介を通じて、先々のプロジェクトに関わる人脈にも巡り合えましたが、簡単には教えてくれません。クルーも知らない最新の情報をキャッチするということは、至難の業でした。 ユニバは常に進化をし続けています。ちょっと情報収集をサボっていると、ガラっと変化してしまっているのは日常茶飯事。裏を返せば、細かい変化にイチ早く気がつくことも楽しみの1つです。 初めてユニバに行く方にも、ちょっと「ユニバ通」を自認する方にもおすすめできる、この一冊。 この夏は、この夏こそは本書を片手に、ユニバめぐりで決まり!
  • 指先まで愛して オネェな彼の溺愛警報
    4.7
    ブラック企業に勤め、疲れた日々を送っている紗雪。彼女はある日、超美人なネイリスト・ハルに出会う。ハルは美しいだけでなくとても親切で紗雪が会社を辞める手助けを申し出てくれた。そればかりでなくなにかと優しいハルに紗雪は心惹かれる。自然と高鳴る心に戸惑っていたところ、なんとハルが男性だと判明! 自分は、彼を異性として意識していたのだと悟る。けれど果たして、ハルは女性と付き合えるのか? それ以前に、何もかもハルに頼りっぱなしの自分が彼と恋愛したいなど望んでいいものか……紗雪は悩み始めるものの、スキンシップの激しいハルにますます惹かれていってしまい――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ゆめゆめシンドローム 1話
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    少し変わったワケあり患者たちを手助けするヘルパー会社の新人スタッフ・丸山は軽くて調子のいい上司の坂井とペアを組むことに。 不思議な患者たちも気になるけれど、坂井はもっと気になって……!?
  • ゆめゆめシンドローム【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    丸山の仕事は心に傷を負ったワケあり患者を手助けする少し変わった訪問ヘルパー。 軽くて調子のいい上司・坂井とペアを組んで早、数週間。 患者たちに振り回される丸山に「あきらめて割り切れ」と、 不埒なことを言うものの、実は誰よりもその傷を癒そうと彼らに寄り添う坂井。 不思議な患者たちも気になるけれど、そんな坂井はもっと気になって……!?
  • 夢を叶える自己催眠トレーニング。自己暗示「アファメーション」を使いこなそう。10分で読めるシリーズ
    4.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 誰でも、「こうなりたい」「いつまでに何かを成し遂げたい」と思っていても、なかなか実行に移せない。いざ実行に移してみたら、やり抜くことは難しかった等、誰でも経験はあるのではないだろうか。 例えば、「〇月までに〇キロダイエットしよう!」と思ったが長続きせず、いつの間にか目標にしていた期日を過ぎていた。禁煙しようと思ったものの、「明日から始めよう」「今日は1本だけ」と、自分で決めた目標はいつの間にか目標は闇の中に・・・、目標を自ら設定しているにも関わらず、「本当にできるのだろうか」という無意識の不安が「自分にブレーキをかけてしまう」目標を達成できない人に起こるパターンの多くがこれに当てはまるのである。「夢を実現する」「1週間で目標達成」など、願望達成にかかわる書籍やDVDは昨今巷に溢れている。 しかし「お金持ちになる方法が書いてある自己啓発書」を読んで、「今日からこれを毎日実行しよう!これで今の貧乏生活から抜け出して見せる!」と書籍の内容そのままに忠実に実行できた人が果たして何人いたのだろうか? そんな誰もが、「こうなりたい」「これを成し遂げたい」という思いを達成する方法のひとつに、自己催眠という方法がある。自己催眠は、どうしても自分の習慣を変えたい。積極的に前向きになりたいと望んだときの手助けになる方法でもある。 自己催眠を行うことは決して難しいことではない。特別な教材やトレーニングなどを行わなくとも、これから本書でお伝えする内容を1週間続けるだけで、誰でも自己催眠をマスターできるようになる。 「夢を叶えたい」「何かを最後まで成し遂げたい」という願いを実現する方法、自己催眠について本書では紹介していこう。
  • ゆるゆるハンドスピナーライフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンドスピナーの火付け役、【公式】日本ハンドスピナークラブ代表・山本智也氏監修のもとに作られた本格派の「ハンドスピナー」本です。購入ガイドページでは、ハンドスピナーを種類別に分けたり、レーダーチャートでオススメを紹介したりしながら「ハンドスピナー」に関する情報を網羅します。それに続くカタログページで、「ハンドスピナー」の価格や形状をカテゴライズし、スペックを紹介しています。また、「ハンドスピナー」にまつわる小ネタやあるある、周辺機器などのコラムを設け、購入の手助けとなる情報をわかりやすく解説します。 ※書籍版についている付録は付属しません。
  • You are enough あなたの価値は、あなたでいること
    -
    人のことが気になる? 自分に自信がない? あなたは絶対、価値ある人!! SNSでフィールドを見るときは下までスクロールしない。自分に価値があると言い聞かせるなど、自分に自信を持つとっておきの方法を解説。 【主な内容】 第1章 なぜ、本当の自分を出せないんだろう? (他人が気になってしかたがないとき/心配して何になる?/比較することへの執着心の捨て方 etc.) 第2章 いつも全力で頑張らない (頑張ることはやめられる/どんな道でもゴールに続いている/がんばる?それともゆだねる?/自分を受け入れている? etc.) 第3章 自分の道を信じるために (直感を信じる/心の中の声を聞く/「ノー」と言ってみる etc.) 第4章 エネルギーに満ちた人生を送ろう (エネルギーを補給する/ゆっくり休み時間を取る etc.) 第5章 あなたはあなたのままでいい (自分自身を信じる etc.) 著者 / キャシー・メンドゥーサ・ジョーンズ(Cassie Mendoza-Jones) 運動療法士であり、自然療法士。ベストセラー作家。オーストラリアを拠点に活動している。「自分には価値がない」と思いこんでいる女性に対し、執筆活動やプライベートセッションなどで自己肯定感を高める手助けをしている。本書(原書名:You are enough)は日本のほかにチェコ、スロベニア、韓国でも刊行されている。
  • 妖怪奉行所の多忙な毎日
    4.1
    妖怪奉行所は、日夜様々な妖怪がやってきては、助けを求める場所。烏天狗一族が与力、同心から牢番までを代々務めている。飛黒はそんな烏天狗の筆頭であり、奉行の月夜公の右腕だ。ある日飛黒が双子の息子右京と左京を奉行所に連れてきた。双子も将来は奉行所でお役目につく身、今のうちに見学させておこうというわけだ。夫婦喧嘩の仲裁、淵の主の脱皮の手助けと、今日もてんてこ舞いの烏天狗達。だが、その陰で双子だけでなく、月夜公の甥の津弓、妖怪の子預かり屋の弥助まで巻き込む、とんでもない事件が進行していた。大人気シリーズ第7弾。
  • 妖こそ怪異戸籍課へ 1巻
    完結
    5.0
    一万人以上の無戸籍者が存在すると言われる現代日本に、「妖怪」の無戸籍者を手助けをする、怪異戸籍課という役所があった。そこで働く主人公の睦子は、一人でも多くの妖怪を助けるために、今日も街を奔走するー…!お役所コメディ4コマ、待望の第1巻!
  • 幼稚園・保育園での発達障害の考え方と対応
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発達障害をかかえる子どもたちをどう理解し、どのように支援していけば良いのか。小児科医として30年の経験を持つ著者が、実際の対応をわかりやすく解説します。現場で働く幼稚園・保育園の先生の手助けとなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 黄泉坂案内人 愛しき約束
    3.5
    この世とあの世の狭間にある入日村。 クラシックカー・デューセンバーグとして、死者の魂を送る「黄泉坂」を行き来する元タクシー運転手の速人と、150年生きて(?)いる少女・彩葉。 妖たちとともに、死者の未練を彼らなりに紐解いていく日々だ。 新型エンジンを開発していた自動車メーカーの研究者、あるお客を待っていた石巻の小料理店の板前、詐欺ビジネスを行っていた若者。 死者にはそれぞれ物語がある。 そして、速人には妻と娘がいた。娘の雪音は、父の帰りを待っていた……。 大切なことを話せないまま姿を消した人が、そこにいる。 今日もまた、誰かの魂が坂の下で足を止めるだろう。 その心残りに寄り添い、坂を上る手助けをする、速人たち「黄泉坂案内人」。 『僕僕先生』の著者が贈る感動ファンタジー!
  • 嫁の遺言
    4.5
    朝の満員電車、ほんの一瞬、僕の手の外側を包み込むように握ってから、すっと離れた冷たい手。「死んだ嫁の手や」。生きているとき、いつも手助けしてくれた手。二度目はエレベーターの中で声が聞こえた。「間違いない。嫁が来たんや」。結婚して間もなく癌でこの世を去った彼女が幽霊になっても伝えたかったこととは(表題作)。街の片隅に暮らす、夫婦、親子、カップルなど、不器用でただ一途に生きていくことしかできない七人の物語。泣けて笑えて、読むと優しい気持ちになれる――。感動作の名手・カトゲンが贈る“大人のおとぎ話”。
  • 夜が終わるまでに
    5.0
    クリスタルは憧れの写真家に近づくために、モデルになろうと考えた。でも、ランジェリーカレンダーを撮影している彼の前に、あられもない姿で立てる自信は、まだない。まずは男勝りな行いと服装を改め、身も心もセクシーにならなければ。彼女は変身を手助けしてくれるのに打ってつけの人物を見つけた。ファッションの専門家で、モデルとのつきあいも深い親友のサムだ。「何でもあなたの指図に従うわ。だから私をセクシーに変えて」幼なじみの強引な頼みを、サムは断りきれずに渋々引き受けた。もちろん、性的な関係には一切ならないという条件で。ところがランジェリーショップの試着室まで一緒だとは思いもよらず、サムは下着姿のクリスタルと熱いキスをかわしてしまう……。
  • よろず引受け同心事件帖 手助け桜
    -
    北町奉行所臨時廻り同心・小出名斎は人格温厚。持ち込まれる頼まれ事は、すべて引き受けてしまう人の好さ。義父も名斎も婿養子で、八丁堀の屋敷に帰れば義母、妻、娘の叱声が待っている。お人好しの旦那を嘆く岡っ引の勘六とともに難解な事件を解決していく。

    試し読み

    フォロー
  • 齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 ~やだこの生贄、人の話を聞いてくれない~【電子特別版】
    4.0
    「どうぞ私をお召し上がりください邪竜様」 「そう言われても困るのう。わし草食なんだけど」 突如現れた少女に、ドラゴンは困惑していた。 少女の魂と引き換えに、魔王を討つ手助けを……って言われてもただの人畜無害な草食ドラゴンなんじゃが?! しかも生贄を村に帰す為についた適当な嘘のせいで、少女がありもしない"邪竜の魔力"を発動し――!? 邪竜(認定された無害な草食ドラゴン)と勘違い少女の、『魔王討伐の旅』始まる!? ※電子版限定書き下ろしSSを収録。
  • 読んでみたい源氏物語
    -
    1巻880円 (税込)
    4コマまんがとあらすじで一気読み! 源氏物語は、今から約1000年も前の平安時代中期に書かれた小説です。全54巻からなり、1巻が400ページ前後もある文庫本の体裁で、全6巻にまとめなくては、すべてが収まりきらないほどです。そこで本書では、まずは気軽に源氏物語の全体像を知ってもらおうと考えました。 54巻のそれぞれ4コマまんがで表現し、各巻のあらすじをつけています。さらに、当時の生活状況や恋愛・結婚事情、周辺知識なども図版やイラストなどを配しながら、できるだけわかりやすく解説しています。 この4コマまんがだけを流して読んでも、源氏物語の大きな流れは、つかめるでしょう。また、長い長い源氏物語の原文や口語訳を読むとき、傍らに本書を置き、今までのあらすじを思い出すといった使い方もできるでしょう。さらに、原文の意味がわからないときも、古語辞典とともに、解釈の手助けとなれるかもしれません。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ヨークシャー・テリアと暮らす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからヨークシャー・テリアを飼う方は家族の一員として迎え入れることと思いますし、すでに暮らしている皆さんは楽しい毎日を過ごしていることと思います。 しかし忘れてならないことは、今犬たちは人の手助けなしには生きてはいけないということです。 自分で食事をすることもできませんし、運動をすることもできません。 与えられたものを食べ、飼い主同伴で運動をしなくてはなりません。 したがって飼い主の責任は重大!なのです。 まして、言葉を交わすことができないのですから、健康面においても日常の暮らしぶりにおいても十分に気を配ってあげる必要があります。 本書は、以上の点を第1に考え、飼育における季節ごとのチェックポイントを子犬期、あるいは老年期といった年齢ごとにわかりやすく解説しています。 さらに重要ポイントが一覧できる生涯を通してのタイムテーブルも掲載されていますので、この1冊でヨーキーのすべてがわかります。
  • ラッコの家
    -
    1巻1,324円 (税込)
    見えないからこそ見えてくるものがある。夢とリアルが絶え間なく交錯する老女は、自らの空想に怯えていたことを笑い飛ばして生きる。 老女の“意識の流れ”を描く、第161回芥川賞候補作「ラッコの家」と、目の見えない兄の手助けをするため一緒に暮らす弟を描いた「窓」の二篇を収録。
  • リアル・サイコロジー・シリーズ 立ち直る力
    -
    1970年に英国で創刊された雑誌『サイコロジーズ』は、心理学の最新研究に基づいて、よりよい人生を送るために役立つ方法を読者に提供することをミッションにしている。 本書『立ち直る力』は同誌掲載の記事をもとにテーマ別に編集された「リアル・サイコロジー・シリーズ」の1冊である。 本当の強さとは、苦しさにくじけず、危機を強行突破することではなく、人生の問題を機に針路をリセットし、自分の弱さを認め、再び前に進むことだ。 苦しい時期を生き残るだけでなく、苦しんだおかげで、あるいは、苦しんだにもかかわらず成長すること。あなたがそうなれるよう手助けするのが本書の目的である。
  • リップオフ!1 ジャック・ザ・リッパーズ
    -
    多発する自転車泥棒を襲う謎の少女「切り裂きジャック」。竜馬は、行き違いで親友の自転車をジャックにバラバラにされてしまった。犯人・ジャックを捕らえた竜馬だったが、彼女の願いが世界中の自転車泥棒の撲滅であることを知る。なりゆきで竜馬は自転車泥棒を束ねる組織『リップオフ』を倒す手助けをするハメになるが、彼女の超人的な能力は自転車泥棒だけにしか発動しない、というやっかいな代物で!?
  • 両建て億万長者
    完結
    -
    『両建て億万長者』 本書は、投資の世界に新しい視点を提供し、TQQQとSQQQの両建て戦略を駆使して資産を増やす方法に焦点を当てています。投資は不確実性とリスクに満ちた旅であり、その波乱に対処するための独自のアプローチを模索する投資家に向けた実践的なガイドです。 初めに、投資の基本原則からスタートし、市場の変動やリスクといった基本的な概念を明確に解説します。リスクとリターンの関係、レバレッジ取引の理解、そしてTQQQやSQQQといったファイナンシャル・インストゥルメンツの特性についての理解を深めることで、読者は安定感のある投資の基盤を築くことができます。 本書の中核をなすのは、TQQQとSQQQの両建て戦略に焦点を当てた章です。これらの逆指数ETFを組み合わせた投資戦略は、市場の上昇と下降の両方に柔軟に対応することが期待されます。成功事例や学びを通じて、読者様は効果的なポートフォリオの構築法やリバランスのタイミングなど、具体的な実践的な手法を習得することができます。 また、テクニカル分析とファンダメンタル分析の要点についても詳細に掘り下げ、投資判断の基準を確立する方法を解説しています。市場の相関性やポートフォリオの組み立て、そしてリスク管理戦略についての知識も深め、読者が冷静な判断を下し、賢明な投資を行えるようにサポートします。 さらに、成功事例から学ぶことや失敗からの学び、そして過去の成功事例の検証を通じて、読者は自身の投資戦略を改善し、市場の変動に対してより適応力のある姿勢を養うことができます。法的な注意事項や利益の課税といった投資に関する重要な事項にも触れ、読者が合法かつ効果的な方法で資産を増やす手助けをします。 独自の視点と実践的なアプローチを組み合わせ、投資家がTQQQとSQQQの両建て戦略を駆使して資産を増やすための道を示します。挑戦的な投資環境において成功するためのヒントや戦略を提供し、読者が安定したリターンを追求する手助けとなることでしょう。 ハーセン ※本作はハーセンの個人誌作品の電子書籍版となります。
  • ルビィのぼうけん こんにちは!プログラミング
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教育大国フィンランド発、親子で楽しくプログラミングに触れる絵本 【あらすじ】 『ルビィは大きな想像力を持つ女の子。ルビィの好きな言葉は“どうして?”。ルビィの世界では考えたものがなんでも実現します。パパがお仕事でいないときは、家の中をどたどた・ふらふら歩きまわるのが大好き。ある日、ルビィはパパからの手紙を見つけます――「宝石を5つ、かくしたから、さがしてごらん。ぜんぶ見つけられるかな?」。でもどう探せばいいのか書かれていません。仕方がないので、まずはヒントを探しはじめると・・・パパの机の下に、秘密の数字が書かれた紙きれを発見! ここからルビィの本当のぼうけんが始まります・・・』 日本でも初等中等教育段階でのプログラミング教育の推進がはじまり、テクノロジーやプログラミングに関する知識は子どもたちにも必要不可欠になりつつあります。プログラミングを、子どもたちが身近に感じ、楽しく学んでいける本があればいい――このような思いから生まれたのが「ルビィのぼうけん(原題:Hello Ruby)」です。 これは、フィンランドの女性プログラマー、リンダ・リウカスが、子どもがプログラミングを学ぶ糸口となるように作った絵本です。リンダは、クラウドファンディングによる資金調達ができるkickstarterを活用し、9,000人ものサポーターから約38万ドル(約3,800万円)の資金を集めることに成功。約3年かけて絵本を完成させました。 この絵本では、プログラミングのいわゆる「コード」は一文字も出てきません。4~11歳の子どもが親と一緒に楽しめる工夫がされており、前半の「好奇心いっぱいの女の子、ルビィが宝石集めの冒険をする絵本パート」と、後半の「練習問題パート」を通じて、プログラミングに必要な考え方に触れることができます。たとえば、大きな問題を小さな問題に分けること、ちらばった情報からパターンを見つけること、などです。 これらのプログラミングに必要な考え方は、手に負えないように思える世界をときほぐして、なんとか取り組みやすくするのに、大きな手助けとなります。そして、プログラミングは、自分の考えを、動くかたちにできる楽しさに満ちています。この本がその楽しさを知る一つの入り口になってほしい、そんな著者の願いがこもった一冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs
    完結
    -
    【マンガとクイズでSDGsが楽しく学べる!】 ・17の目標ごとにマンガを掲載。楽しく読んでいるうちにSDGsに興味がわく ・オールカラー!「るるぶ情報版」の編集ノウハウを活かした地図や図解がわかりやすい! ・復習にぴったりなクイズもたくさん! ・調べ学習にも最適!企業の導入事例や、子ども自身が今日からできる事例もたっぷり紹介 ・三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦! ※すべての漢字にふりがな付き 【この本の特徴】 ■17の目標ごとにマンガを掲載 国連が定めた17の目標ごとにマンガを掲載。「飢餓」や「ジェンダー」といった難しい問題も、マンガなら子どもが楽しく興味をもてます。 (参考)国連が定めた17の目標 1貧困をなくそう/2飢饉をゼロに/3すべての人に健康と福祉を/4質の高い教育をみんなに/5ジェンダー平等を実現しよう/6安全な水とトイレを世界中に/7エネルギーをみんなに そしてクリーンに/8働きがいも経済成長も/9産業と技術革新の基盤をつくろう/10人や国の不平等をなくそう/11住み続けられるまちづくりを/12つくる責任 つかう責任/13気候変動に具体的な対策を/14海の豊かさを守ろう/15陸の豊かさも守ろう/16平和と校正をすべての人に/17パートナーシップで目標を達成しよう ■オールカラー!「るるぶ情報版」の編集ノウハウを活かした地図や図解がわかりやすい! 世界のどのエリアで問題が深刻なのか、るるぶらしいカラフルな地図でひと目でわかります。 また、グラフやイラストもたっぷりで飽きずに見続けることができます。 ■復習にぴったりなクイズもたくさん! 各目標ごとにクイズを出題しています。すぐに復習することで、知識の定着をはかれます。 ■調べ学習にも最適!企業の導入事例や、子ども自身が今日からできる事例もたっぷり紹介 それぞれの目標達成のために企業がどんな取り組みをしているか写真付きで紹介しています。 また、子ども自身が今日からできる「私たちができること」というコーナーも。 学校の調べ学習の手助けになります。 ■他にもまだある「るるぶ」の知育商品 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ! 世界の国」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史」 ・「るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科」 ・「るるぶ地図でよくわかる世界の国大百科」 ・「るるぶ都道府県いちばんかるた」 ・「るるぶ国旗と世界の国かるた」 ・「るるぶのりもの大集合かるた」 ・「るるぶはじめての英語かるた」
  • レオナ・ロイヤル・ロード
    4.5
    やることといえばゲームだけ、そのゲームにもムカついてばかりの日々を送る汰糸(たいと)の元に、突然レオナと名乗る女の子が現れた。彼女はいつの間にかスマホにダウンロードされていたゲーム「レオナ・ロイヤル・ロード」の主人公で、こことは違う異世界から来たという。レオナの存在理由は皆を「幸せにする」ことゆえ、汰糸の使命を手助けしようと提案されるものの、汰糸は何も思いつかない……。大好きなゲームが一日遊べる生活で結構幸せだし……ゲームクリエイターになる夢はあったけど学校で笑われて封印した。しかし、『ゲームを創る』ことに王道(ロイヤル・ロード)を見出したというレオナの勢いのまま、汰糸は理想のゲームの企画書を書き始める。のめり込む汰糸は「実際にゲームを作ってみたい!」そう思いはじめるも、一人での限界を感じて学校に戻ることを決めて……? 「映画大好きポンポさん」シリーズの杉谷庄吾がおくる新たなものづくりストーリー!!
  • Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルアートや3Dプリンタを看護に活用したり、看護をとおして一生の出会いをつかみ取ったり、在宅のほうが担い手が少ないから訪問看護に従事したり、苦しかった1年目のときの自分を手助けできるようにズルカンを刊行したり、医療と企業の橋渡しをするためにスタートアップに就職したり、悩みながらも新生児集中ケア認定看護師の道をまっすぐ進んだり、ロリータファッションモデルとして第一線で活躍しながら看護師を続けたり、目的に応じて疫学研究者・保健師・看護師のカードをきったり、社会人になってから「あっ、精神科の看護師になろう」と思い立ったり……。 さまざまな形・場所で働く看護師に「看護観」についてインタビューしようと思ったら、もっと大事なことを話してくれた。看護への向き合い方は十人十色。これだけの仲間がいるんだから、きっと未来は良くなる。「このままでいいのかな?」と悩んだときこそ、本書を開いてほしい。
  • レトリカ・クロニクル 嘘つき話術士と狐の師匠
    3.6
    巧みに言葉を操って、時には商いをし、時には紛争すらも解決する「話術士」。 かつて人間と獣人との戦いに巻き込まれ命を落としかけた青年シン。彼は狐の話術士カズラに助けられ、以来、立派な話術士になるべく彼女と旅を続けていた。 そんなある日、二人は旅先の街の商店で狼の部族の若き族長の少女レアと出会う。大量の武器を買いに来た彼女は部族間の紛争に悩んでおり、シン達はその手助けをすることに決める。だが、その紛争の背後には大きな陰謀が隠されていた! 話術を武器に難局を切り開く、話術士シンと狐の師匠のレトリック・ファンタジー。
  • 老子 あるがままに生きる エッセンシャル版
    3.7
    「東大話法」批判の安冨歩教授が五年をかけて取り組んだ渾身の「老子」新訳が 手に取りやすいエッセンシャル版となって再登場! 斬新な解釈が大反響を呼び、中国語や韓国語にも翻訳された『超訳 論語』。その著者・安冨歩東京大学東洋文化研究所教授が、今度は『老子』に挑んだ。 五年の歳月をかけ、数多く存在するテキストの吟味と綿密な解釈とを経たうえで、可能な限りわかりやすく現代語訳したものが本書『老子の教え あるがままに生きる』だ。 二千数百年前に書かれた『老子』という書物は、具体的な人名や地名がまったく現れない、抽象的な議論に終始した内容であるにもかかわらず、長い年月にわたって東アジアの人々の思考の指針であり続けてきた。それはこの書物の内容の深さと広さとの証明である。また、欧米の知識人の興味を強く惹きつけ、そのキーワードである「道(タオ)」という言葉は広く流通している。世界全体を見渡せば、『老子』は『論語』よりもはるかに広く読まれ、大きな影響を与えているのだ。 『老子』がこれほど広く深い影響を与えた理由は、その抽象論が、単なる思考の遊戯ではなく、生きるための実践的意味を持っているからだ。その言葉を理解するための手掛かりは、本の中にではなく、私たちの生活の中にある。読者が、老子の言葉を手助けとして日々の困難を乗り越え、それらの経験によって言葉の意味を感じ取る、という過程が積み重ねられ、『老子』は二千数百年にわたって読まれてきた。 『老子』の思想の根幹は、その動的な世界観にある。つまり、世界のいかなるものも、動かないものとしてではなく、生まれ、変化し、滅ぶものとして理解する。そしてそれを、固定した動かし得ないものと思い込んでしまうことの危険性を、さまざまな角度から指摘し、粘り強く繰り返し、叱咤激励する。一度言われたらわかるようなことではなく、繰り返しとされなければ、私たちの中に入ってこないからである。そうすることで読む者は、ここに込められた知恵を、生活の中で把握し豊かに生きる道を見出すことができるようになるのである。
  • 老子の教え あるがままに生きる
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    「東大話法」批判の安冨歩教授が 五年の歳月をかけて取り組んだ渾身の「老子」新訳! 斬新な解釈が大反響を呼び、中国語や韓国語にも翻訳された『超訳 論語』。 その著者・安冨歩東京大学東洋文化研究所教授が、今度は『老子』に挑んだ。 五年の歳月をかけ、数多く存在するテキストの吟味と綿密な解釈とを経たうえで、可能な限りわかりやすく現代語訳したものが本書『老子の教え あるがままに生きる』だ。 二千数百年前に書かれた『老子』という書物は、 具体的な人名や地名がまったく現れない、抽象的な議論に終始した内容であるにもかかわらず、長い年月にわたって東アジアの人々の思考の指針であり続けてきた。それはこの書物の内容の深さと広さとの証明である。 また、欧米の知識人の興味を強く惹きつけ、そのキーワードである「道(タオ)」という言葉は広く流通している。 世界全体を見渡せば、『老子』は『論語』よりもはるかに広く読まれ、大きな影響を与えているのだ。 『老子』がこれほど広く深い影響を与えた理由は、 その抽象論が、単なる思考の遊戯ではなく、生きるための実践的意味を持っているからだ。 その言葉を理解するための手掛かりは、本の中にではなく、私たちの生活の中にある。読者が、老子の言葉を手助けとして日々の困難を乗り越え、それらの経験によって言葉の意味を感じ取る、という過程が積み重ねられ、『老子』は二千数百年にわたって読まれてきた。 『老子』の思想の根幹は、その動的な世界観にある。 つまり、世界のいかなるものも、動かないものとしてではなく、生まれ、変化し、滅ぶものとして理解する。 そしてそれを、固定した動かし得ないものと思い込んでしまうことの危険性を、さまざまな角度から指摘し、粘り強く繰り返し、叱咤激励する。一度言われたらわかるようなことではなく、繰り返しとされなければ、私たちの中に入ってこないからである。 そうすることで読む者は、ここに込められた知恵を、生活の中で把握し豊かに生きる道を見出すことができるようになるのである。
  • 路地裏わがまま眼鏡店 ~メガネ男子のおもてなし~
    3.7
    「小説家になろう」『お仕事小説コン』優秀賞受賞! 手助けしてやるよ、あんたのためじゃなくメガネのために―。 OL・志乃は仕事のストレス解消にと出かける途中、路地裏でおしゃれな店『Granz』を発見する。看板には「わがままな眼鏡店」とあり、首を傾げつつ店に入ると無愛想すぎる店員・天王寺がいた。第一印象は最悪だったが、メガネを見て悩みを言い当てたり解決する不思議な彼は、どんなことよりもメガネを愛する究極のメガネ男子で…? 客に冷たくメガネに優しいお店へようこそ―。
  • Logic Pro Xマスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980年代中盤からという長い歴史を持つプロ向けDTMアプリケーション「Logic」の最新版「Logic Pro X」の解説書です。「Logic Pro X」は、初心者向け音楽アプリケーションの「GarageBand」と共通するUI、ドラマーに演奏を指示するような感覚で叩き方を変えられるDrummer、プラグインのパラメータを知らなくても音色を調整できるSmart Control、そして1万7,000円というリーズナブルな価格と、プロ向けアプリケーションでありながら初級/ミドルクラスにもアピールするポイントを数多く備えています。そこで本書は、「GarageBand」からステップアップしたいユーザーを意識し、わかりやすく平易な文章で作業手順を紹介しています。すでに「GarageBand」を使ったことがある人であれば、きっと曲作りの可能性の広がりを体験してもらえるはずです。「Logic Pro X」を使って、読者の方々が素敵な音楽を作り出す手助けとなれば幸いです。 ■CONTENTS Chapter 1:Logic Pro Xの基礎知識/Chapter 2:Logic Pro Xの基本操作/Chapter 3:リージョン・トラックの編集/Chapter 4:マイク・エレキギター演奏の録音/Chapter 5:MIDIキーボード演奏の録音/Chapter 6:ライブラリのパッチの変更とソフトウェア音源/Chapter 7:エフェクトを活用する/Chapter 8:曲のミキシング/Chapter 9:スコアエディタで楽譜を作成する/Chapter 10:Logic Pro Xの機能をフルに活用する ■著者 木村公彦(Kimihiko Kimura) コンピュータ&デジタルミュージック・ライター。パソコン誌、DTM雑誌などに執筆。著書には、『Mac Fan GarageBand '11 マスターブック』(マイナビ)、『Logic Studio -Logic Pro 9 攻略BOOK』(ミュージックマスター)などがある。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • ロマンティックを独り占め
    3.0
    当麻依子は現在、同じ会社で大人気の男性に片思い中。ロマンティックなラブレターでその想いを伝えるべく、素敵なフレーズを考え、告白のシチュエーションを妄想する日々を送っていた。そんな彼女をいつもからかうのは、上司である市ノ瀬。意地悪で苦手な人だったけど、ひょんなことから恋の手助けをしてくれることになり――? ちょっぴり妄想炸裂気味(?)の乙女ちっくラブストーリー!
  • ロードバイク ライディングのコツ60 プロが教える基本&トレーニング
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 実践的なライディングスキルが身につく! ★ 上達への第一歩! 「フォーム」「練習メニュー」「メンテ」 「セッティング」…etc.  ★ ポイントがわかれば 走りがもっと速く&ラクになる! ★ 「ヒルクライム」「コーナリング」「ダンシング」など ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 風を切って駆け抜け、 自分の力で長い距離を走り切る達成感は、 ロードバイクだからこそ得られるもの。 トレーニングに取り組んで、 より良いフォームと技術を身につければさらに速く、 もっと遠くへ走れるようになる。 レースとなればゴールの喜びもプラスされ、 誰しもが感動を覚えるだろう。 ロードレースはヨーロッパ発祥の自転車競技で、 オリンピック種目としても 1896年の第1回アテネ大会から実施されるなど、 長い歴史を持つスポーツ。 各国でレースが開催されており、 ツール・ド・フランスやジロ・デ・イタリア、 ブエルタ・ア・エスパーニャは世界的に注目を集める。 アマチュアでも出場できるレースは数多くあり、 日本でも各地で盛り上がりを見せている。 魅力たっぷりのロードレースの世界へ、 ペダルをこぎ出そう。 この本ではロードバイクでロードレースに出場する レベルまでのスキルアップを手助けします。 本編ではロードバイクに乗るためのノウハウや 練習法を「コツ」として紹介しています。 まずロードバイクのパーツや道具についての知識を 学んでから、ライディングフォームの習得へと入り、 練習メニューの実践、パーツの交換など、 読み進めることで段階的に上達できる 構成になっています。また、特に知りたい・ 苦手だから克服したいという項目があれば、 そこだけをピックアップして マスターすることもできます。 各ページには、紹介しているコツのマスターと、 練習方法に関するPOINTがあげられています。 理解を深めるための助けにしてください。 さらに巻末には、レースに関する章と、 陥りがちな疑問に応えるQ&Aが設けてありますので、 トレーニングに取り組む際の参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ * コツ01 ランディングを追求してレースの醍醐味を体感 ☆PART1 ロードバイクをはじめよう * コツ02 舗装路で競う自転車レース * コツ03 高速・長距離走行に適した自転車 * コツ04 ロードバイクと体を合わせる ・・・など全16項目 ☆PART2 ロードバイクに乗ろう * コツ17 上半身を立てた姿勢をとる * コツ18 手を置く意識で軽く握り3種を使い分ける * コツ19 1時から4時の位置でペダルに力をかける ・・・など全14項目 * column 日本のロードレースとヨーロッパの差 ☆PART3 ライディングの練習をしよう * コツ31 さまざまな速度で走り対応力を高める * コツ32 ローラーでウォーミングアップする * コツ33 ローラーでトレーニングする ・・・など全14項目 ☆PART4 パーツ交換でステップアップ&ライドの用意 * コツ45 パーツ交換の優先順位を知る * コツ46 まずはクリンチャーがオススメ * コツ47 軽量のカーボンリムでグレードアップ ・・・など全7項目 ☆PART5 ロードレースについて知ろう * コツ52 レースに出場してゴールの感動を仲間と共有する * コツ53 さまざまな形式のレースが開催される * コツ54 得意分野を見つけて戦術を立てる ・・・など全11項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 愛三工業レーシングチーム監督 別府 匠 フランスでの自転車留学を経て、 1998年に日本鋪道(現・NIPPO)の ジュニアチームに入団し、 フランスやイタリアなどの欧州レースに参戦。 2004年より愛三工業レーシングに移籍し、 ツアー・オブ・ジャパンの第2ステージで 優勝など活躍を見せる。 2005年には実業団ランキング1位となり、 また日本ナショナルチームの代表として 長期ヨーロッパ遠征に参加し、 スイス・イタリア・ベルギーのレースを転戦する。 2010年に現役を引退し、2011年より 愛三工業レーシングチームの監督を務める。 日本人初ツール・ド・フランス出場者である 別府史之は実弟。 ※ 本書は2015年発行の 「ロードバイク 最速トレーニング ~プロも実践!レースで勝つコツ60~」 を元に加筆・修正を行った新版です。

最近チェックした本