モツ作品一覧

非表示の作品があります

  • もっと使える!ジップロック(R)で暮らし上手
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保存食はもっと長もち、収納は楽にコンパクトに。人気ブロガー・Syunkon山本ゆり、ゆーママ、スガ、マキ、シンプルライフが人気のインスタグラマー・@osayosan34ほか、極めつき愛用者の使いこなし実例を自宅取材で徹底紹介。「中が見える、軽い、かさばらない」ジップロック(R)の特性を生かして、台所だけでなく家中で、それぞれの暮らしを快適にする使い方アイデアがいっぱい。 ●台所⇒食品の冷蔵・冷凍保存、調理。乾物やお菓子などを常温保存でストック。梅干も作れる●いろいろなものの仕分けと収納⇒衣服、アクセサリー、領収書、便箋と封筒、文具、おもちゃ、マスク、蚊取り線香、ペット用品●おでかけ⇒旅じたく、おやつやお弁当、折りたたみ傘、水着、運動ウエア、チケット、旅で見つけた素敵なものetc. …ジップロック(R)の中身は暮らしそのものです。
  • ママ、もっと自信をもって
    4.1
    1巻1,320円 (税込)
    『ぐりとぐら』など、数々の名作を生み出した児童作家・中川李枝子さんが、日本中のママに元気と勇気を与える1冊! 『ぐりとぐら』をはじめ、世代を超えて愛される大ロングセラーを生む児童文学作家・中川李枝子さん。81歳になる中川さんの創作の土台は、自身の子ども時代に魅了された岩波少年文庫。そして、17年間の保育士経験です。 子どもたちの現場で、子どもと真剣に向き合ってきた中川さんは「子どもはすばらしい先生」「この世で子どもほど面白く、愛すべきものはない」と繰り返します。戦前戦後を経験し、母として、保育士として、児童文学作家として生きた中川さんのしなやかな80年を散りばめることで、女性としていかに生きるかを、子どもが備える力を、見つめなおせます。 悩める現代の母たちへ、未知の育児に不安を抱くプレ母たちへ贈る応援歌です。 【主な内容】 ■ 子どもと本が教えてくれた  ~ 私の保育士時代、子ども時代 ~  第一章 保育園の子どもたちに教えてもらったこと ~目指したのは日本一の保育士~  第二章 みんな、本が教えてくれた ~子どもは大人をしっかり見ている~  第三章 子どもに学んだ童話の書き方 ~『いやいやえん』『ぐりとぐら』が生まれるまで~  第四章 お母さんはみんなきらきらしている ~育てる楽しみを味わって~ ■ ママ、もっと自信をもって  ~ 悩めるママと中川李枝子さんの子育てQ&A ~
  • もっと知りたいパリの収納
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 整理収納コンサルタントの本多さんが、パリジェンヌたちのお部屋に訪問し、その収納のポイントを徹底解説! 実は東京と大きく変わらないパリの住宅事情。オール実例なので、今日からすぐ取り入れられます。
  • サッカー日本代表がもっとよくわかるQ&A100
    -
    2014年W杯に挑むサッカー日本代表を深く知るための名鑑的観戦ガイド。 本田圭佑や香川真司をはじめ、ブラジル大会での躍進を目指す選手たちを、 プレー、キャリア、プライベートという三つの視点から、Q&A形式で紹介する。 【Q&A 一例】 ★代表のエースである本田圭佑は、やはり早くから世界を経験しているのですか ★C大阪時代の香川真司は、どれぐらいの存在だったのですか ★本田圭佑が、サッカーのピッチ以外で主人公を演じたことはありますか ★選手としては細身の内田篤人が世界屈指のFWを抑えられる理由は? ★なぜ香川真司は地元の兵庫県を離れて、仙台でサッカー留学をしたのですか ★遠藤保二のマイペースぶりを示す具体的なエピソードはありますか ★ニュルンベルクへの移籍によって長谷部誠のプレーは変わりましたか ★抜群の決定力を持つ柿谷曜一朗がシュートを打つ時に意識していることは? ★C大阪のキャプテンを務める山口蛍が、飛躍のきっかけをつかんだのはいつ? ★今野泰幸に関して、就職が内定していたという話の真偽を教えてください ★吉田麻也は、どのような守備理論で最終ラインを束ねているのですか ★細貝萌のアグレッシブな守備はいつ、どこで培われたのですか ★内田篤人が、高卒ルーキーながら、1年目で頭角を現したのは本当ですか ★長友佑都を獲得した際、インテルはどれぐらい期待を持っていたのですか ★プロサッカー選手でなかったら、内田篤人が就いていたという職業は? ★長友佑都が監修したアニメについて概要を教えてください ★代表のいじられキャラ、岡崎慎司は、後輩とどのように接しているのですか ★ドイツでプレーする酒井宏樹が親しくしている先輩選手は誰ですか などなど。
  • 成功する人がもっている7つの力
    -
    1巻1,320円 (税込)
    コンサルティングを通じ、多くの成功した人々と同時に失敗した人々を見てきた経験から導き出した「成功者のルール」である7つの力を紹介し、そのマインドを身につける方法を伝授します。
  • 1本あれば、絵やメモがもっと楽しい! 赤青えんぴつ イラストBOOK
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーターYuzukoがずっと愛用している赤青えんぴつを使って、かわいくイラストを描く方法を紹介! シール、包み紙、ラベルなど、赤青えんぴつでかわいく仕上げる楽しい実例もたくさん収録します♪
  • 徳永久美子のもっとパンを楽しむ生活
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしいパンはたくさんありますが、本当においしく食べていますか? 横浜で行列ができるほど大人気のパン屋さん「ベッカライ徳多朗」の徳永久美子さんが、市販のパンをもっとおいしくしてくれる料理と、食べ方のヒントを教えてくれます。おいしいものをとことん追及する熱心さ、パン屋さんの経験に基づいた料理のヒントは、いつもの料理をもっとおいしくしてくれます。「おいしいパンには、おいしい料理があってこそ!」 撮影:飯貝拓司 イラスト:徳永彩子 主婦と生活社刊
  • 【2015年版】個人事業・自由業者の税金もっと安くできる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個人事業主や自由業者の皆さまにとって、知って得する「賢い節税方法」を一挙公開した待望の2015年度版。基本的な税金の仕組みを中心に図解を豊富に盛り込みながら、分かりやすく丁寧に解説。 「所得税」の節税ポイントから「消費税」をもっと安くできる具体策まで……経理や税金の専門知識がゼロでも大丈夫! 青色申告もらくらくクリア! 消費税8%でも悩まない! 最新の税制改正にも完全対応!!
  • もっとバカはなおせる 最新脳科学で頭が良くなる、才能が目覚める、長生き健康になる!
    3.3
    「非常に読みやすく、脳を良くするノウハウ、脳を悪くする生活習慣について、よくわかった」「他の類書と違い、科学的根拠が明確に書かれていたので、納得がいったし、自分でも“きっとこれは脳に良いだろう”という応用がきいて、助かった」「世の中の脳の本、脳の番組のほとんどが信用できないと知って、驚いた!」などのご好評を多数いただいた『バカはなおせる』の第二弾。前作発売からの四年間に得られた「脳科学の最新テクニック」を、日本の脳機能の最高権威である久保田氏が惜しみなく伝授します。その内容は驚きの連続!! ドキドキしながら、やさしく読めて、人生が明るく変わります!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • もっと知りたい無印良品の収納
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「私の家の収納は、7割が無印良品です」。大人気整理収納コンサルタントで、元・無印店舗スタッフである著者が、使い方の全てを実例で紹介。これ一冊で無印収納をセンスよく使いこなせるようになる、決定版です。
  • モッちゃん ~ドン底でも救われる言葉~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 俺が打とう、お前の金で。必殺の名フレーズで多くのスロッター&パチンカーのハートを鷲掴みにし、月刊掲載ながら連載150回を越えるパニック7屈指のご長寿漫画『モッちゃん』が初の新書コミックス化!!どんなに厳しい状況でも、どんなダメ人間でも、聞けば救われる「モッちゃんの言葉」。そのモッちゃんの言葉に秘められた意味を、作者自身が当時を振り返りつつ語る、スペシャルコラムを掲載漫画すべてに添え、モッちゃんの世界観をより濃く楽しめる一冊。
  • むし歯ってみがけばとまるんだヨ : 削って詰めるなんてもったいない!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 杉並で20年間健診医をつとめる岡田先生が、お母さん、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんへつたえる、むし歯で削らないためのスキルとインフォメーション。
  • 10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?―ちょっとはみだし もっとつながる 爆速ヤフーの働き方
    4.0
    経営陣が変われば、会社は変わる。 会社の変化とは、社員の「働き方」の変化でもある。 2012年4月、IT業界の巨人ヤフーに一大変化が起こった。 当時44歳の宮坂学のCEO就任、そして「爆速」というスローガンの誕生。 爆速経営の下、ド・ノーマルサラリーマン長谷川琢也(ハセタク)に出た驚異の辞令は、「東北で復興支援に専念せよ」だった。 IT企業に何ができるのか? 一会社員である自分に何ができるのか? 石巻に赴任した彼と仲間の奮闘、学び、そして名物経営陣4氏の徹底インタビューから、 “会社に属しながら積極的にはみ出て外と繋がる”、これからの働き方が見えてきた。 「サラリーマンは基本的に1週間のうち5日くらい会社にいる。その時間がつまらなかったら、人生の7分の5をつまらなく過ごすことになる。そんなの耐えられない!」 ツアコンになったり、漁師と一緒に船に乗ったり、「弁当屋」になったり、ビジネスコンテストに出場したり。 「リアルゆるキャラ」と呼ばれることもある、もじゃもじゃ社員ハセタクが、ちょっとはみだし・もっとつながる爆速ヤフーの働き方、そして挑戦、挑戦、また挑戦の日々を描く。 「組織人よ、個人を解き放て!!!」 【主な内容】 第1章:ヤフー社員石巻へ。復興支援事業で「黒字化」せよ! 第2章:爆速ヤフーで働くということ 第3章:ヤフー最強の変わり者は社長である! 第4章:僕らは、会社にいながら・いるから、ここまでできる! 付録: ・ヤフーの震災への対応と取り組み ・『10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?』年表
  • 障害をもつ子と太鼓にチャレンジ : 仲間づくりと集団づくり
    -
    1巻1,320円 (税込)
    太鼓を通して、さまざまな障害をもつ子の集団づくりや仲間づくりのポイントを伝えます。障害別、年齢別に対応の仕方など、解説をつけました。療育という観点からだけでなく、その子たちがまず太鼓を楽しむ。自分に自信をもてるきっかけづくりの1つとして太鼓があります。練習する中でいろんな人に出会い、社会のルールなど楽しみながら学べます。基本的な動きや太鼓の種類、道具のそろえ方などもあり、初心者の方でもこの1冊があればはじめられます。
  • もっとシンプルに、楽に生きることをはじめよう! 不安、焦り、くよくよ…がなくなる本
    4.3
    「どう生きたらいい?」「自分の本当の気持ちは?」「何をしたらいい?」「いったい、どうしたらいいんだろう…」とつぶやいたとき、ぜひ本書を手に取ってください!「自分を大事にする」と、“未来の答え”が見えてきます。「目の前のこと」にコツコツ取り組む。「おいしいものを食べて幸せ。お風呂に入って気持ちいい」…小さな幸せをたくさん積み重ねる。うれしい、悲しい、腹が立つ…自分の気持ちを、きちんと言葉にする。こんな簡単なことを始めるだけで、前向きに、明るい気持ちを取り戻すことができるのです。「自分中心」の心理学とは、「自分の気持ち」に素直になる、シンプルで、簡単で、心地のいいレッスン。「いま、この瞬間が一番幸せ!」そう思える人生の、スタートです!

    試し読み

    フォロー
  • もっと自由に働きたい とことん自分に正直に生きろ。
    3.8
    貧乏、ひきこもり、中卒。コンプレックスの塊である著者はそれをバネに、IT企業やカフェの立ち上げ、ウェブサービス制作など様々なビジネスを動かしている。 逃げてもいい、迷惑をかけてもいい、空気は読むな。 とことん自分に正直に生きろ。 常識をひっくり返す、新しい働き方マニュアル! 僕がみなさんに、この本で伝えたいことはただ一つ。 もっと自分に正直に生きていい、ということだ。 世間一般の常識がおかしいと思っているなら、合わせなくてもいい。 常識の逆をいったところに、チャンスがある。 現状から逃げ出したいと思っているなら、逃げ出せばいい。 逃げ出した後に、できることがある。 やりたいことがあるなら、すぐにでもやればいい。 やりながら考えて動いていけば、何だってできる。 会社や他人に合わせた働き方を苦痛に思うなら、縛られなくていい。 やり方次第で、自立して自由に働くことだってできる。

    試し読み

    フォロー
  • 戦国小町苦労譚1 邂逅の刻
    4.6
    農業高校生(♀)が戦国時代にタイムスリップ!? 「山道を抜けたらそこは戦国時代でした」ばりに唐突に現れたのは、憧れの織田信長。主人公・静子はこの時代で生き抜くために「農業で才を示す」約束を信長にしてしまう。寂れた農村を与えられ、来る日も来る日も農業に明け暮れる静子だったが、やがて本人も気づかないうちに、信長にとってなくてはならない存在=重臣にまで上り詰めてしまってーー こんなライトノベル今までになかった! 知人に言いたくなる「豆知識」ふんだん系新感覚時代小説が登場。
  • 辺境の貧乏伯爵に嫁ぐことになったので領地改革に励みます1 ~ドラゴンと公爵令嬢~【電子書店共通特典SS付】
    4.1
    サバサバ公爵令嬢と残念イケメン伯爵の新婚夫婦 貧しい辺境領地を豊かにするべく二人三脚で奮闘中! 身に覚えのない罪状で第二王子との婚約を破棄され、いきなり辺境の貧乏伯爵に嫁ぐことになってしまった公爵令嬢アンジェリク。 辺境の地ブールで彼女を待っていた結婚相手のセルジュは、異性に興味のなかったアンジェリクでも見とれてしまうほどの超イケメンだった! しかし、セルジュはドラゴンの世話に夢中で領地の管理をほったらかし、お城もボロボロで使用人も最低限しかいないポンコツ領主と判明! 幼い頃から領主としての教育を受けてきたアンジェリクは領民たちのため、そして大好物のお肉を食べるため、領地改革に乗り出すことに! やがて、領地の経営も夫婦の関係も軌道に乗り始めた頃、王都では大事件が起こりつつあり──? 凸凹夫婦とドラゴンが織りなす領地経営ストーリー!
  • 【電子版限定特典付き】いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました1
    3.8
    「このスキルを使えば、俺の人生いきなりハッピー決定だわ!!」 ブラック企業を退職した尼田士郎は、祖母が遺した手紙から自宅が異世界に繋がっていることを知る。おまけに万能スキル《等価交換》のチートな力も手に入れた士郎は、異世界にマッチやカップ麺など便利グッズを持ち込んで行商人生活をスタート。さらに異世界の金貨や銀貨を《等価交換》スキルで両替して大もうけするが、母想いの貧しい少女・アイナを助けたことから冒険者ギルドのマスター(美人)が士郎にに助けを求めてきて――!? こうして尼田士郎のハッピー異世界スローライフが始まった!!!
  • ぱっくん でーきた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はなちゃんはごはんが「いやいやいや!」 お肉も野菜も食べたくありません。 すると、どこからから声が聞こえてきて…。 カトラリーが乗り物に変身! かわいい運転手さんとともに、こども達のお口に到着するおはなしです。 保育園で園長を務める作者が、保育現場で実践している工夫をもとにおはなしを作りました。小食・好き嫌い・立ち歩きなど、様々なタイプのこどもたちにおすすめの1冊です。
  • 父と僕の終わらない歌
    -
    これはアルツハイマーになった父が80歳で夢を叶え、世界に歌声を響かせるまでの物語。歌が人生にもう一度光をくれた――父と息子の絆を描いたノンフィクション『奇跡体験!アンビリバボー』やテレビCMでも話題に 2016年秋。アルツハイマーの80歳老人がCDデビューを果たしたというニュースが世界中を駆けめぐった。テッド・マクダーモットがアルツハイマー病と診断されたのはその3年前。陽気だった性格は一転して怒りっぽくなり、昼夜問わず妻に当たり散らしてはガラクタを庭に集め、いつしか実の息子のことさえ忘れ、症状は悪化の一途をたどるばかり。そんな出口の見えない日々に一筋の光をくれたのは、幼い頃からテッドが愛した“歌”だった――。息子サイモンが綴った、すべての人に届けたい魂のノンフィクション。
  • 性格悪い受がぐずぐずに泣かされる本。【デジタル・修正版】
    完結
    4.1
    ヒドい彼がみだらに堕ちる…桜日梯子「抱かれたい男1位に脅されています。」、田中鈴木「アイツの大本命」新キャラスピンオフ他、イジワルな男達がメスに堕とされるドエロ読み切り多数収録! 【ラインナップ】桜日梯子/田中鈴木/元ハルヒラ/みなみ遥/金井 桂/本仁 戻/鳴坂リン/毎時/一二三もげぞう/霧間もっこり/猿和香ちみ ※紙本と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • いきなりCLIMAX!豪華版vol.1
    NEW
    -
    BL宣言発のリレー企画豪華版!BL作家ならではのこだわりを存分に詰め込んだショートマンガをお届けします。当企画では先生方が“萌える…!”と感じるキャラや関係性、シチュエーション等をふんだんに詰め込んで、ストーリーのクライマックスのみを抜粋しました!!人気作家の性癖がぎゅっと凝縮された作品が読めるのは『いきなりCLIMAX!』だけ!※この作品は「いきなりCLIMAX!」vol.1~6に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ブランディング転職術
    3.0
    「もう、この会社にはいられない! 」 誰もが転職を迫られる時代を乗り切るための 「キャリア・ブランディング」という手法 著者のコンサルティング受講者の91%が受講後2ヶ月以内に転職成功! 「もう30社以上応募しているのに、一社も内定が取れないんです。 こんなに厳しいとは思いませんでした。どうしたら良いでしょうか?」 最近、著者が行っている転職コンサルティングの受講相談に来られた方の言葉です。 実はこの方はある有名な一部上場企業に30年近く勤務され、早期退職募集に応じて退職された方なのです。 一般的には「エリート」と呼ばれる層にもかかわらず、このような苦戦を強いられているのです。 2019年現在、労働市場は「超売り手市場」だと言われていますが、 有効求人倍率などの全体的な指標が好調である一方で、 大手企業やメガバンクで次々と人員削減が行われるなど、 「超売り手市場」とは逆行するような現状も見られ、 終わったと言われて久しい「終身雇用」の実質的な崩壊の始まりとも言えます。 幸いこれまでひとつの職場でつつがなく働いて来られた人も、すでに転職に成功している人も、 定年まで今の職場で働き続けられる保証はまったくありません。 サラリーマンが長いキャリアのどこかで必ず転職が必要になるという意味で、 近いうちに「サラリーマン総転職社会」が到来するでしょう。 「バブル」と言われる状況下でも異変が進行している労働市場で、 そのバブルが終わった後に転職せざるを得なくなったとき、 あなたは満足な職を手に入れる自信がありますか? 今の生活を維持し、そしてプライドも保てる自信がありますか? 企業組織から外へ踏み出すことが当たり前の社会では、 自分で自分のポジションを獲得していくしかありません。 人材の流動性が高まり、今よりももっと多くのライバルと同じイスを争う「サラリーマン総転職社会」では、 あなたのことを知らない第三者にいかに自分の価値を高く評価してもらうか、 そのスキルが生命線になります。 「そんなスキル、私は持ってないよ」心配は要りません。 この本では「あなたを最も高く売る方法」を詳しく学んでいただきます。 それが、「キャリア・ブランディング」です。 ブランディングが必要なのは、企業やサービスや有名人だけではありません。 これからはサラリーマン個人が自分のキャリアをブランディングして、 希望のポジションを獲得していく時代なのです。 今すぐ転職が必要な人も、すぐには転職の必要がない人も、 キャリア・ブランディングのスキルは心強い味方になります。 本書で幸せな職業人生を送るためのチケットを手に入れてください。 あなた自身をブランディングする応募書類の書き方を詳細解説!! 和多田 保(わただ・たもつ) 「転職創研」代表。ブランディング転職プロデューサー。 社会保険労務士有資格者。 1968年兵庫県生まれ。大阪大学経済学部卒。 教育関係の出版社に在職中、知識ゼロから8ヵ月で社会保険労務士試験に合格し、翌年に独立して社労士事務所を開業。 その後サラリーマンのキャリア形成に関わり、「転職創研」を設立。 受講者の書類選考通過率を劇的に改善し、内定獲得が続出。 キャリア評価が低く転職困難な中高年、ジョブホッパー、自営業者などをメイン顧客としながら、受講者の91%を2ヶ月以内の転職成功に導いている。 著書に『転職・再就職のための「自己PR文」の書き方』(日本実業出版社)、 『働きながら1年で ! 社労士最短合格の時間術・勉強術』(インデックス・コミュニケーションズ ) がある。
  • できるfit ソフトバンクのiPhone 14/Plus/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 14を中心に、4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能をしっかり解説。また「My SoftBank」などソフトバンク独自のサービスや設定のほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。気になる低価格ブランド「LINEMO」も解説。スマートフォンに初めて触れる方にもおすすめできる、iPhoneのいちばんやさしい入門書です。
  • できるfit auのiPhone 14/Plus/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 14を中心に、4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能をしっかり解説。「My au」の利用方法やauメールの設定など、au独自のサービスのほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。気になる低価格ブランド「povo」も解説。スマートフォンに初めて触れる方にもおすすめできる、iPhoneのいちばんやさしい入門書です。
  • できるfit ドコモのiPhone 14/Plus/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 14を中心に、4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能もしっかり解説。また「dアカウント」やドコモメールなどドコモ独自のサービスのほか、オンライン専用プラン「ahamo」の注意点やデータのバックアップ、困ったときの対処法なども丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンに初めて触れる方にもおすすめできる、iPhoneのいちばんやさしい入門書です。
  • 人助けをしたらパーティを追放された男は、ユニークスキル『お助けマン』で成り上がる。【電子限定SS付き】
    4.0
    Aランクパーティを治癒師として支えるウォリー。だが困っている人を見過ごせない彼の性格を疎んだ仲間たちから、パーティを理不尽に追放されてしまう。落胆するウォリーだったが、ユニークスキルを授けられるという謎の老人が現れて…!?  強力で希少価値が高いユニークスキルが手に入ると聞きワクワクするウォリーが授かったのは『お助けマン』。「あんまり強そうじゃないな…」――妙なネーミングに戸惑うも、『お助けマン』は人を助けるほどスキルが手に入るトンデモ能力なことが発覚! 回復にテイムや解呪、さらにはコピーなど数多のチートスキルを手に入れたウォリー。そして魔人族のダーシャやガーディアンのリリという信頼できる仲間を得た彼は、思う存分人助けに励みつつ、冒険者としても飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍し名を馳せていく――! 正直者がバカを見ない! 小説家になろう発、頼れる仲間に囲まれたお人好しの英雄譚! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
  • できるfit ソフトバンクのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。新しいiPhone SE(第3世代)を徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、指紋認証(Touch ID)や「Apple Pay」など、iPhoneならではの機能をわかりやすく解説。また「My SoftBank」などソフトバンク独自のサービスや設定のほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。さらにソフトバンクの別ブランド「ワイモバイル」や「LINEMO」に契約したiPhoneにも対応。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit auのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。新しいiPhone SE(第3世代)を徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、指紋認証(Touch ID)や「Apple Pay」など、iPhoneならではの機能をわかりやすく解説。また「My au」やauメールなどau独自のサービスのほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。さらにKDDIの別ブランド「povo」や「UQ mobile」に契約したiPhoneにも対応。スマートフォンを初めて使う方にも、もっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit ドコモのiPhone SE 第3世代 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。新しいiPhone SE(第3世代)を徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、指紋認証(Touch ID)や「Apple Pay」など、iPhoneならではの機能をわかりやすく解説。また「dアカウント」やドコモメールなどドコモ独自のサービスのほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。さらにオンライン専用プラン「ahamo」にも対応。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • うまみがギュッ! 干すだけ簡単 はじめてのドライフード
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドライフードとは、干し野菜や干しきのこ、ドライフルーツ、干し肉などと呼ばれる、食材を干したもの。 日本では古くから「乾物」という保存食の文化としてもお馴染みです。 おひさまをたっぷり浴びて水分が抜けた食材は、驚くほどにうまみや甘みがギュッと濃くなります。 その証拠に、干し食材でつくるお味噌汁は出汁いらず。 素材本来のおいしさに気づく幸せをぜひ味わって。 自宅のベランダや庭などのスペースを活用して、干し野菜やドライフルーツなどの「干し食材」を作る方法と活用方法をご紹介。 野菜、果物など、それぞれの切り方・干し方(時間・日数)と、BEFORE/AFTERの写真をふんだんに使用し、誰でも簡単に干し食材づくりのノウハウがわかります。 干し食材を使った、簡単で栄養価の高いレシピも豊富に掲載! ■内容 はじめに ドライフードとは ドライフードの魅力 ドライフードづくりの道具 ドライフードづくりのポイント ドライフードのつくり方 ドライフードの戻し方 本書の使い方 Chapter1 野菜 果実野菜/葉茎・香辛野菜/根菜 Chapter2 きのこ しいたけ/しめじ/エリンギ/まいたけ/えのきだけ/マッシュルーム Chapter3 果物 りんご/いちご/ぶどう/バナナ/キウイ/みかん/ブルーベリー、など Chapter4 豆・肉・魚 納豆/豆腐/牛薄切り肉/魚の切り身 Chapter5 レシピ ドライフードMIX/オリーブオイル漬け/カレー/パスタ/スープ/ごはん/味噌汁/サラダ・ピクルス/メイン/プラス1品/デザート おわりに
  • 追放冒険者のやりなおし ~妖精界で鍛えなおして自分の居場所をつくる~
    3.0
    昇格祝いを終えた翌日、ギルドに呼び出されたグレンはパーティーのリーダーから追放処分を受けた。 その理由は、グレンの“悪い噂”がパーティーにも影響するから。 実際には捏造された噂ばかりだが、以前からパーティーを抜けたいと考えていたグレンはその処分を受け入れ、パーティーを去ることに。 久しぶりに故郷へと帰ると、そこに待っていたのは世間の悪い噂を信じている育ての親たちだった。 親たちに糾弾されて逃げ込んだ森で、グレンを待っていたのは――。 大事な物を失った冒険者が再び希望をつかみ取る異世界ファンタジー!
  • できるfit ソフトバンクのiPhone 13/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 13を中心に、新しい4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能もしっかり解説。また「My SoftBank」などソフトバンク独自のサービスや設定のほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。気になる低価格ブランド「LINEMO」も解説。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit auのiPhone 13/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 13を中心に、新しい4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能もしっかり解説。「My au」の利用方法やEメールの設定など、au独自のサービスのほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。気になる低価格ブランド「povo」も解説。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit ドコモのiPhone 13/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 13を中心に、新しい4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)や「Apple Pay」などiPhoneならではの機能もしっかり解説。また「dアカウント」やドコモメールなどドコモ独自のサービスのほか、新料金プラン「ahamo」の注意点、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • 俺は冒険者ギルドの悪徳ギルドマスター ~人材を適材適所に追放したら、なぜかめちゃくちゃ感謝されました~
    3.0
    「お前をこのギルドから追放する!――だが能力を活かせる転職先は用意しておいた!!」 Sランクギルド【天与の原石】。 そこにはギルドメンバーを次から次へと追放する悪名高いギルドマスターがいた――その名はアクト・エイジ! しかし、世間の噂とは裏腹にギルドのメンバー達から彼への信頼は非常に厚かった。 なぜなら、アクトには人の持つ隠された才能を見抜き、育てる才能があったのだ!! 「ありがとうございます! この御恩は忘れません!」 「(なんでこいつ追放されたのに感謝してるんだ?)」 アクトは、様々な場所で追放された「実は最強の冒険者」をギルドに集め、今日も育てた人材を追放する――! 最強の悪徳(?)ギルドマスター譚、開幕!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 鑑定魔法でアイテムせどり 1 ~アラサー、掘り出しアイテムで奮闘中~
    3.7
    社畜営業マンとして日々を送るアラサーのアキトは、不運な事故に見舞われ生涯を終える。 死後、現れた神により異世界へと転移させられることになったが、与えられたのは地味で、見知らぬ異世界では心もとない「鑑定魔法」だった。 最初は落ち込むが、何とか辿り着いた街の露店で鑑定魔法を使うと、希少なアイテムが格安で売られていることに気づく。これをさらに買い叩き商会へ売ると……なんと10倍もの値がつき!? 安く仕入れて高く売る。営業マンとして、商売の基本原則を肌で覚えてきたアキトはせどり――転売で生計を立てることを思いつく!  慣れない異世界でも、掘り出し物がザクザク見つかり――稼いだお金でレア装備を揃えたり、美少女奴隷を買ったり、コツコツと貯蓄も忘れない。地道な手探りの中、アキトは自分のやり方で理想の異世界ライフを追求していく――。 異世界だろうが、鑑定魔法と営業術で超満喫!?  アラサーの異世界サクセスストーリー、開幕!
  • できるfit ソフトバンクのiPhone 12/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 12を中心に、新登場の4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「My SoftBank」の利用方法など、ソフトバンク独自のサービスや設定のほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit auのiPhone 12/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 12を中心に、新登場の4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「My au」の利用方法やEメールの設定など、au独自のサービスのほか、大切なデータのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit ドコモのiPhone 12/mini/Pro/Pro Max 基本+活用ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 12を中心に、新登場の4つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「dアカウント」やドコモメールなどドコモ独自のサービスのほか、大切なデータのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • 阿武隈共和国独立宣言
    -
    1巻1,320円 (税込)
    阿武隈村の人々が長年培った独自ブランドが認知された矢先に起きた福島第一原発事故…。村人は立ち上がる。 阿武隈村の人々が長年培った独自ブランドの米や牛豚鶏が都会の消費者に認知され、ようやく落ち着いた生活を手にした矢先に起きた福島第一原発事故…。村の老人たちにとって、手塩に掛けた耕作地・家畜を置き去りにすることは死よりも苦しい選択であった。彼らはついに「阿武隈共和国」として独立することを決意し、東京有楽町・外国特派員協会での記者会見に臨む…。「国が故郷の山河を棄てろと強要するのなら、私たちは国を棄て、最期までこの地で生き抜きたい。」 【目次】 [序] 宣言の日 [一] 地下広場の隠れんぼう [二] 終戦っ子 [三] 白紙のプラカード [四] コサックの焼き鳥 [五] キーワードは風穴 [六] 一行だけのシナリオ [七] 本気と滑稽 [八] 記者会見の騒然 [九] 核武装の真実 [終] 夢であいましょう   用語解説 【著者】 村雲司 1945年岐阜県生まれ、早稲田大学文学部卒業。10年以上に亘り毎週土曜日の午後6時~7時まで、新宿西口でスタンディングを行っていることで知られる。
  • できるfit iPhone SE 第2世代 基本+活用ワザドコモ/au/ソフトバンク完全対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。4年ぶりにリニューアルされた大人気モデルiPhone SE(第2世代)を徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、指紋認証(Touch ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また、各携帯電話会社の初期設定やメールの使い方などのほか、大切なデータのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • 二の打ち要らずの神滅聖女 ~五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした~
    4.7
    最強を決める戦い、神滅大戦に聖女ニルマは勝利したが、人類は滅亡寸前になっていた。戦うべき敵と守るべき信徒がいなくなったニルマは、いつか世界が復興することを夢見て眠りに付く。そして五千年。目覚めてみれば、ニルマたち聖職者は後衛からちょろちょろと回復魔法を使うサポート役として軽く扱われるようになっていた。「回復してる暇あったら、殴れば?」これは、とりあえず殴ればなんとかなると思ってる聖女様が、変わり果てた世界で無双するお話。『小説家になろう』発、大人気ファンタジー。
  • できるfit ソフトバンクのiPhone 11/Pro/Pro Max 基本+活⽤ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 11を中心に、新登場の3つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「My SoftBank」の利用方法など、ソフトバンク独自のサービスや設定のほか、データのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit ドコモのiPhone 11/Pro/Pro Max 基本+活⽤ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 11を中心に、新登場の3つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「dアカウント」やドコモメールなどドコモ独自のサービスのほか、大切なデータのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • できるfit auのiPhone 11/Pro/Pro Max 基本+活⽤ワザ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容もサイズも「ちょうどいい」できるfitシリーズ。iPhone 11を中心に、新登場の3つのモデルのiPhoneを徹底解説しています。通話やメール、カメラなどの基本操作はもちろん、顔認証(Face ID)の設定方法や「Apple Pay」で買い物をする方法など、iPhoneならではの機能もしっかり解説。また「My au」の利用方法やEメールの設定など、au独自のサービスのほか、大切なデータのバックアップや困ったときの対処法も丁寧に説明しているので安心です。スマートフォンを初めて使う方にも、iPhoneをもっと便利に活用したい方にもおすすめです。
  • [音声DL付]旅行英会話まるごとフレーズ
    -
    海外旅行をよりアクティブに楽しみたい人、現地の人と積極的に会話をしたい人のための、一歩進んだトラベル表現集。「空港」「ホテル」「食事」など旅の各場面で使える定番表現と、旅先で出会う人たちとの気軽なおしゃべりを楽しむためのヒントが満載です。 ●旅のシーン別必須表現を網羅 旅先で遭遇すると思われる場面を、「飛行機の機内」「空港」「食事」「買い物」など9つの章に分け、それぞれの場面で必要になる表現と会話例を【Key Expressions】と【Skits】で紹介しています。キーフレーズは丁寧な解説付きで、代替表現や類似表現、フレーズにまつわる文化的な背景知識も学ぶことができます。順を追って読み進むことで、実際に旅をしているような気持ちで、使える表現と会話の仕方を自然に身に付けることができます。 ●旅先で英会話を楽しむためのコツを伝授 旅先で出会う人と気軽なおしゃべりを楽しめば、旅の楽しさは倍増、英語力にもさらに磨きがかかります。【Communication Tips】では、「列車で向かい合わせに座っている人に」「買い物を終えてから店員と」など、実際に遭遇するような場面での、英語での話しかけ方や、会話をはずませるためのヒントを紹介しています。コミュニケーションの幅を広げ、旅をより一層思い出深いものにしましょう。 ●安全でスマートな旅をバックアップ パスポートの紛失や体調不良など、万一のときに役立つ【SOS】のコーナーも充実。衣服サイズ早見表など、旅に役立つデータも収載しています。 ※本書は2008年発行の『新装版 まるごと使える旅行英会話ミニフレーズ』の内容を一部加筆・修正し、改題したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【ダウンロードコンテンツ】 ●MP3音声 全100トラック、約59分 ●収録内容:【Key Expressions】【Skits】【Communication Tips】【SOS】の音声(英語) 声に出して練習し、旅行に備えましょう! 【著者プロフィール】 高橋朋子: アメリカ創価大学大学院長・教授。応用言語学博士(コロンビア大学)、翻訳学博士(モナッシュ大学)、人文学名誉博士(アルバータス・マグナス大学)。著書、訳書、研究論文、英語学習書ほか多数。藤田保: 上智大学言語教育研究センター教授。専門は応用言語学(バイリンガリズム)と外国語教育。NPO小学校英語指導者認定協議会(J-SHINE)理事。著書に『英語教師のためのワークブック』『先生のための英語練習ブック』(共にアルク)。
  • できるポケット au Androidスマートフォン 基本&活用ワザ 完全ガイド Android 5対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Android 5を搭載するauスマートフォンをすぐに使いこなせる! au IDやWi-Fi、Googleアカウントの設定方法がわかる! auスマートパスやau WALLETなどを活用できる!
  • 先代勇者は隠居したい 1【電子版書き下ろし付】
    3.9
    《電子版限定オリジナルショートストーリー収録!》かつて異世界で勇者として魔王を封印した社勇(やしろ・ゆう)。元の世界で高校生活を送っていた勇は、ある日再び異世界に召喚される。そして横にはイケメンの勇者候補。今回異世界を救うのはこの人!? じゃあ自分は前回できなかった異世界ライフを満喫だ! ……とはいえ、結局また頑張っちゃいそうな勇なのだが……!?
  • できるポケット au Androidスマートフォン 基本&活用ワザ 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 auスマートフォンの今からでも遅くない、知って得する使い方が満載。au IDやGoogleアカウント、Wi-Fiといった基本的なことから、メールやインターネット、LINE、Facebookの使い方。さらに、auスマートパスやブックパス、うたパス、ビデオパスの便利さや活用方法までがよくわかる!
  • 2度目の人生、と思ったら、実は3度目だった。~歴史知識と内政努力で不幸な歴史の改変に挑みます~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.8
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【桧野ひなこ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「守ってみせましょう、家族の笑顔!」 “家族第一主義”な麒麟児が、二つの記憶で悲しき運命を打ち破る! 前代未聞の一大反逆劇! 書き下ろし番外編収録! コミカライズ企画も進行中! 書き下ろし番外編「クレアの崇拝者」 【あらすじ】 「今度こそ幸せ一家を守るんだ!」 無能者と言われた青年男爵・タクヒールは、愛する家族を何もできずに失った。 だが死に際に突如発現した時空魔法により、前々世の記憶を取り戻した上で幼少期へ逆行!? もう戦争にも疫病にも怯まない――蘇った現代知識を駆使して水車や乾麺、クロスボウを開発すれば……飢饉対策に苦しむ両親を支え、戦死する兄の運命を力技で捻じ曲げる! 未来知識を使えば、凶作や洪水の被害を抑えつつ有望な人材をあらゆる手で引き抜き、ソリス男爵領を強盛に! なりふり構わない行動はやがて、カイル王国を越えて大陸全体に歴史改変のうねりを生んでいく――! “家族第一主義”な麒麟児が悲しき運命を打ち破る! 前代未聞の一大反逆劇、開幕! 著者について ●take4 本作で読み専から初投稿、そして書籍デビューしました。 まだ信じられない気持ちでいっぱいです。 皆様に最大の感謝を! 時間が空いた時には、カメラを片手に映えスポットを巡り、SNS投稿を趣味にしています。 ●桧野ひなこ 登場するキャラクターたちが魅力的なのはもちろんなのですが、この家族……かわいい……と描きながら癒されていました。 タクヒールくん、イヤーカフを付けてくれてありがとう……。
  • ただのぽんこつ母さんだと思っていたらADHDグレーでした。
    4.0
    はなゆい、2児の母。 うっかりミスや物忘れに勘違い…。 若い頃は「天然」や「ドジっ子」で済んでいたけれどさすがに笑えない状況になってきた!! ADHDグレーと診断されたおかげで脳の得意・不得意を知り自分の中の“暴れ馬″を上手に取り扱っていく方法を見つけたぞっ! 私は私を理解して楽しく生きる! ぽんこつな自分克服コミックエッセイここに誕生です!
  • 医療者のことばの持つ力~あなたのことばは、病人を患者にも“ひと”にもできる~
    -
    何気ないひと言で救われる人がたくさんいる 家族や友人に言えない悩みでも、医療者にだけ相談できることがある。 その声を聞き、夢や希望を与えるためにどんなことばをかけられるか――。 患者の不安に寄り添い、臆せず、気負わずに伝えることの大切さを説いたエッセイ。 「田中君なんかそこら辺にいる15歳のガキと同じなんやで」 透析治療が始まり生きる気力も目標も失っていた時にかけられた、ある看護師のことば。 それは、幼少期から行動を制限され、自分は人とは違うと感じていた著者の心に強く響き、自身が看護師を目指すきっかけとなった。 医療者、そして慢性腎臓病を抱える患者の両方の立場から、「ことば」が与える力の偉大さを描いた回想録。

    試し読み

    フォロー
  • カラー版 新大陸が生んだ食物―トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ
    3.5
    カレーや肉じゃがなど、日々の献立に欠かせないジャガイモ、季節を感じさせるトウモロコシやカボチャ、激辛のトウガラシや魅惑のチョコレート……。これらはすべて中南米を原産とし、15世紀末以降、世界中に広まった新しい食物である。その「ふるさと」を訪ねると、味も形も色もユニークでバラエティーに富む原産種が栽培され、加工や調理にも工夫が凝らされていた。多彩な食物と人間の関係をカラー写真と文章でたどる。
  • お荷物令嬢は覚醒して王国の民を守りたい!
    4.4
    優れた婚約者の隣にいるのは平凡な自分──。 ヘルミーナは社交界で、一族の英雄と称された婚約者の「お荷物」として扱われてきた。 婚約者に庇ってもらったことは一度もない。 それどころか、彼は周囲から同情されることに酔いしれ、ヘルミーナには従順であることを求めた。 そんなある日、パーティーに参加すると秘められた才能が開花して……。 逆境を乗り越えて人生をやりなおすハッピーエンドファンタジー、開幕!
  • 売国奴として国を追放された商人、実はチートな人脈を持っています ~和解をしようとしているがもう遅い。竜姫、魔王、吸血姫たちが怒って一斉に攻撃を始めてしまいました~【特典SS付】
    3.0
    「この売国者が! 貴様は国から追放だ!」世界を渡り歩き、多くの種族と取引をしていた商人レイン。国の情報を売っていると誤解した王様に突如国外追放を告げられた。しかし、レインにはそれぞれの種族の王――竜姫、魔王、吸血姫――と太いパイプがあって、殺されそうなところを助けてもらい、再び商いを始める援助もしてもらうことに。面倒な商人ギルドなどを介さなくて済み、以前よりもスムーズに取引ができるようになって結果オーライ!? しかも魔界での行商が落ち着いてきたところで、レインに対する王様の理不尽な扱いに激怒していた彼女たちが、報復した暁には結婚しようと言い出して――!! 俺はマイペースに商売したいだけなのに、3人の姫が言い寄ってくるんだが! チート商人のドタバタラブコメ、開店♪ ※電子版はショートストーリー『アルナにプレゼント』付。
  • ●動画付き特装版●Ωの総長は誰とも番わない上【電子限定おまけ付き】
    完結
    5.0
    当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※特典はストリーミング配信となります。ダウンロードはできません。 特典の閲覧・視聴可能期間:2022/11/4~2999/11/4 ▼マンガ動画 ▼スペシャルキャストインタビュー 【購入者限定 動画特典付き】 ■マンガ動画特典「Ωの総長は誰とも番わない」1話~5話 ※映像クリエイター集団「BLスキップ」のYouTubeチェンネルで公開された1話~5話に、未公開シーンを含めた特別動画です! ■スペシャルキャストインタビュー(直江ルカ役:長岡晃広) ※こちらは「●特装版●Ωの総長は誰とも番わない 上」に収録されている漫画と同内容です。 ★特典は初公開キャラクター設定集★ 「運命と本能に、抗いたい。」オメガバース&ヤンキー、異色の組み合わせで送る学園ボーイズラブ。憎き父を追い、東京へやってきた三月。その先で出会ったのは不思議な男で…。映像クリエイター集団「BLスキップ」による特別電子コミック! コミックスだけの描きおろしアリ。 【本作品は「Ωの総長は誰とも番わない」第1話~第5話を収録した電子特装版です】
  • 月を掴み太陽も掴もう サン画廊キム・チャンシルの人生と芸術に捧げる愛
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 韓国の文化発展のために尽くした女性画廊主キム・チャンシル。彼女が美術誌に発表した様々な記事を収録した本が韓国で出版された。本書はその日本語訳である。朝鮮動乱で九死に一生を得る経験を何度もして、生き残った命。自分と向き合いながらまっすぐに生きた彼女が残した言葉の数々は、私たちが生きる意味を模索する中で、これからの人生にとってかけがえのない指針となるでしょう。
  • 生産スキルがカンストしてS級レアアイテムも作れるけど冒険者アパートの管理人をしています【特典SS付】
    -
    問題児集合! ボロアパートで、生産スキルを駆使してやりたい放題!! 12歳にしてあらゆる【生産スキル】をマスターしたアースは、国王に神々の魔法具アーティファクトを上納した翌日、忽然と姿を消した。世界を騒がす天才少年が失踪してから5年後、遠く離れたシルベール王国に彼の姿があった。冒険者ギルドで臨時職員として働くアースは、問題児ばかりが住むアパートの管理人をさせられる! 彼女たちに振り回されつつも、お菓子を開発したり畑を耕したりと穏やかに過ごしていたある日、アースはギルドマスターの依頼でアパートの住人ラケシスと隣街に行くことに。しかし、彼女は魔力が制御できなくて……!? 国宝級のレアアイテムを作れる少年は、充実したスローライフを送りたい! ※電子版はショートストーリー『Aランク冒険者アパートの素行調査』付。
  • 俺だけ使えるチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師になっていた~ハズレスキルと思っていましたが、【鑑定】【異空間収納】【スキル付与&剥奪】で敵なしです~【電子限定SS付き】
    3.0
    平凡な少年・たくみは、ある日ツンデレ女神・ユリアーナによって異世界に召喚される。世界に散らばる「神聖石」を探すためにたくみの力が必要だったというユリアーナだが、たくみが授かったのは「異空間収納」「鑑定」「スキル付与&剥奪」ができるというスキル【錬金工房】で…。――「せっかくなら、攻撃系のスキルが欲しかったわー」――生産スキルしか授かれなかったことにがっかりするユリアーナだが、仕方なく「神聖石」を探す旅に出た2人。しかし試しに魔力で身体強化してみると、【錬金工房】はとんでもない力を発揮して…!? 「これが、俺の力」――武器を錬成して、討伐!!どんな敵も物も収納できる「異空間収納」で敵を収納し、「スキル付与&剥奪」で収納した相手のスキルを剥奪して自分に付与。使えないと思った【錬金工房】を駆使し、たくみはモンスターを倒したり、町の騎士団や代官の不正を暴いたりと、問題をどんどん解決していく。そしてたくみは、ユリアーナとの珍道中を楽しみつつもいつの間にか最強の錬金術師になっていて…!? 無自覚に桁違いな少年がユニークスキル【錬金工房】で大活躍!爽快冒険ファンタジー、ここにスタート!
  • パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    インフルエンサーでなくてもできる! 宣伝費ゼロでバズらせる方法教えます!! 得技「バズらせる」。 資格ナシ・資金ナシ・コネナシのシングルマザーが、どうやってTwitterで起業して年商1億円稼いだか?  涙とド根性でつかんだ「あいめこ流大逆転術」、SNSマーケティングの秘密を大公開。 (「はじめに」より抜粋) Twitterは私の人生を変えました。 友達がいなかった私に友達を作る機会をくれました。 仕事がなかった私に仕事をくれました。 成長を見守ってくれる人たちがいて、会社を立ち上げるまでにもなりました。(略) 大袈裟かもしれませんがTwitterがその人の奇跡になりますように。 Twitterで笑いが生まれますように。 そんな気持ちを抱きながら、私はこれからもツイ廃(Twitter廃人)でいます。 (目次) はじめに プロローグ・あいめこがTwitterを仕事にするまで~ コロナ禍で急成長するTwitter 初めての緊急事態宣言が出た日 オンラインキャバクラで出会った人たち 皆がS N Sの威力に気づき出した あいめこ、社長になる Twitterで誰でも稼げる あいめこがTwitterを愛する理由 あいめこアカウントをスタート 初めてのアフィリエイトは苦難の連続 アフィリエイトライターで書く力をつける クライアントワークで伸びる人、伸びない人 丁寧な言葉づかい/納期を守る/レスポンスは速く/常に120%の気持ちで/リアルとSNSのお付き合いを分けない ほか Twitterで「バズ」を作る 「バズ」はどうやって作られる? あなたのバズの目的を意識しよう バズらせてフォロワー数を伸ばしたい場合/商品を売るためにバズらせたい場合 あいめこがバズらせた商品たち 女性薬「命の母ホワイト」/フレグランスミスト「おやすみブレンド」/PCバッグ/性病検査キット サービスは後からの口コミを意識 ほか フォロワー数より大切なもの 影響力はフォロワー数と比例しない 「愛されるアカウント」の作り方 ストーリーを持つ人が応援される 必要以上にあおらない 応援してくれる人ばかりじゃない ほか Twitterで社会的弱者を救う あいめこの現在とこれから 会社の成長のためにやったこと チーム制の楽しいSNS運用代行の廃止/仕組みづくりの強化/業務委託する方との距離感の見直し Twitterがくれた出会い ほか おわりに
  • チートな薬師なので、構わないでください!~大聖女も花嫁も謹んでお断り申し上げます!~
    3.8
    薬師を目指す没落令嬢のエミリー。地味にお金を稼ぎたいだけなのに、持ち合わせたチート魔力から聖女に大抜擢!おまけにイケメン王子・レオンから妃に所望される。聖女も花嫁も全力で拒否していると、ひょんなことから3歳児の姿になってしまい?慣れない幼女姿で薬作りに奮闘するエミリーの愛らしい姿がレオンの庇護欲を刺激し、溺愛がMAXになっていき…!? 愛したい王子×地味に暮らしたい幼女薬師のほのぼのファンタジー開幕!
  • 嫉妬されるほどしあわせな人が持っている「自分軸」のつくり方
    -
    思わず嫉妬してしまうほど、魅力的な女性とは、どういう女性を想像するでしょうか? いろんな女性を思い描くと思いますが、共通しているのは、 強くて、しなやか。 そしてラクに生きている女性ではないでしょうか。 ひと言でいえば、 「自分軸」をもっている女性です。 「自分軸」をもっていない女性は、年を重ねるにつれ、 強さが激しさに、 美しさが鋭さに、 かわいさがだらしなさに、変わっていってしまいます。 「自分軸」をもっている女性は、 人に振り回されないから、とてもラクに生きられます。 「自分軸」をもっている女性は、 常に未来を拓いていく強さを持っています。 「自分軸」をもっている女性は、 自分を深く知り、他人を尊重できるので、いつも笑顔に囲まれています。 そういう女性は、年齢を重ねても、 どんどん魅力的になり、「進化」していくのです。 嫉妬されるほどしあわせな女性になるために、 神さまの教えを本書の中から聞いてみてはいかがでしょう。 第1章 感情を律する いつも笑顔に囲まれるために     自分との対話が、願いを叶える入口です     悩みに向き合うことは、いまの心の状態を知ることです     いまの感情が未来をつくります……など。 第2章 知性をはぐくむ 一目置かれる女性になるために     まとまった時間を有意義に使える人は、少しの時間を有効に使える人です     無意味に人と群れてしまうときは、セルフイメージが落ちているとき     夢中になれる何かをもっている女性は、どんどん美しくなっていきます……など。 第3章 意志を貫く 芯の強さと優しさを持つために     自分を信じられる人とは「心にもないこと」を言わない人     他人に振り回されない人は、人の目より「神さまと自分の目」を気にする人     「決断筋」を鍛えると、悩みがどんどん少なくなっていきます……など。 第4章 いずまいをただす 年齢を超えた美しさを得るために     「きちんと」「丁寧に」「けじめを持つ」。これが大人の品格です     形の残らないものにお金をつかいましょう     「口から入るもの」と「出すもの」があなたをつくっていきます……など。 第5章 礼節をわきまえる しあわせのオーラを輝かせるために     「何をしたか」より「どんな思いでそれをしたか」を神さまは見ています     年長者を敬うことは、神さまからお力を頂く大切なキーワードです     自分の話を長々としてはいけません……など。

    試し読み

    フォロー
  • 外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者
    4.1
    歴代最悪と呼ばれた魔王を一人で暗殺し、表舞台から姿を消した伝説の暗殺者・ロラン。そんな彼が転職先として選んだのは、何の変哲もない冒険者ギルドで――!? 普通を目指すギルド職員の、無双な日常がはじまる!
  • 行き遅れ聖女の幸せ~婚約破棄されたと思ったら魔族の皇子様に溺愛されてます!~
    4.4
    「は?お前はもう二十七歳じゃないか」聖女であるマリアライトは年齢を理由に婚約者であった王太子から婚約破棄をつきつけられる!様々なことがあり過ぎてメンタルが強固になったマリアライトはそれを了承し生家に戻るが、そこには角が生えた子供が隠れていて…?さらに、凄まじいスピードで成長した彼はマリアライトにベタ惚れで、自分の国に連れ帰る気満々!! なろう発溺愛ファンタジー待望の書籍化。
  • 貴重な棒を持つネコ
    -
    コロナ禍の2020年9月7日、Twitterに突如出現した「貴重な棒を持つネコ」アカウント。投稿される4コマを心待ちにするフォロワーとその周辺で大人気となり、 今回満を持して、「貴重な棒を持つネコ」が書籍化! せつなくてシュール、なのに笑えるストーリー、未発表作の4コマ、また「本当にその棒、貴重なんだろうか・・・」と思わずにはいられない、猫のフーちゃんが持っているあの棒の秘密、はたまたマンガに登場する、人間くさいけど破天荒なキャラクターたちのスピンオフマンガと、棒ネコファンならずとも読んだ後に語らいたくなる充実した内容です。 飼い主を探し続けるフーちゃんが今後どうなっていくのか、ヒントになるかもしれない「これまでのストーリーのまとめ」も必見!
  • 追放されたお荷物テイマー、世界唯一のネクロマンサーに覚醒する ~ありあまるその力で自由を謳歌していたらいつの間にか最強に~ 1
    4.4
    パーティーメンバーは吸血鬼に幽霊!? 人外だらけの異世界スローライフ!! 勇者候補の率いるSランクパーティーの中で、ランドは「お荷物のテイマー」という扱いを受けていた。 それでもパーティーの役に立とうと斥候や荷物持ちなどの雑務を懸命にこなしていたが、ある日、ダンジョンで遭遇した強力な魔物を前に、囮として置き去りにされてしまう。 しかし、自分をかばうために犠牲になった相棒の使い魔「レイ」の死をきっかけに「ネクロマンサー」という強力な力に目覚めたランドは、霊体となったレイとともに再び立ち上がる。 ミノタウルスやドラゴン、美少女吸血鬼のミルムを仲間に加え、ランドの新たな冒険が幕を開ける! 大幅改稿に加え、特別書き下ろしエピソード「奇跡のような出会い」も大ボリュームで収録!
  • 日本で最も利回りの低い不動産を持て!マンション投資2.0
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代が変わっていくことで日本を取り巻く環境や私たちの生活は日々更新され、ほんの10年前の常識や考え方が現在では通用しないことも多くあることは皆さんも実感されているでしょう。 不動産投資も同じく現代日本の変化の波の中にいるにもかかわらず、いまだに何十年も前の成功法が語られ、かつ常識だと考えられています。 以前常識だった方法でマンション投資を行えば、結果は火を見るより明らかです。そうならないためにも、今の〈生きた不動産投資の常識〉を知らなければいけません。 人口減少がもたらす影響を見据えた視点から、マンション投資の新常識を説く本書を読む人こそが新時代の成功者です! 著者プロフィール 室田雄飛(むろた ゆうひ) J.P.RETURNS 株式会社執行役員。1974 年生まれ。 不動産投資会社勤務、投資物件オーナー、不動産投資ブロガー。不動産投資会社設立初期より営業部、融資部、流通事業部、管理業務部等を歴任。現在までに数百戸の投資用区分マンションを販売、セミナー講師も務める。自身でも6件の不動産を所有、運用している不動産投資家でもある。2019 年4月より「現役サラリーマン大家さん」として、室田雄飛のモグモグ不動産投資ブログを立上げ、自身の不動産投資の経験だけではなく、プロとして数あまたの事案を見て、対処してきた具体的な内容を発信している。
  • 仕事がしんどくてヤバいと思ったら
    3.3
    過労自殺をしかけた経験を持つ著者が、会社から身を守る処世術を伝えるコミックエッセイ。12万部を超えるベストセラーとなった処女作『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』は、過労死しそうになる原因を追求することが主でしたが、本書はその前段階、働きながら抱えがちな悩みや不安を払拭するための心構えを、まんがでわかりやすく解説します。 仕事ですごく落ち込んだ時、ショックなことがあった時、モヤモヤした気持ちを落ち着けたい時――全ての働く会社員に役立つ一冊。
  • 無人島ダンジョン経営~迷宮師チートにより何もせずにレベルアップできるようになりましたが、思っていたスローライフとは少し違うようです~
    -
    社畜サラリーマン、迷宮管理能力で島を開発!? ブラック企業に勤める社畜サラリーマンの桜木城治。過労で倒れて、気づけば真っ白な部屋に。なんともやる気のない女神、トレールール様からもらった人形のおかげで、オリジナルの迷宮都市を創り出して管理することができる能力を授かった城治は、無人島で“一日8時間労働くらい”のスローライフ(?)を目指すことになるが…!? 「小説家になろう」発 『成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです』の 時野洋輔&ちりが贈る、異世界アザワルドの無人島開発ストーリー!
  • 潜在魔力0だと思っていたら、実は10000だったみたいです1
    3.8
    うだつの上がらないEランク冒険者俺が、ある日何気に唱えてみた 「ファイアーボール!!!! なんちゃって…」 ところがあたり一面が焼け野原に。なんで!? どうやらステータスカードの【潜在魔力】「0000」は「10000」だったみたいです.。 そんな俺を待ち受けるのは美少女冒険者?それとも… トンでもパワーを獲得して冒険の旅へ 最強冒険者に大変身!
  • 『駄犬』と呼ばれパーティも職場も追放されたオッサン、『金狼』となって勇者一族に牙を剥く!(1)
    1.0
    『駄犬』と嘲笑われながらも、パーティの一員として若き勇者を支えながら、勇者一族が経営する『ゴージャスマート』の店員も務めていたゴルドウルフ・スラムドッグ。しかし突如として勇者と店長からクビを言い渡され、最凶ダンジョン『煉獄』の最下層に置き去りにされてしまう。まさに絶体絶命……! 圧倒的窮地……!! 誰もがゴルドウルフの死を信じ、彼を知る多くの者が嘆き、そして勇者達は嗤っていた。だが、ゴルドウルフは死んでいなかった! まさかの生存……! 『煉獄』の奥底から『駄犬』は……いや、修羅場を乗り越え『金狼』に生まれ変わったオッサンは這い上がってきたのだっ……!! 地上へ帰還したゴルウルフは、彼を慕う聖女3姉妹と暮らすこととなり、新たな店を手に入れる。もう飼い主を持たないと決めた『金狼』の店、『スラムドッグマート』……! この店が、そして店長であるゴルドウルフが、世界を支配する勇者一族へと牙を剥く……!! 「小説家になろう」発のオッサン黙示録、堂々開幕!!
  • 東京マルイ MK46 MOD.0 完全読本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トイガンファン待望、東京マルイ初となるLMGサイズのモデル『MK46 MOD.0』が発売された。発表から1年、待ちに待った次世代電動ガンの最新モデルの登場である。本書では、MK46 MOD.0の詳細レポートから開発秘話、東京マルイの電動ガンの歴史まで、余すところなく紹介する。
  • 開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える 「してはいけない」逆説ビジネス学
    3.9
    脱サラをしてラーメン店を開こうとする人は後を絶たず、年間の出店数は3000店を超えるというデータがあります。それだけ競争が激しい世界で、新規オープンから3年以内に潰れるお店は8割にも達すると言われています。 本書はさまざまな失敗を重ねながら、今年(2019年)で10年目を迎えた『麺ジャラスK』の店主であり、プロレスラーの川田利明さんが、現役時代に購入したベンツを売り払ってわかった〝俺だけの教訓〟を余すことなく披露。成功のための「してはいけない」逆説ビジネス学を辛口で伝えます。 「しょっぱなからこんなことを書くのもなんだけど、この本を読んで〝こんなに大変なら、やっぱりラーメン屋になるのはやめよう〟と思ってくれる人がいてくれたほうが、俺はいいと実は思っている。こんなに成功する確率が低いビジネスに、人生を賭けてチャレンジするなんて、本当に無謀なこと。チャレンジというより、これはもうギャンブルだからね」(著者より) 【目次】 第1章 「デンジャラスK」が「麺ジャラスK」に“転職”した理由 第2章 ラーメン屋は四天王プロレスばりに過酷な世界だった! 第3章 そして、俺はベンツを3台、スープに溶かした…… 第4章 個人経営店の難敵! ラベリング効果と大手チェーン店の奇策 第5章 それでもラーメン屋になりたい人に教える『俺だけの王道』辛口10箇条! 【著者プロフィール】 川田利明 (かわだ としあき) 1982年全日本プロレス入団。 三沢光晴さん、小橋建太さん、田上明さんとの闘いは〝全日本プロレス四天王〟と呼ばれ、全国のプロレスファンを大いに興奮させた。 現在、選手としてはリングから遠ざかっているが、2018年からは自身初プロデュースとなる『Holy War』を開催。プロレス界の発展に尽力している。
  • 会社を辞めたいと思ったとき読む本
    4.5
    「話が違う……」「辞めたい……」「いい働き方をしたい」と思ったら 誰でも、一度や二度は会社を辞めたくなるときがある。そのとき、在籍するか、転職するか、あるいは独立・起業するかは人さまざま。著者は大学卒業後、ダイハツ工業に入社。その後、出向を含めて4回の転職の後に人事研修コンサルタントとして独立。 本書は著者の5つの会社勤務と起業の体験を赤裸々に明かしながら、人事研修で得た豊富な実例を加え、「会社をやめたい」と思ったときどのように行動すべきかを「退社希望の動機別」にガイダンスする。ひとことでいえば、いかにいい働き方を実現するかということ。3人にひとりは辞めるという時代。5・6月は会社への疑問と離職のシーズン、サラリーマン・OL・公務員……誰にでも大いに役立つ本。
  • 女皇だった前世を持つ織物工場の女工は、今世では幸せな結婚をしたい!【初回限定SS付】【イラスト付】
    4.4
    女皇だった前世の記憶を持ちながらも、田舎の織物工場で働く女工のシェーラ。今世の平凡な生活に満足しつつ、前世で叶わなかった結婚を果たそうと婚活に精を出すが、無意識に女皇オーラを発しすぎて男性に逃げられるばかり。「どうして? 私の何がいけないのっ!?」そんなある日、皇族の末裔らしき悪徳商会の会長に見初められ……。 ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • 令和元年版・腰痛解消!「神の手」を持つ12人
    -
    腰痛治療で定評のある全国各地のカリスマ施術家12人を、小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第6弾。 【本書に登場する「神の手」を持つ12人】(掲載は先生の氏名の五十音順) ①こころ整骨院グループ 安藝 泰弘先生 「良い治療家」を育てることが使命と心得、 持てる技術を惜しみなく伝える分院30店舗の総帥 ②骨筋医学整体院 石川 篤史 先生 「かかりつけ整体」として高齢化社会に挑戦。 結果を出す治療家と評判の「神の手」の持ち主 ③医心堂そめい鍼灸整骨院 内田 敏彦 先生 原因はバランスの悪さ。 「総合身体調整術」で、腰痛の根本治癒をめざす 「巻き爪」治療の名手 ④東葉コンディショニング八千代院院長 小橋 悟先生 健康的自立の徹底サポートをめざし、 自らを律する「神の手」の持ち主 ⑤シンメディカル整体院 関根 伸英先生 関節包内矯正とオステオパシーを融合した 独自療法で腰痛解消に挑むベテラン施術家 ⑥T r u e T r e a t G I N Z A 角田 紀臣先生 独自の「足首理論」を展開し、難しい腰痛も 完治へと導く「足首矯正技術」の使い手 ⑦土井接骨院 YDテクニック協会 土井 快泰先生 骨格矯正で自然治癒力を高め、腰痛を治す 「YDテクニック」という独自療法の創始者 ➇ぷらす整骨院 藤原 克行先生 「治す治療」という共通理念を掲げ、 全国展開する整骨院グループ創業以来の凄腕指導者 ⑨本田鍼灸院 本田 維道先生 低下している活力を甦らせ、 腰痛を自然治癒させる鍼灸治療の「神の手」の持ち主 ⑩湘南カイロプラクティックセンター 山崎 磨智 先生 施術と体づくりの相乗作用で、患者さんの未来を変えていきたい。 そう訴えるカイロの達人 ⑪元気整体院 山本 彰先生 体に癒しの力を送り自然治癒力を引き出し、 腰痛の根治をめざす「気」の使い手 ⑫輝素雅殿( K I S S G A R D E N ) やわやま まこと先生 難治性の腰痛を自律神経への働きかけと 音波の力で治癒へと導く奇跡のセラピスト
  • ゆーママの“何度も作ってたどり着いた”かんたん焼き菓子レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お菓子作りが初めてでも失敗しない! 家にある材料で混ぜるだけで作れる! ブログ開始当初から、お菓子作り好きの間で愛されてきた ゆーママさんのお菓子ブログ。 ていねいな解説とプロセス写真のほか、 失敗しやすいポイントもかかれており、わかりやすいと評判です。 本書は、ゆーママさんがずっと作り続けてきた焼き菓子レシピを紹介。 材料は特別なものは使わずスーパーで買えるものだけ、 分量も作りやすい量に、 お菓子作りが初めてでも、時間のない人でも手軽に作れるものばかりです。 家族が食べやすい味の優しい口当たりの焼き菓子です。 焼きたての香りが幸せを運んでくれます。 【ここもポイント】 ◆常温と冷凍それぞれの保存方法と保存期間を掲載。 作りおきしていつでも食べられるのも魅力です。 ◆ラッピングのアイデア 大切な人におすそわけをするときの素敵なラッピングも紹介。 お菓子が見える工夫をしています。 ◆100円ショップの便利グッズ 優秀な製菓材料と道具を紹介。 ◆それでも失敗してしまう人のためのQ&A 読者から問い合わせの多かったお菓子作りの質問に 丁寧に応えました。 【基本のお菓子が失敗なく作れます】 ●混ぜるだけの焼き菓子  マフィン/パウンドケーキ/マドレーヌ/チーズケーキ ●型を使わない焼き菓子  クッキー/スコーン/アメリカンビスケット ●ステップアップの焼き菓子  シフォンケーキ/ロールケーキ/ガトーショコラ/ブラウニー ●焼き菓子に合うクリーム、コンフィチュール、フィリング ●市販の材料を使って作るお菓子  ホットケーキミックス/食パン/パイシート など70レシピ収録。
  • 誰でも使える身体強化を鍛え続けたら、滅茶苦茶強くなってました人類最強の無能者!?1
    4.0
    魔法の才能が人生を左右する世界で、適する魔法を持たない唯一の人間として生まれたアーク。 しかし、才能関係なしに誰でも使える魔法「身体強化」をひたすら鍛えた結果、 大人の魔法使いすらワンパンで倒せる力を手に入れていた!? 「アーク! あんたの身体強化、ちょっとおかしいわよ!」 初恋の人を守るため、振るう拳は悪魔も倒す! 魔法を持たない【無能者】とツンデレお嬢様が世界の常識を覆していく、 革命の青春冒険活劇がここに開幕!
  • 最強剣聖の魔法修行 ~レベル99のステータスを保ったままレベル1からやり直す~
    4.0
    かつて、≪剣聖≫と呼ばれた最強の剣士がいた。その名はラグナ。 彼は各階層が大陸ほどもある不思議なダンジョン『天墜の塔』へ挑み、人類未到の第七層へ至るも、そこで成長の限界――レベル99を迎えてしまう。 だが、塔の完全攻略を目指す彼は諦めなかった。 レベル99のステータスを保ったまま生まれ変わり、レベル1から全てをやり直すのだ! そして今度は仲間を集めよう。 魔法を極めよう。 前の自分より強くなろう――。 「校長が秒殺っ?」 「ラグナ君、何者!?」 強き者がさらなる高みを目指し、少年に戻って魔法を基礎から修行し直す! 剣聖×魔法、究極の先へ挑む無双「やり直し」ファンタジー、開幕!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • たっきーママのレシピがなくても作れる絶品料理 アイデア263
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者累計100万部突破! 大人気料理ブロガー・たっきーママの料理をするのが面倒な人にこそ読んでもらいたいレシピなしでもちゃんとおいしい料理の本 本書で紹介する料理のアイデアは、なんと263パターン! そのどれもが面倒なことはいっさいしなくていいシンプルなものばかりです。 ほとんどのメニューは焼くだけ、炒めるだけ、のせるだけ、あえるだけ……。簡単な調理法しか使っていません。 味つけも、細かい分量はどうであれ、とにかく合わせるだけでおいしい! というものばかり。 特別な食材や調味料はいっさいなし、家にあるものでパパッと作れるから、思いたったときに作れます。 しかも、使う調味料は1品につき2つまで! 絶妙の味つけアイデアで計量の手間もなし! 手順がいらないほど簡単だから一度作れば覚えるし、ざっくり作っても何とかなる! たくさんのレシピ本を出版してきたたっきーママだからこそおすすめできる食材と調理法と味つけを、楽しくわかりやすく掲載しています。 料理するのがおっくうな人も、ちょっと苦手な人も、ビギナーさんだって大丈夫。 毎日のご飯作りが楽しくなる一冊です!!
  • 剣聖の称号を持つ料理人【電子特別版】
    4.0
    料理人である新堂春樹は不慮の事故で異世界へと転移する。 そんな春樹に与えられたのは、神域の剣技を操ることのできる【剣聖】のスキルだった。 ドラゴンをも一太刀で斬り伏せられる剣術を身につけた彼がその刃を振るうのは、 魔王でも邪竜でもなく――仕込みの野菜!?  料理の技量を見込まれ、領主タマモの城に召し抱えられた春樹は 都度ふっかけられる無理難題に答えるべく様々な料理を作り出す! “焼かない”スクランブルエッグに異世界の絶品ジビエ、 そして春樹にオーダーされた、『宝石王』と呼ばれる美女に相応しい一皿とは……? 最強の異世界料理ファンタジー、開幕!! 書き下ろしSS付電子特別版!
  • 最弱スキル紙装甲のせいで仲間からも村からも追放された、が、それは誤字っ子女神のせいだった! ~誤字を正して最強へと駆け上がる~
    4.0
    15歳になると何か一つスキルを授かる世界。 冒険者を夢見る少年カルタが得たスキルは、どんな攻撃でも受けたら即死するという最弱の紙装甲であった。 屑スキルと村人からは罵られ、仲間や村長にも蔑まれて村から追放処分を受けた矢先、少年は白い空間に飛ばされ女神様に告げられる。 「ごめんなのじゃ! 手違いで、スキル名を誤字っちゃったのじゃ~」 最弱だと思っていたスキルの本当の正体を知った時、少年は自分を馬鹿にして追放した仲間や村を見返すために動き出す。 最強の冒険者を目指すカルタの旅が、今はじまる!
  • 「家を買おうかな」と思ったときにまず読む本 改訂第3版
    3.7
    超低金利の今は買い時? ちょっと待った! 焦って買って、後悔しないために…… 絶対に知っておきたい知識を解説。 好評のロングセラーの改訂版。累計7万部突破! 住宅購入を検討する方々に定番の入門書です。 <本書の主な内容> ・賃貸 vs. 購入の住居費比較は、トントンになることが多い ・超低金利だから購入した方がいい、わけではない ・住宅ローンの返済額は、年収の25%以内に抑えるのが鉄則 ・変動金利型一本でローンを組むのは危険 ・住宅ローン控除があっても、繰上げ返済はした方がいい ・長く住むなら一戸建て、短い期間で手放すならマンションが有利 ・欠陥住宅を避ける物件選びのポイント ・地震保険は入った方が安心 ・教育費と住宅ローンを無理なく並行させる方法
  • ブラック会社のタブレットを持った私が異世界に転移したら
    4.3
    非常に危うい業務内容、いわゆる武器等を扱う商社に勤めていた主人公の西条四阿(シア)は、ある日、突然異世界に転移した。 異世界では、なぜか会社の端末によって商品を自由に発注できてしまう。会社で扱う商品と、これまで培った知識を使って、異世界でのトラブルを乗り越えていくシア。 傭兵としての仕事をこなすうちに、街の暗部へと足を踏み込んでいた。 やがて領主も登場し、事態は混乱を深めていく――。 現代兵器と交渉力で成り上がる異世界ファンタジー、いま開幕!
  • 血みどろ臓物ハイスクール
    3.8
    少女ジェイニーの性と暴力をめぐる彷徨譚。詩、日記、戯曲など多様な文体や、イラスト、引用を駆使して紡ぎだされる愛と狂気の物語。現実と神話が混淆する伝説的カルトクラシック。
  • 部下がアスペルガーと思ったとき上司が読む本
    3.4
    管理職や経営者、研究者などにも多く存在するアスペルガー、自閉症スペクトラムの人々を組織の中でいかに働きやすく環境を整えるか?臨床現場の体験をもとに円滑な職場づくりを提案する。
  • 2018最新版 腰痛解消!「神の手」を持つ17人
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰痛治療で定評のある全国各地のカリスマ施術家17人を、小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第5弾。
  • SNSで儲けようと思ってないですよね?~世の中を動かすSNSのバズり方~
    3.0
    SNSが120%威力を発揮する使い方! わからないことをネットで検索していませんか? 売上げ第一でマーケティング戦略を立てていませんか? 広告や宣伝で、ちょこっとウソをついていませんか? SNSをコストのかからない宣伝ツールだと思っていませんか? いかがでしょうか?  ひとつでも思い当たる方は、残念ながらSNSを使いこなしているとはいえません。 本書では、ソニー・デジタルエンタテインメントを 日本有数のソーシャルマーケティング企業として成長させた カリスママーケッターの著者が、SNSの正しく効果的な使い方を大公開! あなたのSNSがなぜバズらないのか、 その理由が目からウロコが落ちるようにすべてわかります!
  • 白骨の貴方に臓物と愛を【電子書籍版】
    完結
    4.3
    骨まで愛して――。呪われし骸骨魔導師と若き王女との究極の純愛ロマンス。 二歳の時、その人と出会った。 八歳の時、その人は死神となった。 でもずっと、愛している。 骨になっても、愛している――。 モリッツランドの第二王女マルリ。八年間の魔法学校での修学の後、王都へ帰還した彼女の目的は、『死神』と呼ばれ怖れられる骸骨魔導師、元婚約者ヒューゴの呪いを解くこと。白骨後、婚約破棄となってからは一度も会わず距離を置いていたヒューゴは、マルリと十年越しの再会を果たすも、「貴方の呪いを解いて結婚したい」と迫る王女に戸惑う。 その日から、一心不乱に研究を続け解呪を試みるマルリに、ついに父王が、二週間以内に解けなければヒューゴの親友・カイルと婚約させると告げる……。一度はマルリを抱くも、骨のままではマルリを愛せない、悦びを与えられないと悩むヒューゴに、マルリは狂気の愛を囁く「ヒューゴなら骨でもいいの」と。「誰にも渡さない。この骨の、末節骨のひとつ、耳小骨のひとつだって、絶対に誰にも渡さない、すべて私のものなんだから」と。 互いの執着と狂気に満ちた愛が究極の純愛となる――骸骨×少女のエロロマンス。 大幅加筆&大ボリューム書き下ろし&イラスト増量でお届け!
  • いじめからは夢を持って逃げましょう!「逃げる」は、恥ずかしくない「最高の戦略」
    -
    1巻1,320円 (税込)
    【本書の特長】 ・いじめには、いつ巻き込まれてもおかしくない ・いじめによって、家庭にどういうことが起こりやすいのか ・塾と学校の比較によって、いじめを分析した話 ・なぜ、学校ではいじめが隠蔽されてしまうのか ・「いじめ対策」として、学校で何が行われているか ・生徒が2人以上集まれば、いじめは起こり得るという話 ・家庭内でいじめの痕跡を見つけるためのポイント ・いじめの痕跡を発見した親がどう行動すべきか ・子どもを「逃がす」ための手順(転校の手順) ・子どもを「逃がす」ときの注意点 ・いじめている子&いじめられている子へのアドバイス
  • 20代からはじめたい「将来のためにお金を増やしたい!」と思ったときに読む本
    -
    年金崩壊の今だからこそ、「年金」に代わる武器を持て!20代から「投信」をはじめれば、4000万円貯められる! お金にまつわる37コのクエスチョンに、セゾン投信社長の中野晴啓先生が全部答えます! 「お金との付き合い方」が2時間で身につく本。 【目次】 第1章 預金だけの時代にさようなら「不安」は預金だけでは解消できない ・親世代の経済成長期から、成熟経済を迎えた21世紀 ・成熟経済の日本、未来のビジョンは明るい! ? ・預金はノーリスクのウソ。「マイナス金利」まで登場して、この先どうなるのか ・「将来の安心はお金次第」と言うが、今後年金は間違いなく目減りする ・20代の特権。それは、時間がたっぷりあること ・20代からはじめたい、お金が貯まる秘策 第2章 20代からはじめたい うまいお金との付き合い方 ・天引きで最初から給料の一部はないものと思う ・稼ぎを増やすために一生懸命に働く ・お金に振り回されない人生にするために 第3章 20代のいまこそ知りたい 長期投資のススメ ・若さはアドバンテージ ・複利計算で利益がグーンと増える ・誰にでもできる、積み立て投資 ・分散投資がおススメ(時間・資産・地域) ・「投資信託」は資産形成に適したツール 第4章 今はじめたら圧倒的に差がつく 投資信託ではじめよう ・ 一生涯付き合える投資信託を見つけよう ・公募されている投資信託は約6000本 どれを選んだらいいでしょうか ・あきらかにダメなものもある ・今はじめたら、圧倒的に差がつく。周りはほとんどやっていないから 第5章 20代はラッキー世代、なにしろ「iDeCo」がはじまったから ・「iDeCo」って何? ・どちらも投資信託で ・「iDeCo」と「NISA」どう使い分ける? ・「iDeCo」と「NISA」はどっちがおトク? 【著者プロフィール】 中野晴啓(セゾン投信株式会社 代表取締役社長) 1963年東京生まれ。1987年明治大学商学部卒業。同年、株式会社クレディセゾン入社。セゾングループの金融子会社にて債券ポートフォリオを中心に資産運用業務に従事した後、投資顧問事業を立ち上げ、運用責任者としてグループ資金の運用等を手掛ける。 その後、株式会社クレディセゾン インベストメント事業部長を経て、2006年セゾン投信株式会社を設立。米バンガード・グループとの提携を実現させ、現在2本の長期投資型ファンドを運用、販売。全国各地で講演やセミナーも行っている。 公益財団法人セゾン文化財団理事。NPO法人 元気な日本をつくる会理事
  • マインクラフト パソコン版はじめてガイド[Mod&サーバー対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全世界累計販売数が1億2,200万本を突破して、ますますユーザー層を拡大している「マインクラフト」。なかでも、いち早く最新のアップデートが適用され、Mod(モッド)と呼ばれる追加プログラムによってゲームの見た目やルールを変更できたり、自宅に専用サーバーを開設できたりと、パソコン版マインクラフトは自由度の高さが魅力です。 本書は、小学校高学年から中学生を主な読者としたパソコン版マインクラフトの解説書です(漢字と欧文にはふりがな付き)。ゲーム自体の攻略要素は省略して、操作と設定方法、その詳細な手順にページを割いています。 パソコンに不慣れな子供のために、キーボードとマウスによるパソコンの基本操作から、Webブラウザの操作、マインクラフトの購入、インストールと初期設定、スクリーンショット撮影やワールドのバックアップ、配布ワールドの導入、ゲーム動画の撮影で、本書全体の半分を占めています。 後半ではModやテクスチャ(リソースパック)の導入、LANでのマルチプレイ、Realmsでのマルチプレイ、Spigotによる自前サーバーの開設まで踏み込んで、クラスメイトの一歩先を行きたい子供のニーズに応える内容になっています。
  • 勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います。 1
    3.9
    「突然ですが、この度、魔王に転職しました――」 日本から異世界の王国レーヴェンに召喚された女子高生アンリ(偽名)。勇者として魔王を見事討伐! めでたし、めでたし……かと思いきや、現実は甘くない。愛の無い政略結婚、仮面夫婦、しまいには化け物扱い。あれ? 何で私がこんなに我慢しなきゃいけないの? やることはやったし、自由に生きてやる! 「そうだ、魔王になろう」いきなりの魔王宣言後、唯一の味方である女神レイチェルと自由気ままに暮らすため、アンリの国づくりが始まった。 平穏に暮らそうとした矢先、魔族の血を引くユーグたちとの出会いによって、居場所のない半魔族も巻き込んだ騒動に発展し……!? 小説家になろう大賞2014アリアンローズ部門佳作受賞作品。大幅加筆し、登場です!
  • 軽貨物運送で成功した10人の社長たち Part2
    -
    27歳で上京、物流会社を起業し、軽貨物運送事業でグループ100社90億を売り上げる凄腕社長の元から独立した傘下の10人の社長が、事業を始めたきっかけ、現在の状況・将来性、個々のビジネスノウハウ、成功の秘訣を含めて熱く語る人気企画の第2弾!
  • 何度も作りたくなる決定版 お持ちよりレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなが集まる「お持ちより会」にさりげなく喜ばれるものを持っていきたい!という人に向けたバイブル書。普通の食材&手間なしなのにほめられる味の秘訣が満載。冒頭に王道レシピ40点を紹介するほか、「冷めてもおいしく本当に喜ばれる」前菜・サラダ・メイン・ごはん・デザート全83レシピを網羅します。全レシピにおいしさをキープできる「持ち運びアイデア」写真つき。2014年11月刊行の『とっておきのお持ちよりレシピ』の続編。
  • はじめてでも作れる! 食べてくれる! かわいい園児のおべんとう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの成長に合わせた作り方や見せ方、彩りや食材別レシピ、曜日別アレンジなどのアイデア満載。幼稚園のおべんとうは、子どもにとっても作るほうにとっても「はじめてのおべんとう」です。まずは、どちらも無理せず、食べやすいことを目指しましょう。幼いころ、外で出される食事は苦手でしたが、おべんとうは安心して食べられました。作る人の悩みが少しでも減りますように、そんな配慮から生まれたおべんとうの本です。
  • 彼と「ちょっと刺激的なセックスがしたい!」と思ったときに読む本 HOW? ソフトSM入門 ひみつの快感レシピ
    -
    SMから苦痛を取り除き、お互いにセクシャルな気持ちを高めて、楽しむためのエッセンスとしての「ソフトSM」。 特別なグッズやテクニックは必要なく、大切なのは、相手の気持ちと感覚を確かめあうこと。 そんなシチュエーション作りのポイントは? 優花は好奇心旺盛なタイプで、長くつき合っている彼氏がいる。 みきはおとなしく、ポチャ可愛いいじられキャラ。 百合子は姉御気質な仕切り上手。 そんな3人の女子会で、百合子から「ソフトSM」をレクチャーされた、彼と倦怠期気味の優花は? その成果は彼氏と… 愛する二人の心と体のつながりを、ちょっぴり刺激的に、いつもとちがう、これまで以上に特別なものにしてくれます。
  • 彼と「気持ちいいセックスがしたい!」と思ったときに読む本 HOW!? 彼を夢中にさせる魔法のレシピ
    -
    「最近なんだか彼氏が冷たい気がする……」 主人公の薫はそんな悩みを抱えている25歳のOL。 突然現れた謎の男・ミズキのアドバイス受けて彼を夢中にさせる魅力的な女性になれるのか?! ――付き合いが長いと基本的なことがおろそかになってしまいがち。 SEX中、彼に身を委ねていませんか? 付き合いたての時、彼を夢中にさせるためにいろいろ頑張っていませんでしたか……? もっと魅力的になって彼を夢中にさせたい! そう願う女性に送るコビルナのHOW?! 謎の男・ミズキによるわかりやすく具体的なアドバイスでSEXに積極的な魅力ある女性に変身! パートナーがいるヒトもいないヒトも“男性の傾向”を理解することで男を夢中にさせる女性になれる。 SEXでの「どこをどうすれば男性は気持ちいいの?」等のお悩みに具体的に指南することでわかりやすく男性の喜ぶポイントを紹介。 「女性には性欲がもっともっと強くあっていいと思う……」 ありそうでなかった彼を夢中にさせる魔法のレシピ。

最近チェックした本