家入一真の一覧
「家入一真」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:家入一真(イエイリカズマ)
- 性別:男性
- 生年月日:1978年12月28日
- 出身地:日本 / 福岡県
著作に『こんな僕でも社長になれた』などがある。
値引き作品コーナー
作品一覧
2017/08/25更新
ユーザーレビュー
-
「小さく素早く立ち上げる」
小さく素早く立ち上げて都度軌道修正していく。
考えすぎて行動しないよりは失敗しても行動する方がよほど良いということです。
必要以上に身構えて大金を用意してもリスクが大きくなるだけです。
初期費用をできるだけ抑えて動き出しながら自分にできる範囲で投資を増やしていく。
起業家...続きを読むPosted by ブクログ -
■著者が扱っているメインテーマ
なぜ小さな経済圏で生きるべきなのか?
■筆者が最も伝えたかったメッセージ
世間の価値基準に囚われず、各自が純粋に自分がやりたいこと、
幸せを感じることに追及できる社会。
■学んだことは何か
受け身で生きてしまうと、世間体や会社の評価、また消費を煽るメーカーや
マス...続きを読むPosted by ブクログ -
【要約】
日本社会は成熟し、「お金がすべて」という商業主義から、「目的を達成したい」という自己実現主義へ価値観のシフトが(若い世代を中心に)起こっている。インターネットはあらゆるものを民主化し、人々の多様な価値観に応えるプラットフォームを生み出してきた。自分の挑戦をするべく声をあげた個々人へ資金を民...続きを読むPosted by ブクログ -
著者の半生が赤裸々に語られている。
人は本当に些細なきっかけで共同体から孤立してしまうんだと思った。
この本はそんな孤立してしまった人に、勇気を与えられるだろう。Posted by ブクログ -
とにかく、「誰かを応援すること」から始めようと思った。人を応援することで得た信頼や繋がりが、「社会への貯金」となって将来自分を助けてくれるかも..!!
インタネットによって、「やりたいことができる」民主化が始まった。オリジナルソングをYouTubeで発信できるし、小説をwordで書いて電子書籍化...続きを読むPosted by ブクログ