ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
吾輩も“ネコ”である。愛媛の捨てネコカフェでアンナと運命的に出会ったオレは、マルという名前をもらう。幸せな“家ネコ”生活を送っていたが、ひょんなきっかけから家を飛び出すことになり──。坊っちゃんや赤シャツ、マドンナらとの出会いがデブ猫マルを大きく成長させる。道後温泉から始まった大冒険は、愛媛県内を東へ、西へ! これからのマルの日本を巡る旅を予感させる感動の絵本文庫。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
吾輩も『ネコ』である。 名前なんか、知らない。 とはじまるデブ猫ちゃんの物語。名前は飼い主となるアンナちゃんにマルと名づけられます。 アンナちゃんが大好きなマルですが、同居の妹ネコに嫉妬して、旅にでることに。 ひょんなことから夢にでてきた黒猫の美人ネコ、マドンナを探す旅が始まります。 マルの旅を...続きを読む通じての成長を描くオハナシですが、 絵本小説なので、ふんだんに挿絵があります。 マルの『ぶさ可愛さ』にヤラレます。 マルがアンナちゃんパパに教わった『恋』とは? いつも気持ちがワクワクして、毎日がバラ色になること。マルはそんな淡い恋を経験します。 この本に出会えたら、ぜひ手に取って、ブサカワイサを満喫くださいませ。 ところで、みなさんは恋をしていますか?
カラーの絵が見開きのページにあって、その絵がとにかく可愛い。猫目線での、人間に対する考えや、猫同士の会話もとても可愛いです。途中で出会うおじいちゃんおばあちゃんが優しくてほっこりしました。
デブ猫マルが愛媛県内を冒険するお話です。 インドア派の私でも、この本を読んだら旅行に行きたくなりました!(勿論、コロナが終息したらですが・・)絵がとっても可愛いので猫好きの方にも、お子さんにも、オススメの1冊です!
愛媛県の松山、四国中央市、西条、今治、砥部、内子、伊方、宇和島、愛南の名所を猫のマルが冒険して逞しくなって飼い主のアンナちゃん家に戻ってくる話。かつて暮らしたこともあり、小旅行で訪れた内子座や、近くにあった道後温泉、砥部焼体験もしたし、砥部動物園も広くて暑かったなぁ、愛南エリアはダイビング、伊方はフ...続きを読むェリーで九州まで渡ったし、しまなみ海道も景色が最高!また車で回りたいなぁ。ガイドブックとしてこの絵本を楽しんでほしいですね。
我が家にやって来たずる賢いニューフェイスのスリジエに、あんなちゃんを奪われ、焼きもちをやくマルちゃん。かわいがってくれてた大好きなあんなちゃんにデブ猫!と怒られ、愛媛県内旅にでた。恋もした。一回り成長した。続きも気になる
吾輩も”ネコ”である。 愛媛を舞台に、デブ猫ちゃんマルがちょっと不思議な冒険を繰り広げます。 猫目線の、 小説のような絵本。 絵本のような小説。 挿絵はきれいで、味のあるタッチ…… 見ていて癒されますね。 愛媛はまだ行ったことがないので、この本を手に巡ってみたいと思いました。
猫ちゃんのほのぼのしたお話かと思っていたら大間違い。 デブ猫の「マル」が愛媛県内を大冒険するお話です。 猫ちゃんといっしょにワクワクしたい方におすすめです。 デブ猫ちゃん冒険マップも載っていて、親切な作りになっています。 旅に出たくなりました。 印象に残ったのは漁師のおじさんの言葉。 「あれが正...続きを読むしいもんなんか、ワシはわからんけどな。わからんけん、考え続けんといかんと思うんよ。見て見ぬフリするんが一番の悪。そうじゃろ?デブ猫よ。 成長するには旅。そして恋じゃ。」 かのうかりんさんの素晴らしい絵も愛媛の良さを十二分に引き立てています。癒されるタッチですが、風景が細かく描かれていてデブ猫ちゃんたちの世界にグッと引き込まれます。
デブ猫ことマル。旅を続ける中でどんどんステキな猫になってくる。愛媛のいろいろな地名が出てきて、あー愛媛に行きたいなぁと思った。文庫本だけどきちんと絵本。挿絵もきれい。
愛媛県の名所が次々と出てきて県民なら思わずニンマリしてしまう、かなしきデブ猫マルの大冒険。約150ページのうち半分が、かのうかりんさんのかわいらしい絵です。絵本にしては長いけど、小説だと思えばとても短いお話で、1時間もかからないうちに読み終えることができるので、小学生から読むことができそうです。自然...続きを読むの美しさと、自然の脅威。人間の優しさと身勝手さ。旅を通して成長するマルに、思わず自分を振り返ってしまいました。コロナ禍がおさまれば、私も行くあてのない「大冒険」をしてみたいものです。
タイトルに惹かれて読みました。 なんとも愛嬌のあるデブ猫のマル。フォルムも最高です。ママにダイエットフード与えられてるところはちょっと笑ってしまいました。 愛媛県は行ったことがないのですが、この作品を読んで行きたくなりました。 読んでいてほっこりしたり、家族愛や仲間の良さみたいなのも感じれました。...続きを読むマドンナに告白するマルがかわいかった( ΦωΦ )
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
かなしきデブ猫ちゃん
新刊情報をお知らせします。
早見和真
かのうかりん
フォロー機能について
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
アルプス席の母
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
店長がバカすぎて
小説王
ラストインタビュー―藤島ジュリー景子との47時間― 無料お試し版
あの夏の正解(新潮文庫)
イノセント・デイズ(新潮文庫)
95
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲かなしきデブ猫ちゃん ページトップヘ