上司 嫌い作品一覧

非表示の作品があります

  • 泥酔Hの相手は大嫌いなドS上司~人違いなのにトロける極上の快感~(1)
    完結
    3.3
    「そこ…気持ちいい」「もっとしてほしい…」社内の飲み会で泥酔してしまった私・二見は、前から憧れていた白橋さんとHな関係になってしまった……なら良かったのに!! 私がHしてしまったのは、ドS嫌味上司の黒瀬京。仕事ができて、白橋さんと友達なことは取り柄かもしれないけど、いつも私の企画に文句つけるし最悪の上司。でも、いつも嫌味な彼が、Hの時はすごく優しくシてくれて、何度もイカされてしまった。私が酔って迫ったせいだから文句も言えない。彼は白橋さんへの私の気持ちを知っているから、Hのお詫びに協力してくれるって言うけど……。今まで気にもしてなかった上司を見てるとなぜかドキドキしてしまい!?
  • 【ラブコフレ】あなたの恋する 嫌いなわたし act.1
    3.9
    1~8巻165円 (税込)
    「ずっと貴女を探してました。好きです」 密かに焦がれていた部長からの告白。情熱的な視線と、優しく慈しむような愛撫。 夢みたい―――でも、彼が好きなのは私じゃないかもしれない…。 容姿を理由にいじめられていた過去がある朔祈(さき)は、 メイクの腕を磨きまくり、いまや華やかな化粧美人。 職場の男性からはやたら言い寄られ、同性には媚びていると陰口も叩かれるけれど、 仕事ぶりを認めてくれた上司――番匠部長のおかげで毎日頑張れている。 そんなある日、家の近くだからと化粧をせず外出した夜、 部長に声をかけられ、なんと告白されてしまい!? でも、彼は部下の朔祈だと気づいてない様子。 ――どういうこと…? すっぴんの私を誰かと誤解してるの? すれ違うオトナふたりが織りなす、至高のときめきメロドラマ。 ※この作品は「ラブコフレvol.41 perfume」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • あなたの恋する 嫌いなわたし【電子限定漫画付き】
    4.5
    「ずっと貴女を探してました。好きです」 情熱的な視線と、優しく慈しむような愛撫。 夢みたい―――でも、彼が好きなのは私じゃない...。 容姿を理由にいじめられていた過去がある朔祈(さき)は、 メイクの腕を磨きまくり、いまや華やかな化粧美人。 男性からはやたら言い寄られ、同性には陰口も叩かれるけれど、 憧れの上司、番匠部長のおかげで毎日頑張れている。 そんなある日、たまたますっぴんで外出した夜、 部長に声をかけられ、なんと告白されてしまい!? でも彼は、部下の朔祈だと気づいてない様子で......。 甘すぎる描き下ろしたっぷりで、 待望のコミックス化! コミックスでしか読めない描き下ろし+電子版限定おまけ漫画あり。 この作品は過去、ラブコフレvol.41~43,46~49に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 無敵恋愛S*girl Anette Vol.93
    NEW
    -
    最高にハッピーなLOVE&えっちをお届け! 愛され女子のための甘きゅんTLマガジン! 今号もとびっきりのドキドキ☆ 人気作品8本を収録! ★表紙イラスト&巻頭 赤色マッシュ『溺愛若頭と結婚生活(仮) 再会した教え子は一途なヤクザ 』 「自分が誰の女か 体で思い知って」 全身で黒田の愛を感じるのに、 白崎の忠告が気にかかってしまって――…? ☆最終回! 南志都『小木弁護士はまだ恋を知らない 「この俺がこんなアホ子に本気になるなんて!」』 「あかり 愛してる」 意識がトんじゃうほど激しく愛されて―― 不器用なふたりの純愛ラブ、堂々完結!! ◆大人気連載 うた乃『「襲ってないよ?…愛撫だけ」 世話焼きオーナーの甘い策略』 マオst『娶られ婚 嫌いな幼なじみと政略結婚のち溺愛されてます』 どっせい☆純愛『俺様伯爵はお人好し聖女を甘く孕ませたい Hしなきゃ死んじゃうみたいです!?』 美中『エリート眼鏡くんは蜜の香りに耽溺する』
  • 不機嫌イトコがかわい過ぎて仕方ない【電子限定版特典付き】
    完結
    4.5
    心の♂♂♂ぎゅん勃起!! 「こじらせツンDK、デレとろになる。」 「バリタチもてリーマン、ネコになる。」 年下ぶん回し系CPのかわいさに、身悶え必至な2本立て。 何年も疎遠になっていたイトコの直樹が、 ここ半年、毎日のように自宅に通い詰めなことに、 晴樹はとまどっていた。 入り浸りの割に、 言葉はトゲトゲ、態度はツンツンの「直」。 でも、時折見えるいい子の面影は、 昔と同じにかわいく思えて仕方ない。 久しぶりに羽を伸ばし エロ動画でオナニーをしていると 直に物理で責められた…ので、やり返した。 ――…俺はナニをシてるんだ!!?? 続編は晴樹の会社の先輩上司・仁と 謎の天然S男・那智のサイドストーリー。 バリタチ衝撃の“はじめて”の裏には実は…? 【収録内容】 不機嫌イトコがかわい過ぎて仕方ない1~3 不機嫌イトコがかわい過ぎて仕方ないside仁4~5 描き下ろしおまけ漫画 共通特典漫画<晴×直AVセミナー>編 電子限定W特典 1)コメントメッセージ付カラーイラスト 2)那智×仁<俺たちの過去?>編
  • 好きじゃないけど、抱いてください1
    続巻入荷
    3.3
    1~22巻220円 (税込)
    「ダメ…手を動かしちゃ、身体が変になる――」 占いが得意なOL・春日井莉生(カスガイリオ)。キライな上司・深町慎也(フカマチシンヤ)との、つまらない意地の張り合いから彼に『恋占い』をすることとなった彼女は、その夜、不思議な夢を見てしまう。その内容は……自分が深町に抱かれる夢だった!? 夢のせいで深町を意識するようになってしまった莉生は体の火照りが止まらず、ある日の帰り道、深町と肌を重ねてしまって…? 「嫌いなはずなのに、どうして―――。」「これじゃまるで… 私、深町さんのこと――。」 意地っ張りOLとイジワル上司がぶつかり合う、抱かれずにはいられない新感覚ラブコメディー!
  • 君を食べたい【電子単行本】 1
    5.0
    お腹を空かせた子どもみたいに。もっと何度でも君を食べたい。直属上司の恋野課長は先月うちの課に配属されてきた。完璧主義と愛想の悪さから女子社員から嫌われがちで、あたしも嫌いというか苦手…。その課長となんと昼休みの公園のベンチでランチすることになってしまった。課長は何と自作のお弁当を持参。顔に似合わないお弁当男子にうっかりときめいてしまって…!?単行本未収録の短編よみきり「夢くらい淫らでも」と描きおろしの単行本限定おまけまんが「君のことなど」を収録した必読の電子単行本です!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または分冊配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または分冊配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • ラブコフレ vol.53 jewelry 【限定おまけ付】
    -
    よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! 究極の恋愛コミック『ラブコフレ』では、毎号多彩な恋模様をお届けします♪ 今号の【jewelry】掲載作は 「ふたりでエッチになりませんか -紳士彼氏のオモチャな特訓- act.1」出海うに 「あの夜、覚えてますか?~私にだけ激甘な春日くんと、体からのなりゆき交際~ act.7」雨浅ひゆ 「破滅待ち悪役令嬢は絶倫貴公子に抱きつぶされる -濃蜜婚前交渉- act.6」雲縞 「あなたの恋する 嫌いなわたし act.9」[漫画] crow [原作] みぶね 「瑞樹くんの愛が重すぎる ~溺愛ドクターのエッチな秘密~ act.9」宮崎うの 「ただの恋愛なんかできっこない -こじらせ上司とフェチな部下- act.21」吹田まふゆ です! また、『ラブコフレvol.53』でしか読めない限定おまけ付★ 今号は9周年を記念して盛りだくさん★ 掲載作家は、井藤楊子/雲縞/crow/高増こもり/鶴来いちろ/なえ・淡路/あずたか/出海うに/雨浅ひゆ/九重千花/コダ/司馬かなん/吹田まふゆ/蜜野このみ/宮崎うの、です♪ ※おまけ漫画の内容は【perfume】【jewelry】共通のものになります。
  • 俺と上司のかくしごと
    4.5
    1~2巻743~759円 (税込)
    隠れドルオタの御門は上司の姉崎が嫌いだ。姉崎は仕事はデキるが、サビ残上等で雑務をすべて部下の御門に押しつけてばかり。ある晩、飲み会でつぶれた姉崎を送っていくが、終電を逃して二人でラブホに。そこで突然、姉崎にのっかられてエロいことをされてしまい――!?
  • 女嫌いドクターの過激な求愛 ~地味秘書ですが徹底的に囲い込まれ溺愛されてます!~
    5.0
    「愛している。それ以上の言葉がないのがもどかしいほどに」 婚活相手に振られてヤケになっていたら上司の御曹司ドクターと一夜を過ごすことに? 秘書にだけ甘い美容外科医×彼に恋しちゃいけない立場の秘書 堅実に生きたい理乃は地味な秘書。しかし婚活相手を寝取られヤケになり、処女を捨てたいと口にした彼女は「相手が俺でもいい筈だ」という上司で御曹司の美容外科医・柊木と一夜を共にしてしまう。「一生、俺に恋してくれ。後悔なんて絶対にさせないから」身分違いの彼とは、それきりの関係だと思っていたのに、柊木は理乃を囲い込み溺愛してきて…!?
  • 好物はいちばんさいごに腹のなか
    完結
    4.7
    オスもメスも区別なく子供を産むことができる、猫を先祖に進化を遂げたと言われているこの世界。施設育ちの過去から家族に対する憧れが強いカズイ(雑種)は、“父親はいなくていい、ただ自分と血のつながった家族がほしい”と手当たり次第に子種漁りをする日々。 ある日、バイト先の店長の紹介で売れっ子モデル・ノア(純血)の専属マネージャーになることに。いつも何かと自分のことを気にかけてくれるノアとの時間に居心地の良さを感じはじめ、子供さえいればいいと思っていたはずなのに幸せな家庭を想像してしまい――… 売れっ子イケメンモデル×愛に飢えた淋しがり屋の表題作をはじめ、負けず嫌いな雑種モデル×敏腕スパルタマネージャーの年の差ラブや、カラダの相性“だけ”はバツグンな上司×超面食い部下のドタバタラブなど愛情・愛欲あふれるねこみみシリーズ3篇をお届け!
  • 「お前の弱点、突いてイイ?」~元ヤン上司の極上タイマンSEX1巻
    完結
    4.2
    全12巻165円 (税込)
    「セックスと喧嘩は似てる。タイマンが一番気持ちイイ」嫌いな元ヤン上司に、傷ついた心を愛情たっぷりに満たされて…――彼氏の男本位なHに悩むOL・杏奈は、上司の竜崎が大の苦手。なぜなら、彼は高校の先輩で元ヤンだったのだ。ある日、杏奈は「SEXも…女としてもつまらない」と彼氏にフラれてしまう。それを目撃した竜崎は「こいつはつまらない女じゃない」と庇ってくれて…。更には「男本位じゃないSEXで…お前を満たしてえ」と突然のキス。Hな弱点をクチュクチュ突かれ…極上の熱で、奥までいっぱい…っ
  • 365日の契約-鬼上司と同居生活-  豪華版 【豪華版限定特典付き】 1巻
    NEW
    -
    1巻660円 (税込)
    窮地を救ってくれたのは大嫌いな鬼上司!?この人と1年間同居することになるなんて――!河野莉央には大嫌いな人がいる、それは上司である大野竜生だ。イケメンで仕事もできる…でもとにかく厳しい仕事の鬼!鬼との仕事で身も心も疲れ切ってしまうけど、自分にはもったいないほど素敵な彼氏・亮に甘やかされれば頑張れる…そんな幸せで満たされた日々を過ごしていた。ところが、亮の仕事のノルマに協力しようとした莉央は300万円の借金を背負ってしまい――!?「俺がお前を300万で買ってやる」予想外の大野部長の言葉をきっかけに、ふたりは一つ屋根の下で暮らすことに。傷付いた莉央の心を冷酷だと思っていた部長が予想外の優しさで包み込み――…◆収録内容◆ 「365日の契約-鬼上司と同居生活-」第1話~第6話、豪華版1巻サムネイルカラーイラスト、豪華版限定描き下ろしイラスト※本商品は「365日の契約-鬼上司と同居生活-」第1話~第6話を収録したものです。※電子書籍「365日の契約-鬼上司と同居生活-」1巻・2巻に同内容の話数が含まれております。
  • 嫌いな上司は秘密のオナフレ【コミックス版】
    4.4
    1巻759円 (税込)
    「内海さん!意地悪しないで早く挿れてください!!!」 自分の性的対象が友人達と異なると気付いた学生時代から、 ずっと性癖を隠してきたため、 コミュ障になってしまった新人サラリーマンの桃瀬。 対して自分とは正反対の上司・内海は海外出向帰りのイケメンで人気者。 そんな自分を変えたくて、勇気を出してゲイバーの扉を叩くと、 そこには苦手な上司・内海がいて…。 「俺が抱いてやろうか?」という誘いに百瀬は…?! できる人気者上司×コミュ障新人リーマンのオナフレvラブレッスン!! イケメン後輩・加瀬×お人好し先輩・森下、2人の恋を描く 「イケメン後輩はナイショのオナフレ」も同時収録!!
  • 実は御曹司の弊社CFOに溺愛されている件について【特典SS付き】
    完結
    3.8
    「俺の恋人になってください。もちろん結婚前提で」 入社四年目の円加は退勤後、実家の豆腐屋を時々手伝っていたが、ある日上司であるCFO(最高財務責任者)、多田一路がその店にやってきた。円加の実家を探してきたという彼は、その後もたびたび豆腐屋に現れ商品を買っては、円加を口説いてくる。「可愛いなあ。冗談じゃなく君を食べてしまいたい」イケメンで優しい多田を嫌いではないけれど、上司と部下の関係が変わる事にとまどいを隠せず!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 鬼課長と秘蜜の夜~熱い体で乱して、ナカまで~ 1
    完結
    4.6
    「なんで私、嫌いなはずの課長とエッチして感じちゃってるの――!?」仕事に厳しい鬼課長に叱られてばかりの私。周囲からも怖がられている彼と、飲み会で隣に……。課長が私のウーロンハイに間違って手を付けてから様子がおかしくなり、抗えずにそのまま襲われて……。豹変した鬼課長は、本物の――!? 一夜の過ちから始まった関係、××になった課長がこんなにエロいなんて! オフィスや出張先、いろんなトコロでイケナイことを……。絶対秘密の蜜愛オフィスラブ!
  • 大嫌いな運命の人【電子単行本版/特典おまけ付き】1
    完結
    -
    全3巻715~858円 (税込)
    IT企業のプログラマーとして働く木戸なのは(きど・なのは)には天敵がいた。その名は冷徹鬼上司・羽場さん!涼しい顔して、いつも無理難題をなのはに押し付けてくる嫌な上司だ。そんな羽場さんからの仕事が原因で残業したある夜、なのはは偶然にも学生時代に訪れたライブハウスへと足を踏み入れる。そこで、なのはが見たのは、かつて自分がファンだったバンドマンの予想だにしない姿で……!? 【※この作品は話売り「大嫌いな運命の人」の電子単行本版です】 ■【収録内容】 「大嫌いな運命の人」1話~5話 電子単行本版限定描き下ろしおまけ漫画
  • 熟×彼 分冊版 1
    無料あり
    3.0
    全15巻0~143円 (税込)
    「おじさん嫌い」にこそ送るオジ萌えラブ!! 「おじさん」が苦手なOL・宇佐 美花(25)は会社でも上司に謝り倒しの毎日。だが父の借金&失踪が発覚、ヤクザのような風貌の金融会社の社長・菊谷蓮二(45)に父の居場所を聞かれたせいで、会社に彼との関係を怪しまれクビに…。切迫した状況を見かねた蓮二は「責任をとる」と自分の会社で雇うが、美花の運命は…!?
  • 俺の嫌いなつがい様【特典付き】
    完結
    3.8
    Ω(オメガ)って男でも濡れるんですね――― 桐式トキコが描く衝撃のデビューコミックス。 失墜オメガバースストーリー! コミックス創刊第3弾! 描き下ろしペーパー特典付! ! <あらすじ> 上司の眞城は仕事が出来て人望も厚く、非のうちどころがない。 まさにαの見本のような男だが、何故か部下の高谷にだけは冷たい態度をとっていた。 そんなある日、会社の飲み会で酒に酔った眞城を介抱するはめになった高谷は、 どこからともなく香る「Ω」のフェロモンに身体が疼きはじめ――!? 表題作の他、5作品+「俺の嫌いなつがい様」番外編の描き下ろし収録!
  • 電劇ローレンス Vol.12
    -
    官能劇画の王道「漫画ローレンス」が電子版「電劇ローレンス」として復活! 人気が高い人妻物から、近親セックス、緊縛などアブノーマル物まで、 ドスケベプレイの数々でアソコを満足させちゃいます!! ほのぼのエッチからドエロな官能劇画をこの一冊に凝縮!!!! 人気作家の作品をお手軽に読んじゃおう!!!! 【執筆陣】 表紙 … 石川俊 桂木高志  …「やみつきアクメ」夫の会社の業績が振るわず、夫にリストラの話が……。人妻はリストラ対象から外すよう夫の上司に直談判に。上司からは体を求められるが、そこへ上司の息子が帰って来て……。 林昌也   …「おサルの検査姦」ほのぼの桃色ファンタジー! ある秋の日、野菜の収穫に追われる農家に某国から野菜を買い付けのために検査をしたいという男が現れた。農家の奥さんがその男の検査に付き合うことになったが、男は奥さんに目隠しをして怪しい検査を……。 原茂之  …「美人OLの裏接体」ある会社に入社した新入社員の男。上司に叱られてばかりだったが、優しく声をかけてくれる先輩のOLが好きになり、毎晩彼女をネタにオナニーをしていた。入社3年目、地方へ移動することになり、壮行会をしてくれた夜、酔った勢いで先輩OLを強引にホテルに連れ込んだ! やまもとあき  …「虫歯痴療」歯科医院の息子は大の歯医者嫌い。虫歯になった息子を歯科医師である母が治療しようとするが、頑なに拒否される。息子は歯科助手として働く女の子とデートできるなら虫歯治療をすると交換条件を出し、めでたくその子とデートすることになったが……。 ケン月影  …「細腕マン盛記」美人の未亡人・虹子が営む小料理屋・おマン。ある暑い日、おマンでは卵麺を使った冷やしラーメンが客に好評だった。閉店間際にやって来た卵アレルギーの常連が、卵麺を使っているとは知らずに冷やしラーメンを頼んでしまった!
  • 大阪 専念寺 ネコ坊主の掲示板 人の悩みのほとんどは「人」 今日のことば101
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)フォロワーは24万人、インスタフォロワーは21.5万人(2024年1月9日現在)と、 毎日更新する「お寺の掲示板」がSNSで話題になっているネコ坊主。 17年前から毎日書きためてきた「おことば」から、101のことばを厳選し、 ネコ坊主・籔本住職の解説を加えて掲載します。 《人間関係に効くことば》 「断って崩れるような関係は所詮長く続かないよ。辞めときな。」 相談やメッセージで寄せられる悩みのほとんどは「人間関係についての悩み」だと、 ネコ坊主(籔本住職)は教えてくれました。 職場の上司、先輩、同僚、部下。仕事の取引先。親、子ども。妻、夫。ご近所。彼氏、彼女、友人。義父、義母。 あなたが抱えている悩みは、詰まるところ、これらの人間関係から生じたものではありませんか? 嫌いな人と無理をして付き合う必要はなし、距離を保とう、ネコ坊主(籔本住職)はそう呼びかけてくれます。 人間関係の悩みをスッと軽くしてくれる「ことば」がこの一冊には詰まっています。 《一日一文一読》 朝起きて身支度の合間に、夜眠る前に、本書を手に取り、適当にページを開いてください。 そこに書かれているのが、あなたへの「ことば」。 その「あなたへのことば」を頭の片隅に置いておき、その日、または翌日、たまに思い出しましょう。 不思議なことに、心が落ち着き、気分も少し晴れやかに。 一気に読む必要はありません。1日に1ページだけ、一節の「ことば」を心に留め置いてください。 前向きな気持ちになれたり、自分を省みたり……その「ことば」を読む前よりも、 ちょっとだけ「いい自分」になっているはずです。 【人付き合いに悩んだとき】 私に他人の悪口を話す人は私の悪口を他人に話す人だ。 …など35のことば 【自分を省みるとき】 ささいなことで他人を許せなくなってきたら危険信号。 …など22のことば 【人生に行き詰まりを感じているとき】 人生は今日だけを生きるの連続。 …など18のことば 【気持ちの余裕がないとき】 いい人を演じて心を壊してはいけない。嫌なことは嫌でいい。 …など12のことば 【自分に自信が持てなくなったとき】 何が私を苦しめているのか。私が握りしめているその物差しです。 …など10のことば 【孤独を感じるとき】 孤独とは自分の為に使える時間が増えるということです。 …など4のことば 〈COLUMN〉女子高生を救ったことばの力、S N Sの力
  • 運命でも熱愛は許しません!【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    4.5
    自他ともに認める平凡・地味めΩの真(まこと)は、上司命令で人気αモデルの理央(りお)のマネージャーに任命される。α嫌いな真にとって、カリスマ性も人気もあるスーパー芸能人の理央は正直苦手なタイプ…。 仕事以外で関わらないようにしていたのに、なんと彼は運命の相手で——!? 「可愛い、一目惚れだ」なんて甘い言葉で口説かれるけど、地味で冴えない俺が可愛いわけがない…! それなのに、突然の発情期にベッドでトロトロにされてしまい——この運命、拒みきれない!? ◆単行本収録の描き下ろし後日談12P(激しめ発熱H)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画4P(トロ甘ほろ酔H)収録
  • インモラルチェリー【電子限定特典付き】【コミックス版】
    完結
    4.4
    全1巻759円 (税込)
    【俺に抱いてほしいんですよね?】 淫魔にとってセックスは食事…ただそれだけのはずなのに。 若い熱がナカで溢れて…とろとろに満たされる。 ドライな新入社員の白川は、自らを異様に避ける上司の真中と、出張先のホテルで一晩過ごすことに。 予約ミスとはいえ同じベッドは気まずいよな…。 そんな風に思っていたのに、風呂上がりに白川の上着を嗅ぎ、勃起する真中を目撃してしまったことで状況が一変。 「もしかして嫌いじゃなくて『仲良く』したかったんですか?」 頬を染めて狼狽えられたら、ソッチの趣味がないはずなのにムラッとしてきて…。 思わず一線を越えようとしたその瞬間― 「実は俺…淫魔なんだ…」と告白されてしまって…!? コミックス描きおろし5p収録! 更に電子配信版でしか読めない限定漫画5p付き。
  • 俺と上司のかくしごと(分冊版) 【第1話】
    3.1
    1~5巻220円 (税込)
    隠れドルオタの御門は上司の姉崎が嫌いだ。 姉崎は仕事はデキるが、サビ残上等で雑務をすべて部下の御門に押しつけてばかり。 ある晩、飲み会でつぶれた姉崎を送っていくが、終電を逃して二人でラブホに。 そこで突然、姉崎にのっかられてエロいことをされてしまい――!? ※この作品は単行本版『俺と上司のかくしごと』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • クールで口下手な専務の溺愛プロポーズ
    3.1
    大学時代に両親を亡くし、二人の弟を進学させるため高級デートクラブのバイトを始めた成美。初日から指名が入り、緊張の成美が向かった待ち合わせ場所にいたのはなんと上司である専務の東馬だった。鋭い目つき、不機嫌そうな眉間の皺、そして手厳しい指導と嫌味とも取れる仕事に関係ない服装などの指摘。てっきり嫌われていると思っていたのに、東馬は迷いなく成美の体に触れてくる。しかも「成美」と呼び捨てに。私のこと、嫌いじゃなかったの!? そう思いつつ接していたら、どんどんエスカレートしていって止まらない。だけど、嫌じゃない。戸惑う気持ちとは裏腹に、東馬の誘惑に溺れていく。そして成美は自分の気持ちに気がついて――

    試し読み

    フォロー
  • クソ上司はヤリ愛でるものと心得よ1巻
    無料あり
    4.5
    1~8巻0~165円 (税込)
    クソ偉そうでクソウザい、パワハラ全開クソ上司のくせに…なんでこんなにエロいんだよ――元・バリタチウリ専ボーイの会社員・虎尾。安定した仕事に満足していたが、パワハラ上司の丹羽部長にだけは毎日イライラしていた。ある晩、泥酔した丹羽がトイレ内で電話しているのを見かけるが…あの人、電話しながらオナニーしてる!?痴態に驚きながらも、思わず電話中の丹羽をいやらしくいじめる虎尾。嫌いなはずの丹羽をナカから責め喘がせて悦に浸るが、実は入社前からの縁だったことが発覚し…!?ドS部下×ドM上司の下克上BL、開戦!
  • 神様あなたは残酷だ 第1巻
    3.0
    1~3巻220円 (税込)
    「お前も楽しみや」私は今日、大嫌いな相手に抱かれました。─大好きな上司が大切な姉と結婚した。同じ家で暮らすことになり複雑な気持ちのまま新居に着くと、そこには大嫌いな男・平崎凛太郎がいた!!上司の弟だけど似てるのは声だけで性格は正反対!ドSで女の人との噂も絶えない最低な男。家族になるだけでも最悪なのに、上司への恋心まで見抜かれた!「俺が慰めたろか」奪われた視界の中、耳に響くのは大好きなあの人の声…。甘く囁かれながらカラダ中を弄られてイかされて、激しい行為に気持ちとは正反対に感じてしまう。こんなに無理矢理なのにどうして…?私が抱かれたかった相手はあなたじゃないのに。お願い、処女まで奪わないで──!
  • 乱れすぎてごめんなさい・・・ 人妻やOLとエロ三昧な日々を送るノウハウ・体験談★オカズにしていた同級生を口説いてみたら★美人女装子を上野で発見★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乱れすぎてごめんなさい・・・ 人妻やOLとエロ三昧な日々を送るノウハウ・体験談 ★美人女装子を上野で発見 ★オカズにしていた同級生を口説いてみたら ★手紙ナンパでゲットしたドM嬢がムラムラ ★裏モノJAPAN ■目次 ●もう隠れてシコるのは終わりにしよう  告白します。ずっと君をオカズにしてました ・お前はこれからも日蔭者としてシコるのか? ・この番号に電話すればオカズとつながる ・脳内の増村は酒もタバコもやらないのに ・「意味、わかるよね?」「・・え~、うん。・・え~?」 ●職場の嫌味ったらしい女上司がネットにエロ画像を大公開!  このチャンス、どう活かすべきか・・・ ・主任のマンションを訪れた際に見たものだ ・寧々のオマンコぶっ壊してぇ~ ●繁華街の体育座りっ子ナンパにはついてこないが・・・ ●「暇な時間=いつも」女は依存体質だからセフレにしやすい ●既婚アラフィフが飯を食いながら相手を見定める ●心が開けば足も開く  オレは「女性専用悩み相談サイト」の管理人 ・家族の病気を医師に相談する女性 ・キミの人生をもっと大切にした方がいい ・なんで電話をくれないの。私のこと嫌いなんですか ・30人と経験してもイッたことがない ・ヤンキー女の中絶に付き合い主婦のヘルスの面接に同行 ●【マンガ】月二度のお楽しみデイでプチオキニをじっくり育てる ●一回だけなら楽勝でヤレる女の特徴は、顔はブサイク体は一級品。 ●格安航空会社LCCのおかげでアジア売春が活況です ●公民館シニアサークルで小ぎれいな奥さんと・・・ ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて★アパレルと雑貨屋、カフェの店員さん ・ぴっちりニットの主張がすごい ・褒められたので久しぶりだったので ・でも彼女、本トンいノーマルなのかな ・胸ですか? 一応・・Fくらいありますね ●疲れてるマッサージ嬢を逆にヌルヌルもみほぐして手マンへ ●ビーチに持ち込んだテントの中で  カップルたちがやってるってみなさん知ってましたか? ・妄想を限りなくかきたてる ・1対1でテントに収まる腹なのだろう ●手を握ったままだと女はラブホ行きを拒みにくい ●ヌルヌル密着で普段より精子がたっぷり ●私はセックス依存症の女 挿入してないと禁断症状が! ・公園の公衆便所で中年男にレイプされ ・あまりに意外な衝動が体に湧き起こった ・オナニーでは何も解決しない ・段ボールハウスでホームレスと騎乗位 ●石川県・粟津温泉の有名旅館で  大原麗子似の仲居さんとその娘さんと出夢の4P ・宿に内緒にしてくれるなら構いませんよ ・娘さん、あんなことされてるよ ●【マンガ】「別れさせ屋」と「ターゲット」の一人二役で美女とヤリまくる! ●40代女の「飲みに行きませんか?」はとにかくライバルが少ない ●合法LSDを食ってソープランドで天に昇る ・売人は黒い国産のセダン車に乗っている ・ソープ看板がエレクトリカルパレード ・ディープキスを何十時間もやってきた気分に ・潜望鏡でのフェラこそが悟りです ●ジモティー合コンがオイシイことになっている ・参加女性者は4人。20代も1人いる ・とてもじゃないが下ネタなんて口にできない ・本当の友達になれそうじゃないですか? ・旦那にバレないようにとの配慮だろう ・さすがにエロかった~ ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • わたし、ADHDガール。恋と仕事で困ってます。
    3.8
    1巻1,540円 (税込)
    「片付けられない」「ミスや遅刻が多い」「おちつかない」 そんなあなたは、もしかして、ADHDガール? そんな困り感は、仕事でのミスや日常生活にかぎりません。 自分を責めて嫌いになってしまう一番の原因は、人間関係のトラブルかも。 ダメ男を選んでしまう… 夫と話し合いにならない… 上司とモメる… 遅刻ばかりで友達がいなくなる… 恋に仕事に頑張るADHDガールを「漫画」「ケーススタディー」「ゆるっと川柳」で楽しくサポート! 自分の特性を知って、人間関係の苦手に気づけば、恋も仕事もうまくいく!

    試し読み

    フォロー
  • 恋はつむじ風のように
    5.0
    兄の親友ヒューのことは、昔からよく知っている。頭がよくてハンサムで、いつもとびきりの美人を連れ歩いている。そんな彼が、地味で冴えない私に助けを求めてきた。上司の妻につきまとわれて困っているので、秘書が留守のあいだオフィスにつめていてほしいというのだ。笑顔がすてきな彼なのに、今度ばかりは血相が変わっている。「頼むよ、エイミー。たった二週間だから」しぶしぶ引き受けたけれど、心の動揺が抑えきれない。彼と毎日会うなんて、竜巻の中へ突っ込むようなものだわ。ずっと嫌いなふりをして、彼への思いを隠しつづけてきたのに。★期待の新星ナターシャ・オークリーのデビュー二作目をお送りします。苦労知らずに見えたヒューは、誰にも言えない悲しい秘密を抱えていました。エイミーはただの“親友の妹”を卒業して、彼の支えになれるのでしょうか?初々しい輝きを放つ作品です。★
  • にゃあと鳴いたら
    完結
    4.2
    全1巻680円 (税込)
    透と杏里は高校時代からの腐れ縁、と言いつつ親友の仲。ところが透はゲイのネコ、でも杏里は大のゲイ嫌い。今は店長としてカフェで働く透とサラリーマンの杏里だが、上司の男からセクハラされたことで杏里が発情!? 透はほてるカラダをもてあました杏里の熱を鎮めるが…。すると2人の関係が変化して――!?「ルールそのいち」のリバカップル、理央とエツの商業誌未発表作も収録!
  • 坊っちゃん
    4.0
    1巻165円 (税込)
    「親譲りの無鉄砲で、損ばかりしている」そんな坊ちゃんが、教師として地方に赴任する。「人間は好き嫌いで働くものだ。論法で働くものじゃない」と、小さな街の学校で様々な騒動を起こしていく。現代社会にも通じる同僚教師や上司との不本意な人間関係が、坊ちゃんの目からユニーク&爽快に描きだされています。 誰もが知ってる夏目漱石の名作を、原文をほとんど活かしたまま、読みやすく改編しました。

    試し読み

    フォロー
  • 離れたくても離れられない人との距離の取り方
    3.5
    「嫌いな人だから、いつもイライラ」「好きな人なのに、なぜかシンドイ」―― そんなふうに感じるのは、「自分と相手」との距離が、うまく取れていないからかもしれません。 あの人は、「話していると息苦しい」「そばにいるだけできつい」。この人は、「好感が持てる」「親しみやすい」。そんな自分と相手との距離を「感覚」として感じるセンサー、「距離感覚」を研ぎ澄ませば、家族、上司や同僚、友人、恋人、誰とでも、もっともっと心地よい関係をつくれます!
  • 花丸漫画 だから嫌いって言ってるだろ! 第1話
    4.6
    1~2巻110~165円 (税込)
    サラリーマンの恭平は、同じ会社に上司としてやってきた四十埼のことが大嫌い。彼には子供のころにさんざん振り回されてトラウマを植え付けられた過去があるからだ。ところが、四十埼はこちらには気づいていない様子。やたらと自分に構ってくるのが不思議だが、恭平はできるだけ関わりたくないと逃げ回っていた。ところがある日、隣の部屋に彼が越してきて……!? (この作品はウェブ・マガジン:花丸漫画 Vol.30に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 大嫌いな運命の人1
    完結
    4.0
    全17巻220円 (税込)
    IT企業のプログラマーとして働く木戸なのは(きど・なのは)には天敵がいた。その名は冷徹鬼上司・羽場さん!涼しい顔して、いつも無理難題を、なのはに押し付けてくる嫌な上司だ。そんな羽場さんからの仕事が原因で残業したある夜、なのはは偶然にも学生時代に訪れたライブハウスへと足を踏み入れる。そこで、なのはが見たのは、かつて自分がファンだったバンドマンの予想だにしない姿で……!?
  • お前が可愛いからいけない! 分冊版 : 1
    -
    【不器用エリート×鈍感な同僚の同居ラブコメ!】  新卒の佐々木は、同じ配属で寮も同室のイケメン・相澤が大嫌いだ。高学歴エリートな上、女子にも人気があって、なぜか自分にばかりつっかかってくる。当然、相手にも嫌われていると思い込んでいたが、事実は正反対!? 相澤は佐々木のことが可愛くて大好きでしかたない!  「もっと素直になりたい。そして佐々木と両思いに……!」  上司に連れられていった神社でそう祈った夜。大好きな佐々木を前にした途端、相澤にケモ耳と尻尾が生えてきて――!?
  • 10年ぶりに恋、始めます1
    完結
    3.7
    「私はもう、恋はしないって決めたの」 定時できっちり仕事を終わらせて、自分で作ったぬか漬けを食べることが大好きなOL・霜鳥晴(30)。美人だけど古風な性格で恋愛に無頓着なため、会社では“がっかり美人”と称されている。ある日、晴の部署に新しい課長・白砂賢人(28)が赴任! 「年下の男はお嫌いですか?」となぜか晴に積極的にアプローチしてくる。10年前の元カレから言われた「お前といてもつまんねぇ」という言葉が原因で恋愛に臆病になっている晴は、惑いを隠せない。けれど、白砂の一途さに惹かれ始めている自分に気づき…?(原作:「10年ぶりに恋、始めます~年下上司の一途な愛情~」/夢中文庫)
  • 【特別無料版】ラブコフレ ver.9
    無料あり
    3.7
    【特別無料版】とっておきの恋の刺激はいかが? よくばりなあなたのためのラブ×H×胸きゅんアンソロジー! トキメキとドキドキをちりばめた究極の恋愛コミック♪ もちろん、甘い恋のその先も楽しめちゃう★ オール描き下ろし作品、デジタルコミック誌『ラブコフレ』! 毎号多彩な恋模様をお届けします♪ 特別無料版ver.9の掲載作は「あなたの恋する 嫌いなわたし」「運命力のたりない私とSSRな風見さん ~エリート上司が私を好きになるわけない~」「ご無沙汰な伊澄さんに抱かれます」です!
  • 恋のスタンバイ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ―いったい・・・これはどういうことなの!?―フライトを終え、空港に戻った客室乗務員(フライトアテンダント)のティファニーはボーゼン・・・。 なんと彼女と機長(パイロット)のベンが“婚約”したという噂が空港中に広まっていたのだ!ハンサムで有能なパイロットのベンだけど、いつもティファニーを厳しい目でにらむ苦手な上司。 ―あんな冷徹で傲慢な人と結婚だなんて!冗談じゃないわ・・・!― 慌てて噂を打ち消そうとするティファニーだが・・・。「だめだ、しばらくはこの婚約を成立させる」。―なぜ!?彼は私が嫌いなはずなのに・・・―

    試し読み

    フォロー
  • 愛なんて信じない
    -
    チェーンホテルでインテリアコーディネーターとして働くジニーは上司のローク・アダムズと入社以来、犬猿の仲。ジニーは、ハンサムだが次々と女性を捨てるロークを嫌い、ロークは、ジニーを美人だが冷たく意地悪な女だと決めつけている。ただし仕事上はすばらしいパートナーだ。ある日、ロークが困り果ててジニーに個人的な協力を求めてきた。妹の結婚式に一緒に出席してほしい――僕の恋人のふりをして、と。ジニーは当然断った。けれど家族の複雑な事情があると聞くと……。家族のことでは人に言えないつらい経験のある彼女は同情し、ロークとともに週末に結婚式が行われるスイスへ飛んだ。
  • 愛は迷路のなかに
    -
    国際的な合弁企業に職を得たチューラは、会社が本拠を置く町にロンドンから移り住んで早々に、元同僚で親友のオリビアから夕食に招待された。夕食にはオリビアの親戚で魅力的な男性のソールが同席し、それとなくお見合いのような雰囲気で紹介される。だがチューラはソールについて悪い噂を耳にしていた。彼は、結婚前のオリビアを既婚者の身で誘惑したことがあり、離婚して独身に戻った今は、親戚の十代の娘を惑わせているという。十六歳のとき妻子ある男性から裏切られた過去を持つチューラにとって、ソールはもっとも嫌いなタイプの男性だった。彼女はことあるごとにソールに辛辣な言葉を投げつける。ところが初出社の日、チューラは彼が直接の上司であることを知った。
  • あなたのイヌでいたいから
    -
    「一度、人間の調教というのをやってみたかったんだ」  就職浪人中の昌海に舞い込んだハンドラーのアシスタントの仕事。ハンドラーが犬の調教師とは知らず、父親が上司からふたつ返事で引き受けたものの、昌海は犬恐怖症だった。断れば出世に響くと両親に泣きつかれて腹をくくるが、訪れた先で待ち受けていたのは異国の王子と見紛う水城と、昌海の想像を遥かに超える巨大プードル。犬に触られるや卒倒し、昌海の犬嫌いは早くもバレてしまうが、何がなんでも雇ってもらおうと「どんなことでもやる」と言ってしまい……!!
  • あれこれ気にしすぎて疲れてしまう人へ 精神科医30年のドクターが教える傷ついた心の完全リセット術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 精神科医30年のドクターが教える「消えない不安」との付き合い方を大公開! 精神科医30年のドクターが教える「消えない不安」との付き合い方を大公開! 読むだけで「クヨクヨ」「モヤモヤ」「どんより」「うつうつ」がスーッと軽くなります! ・人間関係の問題 ・プライベートでの悩み ・仕事のストレス ・メンタルヘルスのトラブル ・これからの生き方への不安 これらのことが気にならなくなる考え方や行動のヒントが満載! 注目の「認知行動療法」をもとに、心がラクになるためのスキルを学べます。 ◆本文より一部抜粋 ・嫌いな人とうまくつきあう方法 ・人と比べて嫉妬しない方法 ・お金の不安が軽くなる方法 ・SNSと上手につきあう方法 ・仕事上の悩みを抱えなくなる方法 ・上司への苦手意識がなくなる方法 ・気持ちを安定させる方法 ・「まわりに振り回される自分」から抜け出す方法 ・自分を変えたいという悩みを解決する方法 ・やりたいことがみつかる方法
  • 「一番うまいやり方」大百科
    -
    ●嫌いな上司とつき合うには ●お腹のぜい肉を取る超簡単な体操とは ●鮨屋をうならせる食べ方 ●旅行先でバッグを盗まれてしまったら――ビジネス、お金、健康から、美容、恋愛、遊び、不意のトラブル脱出法まで。いかに効率よく、手間をかけずにこなすか、そのノウハウを徹底研究! 世の中の「一番いい方法」が分かり、 「生き方上手」になれる本!

    試し読み

    フォロー
  • 嫌な男あるある - じわじわムカつく言葉 200 -
    4.5
    YouTubeチャンネル登録者36万人! 絶妙な再現ネタが大人気のたつろう初の単行本 ●YouTube登録者数36万人超え!フジテレビ『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』常連のたつろうがSNSで発信してきたネタを“読むあるある”に変換&大ボリュームの書き下ろしもつけて書籍化。 ●本書はたつろうのネタの中でも特に反響の高いジャンル「嫌な男」のあるあるを200個収録。 ●好きにも嫌いにもなれないけどあまり一緒にいたくない“薄っすら嫌な男”、あなたの周りにいませんか? リアル過ぎる再現に思い出し怒り&思い出し笑いすること間違いなし。 あるあるだとわかった瞬間、日々のストレスが笑いに変わる! ■本書に登場する「嫌な男あるある」とは 「ごめん、なぜw?」―謝ってからバカにする男 「一人っ子っぽいよね」―たぶんいい意味で言ってない男 「彼氏と深い話できてる?」―深い話には自信がある元彼 「10円? ない。さっき見たから」―小銭の在庫に絶対の自信がある男 「もうちょっと悔しいと思ったほうがいいよ」―感情にまで口出してくる上司 →ふとした日常 会社・バイト 飲み会 デート…シーン別嫌な男あるあるを紹介。 ■特別収録 おまけ「楽屋の嫌な男あるある」/自伝コラム 僕の世界はあるあるでできている/どうしても演技に見えてしまうたつろうの素の表情を撮ったスペシャル写真も収録 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • インバスケット&ケースのストーリーで体験する 上司との悩みを成長に変える賢い方法
    4.0
    【内容紹介】 皆さんは上司の方とうまく付き合っていらっしゃいますか? もちろん仲良しならそれでOKですし、そこそこうまく付き合えているという方も安心です。 上司との関係はとても重要です。なぜなら私たちの時間の中で仕事のウエイトは大きいものですし人によっては家族より長い時間を過ごす相手が上司だからです。 その仕事時間を気持ちよくするには上司との人間関係はよいに越したことがありません。同じ仕事でも仕事が面白くなり、困ったときでも不安もなくなるものです。 しかし、上司との関係がうまくいっていないとこれは少しばかり厄介です。 何でもない仕事も横やりが入ったり、時間を掛けて考えたアイデアをあっさりと却下されるなど、頑張る力も湧き出て来なくなります。そればかりか周りの方にも気を遣わせるなど地獄とは言いませんが、つらい状態になってしまいます。 《上司とうまく付き合えば10倍仕事は楽しい》 これは大げさに聞こえるかもしれません。 嫌な上司とこれからずっと一緒に仕事をすると思うと「やめたくないけどやめてやろうか」と考えしまうのも無理はありません。これがいい上司だと「仕事は嫌だがこの人と一緒の間はまだやめられない」となります。この差は10倍以上の差ではないでしょうか。 「上司に嫌われているかもしれない」 「上司とうまく意思疎通ができない」 本書はこのように感じられている方にとって、今までと別の方法をご提案する内容となっています。 ただし、あなた自身を犠牲にしてまで嫌な上司を好きになれということはしないでください。嫌いな上司のままで結構です。 まずは本書を読んで、「嫌いな上司」と仕事の関係をどのように良好に保つか、を考えるきっかけにしてください。 <この本のトリセツ ~楽しみながら「謎の生き物=上司の取り扱い方」を身に付けるために~> ➀本書を「読む道具」としてではなく、「体験する場」として捉える。 ②ストーリーの主人公になりきって、様々な上司と接触するケースに対し、今のあなたならどのように対応するかを考えてみる。 ③その後に解説を読んで、今までのあなたがとっていた選択肢と別の選択肢があることに気付く。 ④本書を読んで気づいたことを、実際の現場で行動に変えてみる。 ⑤自らの行動を変えることで、上司の反応が変わり、すべての変化のスタートを実感する。 【目次】 はじめに 上司とうまく付き合えれば10倍仕事は楽しい 1章 上司とうまく付き合わなければならない本当の理由 2章 どの上司でも使える裏技20選 3章 タイプ別上司攻略法 4章 上司を活用して仕事を楽しくする
  • 奪われたくちづけ
    2.0
    研究の功績を上司に奪われた広瀬陽輝は、失意から仕事を辞め、気晴らしに英国旅行へと出かけた。しかしホテルへ向かうタクシーで強盗にあい、身ひとつで見知らぬ場所に放り出されてしまう。そんな陽輝を義務感からと尊大な態度もあらわに救ってくれたのは、日本人嫌いの完璧な美貌を持つ貴族、アルフレッド・ウイリアム・ターナーだった。吹雪で城に足留めされた陽輝を、ある夜、アルフレッドは「狩り」と称しベッドへと押し倒すが……。オクテの日本人青年と冷徹な英国貴族のロマンティック・ラブ。

    試し読み

    フォロー
  • ウマが合う人、合わない人 ビジネス、恋愛に活かす「相性」の心理法則
    3.8
    いくら嫌いな相手でも、グッとこらえて愛想笑い……職場や日常生活で厄介な人間関係に悩まされている人は多い。いったいなぜ「あの人が苦手」なのだろうか? 本書は、心理トリック研究の第一人者である著者が、性格と相性のメカニズムを心理学的に分析。苦手なタイプの性格と思考パターンを明らかにし、上手なつきあい方を具体的にアドバイス。 会った回数と好感度は比例する/不安なときにやさしくされると好きになる/並んで座れば親密に/髪をいじるのは好意の表れ/自尊心を守るために嫌いになる/卑屈な人は誰にも心を開かないetc.人間を支配する「好き」と「嫌い」の心理法則を紹介。「口うるさい人には強気な意見が効果的」「自慢好きの人はおだてて利用」「自分勝手な人には集団で対抗」など人間関係をスムーズにして、ストレスをスッキリ解消する方法が満載! ガンコな上司、イヤミな同僚、生意気な部下、ワガママな恋人に手を焼いている人の必読書!

    試し読み

    フォロー
  • 運命の三週間
    4.0
    短気で動物嫌いな男がくれた時間は、三週間という短いものだった。■ジョージアは子供のころから獣医になりたかった。努力の結果、ついに夢がかなって動物病院で働いている。恋人がいなくても毎日は充実していた。ある日、彼女が担当した犬のトレーニング・クラスに、いたずら好きで有名なセッターのベンがやってきた。ベンのせいでその日のトレーニングはさんざんな結果に終わる。「きみにはプロとしての資格があるのか?」ベンを連れてきた男性はあからさまにジョージアを批判したうえに、彼女の上司にまで余計な告げ口をした。このままでは病院をやめさせられてしまうかもしれない。プライドを傷つけられ、怒りに燃えたジョージアは、自分の能力を証明しようと立ち上がった。
  • 英雄のヴァルハラがひどすぎる件
    -
    リトラは英雄の魂(エインヘリアル)を導いた経験が無いポンコツすぎる戦乙女(ヴァルキリー)。死にそうな英雄を見ると、つい助けてしまうお人好しで上司の大神オーディン(ツルペタ幼女)からは「不死者を倒すか、スカウトもできないならばオーバーイーツ担当(地上のスイーツグルメをオーディンに届けるパシリ)にするぞ」と言われ、降格させられそうな危機を迎えていた。そんな絶賛ピンチなリトラは、強い魔力を持っていながら何故かスカウトされなかった、殴る治癒術士ネクロと出会う。彼は冥界の女神ヘル(悪いお姉さん)によって「不死者」に転生させられてしまった不幸な英雄。死者を導く神が嫌いなツンデレ暴君のネクロとすったもんだがありまして(省略)、リトラは彼とコンビを組んで、世にはびこる悪の不死者を退治する冒険に出ることに……!? ヴァルハラ(ヴァルキリー・ハラスメント)すぎる不死者と、ポンコツすぎる戦乙女(ヴァルキリー)の不死を巡る大冒険が今ここに始まっちゃう……みたいです!
  • 奥でイクまであと5秒。~AV仕込みの絶倫SEXでトロトロです(1)
    -
    家に空き巣が入り途方に暮れていた地味OL・桃子。そんなとき偶然あった職場の先輩・矢嶋に助けられ、居候させてもらうことに。普段は厳しくてドSだけど実は優しい?と思いきや早速、部屋の掃除をしろと命令される。渋々従っていると際どいAVを発見!驚きまじまじと見ていると「興味あるのか?」と強引に押し倒してきて…!?乳首を吸われ、長い指でアソコを弄られ…強引な愛撫にビクビク感じる。さらに激しいキスとアソコを丁寧に舐められたら、初めての快感にイキ果ててしまう。嫌いだったはずなのに…彼の言いなりになってしまう身体。そんな彼のSEXの上手さにはある理由があって!?俺様上司の凄テクで全身トロトロにイカされちゃう!
  • 幼なじみの甘い調教
    完結
    -
    全1巻712円 (税込)
    甘いモノが大嫌いな虎太と、甘いモノが大好きな夏輝は幼なじみで恋人同士。可愛い虎太が大好きな夏輝は、キス以上の関係に進みたくてウズウズする毎日。そんなある日、虎太の「甘いモノ嫌い」の原因が、自分にあったことを知った夏輝は、トラウマ克服のために「男体盛り」を提案!! クリームまみれになった虎太の甘~い色気に夏輝の我慢も限界で……!? 表題作のほか、上司×部下、髪フェチ×指フェチ、逆転3P…など可愛くて大胆なエロスがギュッと詰まった初短編集☆
  • お父さんは悩ましい
    完結
    3.9
    ある日、息子の部屋でガチホモ雑誌を発見!! ワラにもすがる思いで部下の浅井に相談した安浦だが、「別にいいんじゃないすか」と冷たくあしらわれて意気消沈。だけどある夜、サシ飲みのあと酔った浅井に「安浦さん、ホモ嫌いですか」と押し倒され…。 仕事以外はちょー不器用&鈍感なお父さんが今日も家庭にラブに悩みまくり!? ちょいおセンチでグッとエロスなマスコケティッシュ☆ラブストーリー!!
  • 大人たちをせめないで
    2.0
    1巻605円 (税込)
    日本有数の家電メーカー、初芝電子産業の企画開発部の新人社員・佐川七人は、見た目は可愛いけれど年下のおバカ上司の深沢聡已課長になつかれ無謀な仕事に振り回される毎日だ。ついには聡已の発案した『おうちでできる簡単子作り機』の実験につき合わされ、ホテルで聡已を抱く羽目に…。無茶苦茶な要求ばかりする聡已を、七人はなぜか本気で嫌いになれず…? 破天荒ラブコメディ★ ※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • オフィスで淫らな愛され契約
    3.0
    北川と俺・上杉は同期入社。北川は見た目や人当りがよく、真面目な俺はちょっと苦手だ。北川も俺が嫌いらしく、北川の資料を上杉が作成するかわりに、お前のフェラしてやるよ…勃ってんじゃん…と脅迫してくる。嫌いな同期と、フェラから始まってイク関係になった上杉は…? オフィスのライバル同士ほか、モテ男×童貞・ホストクラブの俺様オーナー×黒服・氷像彫刻家の両片思い・視姦上司と部下・元カレ&今カレからの愛…ラブ&H満載、小池マルミBL作品集!
  • 俺から逃げないで~初イキ相手は嫌いな上司(アイツ)!?~【分冊版】 1話
    完結
    3.4
    「どうしても逃げて欲しくないから、こうやって腕の中に閉じ込めるんだ」嫌いな上司のはずなのに、どうしても目が逸らせない…。 石田姫乃は乙女ゲーム制作会社のシナリオライター。 “胸キュン“っていったい何!?女性に向けたお仕事なのに恋心がわからないのが姫乃の悩み。上司の小鳥遊春海は仕事がデキて男なのに女子力まで高い苦手な存在。関わらないようにしたいのに、なにかと構ってくる変わったヤツ…。「…もっと向き合ってよ。女の子がドキドキして気持ちよくなるエッチ、俺が教えてあげる」深夜のオフィスで裸に剥かれて、恥ずかしいのにナカまでとろとろに溶かされて…このまま初イキしちゃうの!?
  • 俺がおまえを飼ってやる。~お膝の上でとろとろエッチ~ 1巻
    完結
    5.0
    「すごいびしょびしょ、下着まで湿ってる」――苦手な上司と、なんでこんなことに…!?真面目OL・瑠奈は、いつも自分を睨んでくる上司・高崎に苦手意識を持っていた。「別に嫌いじゃない。ただ、私が彼に嫌われているだけ」…そう思っていたはずなのに。自分におきた「大事件」をきっかけに、高崎とまさかの同棲契約!?「あ…やだっ触っちゃ…」漏れる吐息、響く水音。カレの淫らな指先で、奥までとろとろにされて――。溺愛飼育生活、はじまります!?
  • 女嫌いの上司と恋に落ちるまで
    完結
    -
    仕事が生きがいな清原冴子(きよはらさえこ)は、ある日突然、本社からきたイケメン、結城(ゆうき)が上司になった。周りの女子が騒ぐなか、つれない結城にあらぬ噂が立ち始め…。 他、遊び人の男が行き着く先は…?愛を知る話、義妹を忘れられない話、奔放な女を一途に待ち続ける話など、気になる短編集!
  • OLなんて呼ばせない!
    -
    大嫌いなエリート上司と二人きりで残業?!「オレの魅力…教えてやるよ」給湯室で突然背後から抱きついた彼は、そのまま私を…っ!

    試し読み

    フォロー
  • 課長の厄年
    -
    寺田喬氏は、紡績会社の東京支社で課長をつとめる普通のサラリーマン。彼が四十一歳のころから、この物語、迷いと苦しみの日々が始まった。……まず体調の不安、そして会社での上司と部下の板ばさみ、勉強嫌いの息子と老いた親。山積する問題に、もがきあえいだ末、寺田氏は起死回生の脱出法を思いついた。それは……? サクセスのためのノウハウを秘めた実用小説。
  • 今日から仕事が変わる NLP7つの秘訣 苦手意識がなくなる!なりたい自分になれる!
    4.0
    上司、同僚、相手先……仕事嫌いは人間関係にあり!今もっとも注目されるNLP心理学の仕事や対人関係にこだわった、たった7つの方法を実践するだけで対人関係がみるみる円滑に!クリントン元大統領、オバマ大統領も演説で導入したNLPのコミュニケーションスキルを仕事に活かす実践書。数多くのセミナー経験をもつ著者のもつ豊富な具体例が満載。無意識に働く苦手意識や先入観、固定観念のスイッチを外して、人間関係を円滑に進めれば、おのずと仕事もスムーズに!

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖実話 狂縁
    -
    「わたし、生霊がとばせるから…」という彼女と別れた男の部屋に突然、虫が多量発生した! 『部屋の虫』収録。 過去に結んでしまった縁が、時と場所を越えて牙をむく――不可思議な体験に内包された人の狂気と闇を炙り出す実話集! 姑のイジメに耐えてきたが決裂、離婚を前に決行した復讐とは「十年かけて」、嫌いな上司を呪いたいと生半可な祈祷をしたばかりに…「呪殺法」、寝て起きると口の中が塩辛い。そんなバイトの先輩の後ろに視えていたのは…「眠る場所」など28編の怪異と狂気。日常で感じる些細な違和感は、怪異なる縁が牙をむく前兆なのかもしれない。
  • 嫌い嫌いも好きのうち【イラスト入り】
    -
    仕事が生きがいのエリート会社員・柏崎は、競合他社との合併の影響で降格してしまう。しかも上司として赴任してきた有吉は年下で、その上ルックスも仕事も完璧という非の打ち所の無さで…! そんな有吉に負けたくなくて、つい意地をはってしまう柏崎。何もかも真逆な有吉との関係は悪くなる一方で…。そんなある日、柏崎は意を決して有吉を飲みに誘うが、静かに話したいと入ったホテルで、突然身体を奪われてしまい!? (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 嫌いな上司が親であり社長。ようするに企業後継者がオヤジとうまくコミュニケーションしていくための本10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 いきなりですが、嫌いな上司とのコミュニケーション術を知りたくてこの本を手に取ったのではありませんか。 「嫌いな上司とのコミュニケーション術なんてない」と口では言いながら、どうしたらよいか毎日悩んでいるのではありませんか。 「相手が嫌いだったら、とことん喧嘩をすればよい!」とか、 「そんなに嫌ならやめてしまえ!」とか言うのは簡単ですが、そうはいかないのではありませんか。 あなたは企業の後継者で、父親が上司であり社長であり、その父親とコミュニケーションがうまくいってないのではありませんか。 自分の悩みがこんな本で解消するほど、単純ではないと思いながら、それでもひょっとしたらヒントがあるかもしれないと思って、手にしたのではありませんか。 本書はそのような、嫌いな上司が親であり社長でもある、どうしたらよいか分からない方のための本です。 もちろん企業の後継者ではないけれど、上司が嫌いで悩んでいる方や、コミュニケーション術について知りたい方、 逆に上司の立場で部下とのコミュニケーションに悩んでいる方たちにも読んでいただけるよう配慮致しました。 本書では、最初にコミュニケーションでストレスを感じるときにはどんなときがあるかを見ます。 第2章ではそのストレスの対応のしかたを考えます。 第3章においてはがらりと話題を変えて飲みニケーションについて述べます。 第4章では嫌なタイプの上司を調べてみます。第5章ではいよいよ上司とうまくつきあう術を研究します。 そして最後の第6章では日本の中小企業の社長と後継者に関する分析と提案を行います。 どうか本書の中から、嫌いな上司とのコミュニケーションが少しでも改善できるようなヒントを見出して実際に活用していただくことを切望しております。
  • 嫌いな上司と不本意でとろ甘な関係
    3.9
    ネットで知り合った男性と初めて会う夜。ドキドキしながら待つ希美の前に現れたのは、入社以来ずっと苦手に思っている上司の宇野だった! 密かに思いを寄せていた相手が上司だったという事実に希美は大混乱。さらにはなぜか告白までされてしまう。断っても引き下がらない宇野に、希美は過去のトラウマを打ち明け、どうにか諦めてもらおうとするのだが……「そんなの試してみないとわからない」「意気地なし」と上司の口ぶりでダメ出しされてしまう。闘争心を掻き立てられた希美は宇野の挑発に乗り、そのまま一線を越えてしまい……!? 「俺のことがほしい?」――不覚にも気持ちよくされてしまった希美は、拒否することもできなくなって……
  • 嫌いな上司は、なぜ部下を追い詰めようとするのか 転職、退職を前向きに考える本。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私は言語聴覚士として病院で働いてきた経験があります。 病院では、年配の医師や看護師とのやりとりが多いです。 私は、今までに3回程転職しており、人間関係が原因です。 偏った意見になると思いますが、自分とは年が離れている上司が多く、考え方や価値観の違いを感じて退職しています。 上司から言われたことは、例えば「売り上げを落とすな。」「病院の名前をけなすな。」などパワハラなみに罵声を浴びせられたことがあります。 毎朝言われたので、流石に精神的に疲れ果てました。病気になる前に退職する選択肢しかなかったと思います。 パワハラする上司について考えた時、世代差を考えることがあります。 パワハラ上司は、例えば「自分が自営しているつもりで働け。」「私が、若い頃はな、、、」など過去を振り返る発言がみられます。 そんな上司の世代がどのような時代の社会だったかを理解することで考え方も見えてくると思います。 この本を読むことで、年配上司を理解し、自分の考え方が変わり、職場の人間関係が良くなれば幸いです。 また、転職時代と呼ばれている現在ですから、前向きに退職を考え前に進む助力になればと思い著述しています。 嫌な上司がいるのであれば、今の職場で我慢するか転職するかを選択して頂ければ幸いです。 【目次】 第1部 世代が分かれば、上司が理解できるのか 1章 団塊の世代とは 2章 団塊ジュニア世代とは 3章 ゆとり世代とは 4章 Z(ゼット)世代とは 5章 上司との付き合い方 6章 他人を責める心理 7章 上司の心理 第2部 若者の退職の原因を考える 1章 退職の原因 2章 若者の心理 3章 今、若者に足りないもの 第3部 退職という選択 1章 退職のすすめ 2章 退職したいのに勇気が出ないとき 3章 転職のすすめ 4章 成功する転職 【著者紹介】 桝谷泰弘(マスタニヤスヒロ) 私は、言語聴覚士として病院や施設で働いています。 上司は、いつも年配の医師で、やり取りがたいへんなことがあります。 医療系や介護系の仕事は、人間関係がつきものです。 嫌な上司に苦しんでいる方の手助けができたらと考え本書を執筆しました。
  • 嫌いな上司は秘密のオナフレ1-1
    3.5
    1~4巻110~220円 (税込)
    自分の性対象が友人達と異なると気付いた学生時代からずっと性癖を隠してきたため、 コミュ障になってしまった新人サラリーマンの桃瀬。 対して自分とは正反対の上司・内海は海外出向帰りのイケメンで人気者。 自分を変えたくて、勇気を出してゲイバーの扉を叩くと、そこには苦手な上司・内海がいて…?! 「俺が抱いてやろうか?」という誘いに桃瀬は…?! できるイケメン上司×コミュ障新人リーマンのオナフレvラブレッスン!! 『Fig vol.42』収録分と同じ内容です。
  • キリンを作った男――マーケティングの天才・前田仁の生涯
    4.2
    【内容紹介】 「一番搾り」「淡麗」「氷結」を生んだ伝説のヒットメーカー初の評伝!! 戦後のキリン最大のヒット商品である「一番搾り」をはじめ、「ハートランド」、発泡酒の「淡麗」「淡麗グリーンラベル」、第3のビール「のどごし」、そして缶チューハイ「氷結」……。 これらはみな、一人の人物が作った商品である。 その人の名は、前田仁。 手柄を部下に与える上、マスコミ嫌いだったこともあり、世間的には「知る人ぞ知る」存在だったが、飲料業界では名の知れた不世出の天才マーケターである。 戦後長らくビール業界のトップ企業だったキリンの、絶対的な主力商品は「ラガー」だった。 だが前田は、商品を開発するにあたって「打倒ラガー」を掲げる。 なぜ前田は、自社の主力商品を潰そうとしたのか――。 そして、いかにして凋落する名門企業を復活させたのか――。 いつもニヤニヤ笑顔で飄々としていたが、部下からの信頼は厚く、上司に対しても決して忖度はせず、常識や前例にとらわれない発想で次々とヒット商品を生み出した前田仁のマーケター人生に、ビール業界を30年以上取材し続けてきた著者が迫る。 「キリンの天皇」と呼ばれた本山英世や、サントリーの佐治信忠会長、前田を師と仰ぐ現在の湖池屋社長・佐藤章(元キリンビール)、前田の部下だった漫画家のしりあがり寿はじめ、ビール業界の傑物たちとの秘話も明かされる。 ビールが最も熱かった時代に、変化を拒む巨大企業の中で、権謀術数や子会社への左遷などの逆境を乗り越え、信念を貫き続けたヒットメーカー初の評伝! 【著者紹介】 [著]永井 隆(ながい・たかし) ジャーナリスト。1958年生まれ。群馬県桐生市出身。明治大学卒業。日刊紙「東京タイムズ」記者を経て、92年に独立。ビールや自動車などの企業活動をはじめ、組織と人との関係、人事制度、外国人労働者などをテーマに、新聞・雑誌・WEBメディアにおいて幅広く執筆活動を行っている。中でもビール産業については、東京タイムズ記者時代を含め、30年以上取材を続けている。主な著書に、『サントリー対キリン』『アサヒビール30年目の逆襲』『ビール15年戦争』『ビール最終戦争』『EVウォーズ』(以上、日本経済新聞出版社)、究極にうまいクラフトビールをつくるキリンビール「異端児」たちの挑戦』(新潮社)『、移民解禁』(毎日新聞出版)、『ドキュメント 敗れざるサラリーマンたち』(講談社)など多数。 【目次抜粋】 第1章 打倒「ラガー」極秘作戦 ・ラベルのないビール ・「ラガー」という聖域 ・殿様商売 ・「ハートランド」の裏コンセプト 第2章 大いなる助走 ・屈折を抱えた少年 ・花の73年入社組 ・桑原学校 第3章 「スーパードライ」の衝撃 ・「どぶ板」の営業部隊 ・黙殺されたレポート ・住友銀行から来た男 ・「ドライ戦争」勃発 ・「魑魅魍魎」巣くう伏魔殿 第4章 「一番搾り」が生まれた日 ・ロングセラーの条件 ・麦汁の一滴は血の一滴 ・「天皇」への直訴 ・「ラ党の人々」事件 ・突然の左遷 第5章 首位陥落 ・アサヒの罠 ・ラガーvs一番搾り ・生ビール化の失敗 ・暗黒時代 第6章 天才の帰還 ・本社の最年少部長へ ・「発泡酒はまがいもの」 ・「淡麗」の新しい価値 第7章 ホームランバッターの嗅覚 ・ヒットの予感 ・安売り合戦 ・「淡麗グリーンラベル」ヒットの理由 第8章 「異質」が生んだ「氷結」 ・子会社の男 ・打倒サントリー ・缶チューハイの革命児 ・運命のネーミング変更 ・前田が撒いた「種」 ・マーケティングで一番重要なこと ・あえてダサく作れ 終章 昔話では食えない ・ゲームチェンジャーとしての「極生」 ・困った時の前田頼み ・幻のサントリー統合計画 ・キリンとの別れ
  • クールビューティーは甘いのがお好き
    3.3
    1巻715円 (税込)
    白鳥弓弦は総合不動産開発会社の企画室に勤める敏腕サラリーマン。数々の企画を成功に導いたその手腕と、近寄り難いほどの美貌で、社内でも一目置かれる存在である。そんな彼は甘いもの嫌いとしてもよく知られていたが、ある日、上司から天才パティシエ・七天と仕事をするように命じられてしまう。実は甘いものを食べると人格崩壊するほどのスイーツ好きを隠していた白鳥は激しく抵抗するが!?
  • けっこん嫌いの悪徳令嬢とおんな嫌いの英雄侯爵【書き下ろし・イラスト5枚】
    4.0
    誰もが幸せと思う結婚に疑問を抱いたリリーは、いつしか悪徳令嬢と囁かれ、周りに疎まれるようになっていた。あるとき彼女は、パーティで亡き兄の上司グレイソンと再会する。そこで二人は酔いも手伝って、「一夜の過ち」を犯してしまう。その責任をとるとグレイソンに求婚されるが、リリーは結婚への悪印象や身分の差からすぐには受け入れられなかった。ならばと交際の形で、二人は距離を縮めていく。だがグレイソンのもとに王女との縁談が持ち掛けられて……!?
  • 権威主義の正体
    3.9
    部下を頭ごなしに怒鳴りつける上司、“鶴の一声”で全てが決まってしまう会社、正義をふりかざし世論を誘導するマスコミ――。それらの背後にひそむ権威主義を社会心理学の立場から徹底解剖する。まず、その研究の発端であるホロコーストを検証。同調や服従はいかに増幅され、ナチスの暴走を許したのか。カリスマ、教条、集団ナルシズムなど権威主義を支える条件を見極める。「権威」とは技能や知識の格段に優れた人が自然に発する光のことであるが、「権威主義」は、本来的な権威のない人が無理に発しようとする圧迫感のことである、と説く。そして、身近にいる権威主義的人物の特徴を分析。「偉人の言葉を引用する人」「役割を過剰に演技する人」「好き嫌いで人を評価する人」「清濁併せ呑めぬ人」…。あなたの上司、あなた自身は大丈夫か? 組織のあり方を真摯に考える人のための一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ゲイです、ほぼ夫婦です
    5.0
    1日15万PVを超える人気ブログ「ゲイです、ほぼ夫婦です」が本になりました! ■絵はすべて描き直し 描き下ろしもたっぷり いまでこそ大人気ブロガーの歌川さんですが、描き始めたときはど素人。なぜマンガを描き始めたのか。ツレちゃんが愛護センターから救出してきた愛猫・茶助とのつらいお別れなど、描き下ろしもたっぷり収録。 「たまたま男同士だっただけで、普通の夫婦ですよ。男同士だから“ほぼ”夫婦で、20年になりました!」 普通というにはコッテリ濃厚すぎる仲間とのエピソードが満載。悪魔のような親友・キミツの超絶毒舌切り返し。キミツの店ではたらくソムリエ志望ツィン子ちゃんの成長。彼氏のお母さんに偏愛されるトンちゃんをはじめとするゲイ友たち。サラリーマン時代のスーパー上司Fさん。そして斜め上をゆくパートナー・ツレちゃんの天然エピソードもてんこ盛り! 吉田羊さんと太賀さん主演で映画化された『母さんがどんなに僕が嫌いでも』で赤裸々に綴ったように、子どもの頃から母親に虐待を受け、学校ではいじめにあい、家出。仕事で認められようとがむしゃらになるあまり、人を貶めるようになってしまう……。 ずっと自分の存在意義を見失ってきた著者が、仲間を得、仕事仲間と信頼を築き、愛情たっぷりのパートナーといまキラキラ幸せな時間を過ごしていることが、どれほどかけがえのない大切なものなのか。 お話は爆笑の渦なのに、いろんなことを乗り越えてきた、人を愛する暖かい歌川さんのまなざしに、つい涙してしまうのです。 心が疲れたときに読んでほしい、笑えて泣けるホッとする1冊。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 恋のスタンバイ
    完結
    4.5
    いったい…これはどういうことなの!?-フライトを終え、空港に戻った客室乗務員(フライトアテンダント)のティファニーはボーゼン…。なんと彼女と機長(パイロット)のベンが“婚約”したという噂が空港中に広まっていたのだ!ハンサムで有能なパイロットのベンだけど、いつもティファニーを厳しい目でにらむ苦手な上司。―あんな冷徹で傲慢な人と結婚だなんて!冗談じゃないわ…!-慌てて噂を打ち消そうとするティファニーだが…。「だめだ、しばらくはこの婚約を成立させる」。-なぜ!?彼は私が嫌いなはずなのに…-
  • 恋のスタンバイ【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!―いったい・・・これはどういうことなの!?―フライトを終え、空港に戻った客室乗務員(フライトアテンダント)のティファニーはボーゼン・・・。 なんと彼女と機長(パイロット)のベンが“婚約”したという噂が空港中に広まっていたのだ!ハンサムで有能なパイロットのベンだけど、いつもティファニーを厳しい目でにらむ苦手な上司。 ―あんな冷徹で傲慢な人と結婚だなんて!冗談じゃないわ・・・!― 慌てて噂を打ち消そうとするティファニーだが・・・。「だめだ、しばらくはこの婚約を成立させる」。―なぜ!?彼は私が嫌いなはずなのに・・・―
  • 恋は舞踏会で 結婚嫌いの三兄弟 II
    -
    ラーラはその知らせを聞いて愕然とした。敬愛する上司のアダムが結婚を機に社長の座を退いたあと、彼の弟のブライスが後任になったというのだ。女と見れば片っ端から口説くプレイボーイなのに、なぜか私のことは目の敵にしている彼が、新しいボスになるなんて。意地悪をされたあげく、くびになるに決まっている。ならば、こちらから辞めてやるまでだわ。ラーラは辞表を手にブライスのオフィスに乗りこんだが、意外にも、彼はとびきりセクシーな笑顔で迎え、会社にとどまってくれと懇願した。
  • 焦がれて甘い夢をみる 【短編】
    完結
    -
    全1巻198円 (税込)
    出張中、憧れの上司に襲われた!!問い詰めると「気持ちいいことがしたかった」と、ひどい言葉を返されるけど、それでも彼を嫌いになりきれなくて!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.50」に収録の「焦がれて甘い夢をみる」と同内容です。
  • こんな上司と働きたい
    3.5
    部下が働かないのは、仕事が嫌いなのではない。上司が尊敬できないだけなのだ。「この人の下なら、ただでも働きたい」と、ついていきたくなる管理職は、どこが違うのか。一番大切なことは、命令ではなく、共感で、やる気とやりがいを持たせることだ。この本は、「こんな上司と働きたい」と若手社員に尊敬されるための本であり、そんな尊敬できる上司を見つけるための本でもある。

    試し読み

    フォロー
  • 最強の働き方―世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
    4.0
    ★学歴、頭のIQと仕事能力は関係ない! コレができなければ永遠に二流! ★一流のリーダーと、単なる二流のエリートを分ける「仕事のIQ」を高めよ ――世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ「最重要スキル+習慣+考え方」77か条! ★新人からベテランまで、すべての段階で差をつける「最強の働き方」を完全体系化 ――普通の人でも天才・エリートに勝てる、誰でも実践できる「仕事の教科書」 【著者紹介】「東洋経済オンライン」超人気コラムニスト「グローバルエリート」ことムーギー・キム氏が2年半かけて完全書き下ろし! ・プライベートエクイティ×公開株資産運用×投資銀行×コンサルティングで働き、海外トップMBAで学んだ知見と約20年の経験を1冊に凝縮 ・「東洋経済オンライン」空前の超人気連載、年間3000万PV「グローバルエリートは見た!」の著者が世界中で書き綴った、渾身の1冊 ・著作2冊『世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた』『一流の育て方』は合計21万部の大ベストセラー! ・ビジネス書嫌いの著者が贈る「ビジネス書×文芸書×エンターテインメント」の画期的融合 《本書の7大特色》 【1】世界中の上司に怒られた教訓を1冊に 【2】凄すぎる部下・同僚に学んだこと 【3】「雲の上の理想」ではなく「坂の上の現実」 【4】汎用性が高く、誰にでもすぐ実践できる 【5】優先順位の高い基本を、論理的・構造的に体系化 【6】レベルは高いが、敷居は低い――「ビジネス書×文芸書×エンターテインメント」の画期的融合! 【7】大切な人に贈りたい、ビジネス研修決定版
  • 最強の武器「統計学」
    3.0
    大量のデータが溢れる現代社会では、 さまざまな事象を数字で捉え、本質を導き出す統計学という手法、 あるいは統計的な思考法は、 あらゆる分野で使える汎用の武器であり、 すべてのビジネスマンにとって必須のスキルとなった。 しかし、統計学に数学的な理解は不可避で、 “文系人間”には敷居が高い。 食わず嫌いを克服し、書店で統計学の“入門書”を手に取ったものの、 その難解さに匙を投げた人も多いはずだ。 そこで、数字が苦手な文系ビジネスマンでもわかる、統計分析の基本中の基本や、 上司や取引先に「イエス」と言わせる数字やグラフの扱い方などのほか、 ライトノベル風のストーリー仕立て(その名も「俗説バスター・統山計子」)で、 インチキ統計やニセ科学にだまされないための統計的思考の鍛え方などの記事も用意。 『統計学が最強の学問である』(西内啓著/ダイヤモンド社刊)の副読本としても 利用してほしい。 <Prologue> なぜ統計学が最強なのか 対談 飯田泰之 × 西内 啓 <Part 1> もう、ほっ統計(とけ)ない! 統計的思考を鍛える! 俗説バスター 統山計子 ギャンブルと統計 上手な負け方とは? <Part 2> 統計の基礎知識 ビジネスマンの必須スキル [Interview] 樋口知之●統計数理研究所所長 社会の実像をあぶり出す「グラフ化」の技法 人生を変えるエクセル統計術 ほか
  • 最高のマネジメント(きずな出版) 超・現場型リーダーの技術
    -
    ■離職率0%! 奇跡のチームの作り方!■部下とのコミュニケーションがうまくいかない、若い部下との付き合い方がわからない……そんな悩みを抱えた、現在マネジャーの立場にいる方、そしてマネジャーを目指している方へ、プレイヤーとしてもマネジャーとしても日本一の称号を獲得した著者が贈る、現場で使えるマネジメントの全て! ・年収1億円超のトップセールスから、その地位を捨ててマネジャーの道へ入った理由 ・目指したのは「チーム力」をアップする最高のマネジメント ・離職率ゼロ! 奇跡のチーム ・現代のマネジャーは、なぜ大変なのか? ・マネジメントなんて、どうせ最初はうまくいかない ・組織づくりは「ピラミッド型」から「逆ピラミッド型」へ ・30代前半を味方につけ、ゆとり世代を動かせ ・チームで得られる喜びは、独りのときより何倍も大きい ・マネジャーの仕事は「メンバーの仕事と人生を充実させる」こと ・マネジャーとして、やってはいけない11のこと ・嫌いな上司のために、部下は一生懸命働くことはない ・問題のあるところには、必ずコミュニケーションの欠落がある! ・信頼を築き、人を育てる、最高のマネジメント ・究極の目標は「メンバーが活き活き働ける環境」づくり ・チームが育つとマネジャーが楽をできる
  • 仕事はうかつに始めるな
    4.0
    時代が進むほど人間が集中できる時間は短くなり、なんと現代人の連続集中時間は金魚以下の8秒。 1日のうちでも高い集中力を発揮できるのは4時間が限界です。 しかし、スポーツであれ、ビジネスであれ、その分野のトップで活躍している人たちは、ここ一番というときに、集中力を発揮する術を身に着けています。 目の前の課題に没頭する「ゾーン」や「フロー」と呼ばれる状態に入ると、そのパフォーマンスは桁違いに高くなることが知られています。 幸いなことに、近年そうした状態に入りやすくなる方法についても科学的な研究が数多く蓄積されてきています。 本書ではそのエッセンスを紹介しつつ、集中力をコントロールするために「具体的に何をすればいいか」を実践的に解説。 脳は飽きっぽいので、仕事でもトレーニングでもだらだらとやっているとすぐに「つまらない」と感じてしまいます。 そのような状態が続くと体調も乱れるので効率がさらに低下し、継続的にパフォーマンスを上げられなくなるのです。 これからは人生100年時代。 集中力マネジメントは、飽きず、疲れず、情報に振り回されず、イキイキと人生をおくるための土台づくりといえるでしょう。 【著者紹介】 石川善樹(いしかわ・よしき) 1981年、広島県生まれ。 東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。 専門は予防医学、行動科学、機械創造学など。講演や雑誌、テレビへの出演も多数。 著書に、『疲れない脳をつくる生活習慣』(プレジデント社)、『ノーリバウンドダイエット』(法研) 、 『友だちの数で寿命はきまる』『最後のダイエット』(ともにマガジンハウス)などがある。 【目次より】 ◆はじめに ◆第1章 集中できないのは意志が弱いからではない ◆第2章 嫌いな上司を思い浮かべると仕事がはかどる? ◆第3章 「小さな目標」を立て続ける ◆第4章 「考えるためのプロセス」を定型化する ◆第5章 人生100年時代の働き方 ◆おわりに
  • 仕事は嫌いじゃないけど、人間関係がめんどくさい!
    -
    ・自慢上司には暗に「上には上がいる」とわからせる(再否定の話術) ・生意気な部下には一瞬ブチ切れてすぐ笑顔に戻る(シャークケージ効果) 本書は、メンタリストの著者が、上司や先輩・同僚・部下を自在に操るための「科学に裏打ちされた方法」を教える一冊です。 ▼メンタリズムを使いこなして、ヤな奴を黙らせる48の技▼ 仕事はそれなりに楽しいし、嫌いではない。 でも、仕事についてくる「人間関係」が本当にうざい、面倒、時間のムダ……。 本書では、職場での人との付き合いがうまくいかず、ストレスを抱えている人に向けて、人間関係を改善するためのさまざまな心理術を、具体的なテクニックとともに解説します。 経営者や上司・先輩・同僚・部下、さらには男性上司と女性部下など男・女も含め、人間関係のバイブルとして、すぐ使っていただける一冊。 ぜひあなたの仕事ライフに活かしてください!
  • 持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する
    3.0
    結局、部下が幸せだと仕事がうまくいく! 業績アップのキーポイントはチームの「幸福度」! 人材不足が常態化するなか、社員の健康を意識しないと仕事が回らない時代がやってきました。 本書は、今までなかった部下の「ウェルビーイング」を意識したマネジメントについて、約20の事例を基に対応法を具体的にご紹介。 休職・離職率が低下し、チームの生産性をアップさせる秘訣を、累計40,000人以上の働く人をサポートしてきた保健師でもある労働衛生コンサルタントが解説します。 【本書のポイント】 ・部下への目配り・気配りの具体的な対応策がわかる ・部下のメンタル・フィジカル不調のサインに気づく ・「嫌い」な部下との接し方がわかる ・「仕事を辞めたい・休みたい」と言われたときの対応策がわかる ・苦手な部下ともコミュニケーションが取れるようになる ・現場のリーダーが知っておくべき労務管理の基本が学べる 【こんな悩みが解決!】 ・うつ病の部下には、何を言えばいい? ・部下への声掛け、どこまでがプライバシー侵害? ハラスメント? ・休職者、離職者があとを絶たない。いったい何をしたらいい? ・上司と部下との板挟み。部下によりよく・長く働いてもらうには? etc. 【こんな人におすすめ】 ・職場やチームのフィジカル・メンタルヘルス対応を知りたい方 ・若手や年上部下のマネジメントに難しさを感じている方 ・職場の休職・離職者を減らしたい方 ・職場の健康管理や環境を整えたい方 ・病気休職後の職場復帰のノウハウが知りたい方 ・障害者雇用で悩んでいる方 etc. 【著者紹介】 大神あゆみ 大神労働衛生コンサルタント事務所代表。労働衛生コンサルタント(保健衛生) 、保健師、博士(医学) 。 一貫して「働く人の健康管理」に、通算30年以上携わる。労働衛生コンサルタントとしてかかわった業種は、都道府県・市町村から大手企業まで広範囲におよぶ。その数は、事業場約200以上、延べ40,000人以上となる。行政官庁の検討会委員や委託事業多数、複数の大学・専門学校での非常勤講師、日本産業保健師会 前会長など活動の幅は多岐にわたる。 【目次】 ■第1章 今こそ求められている「ウェルビーイング」を意識したマネジメント ■第2章 「ウェルビーイング」なチームをつくる日々の対応 ■第3章 部下の心身の変化に応じた対応 ■第4章 健康危機への対応 ■第5章 持続可能なチームをつくるために ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 10年ぶりに恋、始めます~年下上司の一途な愛情~
    4.5
    霜鳥晴、30歳。恋より男より、ぬか漬けが好き。恋愛はしたい相手が見つかったらすればいい。そう思って10年、恋人はおろか好きな人もできない。そんな晴のもとに、28歳の上司・白砂が赴任してくる。そしてある日を境に、晴は白砂から頻繁に誘いを受けるようになって……「霜鳥さんは、年下の男はお嫌いですか」――突然始まった、年下の上司・白砂からのしつこいほどの猛アプローチ! 恋愛する気はないときっぱり断ったはずの晴だったけど、気持ちは次第に白砂へと傾いていき……? 平穏だった晴の日常に突如訪れた、10年ぶりの恋の気配。白砂の一途な想いに、凝り固まった晴の心も次第にほぐれていくかのように思えたけれど……
  • 上司に可愛がられるための大切な5カ条!上司に対しての不満や苦手意識がなくなる!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 あなたは、上司のことをどう思っていますか? 怖い・すぐ怒る・嫌い・緊張するなど人それぞれ思うことはあると思います。 中には、すごくいい上司・優しい上司と思っている人もいると思います。 ですが、上司から認めてもらえていますか?または、認めてもらっていると感じていますか? そんなあなたに本書は、頑張っているのに上司に認めてもらえない、上司に対しての不満や苦手意識のある人のための、解決方法を見つけ出せ、 さらに上司から可愛がられるための5カ条をまとめました。 「仕事は好きなのに、上司が好きでないため仕事が楽しくない」と思うのはもったいない。 そこで上司に対してのあなたの考えや思いを違う視点から考え、上司が何を伝えてきているのか?を考えられるように説明していきます。 それができるようになったら、上司に対しての不満や苦手意識がなくなる。 そして、それを理解したうえで、上司と会話していけば、いろんなことを教えてくれるでしょう。 また、上司からも可愛がられること間違いナシ! 【目次】 本書の使い方 1カ条 常識を当たり前にしない 2カ条 何事も笑顔で 3カ条 そのままをぶつける 4カ条 できなかったら書きとめる 5カ条 できないことが当たり前 まとめ 【著者紹介】 neon(ネオン) 思ったこと思っていること 書かせてもらっています。
  • 上司に「仕事させる」技術 そうか! ボス・マネジメント!
    4.3
    上司が嫌いなあなた。その理由が下記にあてはまっていませんか?◎自分は仕事を多く抱え込んで忙しいのに、上司は仕事をしていないように見える◎「もっとこうしたほうがいい」と正しいことを提案しても、上司に言葉が通じなくて、イラ立ちを覚える◎自分の実績が正当に評価されていないような気がしている◎会社の中で、自分ひとりの力に限界を感じている実は、本書で解説される「上司に『仕事させる』技術」とは、これらの問題を解決する手段なのです。上司に仕事を押し付けるのではなく、上司を戦略的に動かして仕事の成果を最大限に高める「ボス・マネジメント」という戦略なのです。冷静に上司を見れば、彼らはタダで使える便利なツールです。感情的に嫌ったりしないで、上司が持つ便利な「7つの機能」を最大限に活用すれば、会社すら動かすことができるのです。キャリアデザインに必須の能力「ボス・マネジメント」力を身につけられる必読書。

    試し読み

    フォロー
  • 上司のヒミツと私のウソ1
    4.0
    会社で『理想的な女性』を演じる華は、ほんとうは料理が苦手で他人の世話を焼くのも嫌い。優しくて仕事もデキる完璧な恋人の矢神課長には本性がバレないよう気をつけていたのに、素の自分を見られ、あっけなく振られてしまった。傷心の華がふらりと居酒屋に入ると、そこには目つきも口も悪い、会社とは別人の課長が! 自分と同じように裏の顔を持つ彼のことが、華は気になってしまい…?

    試し読み

    フォロー
  • 上司は“だまして”使え!
    -
    会社でやりたいことをやるための新テクニック、それは上司を「だます」こと。上司の愚痴は、サラリーマンの十八番です。しかし、どんなに嫌いでも、どんなに苦手でも、どんなに頼りなくても、どんなに使えなくても……、会社で自分のやりたいことをやるためには、敵(=上司)のGOサインが不可欠なのです。やる気に満ちあふれる若手ビジネスパーソンたちよ、「上司」という不可解きわまりない生き物を知り、巧みにだまし、うまく使って、いまこそ思いを実現しよう! 奴らに「OK!」と言わせる、とっておきの「上司操縦法」を伝授します。
  • 好きじゃないけど、抱いてください【電子単行本版/特典おまけ付き】1
    6/12入荷
    -
    786~858円 (税込)
    「ダメ…手を動かしちゃ、身体が変になる――」 占いが得意なOL・春日井莉生(カスガイリオ)。キライな上司・深町慎也(フカマチシンヤ)との、つまらない意地の張り合いから彼に『恋占い』をすることとなった彼女は、その夜、不思議な夢を見てしまう。その内容は……自分が深町に抱かれる夢だった!? 夢のせいで深町を意識するようになってしまった莉生は体の火照りが止まらず、ある日の帰り道、深町と肌を重ねてしまって…? 「嫌いなはずなのに、どうして―――。」「これじゃまるで… 私、深町さんのこと――。」 意地っ張りOLとイジワル上司がぶつかり合う、抱かれずにはいられない新感覚ラブコメディー! 【※この作品は話売り「好きじゃないけど、抱いてください」の電子単行本版です】 ■【収録内容】 「好きじゃないけど、抱いてください」1話~6話 電子単行本版限定描き下ろしおまけ漫画

    試し読み

    フォロー
  • 好きとか嫌いとか大好きとか
    完結
    -
    くそ真面目な理系研究者×あまのじゃく女子 「カラダは正直だな。俺をこんなに締め付けて」 営業事務の鈴原ユミは《可愛い女の子》を演じる恋愛ハンター。 上司の大野課長を落とそうと狙っていたところ、課長の友人で商品開発部の村上から婚活指南を頼まれる。 生真面目で効率と真実を求める正論派の村上は、女から見てただの変態でウザくてサイテーな奴。(婚活連敗中も納得! ) 課長へのポイント稼ぎのつもりで引き受けたユミだけど、村上の愚直で一生懸命な姿に、彼がどんなセックスをするのか興味もあって…? 【収録作品】 そのキスは、嘘じゃない このキスは、恋じゃない 好きとか嫌いとか大好きとか 好きとか嫌いとか大好きとか2 松下さんの事情(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★
  • ストレスフリーで健康的な生活へ セルフコントロールできるようになるメンタルマネジメント20分で読めるシリーズ
    3.0
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 現在、コロナ禍の影響もあり自宅で在宅勤務をしざるおえない環境になっている方がいます。 自宅にいると、人との会話もなくなり孤独を抱えストレスになることがあります。 ストレスになると、人にあたってしまったり無意味に怒っていたり感情のコントロールができなくなることがあります。 感情を自分でコントロールするには、原因となるストレスを減らすことが大事です。 コロナの時期こそ、自分にできることを考えポジティブになることが大事です。 「コロナのおかげで、給料は減ったが、嫌いな上司と会話することが少なくなって気が楽になった」というようにポジティブに捉える必要があります。 また、自宅に長く居ると気分が沈み活気も出ません。 目標があるのに、なかなか行動に移せない、やる気が出ないのは、「全部自分の責任だ。」と自分を責める人がいます。 自分を責める行為が、目標に向かうためのやる気を妨げている原因なのです。 まず目標に向かうためには、自分を褒めて甘やかすことをします。 今の自分をしっかり褒めることで、ポジティブになることができるのです。 メンタルマネジメントすることで、今の自分の感情をセルフコントロールできるようになります。 メンタルマネジメントを学ぶことで、ストレスがなくなり、健康的になることができます。 また、目標に対するモチベーションが向上し仕事の効率性もあがります。 自分に優しくなれることで、他人にも同じように優しくすることができるようになります。 私は、セルフコントロールで自分の目標を意識することで自分のあり方を理解してポジティブに考えられるようになりました。 また、メンタルマネジメントすることで、ルーティンを習慣化することでストレスを減らすことができました。 メンタルマネジメントすることが、苦にならず続けて習慣的にできるようになる方法をこれから伝えていきます。 それを実践することで、ストレスフリーで健康的な生活をして頂けたら幸いです。 【著者紹介】 桝谷 泰弘(マスタニヤスヒロ) 現在、言語聴覚士として働いています。 自分の経験や勉強した知識が、皆様の為になればと執筆活動をしています。
  • [図解]ウマが合う人、合わない人 「相性」をチャンスに変える心理法則
    -
    いくら嫌いな相手でも、グッとこらえて愛想笑い……。会社や日常生活にはびこる厄介な人間関係。でも、いったいなぜあの人が「苦手」なのだろうか? 本書は、性格と相性のメカニズムを心理学的に分析。あなたを支配する「好き」と「嫌い」の心理法則を明らかにする。●ストレスためずに、困った同僚とうまくやっていく方法 ●人はほめられると、ほめた相手を好きになる ●イヤな上司の操縦法 ●弱味があったほうが人は好かれる ●絶対に仲良くなれる魔法の距離とは?ガンコな上司、イヤミな同僚、ワガママな恋人など、苦手なタイプとの上手なつき合い方を伝授する、人間関係の必読書。これさえ押さえれば、人間関係はうまくいく!「相性」をチャンスに変える心理法則。

    試し読み

    フォロー
  • 図解 職場の嫌いな人の取り扱い方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・永遠のテーマである、人間関係改善方法企画、コミュニケーション術の一冊。 ・(1)本の冒頭でまず自己診断。人間は思考・行動のパターンが、大きく4つのタイプ(A~D)に分かれる。自分はどのタイプかをまず知る。 (2)人物カタログをビジュアルとテキストで24パターンに分類、展開。ストレスがない状態と、ストレスがかかって“テンパった”ときにどうその人は変化するか。なぜ自分と相性が悪いのかを楽しく観察。 (3)人物カタログ1件につき、それぞれA~Dタイプ別に向けた、4つの具体的な処方箋を用意。コレを読めば、無駄な人間関係ストレスにさよなら出来ます。 ●切実感、あるある感たっぷりの上司、同僚、先輩、後輩……、立場を問わず年齢性別を問わず、面白くて役に立つ。 特に管理職層は、組織運営のための強力な参考材料になるでしょう。
  • 世界基準の働き方 海外勤務を拒み続けた私が超巨大グローバル企業の幹部になれた理由
    4.1
    「ネスカフェ アンバサダー」「キットカット受験生応援キャンペーン」……世界も驚く右肩上がりの成長を続ける、ネスレ日本のトップが明かす「日本にいながら世界のエリートに勝ち続ける仕事術」。著者は日本の大学を出て、超巨大グローバル企業であるネスレの日本法人に入社し、以来34年間、ずっと日本を拠点に仕事をしてきた人物。海外留学、勤務経験はほぼゼロにも関わらず、「ネスカフェ アンバサダー」「キットカット受験生応援キャンペーン」などネスレのスイス本社も驚く斬新なビジネスモデルを提案・実行し、成功に結びつけ、現在では超巨大グローバル企業の幹部として、世界から高く評価されている。そんな著者は、こう断言している。「どんな国・会社・組織で働いていても、考え方や意識を変えれば、世界に通用する人材になることは可能である」。著者のキャリアだからこそ知り得た「世界基準の働き方」について、これからの日本を担う世代に向けて語り尽くす1冊。 【本章の項目】●グローバルに考え、ローカルに行動する ●日本人にとっての「当たり前」を疑う ●リーダーの条件は「勝ち続けること」 ●まず小さく実行してみる ●問題解決力より「問題発見力」 ●四六時中、顧客の問題を考える ●作業をしない ●一番難しいことから先にする ●相手が納得せざるを得ない事実を示す ●嫌いな上司からも150%の評価をもらう ●目標は常に3年先まで立てる ●尊敬できる人を見つけ、持論を持つ…… etc.

    試し読み

    フォロー
  • 専務、はしたない女はお嫌いですか? このたび、うっかり恋に落ちまして(単話版)
    完結
    -
    「君、僕のこと誘ってるんだろう…ッ!!」「え? い、いや……」千香の趣味はイイ男ウォッチング。とはいえ、自分が彼らと付き合うという話ではない。千香にとってイケメンは美術品と同等……!! 目の保養にして楽しむだけ…のはずだったのに、今 社内で話題のイケメン専務に何故か告白されてしまい!? ノー○○からはじまる恋もある!? キュンかわ上司LOVE!! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2019年5月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • その他大勢から抜け出し、超一流になるために知っておくべきこと
    3.5
    超一流とその他大勢を分ける決定的な違いとは何か? それは、自分軸をもって主体的に生きているかどうかだ。私たちは時に、他人の価値観や不確かな情報に振り回されて生きてしまうことがある。それが上司・会社の命令、ネットやTV、噂話、社会規範、慣習等だ。もちろん、それらすべてが悪いわけではない。しかし、それらを鵜呑みにして生きるということは、他の誰かの人生を生きるということ。大切なのは、自分の頭で考えて自分の価値基準に基づいて生きることだ。本書は、人生の自分軸を取り戻し自らの価値基準をもとにズバ抜けた結果を出すための40の習慣を紹介。◎仕事は始業時間までに終わらせる◎メールチェックは1日2回以上やるな◎有能でも嫌いな相手とは仕事をするな◎稼いだお金は自分自身に再投資する◎友だちはつくるな 等仕事・お金・時間・人間関係……凡人がコツコツ続けるうちに見違える結果が残せるようになる本。

    試し読み

    フォロー
  • 体感する数学
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「素数は約数が自分自身と1しかない数のこと」「虚数は2乗したら-1になる数のこと」学校では確かにそう習ったけど、それって要するに何のこと?「これはこういうものなんだ」とただ覚えなければならなかった数学用語をすべて“体感できる”エピソードに置き換えてご紹介します。あらゆる数学用語が、あらゆる日常生活に置き換わっていく、画期的な解説方法。「ご飯を1日我慢する」ことは「指数関数」?「嫌いな上司を飲みに誘う」ことは「対数関数」?目からウロコの体感エピソードで、数学の理解度は格段にアップするはず!数学をわかった気になっている人も、数学は意味不明だと毛嫌いしている人も、まずはここから!!素数/虚数/因数分解/三角関数/微分積分/ラジアン/数学的帰納法/陰関数/波動関数/デルタ関数/一
  • 他人が必ず、あなたに従う 黒すぎる心理術
    3.5
    上司、ライバル、恋人、顧客……。あなたを取り巻く人間関係は、あなたの思い通りに操作することできます。ただし、本書の心理術を使いこなせば……。香港の大富豪ほか多くのVIPクライアントを持つアジアトップメンタリストが、知りたくても誰も教えてくれなかった心理テクニックを一挙公開。例えば、あなたが仕事でミスをして、顧客に謝罪をするとき、どのように謝罪をするでしょうか? 謝罪には反感を買う謝罪と、後に支持される謝罪があり、後者の謝り方をしたほうが得策です。実は、意外な場所が謝罪には効果的です。この場所で謝罪された相手は、あなたの謝罪を簡単に認め、許さざるを得なくなります。その答えは本書で詳しく解説! 【目次】●1章 相手の本音を確実に見抜く ●2章 誰とでも一瞬で心を通わせる ●3章 絶対にNOと言わせない ●4章 思い通りに他人をコントロールする ●5章 絶対絶命のピンチから脱出する ●6章 嫌いな相手に反撃する
  • 誕生日だけで相手の心理が9割読める
    4.5
    1巻1,200円 (税込)
    ホテルへの誘い方、よろこばれるプレゼント、好意を抱いているときの行動など、恋愛攻略法がバッチリわかります。営業成績の上げ方、部下を育成する効果的な助言、ちょっと知りたいあの上司の評価基準、クレーム処理法など仕事でも使えます。そんな実践型統計心理学・バースデイサイエンス。人の性格を誕生日別に、情報収集が得意な「レベルアップタイプ」、安心と本質を追求する「セーフティタイプ」、チャンスに強い勝負師「ドリームタイプ」、干渉されるのが大嫌いな「オウンマインドタイプ」、頭の回転が速いキレ者の「パワフルタイプ」、ほめ言葉にめっぽう弱い「ステータスタイプ」の6タイプに分けて、具体的に分析。コワいほど当たります! 取り扱いに注意してご活用ください。

    試し読み

    フォロー
  • 大嫌いです抱いてください!~オタク女子がコスプレでドS上司に迫った結果…1巻
    完結
    5.0
    「本当にこの顔が好きなんだな」大嫌いな部長に何度もイカされ…拒めないのは『推し』に似てるせい…?それとも…――隠れオタクのあかねは、仕事に厳しくオタ活の邪魔をしてくる冴島部長が大嫌い…そんなある日、コスプレ会場で部長と遭遇!?正体を隠したまま、部長の恥ずかしいコスプレ姿を撮ってやろうと企むあかね。ところが、推しの衣装を着せてみたら似合いすぎてて…「この2人は恋人同士なんだろう?原作通りに撮らないとな」と押し倒されてしまう。抗いたいのに、部長の指と舌で執拗に責められ…このままじゃ私…――

最近チェックした本