マリー作品一覧

非表示の作品があります

  • 皇后テオドラ ~究極の成り上がり娼婦~
    -
    強く激しく生きる女たちの淫らで残酷な生涯を描く4作品! 最下層の踊り子が皇帝を魅了し皇后に! 「皇后テオドラ ~究極の成り上がり娼婦~」、 クーデターを起こし、歴史上最初で最後の女スルタンとして君臨したラズィヤ! 「ラズィヤ ―炎のスルタナ―」、 家臣を守るため領主の妻が敵からの凌辱を受け入れ、さらにはアソコを見せて兵士を挑発! 「紅蓮の支配者 ―カテリーナ・スフォルツァ―」、 白人と黒人の間に生まれたマリーは、ブードゥーの神の依り代として君臨する! 「ブードゥーの女王」
  • 公爵とかりそめの花嫁
    -
    「ぼくの婚約者を演じてほしい。金額はきみが決めていい」 公爵の婚約者はバレリーナ!? 利害の一致で始まった偽の婚約。 不釣り合いな関係にもかかわらず ふたりは惹かれ合って…… リサ・クレイパス絶賛のヒストリカル・ロマンス!! 仕事一筋で生きてきた冷徹な公爵、ストーンはとある領地を買い取り、そこの城を取り壊して鉄道を延伸する計画を立てた。ところが、売り主である伯爵は妻との思い出の場所である城を維持することを条件とし、家族で暮らしてほしいので既婚者にしか売らないと言う。 そんな時、ロンドンの治安のよくない場所でならず者たちに絡まれたストーンを、美しいバレリーナ、ネーヴが助けてくれた。彼女の本当の名はジュネヴィエーヴ。フランス人バレリーナと、勘当されたイギリス子爵の跡取りの間に生まれた娘で、ひどく辛辣な言葉を使うにもかかわらず、上流階級の立ち居ふるまいも身につけていた。 そんなネーヴを見てストーンは、ある計画を思いつく。土地を売ってもらうため、ネーヴに婚約者のふりを依頼したのだ。 ストーンは実際に結婚する気はないため、結婚願望のある婚約者は困る。そして、ネーヴは足を怪我してバレエが踊れない姉への仕送りと、バレエ教室を開くという夢をかなえるためにお金が必要だった。 利害関係が一致したふたりだったが、かりそめの関係にも関わらず、お互いひどく惹かれてしまって……。
  • 侯爵のひたむきな愛
    3.0
    目を覚ましたマリーナは見知らぬ家のベッドに横たわっていた。下着は身につけておらず、隣には裸のタナートン侯爵が眠っている。驚いて悲鳴をあげかけたとき、マリーナはすべてを思い出した。昨夜、嵐で船が難破し、侯爵と一緒に海に投げ出されたのだ。彼は見ず知らずのマリーナを命がけで助け、介抱してくれた……。タナートン侯爵は覚えていないようだが、マリーナは彼と一度だけ踊ったことがあり、以来ひそかに憧れていた。その彼の見せるやさしさに胸を熱くさせながらも、ある事情から姿を隠さなければならないマリーナが去ろうとすると、侯爵は決然と言った。わたしがあなたの力になります、と。■『歌姫に薔薇の花を』で活躍した稀代の放蕩者タナートン侯爵が登場。彼が見つけた運命の女性は謎に満ち、恋は一筋縄ではいきません。侯爵のひたむきな愛は彼女の心に届くのでしょうか?
  • 交渉に使えるCIA流 真実を引き出すテクニック
    4.0
    同じ著者による『交渉に使えるCIA流嘘を見抜くテクニック』の続編。本書では、相手に本当のことを語ってもらうにはどうすればよいのかが、やはり多くの実例とともに語られる。CIAといえば、強圧的な尋問をイメージしがちだが、著者たちは、対立や敵対の中では決して良質の真実は得られないこと、相手を責めず深く理解しようとする気持ち、相手の立場への思いやりこそが心を開かせ人を動かすのだと繰り返し語る。さらに後半部分の付録「ビジネス、法律、および日常生活の場での活用法」には、実際の交渉場面で役立つ知見が満載である。
  • 荒野のプリンセス
    -
    アレクサンドラは生まれ育ったアメリカを去り、祖父のあとを継いでカリスタンの統治者となった。問題山積だが、目下の悩みはカリスタンの人口減少だ。相次ぐ戦争で多くの男性を失ったこの国では、アレクサンドラを含め、若い女性ばかりが余っている。ある日彼女は、アメリカ大統領からの就任祝いに驚愕した。届いたのは、毛並みのよい名馬と見ばえのよい男性。ネイト・スローンと名乗る男性いわく、国家繁栄のため“種馬”を活用してほしいという大統領メッセージを携えてきたとのこと。いったいどういう意味?ネイトの誘うような微笑に、彼女は動揺を抑えきれなかった。★’03~’04年にかけて大統領直属のエリート組織〈オメガ〉の秘密捜査員たちが活躍するストーリーを三作品お届けし、ご好評をいただきました。2、3月そして5、6月と〈オメガ〉の面々が帰ってきます。これまで登場したカリスマ捜査員たちの知られざる過去が今あきらかに!★
  • 氷の王は人形の姫に愛を囁く 1話
    完結
    -
    「このためにそなたを今日まで生かしてきたのじゃ。失敗は許さぬ。ゆめゆめ忘れるでないぞ」 100年以上の長きに渡り戦をしてきた、バルトルート帝国とルヴァリエ王国の和平が遂に結ばれ、皇女クラウディアはアルフレッド王に嫁ぐこととなった。 華奢で儚げな風情で人々を魅了し「薔薇の妖精」と讃えられるほど美しい少女、クラウディア。 しかし彼女は皇女ではなく、皇女の身代わりとして密かに育てられてきた腹違いの妹――。 幼いころから抑圧され人形のようになった少女と「冴え光る氷の王」とあだ名される冷酷な王との恋と陰謀と再生のヒストリカル小説。 ルヴァリエに嫁いだ皇女クラウディアを待つ、様々な事実とは!? 「小説家になろう」で人気の作家・清白妙が贈る ハラハラドキドキが止まらない、純愛物語! 皇女クラウディアと、王アルフレッドとの初夜を描いた『初夜の儀』も収録!『氷の王は人形の姫に愛を囁く』第1話、堂々登場!
  • 氷の王は人形の姫に愛を囁く【合本版】
    完結
    1.0
    「このためにそなたを今日まで生かしてきたのじゃ。失敗は許さぬ。ゆめゆめ忘れるでないぞ」 100年以上の長きに渡り戦をしてきた、バルトルート帝国とルヴァリエ王国の和平が遂に結ばれ、皇女クラウディアはアルフレッド王に嫁ぐこととなった。 華奢で儚げな風情で人々を魅了し「薔薇の妖精」と讃えられるほど美しい少女、クラウディア。 しかし彼女は皇女ではなく、皇女の身代わりとして密かに育てられてきた腹違いの妹――。 幼いころから抑圧され人形のようになった少女と「冴え光る氷の王」とあだ名される冷酷な王との恋と陰謀と再生のヒストリカル小説。 ルヴァリエに嫁いだ皇女クラウディアを待つ、様々な事実とは!? 「小説家になろう」で人気の作家・清白妙が贈るハラハラドキドキが止まらない、純愛物語! 『氷の王は人形の姫に愛を囁く』
  • 氷の紳士を愛したら キャバノー家の真実 V
    2.0
    オーロラ市警の刑事、テリー・キャバノーはいつまでも心を開かないパートナーにもどかしさを募らせていた。ハンサムで寡黙なホークは、刑事としては優秀だが、彼女が話しかけてもろくに返事をしない。そのうえ、ほがらかなテリーを心底嫌っているらしい。まるで沈黙の誓いを守る修道士だわ――それもとびきりセクシーな。彼への関心はいつしか絶望的な片想いに変わっていた。「きみと親しくなるつもりはない」ある日のこと、彼のいつにもまして冷たい言葉を聞いた瞬間、テリーは想いを抑えきれなくなった。これが最初で最後のキス。彼女は思いきってホークにキスをした。★警察関係者ぞろいのキャバノー家の面々を物語の主役に据えた人気シリーズ最新作!読者の人気投票でベスト脇役コンテストに入賞した家長アンドリューが本作でも存在感を発揮しています。★
  • 孤高の御曹子 バロン家の受難 X
    3.0
    17の夏、シーリアは名家の御曹子リースと情熱的な時を過ごした。ところが、全身全霊を捧げたつもりでいた彼女のもとからリースが忽然と姿を消した。どうやら別の女性を妊娠させて責任を取るよう迫られたが拒否し、家族とも縁を切って行方知れずになったらしい。シーリアの初恋は無残に砕け散った。時が過ぎ、港の管理をする彼女の前に豪華なクルーザーが現れる。もの珍しさに近づくと、中から長身の男性が降りてきた。それは忘れもしない不実な御曹子、リース・バロンだった!
  • 孤島で愛して
    完結
    -
    孤島の海岸に打ち上げられていたところを救出されたものの、記憶を失っていたシドニー。助けてくれた男性ダニエルは不愛想ながらも、ケガが治るまでここにいていいと言ってくれた。彼は数年前、息子を誘拐されたうえに妻まで亡くし、悲しみから孤独に暮らしているという。ダニエルの美しい碧い瞳…なぜ懐かしい気持ちになるの? 胸が締めつけられるシドニーだが数日後、突然思い出した。そうよ、私は…自分の息子の父親が彼なのかを確かめに、ここに来たんだわ!
  • 孤島で愛して ある運命の物語 XVII
    -
    ダニーがハワイの孤島に隠遁して四年が過ぎた。愛息の誘拐、妻の死……いまだ、心の傷は完全に癒えていない。ある朝、ダニーはビーチで倒れている女性を発見した。幸運にも、大きな怪我はないらしい。ほっとしたのもつかのま、彼女が言った。「私……自分が誰なのかわからないわ!」
  • ことりっぷ シンガポール'23
    -
    ミックスカルチャーの歴史と文化、最新のエンタメシティとして名高いシンガポール。マリーナベイ・サンズのインフィニティプールやマーライオンなどの定番観光地はもちろん、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのフォトスポットやニューオープンの動物園、セントーサ島の最新アクティビティまで、アップデートが止まらない!女子旅には外せないおしゃれカフェや最新のグルメスポットも掲載。南国の楽園シンガポールの魅力を余すところなくお伝えします! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの心 : 吸収する心 [新装版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間としてのあらゆる性格・特徴を形成するのは幼児期である。幼児期における特別な精神力・発育を詳細に論述する。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの発見 [新装版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼児教育、心理学、教育学の分野で世界中に大きな影響を与え、その成果が確証されている世紀の名著を、はじめての日本語訳で世に送る。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの本で平和をつくる ~イエラ・レップマンの目ざしたこと~
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 子どもの本を通して希望の種をまく。 戦後、混乱した街中で大きな建物の前に人びとの列を見つけ、少女は、弟の手を引いて建物に入りました。すると、そこにはたくさんの本が並べてありました。そして、ステキな女性と出会います。その人こそ、イエラ・レップマンでした。 イエラ・レップマンは、国際児童図書評議会(IBBY)、世界で初めての国際児童図書館(ミュンヘン国際児童図書館)を創設した人です。 どのようにして、子どもの図書展をスタートしたのかを語ることで、子ども本の大切さを伝えています。 巻末に、イエラ・レップマンや、図書展についての解説もあります。 ※この作品はカラー版です。
  • この海に眠れ
    完結
    -
    秘密組織<オメガ>の厳格な捜査員ドルーは、ターゲットのトレーシーを追ってカタリナ島を訪れる。観光客を装って近づくが、彼女はテロリストに軍の機密情報を売りさばく悪女にはとても見えない。72年前に死んだ歌手トリクシーについて調べていると言うが、なんてはかなく清らかな女性なんだ…。ホテルの隣に部屋をとった夜、叫び声が聞こえた。シャワー室に飛びこむと彼女は昼間とは別人のように妖艶な表情で“トリクシー”と名乗り、熱く官能的なキスをしてきて!?
  • こはる日和―うちのおしゃべり4にゃんず―
    5.0
    1巻836円 (税込)
    猫ブログ人気ランキング1位! デブ美猫・こはる、保父キャラ・こちび、甘えん坊・こうめ、末っ子・ちまきのろーずまりー家の4猫様、そして時々やってくる預かり仔猫さんたちの超マイペ~スな日常を綴った選りすぐりの写真マンガに、思わずニンマリ。寝顔に、あくびに、すまし顔……見ているだけで、癒されます~。
  • 拒まれたプリンセス 奪われた王冠 I
    -
    結婚式が数日後に迫っていた。好意すら抱いていない許嫁の王子との望まない結婚。だが、王女であるアメリアには、より大きな国と同盟を結び、自国と国民を守る義務があった。唯一の心残りは、本物の愛を知らぬまま結婚すること。一度でいいから愛される喜びを味わいたい。そんな気持ちでいた彼女を迎えに来たのは、許嫁ではなく、遠い昔に胸を焦がしたラッセルだった。今やたくましい男性へと成長した彼を前に、アメリアはたったひとつの望みをかなえようと決意した。★架空の王国シルバーシャーを舞台に王位継承権を巡って繰り広げられる愛憎劇と事件をお楽しみください。★
  • comic Berry’s プライマリーキス1巻
    完結
    -
    大手下着メーカー・プライマリーの庶務課に勤める美羽は、ある日、めったに行かない社長室で、偶然にも憧れている黒河社長に会った。すると美羽を連れ去り「どうして別れるなんて言うんだ?」と強引に迫る黒河社長。反論を許してくれない社長の情熱から逃げられず、美羽は結局一夜を共にしてしまった。どうやら社長は、美羽と、彼女そっくりの従姉妹で社長専属秘書の久美を勘違いしているようで…。(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.1及び「プライマリーキス1巻」に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • こもれび商店街のチェンジングワンダー 第1巻
    完結
    5.0
    ――ポーン。ポーン。壊れた時計台の音が鳴り響くと、寂れた商店街が突然、異世界の商店街へ変化!?吾由の超記憶と、猫のマリーの腕っぷしで捜すピクシー女王の居場所!へんてこワンダーランドの大冒険がはじまる!
  • コンカッション
    値引きあり
    4.5
    米国で今一番スキャンダラスな映画の原作!  戦火のナイジェリアに生まれ、アメリカに渡り監察医となったベネット・オマルは、ある時NFLの元スター選手マイク・ウェブスターの脳を司法解剖する。マイクは引退後に異常行動を取るようになり、破産、離婚。ホームレス同然となり、心筋梗塞で死亡した。  オマルはマイクの脳に、ある異常を発見する。実は異常行動を起こして死んだ選手は彼だけでなく、その選手たちの脳にも同じ症状が見られたのだ。オマルは激しいタックルを繰り返すことが原因と結論づけて論文を発表するが、NFLは彼の主張を受け入れず、逆に彼に圧力をかけはじめるーー  約6000人の選手がNFLを告訴し、オバマ大統領が「自分に息子がいたらフットボールのプレーを許可しない」と発言するなどアメリカ全土を巻き込むことになったアメフット脳震盪スキャンダル。その裏側と、選手の命を守るためにたった一人で巨大組織NFLに立ち向かった医師を描いた衝撃の実話。  ウィル・スミス主演の映画は制作中からNFLとの軋轢が報じられ、2016年の「白すぎるオスカー」の犠牲になったと言われる、アメリカで最もスキャンダラスな映画の原作がいよいよ日本上陸! ※この作品は一部カラーの写真が含まれます。
  • 婚約破棄を申しつけられています【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】【電子限定著者直筆サイン&コメント入り】
    4.0
    失踪した王女の身代わりとして、魔法大国の王子オスカーと政略結婚するよう厳命を受けてしまった貧乏伯爵令嬢のマリーは、顔合わせ早々オスカーから婚約破棄を突きつけられてしまう!ところが、恋愛初心者ながら必死にアプローチをするマリーに、「俺の婚約者は、あいも変わらず可愛いな」と情熱的に迫ってくるのはどうして!?彼から初恋の人の面影を求められていることを知って、マリーの心は千々に乱れる。恋に落とすつもりが、身を偽ったまま自分が恋に落ちてしまったなんて……。しかし国同士の利権争いから、オスカーがマリーとの政略結婚のせいで、命を狙われる事件が起こって……!? ※著者直筆サインとコメントページが1ページ含まれております。通常版との重複購入にご注意ください。
  • 婚約指輪についた嘘
    完結
    4.0
    亡国の王家の末裔という素性を隠して編集部で働くサラを「セクシーな独身男性ランキング」ナンバー3に選ばれた大富豪デヴォンが訪ねてきた。思わず見とれるサラだったが、次の瞬間現実にひき戻された。なんと妹が彼の家から高価な工芸品を盗んだというのだ。妹が一族の誇りを汚すはずがない。しかも驚くことに、彼は警察に通報しない代わりに婚約者の役を演じてほしいと提案してきた! 元大公妃の祖母の許しを得て、デヴォンの婚約者としてパリに旅立つが…。
  • 婚約指輪についた嘘
    4.0
    なんて強引なの? まるで脅迫だわ! 大富豪の持ちかけた取引はひどく傲慢で……。 “世界で最もセクシーな男性10人”の第3位として雑誌で紹介された 大富豪デヴォンを、サラはうっとりと見つめた。 このカフェで落ち合ったのは、彼から突然連絡を受けたからだった。 でも、いったいどんな用件かしら。いぶかしがるサラに 彼は座るなり切りだした。「君の妹に家宝を盗まれた。これが証拠だ」 差し出されたスマートフォンの動画には、妹の姿が。ああ、まさか。 彼は、妹を守りたければ自分の婚約者役を演じるようサラに迫った。 低俗な記事のおかげで失った取引相手の信用を回復するには、 王家の末裔――カルレンブルク大公妃の孫娘サラが適任なのだと言って。 あまりにも話が一方的だわ。そう反論しようとした彼女を デヴォンはいきなり抱き寄せ、唇を奪って……?!■幼いころ祖国カルレンブルク大公国が崩壊し、祖母に連れられアメリカに亡命した姉妹の恋を、マリーン・ラブレースが描きました。 NY、パリ、チューリッヒと華やかな街を舞台に繰り広げるセレブ感たっぷりの作品です。続く、妹ジーナの物語もお楽しみに!
  • 婚約指輪についた嘘【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    亡国の王家の末裔という素性を隠して編集部で働くサラを「セクシーな独身男性ランキング」ナンバー3に選ばれた大富豪デヴォンが訪ねてきた。思わず見とれるサラだったが、次の瞬間現実にひき戻された。なんと妹が彼の家から高価な工芸品を盗んだというのだ。妹が一族の誇りを汚すはずがない。しかも驚くことに、彼は警察に通報しない代わりに婚約者の役を演じてほしいと提案してきた! 元大公妃の祖母の許しを得て、デヴォンの婚約者としてパリに旅立つが…。

    試し読み

    フォロー
  • ご近所騒がせな女たち【合冊版】Vol.9-1
    -
    ご町内の騒音をめぐる激バトルから、社宅妻たちのファッション攻防戦、嫁と姑の熾烈なガーデニング闘争まで…女たちの意地とプライドが炸裂! 衝撃と共感の迫真ストーリー全5話収録!!【収録作品】「恐怖のご近所騒音警察ババア襲来!」「ジャージ主婦と毛皮ママ~社宅妻たちのファッション攻防戦~」「嫁と姑のガーデニング暗闘~あなたの庭が大キライ~」「まさか!マンション内に巣食う主婦売春組織の知られざる実態」「夜逃げ親子三人の悲惨すぎる死」
  • ご近所騒がせな女たち【合冊版】Vol.8-1
    -
    あなたのすぐそばにもきっといるはず! 小銭借金を繰り返し全然返す気がない女、やたら人のマネをしたがる女、金目当てに次から次へと男とつきあい私腹を肥やす女…などなど、リアルな共感と嫌悪感満載で送る、傑作等身大ご近所ストーリー全6話!!【収録作品】「くたばれ!小銭借金踏み倒し女」「三股転売女、我が身が売られる時」「ご近所当たり屋ババアに気をつけろ!」「キモすぎモノマネ女の標的にされて」「ああ、お嬢様根性が抜けない自己中姑!」「カリスマ生活収納アドバイザー主婦、地獄の私生活」
  • 恐怖のご近所騒音警察ババア襲来!/ご近所騒がせな女たちVol.9
    -
    飼い犬の吠え声から、アパートの大学生たちのドンチャン騒ぎ、路上での主婦たちの井戸端会議、果ては電線の上で鳴くカラスたちにまで! ご近所のうるさい奴らに片っ端から怒鳴り込み、静かにさせる、音無松代(おとなし・まつよ/62歳)さんこと別名『カミナリおばさん』。騒音よりも彼女のカミナリ声のほうがよっぽどうるさいと、すっかり町内の迷惑人物扱いされてる彼女だけど、まさかそんな彼女に私が気に入られちゃうなんて…!? 果たして、若いママが知った、カミナリおばさんが超過敏なまでに騒音を憎む意外な理由とは?(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.9-1~特集/負けられない戦い」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • くたばれ!小銭借金踏み倒し女/ご近所騒がせな女たちVol.8
    -
    2人の子を持つ主婦・松本心美(まつもと・ここみ/32歳)は、パート先のスーパーの先輩・三好香奈子(みよし・かなこ)とのつきあいに辟易していた。それというのも、三好はお金に関してとことん性悪で、十円・百円単位の少額のお金を借りても絶対に返さないわ、いっしょにランチをしても会計は自分が仕切り、心美が払った分の額のポイントはちゃっかり自分のポイントカードにつけるわ、セコイまでにやりたい放題なのだ。そんな日頃の不満がとうとう爆発した心美は、思い切って三好に訴える。「私がこれまで貸したお金810円、返して!」…ところが三好の返事はなんと「借用書あるの!? それがないと返せない」というとんでもないものだった。そしてそんな三好の被害者は実は心美だけではなく、パートの同僚多数に渡っていて…皆は一致団結して、三好に貸した金を奪い返すべく、ある作戦を実行するのだった――…!(※本コンテンツは合冊版「ご近所騒がせな女たちVol.8-1~特集/リアルにイヤ~な女」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 5分後に起こる恐怖 世にも奇妙なストーリー 百壁町の呪い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★ページをめくる手が止まらない★★ 小学校4年生~中学生にも読みごたえたっぷりの本格児童ミステリー&ホラーのショートショート小説。 怖くて、奇妙な小説がたっぷり27話!どんでん返しの連続で、止まらない面白さ! 5分間で読めるので、朝読にもぴったりの1冊です。 【目次】 ◎百壁町の謎―ミル登場 ◎一平丘 ななし工場のお化け煙突 ◎百壁町二丁目 制服 ◎百壁町四丁目 嘘つき ◎一ノ白橋東交差点 恋のまじない ◎第四公園 かくれんぼ ◎百壁町五丁目東交差点 十字路の宝物 ◎百壁小学校 校長先生 ◎百壁小学校 マリーさん ◎百壁町町役場付近 幽霊屋敷 ◎こもれび銀座商店街 人形の店 ◎旧百壁小学校 赤い黒板 ◎百壁小学校 職員室 ◎百壁町五丁目 隙間女 ◎百壁小学校 予言アプリ ◎百壁町の謎―開かれた怪異 ◎百壁町町立図書館 おばけなんて嘘さ ◎百壁小学校 三体目の地蔵 ◎九十九峠坂入口 飢えた犬 ◎百壁町町立図書館 不思議な本 ◎九十九峠坂 串稲田神社のわら人形 ◎百壁町一丁目 開かずの間 ◎別府食堂 食堂の少女 ◎百壁海浜水族館 水族館で待ってる ◎美乃山公園 桃の木 ◎百壁駅 百壁駅のホーム ◎明日が丘遊園地跡 遊園地のチケット ◎百壁町の謎―約束 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 最強の都市伝説5
    -
    未曾有の大災害によってもろくも崩壊した「原発安全神話」。日本を襲った大地震と、原発事故にまつわる“黒い噂”を、徹底検証する。 第1章 3・11地震(中国が報じた「核実験で地震が起きた」!? 阪神淡路大震災のときもそうだった…自然災害と政権 大地震と「18」という数字の怪 ほか) 第2章 原発・放射能(チェルノブイリは今どうなっているのか? ほかの原発は大丈夫なのか!? 放射能が東京に!街から外国人が消えた日 ほか) 第3章 アノマリー―異常な出来事(人類の終焉を告げる古代マヤ暦と銀河の整列 「NEO=地球接近小惑星」地球激突の危機!! 「サイクル24」の恐怖、多発する竜巻と大地震 ほか)

    試し読み

    フォロー
  • 最期の日のマリー・アントワネット ハプスブルク家の連続悲劇
    3.0
    20世紀初頭まで、ヨーロッパ最大の王朝を誇っていたハプスブルク家。その終焉に輩出した華麗な5大スターを襲った悲劇を語る!マリー・アントワネット、マクシミリアンメキシコ皇帝、シシーと呼ばれたエリザベート王妃、ルドルフ皇太子、フランツ・フェルディナント大公夫妻の最期は、処刑、暗殺、心中と、あまりに悲劇的だった。時の皇帝、フランツ・ヨーゼフを悲しみの淵に沈めた彼らの物語とは。文庫書き下ろし。
  • 櫻井英明の「株式透視論」2015年
    -
    わかり易く、面白く!をモットーに、この一冊で初心者でも今日から株を実践できる。 具体的なめぇ柄(銘柄)を出して解説!2015年の株式動向が見えてくる。稼足銘柄も21銘柄紹介! 【櫻井英明の「株式透視論」2015年】 ●はじめに ●空恐ろしさから豊かさへ ●米金利と株価 ●アベノミクスの本質 ●バブル懸念? ●指数競争 ●シナリオ ●「観察」こそ原点 《覚えておきたいピーター・リンチの名言》 ●ブレークタイム【breaktime】 《アノマリー》 《稼足銘柄》 著作:櫻井 英明 出版:株式会社アイロゴス
  • 櫻井英明の「株ッチ」2014年うま年銘柄 サキドリ相場読み
    -
    kindle 投資・金融・会社経営 カテゴリ 第1位 「先取り!NISA投資の銘柄選定教室」に続く第2弾! 2014年相場を多角的に解説!具体的な20銘柄記載あり! 海外相場やはっと気付く事柄も満載です。 初心者には少し難しい内容も注釈入りでわかりやすく 英明節が光ります。 これを読めば一味違う視点を持って相場に挑めます。 ★投資の現場は変わってきた! ★2014年うま年相場の経験則 ★2013年はどうだった? ★2014年は? 歴史は変えられるためにある。 ★SQ値から見てみると・・・ ★裁定買い残を見てみると・・・ ★なぜ米国株は高いのか! ★グレートローテーション・・・・「歴史的な資金移動が起こる」! ★メガバンクトップの動向・・・・いち早く運用資産をリバランス! ★シェールガスの思惑・・・・世界が動く!シェールガスは革命か?  ★OECDの経済見通し ★企業の現場では・・・ ★日刊ゲンダイ短期集中連載アノマリー(その銘柄を振り返る) ★この頃市場に流行るもの ★それでも株価は復活する 特典《株ッチ20銘柄》 著作:櫻井 英明 出版:株式会社アイロゴス
  • 避けられたかもしれない戦争―21世紀の紛争と平和
    -
    国連の平和維持活動局の事務次長として、数々の紛争への介入に 立ち会ったフランス人著者による回顧録。 ・なぜ世界の紛争は終わらないのか? ・紛争地域で政治体制を整えるのはなぜ難しいのか? ・紛争終結に向けた国連や各国の試みはなぜうまく行かないのか? ・大国の横暴がいかに紛争地域にダメージを与えているのか? ・紛争介入の舞台裏で、どのような政治的駆け引きが行われているのか? ・テロリズムの台頭は、PKOにどのような影響を及しているのか? ・国連は、21世紀にもその役割を果たしうるのか? ・国連はこれからどう変わらなくてはいけないのか? 日本人が知ろうとしなかった世界の紛争の舞台裏がみえる本。 第二次世界大戦の反省のもと、国際平和と安全の維持、国際問題の解決を目指したはずの国連は、 各国のエゴイズムの前にただ翻弄される存在となりつつある。 その時々で自国の面子のために動くアメリカ、それに異を唱えるフランス、 アメリカ追随のイギリス、本心を見せないロシアと中国……。 対する、国際社会の思惑に左右される紛争当事国アフガニスタン、イラク、グルジア、 コートジボワール、コンゴ、スーダン、レバノン、コソボ、ハイチ、シリア。 新たな脅威としてのテロリズムの台頭。 国連設立の時代とは大きく変わり、従来の秩序では対処しきれない脅威にも 唯一無二の存在として国連がその使命を果たすためには、どのような道があるのか。 変わろうとする国連の姿は、将来国際公務員を目指す若者に希望を与える。 憲法9条改正の議論、緊迫化する米朝関係、不透明感を増す日本の安全保障の現実を直視するなら、 もう無関心ではいられない。これからの世界のなかでの日本を考えるための必読の書。
  • 砂上の恋人たち 熱く危険な任務 I
    -
    ジルは学生時代、酔った恋人にいきなり暴力をふるわれ、生涯消えない醜い傷を首筋に負ってしまった。その事件を機に軍人となり、やがて、極秘プロジェクトのメンバーとして人里離れた秘密基地に赴任する。存在すら極秘にされているその基地で任務に励むうち、ジルはハンサムで有能な医師コーディに強く引かれつつも、彼の行動に疑念を覚えるようになった。コーディは何か意図をもって基地にもぐりこんだのではないかしら?彼の秘密を探らなければ。そう思ってコーディを誘い出した夜、いきなり唇を重ねられて、ジルはうろたえた。
  • サステナブル・ミュージック これからの持続可能な音楽のあり方
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    『音楽療法を考える』やマリー・シェーファーの翻訳などで知られる 臨床音楽学の第一人者が、高度資本主義、グローバル社会における 音楽のあり方を問いただし、持続可能(サステナブル)な音楽のあり方を 模索する切実な問題を投げかける意欲的な論考。 明るく楽しい音楽はどこから来たのか? なぜウケのわるい難しい音楽が創り続けられてきたのか? なぜクラシック音楽がえらくなったのか? なぜ巷には聞きたくないのに音楽が溢れているのか? どうして芸術家が構想する社会改革は失敗に終わるのか? なぜみんな音楽から遠ざかりはじめたのか? ──みんな、不要となった音楽の掟にわれわれがしばられているからだ。 音楽によるヒューマニズムの押し売りに辟易しているあなたへ──
  • 作家たちのフランス革命
    3.0
    想像の源泉か? 歴史観の表明か? フランス革命は「自由・平等・友愛」を標語にする共和国の出発点であり、革命をどう記述するかはフランスのナショナル・アイデンティティ構築の鍵を握る。フランスの作家たちは大革命をどのように眼差し、どう描いてきたのだろうか。本書では、18世紀から20世紀を専門とする7名の仏文学者たちが、7人の作家の作品を通し、この問いに鮮やかに答える。 取り上げるのは、革命を経験したナポレオンとほぼ同世代のスタール夫人(村田)とシャトーブリアン(小野)、「ブリュメール18日」のクーデタの直後に生まれナポレオン帝政期と復古王政期に人となったバルザック(柏木)とユゴー(西永)、そしてドレフュス事件と第一次大戦のあいだの1912年に「恐怖政治」を扱った小説を出版したアナトール・フランス(三浦)、その一回り下の世代で、ドレフュス事件から両大戦間の人民戦線期にかけて「フランス革命劇」連作8篇を書いたロマン・ロラン(アヴォカ)、最後に我々と同時代人で、マリー=アントワネットを主人公にヴェルサイユ最後の3日間を描いたシャンタル・トマ(関谷)。 約200年に渡って強烈な個性と才能が考え抜いてきた「革命像」が、いまここに広がる。
  • サトコとナダ(1)
    完結
    4.6
    ルームメイトはサウジアラビアの女の子!?初めてのアメリカ、イスラム文化、ひとつ屋根の下で繰り広げられる魅惑の異文化交流ライフ
  • さよならを言えなくて キャバノー家の真実 II
    -
    会計検査係として企業に勤めるイレーヌはオーロラの町で静かな生活を送っている。幸せな思い出も悲しい記憶も、すべてこの町で味わった。とりわけ、最愛の男性クレイ・キャバノーとの思い出は……。至福の日々は、彼の身勝手な決断によって終わりを告げた。そう、彼はひとりの女性に縛られたくなかったのだ。ある日イレーヌは偶然上司の不正を知り、告発を決意する。内部告発者を保護するため、警察から担当者がやってきた。ドアを開けた瞬間、イレーヌは目を疑った。忘れえぬ恋人。永遠のプレイボーイ。そこには、クレイが苦い表情を浮かべて立っていた。★RITA賞受賞作家M.フェラレーラの連作『キャバノー家の真実』。スリリングな事件にからめて家族の絆があたたかい筆致で描かれた秀作です。★
  • サンソン回想録 フランス革命を生きた死刑執行人の物語
    3.4
    パリの死刑執行人〈ムッシュー・ド・パリ〉を代々務めるサンソン家の4代目当主として、ルイ16世、マリー・アントワネット、ロベスピエール、サン‐ジュストら、3000人余を手にかけた男、シャルル‐アンリ・サンソン―― サンソン家に代々伝わる資料と直接取材を基に、フランスを代表する文豪バルザックが描く、革命期を生きた処刑人の物語を、待望の本邦初訳!

    試し読み

    フォロー
  • ザ・女の事件 ブロンドの毒殺魔~夫、実母、娘を手にかけた女~
    完結
    -
    1975年5月、アメリカ。アラバマ州アニストンの町で、フランク・ヒリー(45歳)という一人の男性が急死した。突然激しい嘔吐に襲われ入院、5日間苦しみ抜いた果てに亡くなるという悲惨な最期だった。彼のなきがらの脇で嘆き悲しむ美しき妻、マリー・ヒリー(42歳)だったが、何を隠そう夫を死に追いやった真の犯人はこの妻だったのだ。そして彼女の悪魔の所業はまだ始まったばかりだった。このあと、マリーは毒薬・ヒ素を用いて実の母親、娘と次々に手にかけてゆく…その犯行の裏には、尽きることのない女のエゴと欲望の炎が激しく燃え盛っていた――! 殺人・変身・逃亡の果てに悲惨な末路を歩み”アメリカの福田和子”の異名をとる稀代の女犯罪者の人生をスケール感たっぷりに描く、青い目の事件秘録!!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.1-4~特集/神をも恐れぬ鬼畜女たち」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ザルツブルクに響く鐘 異国で迎える季節 I
    -
    トラベル・コンサルタントとして働くデヴォンはある日、風邪をひいた同僚に出張をかわってほしいと頼まれた。世間は大嫌いなクリスマスムード一色。仕事をしていれば浮かれた街並に心乱されずにすむだろうとデヴォンは二つ返事で引き受けてすぐさまドイツに飛び、空港でクライアントのカル・ローガンと落ち合う。カルはやり手の実業家と名高い、思わず見とれるほどのハンサムだ。苦手とするタイプの男性だが、大口の客を逃すわけにはいかず、デヴォンは微笑を浮かべて挨拶をしかけた。その瞬間、信じられないことが起きた。カルに唇を奪われたのだ!■今月より〈異国で迎える季節〉をお届けします。共同経営者であり親友でもある三人の女性。出張先でクリスマス、新年、バレンタインを過ごすことになった彼女たちの、愛の物語をお楽しみください。異国情緒たっぷりの作品に仕上がっています。
  • ザルツブルクに響く鐘【あとがき付き】
    完結
    3.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】デヴォンは、ある日風邪をひいた同僚に出張を変わってほしいと頼まれた。クリスマスに嫌な思い出があり、浮かれた街並みに飽き飽きしていたデヴォンはふたつ返事でひき受けて、すぐさまドイツに飛んだ。空港で落ちあったクライアントのカル・ローガンはやり手の実業家らしく、思わず見とれるほどのハンサム。まあ、恋なんていらない私には関係ないけど。そう思いながらビジネスライクな微笑みを浮かべたデヴォンに、カルはなんと突然キスをしてきた!
  • ザルツブルクに響く鐘【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    デヴォンは、ある日風邪をひいた同僚に出張を変わってほしいと頼まれた。クリスマスに嫌な思い出があり、浮かれた街並みに飽き飽きしていたデヴォンはふたつ返事でひき受けて、すぐさまドイツに飛んだ。空港で落ちあったクライアントのカル・ローガンはやり手の実業家らしく、思わず見とれるほどのハンサム。まあ、恋なんていらない私には関係ないけど。そう思いながらビジネスライクな微笑みを浮かべたデヴォンに、カルはなんと突然キスをしてきた!

    試し読み

    フォロー
  • 残酷なレッスン 富豪一族の肖像 XI
    -
    マックスが所有する海辺の小さなホテルに、フォーチュン家の令嬢、クリスティーナが乗り込んできた。彼女は亡くなった祖母からホテルの共同所有権を譲り受けたと言い、勝手にホテルの改修計画を進め、従業員まで解雇しようとした。彼女の美しさとスタイルのよさに魅力を感じつつも、身勝手なふるまいにマックスは顔を合わせるなり激しく対立した。ある日、クリスティーナは梯子から落ちて頭を強打してしまう。そして意識をとり戻したときには、記憶をすべてなくしていた。マックスは彼女を“調教”するいい機会だと思ってこう告げた。「きみの名前はクリス・バレンタイン。このホテルのメイドだ」★ミネアポリスの名門一族フォーチュン家にまつわる愛や陰謀をドラマティックに描いて大好評のシリーズ『富豪一族の肖像』。本作のヒロインはクリスティーナ。事故で記憶を失い、別人のようになってしまった“フォーチュン家一のわがまま娘”が愛した人は?★
  • 幸福のリゾット
    -
    本当の幸せとは何だろう… 黒ネコのビームやワンコのマリーを通し、地球温暖化、地殻変動、戦争、自然との共存など改めて考えさせられる作品。
  • しあわせを引き寄せる 洋菓子の事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋菓子のかたち・材料・名前・伝統に秘められた物語を、ヨーロッパ各国の国立の製菓学校やホテル学校で学び、日本で初めてヨーロッパ伝統のお菓子を紹介した著者が伝えます。・ショートケーキ…戦後の日本で流行した、幸福のきざし・ズコット…メディチ家とともに発展した、聖職者の帽子・チョコレート…スペインから嫁いだ王妃がもたらした美食の財産・クグロフ…マリー・アントワネット妃の完成されたお菓子の美学など、世界をしあわせにする「洋菓子」の物語を紹介します。 紹介洋菓子は80点以上。本書のために心を込めてつくった作品ばかりです。今田美奈子先生ならではのテーブルセッティングの提案も多数掲載。 読めば、毎日のティータイムがさらに楽しく、しあわせになる一冊です。
  • シェアハウス・ナイル 1
    3.6
    1~4巻693~759円 (税込)
    時空を超えた禁断の恋が始まる--!? 世界の歴史に名を残した偉人たちが現代の日本に復活。 そんな彼らが共同生活をおくる場所、その名も「シェアハウス・ナイル」。 その家で白馬の王子様を待ちわびるマリー・アントワネット。 彼女の前に現れた新たな入居者は好みのワイルド系イケメン! だけどその彼の正体を知った時、 彼女は衝撃を受ける---・・・ 時空を超えた恋や友情の物語が始まる--!
  • シエナに恋して
    4.0
    だめ、ハートを奪われちゃ。それがマーフィーの恋愛法則。 ニック・ロッシは写真が掲載されるだけで女性誌を売り切れにするセクシーセレブ。フェイス・マーフィにとっても、親友の兄というだけでなく憧れの人だった。そんな彼と夢の一夜を過ごし、不運続きの人生は終わったと思った彼女だったが、出張先のイタリア・シエナで大事件に巻き込まれる。一方フェイスを追って、自分のルーツでもあるシエナへやって来たニックは、街をあげての祝祭の中、帰属意識を実感し、新たな人生を考え始める。 大人気作家のイタリアへの愛着にあふれたラブ・サスペンス!
  • 静かな幽霊 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    カーナビー通りから来た本棚とおじいさんの大時計と机と古い冷蔵庫の間で、ぜったいに聞いたのだあの笑い声を。妖精か幽霊かそれともただのディヴィ・ジョーンズか。確かに聞いたあの笑い声を。もう何年も前に死んだのに、ディヴィ・ジョーンズはマリーが好きなのだ。大時計は真夜中をつげる。そして、今はもうないマリーのおさげをひっぱりにくるのだ。
  • 失意の公爵 王家の恋 III
    3.0
    マックス・ライカーは、アメリカでの今の暮らしに満足していた。探偵事務所を開いて成功し、顧客はハリウッドスターや大富豪で一夜の情事の相手にもことかかない生活だ。だが彼には遠い昔に捨て去った過去があった。実は、誇り高き王国モンテベロの王家の血をひく公爵なのだ。王族は嫌いだが、唯一心を許していた伯父のマーカス国王にある男を捕らえてほしいと頼まれたからには断れない。早速仕事にとりかかり、男を追いつめたとたん思わぬ妨害が入った。腿に銃をくくりつけたブロンドの美女――いったい何者だ?これ以上、邪魔はさせない。誘惑して言うことを聞かせ、おとなしく引き下がってもらおう。マックスは数々の女性を虜にしてきた魅力的な笑みで彼女を誘った。
  • しまりーな日々の歓び1
    完結
    -
    全2巻275~385円 (税込)
    おっとりシッカリ者のおねーさん・キップちゃんのもとに、お婿さんとしてやってきた期待の星★リッキーくん。突然、自分のウチに侵入してきた彼に、キップねーさんはつい毛づくろいをしちゃったりして“生まずに子育て”作戦開始! ヤセッポチだったリッキーくんも、本能に忠実なやんちゃ坊主に成長しました。胸に触るとトットットットッ…速い鼓動と温もり。篠原烏童が感謝と愛あふれるリアルなタッチで描くシマリスたち。その大きな瞳に吸い込まれます♪
  • 灼熱のブラッディ・マリー
    -
    会社での峻烈な態度からは想像できない貪欲さで、夜ごと結城を溺愛する栗鷲。大手企業・興亜の上司として赴任してきてから“少年時代からの親友”は変わってしまったのだ…! 「お前は俺のものでいればいい」奪い尽くすように愛する栗鷲を怖れる結城だったが、熱烈な愛撫は傷ついた心をいっそ癒すようで…!? 小説ビーストで大好評、セクシャルロマンス。感動結婚式&バスタブLOVEでアダルトに新婚編も!※この作品は仕様によりイラストが小さく表示されます。お手数ですが、購入前に立ち読みでご確認ください。
  • 終末ロッキンガール (1)
    NEW
    -
    亡くなった息子の代わりに孫の光を育てることになった初老の元軍人・雷蔵と 亡き父の夢を叶えるためギターを手にする盲目の少女・光。 突如襲来した宇宙人たちの攻撃により光たちの暮らす街は一瞬で焼け野原となってしまう・・・。 生存者を排除するため侵攻を続ける宇宙人に追い詰められる雷蔵を救ったのは、 光の奏でるギターの音・・・!? 果たして『音楽』の力で宇宙人を打ち倒すことは出来るのか――!? ★単行本カバー下画像収録★ 電子版は連載時のカラーを収録しております!
  • 終末ロッキンガール WEBコミックガンマ連載版 第一話
    無料あり
    -
    第一話 亡くなった息子の代わりに孫の光を育てることになった初老の元軍人・雷蔵と亡き父の夢を叶えるためギターを手にする盲目の少女・光。 2人の奏でるロックに世界が震撼する――!! 天真爛漫な盲目少女と屈強な爺さんのミュージックSFサバイバル!!
  • 小学館世界J文学館 ぼくの犬はジャズが好き
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 いつでも自由! 毎日が冒険! アンドリューハはパパとママと愛犬キートと暮らす男の子。空想好きで、大きくなったらカタツムリを売る仕事をしてお父さんを助けようと考えたり、この町に空飛ぶ円盤が来たらどうなるだろうと考えたりする、ユニークで優しい少年。パパも風変わりで、宇宙人をさがすために突然ヒマラヤ山脈へでかけようとする。ママは料理や家事が大の苦手で、おそろしくまずい料理を並べるが、おおらかで太陽のように明るい女性。それぞれが気ままでマイペースで、常識にこだわらず、思いのままに生きるこの一家には、奇妙でシュールで不可思議な事件が次々と舞い込む。 収録作品=家庭訪問に訪れ、アンドリューハ一家を気に入ったあまり、家族に入れて欲しいと希望する先生(「ああ、モップよモップ、ぼくの愛はどこ?」)、愛犬キートを巨大ネズミだと言い張る獣医。うんざりしたキートは、あるとっぴな行動に出る(「ノミのいる怪物」)、地下室に何十年も寝続けていたナチス兵の物語(「見つかったフリッツ」) ほか、「ぼくの夏に秋がきた」「ぼくの犬はジャズが好き」「私たちはみんな、この地上で宇宙人なのよ」「この世界でたったひとつのもの」など全17編。(本邦初訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 女たちの物語~アフリカ系アメリカ人が語りつぐ民話と実話
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 厳しい歴史を乗り超え、語り伝えられてきた物語たち。 マリーは王子と恋に落ち、プロポーズされる。しかしマリーの父はこの結婚に反対し、魔法使いに頼んで王子を魚の姿に変えてしまった。悲しんだマリーが川べで歌をうたっていると、川の水がぱっくり開き、金のかんむりをのせた美しい赤い魚が現れた。喜んで毎日川へ行くマリーをあやしんで、父があとを追ってきた!(「マリーと赤い魚」) アフリカにルーツを持ち、多くは奴隷とされてきた黒人女性たちが伝えてきた民話と物語を、児童文学作家ヴァージニア・ハミルトンが再話。ファンタジー、魔法物語から実話まで、独特な魅力を放つ。原著のレオ&ダイアン・ディロンの挿絵も全点収録。 収録作品から=「小さな女の子とバーラビー」「仲間を手に入れたミズ・ハティ」「ネコ皮かぶり」「メアリベルと人魚」 「ほう、ほう、ほほう」「メイシーとブー・ハグ」「ローナとネコ女」「最初、女と男は対等だった」「閉じこめられた人魚」「アニー・クリスマス」「ミリー・エヴァンズ:プランテーション時代」、「レティス・ボイヤー」ほか全19編 (本邦初訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 キュリー夫人
    値引きあり
    5.0
    ノーベル物理学賞とノーベル化学賞の二つを受賞した女性科学者! 夜の静けさの中、そまつな実験室で、キュリー夫妻は、暗やみの中に青白く輝く光を見つめていました。それはラジウムの放つ光であり、このラジウムの発見こそ、原子力時代の夜明けをつげるものでした。マリー・キュリーは、1867年にポーランドのワルシャワで生まれました。当時のポーランドは、ロシアの支配下にあって、キュリー一家は苦しい生活をしいられました。物理の先生をしていた父の影響もあり、物理が好きになったマリーは、パリへ出て、ソルボンヌ大学へ入学しました。そこで知り合った物理学者、ピエール・キュリーと結婚し、二人の共同研究が始まります。二人の女の子が生まれましたが、この間にも、マリーは家事をこなしながら研究を続けました。キュリー夫妻は、ピッチブレンドという鉱物の中には、ウランよりもはるかに強い放射能を出す物質があると考え、実験をくりかえしていきます。そして、1898年、4年にわたる実験のすえ、キュリー夫妻は、ピッチブレンドの中から、ポロニウムとラジウムを発見したのです。この功績で、夫妻はノーベル物理学賞を受賞しました。その後、マリーは夫ピエールを事故で失いますが、その悲しみをのりこえて研究を続け、1910年に、金属ラジウムを取り出すことを発見し、ノーベル化学賞を受賞しました。二つのノーベル賞に輝くキュリー夫人の、ひたむきな姿を感動的に描いた科学者伝記です。 この作品の容量は、68.1MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 マリー・アントワネット
    値引きあり
    5.0
    革命の犠牲となったフランス最後の王妃。 14歳でフランス皇太子妃として迎えられ、23年後には断頭台に消えたマリー・アントワネット。数奇な運命をたどった悲劇の生涯を、近代社会のスタートとなったフランス革命を背景に、興味深く紹介します。 <シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。 この作品の容量は、76.5MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 少佐の花嫁【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    19世紀英国。憧れの陸軍少佐チャールズと結婚したマリアン。だが戦争で、すぐ夫と離れ離れになった彼女に、直後、悲劇が襲いかかる。 3年後、無事に帰還したチャールズにマリアンは勇気をふりしぼり、告げた。「離婚していただきたいの」。 従順で愛らしかった妻の変わりように驚いたチャールズは、1年の猶予期間を申し出るが・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 少年少女ランドマーク
    完結
    4.7
    ▼メイメイ▼アベコ▼レンズ越し▼結婚しようよ▼しわとしわ▼お伽の国のマリー▼ガガーリン▼ポケッツ▼廻る、錯覚、視覚 ●あらすじ/横浜・みなとみらいでのデートを終え、地元の街へと戻ってきた草介と花。都会とのギャップの激しさに落胆する草介に対して、地元の良さを語る花だが、なかなか聞き入れてもらえない。そこで、花が小さな頃から遊んでいる、小さくとも大切な公園を話の引き合いに出して…(メイメイ)。 ●本巻の特徴/誰もが心の隅っこに、大切に眠らすあの記憶。少年の、少女の、心景色…。新進気鋭の作家・大澄剛が放つ珠玉の短編集。
  • 娼婦マリー 第一部
    完結
    -
    少女は誰もが娼婦である。揺れ動く思春期のナルシス空間が破綻するとき…!?狂気と暴力とオルガスムスが交錯する!(収録作「女高生麻理」より)他、全8編を収録!70年代~80年代にかけて一世を風靡した劇画漫画の中でもひときわ異彩を放っていた著者の1980年に発行された作品が電子書籍としてついに復刊!
  • しろくま荘は、四六時中。 ストーリアダッシュ連載版 第1話
    -
    第1話 憧れのシェアハウス生活! と、ハイテンションで上京してきた甘野くんを待ち受けていたのは、しろくまの管理人「ママ」ことマリーさんだった――。が、むしろ問題は住人のほうでして!? ※この作品は「月刊キスカ」にて掲載されたものです。
  • 紳士と淑女
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    予備校生の琴子と湖文、そして1つ年上の勝人は「なかよし3にんぐみ」。琴子と勝人はつき合ってはいるが、ここのところお互いのタイミングが合わず、すれ違いの日々が続いている。一方、湖文は勝人の後輩で琴子の同学年。勝人の紹介で知り合った。湖文といつも一緒にいるので、あらぬ噂を立てられるが、彼といるときの安心感がなんか不思議だった。ある日、湖文が自分に嘘をついていたと知る琴子。それ以来、湖文のことが気になりはじめる。また勝人のほうも…。センチメンタルで、じんわりしみるストーリー集。表題作の他、「ウラシマ博士の玉手箱」「天使時間」「サンタ・ツァーズ」「x(エクス)」「マリーン・ブルー」「NOTES」を収録。
  • 紳士と秘密と恋心
    完結
    5.0
    マリーは貧乏女学生。早くに父を亡くしたことから、彼女の家族は顔も名前もわからない慈善家の後見人の援助によって生活していた。そんな彼女は偶然知り合った資産家の男性、アレックスに惹かれる。年齢も地位もまったく違うふたりだけれど、次第に恋に落ちていく。だけど彼にはマリーに近づいてきたある秘密があって!?
  • 新装版 世界の調律
    5.0
    自然の音や街の喧騒、それらを受け取る人々をも含む「耳でとらえた風景」。その歴史とこれからを「音の思想」として集大成した名著。
  • シンデレラに靴を
    値引きあり
    4.0
    「私が誰だかご存じですか?」記憶も、靴も片方なくし、街をさまよっていたレベッカは、私立探偵アンガスの事務所にたどりついた。コートのポケットに残されていた彼の名刺だけを頼って来たのだが、アンガスは知らないという。心細さに震えるレベッカを、アンガスは幼い娘と暮らす家に温かく迎えいれてくれた。やがて互いにふたりは熱く惹かれあっていくが、ふたりがためらいながらも初めて結ばれたその朝、レベッカの婚約者と名乗る男から連絡があって…!?
  • シンデレラは泣かない
    完結
    -
    孤児のマリーは里親の元で育ち奨学金で大学を卒業し、少しでも恩を返したいと支援してくれた慈善団体で働いている。ある日、そんな彼女が初めて大きいイベントのマネージャーに抜擢され、支援者のザンダーと協力して仕事することになった。マリーは知らなかった。美しく整った顔に優雅な物腰…周りと違うオーラを身にまとう彼が、本物の王子だったなんて! そして亡き姉の幼い娘を慈悲深く愛し育てていると知り、マリーの尊敬する気持ちは別の感情に変化して…!?
  • シンデレラは泣かない
    -
    これは見てはいけない夢――何度もそう心に言い聞かせたはずだった。 孤児のマリーは里親家庭をたらい回しにされながら、奨学金で大学を卒業し、今は自らが支援を受けた慈善団体で働いている。ある日、マリーに思わぬ転機が訪れた。カンヌにある本部に呼ばれ、慈善イベントのマネージャーに抜擢されたのだ。一緒に仕事をする裕福な支援者ザンダーが現れた瞬間、優雅で自信に満ちたハンサムな彼を見て、マリーは息をのんだ。さる公国の王子で、亡き姉の幼い娘を後見する彼は慈悲深くもあった。好きにならずにいられない……でも、身分の違いを忘れてはだめよ。そんなマリーの気も知らず、ザンダーは彼女に豪華なドレスを着させ、“同僚”として次々と上流階級のパーティに連れ歩くのだった……。 ■蜜にむらがる蜂のようにしつこくつきまとう女性たちを寄せつけないためにと、ザンダー王子に同伴するよう告げられたマリー。わたしはシンデレラじゃないのね……。そうとわかってはいても、見てはいけない夢を、ふと見てしまいそうになる切なさが胸に迫ります。
  • シンデレラは泣かない【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    孤児のマリーは里親の元で育ち奨学金で大学を卒業し、少しでも恩を返したいと支援してくれた慈善団体で働いている。ある日、そんな彼女が初めて大きいイベントのマネージャーに抜擢され、支援者のザンダーと協力して仕事することになった。マリーは知らなかった。美しく整った顔に優雅な物腰…周りと違うオーラを身にまとう彼が、本物の王子だったなんて! そして亡き姉の幼い娘を慈悲深く愛し育てていると知り、マリーの尊敬する気持ちは別の感情に変化して…!?

    試し読み

    フォロー
  • 親王殿下のパティシエール
    3.5
    華人移民を母に持つフランス生まれのマリー・趙は、ひょんなことから清の皇帝・乾隆帝の第十七皇子・愛新覚羅永璘お抱えの糕點厨師(ガオディアンチューシー)見習いとして北京で働くことに。男性厨師ばかりの清の御膳房で、〝瑪麗〟は皇子を取り巻く家庭や宮廷の駆け引きの中、パティシエールとして独り立ちできるのか!? 華やかな宮廷文化と満漢の美食が繰り広げる、中華ロマン物語。
  • 新版 リーダーシップからフォロワーシップへ カリスマリーダー不要の組織づくりとは
    4.2
    フォロワーシップとは、どうやって目の前の部下を教育すべきかを考えるのではなく、「どうやったら、彼らが自然と勝手に成長してくれるのか」を、突き詰めて考え抜くことである。 強烈なカリスマ・清宮克幸氏の後任として早大ラグビー部監督となった著者。「日本一オーラのない監督」と呼ばれながら、常勝ワセダのプレッシャーを背負いつつ大学選手権2連覇を果たした組織づくりの秘密を明かした2009年の著書に、「これからのフォロワーシップ」について論じた終章を新たに加えてリニューアル。
  • [新版]ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない!アメリカ“闇の支配層”
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米国在住のジャーナリストが、日本では知られることのない「デイープ・ステイト」の実態と、米大統領選の闇を白日の下にさらす政治評論。副島隆彦氏と特別対談収録。「新版」に当たり、2020年7月以降の最新情報追加。
  • 侵略性外来種『勇者』
    5.0
    大魔王により危機に瀕した世界プロミステラを救ったのは精霊女王により召喚されたチートスキル持ちの勇者だった。しかし三百年後、不老不死の勇者らはその力で人々を支配・蹂躙しはじめていた。精霊女王の末裔の姫騎士マリーは、勇者たちを元の世界に帰すためのパーティを結成するも、メンバーは大魔王の孫娘&一般人の少年! 立ちはだかるのは帰りたくない勇者たち! 現地人は無敵の勇者達にどう立ち向かうべきか!? 帰りたくない異世界勇者VS.帰って欲しい現地人なバトルファンタジー開幕!
  • シークと甘い恋のスパイス【新装版】
    -
    ビストロを営むマリーはたまたま作るのを手伝ったホテルのデザートで、イスファハール王国のシーク・サイードに気に入られ、彼の専属料理人に! 料理を通して近づくふたりだったが、遠く離れたイスファハールの地で次第に心はすれ違っていき…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • シークレット
    3.0
    DV夫と死別したキャシーは35歳。職場と家を往復するだけの女だったが、秘密組織<S.E.C.R.E.T>にかかわって、人生が一変する。性的ファンタジーを提供することで女性を力づけ解放する─それがこの組織の目的だったのだ。甘美でゴージャスで刺激的なファンタジーを重ね、女性としての喜びと自信を取り戻していくキャシー。そして、最後の決断は…。世界30か国でベストセラーのエロティックロマンス小説!

    試し読み

    フォロー
  • ジェンダーの比較映画史
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「国家の物語」から「ディアスポラの物語」へ 資本主義の高度な発達によるグローバル化が加速した現代社会。猛烈に肥大化したハリウッド映画に代表された「映画理論」からも、グローバル化の陰で第三世界の国々に飛び火しつつある「ナショナリズムの論理」からも解放された、もうひとつの《空間》を作り出すことへの積極的な参画。本書の「映画読解行為」は新たな《闘いの場》を創造する。 (1)ナショナル・シネマとジェンダー(2)インディペンデント・トランスナショナル・シネマの可能性(3)植民地映画の系譜(4)フランス映画のアイデンティティ危機(5)植民地映画『望郷』分析(6)ベトナム革命映画の成立過程(7)南北分断のジェンダー化(8)革命映画とジェンダー(9)『インディア・ソング』アンヌ・マリー=ストレッテルの死(10)アイデンティティと政治性(11)白人植民ブルジョワ社会の終焉(12)声の導く時空間(13)『姓はヴェト、名はナム』政治的映画の製作(14)「ベトナム女性の声」の構築過程(15)国家とジェンダーの関係(16)声の中の「ホームランド」(17)ナショナル・シネマにおける国家/国民とジェンダー(18)新しい女性表象の創造。図版資料多数収載。
  • 実家からニートの弟を引きとりました。
    4.4
    私はアンタのATMかっ(涙)! 実家からニートの弟を引きとり、養うことになった駆け出しのマンガ家・沼津マリー。ゲーム三昧の弟を漢気あふれる姉が更生に導くドタバタ・コメディ! 精神科医・斎藤環氏も推薦。
  • 11:11 時間ピッタリ現象
    -
    夜中に起きて時計を見るといつも 11:11や、3:33、4:44なのはなぜ? 人生の節々で、何度も同じ数字が出るのはなんで? 同じことを経験しているのは、日本にいるあなただけでは無かった! 謎の「時間ピッタリ現象」、 それはただの偶然のように思えて偶然では無いのかもしれません。 高次元からのメッセージ、天使や守護霊、 あるいは宇宙それ自体から あなたに知ってほしいことがあるのかも? 霊的、形而上学的な意味合いについて 最新鋭の思索をご紹介。 シンクロニシティの科学、 現実は数学であること、 シンボルとしての数字と その原型的な意味。 ・「数字にまつわる謎を面白おかしく、とことん解明する本」 書評誌パブリッシャーズ・ウィークリー ・「何度も同じゾロ目の数字を見て、その意味を知りたくなったら、ジョーンズ氏とフラクスマン氏による本書をお勧めし ます。 意識の奥深い領域までジェットコースターで連れていってくれますよ」 『幸せなお金を引き寄せる 億万長者の「超」法則 資産ゼロか ら超リッチになるための8ステップ』の著者チェリー・キャンベル ・11:11 に気付きましょう。 全てはそこから始まり、全てはそ こにあります」 ベストセラー『A Little Bit of Meditation』の著者エイミー・レイ・マークリー

    試し読み

    フォロー
  • 10人のパリジェンヌ
    3.5
    パリに生き、さまざまに活躍する10人のパリジェンヌ。 悩みや困難を抱えながらも、彼女たちはなぜ美しく生きられるの? 32歳から79歳まで。これまでの人生や仕事、暮らし、おしゃれ、好きなもの … 写真とテキストで、彼女たちの魅力に迫ります。 <目次> 1 オドレイ・フーシェ /脚本家、映画監督。阿部寛と西島秀俊出演の映画『メモリーズ・コーナー』を撮った。 2 カトリーヌ・ミュレー/フラワーアーティスト。NHKの『スーパーフラワーレッスン』で日本でも大人気。 3 アンヌ=ソフィー・マシュレル=ロンドー /セラピスト、作家、舞台女優。4人の息子を育てながら、仕事もプロ並みの料理も、の毎日。 4 サビーヌ=ビュケ・グルネ /編集者、出版社代表。個性的な料理本シリーズで「ベスト出版社賞」を受賞した。 5 ラケル・カレナ /人気レストラン「ヴァラタン」の料理人にしてオーナー。アルゼンチン出身。 6 マリー=フランス・ヌヴィル /アンティークショップ「ル・フィル・ド・ソワ」オーナー。民俗学者の顔も持つ。 7 マリー=エレーヌ・ロジョン /日本でも人気の香水ブランド、「パルファン・ロジーヌ パリ」オーナー。 8 カトリーヌ・オンジョレ /作家で、かつ半里親制度を推進する「パラン・パル・ミル」代表。メディアも注目する。 9 マリー=フランス・コーエン /世界中のモード関係者が訪れるコンセプトショップ「メルシー」オーナー。 10 ユゲット・マッサン /バレエ講師。80歳目前の今も、週5日は生徒を厳しく指導する。
  • 純愛デリシャスミール(1)
    完結
    -
    お、お兄さん…童貞ですよね…? 俺の名前は 皇 尚孝(すめらぎ なおたか)25歳 ナオという芸名で歌手兼モデルをしている。 真面目に仕事をこなしていたら、いつの間にか「抱かれたい男ランキング3位」なんて称号を手に入れてしまったわけだが…残念ながら彼女いない歴=年齢の童貞である(泣) いい加減童貞を捨てなければと思いつつも、女家系で育ったせいか女性に恋愛感情が持てないわけで…。 そんな中、街中で突然めちゃくちゃかわいい子に声をかけられた。 やばいな…顔隠してたけど、ナオってバレたか…? しかし、俺の心配とは裏腹にパーティーガールのような格好のその子からは予想外の言葉が…。
  • 純粋経済学要論 01 上巻
    無料あり
    -
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 情熱のシーラ 上
    -
    NHK海外ドラマの原作小説 全3巻刊行開始! 1911年にマドリードで生まれたシーラは、天才的な裁縫の腕をもつお針子だ。スペイン内戦前夜、恋人とモロッコに移り住むが、恋人の裏切りで何もかも失う。失意の底にあったシーラを救ったのは、1本の針と糸だった――。激動の時代、数奇な運命を生きたヒロインを圧倒的な筆力で描く。全世界で400万部以上を売り上げた歴史大河ロマン、待望の邦訳版!
  • 情熱のとき
    3.5
    カーリーは夫ステファノの浮気に耐えきれず家を出たが、その直後、妊娠していることに気がついた。それから7年、娘のアン‐マリーは今や何よりも大切な存在だ。だがキャリアも積み、ささやかな幸せをかみしめていた矢先、娘の病気が発覚して莫大な費用が必要となってしまった。一刻も早く手術を受けさせたいと焦るカーリーは、顔も見たくないはずのステファノを訪ねる決意を固める。彼は子どもの存在を知ったらどんな反応をするかしら?そして私は……彼と再会したらどうなってしまうのだろう?
  • 情熱のとき【ハーレクインSP文庫版】
    -
    カーリーは夫ステファノの浮気に耐えきれず家を出たが、その直後、妊娠していることに気がついた。それから7年、娘のアン‐マリーは今や何よりも大切な存在だ。だがキャリアも積み、ささやかな幸せをかみしめていた矢先、娘の病気が発覚して莫大な費用が必要となってしまった。一刻も早く手術を受けさせたいと焦るカーリーは、顔も見たくないはずのステファノを訪ねる決意を固める。彼は子どもの存在を知ったらどんな反応をするかしら?そして私は……彼と再会したらどうなってしまうのだろう? *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 女王が愛した海賊
    完結
    -
    16世紀のイギリス、貴族の娘マーガレットは11歳で父を失った。父は後見人としてクリストファーを指名し、彼女が成人したら夫婦になるようにという遺言を残していた。だがまだ幼いマーガレットは、有名な海賊の右腕である彼を怖がり、彼もまた距離をおく。時は経ち、遺言どおりふたりは“偽り”の婚姻関係を結んだ。すべてが順調に思えたマーガレット。だが今になってクリストファーと本当の夫婦になることが求められてしまう! しかし彼にその気はなく…!?
  • 女優の娘
    3.5
    1巻1,870円 (税込)
    泣かないで。こんなことぐらいであなたの価値は下がらない。 アイドルグループ「YO!YO!ファーム」の一期生・斉藤いとに届いた、突然の母親の訃報。現役アイドルの母親が一世を風靡したポルノ女優・赤井霧子だった、というニュースは瞬く間に広がり、いとは一躍時の人になる。そんな中、著名な映画監督から、霧子の半生を追うドキュメンタリー映画の案内人に指名されて――。 「マリー・アントワネットの日記」シリーズで全女性の共感をさらった著者が、世界の不条理とたたかうすべての人に贈る、真摯な希望の物語。
  • 女優よりすてきな仕事
    完結
    -
    人気女優のエンジェルはパパラッチやストーカーに悩まされる毎日に疲れきっていた。休暇をとりたいと切望する彼女は高校時代の友人に招かれ、友人の兄が営むニューメキシコの牧場を訪れる。そこで出会ったのは、たくましいカウボーイのデイと、彼の娘ベス=アン。愛らしいけれどどこか怯えた様子のベス=アンが気になって仕方ないエンジェル。だが元妻と娘の親権を争っている最中というデイは、エンジェルが女優だとわかると彼女を罵り、追い出そうとして…!?
  • ジョリー&マリー恋の方程式
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    親同士の結婚できょうだいになったジョリーとマリー。ジョリーの3つ年下の妹・マリーは、はじめて会ったときからジョリーに夢中。でもジョリーはマリーを妹としかみようとしない。成長したマリーの恋の行方は……?
  • 人生に、引退なし 65歳で140キロのストレートに挑む「肉体」と「心」の整え方
    -
    「体が硬くなると、心も硬くなる」 「今度の登板でのストレート140キロ、期待しています」 そんなふうに、現役引退後も私の投球を楽しみにしていただいておられる ファンの人々の温かい声が励みになっている。 この本が、人生をもっと頑張りたいと考えているみなさんの応援歌になればうれしい。 「まだ、現役には負けられない!」 そう思ってきたあなたへ。 「現役時代より今が楽しい!」 そう自信を持って言えるように。 【著者紹介】 村田兆治(むらた・ちょうじ) 1949(昭和24)年、広島県生まれ。67年のドラフトで、東京オリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)にドラフト1位で指名され入団。速球を武器にロッテのエースとして活躍、現役23年間で通算215勝を挙げる。全身を使って投げる独特なフォームは「まさかり投法」と呼ばれた。その後、右ヒジを痛め手術を行うも、約3年のリハビリを経て完全復活。登板日が日曜日になることが多く、「サンデー兆治」として話題をさらった。最多勝、最優秀防御率、奪三振王など数々のタイトルを獲得後、90年、2桁勝利を最後に40歳で現役引退。 その後は、離島の子どもたちへの少年野球教室をライフワークに、述べ100回以上訪問している。2005年、野球殿堂入り。13年、千葉ロッテマリーンズ対北海道日本ハムファイターズ戦で始球式に登板し、63歳にして135キロのストレートを記録し話題となった。 【目次より】 序章◆現役を引退してから続けてきたこと 第1章◆まだまだ、現役には負けられない! 第2章◆今も、熱くなる、ムキになる 第3章◆プロフェッショナルの条件 第4章◆密やかに、われ一七七回敗戦す 第5章◆チームの中で自分の役割を果たせているか 第6章◆逆境から、どう這い上がるか
  • 人生はごちそう――自分の身に起こることはすべて栄養ね!
    値引きあり
    4.3
    【黒柳徹子さん推薦】 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ セッちゃんって最高! 絵のセンス! 洋服のセンス! 脳のセンス! 何歳かわかんない! ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 84歳の今もなお、現役イラストレーターとしてご活躍の田村セツコさんの最新エッセイ! 「苦いもののあとに食べたものは甘く感じるように、辛味や苦味、渋味、酸味はとっても大切!  それは人生でも同じことよ。  嬉しいことも、イヤなことも、ぜ~んぶ自分の栄養になるの!  いろいろな味の"経験"ができる人生はごちそうなのね!」 本書では、 いつまでも楽しくおちゃめに毎日を過ごすための 考え方や生き方などを素敵なフレーズと共にご紹介します。 ・アラ探しは老ける タカラ探しは若返る ・人生の作者でありモデルである ・いつでも、どこでも、普段着のまま ・2人のマリーちゃん 悲しみと喜びは代わりばんこにやってくる ・歌いたくない時こそ歌いましょう♪ など まるでおしゃべりしているようなエッセイ♪ オリジナルイラストも掲載!! ■目次 ・まえがき 人生はおいしいごちそう。捨てるところがありません。 ・第1章 甘味★いつでも、どこでも、普段着のまま ・第2章 酸味★幸せのかけらを探して ・第3章 塩味★肩の力を抜いて、さあ歌いましょう ・第4章 辛味★泣きたいときこそSmileね ・第5章 渋味★どんなことも素晴らしいと思えるようになるの ・第6章 旨味★人は皆、老いていくもの ・セツコの本棚 ・あとがき ■著者 田村セツコ(たむら・せつこ) イラストレーター エッセイスト 1938年、東京生まれ。高校卒業後、銀行OLを経て、画家・松本かつぢ氏の紹介でイラストの道へ。 1960年代に少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)や『なかよし』(講談社)、『マーガレット』(集英社)、『少女クラブ』(講談社)の表紙や“おしゃれページ"で活躍。 1970年代には全国十数社と契約を結び、文具や小物などの“セツコ・グッズ"で一世を風靡。 1980年以降、ポプラ社の名作童話の挿絵や詩作、エッセイも手がける。 現在はコラージュ技法を使った立体作品「こもりびと」シリーズなどの作品を精力的に製作し、年に数回、個展を開催。 講演会、トークショーなどで多くの方に元気を与え続けている。 『おちゃめ力宣言します! 』(河出書房新社)、『あなたにあえてよかった』(興陽館)など、著書多数。
  • スウェーデンから届いたハンドワーク リネン&ウール
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心地いい手ざわりの服や小物と、 ていねいな暮らし 『すてきにハンドメイド』で大人気のデザイナー・アンマリーさんの、ハンドワークとライフスタイルを一冊に。ワンピース・ジャケット・バッグ・キッチン小物など、リネンとウールの服や小物類の作り方を紹介。さらにガーデンで採れた食材を使ったベジタリアンフードのレシピなど、暮らしに北欧の風を取り入れるアイデアが満載。 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 消えた恋人から1千万の借金を背負わされた女/スキャンダルまみれな女たちVol.10
    -
    ある日突然、OLの三方亜依子(みかた・あいこ)の前に現れたのは、ゆうゆう金融代表取締役の松藤(まつふじ)という中年男で、彼女の恋人の本田勤(ほんだ・つとむ)に貸した金を、保証人になっている亜依子に返せという。勤は長年の夢であるレストランを始めたはいいものの営業が軌道に乗らず、亜依子も知らない間に夜逃げして消息を絶ってしまっていた。その額、元利を合わせて約400万円、しかも他の金融業者から借りた分もあり、総額は約1千万…利息だけで月33万円にも上り、とてもじゃないがまともに払える金額ではなかった。途方に暮れる亜依子だったが、そこで松藤が、数社に渡る借金を自分のところに一本化しないかと持ち掛けてくる。そうすれば各社ごとに対応する面倒もないし、利息も安上がりになるというのだ。藁にもすがる思いでそれに応じる亜依子…しかしそれは、さらなる借金地獄へと彼女を引きずり込む狡猾な罠であった――…。(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.10-1~特集/カネと欲望に狂って」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • スティーブ・ジョブズだったらこうするね! カリスマリーダーの問題解決力(あさ出版電子書籍)
    値引きあり
    3.6
    仕事や人生には、常に「問題」が立ちはだかる。 面倒な上司(部下)との人間関係 圧倒的に不利な立場での交渉 なかなか成果が出ない努力…… どうしても動かせない「問題」を前にすると、 私たちはつい、あきらめてしまいそうになる。 しかし、“壁""が目の前に現れたとき、果敢に立ち向かい、 ときに強引に 、ときに驚くべき発想で乗り越えてきた人物がいる。 アップル社CEO・スティーブ・ジョブズ―。 揺るぎない決断力 聴衆を圧倒するプレゼン力 「NO」と言わせない交渉術 そして、相手の心をつかむ、口説き文句 壁の前に立ちすくむわたしたちに必要なのは、彼の「武器」だ。 45のテーマ設定で “ジョブズ思考""が理解できる1冊。 ■目次 ●1 仕事で「ひとつ上」を目指したい ・1 いいところまでいくのになぜか結果が出ない ・2 改善しているのにマンネリから抜け出せない ・3 単なる成長ではなく最速で成長したい ・4 自信アリの新製品だが市場調査は最悪の結果に ・5 その他大勢から脱するにはどこで差をつければいいか? ・6 何年も成果が出ていない。撤退か前進か? ・7 連日残業しているのに利益が上がらない ●2 「足りない」中で最高の仕事をしたい ・8 時間がない中で納期短縮を命じられた ・9 「あれもこれも」という発注に忠実に応じなければダメか? ・10 「少数精鋭」を言いわけに過重労働がまかり通る ・11 自分の案にほかのメンバー全員が反対。見切り発車したい ・12 コストをかけずに「妥協なき仕事」ができるか? ・13 予算がないうえに、権限者の頭が固く説得困難だ ●3 能力と性格の限界を超えるには? ・14 ジョブズのような「驚異のプレゼン」をしたい ・15 「拙速」とは違う本当の「速さ」を身につけたい ・16 不利な立場で有利に交渉を進めるには? ・17 ノーと言われると強く押せない性格を変えたい ・18 あと知恵ではない先見力をつけたい ・20 かつてのやる気が薄れ、今ひとつ気力が充実しない ●4 リーダーとしての強さを身につけたい ●5 不運・失敗をプラスの転機にするには? ●6 ライバルに圧倒的に勝つために ●7 人生を実りあるものにしたい ・45 人が去り人が変わる中で自分は「どこ」にとどまるか? ■著者 桑原晃弥
  • すてきにパニック
    完結
    -
    男がいない、教師はダサい!! 聖マリー女学院2-B教室に、欲求不満性低気圧が三つ発生。千里、弥生、美香は血気盛んな16歳。厳重な警戒をかいくぐった小型台風は、ナンパをしに、いざ、進路を男子校へ!! そして始まる"ヒマつぶしゲーム"。だれが最初にヤツを落とすか!? ギョーザラーメン、一日一杯。一週間分を賭けて、女たちの闘いが幕を開ける。ワイルド・ガールズ・ストーリー!!
  • スバル――ヒコーキ野郎が作ったクルマ
    4.0
    【内容紹介】 小澤征爾がヨーロッパ横断したラビットスクーター、日本最古の人気国民車「スバル360」、スバリストが愛するレガシィと四輪駆動と水平対向エンジン、国内でも大人気のレヴォーグ、アメリカで高評価のアウトバック、最新安全技術のアイサイト……原点はすべて「中島飛行機」にあった。 【目次抜粋】 プロローグ 第一章 富嶽 第二章 ラビットスクーター 第三章 スバル360 第四章 水平対向エンジン 第五章 四輪駆動 第六章 田島と川合 第七章 業界の嵐 第八章 アメリカ 第九章 マリー技師の教え 第十章 LOVE 第十一章 アメリカも変わった 第十二章 百瀬晋六の言葉 長いあとがき
  • スパイが愛した男
    -
    中央アメリカの小国マドリレーニョで、経済省のアナリストを務めるマルガリータには、もう一つの顔があった。アメリカでの留学中に秘密組織〈SPEAR〉に加わり、ひそかに諜報活動の任務についていたのだ。彼女は幼なじみの国防副大臣カルロスから求婚されていたが、彼の昔ながらの古い結婚観を受け入れられず、断りつづけていた。そんなとき組織の壊滅をたくらむ宿敵、サイモンの策略にはまり、マルガリータは拉致されてジャングルの奥地まで連れていかれる。よりによって、なぜ彼女がこんなことに……。詳しい事情もわからないまま、愛する女性を奪われたカルロスは、マルガリータを捜して決死の救出作戦に乗りだした。★かつてシルエット・ラブストリームで話題を呼んだ人気作家競作のミニシリーズ『ラブ&ミッション』。今月から三カ月連続でその続編をお届けします。マリーン・ラブレース、リンダ・ターナー、そしてシャロン・サラが描く、愛と冒険の物語にどうぞご期待ください。
  • スマホ1つでかんたん作成! LINEスタンプ作り方手帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホ1つでこだわりのLINEスタンプを作りませんか? 「作り方が難しそう」 「パソコンを持っていない」 「作り上げるまでに手間が掛かる」 「そもそも絵心がない」……などなど、 そんな悩みもこの本を読めばすべて解決します! スタンプ作成の素材には「写真」が使え、 最低「8個」のスタンプが準備できれば作成可能! しかもすべてスマホアプリだけで作れちゃうんです! さらにテーマ、キャラ作成、セリフのつけ方など、 LINEスタンプの作る上で重要となるコツも徹底レクチャー。 またLINE社員の方や「うさまる」「ぶたた」「肉くん」など 人気スタンプクリエイターへのインタビューも掲載しています! アイデアさえあればLINEスタンプはわずか1日で申請完了! プライベート機能を利用すれば仲間内限定のスタンプも作れるので、 「自分専用」「恋人同士専用」「旅行の思い出」「記念日」スタンプなどを作成してみては? 自作スタンプを使って友だちや恋人、家族とのトークを盛り上げましょう!
  • すれ違いのクリスマス【あとがき付き】
    完結
    -
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】孤児として育ったシルヴィは、勤め先の仲間を家族のように大切に思っている。でも、その会社を滅茶苦茶にしようとする悪魔が現れた! 冷酷と噂の筆頭株主マーカスだ。会社を買収されたとは言え、独裁は許さないと抗議に向かったシルヴィは、まさしく彼は悪魔だと確信した。女性の心を一瞬で奪う美しさを備えた彼に無遠慮に見つめられただけで、身動きがとれなくなってしまったのだから。なんて傲慢なの? でも私に、彼の魅力に抗うことができるのかしら?

最近チェックした本