人類進化作品一覧

  • らせん
    4.2
    幼い息子を海で亡くした監察医の安藤は、謎の死を遂げた友人・高山竜司の解剖を担当した。冠動脈から正体不明の肉腫が発見され、遺体からはみ出た新聞紙に書かれた数字は、ある言葉を暗示していた。……「リング」とは? 死因を追う安藤が、ついに到達する真理。それは人類進化の扉か、破滅への階段なのか。史上かつてないストーリーと圧倒的リアリティで、今世紀最高のカルトホラーとしてセンセーションを巻き起こしたベストセラー。
  • 水晶とダイアモンドとNeoHuman
    -
    人間が地球上で無条件の絶対幸福「スーパーハピネス」である“飛び抜けた幸福度”を実現させていくためには、人間は、宇宙と繋がりながら、地球に安定して存在することが必要です。 この、宇宙の叡智エネルギーと地球の叡智エネルギーの両方が同じ強さで人間に入る状態こそが、「弥勒の天地人」、です。 片方が強すぎたり、弱すぎたりすると、人間は、本来の能力を発揮できなくなります。 このバランスのとれた、最強の人間に進化することをサポートするのが、水晶とダイアモンドです。 人間の脳の中心にある松果体は、水晶を所有することで、活性化・覚醒し、宇宙叡智とより繋がります。 また、尾てい骨の前にある第二のエネルギー松果体は、ダイアモンドを所有することで、活性化・覚醒し、地球叡智とより繋がります。宇宙叡智と地球叡智が人間の上下から入って、ハートを通して、逆向きに突き抜けることが、最強の人類進化を促します。 ドクタードルフィン 松久正 概要 Section 1 Neo Human 珪素化する弥勒の天地人 Section 2 弥勒の振動数の法則 Section 3 シリウスは水晶の星、アルクトゥルスはダイアモンドの星 Section 4 愛と感謝 倍数の法則 Section 5 水晶とダイアモンドの法則 Section 6 西田智清×松久正(対談) Section 7 迫恭一郎×松久正(対談)

    試し読み

    フォロー
  • GUNDAM EXA(1)
    完結
    4.3
    人類進化の鍵を求め、レオスは「Gガンダム」「SEED」「00」など様々なガンダムワールドにダイブする――。「EXVS」とコラボレーションした、ときた洸一×千葉智宏の最新ガンダムコミック登場!!
  • アイ・シティ (1)
    完結
    5.0
    K(ケイ)額に埋め込まれたデジタルメーターが無限大を示した時、夜空の空間に亀裂が走った・・・。ノアの方舟か、バベルの塔か、この世界は「フロア1983」と呼ばれる巨大な平面世界だった!? 大輪廻と呼ばれる終末システムの訪れが迫るなか、K(ケイ)とアイの二人は人類進化を操作する強大な敵と対峙する。“アイ・シティ”とは何を意味するのか?元警官ライデン、仇敵クー・ラグァ・リーらも加わり、遺伝子重合体アロイとの最後の闘いが始まる!! OVA劇場公開されたSFマンガ大作がデジタル完全版で復活。
  • あたらしい神話
    3.0
    新型コロナウイルスの感染拡大により、 世界が一変した2020年。 強制的に「あたらしい時代」の扉を開かされた 我々人類が、これから大事にするべきものとは? そして、進むべき未来とは? スピリチュアルリーダーの筆頭である2人、 穴口恵子とすみれが、 「あたらしい神話」を生み出す、超対話集。 コロナ禍、変容する価値観、AI、家庭問題、 戦争、環境問題、経済格差、死生観、多様性……。 これら一見するとネガティブな問題も、 人類進化のために必要があって起こっていると、 彼女たちは言います。 この転換期をきっかけとして、 全ての人がかみさまとして目覚め、 「神話」を日常的に生きる時代が始まるのです――。 【目次より】 第1章 人は、生まれる前から幸せだった 第2章 全ての人がかみさまとして目覚める 第3章 これまでの非常識は、これからの常識
  • WEIRD「現代人」の奇妙な心理 上 経済的繁栄、民主制、個人主義の起源
    3.3
    「現代人は、歴史上存在した社会や、人類進化の途上で存在した社会の人々とは、神経学的にも心理学的にも全く異なっている――」(本文より) 市場経済や法律、科学、民主主義の起源を探ると、それら現代を特徴づける制度や概念が誕生するよりも先に、ヨーロッパの人々に現代的な心理が芽生えていたことがわかる。 従来考えられていたように、社会制度や物質的豊かさが人々の心理を変えてきたのではなく、まず人々の感じ方や考え方が変化し、それによって社会が変わり、歴史がつくられてきた。 そうして生まれたヨーロッパ人の現代的な心理は、その後、文化の伝播や国家間の競争を通じて世界中に広がり、世界のあり方を大きく変えていくことに―― ジャレド・ダイアモンドが『銃・病原菌・鉄』のテーマに組み込まなかった「人々の心理」を、歴史を動かすファクターとして捉えなおすことで新しい世界像を描き出す、知的興奮の書! 16か国で刊行の世界的ベストセラー! :::::::::世界的著名人が絶賛!::::::::: 「社会思想書における最高傑作」 ――マシュー・サイド『多様性の科学』著者 「現代世界の起源を知るうえで必読」 ――ウォルター・シャイデル『暴力と不平等の人類史』著者 「世界全体で生活水準を向上させ、大規模かつグローバルな課題に対処する方法を見つけることは、今後ますます重要になってくる。人々の多様性が何に由来するのか、それがこうした問題に立ち向かう上でいかに重要であるかを、わたしたちは認識しなければならない。それらの問いの答えを知りたい方は、ぜひ本書を読んでもらいたい」 ――ダロン・アセモグル『国家はなぜ衰退するのか』『自由の運命』共著者 「学術書としても啓蒙書としても偉大な一冊」 ――マット・リドレー『人類とイノベーション』著者 「すべての人間は共通した心理を持つという定説をくつがえした」 ――リチャード・ランガム『善と悪のパラドックス』著者 「目もくらむような偉業」 ――リチャード・ニスベット『木を見る西洋人 森を見る東洋人』著者 「現在繁栄している国の人々の心理的特徴は人類社会に普遍的なものではなく、(……)中世ヨーロッパのカトリック教会がもたらした制度的変化の結果だ。本書は現代社会の起源に関する議論を大きく変えていくだろう」 ――ポール・シーブライト『殺人ザルはいかにして経済に目覚めたか?』著者 「ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』よりもはるかに深くて野心的な本」 ――ダニエル・C・デネット『心の進化を解明する』著者 「2020年で最も重要な本のひとつ」 ――キャス・サンスティーン『NUDGE 実践 行動経済学』共著者

    試し読み

    フォロー
  • 浮気人類進化論 きびしい社会といいかげんな社会
    3.4
    浮気をめぐり、男女は踊る──男のウワキを見抜くために女は「井戸端会議」という情報戦に備えた発達をし、男はいかにセックスの機会を獲得するか、のために「くどき」の言葉を洗練させる。そして、このあほらしくも偉大な進化こそが、サルと人間を隔てる大きな分岐点なのだ──さまざまな動物の婚姻形態を比較しながら、人間の男を社交的で口説き上手の文化系男と口下手だが誠実な理科系男に分類。常識を覆す人間考察と大胆な仮説で話題を呼んだ、竹内久美子の衝撃デビュー作。
  • 浮気で産みたい女たち 新展開!浮気人類進化論
    4.0
    えっ、文科系男のほうが理科系男より睾丸が大きい? 「何でこんな大事なことを知っているんだ、この森番(=浮気相手)は!」と著者が腰をぬかした『チャタレイ夫人の恋人』の森番の“女性のオルガスムス論”とは? 男の浮気は(多くの社会で)わりと寛容にあつかわれるのに、女性の浮気にはキビしいのはなぜ? 本当のところ、女は浮気で産みたいのだ! 女の浮気心を動物行動学の最新研究から分析、女性には深い納得を、男性には大いなる恐怖を与える驚愕の書!
  • 面白くて眠れなくなる人類進化
    3.8
    1巻1,200円 (税込)
    私たちはいったいどこからやって来たのか――。本書では、人類進化にまつわるエッセイを通して、ヒトが誕生するまでの奇跡のような道のりを辿っていきます。近年、新発見が相次いでいる類人猿からホモ・サピエンスへの進化、両生類や原始哺乳類の時代に獲得したさまざまな体の機能、四十億年前の太古の生物から私たちに受け継がれている特徴など、ドラマチックな話が満載。読むと、生きていることの不思議を感じられる一冊です。愛称“ルーシー”という猿人/ピルトダウン人骨捏造事件/私たちのなかに生きるネアンデルタール人/現代人にそっくりな少年の原人/ヒトと類人猿の分かれ道/五本指は原始両生類から始まった?/恐竜と同時代を生きていた原始哺乳類/“イーダ”の化石/顎を獲得して生物の巨大化が始まった/三葉虫と目の誕生/私たちの祖先はナメクジウオ?/最古の生命の痕跡を発見した日本人…

    試し読み

    フォロー
  • GUNDAM EXA VS(1)
    完結
    4.3
    レオス・アロイとセシア・アウェアの人類進化の鍵を探す任務は、新勢力マーズ1、ダークセシアの登場により新たな局面へ……。「ガンダムAGE」、「ガンダムUC」などの世界へダイブ! 大ヒットゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト」との極限コラボレーションコミック、新シリーズ第1巻!
  • 奇跡の知性12.7 Lyan is Coming over! -03
    -
    個人出版から他書店配信を成功させた『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 ライアンは純日系のニューヨーカー。生まれも育ちもアメリカのため、自分のもう一つの祖国・日本を知らない。チェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者として日々、業務に励む少年管理職だ。 思いがけず降って湧いた日本出張の話は何やらきな臭いが、ライアンにとっては経費で里帰りできる、滅多にないチャンス! だがライアンは想定外に、日中の争奪戦に巻きこまれてしまう。 ライアンの警護に就いた安長佳菜子も意外な人物と繋がりを持っていた──!! イラスト:トキ Twitter上で連載した作品をまとめた総集編。通常の本編とは装丁も違う特別な1冊。Lyan is Coming over!は本巻で完結。後日談にあたるエピローグも収録。 ひたすら日本を堪能するライアンの旅は重厚な本編より読みやすいはず。シリーズお試しにもおすすめだ。
  • 奇跡の知性12.5 Lyan is Coming over! -02
    -
    個人出版から他書店配信を成功させた『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 ライアンは純日系のニューヨーカー。生まれも育ちもアメリカのため、自分のもう一つの祖国・日本を知らない。チェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者として日々、業務に励む少年管理職だ。 思いがけず降って湧いた日本出張の話は何やらきな臭いが、ライアンにとっては経費で里帰りできる、滅多にないチャンス! さまざまな関門をクリアして辿りついた日本では、思いがけない出来事が待っていた──!! イラストはトキ。 Twitter上で連載した作品をまとめた総集編。通常の本編とは装丁も違う特別な1冊。Lyan is Coming over!は3冊で完結予定。 ひたすら日本を堪能するライアンの旅は重厚な本編より読みやすいはず。 シリーズお試しにもおすすめだ。
  • 奇跡の知性12.3 Lyan is Coming over! -01
    -
    個人出版から他書店配信を成功させた『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 ライアンは純日系のニューヨーカー。生まれも育ちもアメリカのため、自分のもう一つの祖国・日本を知らない。チェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者として日々、業務に励む少年管理職だ。 思いがけず降って湧いた日本出張の話は何やらきな臭いが、ライアンにとっては経費で里帰りできる、滅多にないチャンス! さまざまな関門をクリアして辿りついた日本では、思いがけない出来事が待っていた──!! イラスト:トキ。 Twitter上で連載した作品をまとめた総集編。通常の本編とは装丁も違う特別な1冊。Lyan is Coming over!は3冊で完結予定。 ひたすら日本を堪能するライアンの旅は重厚な本編より読みやすいはず。 シリーズお試しにもおすすめだ。
  • 奇跡の知性05 NewYorker & 2Britons
    -
    『奇跡の知性』はサイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象、そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。ニューヨークに駆け落ちしてきたスコットとユーシスがペントハウスで紡ぐ恋愛模様は、ライアンも知らない秘密がいっぱい。三年にわたってゆっくりと距離を縮める二人の日常を見てみよう。 ▼Twitter上で公開された短編に未発表作品を加えた23作品を収録 テーブルウェアのシーズン・ニュー 裸足の気持ち Thea Sinensis I~III Linen Water I/II(書き下ろし) 不思議な二人 ランジェリーをめぐる事情 II 初めてのクリスマス May Queen in May Week Ties of Family(書き下ろし) プレミアリーグの見所 ある夏の日(書き下ろし) 紳士のユーモア 淑女の気遣い(書き下ろし) 淑女のユーモア 紳士の気遣い(書き下ろし) I can't wait my Birthday!(書き下ろし) Ultra-Hurricane Alfred the Great(書き下ろし) 日本食材の調達法 How to make-up for lady British loves scary tales ギークなナード Our lovery place イラスト:トキ ※巻数は時系列順ですが、発行順は『奇跡の知性07 Miraculous-Intelligence-01』が1冊目です。
  • 奇跡の知性14 MOUSE-HUNT-02
    -
    『奇跡の知性』は、サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 地下盗撮界の注目の的になってしまったライアンとスコット。二人は恋人のように扱われ、莫大な利益を生む存在になっていた。  先日(シリーズ09 COMPOSITION参照)、ローワー・イーストサイドのハッカー・プロムで知り合った覗き屋《跳ね鼠》ノーイことチャラワット・ハッチャイがスコットへの執着を本格化。とんでもない方法でスコットを呼び出し、激怒させてしまう。即座にライアンとユーシスはスコットを助けるために水面下で動きはじめる。チェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者として同会長ウィンズローとの会食に巻きこまれたライアンに代わって、隠棲の姫君だったユーシスが男装してマンハッタンに躍り出る!  彼女は見事にノーイの足止めに成功するが、わずかな時間にノーイがスコットに迫ってしまう!!  はたしてスコットの反応は…… Twitter上で公開した短編から以下の3作品も収録。 君がくれるもの/Drag for him 人生の袋小路 大統領選開始前夜/moratorium イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性15 Bundle-Party
    -
    『奇跡の知性』は、サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 スコットの義理の祖母ティルダは鉄道王ヴァンダービルト家の先代当主にして、スコットの祖父ウィリアムの最初の妻。彼女はスコットとライアン、ユーシスの三人を自分の『孫』として遇し、本当の孫であるクレイプールは無視している。邸宅でクレイプールを紹介された三人はティルダの異様な側面を初めて目にし、困惑する。そんな折り、ユーシス開発の最大出資者ウィンズローが、ユーシスに対して個人秘書に就いてくれるよう依頼する!彼の真意は何だ!?ライアンとユーシス、二人を自分の近くに引き入れようとするウィンズロー、クレイプールとは話そうとしないティルダ。ライアンたち三人はそれぞれの不安と向き合いながら、煮詰まった人間関係を打破することはできるのか──!?はたしてスコットの反応は…… Twitter上で公開した、新キャラクター・クレイプールの寄宿舎学校での生活が分かる短編4作品+書き下ろし短編収録。 英国紳士の好きなもの(書き下ろし) 桟橋にて チーズを嫌いな人がいて? 憧れの人/The longing イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性16 Rose of Roses
    -
    『奇跡の知性』は、サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 ウィンズロー邸で開かれるパーティに出席したライアンとスコット。共和党内に味方を作ることが目的だが、スコットにはライアンに告げていない真の目的があった。 それはユーシスの所有権を持つウィンズローと折衝し、彼女を完全に自由にすること──だがライアンとユーシス双方に強いこだわりを持つウィンズローと、何を糸口に交渉すればいいのか。 さらにモルガン本家と姻戚関係を持つウィンズローの妻・ロゼレーヌも暗躍。 スコットは二人を守りきれるのか──!? Twitter上で公開した短編4作品に書き下ろし一編を収録。遠い未来の三人を暗示するものや時間軸のはっきりしない作品も含まれている。   二人でお昼寝/Napping together   熱帯夜/Le jardin du secret   Lady of Shalott (書き下ろし)   Duchess of Norfolk   When snowdrops in bloom/雪が溶けたら イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『奇跡の知性07 Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性11  Nervous-Traffic-02
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。  『COMPOSITION』において電脳空間から帰還したライアン。体調が戻らないながらも、彼はごく普通の生活を営んでいた。しかし幼少期からの親友であり、デビュー曲が大ヒット中のジェリィにサイバー・ストーカーが出現。ライアンと過去に確執のあったハッカー《クレイジー・ダン》、スコットに執着する覗き屋《跳ね鼠》が絡んで、事態はさらに混迷を深めていく──!! 《クレイジー・ダン》とスコットの抗争が、ニューヨークの無法地帯ローワー・イーストサイドを発火させ、世界を変容させる!! 巻末にTwitter上で公開した短編7本を収録。 ・暗号研究の一環 ・If I miss you, …… ・三井さんの不思議 ・雨の日の追跡 ・いけない話 『Nervous-Traffic』前後のライアンやジェリコの日常と、『奇跡の知性01+02 Ny-Lon Network』内に納まる短編2本 アアレン・ハメルセン、トップハッカーの幻像もお楽しみいただけます。 イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性13 MOUSE-HUNT-01
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『奇跡の知性』は、サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 かねてからスコットに執着していた覗き屋《ホッピン・ラット》ことノーイ。彼がシティバンクを使い、スコットを呼び出したことから複雑な事件が始まってしまう。一方、ライアンは危機管理総責任者の業務にともない、南アフリカのファンドを飛ばしてしまい、チェイス・グループ上級執行役会議で会長ウィンズローと対面することになる。 スコットを守りたいライアンとユーシスはどう動くのか──!?ニューヨークの無法地帯ローワー・イーストサイドの《倉庫屋》ジムを巻きこんでストーク合戦が始まる! Twitter上で公開した短編から以下の3作品も収録。 Time for 2 Spirit of Ecstasy Close to me イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性10  Nervous-Traffic-01
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 『COMPOSITION』において電脳空間から帰還したライアン・音羽。体調が戻らないながらも、彼はごく普通の生活を営んでいた。しかし幼少期からの親友であり、デビュー曲が大ヒット中のジェリィにサイバー・ストーカーが出現。ライアンの周囲は急速に不穏な現象に包まれていく…… 過去に関わったハッカー、《クレイジー・ダン》との確執。スコットの周辺に現れた不審な女性。事態は思わぬ人物を巻きこんで、ライアンの生活を脅かしていく! 『COMPOSITION』で登場したローワー・イーストサイドの面々も巻きこんで再びの騒動が勃発! 巻末にTwitter上で公開した短編4本を収録。 「Sing!」「奇跡のコーラス」「Talking at Cafe with Jerri」のジェリコ関連3本立てと、『COMPOSITION』直後のユーシスを描いた「淑女の悩み」もお楽しみいただけます。 イラスト:トキ ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性12 Sorry, Grandma.
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『奇跡の知性』はサイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語。世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。ライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。『COMPOSITION』において電脳空間から帰還したライアン。幼少期から彼は危険視されてきた。あまりにも凄まじいハッキング・スキルがとんでもない事態を引き起こすのではないか。あるいは彼が引き起こすのではないか、と。 ライアンは15歳の誕生日、ティルダの別邸に招かれる。そこでヴァンダービルト一族の相続人の一人に指名され、ライアンの運命は急展開を迎える。長年スコットが、ブラウンが恐れていた事態がとうとう現実空間に顕現する!!壮絶なカタストロフは止められるのか。ライアン、スコット、そしてユーシスの未来はどうなってしまうのか──!?予測不可能な『奇跡の知性』が引き起こす世界の転換が全てを救う! 巻末にTwitter上で公開した短編4本を収録。 Talking at Cafe with Scotty 二人の秘密 Miss the Focus! 眠るときは一緒 『Sorry, Grandma』直後から続編『MOUSE-HUNT』前後のライアンやスコット、ユーシスの日常をお楽しみいただけます。 イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性01 Ny-Lon Network-01
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、イギリス人でありながら、ニューヨークはハーレムに住む謎の青年。医師にして経営コンサルタント、そしてライアンと対抗しうるただ一人のハッカー。彼はそもそも、どうやってライアン・音羽と知り合ったのか── 本作はライアン八歳の時間に戻り、二人の出会いを描く。舞台はボストン、MIT。あまりにも大きな力を制御できず、事故が絶えないライアンは、大学の中で持てあまされる『Hard-Killer』。イギリスから留学してきたスコットは、そんな彼と組むために白羽の矢を立てられる。 二人で組んでハッキングを行った結果、二人はともに政府に追われる存在となる──!! 自由を取り戻すための闘いに踏み出す勇気はあるか? イラスト:大清水さち
  • 奇跡の知性09 COMPOSITION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 ライアンは『Miraculous-Intelligence-02』において、電脳空間に旅立った。永遠の別れを覚悟していたスコットたちのもとに、彼はあっさり帰ってくる。 しかしライアンの行動の余波は大きく、アメリカの電脳空間は中国からの電脳攻撃を受けてしまう。そしてスコットのもとにブラウン大統領からのメールが…… ライアンは電脳空間で何をしたのか? 外に出られないユーシスの未来は? そしてスコットとブラウンの関係はどうなる!? 既刊・奇跡の知性01から04で展開されてきた事象が収束し、全く新しい局面に繋がっていく後期三部作の第1作を見逃すな!! ローワー・イーストサイドの面々も巻きこんでの大騒動が始まる! イラスト:トキ ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性03 電子の巫女 Fortune-Sibylla
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 小幡百合は日本で中学校に通う普通の少女。父親のテイル・オージーン博士と東京で暮らしている。一学期の最終日、父親と待ち合わせをした百合は、会ったこともない男たちに追われ、鼻持ちならない少年と出会う。 彼の名はレイアット・スコット──16歳の大学生。鮮やかに眩しい金髪碧眼のイギリス人。 百合は彼にとんでもないことを告げられる。 君は小幡百合ではない。 ユーシス・オージーン、なのだと。 あっというまに日本を脱出、どこへ行くとも知れぬ飛行機に乗りこんでしまった百合。彼女は父親と再会できるのか。レイアット・スコットは百合/ユーシスをどこへ連れていくのか── イラスト:大清水さち
  • 奇跡の知性07 Miraculous-Intelligence-01
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 主人公ライアン・音羽は14歳ながら超級インナー・ハッカーにしてチェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者。しかし電脳麻薬のワクチンライターという裏の顔を持つ。ライアンの庇護者にしてハッキングのパートナー、レイアット・スコットは訳ありのイギリス人。ハーレムのペントハウスで美少女ユーシスと暮らしているが、彼女も表に出られない事情をかかえている。 そんな三人が人捜しを引き受けたことから、安定した日常が次第に浸食されていく。 消えた男、謎の電脳麻薬、会ったこともない男の記憶--あまりにも破格の能力を持つライアン・音羽とは何者なのか--その答えが、この完全新作で明かされる!! イラスト:大清水さち ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性02 Ny-Lon Network-02
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 八歳でMIT入学を認められた破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。しかし彼はあまりにも大きな能力を制御できず、次々とコンピュータを壊しつづける《Hard-Killer》。同じインナー・ハッカーのコーリャを精神凍結に追いこんでしまい、研究室で冷遇されるようになる。 そんな彼と組むために白羽の矢を立てられたのがイギリスからの留学生、レイアット・スコット。彼も十三歳という若さで医師免許を所持し、凄まじい身体統御と頭脳を持つ天才だった。 二人で組んでハッキングした際、中国政府の安全保障に干渉してしまい、ライアンは各国諜報機関の注目を浴びる存在になってしまう。 一連の事情を全く理解しないライアンを救ったのは、以前からCIAにマークされるスコットだった。 ライアンを狙う民主党上院議員アル・ブラウン、スコットの周辺にまといつく上流階級の人間たちとCIA長官、ライアンを子役のようにちやほやする女性たちの中にも怪しい人物パティが──大統領選を睨んで政局の展開する中、ライアンたちは政府に絡めとられてしまうのか!? 巨大ブランドを傘下に収める株主集団の継嗣、スコットに導かれて、ライアンは自由を確立するために闘いはじめる!! 何故、ライアン・音羽は自分の命を懸けるほどレイアット・スコットを信頼するようになったのか。その原点の物語。 イラスト:大清水さち
  • 奇跡の知性08 Miraculous-Intelligence-02
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 主人公ライアン・音羽は14歳ながら超級インナー・ハッカーにしてチェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者。しかし電脳麻薬のワクチンライターという裏の顔を持つ。ライアンの庇護者にしてハッキングのパートナー、レイアット・スコットは訳ありのイギリス人。ニューヨーク、ハーレムのペントハウスで美少女ユーシスと暮らしているが、彼女は実は遺伝子合成された世界最強のバイオセンサーだった。 失踪したジョナサン・マーゴリスを追ってハッキングを繰り返すライアンは、電脳空間で追跡不可能な存在と接近遭遇する。 殺人電脳麻薬《クロス・エクスタシィ》が猛威を奮い、次々と人が死んでいく。会う前から知っていた男の存在、さらに、その男が会ったこともないはずのライアンを知っている!?  記憶の錯綜が現実を侵食していく──ユーシスだけは、その特殊な力で事態を把握しているようだが、堅く口を閉ざしている。国家安全保障局NSAも動きだし、スコットが恐れていた時が訪れる。 ライアン・音羽は、いったいどこへ向かうのか── イラスト:大清水さち ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『Miraculous-Intelligence-02』が2冊目となります。 ※巻数05、06はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 奇跡の知性04 High-life in NYC
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エニックスからの発刊当時、注目された『奇跡の知性』。サイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。 そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住む謎の青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサー。 彼らのニューヨークでの生活とは、いったいどんなものなのか。 【収録作品】 1. Goddess of Liberty 2.電子レンジの怪 3.お刺身とイギリス人 4.貧乏に至る病 5.午後の楽しみ 6.生きる機械 7.淑女の必需品 8.ランジェリーをめぐる事情 I 9.ランジェリーをめぐる事情 III 10.世界三大珍味をめぐる冒険 11.6-69 続く後期三部作への伏線を含む作品を多く収録。二人の天才少年が繰り広げる権謀策略の行方は──!? 意外な人物も登場し、ますますもつれるNYC Lifeにご注目! イラスト:トキ
  • 奇跡の知性06 We work at the CHASE!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『奇跡の知性』はサイバーパンク×国際戦略に人類進化と政治が絡む複雑な物語だ。 世界最強の生体電脳兵器、破格のインナー・ハッカー、ライアン・音羽。彼は米政府の特別監視対象となっている。そしてライアン・音羽のハッキング・パートナーたる『電脳空間の紳士』レイアット・スコットは、ニューヨークはハーレムに住むハイスペックな青年。彼と同居する美少女ユーシスの正体は世界最強のバイオセンサーだ。 両親を早く亡くしたライアンは自活することが最大の目的。チェイス・グループ電脳空間危機管理総責任者に就任するまでの紆余曲折、同僚との人間関係など、ライアンとスコットの仕事ぶり全てを網羅する短編集。 収録作品 Please, Resque! 面接の心得(書き下ろし) 見えないところ ワードローブの作法 Mr.スコットって、どんな人? リネンの感触 総責任者は14歳! Talking at Cafe with Eroise 英国紳士の嗜み 靴下の境目/Our Lining 二人の保護者 世界最強の、たぶん/STRONGEST PERSONS 老紳士と少年ハッカー イギリスの薫り Now you are in childhood(書き下ろし) スコットのイギリスでの少年時代が分かる特別書き下ろしを巻末に収録。『イギリスの薫り』はTwitterとは違う展開に加筆修正。全ての短編と本編の時間軸が確認できる特別編集仕様。この1冊で『奇跡の知性』シリーズを把握できます。 イラスト:トキ。 ※巻数は時系列順に振っておりますが、発行順は『奇跡の知性07 Miraculous-Intelligence-01』が1冊目となります。 ※巻数05はTwitter上で現在公開中の短編を集めた短編集になる予定です。
  • 元素で読み解く生命史(インターナショナル新書)
    3.0
    あらゆる物質は元素で出来ており、生物も例外ではない。たとえば、人間の身体を構成する元素は、酸素、炭素、水素、窒素で体重の96%以上を占めるが、これらの元素を組み合わせたところで人間(生命)をつくることはできない。ある天文学者によると、地球に最初の生命が偶然生まれる確率は「竜巻が廃品置き場を通り過ぎたあとに、ボーイング747ジャンボジェット機ができ上がっているのと同じ確率」だという。生命はどうやって生まれたのか。元素はどのようにしてつくられたのか。あらゆる生物の中で、なぜ人類だけが文明をもつに至ったのか……元素が果たす役割から、生命誕生の奇跡と、人類進化の謎に迫る。
  • 心が私を離れるとき
    -
    『自我』『感情』『こころ』・・・人がそれらを手にしたことは、果たして「幸せ」と呼べるのか?世界各国をまわり、古今東西の文献を読み解いた著者が挑む、キリストも釈迦もブッダもたどり着けなかった命題。独自の解釈で人類進化の変遷を巡る、かつてない名著がここに誕生。

    試し読み

    フォロー
  • サピエンスの未来
    4.1
    人類は、分断と災厄を超えて、さらなる高みへと進化していける――。 壮大なスケールで描かれるサピエンスの全史と未来への指針。 コロナ禍の暗い時代の前途を照らす、過去からの光明。 現代の困難を乗り越える鍵はここにあった! 伝説の東大講義、待望の書籍化。  * * * [目次] 第1章 すべてを進化の相の下に見る 第2章 進化の複数のメカニズム 第3章 全体の眺望を得る 第4章 人間の位置をつかむ 第5章 人類進化の歴史 第6章 複雑化の果てに意識は生まれる 第7章 人類の共同思考の始まり 第8章 進化論とキリスト教の「調和」 第9章 「超人間」とは誰か 第10章 「ホモ・プログレッシヴス」が未来を拓く 第11章 終末の切迫と人類の大分岐 第12章 全人類の共同事業 解説 立花隆と東大講義「人間の現在」(緑慎也)
  • 人体六〇〇万年史 上──科学が明かす進化・健康・疾病
    4.0
    非力なヒトはなぜ厳しい自然選択を生き残れたのか。走る能力の意外な重要性とは何か。脂肪が健康を害するなら、なぜヒトの体は脂肪が溜まりやすくできているのか。2型糖尿病など、現代人特有の病はそもそもどうして現れたのか……。人類進化の歴史をさかのぼることは、不可解な病がどこから来たのかを教え、ヒトの未来を占うことにもつながる。「裸足で走ることへの回帰」を唱えて名を馳せた進化生物学者リーバーマンが満を持して世に問う、人類進化史の決定版。
  • 人類進化の700万年 書き換えられる「ヒトの起源」
    3.8
    知能に勝るクロマニョン人が作った石器と同じくらい工夫を凝らした石器(石刃)が、ネアンデルタール人の3万数千年前の化石とともに見つかっている。ネアンデルタール人も巧妙な石器を作っていたらしい。ネアンデルタール人は約20万年前に誕生してから、このころまで原始的な石器を作り続けてきた。そんな彼らが急に自らの力で進歩的な石器を作り出したとは考えにくい――<本書より>
  • 人類進化論 霊長類学からの展開
    -
    1巻2,090円 (税込)
    本書は、日本と欧米における視点の違いを考慮しながら、これまで霊長類学が扱ってきた人類進化のテーマと発見をわかりやすく紹介する入門書。野生霊長類のフィールドワークの成果に基づいて人類の進化史の解明を試みた。 はじめに霊長類学の発想とは何かを紹介し、日本と欧米の考え方の違いを解説する。続いて、人類の誕生の舞台になった熱帯雨林と、そこに適応してきた霊長類の進化史を概観し、他の哺乳類と異なる生活史を進化させたサル、類人猿、人類のそれぞれの特徴をまとめた。また、性の進化、オスの子殺しと暴力、和解行動・道具行動や種々のコミュニケーション能力について、それぞれ章を割いて解説した。最後に、霊長類学の知見から描いたヒトの進化について総括し、まだ解明されていない人類進化の謎について述べた。 本書を通して、(霊長類学によって)人類の過去を遡り、現在の人間を見つめなおす視線を養い、その探求の楽しさが味わえるであろう。
  • 人類との遭遇 はじめて知るヒト誕生のドラマ
    4.2
    私たちの祖先は人食い人種? ヒトは体毛をいつ失った? なぜ人間だけ老齢期が長い? 身近な疑問から深遠な系統学まで、人類進化の謎とドラマを平易にかつ興味深く説く。アメリカで教鞭を執る韓国系女性人類学者による、韓国ベストセラーとなった古人類学入門。解説収録/長谷川眞理子
  • 「人類700万年の進化」が教えてくれる理想の食事術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5回にわたって放送されたNHKスペシャル「食の起源」取材班が語る 体にも心にもよい「究極の幸せな食」とは? 朝の生活情報番組「あさイチ」とコラボ放送された 食生活を改善するための「実用情報」も盛り込み、 人類進化の歴史から見えてきた「理想の食事」を探りあてます。 <巻頭カラー> おいしく食べて、健康な体を作る! 「理想の食事」実践レシピ <第1章>「ご飯」は、人体の敵か味方か? ・「低糖質食」は、減量のための食事であって、健康食ではない!? ・アミラーゼ遺伝子が多い日本人は、ご飯を食べても太りにくい…etc. [実践編]あなたはご飯で太りやすいタイプか?簡単「クラッカーテスト」チェック法      糖質制限をやってよい人、悪い人。「糖質」の賢い食べ方…etc. <第2章>「塩」がないと、なぜ物足りないのか? ・「無塩文化」から学ぶ最適な塩分量は、1日に1〜3g!? ・塩は昔、健康を守るために欠かせない「薬」だった!?…etc. [実践編]脳卒中&心臓病の死亡率が激減!まずは「1日小さじ1/4」の減塩から      調味料の容器や調理法を「見直すだけ」のカンタン減塩ワザ…etc. <第3章>「アブラが脳を育てる」ってホント? ・「摂取カロリーの7割」をアブラでとっても、肥満や生活習慣病にならない人がいる ・「オメガ3」をたっぷりとり続けて、人類は「高度な知性や文化」を手に入れた!?…etc. [実践編]オメガ3&6の理想バランス「1:2」を実現する方法      舌がアブラに鈍感に!?「脂質依存症」を10日間で治す方法…etc. <第4章>「お酒」を飲みすぎてしまうのは、なぜか? ・人類の祖先が生き延びるために、「お酒が必要」だった!? ・なぜ日本人の約4割が「酒に弱い遺伝子タイプ」になったのか?…etc. [実践編]遺伝子タイプ別・お酒の飲み方のコツ      ノンアルコールで「酔いの心地よさ」を味わうというヘルシーな選択…etc. <第5章>人はなぜ、「美食」を求め続けるのか? ・「おいしい」と感じるのは、舌ではなく「鼻」だった!? ・北欧で大注目!好き嫌いをなくす科学的な実践方法…etc. [実践編]料理のおいしさをアップする「苦味」のちょい足しワザ      食欲をコントロールして、食べすぎを防ぐワザ…etc.
  • 人類はできそこないである 失敗の進化史
    4.3
    人類は優れた高等生物かと思いきや、 実際は700万年もの長きにわたる歴史の中で、 他の生物が有している機能を失ったりしながら現在の姿になった側面もある。 日本の人類進化学、ゲノム進化学の権威が教える、 「出来そこない」の人類進化史!
  • 図解 人類の進化 猿人から原人、旧人、現生人類へ
    値引きあり
    3.8
    化石や遺伝子の研究から、われわれ人類の進化の過程が明らかになってきました。第一線の研究者たちが、進化の基礎からゲノムの話題まで、豊富なイラストを使って、初心者にもわかりやすく解説します。 2009年に刊行した『絵でわかる人類の進化』に加筆修正した新書版。 序章(霊長類のゲノム研究/東南アジアの超小型原人/500年さかのぼった弥生時代のはじまり) 第1部 進化のしくみ 第1章 進化とは(人間観の変遷/博物学の時代/進化論の誕生/骨や歯を中心とした形態の進化/分子進化学の誕生と中立進化論/遺伝的浮動と自然淘汰) 第2章 進化の中心,ゲノムDNA(DNAが生物遺伝情報の担い手/ゲノムDNAとは/ゲノムは進化する/ゲノム進化の例/人類進化と遺伝情報進化のかかわり/ゲノムに記述されている形態形成の情報と発現 ほか) 第3章 人類進化の年代を測る(ダーウィンの進化論と地球の年齢/天然の砂時計:放射性同位体/人類の歴史を測る/解剖学的現代人とネアンデルタール人/放射性炭素と加速器質量分析/弥生時代が古くなった? ほか) 第4章 過去の環境変動をさぐる(人類の時代:第四紀/氷期・間氷期のサイクル:太陽の恩恵/氷河期という革命的なアイデア/酸素同位体による新しい指標/さまざまな古環境の記録/海水準面の変動/地球温暖化と人類のこれから) 第2部 人類のあゆみ 第5章 サルからヒトへ~猿人の登場(サルから進化したヒト/霊長類の進化/最初の人類はアフリカで誕生した/ヒト独特の特徴とその進化/最初の人類,猿人の誕生/猿人が歩いた証拠/複雑な猿人の系統進化 ほか) 第6章 原人の進化とユーラシアへの拡散(人類進化の4段階?/最初の原人ホモ・ハビリス/道具と肉食/狩猟をはじめた強い人類?/ホモ・エレクトスの発見/トゥルカナ・ボーイが教えるホモ・エレクトスの特徴 ほか) 第7章 旧人の出現とネアンデルタール人の謎(旧人とは/誤っていた一時代前の旧人像/旧人はアフリカで進化した/インドネシアには旧人はいなかった?/ヨーロッパのネアンデルタール人 ほか) 第8章 現生人類(ホモ・サピエンス)の起源(ホモ・サピエンスとは/ネアンデルタール人とクロマニョン人:連続か不連続か/多地域進化説/アフリカに関する疑問 ほか) 第9章 複雑化する文化~私たちホモ・サピエンスを理解する~(私たちにとっての文化/生物進化と文化的変化の違い/すべての起源はアフリカに?/文化の多様化の起源 ほか) 第10章 日本列島人の変遷(日本列島人の生きてきた時間と空間/日本列島人の成立に関する通説/骨形態の違いから推定された日本列島人類集団の系統関係/東ユーラシアにおける日本列島人の遺伝的位置/二重構造説) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 世紀の啓示書『オアスペ』の謎を解く! ―創造主ジェホヴィの教えと人類7万8000年史の真相―
    4.5
    「日本国」は沈没した謎の大陸「パン」の残骸だった! 日本人は、イヒン(霊性をもつ人類)の血が色濃く残る子孫か 19世紀末、アメリカの歯科医に天使が舞い降り、自動書記にて書かれた禁断の啓示書 物質界と霊界の情報の集大成、「オ(空)・ア(地)・スぺ(霊)」 今、人類は`見えない世界'を理解する「コスモン時代」(1850~4850年)に突入している! 創造主ジェホヴィの教えと人類7万8000年史の真相 地球を支配する「神界(エーテリア界)」 「霊界(アストモフェリア界)」 「物質界(コーポリアル界)」の聖なる歴史 人類進化計画と神々の統治 ジェホヴィに反旗を翻した四神とは キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教の変革に迫る禁断の書 「日本人にとって面映ゆいのは、日本こそがかつて太平洋に存在した、地上でもっとも神の栄光に包まれ繁栄した謎の大陸「パン」の残骸であり、そこに住む人々はもっとも古く、もっとも神に近い人間であったと書かれていることだ。」 「約7万2000年前、創造主ジェホヴィは宇宙の他の物質界で亡くなった霊(天使たち)を地上に降ろして、肉体をまとわせアスと交わらせた。それによって、第二の人類が創造された。それがイヒン(I'hin )である。」 「ザラザストラ(ツァラトゥストラ) 紀元前7050年ごろ(フラガパッティのサイクルの時代)のペルシャの預言者(立法家)。彼によって最初の宗教と聖典が地上にもたらされた。キリスト教と仏教は、主にこの預言者の数々の奇跡や歴史から作られた宗教である。390年と640年にキリスト教聖職者によってアレクサンドリアの図書館が焼かれ、彼の教えの歴史も葬り去られた。彼は巨大な体を持ち、性別を持たない中性の「i-e-su (イエス)」であった。」 「ジェホヴィは言った。見よ、第七の時代が始まった。あなた方の創造主は、争いを好む肉食の人間から、平和を愛する草食の人間へと変わることを命ずる。そうすれば四頭の獣はいなくなり、地上から戦争も消えるだろう」 (本文より)
  • 世界が動いた「決断」の物語 新・人類進化史
    3.4
    「新・人類進化史」シリーズ第3弾。人生・組織・文明の進路を大きく変える、生涯に一度あるかないかという重要な意思決定のモデルとなる、世界の社会的歴史を形作ってきた「選択肢」を分析・解説。「英断」のメカニズムを解き明かす。
  • 世界を変えた6つの「気晴らし」の物語 新・人類進化史II
    3.7
    数々の新聞書評などで紹介され話題となった『世界をつくった6つの革命の物語』の第2弾。ショッピング、音楽、ゲームなど人々が新しい「気晴らし」を追求する中で思いがけず生まれた文化や技術の発明、産業の発展の歴史をひもとく。
  • 世界を変えてしまう マッドサイエンティストたちの【すごい発見】
    -
    生命の謎から反重力まで、既存の科学の盲点をつき突破する超情報! これを知っているものだけが未来を創造する。 代替科学プロジェクト:死者蘇生、人体再生、ガン消滅、重力制御、フリーエネルギー ――すでにすべてが実現可能なテクノロジーとして存在している! マッドサイエンスの底流を貫く“流体波動"の伝播原理こそが、 巨大な既得権益の壁をも打ち破り、地球生命の危機を救うことになる。 人類を量子飛躍させ、新しい文明の潮流へといざなう、 世界が知らされていない最先端「超」サイエンス研究の舞台裏を 気鋭の科学ジャーナリストが詳細に分析&徹底解説――。 【超医学編】 〇 死人を蘇らせ、人体を再生せよ! ――細胞に同調を促すことが蘇生医学の鍵 〇 ガンも完全防御へ!高次元で健康を維持する新モデルを作り出せ! ――色と音のバランス原理が病気を防ぐ鍵 【超生物学編】 〇 生命を育む未知の生体エネルギーの謎を追え! ――植物から考察されたエーテルと生物学的元素転換が鍵 〇 波動の透過と健康の密接なる関係を明らかにせよ! ――植物の無線通信の仕組み解明が鍵 【古代超科学編】 〇 古代人が建てた宇宙エネルギーの捕獲アンテナの謎を探れ! ――ヒマラヤとアイルランドのタワーに秘められた科学を解く鍵 【未来超科学編】 〇 反重力テクノロジーと波動科学の新たな扉を開け! ――「未知の波動」の解明と活用が地球人類進化の鍵 ◎ なぜガンに罹りにくい人々がいるのか?ガンの波動を打ち消す仕組み ◎ 電磁気・エーテル振動が生命の誕生や成長の鍵!? ◎ 色の波長を利用した人体へ治療法◎音/周波数のバランスを図り健康に導く ◎ 水だけ飲んで生きていける人がなぜ存在するのか!? ◎ 「地産地消」はなぜ健康にいいのか!? ◎ 地質・土壌の生活環境もガンや病気の原因に? ◎ 人間と自然界は宇宙エネルギーを受ける電磁気アンテナ ◎ W波による定常波が重力軽減に関与し、宇宙をデザインする役割も担っていた!? ◎ W波は光速も超える? ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史
    4.0
    「ガラス」「冷たさ」「音」「清潔」「時間」「光」。この六つの大発明は、その時々で直面する問題に取り組むなかで予想外に生み出された。著名人から知られざる市井の人々までさまざまな発明に光を当てながら、人類進化の歴史をひもとく。
  • 【増補改訂版】コンゴ共和国 マルミミゾウとホタルの行き交う森から
    -
    中部アフリカのコンゴ共和国で、いま何が起きているのか——。自然との共生の道を探る。 中部アフリカのコンゴ共和国で、いま何が起きているのか——。熱帯林に生息するゾウやゴリラなどの生態調査、環境保全に携わる中での内戦や森林伐採業との対峙、貨幣経済の浸透が先住民に与える影響など現場のリアルを伝える。今回増補改訂版で、ゲリラ豪雨やエボラ出血熱など最近世界を揺るがせている問題とコンゴ共和国との関係を浮き彫りにする新章が加わった。京都大学総長・山極壽一氏推薦。 【目次】 プロローグ 1.熱帯林とゴリラとの出会い 2.虫さん、こんにちは 3.森の中で生きるということ 4.熱帯林養成ギプス、内戦、そして保全業へ 5.新たな旅立ち〜森から海へ 6.森の先住民の行く末 7.人類の自然界利用と保全(その1)〜ブッシュミート、森林伐採、象牙 8.人類の自然界利用と保全(その2)〜海洋地域での漁業と石油採掘 9.人類の自然界利用と保全(その3)〜日本人との深い関わり 10.日本における保全に関する教育とメディア 11.ぼくの生き方〜自分に強く関わること同士のつながり 12.さらに隠蔽される“真実” エピローグ あとがき〜増補改訂版に向けて 【著者】 西原智昭 1989年から30年以上、コンゴ共和国やガボンなどアフリカ中央部熱帯林地域にて、野生生物の研究調査、国立公園管理、熱帯林・生物多様性保全に従事。国際保全NGOであるWCS(Wildlife Conservation Society;ニューヨークに本部があり)の自然環境保全研究員。NPO法人アフリカ日本協議会・理事。京都大学理学部人類進化論研究室出身、人類学専攻、理学博士。現在、星槎大学共生科学部特任教授。
  • 第三のチンパンジー 完全版(上) 人類進化の栄光と翳り
    3.9
    何がヒトを人間たらしめるのか? ダイアモンド博士の名著、完全版! 宇宙からきた生物学者は、ヒトを「第三のチンパンジー」に分類するだろう。なぜなら、ヒトとチンパンジーの遺伝的距離は驚くほど小さく、非常に近い関係にある鳥同士よりもずっと近い関係性だからだ。だが、わずか数万年の間に、ヒトは人間へと進化した。何が人間とチンパンジーとを分けたのか? ダイアモンド博士の原点とも言える名著に、原書ペーパーバック版のために書き下ろされた補遺2点も収録した完全版。王立協会科学図書賞受賞作。
  • 第三のチンパンジー 完全版(上下合本版) 人類進化の栄光と翳り
    -
    何がヒトを人間たらしめるのか? ダイアモンド博士の名著、完全版! 宇宙からきた生物学者は、ヒトを「第三のチンパンジー」に分類するだろう。なぜなら、ヒトとチンパンジーの遺伝的距離は驚くほど小さく、非常に近い関係にある鳥同士よりもずっと近い関係性だからだ。だが、わずか数万年の間に、ヒトは人間へと進化した。何が人間とチンパンジーとを分けたのか? ダイアモンド博士の原点とも言える名著に、原書ペーパーバック版のために書き下ろされた補遺2点も収録した完全版。王立協会科学図書賞受賞作。
  • 地球の「混乱と八方塞がり」は天上界による浄化作用だった。
    -
    ユートピア社会の建設のために 邪魔になるもの、必要のないものが 刈り取られ、消滅して行く! ◎ 「神とは原子と電子に働く法則のこと」科学そのものが神! ◎ 全知全能の世界から見ると、人間の知識は100点満点の5~6点! ◎ 命を認めてる人も個人の命と錯覚している。命のことを神と言う! ◎ 創造主とオンラインの細胞を「宇宙細胞/コスモ細胞」と言う! ◎ 古神道の唯神(ゆいしん)、随神(かんながら)の道とは自分の心臓のうしろのコスモ細胞に全託して全てお任せの状態にすること! ◎ 人間の常識は宇宙の非常識であることを現代人は理解できていない! ◎ 潜在意識(超意識)には過去生の記憶、過去生で得た智恵全てが記録されている! ◎ 超意識は創造主の全知全能の智恵とオンラインでつながっている! ◎ 全知全能の智恵=アカシックレコードの世界を良心、本心という! ◎ 宇宙空間には人間として生まれ変わる順番を待っている意識体が600億も存在している! ◎ 天上界より14万4千人の大師方や菩薩クラスの指導者が地球に配置されている! ◎ 20世紀の地球に意識の高い1600人が派遣されており、今もどこかで活躍されている! ◎ 1600人のうち692名(全体の43%)はこの日本に派遣されており、それだけ天上界は日本民族の活躍に期待している! ◎ 日本最強のレイラインは富士山-八ヶ岳-糸魚川の黒姫山のライン! ◎ 北半球の陽極のエネルギー軸は八ヶ岳! ◎ 八ヶ岳の「赤岳・横岳・阿弥陀岳」が酸性、「権現岳・立場岳・西岳・編笠岳」はアルカリ性、「牛首山/扇岩」が中性で、天然自然の フリーエネルギー発生装置となっている! ◎ 権現とはモーセのこと、稲荷とはイエスのことを指す! ◎ 火祭りの催事を行う神社はいずれも権現、天狗系の神社でモーゼを祀る! ◎ 人間は間違った物質次元の知識に縛られた状態になり、これから解放されない限り色眼鏡付きの人生を終える。これを盲目の人生、眠れる魂と言う! ◎ 輪廻転生の回数が世界の民族の中で一番多いのが日本民族! ◎ 現代日本においては知花敏彦氏と上江洲義秀氏に天上界から「宇宙の法則」と「宇宙の科学」(人類進化のプログラム)が伝えられている! ◎ 粗野な息は破壊の波動、これが地下のプレートに貯まり、天変地異を呼び起こす! ◎ ここからは直流波動、不動心、静寂な心、奉仕の波動であるgive&give、共存共生、救け合い分かち合いの人しか生き残れない!

    試し読み

    フォロー
  • どうしても治したい二人の医者が出した驚異の処方箋 病気の8割は腸とミトコンドリアで治る!  がん、うつ、アトピー、ボケ、アルツハイマー、引きこもり、パニック障害ほか
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ◎ ミトコンドリアに着目したことで治る西洋医学の復活に成功した医者と「万病の原因は腸にあり」という治療で患者が行列をなす医者による激辛対談! ◎ 治そうとしない 《罰当たり医療》はもういい加減にひっこみなさい ◎ 腸はぬか床である。いいぬか床菌が「いい腸」を作る ◎ 腸は脳よりモノを言う ◎ 心の病・悩みは脳の病ではなく腸の病だった ◎ 「腸は第一の脳」腸を移植すると性格も変わる ◎ 田中:腸と根は同じではないか、植物が根腐れでいろいろ病気が起こるように、人間も腸腐れ(腸の不調)でいろいろ病気になるのではないか。「腹診」を実践して、腸の状態を調 べ、漢方薬を処方し始めたら、眼を見張るような治療効果が出て来た。それですべての病気は腸に原因がある「万病は腹に根ざす」ということを確信したわけです。 ◎ 西原:たいがいの医者は、患者が死のうが生きようが関係ないと思っている。涼しい顔をして診ていれば、年間1億円くらいにはなる。こんな無責任で楽な仕事はありません。治る病気を「医者たちが治そうとしない医療」に切り替わったポイントが昭和45年にあったのです。私はこのことを「罰当たり医療」と呼んでいます。 ◎ 西原:思い出してください。40年前に医療が切り替えられる以前には、いま難病とされているほとんどの病気がペニシリンの抗生剤やサルファ剤でいとも簡単に治っていたのです。それが今はわけのわからない薬を投与されて、いつまでも治らないようにされているのです。 ◎ 西原:治らない医療のカラクリを解明して、研究を重ねた結果、環境エネルギーと生体力学エネルギーとミトコンドリアのエネルギー代謝を医学に導入することで、「治る西洋医学」を復活させることに成功したのです。 ◎ 西原:絶滅への人類進化はもうすでに日本から始まっています。私がみなさんに申し上げたいのは「腸を冷やさない」「骨休めをする」「口呼吸をしない」この三つのことに気をつけて生活してくださいということです。さらに言えば、腐りきった罰当たり医学の呪縛から離れて、自分のアタマで考えて、自分の身を自分で守ることです。

    試し読み

    フォロー
  • ドラえもん科学ワールド 人類進化の不思議
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんを読みながら人類進化がわかる! 「ドラえもん科学ワールド」シリーズは、ドラえもんのまんがを通して、自然科学や理科をテーマ別に取り上げる、子ども向けの科学解説本です。大ヒット中の人気シリ-ズで、今回は「人類の進化」がテーマです。 人類の発祥から猿人や原人、ホモ・サピエンスへの進化、石器や火の使用、アフリカから世界各地への大移動、農耕や文明の始まり、そして人類の未来等まで、最新のDNA研究の成果も交えて幅広い切り口で「人類の進化」を解説していきます。 (底本 2018年8月発売作品)
  • なぜヒトの脳だけが大きくなったのか 人類進化最大の謎に挑む
    4.0
    なぜ、ヒトだけが脳を進化させ得たのか? 脳がそれほど有用な器官であったのなら、なぜ他の動物では発達しなかったのでしょうか? 脳が大きくなるために、ヒトにはどんな変化が起こったのか? 手、二足歩行、声、思考、寿命、社会……そして、この大きな脳を支えるために発達したインフラとは? 生物としてのヒトが大成功している最大の原因が、発達した脳であることは、誰もが認めることです。しかし、ヒトの脳がなぜこれほどまでに大きく発達してきたのかは、まだまだ解明されていない、人類進化史の中の最大の謎のひとつです。霊長類の形態比較を研究する著者が、全く新しい視点からこの難問に挑みます。(ブルーバックス・2007年1月刊)
  • 人間らしさとは何か 生きる意味をさぐる人類学講義
    4.5
    人間とは何か? 我々はいかにして人間になったのか? 注目の人類進化学者が、ホモ・サピエンス誕生の道のりと、人類多様性の意味を探りながら、最新の知見をわかりやすく語る。
  • 始まりから知ると面白い物理学の授業
    4.5
    1巻1,496円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴代の科学者とともに、50の重要な物理法則・原理が楽しく理解できる一冊。 モノはどうやって動くのか?気体や液体の不思議な特徴とは? 電磁気やエネルギーはどう働いている?時間や空間が成り立つのはなぜ? 物理学を知ると世界のしくみが見えてくる! 【本書の内容】 ・はじめに 物理の法則がわかると、世界はもっと面白くなる ・力の章 自然界の4つの力/フックの法則/万有引力の法則/慣性の法則/作用・反作用の法則/運動量保存の法則/エネルギー保存の法則 ・電磁気の章 キルヒホッフの法則/オームの法則/クーロンの法則/ジュールの法則/フレミングの左手の法則/ファラデーの法則/電磁波 ・波の章 波の重ね合わせの原理/ドップラー効果/反射・屈折の法則/光の色とスペクトル/音の三要素 ・流体の章 アルキメデスの法則/バスカルの原理/ベルヌーイの定理 ・熱の章 ボイル・シャルルの法則/熱力学第一法則/熱力学第二法則(エントロピー増大の法則)/熱力学第三法則 ・ミクロな世界の章 素粒子とクォーク/放射能・放射線/光速度不変の原理と特殊相対性理論 ■著・編者紹介 左巻 健男(サマキ タケオ) 1949年生まれ。東京大学教育学部附属中・高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授、法政大学教職課程センター教授などを歴任。 東京大学講師。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。専門は理科教育。 大学生への講義、理科の先生への理科教育の指導のほか、ときに小学生に授業をしたり、一般向けに「ニセ科学の見破り方」などの話をしている。 『面白くて眠れなくなる物理』『面白くて眠れなくなる化学』『面白くて眠れなくなる人類進化』(以上、PHPエディターズ・グループ)、『新しい高校化学の教科書』(講談社ブルーバックス)、『暮らしのなかのニセ科学』(平凡社新書)、『身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』(明日香出版社)など著書多数。
  • ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論
    3.3
    進化はなぜ、社会を生んだのか? 生物学の世界的権威の思想をコンパクトに凝縮した1冊! 仲間を作り、分業し、時に誰かを思いやる私たちの「社会」の起源は、狩りバチやアリなど、 人類が生まれるはるか昔から存在していた「真社会性」を持つ生物たちの、進化の過程が教えてくれる。 社会性を持つ生物は多く存在する一方で、高度な社会性(真社会性)を持つ種が進化史上、ほとんど存在してこなかったのはなぜか。 生物が社会をつくる条件としての、利他主義や分業といった行動はいかなる要因によって生まれるのか? 人類の進化を他生物の進化と比較しながら明らかにする社会生物学の創始者であり、ピューリッツァー賞など数々の輝かしい受賞歴を誇る世界的権威が、いま最も伝えたい人類進化のエッセンス。 吉川浩満氏による解説も収載。
  • ヒトは〈家畜化〉して進化した 私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか
    4.8
    他の人類はすべて絶滅したのに、なぜヒトは生きのびて繁栄することができたのか? なぜヒトは他者と協力し、友好的に振る舞うことができるのか? 仲間を助ける優しいヒトが、なぜ残虐な戦争を引き起こすのか? すべての謎を解くカギは「自己家畜化」にある。 イヌやボノボ、チンパンジーからヒトに至るまで、数々の研究をおこなってきた気鋭の進化人類学者が、自己家畜化仮説を軸に、ヒトの進化と本性の深奥に斬り込む刺激的な論考。 ◆著名科学者による賞賛の辞◆ 圧倒的な説得力で、ヒトの心の進化を解明している。 ――リチャード・ランガム(ハーバード大学生物人類学教授) ほとんどの著者が試みすらしなかったことを、本書はやってのけた。誰もがこの本を読むべきだ。 ――マイケル・トマセロ(デューク大学心理学・神経学教授) 人間はなぜ見知らぬ他人を助けようとする一方で、忌まわしいほど残虐になるのか。驚くべき物語を通して、人間がそのように進化した理由と方法を教えてくれる。 ――ダニエル・E・リーバーマン(ハーバード大学人類進化生物学教授)

    試し読み

    フォロー
  • レンズの子供たち レンズマン・シリーズ4
    5.0
    ボスコーンとの死闘から20年。銀河調整官キニスンのもとに両銀河系で続発する非道な事件の報が届く――おびただしい数の宇宙船乗組員を狂わせる“宇宙の地獄穴”、各星系の惑星大統領を襲う失踪事件や流血事件――殲滅したはずのボスコーンが再興したのだ。キニスンは、かつて共に戦った3人の第二段階レンズマンを招集し、自らも出陣する。彼を支えるのは両親を凌ぐ驚くべき能力を持つ、第三段階レンズマンに成長した5人の子供たち。遠大な銀河未来史と人類進化のビジョンが語られる、スペース・オペラの到達点、完全新訳版。

    試し読み

    フォロー
  • 我々はなぜ我々だけなのか アジアから消えた多様な「人類」たち
    値引きあり
    3.9
    我々ホモ・サピエンスの出現以前、地球には実に多様な「人類」がいた。教科書に載っているジャワ原人や北京原人だけではない。身長わずか110cmのフローレス原人、台湾の海底で見つかった澎湖人など、とくにアジアの「人類模様」は、目もくらむほどだった。しかし彼らはすべて滅び去り、いま人類は「我々」しかいない。なぜ我々は我々だけなのか? 答えを追い続けた著者が人類進化学の第一人者に導かれて出会った衝撃の仮説!

最近チェックした本