愛媛作品一覧

非表示の作品があります

  • アオアシ 1
    4.5
    愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人(あおいアシト)。 粗削りながら、強烈なサッカーの才能を秘めているアシトだったが、 まっすぐすぎる性格が災いして、大きな挫折を経験することに――― そんなアシトの前に、東京にある強豪Jクラブ「東京シティ・エスペリオン」の ユースチーム監督・福田達也(ふくだたつや)が現れる。 アシトの無限の可能性を見抜いた福田は、 東京で開催される自チームのセレクションを受けるよう勧めて!? 将来、日本のサッカーに革命を起こすことになる少年の運命は、 ここから急速に回り始める!!
  • ひとり旅日和 福招き!
    3.5
    4~5巻1,650~1,760円 (税込)
    温泉、プラネタリウム、神社仏閣、水族館! 絶景に心を奪われる!! 日和は会社の社長のすすめで行ったひとり旅にはまり、 東京~長野~名古屋の「一筆書きの旅」に出るまで成長した。 旅を重ねるごとに自信が付き、仕事にも恋にもいい影響をもたらしている。 しかしある日突然、旅欲がなくなってしまった。これまで純粋に楽しんできたつもりが、 現実から「逃げるため」に旅をしていたのかもしれない、 と落ち込んでしまう。日和は悩みながらも、高知、愛媛、宮崎、鹿児島へ向かうが――。
  • アオアシ ブラザーフット 1
    4.8
    大人気サッカー漫画・アオアシのスピンオフ 主人公は、愛媛で暮らすアシトの一つ上の兄・瞬。 かつてはアシト同様サッカーに打ち込んでいた瞬だったが、過去の挫折から今はサッカーと距離を置いていた。 その挫折とは、喘息。 しかも愛媛のJクラブアカデミーに練習生として参加した際に発症し、それが原因でアカデミー生になれなかったという過去があった。 そんな瞬が、ひょんな理由から再びサッカーと向き合うことになり!? ―――遅すぎる挑戦なんて、ない。 誰しもに勇気を与える「再起」の物語。
  • 推しの殺人
    3.8
    2024年 第22回『このミステリーがすごい!』大賞 文庫グランプリ受賞作 行き着く先は破滅か、ステージか! 待ち受けるどんでん返し! (あらすじ) 大阪で活動する三人組女性地下アイドル「ベイビー★スターライト」は、様々な問題を抱えて危機的な状況にあった。尊大な事務所社長、グループ内での人気格差、恋人から暴力を受けているセンター……そのような中で、“ベビスタ”はさらに大きな問題に見舞われる。メンバーのひとりが事務所で人を殺してしまったのだ。彼女の罪を隠蔽するため、三人は死体を山中に埋めることを決意して――。 【著者について】 遠藤かたる 1988年生まれ。愛媛県松山市出身。甲南大学法学部卒業。現在、化粧品メーカー勤務。第22回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリを受賞し、本作でデビュー。
  • J12 地球の歩き方 四国 2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「地球の歩き方四国」は、国内シリーズ初のエリア版として香川県、徳島県、愛媛県、高知県、4県の全市町村を掘り下げます。観光トップクラスの県にも負けない、知られざる四国の文化的魅力や歴史にもクローズアップした「四国」ガイドブックの決定版!
  • マネーフットボール 1巻
    完結
    4.0
    愛媛の2部のクラブにレンタルで移籍した20歳のプロサッカー選手・カジ!! すべてのプレーをお金に換えて1部クラブへの復帰のためにモチベーションを上げまくる!! サッカー漫画のマイスターが贈る新感覚のスポーツエンタメコミック!!
  • 赤虫村の怪談
    NEW
    -
    愛媛県の山間部にある過疎の村・赤虫村(あかむしむら)には、独自の妖怪伝説が存在する。黄色い雨合羽を着て暴風を呼ぶ「蓮太(はすた)」、火災を招く「九頭火(くとうか)」、廃寺に現われる無貌の「無有(ないある)」、そして古くから伝わる“クトル信仰”。フィールドワークのために村を訪れた怪談作家・呻木叫子(うめききょうこ)は、村の名家・中須磨(なかすま)家で続く不可能状況下での連続殺人に関わることになる。周囲を足跡一つない雪原で囲まれた大木に全裸で吊るされた縊死体。内側から施錠された石蔵で発見された焼死体。妖怪伝説の禍を再現するような事件は、やがて人知を超えた終結を迎える──第17回ミステリーズ!新人賞受賞者による初長編。/【目次】プロローグ/第一章 無有の怪談/第二章 位高坊主の怪談/第三章 九頭火の怪談/第四章 苦取の怪談/第五章 蓮太の怪談/第六章 赤虫村の怪談/エピローグ/解説=多田克己
  • 岩合光昭 写真集「ネコとずっと」
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニッポンの猫写真集、待望の最新刊! 圧巻の大判サイズで堪能してください。 ■収録地:青森県弘前、青森県津軽、青森県板柳、青森県下北半島、神奈川県真鶴、静岡県伊豆、愛媛県青島、愛知県佐久島、兵庫県神戸、徳島、山口県笠戸島、山口県粭島、大分県深島
  • 四国辺土 幻の草遍路と路地巡礼
    4.2
    辺土(へんど)とは、遍路で生活する者である。 時に放浪者として迫害される彼らに密着取材! 誰も書けなかった「日本最後の聖と賤」たるもう一つの遍路を、5年をかけて描いた唯一無二のルポ! 【辺土(へんど)とは】 草遍路、乞食遍路、プロ遍路、職業遍路、生涯遍路とも呼ばれる。 長い歴史の中、「へんど」はやがて乞食を意味するようになるが、昭和三〇年代までは遍路といえば「へんど」だった。 一方で、八八ヵ所を経文を唱えて回る遍路は、ときに畏敬と畏怖の目で見られた。彼らは聖と賎を同時にそなえる存在だったのだ。 現代の草遍路を探し、共に托鉢修行も著者は行うだけでなく、福田村事件(関東大震災で起きた日本人による日本人虐殺)をはじめ、 路地の歴史もたどりながら5年をかけて遍路を続けた。 最後の聖域の本質を大宅賞作家が抉り出す、類書なき紀行ルポ! 「帰るところもなくなった生活を賭けて、托鉢と接待、野宿だけで何年も何周も巡礼することによって、その人は確実に浄化され昇華されていく。本質的な何かを取り戻すか、もしくは欠けていた何かを得ることができるようになる。  四国遍路で人は変わることも、再生することもできるのだ。私はこの目で、確かにその一例を目撃した」(本文より) 【目次】 第一章 辺土紀行 徳島――高知 第二章 幸月事件 第三章 辺土紀行 高知――愛媛 第四章 托鉢修行 第五章 辺土紀行 松山――香川 第六章 草遍路たち おわりに 参考文献一覧
  • 山と溪谷 2024年 5月号 増刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【合本 全国絶景低山200】 完売御礼の人気特集2冊分を合本! 2022年11月号「全国絶景低山100」と2023年11月号「決定版!全国絶景低山100」を1冊にまとめました。 四季を通じて低山を楽しむハイカーのための永久保存版別冊です! 【富士山の見える山】 <ルポ>山梨/高川山、静岡/満観峰~朝鮮岩、静岡/賤機山、静岡/真富士山、山梨/篠井山、山梨/思親山、静岡/明星山、静岡/浜石岳、静岡/香貫山、静岡/越前岳~黒岳、静岡/天城山、静岡/玄岳、神奈川/芦ノ湖西岸歩道、神奈川/丸岳、山梨/大平山、神奈川・山梨/鉄砲木ノ頭、山梨/鳥ノ胸山、山梨/今倉山、山梨/新倉山、山梨/三ツ峠山、山梨/破風山~中藤山、山梨/三方分山、山梨/毛無山、山梨/中ノ倉峠展望地、山梨/甘利山、長野/飯盛山、山梨/雁ヶ腹摺山、山梨/鶴寝山、山梨/九鬼山、山梨/百蔵山、東京/川苔山、東京/鷹ノ巣山、東京/大岳山、神奈川/檜洞丸~犬越路、神奈川/景信山、神奈川/吾妻山、神奈川/仙元山、千葉/御殿山、千葉/伊予ヶ岳、千葉/烏場山 【パノラマ展望】 <ルポ>神奈川/高取山~仏果山、福島/光明山、岩手/片羽山、福島/蓬田山、群馬/大鐘原ヶ岳、群馬/稲含山、埼玉/柏木山、長野/陣馬形山、埼玉/丸山、山梨/中山、東京・神奈川/陣馬山、三重・滋賀/御池岳~鈴北岳、岐阜/梁谷山、岐阜・三重/多度山、京都/大文字山、奈良/薊岳、京都/鍋塚~仙丈ヶ嶽、鳥取/豪円山、佐賀/天山、長崎/絹笠山 【海を望む山】 <ルポ>東京/八丈富士、宮城/大高森、岩手/鯨山、宮城/金華山、新潟/角田山、新潟/金北山、千葉/魚見塚、千葉/天神山、神奈川/高松山、静岡/巣雲山、静岡/大平山、静岡/寝姿山、静岡/高通山、愛知/五井山、三重/丸山、三重/灯明山、三重/大蛇峰、三重/天狗倉山、三重/局ヶ頂、福井/野坂岳、福井/青葉山、<ルポ>京都/磯砂山・久次岳、京都/依遅ヶ尾山、和歌山/タカノス山、兵庫/摩耶山、香川/紫雲出山、香川/碁石山、香川/稲積山、山口/火ノ山、愛媛/鷲ヶ頭山、福岡/二丈岳、長崎/太郎丸嶽・次郎丸嶽、長崎/佐志岳、沖縄/ミムライ、北海道/尻場山、福島・宮城/鹿狼山、神奈川/大楠山、福井/久須夜ヶ岳、京都/由良ヶ岳、島根/場着山 <ロープウェイの山>神奈川/箱根駒ヶ岳、滋賀/八幡山、広島/千光寺山、新潟/弥彦山、埼玉/宝登山、山梨/身延山、京都・滋賀/比叡山、奈良/吉野山、徳島/眉山、長崎/稲佐山 <雲海の山>栃木/鎌倉山、岐阜/安峰山、岡山/下蒜山、新潟/坂戸山、埼玉/蓑山、愛知/押山、兵庫/岩屋山、広島/高谷山、高知/梶ヶ森、熊本/遠見ヶ鼻 【美景・奇景の山】 栃木/中倉山~沢入山、北海道/樽前山、青森/縫道石山、山形/一念峰、宮城/北石橋、群馬/石門めぐり、埼玉/武甲山、長野/大姥山、東京/三原山、岐阜/苗木城跡、滋賀・三重/御在所岳、滋賀/霊仙山、福井/夜叉ヶ池、愛知/乳岩峡、滋賀/イブネ、和歌山/ひき岩群・岩屋山、兵庫/雪彦山、香川/千羽ヶ嶽、福岡/塔ヶ峯・平尾台、長崎/鬼岳、熊本/根子岳(東峰)、鹿児島/モッチョム岳、福島/二ツ箭山、奈良/鎧岳~兜岳、宮崎/鉾岳、群馬/立岩、千葉/小鋸山、岩手/兜明神岳、宮城/オボコンベ山、福島/蒲生岳、山梨/吐竜の滝、山形/摩耶山、福島/雄国山、茨城/生瀬富士、東京/今熊山、愛知/王滝渓谷~天下峯、三重・滋賀/ハト峰峠~愛知川源流、兵庫/七種山、福岡/福智山、宮崎・鹿児島/白鳥山 【ご当地アルプス】 埼玉/皆野アルプス、埼玉/飯能アルプス、埼玉/小鹿野アルプス、埼玉/越生アルプス、山形/庄内アルプス、茨城/笠間アルプス、栃木/大小アルプス、栃木/足利アルプス、神奈川/鎌倉アルプス、神奈川/湘南アルプス、岐阜/各務原アルプス、愛知/宇連アルプス、滋賀/金勝アルプス、兵庫/多紀アルプス、兵庫/須磨アルプス、兵庫/小野アルプス、兵庫/加西アルプス、兵庫/播磨アルプス、岡山/和気アルプス、熊本/観海アルプス 【いこいの高原・湿原】 岩手/安比高原、北海道/春国岱、北海道/神仙沼~チセヌプリ、山形/白鷹山、宮城/青麻山、福島/矢大臣山、群馬/覚満淵~地蔵岳、長野/入笠山、新潟/湯沢高原・大峰、群馬/玉原湿原~尼ヶ禿山、東京・神奈川/陣馬山、神奈川・静岡/仙石原~丸山、静岡/細野高原~三筋山、愛知/葦毛湿原~神石山、三重/青山高原・髻山、奈良・三重/曽爾湿原~倶留尊山、兵庫/生野高原~段ヶ峰、愛媛/笹倉湿原、愛媛/大川嶺~笠取山、熊本/草千里・烏帽子岳
  • まっぷる愛媛 松山・道後温泉 しまなみ海道'24
    -
    巻頭導入「旅のトリセツ」ページでは、愛媛観光の位置関係や概要がひと目でわかる旅マップ、愛媛旅のキーワード30、おすすめ周遊モデルプラン、最新の観光情報など、旅の前に知っておきたい情報を満載しています。続く「道後温泉徹底ガイド」では2024年夏に大改修を終えリニューアルする道後温泉本館の詳細情報をはじめ、飛鳥乃湯泉、おすすめみやげ、映えスポットなど内容が盛りだくさん!また、しまなみ海道や内子・大洲など注目観光地についてもバッチリ紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 自宅で日本グルメ紀行 県民ごはん、作ってみました!(大和出版)
    3.6
    ご当地グルメって、こんなに楽しい!面白い!擬人化県民性マンガ『うちのトコでは』シリーズで大人気の著者が、13のご当地料理をレシピつきでご紹介します。 [富山県]キュウリのみそ汁 [東京都]もんじゃ焼き [沖縄県]サーターアンダギー [秋田県]だまこ鍋 [宮崎県]チキン南蛮 [北海道]ちゃんちゃん焼き [愛媛県]たこめし [新潟県]イタリアン [愛知県]小倉トースト [千葉県]さんが焼き [岡山県]えびめし [京都府]たぬきうどん [群馬県]焼きまんじゅう 取り寄せてみました あまおうのタルト(福岡県)/ハスカップのゼリー(北海道)/ますの寿し(富山県)/彩果の宝石(埼玉県)/すあま(東京都)/ちゃんぽん(長崎県)/赤福(三重県)/喜多方ラーメン(福島県)/金長まんじゅう(徳島県)/かもめの玉子(岩手県)/柿の葉寿司(奈良県)

    試し読み

    フォロー
  • タウン情報まつやま 2024年5月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛媛にいながら食で世界旅行へ! 世界のグルメ特集 20カ国の世界のグルメをたっぷりとご紹介! 松山-釜山線(韓国)の新規就航や松山-ソウル線(韓国)の増便、 松山-台北線(台湾)の再会により、愛媛県内でも海外グルメ熱が沸騰中! そこで今回は、フランス、韓国、イタリアなどの定番海外グルメから、 トルコ、アルゼンチン、ベトナムなどのニッチな海外グルメまで、 愛媛にいながら現地の味が楽しめる店を集めました。 そしてなんと、松山-釜山線の航空券や、輸入食料品の読者プレゼント特典も! さあ、食の世界旅行にテイクオフ! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • アンチエイジング医療の医師が教える! 「食事」と「生活習慣」の極意
    -
    大反響のNHKBSプレミアム「カラダのヒミツ ~美と若さの新常識」等にも出演の著者・伊賀瀬道也氏がこれまで積み重ねてきたアンチエイジング研究のエッセンスが詰まった、渾身の1冊。 人生100年時代、いま、抗加齢(アンチエイジング)医療が注目を集めています。それは高齢生存者のカーブが右肩に引き上げられることで、それに伴う医療費の大幅な増加も見込まれるからです。 医療費の増加を抑えるために、いかに「健康寿命」を伸ばすか。長寿の質が重要になります。「平均寿命」と違い、「健康寿命」は介護などを必要としない、健康で日常生活を送ることができる期間のことをいいます。厚生省の発表(2016年)では、男性は72.14歳(平均寿命は80.98歳)、女性は74.79歳(同87.14歳)です。加齢は人間にとって避けられないものです。 加齢によって体にさまざまな変化が生じ、老化という兆候や症状があらわれます。それを検査により早期発見、早期治療、生活指導を行うことによって、加齢、老化の予防を実現するのが抗加齢(アンチエイジング)医療です。抗加齢(アンチエイジング)医療は、劇的に進歩し、老化を防ぐには、老化の原因になる「食事」や「生活習慣」、「運動」などのライフスタイルの早期のコントロールが大切になります。 本書は、それらを実践することで、若さが実感できる数々の“極意”を紹介します。 【主な内容】 ■序 章 「老化を防ぐ体操」の極意 ■第1章 「生活習慣」の極意 ■第2章 「食事」の極意 【著者プロフィール】 伊賀瀬 道也(いがせ みちや) 愛媛県松山市出身。愛媛大学大学院医学系研究科機能系博士課程修了。2003年ウェイクフォレスト大高血圧血管病センターに留学。05年愛媛大学大学院加齢制御内科学講師。 11年から抗加齢・予防医療センター長。専門は循環器、老年病。血管の専門医としても有名。NHK"血管特集"番組などTV出演多数。主な著書は、『「ゴースト血管」に効く! 1分かかと上げ下げ』(河出書房新社)、『血管力革命 健康寿命を延ばす46の知恵』(サンクチュアリ出版)、『見た目が20歳若返る! 血管健康法』(実業之日本社)など。
  • かなしきデブ猫ちゃん
    3.8
    吾輩も“ネコ”である。愛媛の捨てネコカフェでアンナと運命的に出会ったオレは、マルという名前をもらう。幸せな“家ネコ”生活を送っていたが、ひょんなきっかけから家を飛び出すことになり──。坊っちゃんや赤シャツ、マドンナらとの出会いがデブ猫マルを大きく成長させる。道後温泉から始まった大冒険は、愛媛県内を東へ、西へ! これからのマルの日本を巡る旅を予感させる感動の絵本文庫。
  • 自転車日和サイクリングBOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『自転車日和』&姉妹誌の人気サイクリング企画を再編集。無理なく走れる街中の自転車散歩から頑張ってチャレンジしたくなる100km超えのサイクリングまで、幅広いコースを紹介します。もちろん走って楽しいルートだけでなく、それぞれの土地の名所やグルメスポットも掲載。レジャー要素の詰まったサイクリングガイドブックです。 【掲載スポット】 ●しまなみ海道(広島県~愛媛県) ●富士山一周(山梨県・静岡県) ●ご縁の国しまね(島根県出雲・松江エリア) ●大阪らくらく名所めぐり(大阪市) ●サイクリング王国わかやま(和歌山県白浜・熊野エリア) ●秋吉台(山口県) ●古河~渡良瀬遊水地(茨城県~栃木県) ●えびの市(宮崎県)
  • 越後親不知殺人事件(電子復刻版)
    -
    愛媛県警の大鷹鬼平は、廃線跡を訪ねて、友人とともに新潟・親不知へと向う途中、海沿いの線路跡で殺人事件に遭遇した。凶器は二十キロもある巨大な石。だがその石は波に磨かれていた。誰が運んだのか? 第一発見者の芹沢鮎美は、所轄署の事情聴取に対して頑なな態度をとり、かえって疑いをもたれる。鬼平は鮎美の容疑を晴らそうと、警察広域捜査官の宮之原警部に協力を要請し、ともに捜査に当たるが……長篇ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 好きよりも近く(1)
    完結
    3.3
    愛媛県松山市に住む高校一年生のきよみは両親の仕事の都合で一人暮らしをすることに。ある日、家の隣に都会的なイケメンが引っ越してきますが……きよみは偶然、彼にハダカをみられてしまいます! しかもそのイケメンは、実は新しく来た担任の先生で……!? 先生といっしょに過ごす、ドキドキ青春グラフィティー!
  • それほど暇ではありません。 1巻
    完結
    -
    【とりま、愛媛の松山で。】 高校初めての夏休みを過ごす高校一年生の妹と、「人生の長めの夏休み」と向き合う二十歳の姉。舞台は愛媛県松山市。それは四国・伊予の美しい景観から贈る――、どうしようもない話!? はしゃぐJK1な妹! グダるフリーターな姉! だって夏休みだから☆ 今日も昼からビールとじゃこ天は譲れない、ぐだぐだギャグコメディー第1巻☆ (C)2018 Junichi Odaka (C)2018 Daisuke Noda
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 昔町逍遥
    -
    1,200円 (税込)
    悠久の時を彷徨い、歩く──。 目次 [巻頭グラビア]昔町を彷徨い、そして歩く──。 [巻頭特別紀行]日本の原風景が残る水郷の里へ 佐原[千葉県香取市] 昔町逍遙 宿場町を歩く  妻籠[長野県南木曽町]  関[三重県亀山市]  出雲崎[新潟県出雲崎町]  大内宿[福島県下郷町]  海野宿[長野県東御市]/醒井[滋賀県米原市]  今庄[福井県南越前町]/矢掛[岡山県矢掛町] COLUMN 伝統集落 古来の暮らしを今に伝える 城下町を歩く  飛騨高山[岐阜県高山市]  唐津[佐賀県唐津市]  近江八幡[滋賀県近江八幡市]  備中高梁[岡山県高梁市]  彦根[滋賀県彦根市]/出石[兵庫県豊岡市]  長府[山口県下関市]/臼杵[大分県臼杵市] COLUMN 信仰集落 由緒を守る祈りの地 港町を歩く  呼子[佐賀県唐津市]  酒田[山形県酒田市]  下田[静岡県下田市]  橋立[石川県加賀市]/尾鷲[三重県尾鷲市]  鞆の浦[広島県福山市]/平戸[長崎県平戸市] 産業町を歩く  真壁[茨城県桜川市]  常滑[愛知県常滑市]  湯浅[和歌山県湯浅町]  有田[佐賀県有田町]  喜多方[福島県喜多方市]/美濃[岐阜県美濃市]  脇町[徳島県美馬市]/内子[愛媛県内子町] 昔町イラストルポ 小江戸・川越町歩き 門前町を歩く  成田[千葉県成田市]  高野[和歌山県高野町]  富田林[大阪府富田林市]  北条[茨城県つくば市]/善光寺[長野県長野市]  豊川[愛知県豊川市]/上賀茂[京都府京都市] COLUMN 甲州道中は徳川家康の逃げ道!? 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 関西・中国・四国じゃらん 2024年6月号
    -
    国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌 『じゃらん』は、旅行専門雑誌。お得なお宿やツアー情報等のレジャー情報が満載。四季折々が美しいニッポンを、すみずみまでお得に遊び尽くすための情報誌です。 PR企画 読者アンケート じゃらんの使い方 新緑露天風呂クーポン おでかけクーポン 記事目次 連載 宿目次 宿泊券プレゼント 今月のおすすめおでかけルート7 連載 編集記事 絶景BBQ場25 編集記事 京都・川床カタログ 編集記事 梅雨を彩るあじさい寺 連載 編集記事 初夏のボタニカル絶景 編集記事 グルメな道の駅ランキング 編集記事 新緑露天風呂ドライブ 編集記事 大満足のフルーツ狩り 編集記事 夏の避暑宿 編集記事 瀬戸内で楽しむ「1day島旅」 PR企画 宿泊プラン&レジャー情報 スペシャル特集 宿泊プラン&レジャー情報 中国・四国エリア エリア記事)山陽 エリア記事)山陰 エリア記事)高知 エリア記事)愛媛 エリア記事)香川 宿泊プラン&レジャー情報 関西エリア エリア記事)和歌山 エリア記事)淡路島 エリア記事)北近畿 エリア記事)有馬温泉 エリア記事)その他 エリア別インデックス おでかけMAP 読者アンケート 次号予告 PR企画 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 一度は読んでほしい 小さな出版社のおもしろい本2019
    -
    全国の個性的な出版社55社と注目の330冊 目次 巻頭特集 小さな出版社&書店に聞くこれからの本づくり Special Interview 歌人 東直子×書肆侃侃房 PART 1 全国の小さな出版社の本 東日本編 寿郎社[北海道] 無明舎出版[秋田県] 荒蝦夷[宮城県] 歴史春秋社[福島県] 随想舎[栃木県] 群像社[神奈川県] 港の人[神奈川県] 春風社[神奈川県] 三輪舎[神奈川県] 盛岡出版コミュニティー[岩手県] 中西出版[北海道]/さきたま出版会[埼玉県] Column 本づくりに欠かせない校閲のハナシ PART 1 全国の小さな出版社の本 中日本編 文屋[長野県] サンライズ出版[滋賀県] いき出版[新潟県] ほおずき書籍[長野県] 月兎舎[三重県] 桂書房[富山県] さかだちブックス[岐阜県] 考古堂書店[新潟県] 虹霓社[静岡県]/一兎舎[長野県] PART 2 東京の小さな出版社を訪ねる 左右社[東京・渋谷] 夏葉社[東京・吉祥寺] アルテスパブリッシング[東京・世田谷]/書肆アルス[東京・中野] BlueSheep[東京・飯田橋]/小さい書房[東京・狛江] 西日本編 ライツ社[兵庫県] 西日本出版社[大阪府] ミシマ社[京都府] 光村推古書院[京都府] 芸艸堂[京都府] 赤々舎[京都府] 140B[大阪府] 吉備人出版[岡山県] 瀬戸内人[香川県] 編集工房ノア[大阪府] 創風社出版[愛媛県] Column ハイクオリティで面白い!今、読みたい!地方雑誌の魅力。 MyLoFE[北海道]  はま太郎[神奈川県]  シティ情報 Fukuoka[福岡県]  KURA[長野県]  あまから手帖[大阪府] 書肆侃侃房[福岡県] 弦書房[福岡県] 南方新社[鹿児島県] 図書出版 木星舎[福岡県]/海鳥社[福岡県] 鉱脈社[宮崎県] 南山舎[沖縄県] ボーダーインク[沖縄県] Column 地方出版の優れた作品を表彰 地方出版文化功労賞・奨励賞・特別賞 男の隠れ家SELECT SHOP 「小さな出版社の本」読者プレゼント 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • iPhoneでできる 病院DX
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高齢社会を突き進む日本。医療は、人々の「健康寿命を支えていく」という課題に取り組んでいく必要があります。その一方で、医師をはじめとした医療従事者の長時間労働も問題となっており、病院の働き方改革も社会的な課題となっています。日本の医療と病院は、時代の課題と向き合い、変わっていかなければならないのです。そうした医療を取り巻く課題のいくつかは、DX(デジタル・トランスフォーメーション)によって解決できるかもしれません。 愛媛県四国中央市にあるHITO病院は、病床数現在257床、職員数約600人の中核病院。2018年に業務端末としてiPhoneを導入し、「病院DX」に取り組み始めました。導入時の台数は300台程度だったのが、執筆時点では、iPhoneが約480台、iPadも合わせると約550台になります。医師や看護師をはじめ病院で働く幅広い職域のスタッフに対し、ほぼ1人1台体制を実現しています。 本書では、そんなHITO病院のDXの取り組みをまとめました。これから病院DXに取り組もうと考えている方、また、病院DXに取り組み始めたものの、なかなか思うように進まないと悩んでいる方へ手に取っていただきたい1冊です。
  • 青鷺と遊ぶ 中田髙友随筆集
    -
    日常のささやかなできごとを滋味豊かに綴り、「書くこと」「書き続けること」の喜びが伝わる随筆集 「書くという作業が、自己の存在として疑うことのできないもの、今という時間との交差点に確実に存在しているというその有り方が自己を満足させてくれます。そしてそれだけが私を普遍の世界に遊ばせてくれるのです。」(「あとがき」より) そうした思いで「書くこと」に向き合い、旅のこと、趣味の焼き物や本のことなど、日々の暮らしの中の魅力や発見を綴った34編の随筆を収める。 【目次】 地図/ひぐらし/消えない歌声/つぶやき/サンタクロース/摂氏四一度/小石/真夜中の絶叫/猛暑の中で/気車の中/芋けんぴ/奇妙な話/金華鳥/青鷺と遊ぶ/胆嚢/木版画/羊羹/志野焼の湯のみ/障子貼り/南の街に雪が降る/小石原焼/タバコの吸い殻/陶芸の杜おおぼり/家鴨/プライベート・ライアン/ゴム長靴を修理する男/赤膚焼の里へ/水底/出石山/ある夏の日に/山椿/鯉/傘/JR久大本線//あとがき 【著者】 中田 髙友 2003年八幡浜市役所退職 愛媛県八幡浜市保内町在住 既著に『中田高友随筆集』(2016年・創風社出版)がある。
  • akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国、47のご当地キャラが大集結! お弁当から日本を元気に!! かわいくて、おいしい、楽しい ご当地キャラ弁の本 全キャラクター、作り方プロセス、原寸大型紙付き! 仕上がりの再現性の高さ、可愛さ、さらにはおいしさまで定評のあるお弁当作家、 akinoichigoさんが全精力をかけて製作。 キャラクターは、全国各地で、地元を元気にしている“ご当地キャラ”。 日本の47ある都道府県から、それぞれを代表する47のキャラクターが お弁当の中から元気を届けてくれます。 ふと笑みがこぼれるハートフルなお弁当ばかり! キャラの作り方プロセスと、写して使える原寸大型紙つきです。 親子でぜひ作ってみてください。 また、各地の風土や文化、特徴も紹介。全国の良さを再発見できます。 〈登場するキャラクター〉 実践!ご当地キャラ弁を作りましょう 北海道/あさっぴー、青森県/ハネトン、岩手県/わんこきょうだい、秋田県/ニャンパチ、 山形県/きてけろくん、宮城県/むすび丸、福島県/ホタピー、茨城県/ねば〜る君、 栃木県/ミヤリー、群馬県/ぐんまちゃん、埼玉県/ふっかちゃん、東京都/わさぴー、 千葉県/チーバくん、神奈川県/かながわキンタロウ、山梨県/とりもっちゃんとえん丸くん、 新潟県/レルヒさん、福井県/えい坊くん、富山県/ジャンボ〜ル三世、石川県/やましろすぱクロくん、 長野県/アルクマ、静岡県/出世大名家康くん、愛知県/はち丸、岐阜県/おがっきぃ、 三重県/こにゅうどうくん、滋賀県/うぉーたん、奈良県/吉野ピンクル、京都府/茶ッピー、 大阪府/滝ノ道ゆずる、和歌山県/きいちゃん、兵庫県/かもめん、岡山県/くらいふ、 広島県/はっさくん、鳥取県/トリピー、島根県/しまねっこ、山口県/ちょるる、 香川県/ツルきゃらうどん脳、徳島県/すだちくん、高知県/しんじょう君、 愛媛県/いまばりバリィさん、福岡県/くるっぱ、佐賀県/壺侍、長崎県/おむらんちゃん、 大分県/めじろん、熊本県/くまモン、宮崎県/みやざき犬、鹿児島県/ぐりぶー、沖縄県/ごっちゃん 全部原寸サイズ! 47キャラ型紙集
  • あの時ああしていれば。失敗しても恥をかいてもいいから行動しよう。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 前書き 人生では、いろいろな場面で決断しなくてはならない時が必ずやってくる。勿論、ただ突っ走ればいいというものでもないが、ほんの少しの勇気と行動がなかったばかりに「あの時ああしていれば・・・」と後悔してしまうことがある。 本書を取ったあなたは、おそらく今何か重大な後悔を抱えているか、人生のターニングポイントとなる決断をしなくてはならないが、それを迷っているのではないだろうか? 本書の筆を執っている現在、私はたった24歳の若造に過ぎない。きっと本書を読んでいるあなたよりもまだ遙かに年下だろう。しかし、私もまた行動を怠ったばかりに数多くの失敗を重ねてきた。 本書では、私がこれまでの人生で行動しなかったばかりにやらかしてしまった大失敗の数々を紹介していく。そこから、少しでも行動することの大切さを感じ取っていただきたい。 正直、人に話すのはとても恥ずかしいいわゆる「イタイ」ものばかりだが、あなたが私と同じような後悔を繰り返して欲しくないからこそ恥を捨てて本気でお話していく。どうかお腹を抱えながら読まれて頂けたら幸いである。 著者紹介  1991年広島県広島市生まれ。2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。一旦は就職するが、大学で学んだ中国史の道を再び志して退職。 在職中にweb上でのフリーライターの仕事を知り、現在はフリーライターで中国史関連の執筆を手がけながら中国史と中国語、PCスキルを勉強中。 改めて中国史への道を模索している途中である。
  • あの夏の正解(新潮文庫)
    3.6
    2020年、新型コロナ感染拡大により春のセンバツに続いて夏の甲子園も中止。愛媛県の済美と石川県の星稜、強豪2校に密着した元高校球児の作家は、選手と指導者に向き合い、“甲子園のない夏”の意味を問い続けた。退部の意思を打ち明けた3年生、迷いを吐露する監督。彼らは何を思い、どう行動したのか。パンデミックに翻弄され、日常を奪われたすべての人に送る希望のノンフィクション。(解説・山本憲太郎)
  • アルコール依存症だった私 断酒したいなら我慢は要らない
    -
    1巻1,100円 (税込)
    自らの成功体験をもとに書かれたアルコール依存症克服の方法。 重度のアルコール依存症に陥り、社会的破滅の崖っぷちまで追い詰められた著者。しかし、すべてを失う寸前で抜け出す糸口をつかみ、ついに依存症からの脱却に成功する。そんな著者による、アルコール依存症を克服するための方法とは!  なぜ著者はアルコール依存症になってしまったのか。さらに年月を経る中で悪化させていき、精神を病むまでに至ってしまったのか。著者自身の飲酒経歴を振り返りながら、アルコール依存症になる原因と悪化の過程が冷静に分析され、それを元にした「克服のための4つのステップ」が示される。 <著者紹介> 阿部 ケニー 一九七三年 愛媛県宇和島市生まれ。 高校卒業後、航空自衛隊に入隊するも一年で退職。その後全国の飲食店を転々とし神奈川県で独立。ミシュランガイドにも掲載され、飲食店合計五店舗を開店させるが、自他ともに認める「大酒飲み」が祟り、徐々に店舗数が減少。最後の一店舗となり自己破産を目前に四一歳でアルコール依存症を自覚、治療を始める。四四歳でアルコール依存症を克服、現在まで断酒を継続中。 アルコール依存症克服後の四八歳で飲食業を廃業。現在、執筆・動画配信活動を続ける。

    試し読み

    フォロー
  • 家出ファミリー
    -
    1巻1,430円 (税込)
    小田原、熊本、愛媛、徳島、大阪、長野、富山、青森、仙台、能登、輪島。さまざまな困難が襲い掛かるサバイバルの日々を乗り越えた先に少女が見出したものとは。機能不全に陥った家族は再生の道へ導かれるか。圧倒的筆力で描く追憶の旅。衝撃の自伝的ノンフィクションノベル。
  • 移住・就職相談員が教える「移住×転職」 後悔しない移住の計画
    -
    移住して終わり、転職して終わりではありません。 一時の感情や社会情勢に左右されず、本当に実現したい未来のために、 これからあなたはどんな暮らしを手に入れたいですか? 5回の移住と6回の転職、パートから役員までとさまざまな働き方を経験し、 現在は「移住・転職の相談員」でもある著者が教える、「移住×転職」を通じて手に入れたい暮らしを実現するための1冊。 本書は移住や転職の情報提供だけでなくワークも掲載。 カウンセリング・コーチングの手法を交えたワークを進めることで、あなたの移住や転職が満足度の高いものになるでしょう。 具体的には、 ●移住を考えたきっかけや、移住によって手に入れたい暮らしを明確にするワーク ●スケジュール設計のしかた ●求人情報の探し方 ●相談事例 ●先輩移住者の失敗談 ●静岡・愛媛・福岡へ訪問し移住事情を取材した内容 などを掲載。 首都圏から地方への移住を考える人、移住や転職をするときに後悔したくない人、移住後の暮らしを満足度の高いものにしたい人、転職支援や移住支援に携わっている人(自治体)などに、とくにオススメです。 今すぐ移住したい、いずれ地元に帰りたい、Uターン、Iターンも。 「移住×転職」のゴールとは、どのようなものか。 現時点で答えを持っている方は少ないと思います。 この本を通して、「自分自身に向き合う方法」と「自立した情報収集スキル」を身につけ、あなたの「ゴール」を探していきましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 磯釣りスペシャル2022年3月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 磯釣りスペシャル2022年3月号 【CONTENTS】 エサ取りや小型のグレが姿を消し、産卵に備えて体力と脂を蓄えた良型が狙える寒グレ本番。『磯釣りスペシャル3月号』はまるごと一冊寒グレ特集号です。伊豆半島、和歌山、徳島、高知のジモティーがレクチャーする40cmの突破術、寒グレ攻略ベーシック、寒グレのハリローテーション、エキサイティングなメンバーによる激釣グラビアなど、すこぶる濃い内容でお届けします。 ガッツGUREファイターリターンズ 金井田竜矢in三重県尾鷲 [特集] 竿を出すなら、やっぱり釣りたいグレ師の合格点 週末40cmの壁を超えろ 至難の和歌山で40cmOVERを釣り上げよ! 友松信彦が考える40cmの壁と価値とそれが意味するもの 高難度エリア40cmオーバー捕獲術 伊豆半島/菅野太郎 和歌山/桑原英高 徳島/三原正樹 高知/国見孝則 PEACE完全勝利 圧巻の口太50cmオーバー2尾! 平和卓也×初めての愛媛県蒋淵 中重心の師匠・小松和伸、低重心の弟子・吉田尚玄 師弟のウキに、違いあり 食い渋りの三重県尾鷲をどう攻めるのか 寒グレ必釣鈎4メーション 使い分けるなら、ローテーションするなら、これで決まり 行動パターンから食わせ方まで盛期を楽しむ基礎をレクチャー 寒グレ攻略ベーシック ひとときの独断場で非日常体験を! 予約磯でじっくり遊ぶ 環付きウキで深ダナをシビアに攻略 中型の数が出て初釣りは大満足 レポート/谷脇英二郎in三重県神前浦 最強ハリス「Vハード」DEBUITバトル 城本尚史が愛媛県日振島&御五神島で見せた力の証明 真冬とは思えないエサ取り地獄。納竿間際に奇跡を起こす 難攻不落の寒チヌ決戦 価値ある1尾にすべてを 南康史in兵庫県沼島 連載 TOMOMATSU ism '21 大野くんのマルチにフィッシュオン 屋根裏部屋の名機たち グレ必釣ワザの百貨店 フカセ釣り難解!?用語 磯スペキングダム ローグII お悩みレスキュー 磯釣りインフォメーション 阿波釣法の歴史物語 磯スペ寄り道ステーション あの日 あのとき あの言葉 ボス・ホソダの磯釣り今昔 編集後記 ピース・アカデミー 日本全国磯メシレストラン 磯SP新製品
  • いちろべが憎い(電子復刻版)
    -
    明治二十七年晩秋、愛媛県の山奥、三郎谷にほど近い粟畑に、乞食姿の老人が行き倒れていた。老人は介護する里人に、九年前、三郎谷の芒の原で村人に撃ち殺された息子が、今も埋められているという。二日後「いちろべが憎い」といって老人は息を引きとった。『いちろべ』は息子の名だった。死の間際にも息子を呪う老人の見たものとは!?(表題作)。人間と業と犯罪を描き続ける著者、衝撃の作品集。

    試し読み

    フォロー
  • 茨のつぶやき。SNSを見る。「友達は充実しているけど自分は?」と、焦る。結果お疲れ気味のあなたへ。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 24歳の森山みのりはSNSを愛用する一見どこにでもいそうな女性。みのりは大学時代の友人がSNSに充実した生活っぷりを投稿するたびに、 自分の生活が地味で危ういものだと密かに感じ日々辛い気持ちを抱えていた。 そんな彼女の価値観は、年末のある出来事がきっかけで変化が生じていく。 本当の幸せってなんだろう? 一体自分は他人の事をどこまでわかっているのだろう? そんなことを考えた末に気づいたことが、今回の執筆のきっかけです。 【目次】 雲天 多忙 異変 驚愕 萌芽 【著者紹介】 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年1月8日生まれ。 2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。 卒業後はスーパーマーケットに就職するが、一身上の都合で退職。 在職中にウェブ上で執筆の仕事を知り、学生時代に勉強した中国史や自分の失敗談を活かしたいと考えて執筆活動を開始。 現在は中国語習得のために中国留学に向けて準備中。 得意分野は中国古代史、中でも後漢~三国時代にかけての北方異民族についてである。 漢・三国に限らず、古代・中世中国史についても幅広く見識を持っている。
  • 今こそ行きたい!関西 中国 四国の絶景
    完結
    -
    【美しく、そして使える絶景本】 息を?むような美しい風景が、すぐ身近に!関西や中国・四国にある、地元でも人気の今行きたい絶景スポットを、迫力のある写真と詳細なデータでご紹介。 見渡す限りに広がる鮮やかな花々、コバルトブルーの澄んだ海や川、圧倒的な存在感のパワースポットなど、多彩なテーマでセレクトしつつも、比較的見に行きやすい、手の届く範囲の絶景を多数収録。時間にこだわって、ベストな姿を見てみたい絶景も巻頭で厳選しました。 また、現地ガイドさんなどによるアドバイスやアクセス情報、絶景と一緒に巡りたいスポットの紹介など、旅を楽しむための情報も満載です。旅のイメージが広がる詳細地図とモデルプラン付きで、ガイド性も抜群! 【編集スタッフのコメント】 思い立ったらこれ1冊で「すぐ行ける」実用的な絶景本を目指して制作しました。SNSで近注目のスポットも掲載し、話題性にも富んだ内容を意識しています。観光地だけでなく、絶景が楽しめる観光列車やカフェ、美しい里山、紅葉など、さまざまな切り口から編集したトピックスにも注目してみてください。 【特集内容】 ●限定絶景 父母ヶ浜/黒島ヴィーナスロード/日和山海岸/平池/田原の海霧/新舞子浜 ●花絶景 西川花公園/白毫寺/三室戸寺/世羅高原農場/由志園/笠山椿群生林 コラム:桜&紅葉(紫雲出山、ほしだ園地など) ●海絶景 白崎海岸/柏島/ヴィラ・サントリーニ/雑賀崎/伊根/英虞湾 コラム:絶景カフェ ●ドライブロード絶景 角島大橋/しまなみ海道 コラム:観光列車(○○のはなしなど) ●湖絶景 余呉湖/宍道湖 コラム:渓谷&川(仁淀川/瀞峡/谷瀬の吊り橋) コラム:滝(壇鏡の滝、岩井滝) コラム:洞窟(龍河洞、秋芳洞) ●パワースポット絶景 元乃隅神社/高屋神社/那智の滝/竹生島 コラム:里山絶景(美山かやぶきの里など) ●関西 中国 四国 絶景カタログ 京都/奈良/滋賀/三重/和歌山/兵庫/大阪/岡山/鳥取/島根/広島/山口/香川/徳島/愛媛/高知 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 伊予松山殺人事件 警察庁 宮之原警部 大いなる洞察力
    3.0
    1巻682円 (税込)
    好評、宮之原警部シリーズ。 松山駅近くの繁華街の駐車場でホームレスの他殺死体が発見された。 真っ黒に汚れた衣類、生ごみのような悪臭を放っていた。死体からは、トカレフ、胴巻きからはタレントの戸籍謄本が発見され、事件はセンセーショナルな様相を見せ始める。 半年ほど前に同じ管内の殺人事件を鮮やかな推理で解決に導いた、愛媛県警松山中央署留置所の看守、大鷹鬼平は、刑事の藤森とともに捜査を始める。 実は鬼平には頼る後ろ盾があった。 警視庁遊撃捜査係の宮之原警部だ。 捜査線上には、ホームレスの最後の目撃者、屋台のラーメン屋の親爺、専門学校の用務員、連れ込み旅館の仲居などが参考人として挙がる。 そこへクラブの美人ホステスから「ホームレスに尾けられた」という電話が入る。 鬼平は、ホームレスの身元が事件のカギと睨み、東京・代々木公園のホームレスの群れに潜入しようと試みる。
  • Illustratorで頭の中のそれ デザインできます
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【やってみたいの数だけできることが増える! Illustratorをはじめる最初の1冊】 Illustratorを使って「こんなデザインが作りたい」「SNSで見たあのデザインみたいなものが作りたい」と思った方の頭の中にあるイメージを再現するための方法を1冊にまとめました。 まだIllustratorの操作には慣れていなくても、作りたいものはたくさんある! そんな方に活用してもらいやすいよう、ベーシックな技法を中心に、より簡単な操作で辿り着けるように解説をしています。 作ってみたいデザインを再現するためのPART1[つくる]、クオリティをアップさせるためのPART2[ととのえる]、保存するためのノウハウをまとめたPART3[のこす]の三章立てで、初心者の方がやってみたいけれどつまずきやすい項目を50個掲載しています。 巻末の「知っておきたいIllustratorの基礎知識」では画面の見方から各メニューについてなど、迷ったときに読み返せるような基礎を紹介しています。 気になった項目から読み進めてOKです。ご自身のペースで好きなページからデザインをはじめてみる、そんなわくわくをこの1冊ではじめてみてください。 〈こんな方にオススメ〉 ・つくりたいものやイメージはたくさんある!Illustrator初心者の方 ・これからデザインをはじめてみたい方 ・Illustratorの操作や制作の手順に悩んでいる方 〈本書の内容〉 PART1[つくる] 01 線のバリエーションを増やしたい 02 いろんな図形を作りたい 03 好きな色を作りたい 04 ゴールドやシルバーを再現したい 05 透け透けにしたい 06 この色を使いたい 07 ふにゃっと切り返しを作りたい 08 アイコンを作りたい 09 同じものをたくさん作りたい 10 斬新なブロッキングをしたい 11 線の質感を変えたい 12 素材を活用したい 13 おしゃれなフォントを使いたい 14 袋文字を作りたい 15 かんたんにできる文字加工の種類を知りたい 16 文字を沿わせたい 17 文字を重ねたい 18 文字に柄を入れたい 19 文字に動きをつけたい 20 ネオン管風の文字を作りたい 21 オリジナルの手書き文字を入れたい 22 写真をたくさん載せたい 23 写真をトリミングしたい 24 写真を好きなかたちに切り抜きたい 25 写真を目立たせたい 26 画像を文字で切り抜きたい 27 写真からイラストを起こしたい 28 写真をモノクロにしたい 29 画像にニュアンスをつけたい 30 背景に模様をつけたい 31 グラデーションを作りたい 32 同じ素材をいっぱい敷き詰めたい 33 飾りフレームを変形しやすくしたい 34 表を入れたい 35 グラフを入れたい 36 簡易地図を入れたい PART2[ととのえる] 37 イラストや写真、文字のサイズを調整したい 38 オブジェクトの位置を揃えたい 39 文字の位置を揃えたい 40 文字間、行間を整えたい 41 角度や大きさを揃えたい 42 色味を統一したい 43 パーツをまとめたい PART3[のこす] 44 保存する/別名保存する 45 資料としてPDFで保存したい 46 使っている画像をまとめたい 47 途中でサイズを変えるには? 48 データが重くなるのはなぜ? 49 印刷物を作るときの注意点は? 50 データのとりまとめ方が知りたい 知っておきたいIllustratorの基礎知識 COLUMN1 著作権について COLUMN2 覚えておくと便利なショートカットキー一覧 〈プロフィール〉 五十嵐 華子 印刷会社出身・フリーランスのDTPオペレーター&イラストレーター。Adobe Illustrator関連の書籍執筆や、業界専門誌のテクニカルライターとしても活動中。イラスト制作・DTPオペレーション両方の観点から、見た目も構造も美しく、「後工程に迷惑をかけないデータ」を目指して日々模索を続けている。 高橋としゆき 愛媛県を中心に活動するフリーランスのグラフィックデザイナー。紙媒体からウェブまで幅広いジャンルを手がけ、デザイン系の書籍も数多く執筆。代表著書に『DTPに使うPhotoshop』(エムディエヌコーポレーション)など。また、プライベートサイト「ガウプラ」では、オリジナルデザインのフリーフォントを配布しており、TVCM、ロゴタイプ、アニメ、ゲーム、広告など、さまざまな媒体で使用されている。

    試し読み

    フォロー
  • 岩合光昭 島の猫
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の美しい島で暮らす、愛らしくもたくましい猫たちの姿を収めました。北は北海道から南は沖縄まで、全32島の景色と共に、猫の魅力をお伝えします。 【収録】 ○沖縄県(竹富島・渡嘉敷島・座間味島) ○鹿児島県(屋久島) ○熊本県(天草下島) ○長崎県(福江島) ○佐賀県(高島) ○福岡県(藍島) ○山口県(笠戸島・祝島・粭島) ○広島県(宮島・因島) ○岡山県(六島・真鍋島・犬島・頭島) ○愛媛県(青島) ○香川県(伊吹島・粟島・佐柳島・本島・男木島・小豆島) ○滋賀県(沖島) ○三重県(神島) ○愛知県(佐久島・日間賀島) ○新潟県(佐渡島) ○宮城県(田代島・網地島) ○北海道(天売島)
  • 烏桓と鮮卑=中原を制した騎馬民族=
    -
    【書籍説明】 中国の歴史は、「群雄と群雄」「国と国」という争いが続き、後になるほど「民族と民族」という単なる力の優劣では語り切れない複雑な様相を呈し始めてくる。中国は陸続きの地理に恵まれ、様々な異文化を吸収していきながら現在の多種多様な文明を築いてきた。その裏では、英雄譚や漫画では決して語られない苦心の外交が繰り広げられていたのだ。 『三国志』では、袁紹や曹操と虚々実々の争いを繰り広げる異民族として、烏桓(うがん、烏丸とも)と鮮卑(せんぴ)が登場する。後漢から三国、そして晋の時代にかけて、彼らの他にも多くの異民族が中国大陸に入っていった。彼らはやがて漢民族を併呑、或いは融合していき、ついには中国大陸全土にその血統を残すこととなるのである。 本書は数多くいた異民族の中でも、大陸を制覇した烏桓と鮮卑について触れるものである。そこから中華王朝が頭を悩ませた外交について切り込み、国境のない現代社会をどのように生き抜くべきかを考えることが本書の目的である。 【目次】 ●烏桓と鮮卑の出自 =歴史の表舞台に現れるまで= ●前漢・後漢、中国大陸の遥か先を見通す =統一王朝と支配されない異民族のせめぎ合い= ●三国志の中の北方民族 =袁紹・曹操・・・時代の先駆者と関わり続けた烏桓・鮮卑= ●内乱に斃れた統一王朝の治世 =鮮卑、中国大陸に再び足を踏み入れる= ●漢民族に取って代わった異民族 =天下に君臨した鮮卑と、生き続ける民族のアイデンティティ= 【著者紹介】 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年1月8日生。2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。新卒で地元のスーパーマーケットに就職するが、一身上の都合で退職。 それ以後どうしようか迷っている時にWEB上で執筆の仕事があることを知り、ライフワークとすることを決めて執筆活動を開始する。 得意分野は中国古代史。 現在は留学に向けて中国語や英語の勉強をしていると同時に、執筆活動や中国史の勉強にもより一層力を入れ、 最近では自著の翻訳をスタートさせた。
  • 宇宙大将軍 侯景の乱 前編。10分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 どんなに強大な力を有しているような国や企業でも、全盛期の精彩を失って崩れ去る時はあっという間だ。 そして、そのきっかけは全盛期のうちから見えないところでじわじわと力を蓄えていることが殆どである。 もし今安定している情勢の中に身を落ち着けているとしても、それは永遠のものではない。 前作『八王の乱 三国志真の結末と漢民族最後の天下』では、三国志以降のさらなる混乱の幕開けについて解説した。 その混乱は、およそ一世紀を経て南北朝時代という一種の均衡状態を保つこととなる。 両朝は覇権を握るために出兵を繰り返していたが、互いが内部に問題を抱えていたこともあって決定打を与えられずにいた。 しかし、この束の間の均衡はある漢の出現によって瞬く間に崩壊し、やがて中国大陸を再び統一に導く口火を切ることになる。 漢の名は侯景(コウケイ)、漢化した鮮卑族とも、鮮卑化した漢族の出身とも言われ出自すら明らかでないこの漢が全ての鍵を握っていた。 この漢が世に出た頃、中国大陸では何が起きようとしていたのか? そして、混乱に振り回された人間たちに秘められたドラマとは何だったのだろうか?その真相に迫る。 【目次】 ●北朝・北魏の混乱 =都の南下と質の低下= ●南朝・梁の内患 =皇帝菩薩の油断= ●六鎮の乱(リクチンノラン) =侯景、乱世に立つ= ●高歓と宇文泰 =両雄、東西決戦= ●高歓の死 =侯景、ついに動く= 【著者紹介】 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年1月8日生。 2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。 新卒で地元のスーパーマーケットに就職するが、一身上の都合で退職。 それ以後どうしようか迷っている時にWEB上で執筆の仕事があることを知り、ライフワークとすることを決めて執筆活動を開始する。 得意分野は中国古代史。 現在は留学に向けて中国語の勉強をしていると同時に、執筆活動や中国史の勉強にもより一層力を入れている。
  • UWAJIMA vol.1
    -
    両親が結婚する時、親戚一同が“海賊同士の結婚だ!”と言って笑っていたらしい。僕は愛媛で生まれてすぐ東京に来て育ち、夏休みに、毎年愛媛へ帰っていた記憶があります。時代は変わったけれど今帰っても、比較的、昔と変わらない風景で僕を迎えてくれます。そんな僕のルーツでもある、宇和島の西海を撮影したものです。
  • STU48Walker 2024年版
    -
    瀬戸内7県の観光ガイド特集のほか、限定グラビア、本音全開の座談会、全メンバーのプロフィールBOOKなど、ここでしか読めない記事、撮り下ろし写真も満載、メンバーの魅力が発見できる必読の内容となっています。現在進行形で進化し続けるSTU48の今がわかる一冊です。 ●全部撮り下ろし!STU48スペシャルグラビア&座談会 COVER FACE 石田千穂  今村美月  福田朱里 沖 侑果  甲斐心愛  中村 舞  高雄さやか SHOWROOM SPECIAL MEMBER 工藤理子 原田清花 信濃宙花 兵頭 葵 森下舞羽 ●STU48メンバーと一緒に!瀬戸内さんぽ 全7コース  広島県・岡山県・兵庫県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県 ●2.5期研究生& 3期研究生全員集合!! ●キュートな私服をお披露目♪ STU48×SHOWROOM ●STU48全メンバー一挙紹介!プロフィールBOOK ●STU48ヒストリー ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 愛媛あるある
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛媛県民のみなさん、ごめんなさい! でも『そこはまがるなや! 』なんて言わないでくださいね。 【内容紹介】 がいにだらいんよ~!愛媛県は地域によって文化・風習が違い、知れば知るほど奥深い!!県民も『へぇ~』なネタがいっぱい! 地元民には当たり前のことも実は『あるあるネタ』だった!? 食文化や伝統、県民性までを徹底取材!! ネガティブあるあるもあるけれどそこは「なんちゃ、かまんのよ」でお願いします! 面積は狭いけれど個性的な人種のるつぼ愛媛の「あるある」を楽しんでつかーさい。 <収録あるある(一部)> ●みかんはどの家にも一年中あるが、種類は季節によってそれぞれ違う ●学校の給食には週一で『ポンジュース』が出る ●水がすぐ不足するイメージのある愛媛だが、実は松山市以外は全然そんなことはない ●東予・中予・南予で性格や気質は全然違っている ●西予市で行なわれている「どろんこサッカー」は皆意外と真剣
  • 愛媛県新居浜市上原一丁目三番地
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    物語は終わる。けれど、人生は続いていく。 少年時代を過ごし、父母を見送った愛媛県新居浜市の家、劇団「第三舞台」を立ち上げた早稲田大学・大隈講堂裏。 かけがえのない〈場所〉を通して人生の物語を描く、初の自伝小説集! ・「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」 家族の家がなくなる前夜、僕はこの家の物語を書き始めた。 今から五十四年前に始まった、緑の家の物語を。 ・「東京都新宿区早稲田鶴巻町大隈講堂裏」 大学二年の四月、大隈講堂の裏広場に通じる鉄扉を押した。 愛媛から出てきた無名の二十歳の若者が、何者かになるために。 ・「東京都杉並区××二丁目四番地」 演劇を仕事にして四十年。六十三歳の僕は、 終の住処になるかもしれない家で、次の物語を書き始める。 作家・鴻上尚史の原点とともに、一つの時代を描く傑作小説集。
  • 愛媛県民を操る{恋愛、相性、性格、特徴すべてまるわかり}
    -
    気になる人がいませんか? その人が愛媛県出身だったら、本書を読めばどんな特徴をしているのか丸わかり!! 恋愛傾向からアプローチの仕方、結婚生活までまとめて見れます。 また、あなたの出身地と気になる愛媛県の彼、彼女との相性度まで表でハッキリわかります!! 愛媛県出身の仕事の取引先の注意点や上司、部下、同僚との付き合い方まで詳しく記載。 愛媛県に移って話題に困っているビジネスマンや学生さん、とにかく愛媛県に興味ある人はみんな必携の一冊! ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 著者:矢野新一 (株)ナンバーワン戦略研究所所長。 エリアマーケティングの第一人者で、かつ県民性研究の第一人者。 最近は「県民性博士」とも呼ばれている。県民性に関する著作は20冊にのぼる。 最新刊は「石川県人と富山県人のえっホント?」(北国新聞社)。 テレビ出演、雑誌の監修も多数。 県民性のアプリ「ズバット県民性」やWEBサイトの「県民性ワールド」も人気。 1949年東京生まれ。横浜西区育ち。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  • 愛媛「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない愛媛県の歴史を読み解く!
    -
    愛媛の魅力を伝えるのは難しい。何を伝えようかと悩むのではない。どの魅力をイチバンに挙げようかと、頭をひねらなければならないのである。司馬遼太郎は、松山出身の秋山好古、秋山真之、正岡子規を主人公とする小説『坂の上の雲』で、「伊予松山というのは領内の地味が肥え、物実りがよく、気候は温暖で、しかも郊外には道後の温泉があり…」と記した。温泉の記述はさておき、「地味が肥え、物実りがよく、気候は温暖」は愛媛県全体に当てはまる。本書は、「第一章 多彩な地形から生まれた不思議ワールド」「第二章 県内各地の歴史と伝承を探る」「第三章 伝説から紐解く地名の由来」「第四章 近現代に発達した愛媛の産業あれこれ」「第五章 もっと知りたい愛媛の文化と暮らし」で構成され、愛媛県の魅力をくまなく網羅している。
  • 大番 上
    値引きあり
    4.0
    1~2巻577円 (税込)
    ギューちゃん復活!株屋が舞台の痛快小説! 愛媛の貧しい農家に生まれた丑之助は、富豪の令嬢・可奈子に手渡した“ガリ版刷りラブ・レター”事件をきっかけに、十八歳で家を飛び出し東京に向かう。昭和初期の日本橋、たまたま住み込んだ小さな株屋で小僧として働くうち、株の面白さに目覚めた丑之助は、独り立ちを決意、愛嬌のある性格と持ち前のカンので、相場師の道を突き進む!  不恰好な体つきに強い田舎なまり。そのうえ金好きで女好き。だけど、どこか憎めない“ギューちゃん”が、カブト町を舞台に大活躍する、ど根性サクセス・ストーリー。  書評家・北上次郎がオススメする名作シリーズ第二弾!
  • おかみの星!
    完結
    -
    一ノ瀬小巻は愛媛県松山市の高校生。母の実家である温泉旅館を手伝う事になった小巻を、祖母は若女将にすると言い出して・・・・・。映画「がんばっていきまっしょい」の磯村一路監督も推薦する、家族と青春の物語!
  • 教えない授業――美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方
    3.6
    1巻1,760円 (税込)
    表現力、論理的思考力、コミュニケーション力・・・「生きる力」を育むアート鑑賞 「どこからそう思う?」って聞いてみて! これからますます求められる「主体的に学ぶ力」はどうすれば伸ばせるのだろう?芸術鑑賞の手法としてニューヨーク近代美術館で生まれ、効果抜群の学習スタイルとして幅広い学年・教科、さらにはビジネス界にも広がり始めた「対話型鑑賞」の入門書。 ★新たな学習法として注目高まる「対話型鑑賞」、待望の入門&amp;実践書。 ★実際の授業のやり取りの様子、幅広い教科・分野での実践事例を紹介。 ★新学習指導要領が目指す「主体的・対話的で深い学び」を促す手法としても有用。 対話型鑑賞とは・・・作品についての情報や解釈を専門家や教員が一方的に伝えるのではなく、鑑賞者自身の思いを尊重し、グループでの対話を通して作品を味わっていく鑑賞法。1980年代にニューヨーク近代美術館(MoMA)で生まれた。鑑賞力だけではなく、観察力・批判的思考力・言語能力・コミュニケーション能力といった総合的な「生きる力」の育成につながる手法として、他教科での応用や企業研修への導入が進んでいる。 第1章 問いかけの魔法――対話型鑑賞とは何か 第2章 学びを促す仕掛け――対話型鑑賞の4つの柱 第3章 ある日の「教えない授業」 第4章 対話が生まれる理由――授業の中で起きていること 第5章 さまざまな分野で「対話型授業」 第6章 ナビゲーションの実践 第7章 よりよい学びの場づくりのために 第8章 対話型授業がひらく未来 ニューヨーク近代美術館で始まった「対話型鑑賞」。これを4年間かけて、美術にとどまらず全教科に応用・普及させた愛媛県。本著は対話型鑑賞の基礎とその可能性を具体的に提示する待望の一冊。――京都造形芸術大学教授福のり子
  • もう一度あなたの奥さんになりたい ~お仕事沿線・感動の物語~
    -
    1~2巻770~1,320円 (税込)
    ふつうの職場のふつうの人々が語る仲間の大切さ。 仕事の楽しさ。 家族のありがたさ。 気持ちがほっこり、あたたまる物語が詰まっています。 日本全国から、そして台湾から届けられた100%真実の物語。 職場で起こった人と人の絆が生んだ信頼、感動のストーリーをあなたもぜひ体験して下さい。 【著者プロフィール】 臥龍(がりゅう:wolongウォロン)こと 角田 識之(すみだ のりゆき) 愛媛県松山市出身。経営コンサルタントとしての経験を生かし、1989年に(株)ハイネットを設立。「第二創業の実現」を掲げるコンサルティング指導は、多くの人の共感を呼ぶ。その後「人本主義経済思想」を実践するべくアジアの事業家ネットワークである「APRA(エープラ)」を設立し、日本のみならずアジア各国を舞台に活躍。近年では「中小企業が輝けば日本が輝く!」をモットーに、職場で起きた感動的なエピソードを発表する「感動物語コンテスト(略称:カンコン)」を主催し、大きな反響を巻き起こしている。
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 古地図で読み解く! 城下町の秘密2024
    -
    1,200円 (税込)
    男の隠れ家ベストシリーズ“古地図で歩く”完全保存版! 目次 武家社会が育んだ町、金沢物語。 古地図で見る金沢 古地図片手に百万石の痕跡を求め、彷徨う 古地図で読み解く! 城下町の秘密2024 【巻頭言】古地図のススメ 東日本編 上田(長野県)天然の要害・千曲川が城下を守る  弘前(青森県)津軽氏が築いた名城が現存する  会津若松(福島県)戊辰戦争の舞台となった奥州の名城  松本(長野県)北アルプスの麓に築かれた水の町  松前(北海道)交易で栄えた日本最北の城下町  仙台(宮城県)伊達家によって築かれた杜と水の都  米沢(山形県)戦国の雄・上杉氏が築いた城下町  白河(福島県)奥州の関門にふさわしい鉄壁の城郭  川越(埼玉県)江戸の北方を守る重要な防衛拠点  小田原(神奈川県)後世に影響を与えた北条氏が築いた総構  犬山(愛知県)美濃と尾張が接する交通の要衝  岩村(岐阜県)戦国期から続く山城の元に拓けた町  松代(長野県)真田家が治める十万石の城下町  岡崎(愛知県)家康の故郷として知られる東海道の町  郡上八幡(岐阜県)東海と北陸を結ぶ要の町  高田(新潟県)大いに商工業が発展した城下町  COLUMN 1  城下町を作り上げた原動力 徳川三百藩とは何か? 西日本編 津和野(島根県)美しい山城跡と山麓に残る往時の面影  萩(山口県)鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都  松山(愛媛県)山上に聳える天守に抱かれた城下町  長浜(滋賀県)琵琶湖が石垣を洗う水運の城下町  大阪(大阪府)天下人が重視した西日本の商都  姫路(兵庫県)世界遺産・白亜の天守がそびえる  COLUMN 2  山城から平山城・平城へ 中世から近世にかけ、なぜ城郭は変貌を遂げたのか?  赤穂(兵庫県)軍事と経済に心血を注いだ城下町の完成  備中高梁(岡山県)深山幽谷に幻想的な山城がそびえる  松江(島根県)宍道湖の水運を利用した水の都  丸亀(香川県)瀬戸内海を望む讃岐の城下町  柳川(福岡県)戦国時代から整備されてきた掘割が残る  臼杵(大分県)国宝・臼杵石仏で知られる倹約の町  桑名(三重県)木曽三川の河口に築いた港町  膳所(滋賀県)琵琶湖畔に作られた東海道沿いの町  出石(兵庫県)乱世を乗り越えた但馬国の城下町  宇和島(愛媛県)海を巧みに利用した現存する名城 一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知 新・自衛隊の秘密 2024 告知 男の隠れ家 PREMIUM 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP ベストシリーズ 昔町逍遥 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 秋の気ままなひとり旅2022
    -
    1,100円 (税込)
    “紅葉と温泉”で癒される時を過ごす 【巻頭コラム】 秋風に誘われてひとり温泉へ 目次 秋の気ままなひとり旅。2022 社寺と紅葉を愛でる錦秋の旅路 日光ぶらり温泉ひとり旅 界 日光 【東日本編】  酸ヶ湯温泉[青森県]  十勝岳温泉 凌雲閣[北海道]/丸駒温泉旅館[北海道]/ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT[北海道]  星野リゾート 青森屋[青森県]/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル[青森県]/元湯 猿倉温泉[青森県]  強首温泉 樅峰苑[秋田県]/夏瀬温泉 都わすれ[秋田県]  藤三旅館[岩手県]  大沢温泉 山水閣[岩手県]/藤七温泉 彩雲荘[岩手県]  駒ヶ岳温泉[秋田県]/松川荘[岩手県]/松川温泉 峡雲荘[岩手県]/天童温泉 松伯亭あづま荘[山形県]  温泉山荘 だいこんの花[宮城県]/湯元 不忘閣[宮城県]  時音の宿 湯主一條[宮城県]/滑川温泉 福島屋[山形県]  高見屋別邸久遠[山形県]/星野リゾート 磐梯山温泉ホテル[福島県]  土湯別邸里の湯[福島県]/安達屋[福島県]  心やわらぐ宿 岩惣[福島県]/法師温泉長寿館[群馬県]  さくらい[群馬県]/蛍雪の宿 尚文[群馬県]/旅館たにがわ[群馬県]  界 鬼怒川[栃木県]/界 川治[栃木県]/【コラム】 里海邸 金波楼本邸[茨城県]  ゆの森[栃木県]/若竹の庄 別邸笹音[栃木県]/貝掛温泉[新潟県]  妙湶和樂 嵐渓荘[新潟県]/角屋旅館[新潟県]  星のや東京[東京都]/別邸 海と森[千葉県]  ふきや[神奈川県]/オーベルジュ湯楽[神奈川県]/星野リゾート リゾナーレ熱海[静岡県]  おちあいろう[静岡県]  船山温泉[山梨県]/山県館[山梨県]/赤石温泉[山梨県]  Royal Hotel 八ヶ岳[山梨県]/旅館 上松や[長野県]/泡の湯旅館[長野県]  星のや軽井沢[長野県]/界 アルプス[長野県]  旬の味覚をひとり占め お宿自慢の秋料理に舌鼓  休暇村でひとり旅[東日本編]/休暇村支笏湖[北海道]/休暇村岩手網張温泉[岩手県]/休暇村裏磐梯[福島県]/休暇村嬬恋鹿沢[群馬県]/休暇村妙高[新潟県]/休暇村乗鞍高原[長野県] 【西日本編】  吉祥やまなか[石川県]  湯の風 HAZU[愛知県]/湯元 赤目 山水園[三重県]/鹿の湯ホテル[三重県]  匠の宿 深山桜庵[岐阜県]/隠庵ひだ路[岐阜県]  サン柳亭[富山県]/ランプの宿 渡合温泉[岐阜県]/界 加賀[石川県]/ホテル森の風立山[富山県]  味噌と大原温泉 京の民宿 大原の里[京都府]  割烹旅館 越前満月[福井県]/虹岳島荘[福井県]/里湯昔話 雄山荘[滋賀県]/あまやどりの宿 雨情草庵[京都府]  湯森温泉 ホテル杉の湯[奈良県]/犬鳴山温泉 み奈美亭[大阪府]/能勢温泉[大阪府]/【コラム】 竹林院群芳園[奈良県]  源泉の宿 萩本陣[山口県]  季楽里龍神[和歌山県]/山荘 天の里[和歌山県]/月光園鴻朧館[兵庫県]/塩田温泉 湯元 上山旅館[兵庫県]  名泉鍵湯 奥津荘[岡山県]/湯原温泉 八景[岡山県]  庭園の宿 石亭[広島県]/旅館 ぬしや[島根県]  いこい亭 菊萬[鳥取県]/依山楼 岩崎[鳥取県]/錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル[山口県]/奥出雲 秘湯の宿 海潮荘[島根県]  和の宿 ホテル祖谷温泉[徳島県]  ベイリゾートホテル小豆島[香川県]/琴平花壇[香川県]/奥道後壱湯の守[愛媛県]/夢龍胆[熊本県]  三翠園[高知県]/ホテル星羅四万十[高知県]/池の山荘[福岡県]/ひこさんホテル和[福岡県]  旅館 山河[熊本県]  古湯温泉 ONCRI / おんくり[佐賀県]/茶心の宿 和楽園[佐賀県]/雲仙温泉 東園[長崎県]/ゆふいん温泉 日の春旅館[大分県]  八面山金色温泉 お宿 こがね山荘[大分県]/旬の料理とお湯の宿 常盤荘[宮崎県]/界 霧島[鹿児島県]/指宿白水館[鹿児島県]  自分だけの時間を愛するあなたに……おひとり様向け!秋の旅行ツアー  休暇村でひとり旅[西日本編]/休暇村越前三国[福井県]/休暇村近江八幡[滋賀県]/休暇村瀬戸内東予[愛媛県]/休暇村蒜山高原[岡山県]/休暇村南阿蘇[熊本県] 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家デジタル 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 日本の城を往く ─現存十二天守と三英傑の城─
    -
    1,100円 (税込)
    孤高の雄姿よ永遠に、男の隠れ家「城」シリーズ完全保存版! 《巻頭コラム》城に思いを馳せて 小林 淳 目次 築城400年! 令和の大普請で生まれ変わった 福山城(広島県) 日本の城を往く 現存十二天守と三英傑の城 第一章 現存十二天守の城  姫路城(兵庫県)  松本城(長野県)  彦根城(滋賀県)  弘前城(青森県)  犬山城(愛知県)  松江城(島根県)  高知城(高知県)  丸亀城(香川県)  松山城(愛媛県)  宇和島城(愛媛県)  丸岡城(福井県)  備中松山城(岡山県) 第二章 三英傑の城と城下町  徳川家康  岡崎城/岡崎(愛知県)  駿府城/静岡(静岡県)  織田信長  岐阜城/岐阜(岐阜県)  安土城/安土(滋賀県)  豊臣秀吉  長浜城/長浜(滋賀県)  伏見城/伏見(京都府) 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 伊能図完成200年! 古地図で読み解く城下町の秘密
    -
    1,100円 (税込)
    伊能図で旅する日本&日本最大の城下町!大江戸タイムトラベル 伊能図で旅する日本 【巻頭グラビア】近代日本の礎となった「伊能図」とは? 大日本沿海輿地全図で旅する日本 【巻頭コラム】ひとりの男の情熱が幕府を動かす 忠敬、測量の旅 パート1 読んで、眺めて、見て、歩く! 古地図で読み解く! 日本の城下町34 【巻頭言】古地図のススメ 東日本編 上田(長野県) 天然の要害・千曲川が城下を守る  弘前(青森県) 津軽氏が築いた名城が現存する  会津若松(福島県) 戊辰戦争の舞台となった奥州の名城  松本(長野県) 北アルプスの麓に築かれた水の町  松前(北海道) 交易で栄えた日本最北の城下町  仙台(宮城県) 伊達家によって築かれた杜と水の都  米沢(山形県) 戦国の雄・上杉氏が築いた城下町  白河(福島県) 奥州の関門にふさわしい鉄壁の城郭  川越(埼玉県) 江戸の北方を守る重要な防衛拠点  小田原(神奈川県) 後世に影響を与えた北条氏が築いた総構  犬山(愛知県) 美濃と尾張が接する交通の要衝  岩村(岐阜県) 戦国期から続く山城の元に拓けた町  松代(長野県) 真田家が治める十万石の城下町  岡崎(愛知県) 家康の故郷として知られる東海道の町  郡上八幡(岐阜県) 東海と北陸を結ぶ要の町  高田(新潟県) 大いに商工業が発展した城下町 コラム 徳川三百藩とは何か? 西日本編 金沢(石川県) 加賀百万石の中心として栄えた町  津和野(島根県) 美しい山城跡と山麓に残る往時の面影  萩(山口県) 鍵曲がりの道と土塀が残る毛利氏の都  松山(愛媛県) 山上に聳える天守に抱かれた城下町  長浜(滋賀県) 琵琶湖が石垣を洗う水運の城下町  大阪(大阪府) 天下人が重視した西日本の商都  姫路(兵庫県) 世界遺産・白亜の天守がそびえる  赤穂(兵庫県) 軍事と経済に心血を注いだ城下町の完成  備中高梁(岡山県) 深山幽谷に幻想的な山城がそびえる  松江(島根県) 宍道湖の水運を利用した水の都  丸亀(香川県) 瀬戸内海を望む讃岐の城下町  柳川(福岡県) 戦国時代から整備されてきた掘割が残る  臼杵(大分県) 国宝・臼杵石仏で知られる倹約の町  桑名(三重県) 木曽三川の河口に築いた港町  膳所(滋賀県) 琵琶湖畔に作られた東海道沿いの町  出石(兵庫県) 乱世を乗り越えた但馬国の城下町  宇和島(愛媛県) 海を巧みに利用した現存する名城 パート2 6つのテーマで江戸を再発見! 日本最大の城下町 大江戸タイムトラベル 【地形】海を臨む低地につくった町 坂と谷を生かし、百万都市へ! 【歴史】水路の拡充と大火で再生した城下町&町並みを比較してどう変化したかを探る 【事件簿】江戸を驚かせた世紀の大事件を読み解く 【グルメ】江戸っ子が愛した今も受け継がれる古の味 【時代小説】池波正太郎『鬼平犯科帳』 長谷川平蔵の足跡と物語を旅する  藤沢周平『よろずや平四郎活人剣』『用心棒日月抄』『獄医立花登手控え』市井の人となって生きる主人公の足跡 【大奥】権力闘争に明け暮れた大奥の女たちゆかりの地 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 『いつか出会った郷土の味』夢枕漠 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 日本の名城を訪ねて
    -
    戦国から令和へと受け継がれる勇姿 AD 目次 【巻頭グラビア】数百年の時を超える12の天守受け継がれる勇姿よ、永遠に 日本の名城を訪ねて 【巻頭言】現存十二天守はなぜ残ったのか? 第一章守り継がれた名城現存十二天守 【巻頭特集】現存天守を巡る旅四国四城を訪ねて 高知城(高知県高知市) 本丸建築群が現存する南海道の名城  丸亀城(香川県丸亀市) 築城の名手が築いた日本一の高石垣  松山城(愛媛県松山市) 登城者を圧倒する巨大迷宮  宇和島城(愛媛県宇和島市) 伊達氏が仕上げた端正な海城 知っておきたい、城の豆知識  弘前城(青森県弘前市) 津軽家十二代の歴史を物語る名城  松本城(長野県松本市) 実戦を見据えた質実剛健なつくり  犬山城(愛知県犬山市) 木曽川のほとりで美濃をにらむ城  丸岡城(福井県坂井市) 越前平定の要となった最古級の現存天守  彦根城(滋賀県彦根市) 琵琶湖を見下ろす彦根山頂にそびえる  姫路城(兵庫県姫路市) 生まれ変わった白亜の連立式天守  備中松山城(岡山県高梁市) 備中国を統治する難攻不落の天空の城  松江城(島根県松江市) 山陰地方唯一の現存天守 往時の姿を再建した名城木造復元天守5 第二章古写真で見る失われた名城  岡山城燦然と金箔瓦が輝く5重6 階の城  松前城松前氏悲願の城  会津若松城瓦解の手前で持ちこたえた城  新発田城 3階櫓の3匹の鯱  大垣城秀吉亡き後の要所  福山城西国の守り家康の従兄弟が築いた城  福井城白亜の城郭建造物  津山城 77棟もの櫓を有する  大洲城最も完成された名城  今治城海水を引き入れる構造  岡崎城/広島城/高島城/尼崎城/萩城 琉球王国グスク物語 第三章覇権をかけて争った両雄と城明智光秀VS豊臣秀吉  築城術から見る二人の才覚  光秀の出発点越前で過ごした十年とは?(一乗谷城)  信長が作らせた琵琶湖の城郭網(坂本城、長浜城)  丹波平定で新拠点とした名城(亀山城、福知山城)  光秀討伐へ秀吉転進(姫路城、備中高松城)  両雄の命運を握った城(安土城、勝龍寺城、山崎城) 厳選グッズ通販男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家本誌/大人が観たい美術展告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 古地図で紐解く!城下町の秘密
    -
    日本の城下町35!徳川100藩リスト付き 目次 【巻頭特集】 義挙か、襲撃か? 赤穂事件の謎を解く! 映画『決算!忠臣蔵』で描かれる収支決算の実態と赤穂浪士たちの生の思い 赤穂(兵庫県) 軍事と経済に心血を注いだ城下町の完成 古地図で紐解く! 城下町の秘密 【巻頭コラム】 古地図のススメ パート1 読んで、眺めて、見て、歩く! 古地図で読み解く! 日本の城下町33 東日本編 上田(長野県)  弘前(青森県)  会津若松(福島県)  松本(長野県)  松前(北海道)  仙台(宮城県)  米沢(山形県)  白河(福島県)  川越(埼玉県)  小田原(神奈川県)  犬山(愛知県)  岩村(岐阜県)  松代(長野県)  岡崎(愛知県)  郡上八幡(岐阜県)  高田(新潟県) コラム1 徳川三百藩とは何か? 西日本編 金沢(石川県)  津和野(島根県)  萩(山口県)  松山(愛媛県)  長浜(滋賀県)  大阪(大阪府)  姫路(兵庫県)  備中高梁(岡山県)  松江(島根県)  丸亀(香川県)  柳川(福岡県)  臼杵(大分県)  桑名(三重県)  膳所(滋賀県)  出石(兵庫県)  宇和島(愛媛県) コラム2 なぜ城郭は変貌を遂げたのか? パート2 7つのテーマで江戸を再発見! 日本最大の城下町 大江戸タイムトラベル 特別寄稿 お江戸ル・ほーりーこと堀口茉純が誘う 江戸古地図歩きの魅力 【地形】海を臨む低地につくった町 坂と谷を生かし、百万都市へ! 【歴史】水路の拡充と大火で再生した城下町&町並みの変化を探る! 【事件簿】江戸を驚かせた世紀の大事件を読み解く 【グルメ】江戸っ子が愛した今も受け継がれる古の味 【時代小説】池波正太郎 長谷川平蔵の足跡と物語を旅する  藤沢周平 市井の人となって生きる主人公の足跡 【大奥】権力闘争に明け暮れた 大奥の女たちゆかりの地 【宿場町】経済・文化などの集散地「江戸四宿」の大いなる役割 男の隠れ家SELECT SHOP サンエイ新書 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 日本の名城を往く 過ぎ去りし時に想いを馳せてーー。
    -
    男の隠れ家「城」シリーズの決定版 目次 日本の名城を往く 過ぎ去りし時に想いを馳せて──。 【巻頭特集】御城印集めでもっと楽しむ、城巡り 御城印のある城を訪ねて 岐阜の名城を巡る 郡上八幡城(郡上八幡市)  岐阜城(岐阜市)  大垣城(大垣市) 御城印のある東美濃の山城(苗木城・美濃金山城・岩村城) 日本の名城 厳選御城印15 第一章 現存十二天守  松本城(長野県松本市) 実戦を見据えた質実剛健なつくり  弘前城(青森県弘前市) 津軽家十二代の歴史を物語る名城  犬山城(愛知県犬山市) 木曽川のほとりで美濃をにらむ城  丸岡城(福井県坂井市) 越前平定の要となった最古級の天守  彦根城(滋賀県彦根市) 琵琶湖を見下ろす彦根山頂にそびえる  姫路城(兵庫県姫路市) 生まれ変わった白亜の連立式天守  丸亀城(香川県丸亀市) 日本一の高さを誇る巨大な石垣と最小天守  高知城(高知県高知市) 堅い防御を誇る南国土佐の名城  松山城(愛媛県松山市) 実践さながらの城構えと比類なき美  宇和島城(愛媛県宇和島市) 海を望みつつ静かに佇む孤高の城  備中松山城(岡山県高梁市) 備中国を統治する難攻不落の天空の城  松江城(島根県松江市) 山陰地方唯一の現存天守 COLUMN 今なお残る、戦国の山城を歩く  知っておきたい! 山城のいろは  縄張り図の読み方  岩村城(岐阜県恵那市)  高取城(奈良県)  金山城(群馬県) 第二章 発掘調査で読み解く三英傑と戦国大名の素顔  徳川家康 × 駿府城(静岡県静岡市)  浜松城(静岡県浜松市) 夢を膨らませた出世城  織田信長 × 小牧山城(愛知県小牧市)  岐阜城(岐阜県岐阜市)  安土城(滋賀県近江八幡市)  豊臣秀吉 × 大坂城(大阪府大阪市)  伏見城(指月城・京都府京都市) 隠居屋敷から本格城郭へ  明智光秀 × 坂本城(滋賀県大津市)  北条早雲 × 小田原城(神奈川県小田原市)  石田三成 × 佐和山城(滋賀県彦根市) 第三章 築城名人が造った城を知る  藤堂高虎  黒田官兵衛  加藤清正 震災から3年 熊本城 復興への歩み 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 自分で造る秘密基地 DIY STYLE
    -
    こだわりのオシャレ部屋! 「我が家でもできそう!」がきっと見つかる実例集 目次 自分で造る秘密基地 DIY STYLE 01 : 渋谷邸 神奈川県川崎市 02 : 屋村邸 新潟県糸魚川市 03 : U★G邸 東京都目黒区 04 : asasa邸 千葉県市原市 05 : 博田邸 神奈川県横浜市 06 : 工房長邸 東京都三鷹市 07 : 関邸 栃木県佐野 08 : EHAMI邸 千葉県 09 : 柳田邸 栃木県那須塩原市 10 : 有泉邸 エリア非公開 11 : むかの邸 埼玉県所沢市 12 : 川村邸 東京都目黒区 13 : 渡辺邸 栃木県那須郡 14 : 遠藤邸 埼玉県鶴ヶ島市 15 : 池田邸 神奈川県鎌倉市 16 : plus9邸 埼玉県春日部市 17 : 松口邸 埼玉県 18 : Gemini邸 高知県高知市 19 : ショージ邸 長野県上伊那郡 20 : 毒島邸 栃木県小山市 21 : 戸田邸 埼玉県白岡市 22 : 瀧本邸 愛媛県新居浜市 23 : CHOBI邸 兵庫県神戸市 24 : eden邸 東京都小金井市 25 : 鮫島邸 東京都あきる野市 26 : 前川邸 愛知県西尾市 27 : 稲葉邸 栃木県下野市 28 : 中島邸 埼玉県深谷市 29 : 髙野倉邸 千葉県大網白里市 30 : 杉本邸 長野県白馬村 組み立てるだけ!DIYで造る小さな秘密基地 My Favorite! DIY SPECIALISTのZAKKA DIYで造った自分だけのワーゲンバス VOLKSWAGEN TYPE Ⅱ DIYで有効活用「もうひとつのリビング」を造ろう! OUTDOOR LIVING RoomClipで見つけた 今すぐマネしたいDIY実例15選 DIY NEWS&INFORMATION 街中のDIYスタジオ 厳選グッズ通販!! 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 日本の名城を歩く
    -
    往時の面影を今に伝える 現存十二天守 AD 目次 日本の名城を歩く 【巻頭特集】江戸城(東京都) 第一章 往時の面影を今に伝える現存十二天守 犬山城(愛知県) 松本城(長野県) 彦根城(滋賀県) 姫路城(兵庫県) 松江城(島根県) 丸岡城(福井県) 宇和島城(愛媛県) 松山城(愛媛県) 高知城(高知県) 丸亀城(香川県) 備中丸山城(岡山県) 弘前城(青森県) COLUMN 1 知っておきたい城の豆知識 第二章 築城名人が造った城を知る 藤堂高虎 知られざる戦国一の建築家 黒田官兵衛 建築に見られる類稀なる才能 加藤清正 実践本位の美しい城造り COLUMN 2 復興への道標「熊本城」の今 第三章 三英傑が残した名城を歩く 織田信長  岐阜城  安土城 豊臣秀吉  長浜城  伏見城 徳川家康  岡崎城  駿府城 第四章 語り継がれるあの合戦と十二城 小田原征伐と八王子城 最強軍団の誤算と戸石城 高天神城と遠江攻防 信玄の版図拡大と二俣城 長篠籠城戦と設楽原決戦 悲劇の籠城戦と岩村城 小谷城と浅井家の最期 賤ヶ岳の合戦と玄蕃尾城 月山富田城と尼子家再興の夢 岩屋城と捨て身の玉砕戦 生野銀山と竹田城/秀吉の淡路侵攻と洲本城 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家バックナンバー サンエイ新書告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 日本の名城を往く2
    -
    城と城下町が物語る悠久の歴史 目次 日本の名城を巡る 城と城下町が物語る悠久の歴史 【巻頭特集】 熊本城(熊本県) 古地図で読み解く! 熊本城と城下町の秘密 第一章 現存十二天守の城 姫路城(兵庫県) 生まれ変わった白亜の連立式天守 松本城(長野県) 質実剛健な美を有する城 弘前城(青森県) 津軽家十二代の歴史を物語る名城 犬山城(愛知県) 木曽川のほとりで美濃をにらむ城 彦根城(滋賀県) 琵琶湖を見下ろす彦根山頂にそびえる 松江城(島根県) 山陰地方唯 一 の現存天守 COLUMN 1 知っておきたい城の豆知識 高知城(高知県) 堅い防御を誇る南国土佐の名城 松山城(愛媛県) 実践さながらの城構えと比類なき美 丸岡城(福井県) 越前平定の要となった最古級の現存天守 備中松山城(岡山城) 備中国を統治する難攻不落の天空の城 丸亀城(香川県) 日本 一 の高さを誇る巨大な石垣と最小天守 宇和島城(愛媛県) 海を望みつつ静かに佇む孤高の城 COLUMN 2 古地図で楽しむ!ぶらり城下町散歩 第二章 三英傑の城と城下町 天武の才によって新しい国づくりを目指した風雲児 織田信長 岐阜城 岐阜(岐阜県) 安土城 安土(滋賀県) 足軽から天下人へと駆け上がった戦国の英雄 豊臣秀吉 長浜城 長浜(滋賀県) 伏見城 伏見(京都府) 数々の辛苦の末に天下を手中にした大将軍 徳川家康 岡崎城 岡崎(愛知県) 駿府城 静岡(静岡県) COLUMN 3 名古屋城の本丸御殿復元工事 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家 本誌/別冊 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • おとな旅プレミアム 四国 第4版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 4つの旅物語をすべて網羅 城下町、漁師町、湯の町、港町 各地でリゾート、観光・宿泊施設がオープン 香川(高松、琴平、小豆島、直島)、愛媛(松山、道後温泉、内子、大洲、宇和島、今治)、高知(高知、須崎・久札、四万十川周辺、足摺・竜串、室戸、安芸)、愛媛(鳴門、徳島市、脇町、祖谷)の「歩く・観る」「買う」「食べる」「泊まる」の最新情報をアップデートした’24-’25年版。 香川県では展望施設「やしまーる」、高知県や愛媛県ではグランピング施設のオープン、徳島県ではリゾートホテルがリニューアルなど、各県の最新情報をピックアップしています。 巻頭では「四国の絶景旅」と題して、柏島、にこ淵、瀬戸内しまなみ海道、四万十川、大歩危・小歩危、鳴門海峡、足摺岬、父母ヶ浜、紫雲出山、高屋神社、吉野川八合霧など川や海を中心とした絶景スポットをプレビュー。 「極上リゾートステイ」「瀬戸内アートな島々」の特集へと続きます。「食べる」は、讃岐うどんの歴史から現在の人気店までを徹底解説。 各県の郷土料理、カツオをはじめ海の幸もずらり。歴史特集では坂本龍馬からジョン万次郎まで四国ゆかりの人物を取り上げます。詳細な別冊地図で安心ナビゲート。 トラベルカレンダーで1年を通した気温、降水量、気候、旬の食材、イベント開催などが一望。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 大人のひとり旅3
    完結
    -
    50代からの旅と暮らしの定期購読マガジン「ノジュール」による「大人のひとり旅」待望の第3弾!本書は、学びや発見のある大人旅の提案をお届けしている「ノジュール」の記事の中から、読者アンケートで人気の高かったテーマ記事を厳選してご紹介します。 旅のモデルプランチャートが地図とセットになっているので、記事の通りに辿るだけで、誰でも気軽に「ひとり旅」が実践できます。 島旅や絶景鉄道旅、世界の旅人が憧れる街道など読者アンケートでも人気の高い旅先のほか、第3弾では「おひとり様にぴったりの癒やしの秘湯宿」の情報も充実! 誰にも気兼ねなく思い立ったらふらりと出かけられる気軽さと時世が相まって、すっかり定着した「ひとり旅」。ひとり旅ベテランもビギナーも、今すぐ旅に出たくなるプランが目白押しです。 <おもな内容> 【2024年注目のスポットへ】 ・今行きたい!紫式部と源氏物語の舞台京都・桜の散歩道4 【学びと日本の魅力再発見!テーマのある旅へ】 ・<島旅>自然も人も、生きる力に満ち溢れる彩の島竹富島・石垣島へ ・<古道>世界の旅人があこがれる山深い「サムライロード」中山道 ・<城下町>築城の名手が手がけた2つの名城をはしご旅大洲城・宇和島城 ・<巡礼>酒井順子さんが行く 紀伊半島を横断熊野古道巡礼 etc. 【ひとり旅におすすめの秘湯】 ・岩本薫さんといく鉛温泉・藤三旅館(岩手県) ・癒やしの秘湯宿44(紅葉絶景の宿・料理自慢の宿・湯力抜群の宿・文人ゆかりの宿) etc. 【掲載エリア】 沖縄、京都、岩手、長野、静岡、愛媛 etc.
  • おへんろ。 寄り道コミック! 徳島編
    完結
    -
    四国八十八箇所巡礼する番組、「おへんろ。~八十八歩記~」の舞台裏を描くコミックが登場! 徳島の舞台をちわ、まお、めぐみの三人が食べ歩きもしつつ巡っていきます!
  • 親があなたにしてくれたこと ~3つの問いかけで世界が変わる、「内観療法」入門~
    -
    心のクセを手放せない…学校に行けない…アルコールがやめられない…身近な人とうまくいかない… 自分に3つのことを問いかけるだけで、あなたの心は劇的に変わります。 内観療法とは、過去から現在に至るまでの対人関係(特に母親)のなかで、 ・してもらったこと ・して返したこと ・迷惑をかけたこと という「3つの問いかけ」をもとに、 身近な人に思いを馳せ、徹底的に自己を見つめ直し、 自分本来の生き方をつかむ精神療法。 吉本伊信(1916-1988)が、 浄土真宗の一派に伝わる「身調べ」という求道法から宗教的色彩を除き、 誰にでもでき得る形に発展させたものである。 著者自身、研修医時代に内観を体験、指導者としての経験を重ねる。 本書では著者の実体験に加え、内観者の声や実際の記録を引用し、詳細な事例を掲載。 ■目次 第1章 内観とは何か     自分と向き合うための方法内観には2種類の方法がある     ほか 第2章 さまざまな分野で活用される内観     学校教育への普及非行少年への支援     ほか 第3章 内観の歴史と実践     創始者・吉本伊信内観学会の設立     ほか 第4章 内観の種類について     病院内での内観家族内観     ほか 第5章 事例集     教室で笑われ不登校になった男子大学生長期引きこもりの中年男性     ほか ■著者 笹野友寿 川崎医療福祉大学教授。医学博士。精神保健指定医。日本精神神経学会精神科専門医、同指導医。 日本内観学会認定医師。1955年、岡山県生まれ。愛媛大学医学部卒。 研修医時代に、内観の創始者である吉本伊信師の指導のもとで集中内観を体験する。 現在、日本内観学会理事、岡山いのちの電話協会スーパーバイザーを務めており、 社会福祉法人旭川荘で診療を行っている (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • オランジェット・ダイアリー
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ガーナ×日本×みかん×ダンス 甘酸っぱい青春と異文化のアンサンブル! ――漫画家・星野ルネ(カメルーン生まれ日本育ち) 二年生になったあたりから、母さんは何度もきいてくる。夢は、やりたいことは? そのたびに微妙な気持ちになる。 うるさいなあ、夢、夢、夢って。なんで、大人って中学生なら夢くらいあるだろうと思いたがるんだろ?――本文より 愛媛県の宇和島市とアフリカのガーナを舞台に、 ふたりの中学校3年生がガチでリアルな悩みでてんてこ舞い! ほろ苦くて、ときどきスイートな痛快・成長物語!
  • 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ2 ~二・三・四年生の漢字562字~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 学年別漢字辞典、令和の改訂新版登場! 新しい学習指導要領により、小学四年生以上で習う漢字に変更や追加がありました。特に栃木県の「栃」、愛媛県の「媛」、沖縄県の「縄」など、日本の都道府県名に使われる漢字を四年生までに習うことになったのが大きな変更点です。 ロングセラー『ドラえもんの学習シリーズ 漢字辞典ステップ2』も、それに対応した改訂新版としてリニューアル。 各漢字の音読み訓読み、部首、画数、書き順、、意味、熟語などをわかりやすく説明。ドラえもんのまんがで、より漢字に親しみがもてることでしょう。
  • 改訂版 まってるね赤ちゃん――妊娠前から心がけてほしいこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然誕生への思いを込めて―― ようこそ、赤ちゃんたち。 「良いお産」も「悪いお産」もありません。 あるのは「あなたのお産」です。 「あなたのお産」を 「あなたらしいお産」にすることができたなら、 それは至福の体験となります。 赤ちゃんたちは、 その瞳にたくさんの夢を描きながら、 光とともに生まれてきます。 ただ繰り返される生命の不思議。 まるで神様が降りてきたような、、、 赤ちゃんってそんな神々しい存在。 「自然分娩」「自然出産」「誕生」という言い方を耳にします。 「分娩」と「出産」はどう違うのでしょう? そして「誕生」とは? 「出産」の主体は母親です。 「誕生」は生まれてくる赤ちゃんが主体です。 それに気づいた私は嬉しくなって「自然誕生」という言葉を勝手に作りました。 それは私が助産院を立ち上げてからずっと、 赤ちゃんの立場にたったお産の介助をしたい!という思いがあったからです。 この本は、開業以来、多くのご家族の出産を介助させていただき、 泣いたり、笑ったり、驚いたり、感動したりしながら、 本当の調和・ハーモニーってなんだろうと考え続けてきたことを綴ったものです。 中には、ファンタジーとしか思えないような体験もありますが、 ぜひ楽しんで、最後までお付き合いいただければと思います。 (「はじめに」より)。 ■目次 ・ようこそ、赤ちゃんたち。 ●第1章 自然なお産を求めて 〇出産を通して得てきた学び ・人が持つ自然治癒力を信じて ・会陰切開なしでも産める! ・産後にはしっかりと休養を ・時間泥棒に追われ続けて 〇赤ちゃんに導かれながら ・意味のわからない問いかけ ・赤ちゃんからのメッセージ ・夫と二人だけの水中出産 ・おいそれとはさわられない神々しい存在 ・「陣痛」とは「神に通じる道」のこと ・胎内記憶の話 ほか ●第2章 お産に関する医療の現状 ●第3章 自然誕生に込めた思い ●第4章 妊娠前から心がけてほしいこと ●第5章 出産後に心がけてほしいこと ●第6章 ともに歩み続ける未来に向けて ・お母さんたちからのメッセージ ■著者 齊藤純子 バースハーモニー美しが丘助産院院長(助産師、保健師、看護師、頭蓋仙骨療法師、ライフエネルギーコーチ)。 愛媛県立公衆衛生専門学校(現愛媛県立医療技術大学)保健婦助産婦科を卒業後、日本医科大学付属第一、第二病院に勤務。 結婚退職し、4人の男の子の出産を経て1999年に開業。自然なお産を探求しつつ、「あなたらしい、しあわせなお産」を 実現するために研鑽している。 ※本書は『まってるね赤ちゃん』(マガジンランド2014年11月刊)を改訂し復刊したものです。 推薦文:作家・三砂ちづる氏。
  • 隠しスキルで異世界無双 1
    3.9
    異世界に召喚された18歳の少年がクズスキルにガッカリ。それが実はチートスキルと分かったのも束の間、王族に暗殺される!? 高校三年生の無堂信人はある日突然、クラスメイトと共に異世界へ召喚される。 信人たちを召喚したのは、異世界でも戦争好きで有名な国の王だった。 ゲームのような『ステータス』や『スキル』が存在する世界に、 勇者として招かれた信人達は、召喚の際に誰もが強力なスキルをいくつも付与されていた。 だが、信人に与えられた力は『ペナルティ0』というクズスキルのみ。 そのあまりの使えなさに、クラスメイトはおろか王族にまでバカにされてしまう。 だが、与えられた力を信じて信人は努力し続ける。 その結果、実は『ペナルティ0』は有用なものだと判明する。 それは、最強の『隠しスキル』を習得するために必要な唯一無二のスキルだった―――。 瀬戸 メグル(セトメグル):東北地方在住。著書に『邪竜転生――異世界行っても俺は俺』。 KeG(ケージ):愛媛県在住のイラストレーター。ゲームイラスト、書籍の挿絵などで活躍中。 主なラノベ作品に『治癒魔法の間違った使い方』『骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中』『魔女犬ボンボン』など。
  • 加計学園問題「総理の意向」文書全文
    -
    森友学園の疑惑に続き、またまたグレーな問題発覚! 新しく1つの学部を創設するにあたって、数多くの要人が暗躍。 いったい何のために? 誰のために? 一つの文書を基にこれまでにわかった「加計学園問題」を整理!
  • 影の複合
    4.0
    同日同時刻に愛媛県松山市と東京で、二人の女が全裸で殺された。二つの事件現場から採取された指紋と体液は同一人物のもので、しかもその人物は、事件当夜、上野発青森行L特急“はつかり11号”の車中にあった!鉄壁のアリバイに、捜査陣の苦悩は深まる…。アリバイ崩しの名手が贈る本格推理の最高傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 欲しい運を取りに行く! 李家幽竹のパワースポットガイドブック 2023年版
    -
    1,386円 (税込)
    人気№1風水師、李家幽竹さんが、2023年に訪れるといいパワースポット15か所を徹底解説。各スポットで運気を得るためのアドバイスが満載の大充実した1冊です。また、その年の吉方位の効果を得る旅行風水情報も紹介しているから、開運効果がさらにアップ!四緑木星が中宮に位置する2023年は、旅行から得られる運気が最強の年。パワースポットを訪れる開運旅行を楽しんで、ぜひ運気をアップさせてください。※デジタル版には「開運祈願書」は含まれません。あらかじめご了承ください。 プロローグ CONTENTS COLUMN1 パワースポットは、大地から生気が吹き出す地 第1章 2023年に運を招く!パワースポット15選 出雲大社(島根県) 明治神宮(東京都) 田沢湖周辺(秋田県) 丹生川上神社(中社)(奈良県) 大山祇神社(愛媛県) 宗像大社 辺津宮・中津宮(福岡県) 出羽三山神社(山形県) 江島神社(神奈川県) 伊豆山神社(静岡県) 下鴨神社(京都府) 春日大社(奈良県) 住吉大社(大阪府) 千光寺(広島県) 土佐神社(高知県) 宇佐神宮(大分県) 知っておきたい神社での作法 COLUMN2 パワースポットと吉方位では得られる運気が違います! 第2章 吉方位を味方にすればさらに運気UP!2023年版 開運旅行風水 旅行風水入門 PART1 2023年の全体運と開運旅行スタイル PART2 効果を高める旅プランのたてかた PART3 新しい旅スタイルで運を引き寄せて PART4 吉方位旅行+温泉で旅の効果を倍増しよう! 旅行風水、こんな時はどうすればいいの? COLUMN3 風水的・温泉の効果効能を知って、欲しい運とパワーをチャージ! 第3章 九星別 運気を上げる12カ月の旅行スタイル 2023年の吉方位と得られる運 一白水星の旅行スタイル 二黒土星の旅行スタイル 三碧木星の旅行スタイル 四緑木星の旅行スタイル 五黄土星の旅行スタイル 六白金星の旅行スタイル 七赤金星の旅行スタイル 八白土星の旅行スタイル 九紫火星の旅行スタイル COLUMN4 凶方位の凶意はなくせません。でも、軽減させることはできます 第4章 九星別 近場で運を得るための日の吉方位 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 関西 中国 四国 北陸のおいしい道の駅&SA・PA(2024年版)
    完結
    -
    【関西、中国、四国、北陸の道の駅&SA・PAのおいしい情報が1冊に】 <本誌の特集内容> 【巻頭特集1】br>道の駅&SA・PAオープン&リニューアル情報 2022~23にオープンのおすすめの施設を紹介。名物グルメやみやげ、遊べる施設など、魅力がすぐわかる サステナブルな道の駅 地球にやさしい“環境貢献型”道の駅にちなん日野川の郷 収穫体験ができる道の駅 【巻頭特集2】 地元ならではの絶品を食べ尽くし!道の駅ご当地グルメ ボリューム満点のご当地肉丼や豪快な海鮮丼、しらす丼など絶品丼 ほかに麺、定食など ご当地みやげ SNSでも注目されそうなスイーツみやげから、ご当地食材を使った味みやげまで 【掲載エリア】 <近畿>大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、<北陸>福井県、石川県、富山県、<東海>岐阜県、愛知県、<中国>鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県、<四国>香川県、徳島県、愛媛県、高知県 ◆エリア別道の駅カタログ おすすめを厳選、レストランやショップ、入浴施設、キャンプ場など施設のおすすめ情報を紹介。施設の有無がアイコンですぐわかる ◆県別SA・PA人気グルメ ◆立ち寄りたい 日帰り温泉情報 【地図】 行きたい道の駅がすぐ分かる 関西、中国、四国、北陸エリアを網羅するドライブマップ。
  • 患者と家族のためのおいしい透析食レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 透析治療中の方でも、家族と一緒においしく楽しめる18のレシピ。コツは、塩分・水分・カリウム・リンに注意し、味にメリハリをつけること。元気にすごすために必要なエネルギーや栄養素をしっかり摂りつつ、制限されているものを摂りすぎないようにするポイントを覚えておけば、透析治療中でもおいしく食事を楽しむことができます。食事療法は治療の一環であり、毎日継続することが大切です。そのためには、やはり、おいしいもの、好きなものを食べる楽しみが必要です。大学病院の管理栄養士と一流料亭の料理人が、家族いっしょに楽しめて、かんたんに作れる透析食レシピのなかから、人気が高いものを厳選しました。
  • 漢の武帝と前漢王朝の魅力が10分でわかる!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがきより 中国の漢王朝は、高祖劉邦が項羽を倒して皇帝に即位してから約200年の後、 一度滅亡を挟んで約200年続いた後に曹操(そうそう)、曹丕(そうひ)親子によって再び滅亡した。 漢王朝と言えば『項羽と劉邦』や『三国志』等、王朝興亡の群雄割拠の時代は物語などでも人気だが、 漢王朝が最も巨大となったのはその治世約70年目に現れた、7代武帝の時代である。 武帝は中国の歴代皇帝と比較しても皇帝であり続けた期間が長く、 中国古代史の中でも特に際立った存在感を放っている。 その在位54年の生涯の中で、彼が行った政策とその生き様が前漢王朝の命運を決定したのだ。 前漢王朝を理解するには、武帝の生涯を理解するのが一番の早道なのである。 漢の武帝や前漢王朝について述べた書籍は既に数多く存在するが、 専門書には難解な用語や漢字、人名が出てくるために、読むにはどうしても時間がかかる。 そこで本書では中国史に興味はあるが本を読む暇がないという人のために、 漢の武帝と前漢王朝全般について出来るだけわかりやすく簡潔に説明していきたい。 本書を切欠に漢の武帝と前漢王朝、 そして複雑な興亡が入り混じる中国史の面白さと彼らの人間的魅力について興味を持って頂けたら幸いである。 目次 生い立ち=天運に恵まれた、青年皇帝の誕生= 対外戦争=代々の夢を叶えたい、皇帝の野望= 制度改革=形を変えていく、巨大帝国= 神仙思想=不老不死を願って、盲進していく= 孤独な晩年=奸臣と呪術を信じて、皇太子を自害に追い込む= 残したもの=武帝とは何者だったのか= 著者紹介 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年広島県広島市生まれ。 2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。 一旦は就職するが、大学で学んだ中国史の道を再び志して退職。 在職中にweb上でのフリーライターの仕事を知り、 現在はフリーライターで中国史関連の執筆を手がけながら中国史と中国語、PCスキルを勉強中。 改めて中国史への道を模索している途中である。
  • 神林先生の浅草案内(未完)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 都立浅草高等学校、国語教師が愛した店と人――。 教員生活43年。食べ歩き、飲み歩き歴46年。生徒からの呼び名は「かんちゃん」。神林桂一さんは、一元的な情報に頼らず、自転車でランチに繰り出しては新店開業の気配に敏感に反応し、酒場の店主や客との会話から生きたネタを仕入れ、実際に訪ねて、食べて、飲むことで、情報を蓄積していきました。 職場の若い先生や同僚たちに、浅草の深き食文化を知ってもらうべく、愛機のワープロ「文豪」のキーボードを叩き、わら半紙に刷り出した『ミニコミ』を発行。「ランキング」と謳ってはいるものの、載っているのは偏愛店ばかり。どの店も違って、どの店もいい。 この本は、37号にわたって発行した『ミニコミ』より「浅草ランチ・ベスト100」「ひとり飲みの店ランキング」を元に、神林先生が足繁く通った店を紹介しています。 これからますます意欲的に飲んで、食べて、さらには情報発信を、と意気込んでいた矢先、神林先生は突然、この世を去りました。『神林先生の浅草案内(未完)』は、更新されることのない途中経過の記録であり、店へのラブレターであり、浅草の食文化が垣間見られる教科書の一遍であり、観光客の知らない浅草を知る案内でもあります。 神林先生の愛した浅草に足を運んでもらえたら幸いです。 【著者紹介】 [著]神林 桂一(かんばやし・けいいち) 1954年5月26日生まれ。 東京都出身。教員生活43年。食べ歩き、飲み歩き歴46年。 都立一橋高校時代から食のランキング・ミニコミを刊行(おもに職場で配布)。下町エリアを中心に酒場、定食屋、バー、和・洋・中・エスニック料理店、その他と守備範囲は広範囲に及ぶ。なかでも“お母さん酒場”には並々ならぬ情熱を持つ。 食にまつわる書籍、雑誌、テレビ番組、ランキングサイトなど、リサーチにも余念がなく、自作のデータベースには行った店・約9200軒を含む1万5000軒の食の店や食の情報が整理されている。2020年8月24日逝去。 【目次抜粋】 はじめに。 はじめまして、神林です。 浅草ランチ・ベスト26/100 焼鳥 トリビアン/スパゲッティストア カルボ/手打ちそば なお太/金燈園/浅草 とんかつ弥生/THE BURGER CRAFT /一匹呑んどころ ○吉八/居酒屋 喜林/カフェ エル/デンキヤホール/K's cafe/河金 千束店/SPICE SPACE UGAYA/ルディック/グロワグロワ/点心爛漫/ポルトガル食房 ジーロ/フルール ド サラザン/十八番/ムグンファ/芳野屋/三島屋/鮓 かね庄/とんかついとう/鮨468/割烹家 一直 ひとり飲みの店ランキング11/25 食堂うんすけ/林檎や/吉原もん/スナックひまわり/OGURA is Bar/コントワールクアン/愛媛料理 笑ひめ/正直ビアホール/酒さかな ずぶ六/ちゃこーる/大根や おわりに。
  • Casa BRUTUS特別編集 温泉150
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 THE BEST HOT SPRINGS 究極の癒しがデザインされた 温泉150 今こそ訪ねたい、日本が誇る温泉150軒。完全保存版の温泉ガイド! 「温泉に行きたい!」と思うのは、どんなときですか? たとえば、疲れたときや、仕事が一区切りついたとき、リフレッシュしたいとき。 癒しを求めて温泉を訪れれば、大自然に囲まれた露天風呂や地域の名産を盛り込んだ食事、 居心地のいいインテリア、心のこもったおもてなしが私たちを迎えてくれます。 温泉は心と体を癒し、思う存分くつろげるよう隅々までデザインされているんです。 日本全国150軒の中から、次に行きたい癒しの温泉宿を見つけてください。 ●日本全国温泉マップ150 ●NEWS 有名建築家による温泉が、各地に誕生しています。 坂 茂×ショウナイホテル スイデンテラス 隈研吾×WE HOTEL TOYA 安藤忠雄×瀬戸内リトリート 青凪 1 Gourmet 美食を極めた温泉宿。 江差旅庭 群来/arcana izu/THE HIRAMATSU HOTEL&RESORTS 熱海&仙石原/ネストイン箱根 ヴィラスイート/里山十帖/民宿 かいとく丸 etc. 2 Landscape 大自然と一体になった絶景温泉へ。 碧き島の宿 熊野別邸 中の島/海里村上/UMITO VOYAGE ATAMI/妙見石原荘、中村好文が語る「温泉をデザインするということ」etc. 3 Design 進化するデザイン温泉。 ホテル キーフォレスト北杜/ホテリ・アアルト/加賀片山津温泉 総湯/道の駅 おおゆ/女川温泉ゆぽっぽ/坐忘林/ネストイン箱根/ふふ 河口湖/山形座 瀧波etc. 藤森照信「建築家と温泉」 4 Omotenashi 宿が取りくむ、新しいおもてなし。 町田康×箱根本箱 甲斐みのり×bar hotel 箱根香山 小山薫堂×あさば 星のや東京で体験できる「日本旅館」のおもてなし。 5 Favorite 温泉好きのお気に入り。 長坂常のじょう散歩~城崎温泉編~/あの人の定宿温泉/クリエイター15人の定宿は? 6 Spa Town 街ごと楽しむ「温泉街」めぐり。 別府(大分)/黒川(熊本)/山代(石川)/東京/草津(群馬)/道後(愛媛)
  • Casa BRUTUS特別編集 瀬戸内シティガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 SETOUCHI CITY GUIDE 瀬戸内シティガイド 建築、アート、ローカルフードを巡る旅。 岡山、香川、愛媛、広島をひとつの文化圏として捉えた新しいシティガイドです。 名建築、美術館、ローカルフード、そして、数年に一度芸術祭がある瀬戸内の街は、テーマを持ってぐるっと回遊すると、より魅力を満喫できます。 アートトリップ、渋い建築ツアー、遠くのうどん屋巡りなど、瀬戸内エリアをいろいろな角度から深く掘り下げました。 2019年に開催される岡山芸術交流と瀬戸内国際芸術祭も徹底ガイド! ART CITY アートが溢れる街、岡山へ! GREAT MASTERS 街に息づく巨匠たち。 ぼくの瀬戸内案内【岡山編】 文・岡本 仁 写真・濱田英明 BOOK IN BOOK 岡山芸術交流2019ガイドブック ARTRIP 眼福と満腹の美術館めぐり。 VINTRIP 酒がつなぐ岡山の店。 文・岡本 仁 写真・濱田英明 ART ISLANDS 直島、豊島、犬島、小豆島、アートの旅。 3DAYS TRIP 瀬戸内芸術国際2泊3日コース WATER LILIES モネの「睡蓮」を訪ねる。 ぼくの瀬戸内案内【香川編】 文・岡本 仁 写真・濱田英明 UDON ちょっと遠いうどんが、一番おいしい。 ARCHITECTRIP 渋い建築ツアー。 MY PLACE 街に一軒、常連になりたい店。 ROAD 街を歩けば出会える、路上アート。 SHIMANAMI HOPPING しまなみ海道3DAYSホッピング。 ぼくの瀬戸内案内【愛媛編】 文・岡本 仁 写真・濱田英明 EATRIP 旅は腹が減るし喉も渇く。 SOUVENIR くるみの木・石村由紀子が選ぶ瀬戸内みやげ。 SUNRISE EXPRESS 帰り道は、寝台列車で。
  • 記憶に残る廃村旅
    3.7
    かつてそこには人の営みがあった集落。生活の基盤があり、小規模な……場合によっては大規模な学校があったところもあった。しかし、さまざまな事情から、人々はその地を離れ、やがて無住になった。本書は、冬季無住集落や1戸が残る集落なども含めて、そうした集落への旅と調査を綴ったものだ。 現地で出会った人たちに話を聞き、いくつかは繰り返し訪問している。主な交通手段は、バイクから電車・飛行機と自動車の組み合わせへとシフトしている。船や自転車に乗ったり、山歩きすることもある。40年半、1025カ所を探訪した旅の記録から、さまざまな観点で50の集落を収録している。 【収録集落】 ●北海道 夕張市北炭夕張 美唄市東美唄 神恵内村オブカル石 滝上町中雄柏 浜頓別町山軽 ●東北 青森県六ヶ所村上弥栄 岩手県宮古市岩田 秋田県大館市深沢 由利本荘市袖川 山形県大石田町三和 福島県会津若松市大巣子 ●関東 群馬県嬬恋村石津鉱山 埼玉県秩父市岳 東京都奥多摩町峰/倉沢 ●甲信越 新潟県新潟市西蒲区角海浜/津南町上日出山 長野県飯山市堀越/豊丘村野田平/飯田市大平 ●東海 静岡県浜松市天竜区小俣京丸/大嵐 岐阜県揖斐川町戸入/本巣市黒津 三重県松阪市峠 ●北陸 富山県富山市高清水/南砺市下小屋 石川県小松市津江 福井県大野市熊河/池田町割谷 ●関西 滋賀高島市北生見 京都府京都市右京区八丁 和歌山県紀の川市今畑/白浜町大瀬 兵庫県豊岡市金山 ●中国 鳥取県鳥取市杉森 広島県世羅町八田原 山口県岩国市右穴ヶ浴/萩市尾島 ●四国 愛媛県西条市今宮/今治市比岐島 高知県北川村竹屋敷/香美市上岡 ●九州 長崎県長崎市端島/小値賀町舟森 熊本県山都町内大臣/五木村中道 宮崎県西都市吹山 鹿児島県阿久根市本之牟礼 ●沖縄 沖縄県竹富町宇多良
  • 季刊地域57号(2024春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 農家の高齢化や減少により増える遊休農地の活用策を探るシリーズの第3弾です。「誰が?」では、1年前の農地法改正で農地を新規に取得する際の最低面積基準(下限面積)が廃止になった影響を検証しました。これまで農地を持たなかった人が小さい畑を取得する動きが各地で生まれています。農水省が8割の農地を担い手に集積するという政策を進めた結果、農家も農地も減少していますが、兼業・多業による小さい農業が新しい「農型社会」をつくります。「なにで?」は農地の粗放利用に向く品目を取り上げています。注目はヘーゼルナッツ。近年、輸入量が急増しているヘーゼルナッツを、遊休農地を活かして生産・販売する動きが長野の積雪地帯から全国に拡大中です。「どうやって?」コーナーでは、使い切れない農地を地域で活かすために使える制度・仕組みを取り上げました。また、この4月から施行になる「相続登記義務化」について特集内で詳しく解説しています。 <目次> 今号の撮っておき! 「中干し延長」にやっぱり違和感 特集 「使い切れない農地」活用 part3 農地を守る 誰が? 何で? どうやって?  誰が? たとえば下限面積廃止でどうなった?   狭い農地はこの町の農業の強みだった! 広島県熊野町農業委員会事務局 内田直人  なにで? たとえばこの品目で粗放利用   ヘーゼルナッツ 寒さに強く栽培が簡単 長野県長野市・岡田浩史さん、晃治さん   ダッタンソバ 耕作放棄地326haで有機栽培 神門 石井弘道   イタドリ 高齢でもできる 休耕田1.3haを活用 高知県中土佐町 戸田晴喜   ヨモギ 山形県鮭川村 長田邦彦/JAえちご上越営農部販売課 後藤直行   ボタンボウフウ 香々地べジファーム 渕秀幸   オオシマザクラ 京都よさの百商一気 小長谷健   ヒツジ 岩手県花巻市・ひつじ農園はなまき  どうやって? 人と農地のための仕組み・制度を活かす   農村RMO 中山間直接支払 農家以外を巻き込む 貸し農園と地域運営組織 愛媛県東温市奥松瀬川地区   最適土地利用総合対策 力作のジオラマで始まった新事業 長野県松川町大沢地区   養蜂農家と連携 使い切れない農地を蜜源に 鹿児島県枕崎市田布川地区   地域まるっと中間管理方式 不在地主問題に先手、これは農地と地域を守る手段 鳥取県日南町 糸田川啓   兵庫いきいき農地バンク 集落まるごと農地バンクへ 兵庫県丹波市 竹内真泰  相続登記の義務化 恐れるに足らず 司法書士 鈴木慎太郎   所有者不明農地の活用法 もの申す  スマート農業をアグロエコロジーからみると カリフォルニア大学サンタクルーズ校 村本穣司  非現実的な「原発3倍」宣言 温暖化対策にはなりえない 東北大学教授 明日香壽川 集落  むらの足 小さな稼ぎと合わせ技! 毎月定額乗り合いタクシー 井田屋 板倉満幸  補助金を利用した移動支援がやりやすくなった 全国移動サービスネットワーク 伊藤みどり  川谷もよりのビジョンづくり② 新潟県上越市 鴫谷幸彦  新連載 空き家のミカタ① 神山町移住交流支援センター 吉田涼子  ご当地おもしろスポーツ② ゲッター・木ッター・立ッター 農  集落営農も 有機で元気になる!  移住者6人が担う 有機農業でツルも子供も増やす ファームつるの里 森次高志  懐かしくてうれしい生きものの多様性 橋波アグリサンシャイン 三島大地  総面積約100haで有機農業 ファーム広瀬 庭本久則  新連載 地方で挑戦するあなたへ 地域マーケティング講座① くつろぎたいのも山々 猪原有紀子  新連載 唄は農につれ農は唄につれ① ノンフィクション作家 前田和男 防災  岩手県初の田んぼダム235ha、四つのパターンから選ぶ 岩手県紫波町・水分上地区環境保全活動組織 山・里山  私たちイチから山づくり始めます 境界確認をやってみた 愛知県岡崎市 加藤隆人  山の資源状況がつかめる「航空レーザデータ」 奏林舎 唐澤晋平  流通を変え、稼げる山づくりを実現 木材コーディネーターに注目だ ウッズ・能口秀一さん 地撮り!27 廃校利用のキャンプ場が人気 『季刊地域』ホームページがリニューアル 田舎カフェ10 季節ごとに変わる畑を眺める 青森県八戸市 川村久美 ゆるくらジャーナル 本・映画 輝く図書館 読者の声
  • 球跡巡り―球史を刻んだ球場跡地を歩く―
    -
    【内容紹介】  日本野球機構の公式記録員として34年。一軍公式戦で現役最多となる1395試合のスコアを記した山本勉が、プロ野球の舞台となった後、時代とともに彼方へ消えた55球場を訪ねます。現役時代そこで活躍した選手のほか、審判や関係者、実際に試合を見た観客の声を収録。野球ファンの郷愁をくすぐるとともに、プロ野球史を振り返る貴重な記録にもなっています。  後半には「記録員コラム」と題して、記録員ならではの視点でプロ野球を分析。二リーグに分立した1950年に、1シーズンだけセ・リーグに存在した「幻の球団」西日本パイレーツにも焦点を当てています。 【著者略歴】 著:山本 勉 1964年生まれ。愛媛県北宇和郡津島町(現宇和島市)出身。 宇和島東高校卒業後、会社員を経て1989年からセ・リーグ公式記録員。 両リーグの統合により2010年から日本野球機構(NPB)所属となる。 1993年から一軍公式戦を担当し、現役最多の1395試合出場。 日本シリーズ出場3回、オールスターゲーム出場3回。 【目次】 ・両翼78メートル 本塁打を量産したプロ野球のメッカ【後楽園スタヂアム】 ・工場の敷地内で開催された広島県初のプロ野球【福山三菱電機球場】 ・5球団がキャンプを張った野球王国・愛媛の聖地【松山市営球場】 ・跡地に立つ中学校からノーヒッターが誕生【中津市営球場】 ・紅顔の美少年・大田垣喜夫 母校で凱旋登板【尾道西高校グラウンド】 ・西鉄黄金時代の「野武士軍団」が躍動した舞台【平和台野球場】 ・フィギュアの聖地に刻まれた「フィールド・オブ・ドリームス」【大須球場】 ・完全試合男・藤本英雄(巨人)悲願の200勝達成【和歌山県営球場】 ・水原VS三原 宿命のライバルが対峙した北の大地【苫小牧市営球場】 ・昭和の時代に勇者たちが駆けた舞台【阪急西宮スタジアム】 ・フォークボールの神様・杉下茂 神様の前でセ初の投手満塁弾【祐徳国際グラウンド】 ・高度経済成長期の下町を明るく照らした「光の球場」【東京スタジアム】 ・東北初 外国人名を冠にした野球場【大三沢リッドルスタジアム】 ・球都桐生で迎えた 戦後プロ野球の夜明け【桐生新川球場】 他、全55球場を紹介。
  • 教育する心 10の視座 あなた、覚悟はできていますか?
    -
    1巻1,760円 (税込)
    体験に基づく事例満載、現場で見つめ、悩み、考えた希望と勇気の教育実践の書 永年教師を務めてきた著者が、小中学校の現場で見つめ、悩み、考えた教育実践の書。外からは窺い知れない指導の実相を体験に基づくエピソードによりわかりやすく紹介する。一人の子供と一人の先生が出会ったとき、そこに何が生まれ、何を学び、何を教えているのかは、外からは見えない。見えない指導の実相を、日々の生身の人間の姿で記し、その姿の中に教育の本質を探り、魅力と喜びを伝える。 【目次】 第一章「雨の日の水遣り」/第二章 詩「私も中学生」の世界が語るもの/第三章 生きる力は、豊かに「かかわる」力である/第四章 褒めること叱ることは、生き方が問われる行為である/第五章 いじめは、いじめだけを問題にしていては解消できない/第六章 子供って、こんなにおかしくて、魅力いっぱい/第七章 今、小中学校教育の座標軸が大きく揺れ動いている/第八章 テストで満点取ったら、先生に抗議しなさい/第九章 その中心機能は、学校が父の心、家庭が母の心だけれど--/第十章 今、中学生だけでなく、荒れる小学生も登場している 【著者】 石丸 淳 元愛媛県総合教育センター教科教育部長。愛媛大学を昭和36年3月卒業後、県下の中学校に勤務する。途中、県総合教育センターに5年勤務した後、再び中学現場で勤務。その後、小学校校長を経て、松山教育事務所指導課長、続いて県総合教育センター教科教育部長として勤務し退職。著書に『あれる教室をつくらない実践的学級経営』(黎明書房)
  • 教育と医学 2024年5・6月号
    -
    学校はいまどのような状況にあり、現場の人々はどう対応しようとしているのでしょうか。今号では「聖職としての教師」としてではなく「職業としての教師」や「教師のキャリア」という視点から、教職の現在と未来、そして持続可能な学校教育のあり方などについて、アメリカの事例も参照しつつ、検討を行ってみたいと思います。(「特集にあたって」より抜粋) 目次 特集にあたって 教師というキャリアを考え直す──「聖職としての教師」論を離れて(鈴木 篤) 「教職の専門性」の多様性を包摂しうる教師のキャリア像の構築を(浜田博文) 教職大学院での学びと教師のキャリア形成──愛媛大学教職大学院の事例(露口健司) 女性教員のキャリア形成(木村育恵) 〔連載〕子育て関連本から考える 第12回 オランウータンの子育て(貴戸理恵) アメリカにおける教師の働き方とキャリア形成(佐藤 仁) バリアフリー絵本の世界30 久里浜だより552 知的自閉症児の検診の受診に向けた指導(独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所) 〔連載〕外国ルーツの子ども家庭を支える 第12回 社会的養護のもとで育つ外国ルーツの子どもたち(南野奈津子) 若手教師の成長とキャリア形成(麻生良太) 教師を支える人的ネットワークの意義と意味(兼安章子) 教員の異動とキャリア形成(東海林麗香) 〔連載〕新しい時代の教育を創造する 第12回 学習における創造(楠見友輔) 〔連載〕特別支援教育の「魅力」再発見 第7回 儀式的行事の固さをほぐす(齋藤大地) 特集題目一覧 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 京都で働く―アウェイな場所での挑戦―
    3.5
    カフェバリスタ(福島県出身)、パン屋店主(熊本県出身)、ゲストハウス経営者(石川県出身)、蒔絵師(栃木県出身)、観光ガイド(愛媛県出身)……しがらみに負けず、夢を実現させた「よそ者」10人をとことん取材。それぞれの働き方、この街への思い、成功への道のりから、あらためて京都の魅力が見えてくる。
  • 緊急討議Hot jam『ことばの始まる場所』第一回 「日本社会の劣化」
    -
    1~6巻275円 (税込)
    2014年、安倍政権になって1年あまり、この間の政治的状況に危機感を覚えた小説家・片山恭一氏が、「あまりにもヒドイじゃないか!」ということで、畏敬する思想家・森崎茂氏と“緊急討議”! そのときどきの状況に応じて、緊急討議の様子をお伝えする本書、今号から毎月刊行の予定です。日本の現状を憂う、その想いを共有したい方々必読の書。 目次 日本社会の劣化 幼稚な狂気 国家と貨幣の彼方へ 三人称のない世界還相の性 〈著者略歴〉 森崎茂(もりさきしげる) 思想家。1949年生まれ。九州大学農学部卒。著書に『内包表現論序説』、『GUAN02』など。現在、「内包」概念を中心に、まったく新しい存在論を構築中。熊本市在住。 片山恭一(かたやまきょういち) 作家。1959年愛媛県生まれ。九州大学農学部卒。主な作品に『きみの知らないところで世界は動く』『世界の中心で、愛をさけぶ』『死を見つめ、生をひらく』『生きることの発明』など。福岡市在住。
  • 義侠の傑物董卓仲穎。20分くらいで読める!手っ取り早く簡単にわかる中国史。20分で読めるシリーズ
    4.0
    20分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 前書き 長い歴史の中でずっと悪人扱いされてきたが、近代に入って再評価された曹操。 正史では清廉で名望豊かな政治家、演義では神算鬼謀の策士である諸葛亮。 『三国志』の登場人物達は、現在に至るまで様々な解釈や評価を与えられている。 その中に、常に悪評を与え続けられている男がいる。 それが董卓だ。 彼が暴虐な悪役というキャラクターは既に日本の奈良時代には完成されていたようであり、 現在もおおむね正義の曹操や劉備に立ちはだかる最初の大ボスという立ち位置で相場は決まっている。 では、悪役董卓はどのようにして生まれたのだろうか。 そして、董卓は『三国志』の英雄達にどのような影響を与えたのだろうか。 本シリーズは、中国史に興味はあるが「複雑で覚えられない!!」という方に向けたものである。 専門用語や難読漢字が多い中国史は、確かに理解できるようになるまでに時間がかかる。 そこで本書はそうした難しい要素をできるだけ避け、人物の内面・心情に迫りながら中国史について理解を深めてもらうことを目的としている。 本書を手に取られた方は、エンターテイメントのような楽な気持ちで読んでいただければ幸いである。 著者紹介 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年1月8日生まれ。 2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。 卒業後はスーパーマーケットに就職するが、一身上の都合で退職。 在職中にウェブ上でフリーライターの仕事を知り、学生時代に勉強した中国史や自分の失敗談を活かしたいと考えて執筆活動を開始。 現在は就職活動の真っ最中。 改めて社会人としてやり直そうとしている。
  • 首なし人魚伝説殺人事件
    3.0
    瀬戸内に浮かぶ流島で発見された凄惨な首なし死体。首から上には奇怪なマネキンの頭が……。さらに通報を終えた発見者が現場に戻ると、頭が髑髏に変貌していた! ところが被害者の女性は、同時刻に愛媛県松山市の自宅で襲われ、瀕死の重傷を負っていた。なぜ、被害者は二地点で同時に存在できたのか? 本格推理の女流新鋭が、驚愕の大トリックで挑む長編力作!(『首なし人魚殺人事件』改題)
  • 暮らし上手の家探訪
    3.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【SNSで話題のTsubottleが「日常を楽しむ人の美しい家と暮らし」を紹介!】 お部屋写真家「Tsubottle/つぼとる」(Instagram:@tsubottlee)さんが、北海道、山形、福島、東京、滋賀、愛媛、宮崎、鹿児島(奄美大島)と、日本各地の暮らし上手な11軒の魅力的な住まいを撮り、その暮らしぶりを綴りました。 本書では、古民家、古い家、団地、古道具、アンティーク、移住、DIY……暮らしを柔軟に、軽やかに楽しむ人の創意工夫を紹介します。 みんなの暮らしぶりやインテリアを見るのが好きな人、今の暮らしを変えたい人、引っ越しや移住を考えている人におすすめの一冊です。 〈contents〉 1 暮らしを繋ぐ人の家 2 人が集まる家 3 まじめに遊ぶ人の家 4 日常を大切にする人の家 5 今あるものを生かす人の家 6 都心から島へ移住を決めた人の家 7 創作する人の家 8 大人のひとり暮らしを楽しむ人の家 9 こだわりを大切にする人の家 10 変化を楽しむ人の家 11 古道具を使いこなす人の家 〈本書に登場する暮らし上手のみなさん〉 ※Instagramアカウント @megu_2_ @k.mif @cnc_ie @sacha_sng_laboratory @aya_aya1128 @acco_suzie @__________.halo @knkr_____ouchi @kero.kero5311 @atelierfujirooll …etc. 〈プロフィール〉 Tsubottle/大坪侑史 福岡県出身。ポートランドで活動を始め「お部屋の写真家」として、全国各地のお部屋を撮影してまわる。1日1話、お部屋の物語を投稿しているインスタグラム(@tsubottlee)のフォロワーは現在10万人。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしっく
    4.5
    ESSEオンラインの人気”暮らし系”エッセーが待望の一冊に! 丁寧だけど丁寧じゃない。飾らない、無理しない。40代作家の高橋久美子さんのクラシック(古風)な暮らしを綴ったエッセー集。 古い一軒家に住み、手作り野菜と食事、物は捨てずに物々交換、ご近所さんとの交流や、東京と故郷・愛媛を行き来する二拠点生活のこと… 等身大の暮らしをすべて一冊にまとめました。
  • 暮らしのおへそ vol.26
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者プレゼントページは掲載されておりません。 女優、エッセイスト、料理家、飲食店主、主婦、漫画家、医師…… いろいろなジャンルで活躍する方々の「習慣」を「おへそ」と名付け、 習慣を切り口にその方の生き方、暮らし方を紹介します。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 今号で取材をお願いした、愛媛県で暮らす主婦、 藤田志保さんの言葉にハッとしました。 「私は、ショートケーキならいちごから、 おかずは好きなものから食べます。 あとで、と思っても、もしかしたら『あとで』がこないかもしれないから」 「こんな人になりたい」「こんな暮らしをしたい」 と夢や目標を立てて、そこへ向かって頑張る。 そんな積み重ねは大事だけれど、未来のために準備ばかりしていては、 いつまでたっても自分を楽しませることができません。 〈中略〉 今回、表紙の撮影のために、スタイリストの城さんがわざわざドーナツを作ってくれました。 撮影のあといただいた、揚げたてのドーナツのおいしかったこと!  揚げたてでしか味わえない味がある。だから躊躇せずに手を伸ばせるように……。 心の反射神経を研ぎ澄ませて、「今」に向き合うおへそを探してみませんか? 編集ディレクター 一田憲子 ―――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 1.今井美樹さん(女優、ミュージシャン)/空を見上げること。 2.根本きこさん 西郡潤士さん(「波羅蜜」店主)/今の身の丈でできることからやればいい。 3.平松洋子さん(エッセイスト)/「残さない」「増やさない」 4.按田優子さん(「按田餃子」店主)/晴れた日には必ず布団を干します。 5.小島聖さん(女優)/歩くことは思考の時間。 6.ウー・ウェンさん(料理研究家)/無理はしない。自然でいい。 7.稲葉俊郎さん(医師)/私は無意識を信頼しています。 8.藤田志保さん(主婦)/やりたいことを優先させます。 9.ひうらさとるさん(漫画家)/ムラのない生活を送ることが目標です。 10.キッタユウコさん(「kitta」主宰)/そもそも人間も自然の一部。 11.井田典子さん(整理収納アドバイザー)/時間を濁らせない、ということです。 12.松林誠さん(版画家)/大切なことは日々の「落書き」。
  • 黒田尭之の横歩取り研究―15のテーマとその結論
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 横歩取りの課題局面で最新研究を披露! 本書は終盤の切れ味に定評のある、居飛車党の黒田尭之五段による横歩取りの定跡書です。 プロの公式戦で多く指されている「青野流」、佐々木勇気七段が指した「勇気流」、▲3六飛と引いて中住まいに構える「先手中住まい」と先手の対策と後手の指し手を15のテーマに分けて、公式戦からの実戦例を交えつつ、最新の結論を紹介します。 ぜひ本書をじっくり読んで、横歩取りの最新研究に触れていただきたいと思います。 本書は終盤の切れ味に定評のある、居飛車党の黒田尭之五段による横歩取りの定跡書です。 プロの公式戦で多く指されている「青野流」、佐々木勇気七段が指した「勇気流」、▲3六飛と引いて中住まいに構える「先手中住まい」と先手の対策と後手の指し手を15のテーマに分けて、公式戦からの実戦例を交えつつ、最新の結論を紹介します。 先手、後手どちらに肩入れすることない解説なので、横歩を取る方、取らせる方も参考になります。 ぜひ本書をじっくり読んで、横歩取りの最新研究に触れていただきたいと思います。 序 章 各テーマ図までの手引き 第1章 VS青野流  テーマ1 △7六飛型  テーマ2 △5二玉型  テーマ3 △6二玉型  テーマ4 △8五飛型  テーマ5 △8二飛型  テーマ6 △2二銀型  テーマ7 △4二銀型 第2章 VS勇気流  テーマ8 △2七角型  テーマ9 △2二銀型  テーマ10 △8二飛型  テーマ11 △5二玉型  テーマ12 △7六飛型 第3章 VS先手中住まい  テーマ13 ▲5八玉・▲3八金型  テーマ14 ▲5八玉・▲3八銀型  テーマ15 ▲6八玉型 黒田尭之(くろだ・たかゆき) 1996年9月26日生まれ、愛媛県松山市。 2008年9月、6級で奨励会入会。畠山鎮八段門下。 2019年4月1日、四段。 2021年2月4日、五段。 終盤の切れ味に定評のある居飛車党。 第79期順位戦C級2組で9勝1敗の成績でC級1組に昇級した。 居飛車、振り飛車を指すこなすオールラウンダー。 『黒田尭之の新研究 よみがえる右銀急戦』(マイナビ出版)に続く、渾身の戦術書第二弾となる。
  • 決定版 わしの研究
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 椎名誠が心酔! 松山の「ささやかな天才」。 作家・椎名誠が心酔する松山の奇才・神山恭昭による、人間味とユーモアあふれるイラストエッセイ集。神山氏は愛媛新聞連載やフリーペーパー「松山百点」で愛される絵日記作家・造形作家。これは地方版を増補・改訂した神山氏の決定版と言える一冊となっている。 <内容の一部> ●地下室の大研究 ●夢日記大研究 ●宝の持ち腐れ研究 ●噛みつきネコの研究 ●日向水小研究、●地老漫の研究 ●あだ名の研究、●古着大研究 ●便所哲学の研究 ●大豆コーヒーの研究 ●しょう油もち入り雑煮の研究 ●わが家ではごちそうでもよその家では・・・大研究 ●靴下片方だけ紛失の大研究 ●使い捨て物品の大研究 ●比較好き学の研究 ●古希の大研究 ●白髪頭大研究 ●お酒による赤面の研究 ●地小説の研究 …などなど。 40年以上にも及ぶ“ゲージュツ生活”を追ったドキュメンタリー映画『ほそぼそ芸術 ささやかな天才、神山恭昭』(品川亮監督/ナレーション・榎本佑/朗読・ヒコロヒー)も話題! 読めばわかる、「ほそぼそ芸術」のクセになる素晴らしさ!
  • 犬猿県 - 絶対に負けられない県が、隣にいる! -
    5.0
    「あの県だけは許せない」 「負けたくない」 「格上はこっち!」 隣接しているからこそムキになり、火花を散らすライバル県。 たとえば静岡県と山梨県は、富士山周辺の県境をめぐっていまだに対立している。 たとえば岩手県と宮城県は、歴史的な出来事から関係が悪化し、今に続く。 たとえば栃木県と茨城県は“北関東ナンバーワン”の座をめぐり争っているが、他県民はだれも気にしていない。 静岡vs山梨、千葉vs埼玉、栃木vs茨城、岩手vs宮城、広島vs岡山、秋田vs山形、石川vs福井、鳥取vs島根、熊本vs鹿児島、香川vs愛媛…なにがここまで両県をいがみ合わせるのか!? 関係がないとどーでもいい、しかし、はたから見る分には面白すぎる県民バトル10連発!
  • 「建築」で日本を変える
    3.7
    グローバル経済に席巻され経済合理性ばかりを追及した東京などの都市の建築は、町並みを無機的で均質な風景に変えてしまった。そこでは、地域独自の歴史文化や自然とのつながりは失われている。著者は近代主義的な建築に限界を見出し、地方にこそ人と人をつなぐ、自然環境と調和した新たな建築の可能性があると考えている。岐阜県「みんなの森 ぎふメディアコスモス」や愛媛県「大三島プロジェクト」といった著者の最新の建築プロジェクトの紹介を通し、脱成長の時代の新たな建築のあり方を提案する。【目次】はじめに/第一章 都市を向いた建築の時代は終わった/第二章 近代主義思想を超えた建築は可能か/第三章 地方から発信する脱近代建築――岐阜「みんなの森 ぎふメディアコスモス」/第四章 建築の始原に立ち返る建築――愛媛「大三島を日本でいちばん住みたい島にする」プロジェクト/第五章 市民が考える市民のための建築――長野「信濃毎日新聞社松本本社」/第六章 歴史文化に根ざした建築――茨城「水戸市新たな市民会館(仮称)コンペティション」/第七章 みんなの建築/おわりに
  • 県民性丸わかり! ご当地あるあるワイドSHOW
    4.0
    47都道府県民の読んでビックリ!!なローカルネタ満載☆ ・富山県民は氷水が大好き!? ・書類を「ジョイント」する宮城県民!? ・日本の中心は実は○○県にあった!? ・神奈川では用を足すときに横浜に行く!? ・愛媛限定「少年式」とは? 全国から寄せられたご当地自慢や言い伝えが大集合! ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 県民バズごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単、爆速、ソウルフード! twitterフォロワー数40万人超! 大人気のバズレシピ料理研究家が手掛ける、47都道府県のソウルフード! SNSで大反響だった県民ごはんはもちろん、本邦初公開のものも加えた94レシピ! 【北海道】ザンタレ/三平汁【青森】ニンジンの子和え/ショウガみそ【秋田】納豆汁/バター餅 【岩手】盛岡じゃじゃ麺/ひっつみ汁【山形】だし/山形風芋煮【宮城】マーボー焼きそば/おくずかけ 【福島】カレー焼きそば/ソースかつ丼【栃木】インド煮/ニラ蕎麦【茨城】そぼろ納豆/しょーびき餅 【群馬】ホルモン揚げ/しこね汁【埼玉】みそポテト/ゼリーフライ【千葉】さんが焼き/勝浦タンタン麺 【東京】深川丼/フライパンもんじゃ【神奈川】サンマーメン/タンタンやきそば 【長野】キムタクごはん/ローメン/山賊焼き 【山梨】甲府鳥もつ煮/水信玄餅風 【新潟】イタリアン/焼き漬け【石川】TKGY(卵かけごはん焼き)/治部煮 【富山】おすわい/とろろ昆布にぎり【福井】麩のからしあえ/焼き鯖サンド【静岡】たまごふわふわ 【愛知】あんかけスパゲッティ/手羽先唐揚げ/台湾風まぜそば【岐阜】漬物ステーキ/けいちゃん 【三重】トンテキ/豆腐田楽【大阪】うどん餃子/肉吸い【京都】一銭洋食風/衣笠丼【滋賀】鯖そうめん/泥亀汁 【奈良】にゅうめん/飛鳥鍋【和歌山】鯖飯/せち焼き風【兵庫】そばめし/ぼっかけ 【広島】雪消し鍋/レモン鍋/美酒鍋【岡山】えびめし/ひるぜん焼きそば 【鳥取】スタミナ納豆/白ねぎ鍋【島根】うずめ飯/にぎり飯茶漬け【山口】けんちょう/瓦そば 【徳島】徳島丼/ならえ【香川】小松菜のけんちゃん/たくあんのきんぴら 【高知】かつおの角煮/かつお漬け【愛媛】オレンジピラフ/ひゅうが飯 【福岡】焼きラーメン/小倉焼きうどん【佐賀】がめ煮/シシリアンライス 【長崎】ちゃんぽん/食べるミルクセーキ【大分】とり天/ニラ豚【熊本】一文字ぐるぐる/高菜飯風 【宮崎】鯖の冷や汁/チキン南蛮【鹿児島】豚みそ/油ぞうめん【沖縄】ちゃんぽん/にんじんしりしり
  • 夏至のウルフ
    値引きあり
    3.5
    必殺「狩りモード」発動! 松山きっての繁華街“北京町”で、デリヘル嬢が絞殺された。愛媛県警本部と松山東署は特別捜査本部を設置。 ウルフの異名を持つ刑事・壬生千代人も応援に駆り出された。捜査線上に浮かんだのは風俗店経営者だった。被害女性と愛人関係にあったらしいが、腑に落ちない。周辺捜査を進めるなか、スイッチを切り替えた。狩りモード――それはスポーツでいうゾーンに近い。五感が研ぎ澄まされ、事件の断片が繋がる。そして見えてきた真犯人とは……(表題作「夏至のウルフ」)。 バツイチ、家なし、39歳の壬生は、ピンク映画館で寝泊まりする絶滅種の邪道刑事である。そんなウルフを尻にしくのが警部補・吾味梨香子だ。職場では些細なことでセクハラを騒ぎ立てるが、いざとなれば、なぎなた名手の腕前を見せる。曲者揃いで「道後動物園」と呼ばれる松山東署で繰り広げられる全5編の事件簿。松山出身にして、「このミス」優秀賞作家発の超ローカル警察小説!
  • 月曜日の朝が待ち遠しくてワクワクする職場の話―――心が温かくて泣ける19のほんとうの物語
    -
    プロレスおたくの仲間のために披露宴でリングをつくって試合をしちゃう職場って…。 人がやめない会社はみ~んな大家族主義経営だった! 「人がいない!」 少し前は、「人がいても人財がいない」という意味でしたが、 今は日本全国で、「人そのものがいない」という悲鳴が聞こえます。 離職率が高い企業は、人手不足倒産の危機を迎えています。 社員がやめてしまうと、次の人をなかなか採用できないのです。 こう言うと、「では、採用をうまくいかせるためにはどうしたらいいのか?」 という議論になりがちです。しかし当たり前の話ですが、重要なのは 「採用をうまくいかせること」ではなく、「人のやめない職場をつくること」です。 やめなければ、補充採用の必要はありません。 しかも人がやめない職場には一体感があり、組織全体に高いモチベーションがあります。 では、どんな職場であれば、人がやめないのか。 ■目次 ・第1部 温かくて泣ける19の職場の物語      家族の絆は切っても切れない縁 おせっかいは愛“シンコーメタリコン”      人は変われます 受け止めてくれる仲間がいれば“ヒーリング・ハンド”      ダメな人間はいない、ダメな指導者がいるだけだ モノもヒトも再生します!“こんの”      ほか ・第2部 月ワク企業のつくり方 「大家族主義経営」実現の9カ条      ぬくもり朝礼と6SS活動を実施する      理念型採用と理念型評価制度を行う      自己開示と意思決定尊重の風土をつくる      「めだかの学校」を採用する      ESアンケートを定期的に取る      ほか ■著者 角田識之 臥龍。1956年愛媛県・松山市生まれ。大手コンサルティング会社で経営コンサルタントの経験を積み、1987年独立。 1989年(株)ハイネット設立、1997年(株)ハイネット・コンサルティング、2010年(株)角田識之事務所に社名変更。 同社の代表として、構造改革という環境変化に的確に対応した数々の「第二創業の実現」を指導し、大好評を博している。 また「文明800年周期説」に基づく東洋ルネッサンスの旗手の一人として、「人本主義」による “感動経営”及び“セーブ&エンジェイ”を共通の指針とした事業家ネットワーク「APRA」による、 アジア太平洋各国との架け橋創りとしても東奔西走している (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法
    5.0
    ラジオ番組・FM愛媛の日本語探求番組「コトバノまほう」がついに書籍化! ショートショート作家の田丸雅智さんがパーソナリティを務め、 谷川俊太郎さんや俵万智さん、又吉直樹さんをはじめとした、 各業界の“言葉のプロ”たちによる、深すぎる「言語表現の世界」を1冊にギュッと凝縮。 「日本語の魅力」を再発見でき、読むだけで心が豊かになることはもちろん、 表現力や読解力といった「国語の力」を磨きたい中・高生の教材としても優れています。 ぜひ、各業界の“言葉のプロ”たちの圧倒的な言語感覚に酔いしれてください! ―――――――――――― ■掲載者20名一覧(敬称略) ・谷川俊太郎(詩人) ・俵万智(歌人) ・又吉直樹(お笑い芸人・作家) ・小野賢章(声優) ・新井見枝香(元書店員・作家) ・井坂彰(DJ) ・葉月のりこ(朗読家) ・神野紗希(俳人) ・為沙道中(翻訳家) ・林家たい平(落語家) ・苅谷夏子(「大村はま記念国語教育の会」理事長・作家) ・曽我部恵一(ミュージシャン) ・倉成英俊 (プロジェクトディレクター) ・しりあがり寿(漫画家) ・紫舟(書家・芸術家) ・堀潤(ジャーナリスト) ・せきしろ(俳人・作家) ・KEN THE 390(ラッパー) ・キリーロバ・ナージャ(コピーライター・作家) ・藤岡みなみ(文筆家)
  • 厳選日本酒ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本酒を造っている蔵元の数は、日本全国に約1400軒。日本酒の銘柄を数えてみれば、ゆうに1万は超えると言われています。となると、片っ端から飲む……わけにはいきません。 「どうやって、どこから選べば正解?」「好きな日本酒は見つけたけれど、さらにおいしくする方法はある?」 素朴なギモンはすべて、この一冊で解決しましょう。 酒の旅に出かけてみれば、自然と知識が身に付き、縁のある産地から酒を選べば、深い印象が残ります。 あなたをもっと日本酒好きにさせる『厳選日本酒ハンドブック』、さっそくページをめくっていきましょう。 厳選 日本酒ハンドブック contents まずは知りたい日本酒の基本 ラベルの読み方 知っておきたい8つの日本酒 日本酒のできるまで 「日本酒は明るく飲もう!」酒屋店主が提案する日本酒ライフ 日本酒にまつわる素朴なギモンあれこれ 1章 銘酒の旅で日本酒通 京都・伏見 / 兵庫 / 広島・西条 / 宮城 / 福島 / 秋田~山形 / 新潟 / 飛騨高山 / 上諏訪 / 愛媛 / 高知 / 島根 / 福岡~佐賀~長崎 / 大分~熊本 2 章 好みの酒にたどり着くための6つのアプローチ アプローチ1 味わい別に選ぶ アプローチ2 酒米で選ぶ アプローチ3 フレンドリーなお酒7選 アプローチ4 飲み飽きしないお酒7選 アプローチ5 ボトルが素敵なお酒8選 アプローチ6 旬な酒5 選 3 章 都道府県別 地酒とツマミ図鑑 北海道・東北 / 関東 / 北陸・甲信越 / 東海 / 関西 / 中国・四国 / 九州・沖縄 日本全国のお酒が買える品揃えのスゴイ酒屋さん 地酒が飲める/買える 都道府県のアンテナショップ 4 章 家飲みがもっと楽しくなるヒント 温度をアレンジ 酒器をアレンジ テイスティングお作法から、いざ資格取得へ! 3分で完成 すぐにできる時短レシピ カップ酒を使いこなそう 日本酒用語集
  • 子犬の本―――見ているだけで癒される。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 27種の見ているだけで癒される子犬を紹介。 家族の一員として広く愛されている犬は、 現在、世界には約4億匹がいるとされ、非公認犬種を含めると700~800犬種が存在するとされる。 国際畜犬連盟ではこのうち344犬種を公認しており、一般社団法人ジャパンケネルクラブでは、 さらにその中の198犬種を登録している。 日本では、縄文初期にはすでに犬がいた。犬の骨は全国の縄文時代の遺跡から出土しており、 愛媛県久万高原町の上黒岩岩陰遺跡などでは埋葬されていた例もある。 このように、犬の埋葬例は日本各地で複数見つかっているが、犬以外の動物の墓は無かったと考えられている。 このことから人間と同じように丁寧に埋葬されている犬は、 縄文時代の人々にとっても現代と同じように、特別な存在の動物であったといえるだろう。 ―――犬の知識から抜粋 ■書籍構成 1つの犬種情報として、 4~6ページ分の画像と特徴(原産国、体高、体重、毛色など)や魅力を紹介。 ~~~~~電子書籍担当者が選ぶ可愛い子犬3種 ★サモエド  ゆきのように真っ白な毛並みが魅力。わずかに上がった口角がまるで笑っているように見える。 ★チャウチャウ  古代中国で飼育されていた土着犬。ライオンに似た風貌でマイペース。 ★フレンチドッグ   バットイヤー(蝙蝠の耳)と呼ばれる大きな耳、しわが多く独特な顔が特徴。 ■目次 ・犬の知識 ・秋田県 ・アラスカン・マラミュート ・ビーグル ・ボーダー・コリー ・ボクサー ・チワワ ・チャウ ・ チャウ ・ダックスフンド ・ダルメシアン ・イングリッシュ・コッカー・スパニエル ・フレンチ・ブルドッグ ・ジャーマン・シェパード・ドッグ ・ゴールデン・レトリーバー ・ジャック・ラッセル・テリア ・ラブラドール・レトリーバー ・マルチーズ ・パピヨン ・ウェルシュ・コーギー・ベンブローク ・ポメラニアン ・ロットワイラー ・サモエド ・シェットランド・シープドッグ ・柴犬 ・シー・ズー ・シベリアン・ハスキー ・トイ・プードル ・ヨークシャー・テリア
  • 高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複雑な造形美を堪能する】高速道路の巨大構造物=ジャンクションと橋梁を大迫力の写真付きで徹底解剖!時には路線を連結し、時には河川や海上に橋をかけ、今日まで延伸を続けてきた高速道路。本書では、高速道路に欠かせない「ジャンクション」と「橋梁」にスポットを当て、構造と歴史、技術的観点から、その魅力を徹底的に解説。道路を支える構造物の知られざる謎に迫る。【本書の主な内容】《巻頭グラビア》ジャンクションの魅力とは?/橋梁コレクション《PART1 ジャンクション大解剖》 ジャンクション鑑賞の基礎知識◆西新宿JCT/箱崎JCT/両国JCT/堀切JCT/江北JCT/江戸橋JCT/浜崎橋JCT/有明JCT/東雲JCT(東京都)◆阿波座JCT/天保山JCT/りんくうJCT/北港JCT(大阪府)◆大黒JCT/生麦JCT(神奈川県)◆久喜白岡JCT(埼玉県)◆久御山JCT(京都府)ほかジャンクション空撮5選/ジャンクションの形状/ジャンクション×夜景 撮影テクニックコラム 高速道路を支える橋脚/高速道路の歴史《PART2 橋梁大図鑑》 橋梁鑑賞の基礎知識◆レインボーブリッジ/かつしかハープ橋/五色桜大橋(東京都)◆新富士川橋(静岡県)◆名港中央大橋(愛知県)◆近江大鳥橋(滋賀県)◆港大橋/天保山大橋(大阪府)◆神戸大橋/灘浜大橋(兵庫県)◆大三島橋(愛媛県)◆関門橋(山口県・福岡県)ほか高速道路をもっと楽しむために【ジャンクション(JCT)の例】◆東の横綱=箱崎JCT(水天宮前駅徒歩すぐ)駅を出て頭上を見上げると、目前に迫る猛々しい橋桁。道路が重なり合う複雑怪奇な構造は、八つの頭をもつ怪物、ヤマタノオロチにもたとえられる。中段にロータリーを擁する特殊な構造にも注目。◆西の横綱=阿波座JCT(阿波座駅徒歩すぐ)駅前の交差点に立つと、縦横無尽に駆ける武骨な桁の重なりに圧倒される。既存の橋脚や橋梁の間をぬって4本もの道路を新設したことで、複雑な交差ができあがった。【橋梁の例】◆名港中央大橋名港トリトンと呼ばれる3つの斜張橋のひとつ。主塔の柱の断面を八角形にして風の抵抗を減らしている。◆五色桜大橋首都高速中央環状線にかかるダブルデッキのニールセンローゼ橋。アーチ部と補剛桁の間にワイヤーが張られる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本