ボー作品一覧

非表示の作品があります

  • ガンダムウェポンズ機動戦士ガンダムF91/機動戦士クロスボーン・ガンダム編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今月発売のVer.2.0の先代にあたる初代マスターグレード「F91 ガンダムF91」と「XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1」をフィーチャーしたガンダムウェポンズ。『F91』はガンダムF90を含むキット化機体を中心に各種作例を掲載。本誌ベテランモデラー陣競作のF91作例は必見。『クロスボーン』はクロスボーン・ガンダムバリエーションを作り倒している。2007年3月刊。
  • ガールズ・ブラヴォー? 1
    完結
    -
    全2巻408円 (税込)
    36歳独身、マンション有。典型的“負け犬”女のアケミだけど、それなりに充実した毎日を送っている。ところがある日、女子高生の命を助けたことから大変な事態に…!? 【同時収録】Baby,ワンモア
  • 危険少年―デンジャーボーイ―
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ひとつの伝説が語り継がれている。月夜の影にて乱暴の限りを働く若者がひとり…月の女神怒りて、その家族を牙で引き裂く。悔い改めた若者は自らの命を月の女神に捧げた。それ以来、満月の夜には一匹の黒き狼が出ると言う…。スキー旅行に来ていた京子は、スキー場の片隅で犬とおぼしき傷ついた一匹を発見し、応急処置を施した。…そして10か月。京子の家に黒牙守という青年が、あの日の応急処置に使ったバンダナを返しに来た!? 普通の女子高生が、人狼族の壮絶な闘いへと巻き込まれていく! 宗美智子先生がお贈りする、ファンタジック・ホラーの傑作!!
  • 紀元2600年のプレイボール(1)
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    時は昭和14年。柳橋育ちの竹千代くんは、花の中学4年生。育ての親である、もと芸者の花鳥(かちょう)かあさんが理想の女性。ところが突然、旧藩主・青葉家の跡目をつぐハメとなったから、さぁたいへん! 恋しいおっかさんと別れ、青葉市とは名ばかりの山また山のドいなかへ。ようやくたどりついた青葉学問所中学は、時代錯誤な奇人変人どもの巣窟で!? 大和和紀の大型青春ラブ・コメディーの決定版!
  • 着せかえボーイ 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    大学生のチャコの部屋にラブレターが届いた!「好きだ」の一言に差出人は「山田」。だけどもチャコの周りには、「山田」がいっぱい!?どの山田の出したラブレターかワカラナイよ~~!!『山田くんがいっぱい!!』。あさくらみゆきのラブコメ短編集!
  • 基礎から始める 海釣り仕掛けハンドブック 堤防磯投げ/ボート編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2011年9月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 「これを見ながら、釣り場でも(もちろん自宅でも)仕掛けが簡単に作れる」ハンドブック。 堤防釣り、投げ釣り、磯釣り、ボート釣りで狙う釣魚の仕掛けの作り方を解説。 ターゲットごとの仕掛け図をカラーで大きく掲載。また、図内のキャプションによって、その仕掛けの詳細を示します。
  • 基礎から始める ボート釣り入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年5月に刊行された書籍の電子版となります。釣り場や道具の情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 ◆海のボート釣り初心者を対象に、安全に釣りを楽しむための基本を教える入門書。 ◆ボートのこぎ方、ポイントの選び方、安全対策など、釣りを始めるにあたって必要な基礎知識をていねいに解説。 ◆タックルやアイテムについても、その種類や選び方を余すところなく網羅する内容。 ◆もちろん、ボート釣りで狙える対象魚別にタックル、仕掛け、エサ、ポイント、釣り方などを詳しく解説。 ◆釣った魚の料理法についても紹介。 ◆さらにマイボートで楽しみたい方のために、免許の取得方法や種類、注意事項などについても解説。
  • 帰宅部ボーイズ
    4.0
    まっすぐ家に帰って何が悪い!入部した野球部に馴染めない直樹。喧嘩早くクラスで浮いた存在のカナブン。いじめられっ子のテツガク。学校にも家にも居場所のない3人が、共に過ごしたかけがえのない時間。喧嘩、初恋、友情、そして別れ......。帰宅部にだって汗と涙の青春はあるのだ。「10年に一冊の傑作青春小説」と評された、はみだし者達の物語。
  • 気づいてないね。【吉野裕行直筆あとがき&ボーナスコミック 菊乃杏『パーフェクトスキャンダル』付き】【マイクロ】
    -
    声優・吉野裕行さんが原作!男心も分かっちゃう男女のすれ違いラブ…別れよっか…うちらって基本合わないし――突然のお別れ宣言! 地味で冴えない僕。1年前にできた彼女・ユキちゃんの笑顔のため僕は何でもやってきた…!秋田限定の駄菓子が欲しそうなら秋田に出向き…ランチはいつも彼女が食べたいもの♪――最初は嬉しかった…でも…好きなもの食べたいもの…私あんたのこと何も知らない…そんなの寂しいよ…!ユキちゃんの好きなものをたくさん並べて…もう一度話し合お~っと♪ 尽くしすぎ彼氏はズレすぎ!? 気持ちは通じ合うのか破局か…ハートフル・ハートブレイク・ラブ♪
  • 【電子特別版】機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集 増補改訂版
    完結
    4.7
    長谷川裕一によるメカニック解説、初公開となるデザインラフ、そして「クロスボーン」版トミノメモまでーー。電子化に合わせて読みやすくなった電子特別版。
  • 希望難民~ピースボートと「承認の共同体」幻想~
    -
    コミュニティや居場所は若者や生きづらい人を救う万能薬なのか。世界平和や夢を掲げたクルーズ船・ピースボートに乗り込んだ東大院生による社会学的調査・分析の報告。夢や希望を持ち乗り込んだはずの船内で繰り広げられる驚きの光景。それは日本社会の一部を誇張した縮図だった。若者の「貧しさ」と「寂しさ」への処方箋とされる「承認の共同体」の可能性と限界を探る。古市憲寿のデビュー作が文庫で登場。解説と反論、本田由紀。
  • 君はなまいきハニーボーイ 1巻
    完結
    -
    「だから今は、僕のことだけ考えてね?」――長年片思いしていた後輩が結婚し、傷心中の雪夫。寝落ちして目を覚ますと、見知らぬ青年に“ご奉仕”されていて…!? ミツルという彼は、雪夫を客と勘違いしているようで…? こじらせ小説家×小悪魔デリホスのポップなボーイズラブ! 描きおろし後日談も収録(このコミックスにはTrifle by 花とゆめ 6~9号に掲載されたstory01~04を収録しています。)
  • 君はなまいきハニーボーイ[1話売り] story01
    完結
    3.0
    「だから今は、僕のことだけ考えてね?」長年片想いしていた後輩が結婚し、傷心中の雪夫。家で飲んだくれて寝ていると、見知らぬ青年が雪夫のモノを咥えていて…!? 雪夫を“客”と勘違いしている青年・ツルミはキスやそれ以上のことをして翻弄してきてー!?とんでもない出会いから始まる、こじらせ純情×キュートな小悪魔男子のボーイズラブ!(39P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 6号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • キャッシュボーイ
    完結
    -
    全2巻555円 (税込)
    18歳大学生の孝則と17歳女子高生のひかるは、親同士の再婚で血のつながらない兄・妹として家族になっちゃったのだけど、幸せもつかの間、再婚ハネムーンの旅行で両親の乗った飛行機が墜落!二人っきりで生活しなきゃならなくなっちゃった。でも、二人には何と10億円もの保険金が舞い降りて来て…!! 七転八倒ピンチの連続ドキドキ青春ラブコメディ!! ※一部収録内容に不備が見つかったため2022年8月修正を行いました
  • キャッチ★ボール 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    貧弱球児が不良高校で野球部設立にひた走る!野球が大好きなチビの高校一年生、波多野トキオ。東京から父の故郷の澪ケ丘に引っ越してきたが、彼の転校先は、地元でもクズだゴミだと見下される問題高校だった。おまけに野球部は2年前に廃部していて、グランドは隣接する甲子園常連の県立澪ケ丘野球部の二軍が、我が物顔で使っている。トキオは様々な妨害や嘲笑、批判の目に耐えながら、部員を集め、グランド奪還を賭け、県立澪ケ丘二軍との試合に臨む。
  • キャプテン&プレイボール パーフェクトBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちばあきお原作の伝説の野球漫画「キャプテン」「プレイボール」ガイドブック。奇跡の復活をとげた「プレイボール2」を手掛けるコージィ城倉氏のインタビューのほか、秘蔵カラー原画、ピンナップ、「墨谷二中×青葉学院」の伝説の再試合なども収録!
  • 究極のボートレースガイドブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、コロナ禍の影響もあり公営ギャンブル市場は毎年のように売り上げを伸ばしています。 スマートフォンの普及で手軽に参加できることもあり、今やバブル期の売り上げを上回る状況となっています。 この公営競技の中でも最もファンや売り上げを伸ばしているのがボートレース(競艇)。 公営ギャンブルと言えば中央競馬(JRA)を思い浮かべる人が多いはずです。 たしかに昔から競馬ファンは多く、馬券の売り上げが全公営競技の中でダントツに大きかったのですが昨今は状況が変わりつつあります。 ボートレースの人気は急上昇、舟券の売り上げは2兆4142億円(2022年度)と約3兆円の中央競馬に肩を並べるまでになっていて、新規のボートレースファンが増加していることを示しています。 とはいえ、初心者にはどうやってボートレースを予想していいのかが分からないのも事実。 最初は誕生日とか好きな番号、好きな色、カッコいい選手などの理由で舟券を買うのもありですが、ずっとそのレベルではボートレースを本当に楽しめているとは言えないでしょう。 本書はその域を脱して「選手の実力」「有利なコース」「レース展開」「モーターやボートの性能の見極め」などを知ることによって、「自分でレースの予想、推理」ができるようになることを伝授する1冊です。 著者の永島知洋氏は「ボートレース楽しむプロ」としてほぼ毎日のようにテレビ番組やYouTubeのレース配信番組でボートレースの面白さ、楽しみ方を身をもって示している人です。 小難しいことは抜きに「興味はあるけど専門知識ゼロの人が、とりあえず舟券を予想できてレースを楽しめるようになる」をコンセプトに書き下ろした1冊です。
  • cute dogs03 ボーダー・コリー
    -
    1巻275円 (税込)
    可愛いワンコを撮り下ろした素敵な写真集02! 生後間もないボーダー・コリーを激写。 あどけなさが残る素敵な笑顔とおすまし顔が超カワイイ! お子様にも大好評♪ 見てるだけで幸せになれる写真集です。 Japanese cute animal Photo Book! Border Collie Cute Dogs Produced by ilogos
  • 強運を引き寄せる! “神様チャネリング”ですべてうまくいく! ボーナス特典のみ
    5.0
    電子書籍特別版は紙幅の都合上、紙の書籍に掲載できなかったディープな内容満載! 「スピリチュアルカウンセリングのサロンを開きたい」「身近な人を成仏させたい」など、より霊的なことに関心のある方向けに構成しています。 本書の最終ページには、著者の日下由紀恵さんが実際に神様からチャネリングして受け取った、 読者のみなさまへのお言葉(日下さんの直筆サインコピー)を掲載しています。 ※内容は『強運を引き寄せる!“神様チャネリング”ですべてうまくいく!電子限定ボーナス特典版』のボーナス部分のみになります。
  • 強運を引き寄せる! “神様チャネリング”ですべてうまくいく! ボーナス特典版
    -
    電子書籍特別版は紙幅の都合上、紙の書籍に掲載できなかったディープな内容満載! 「スピリチュアルカウンセリングのサロンを開きたい」「身近な人を成仏させたい」など、より霊的なことに関心のある方向けに構成しています。 本書の最終ページには、著者の日下由紀恵さんが実際に神様からチャネリングして受け取った、 読者のみなさまへのお言葉(日下さんの直筆サインコピー)を掲載しています。 著書累計32万部以上、大人気スピリチュアルカウンセラーの日下由紀恵さんが、天界からのメッセージをキャッチする方法を伝授!引き寄せ力を劇的に高くしてくれる1冊。 仕事、恋愛、お金、人間関係…… 「ほしいものがあるのに、手に入れられない」「がんばっても認めてもらえない」「やりたいことがわからない」「もう疲れた…」 そんなネガティブな感情に苦しんでいませんか? がんばってもうまくいかないときは、「神様の力を使って!」という天界からのサイン。 神様、ハイヤーセルフ、天使……目に見えない<異次元の存在>とつながることで、がんばらなくても軽々と夢を現実に変えていけるようになります!
  • 境界 ボーダー
    4.3
    築地署の刑事、松本一起と渡辺和美は高校1年で出会ってから10年来の親友同士だが、二人共美形という以外、外見も性格も正反対。細身で繊細な美貌の松本は、喧嘩っ早く短絡的だが明るい性格で、正義感あふれる男くさい容貌の渡辺は、頭脳明晰・運動神経抜群な非の打ち所のない男だ。ある殺人事件の捜査中、容疑者・榊と二人で酒を飲んだ挙句、翌朝ホテルで目覚めた松本だったが、その夜、第二の殺人事件が起きたことで大問題に。いつもはフォローしてくれる渡辺にも責められ、押し倒された松本は……!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 狂言サイボーグ 増補新版
    -
    700年の歴史を背負って舞台に立つ狂言師の身体は、どのようにつくられたのか? 師父・野村万作の一言一句を繰り返し、先祖先達から伝わる「型」を獲得した自身の稽古を振り返ることで、伝統芸能の本質に迫る。二十代の武司時代から萬斎襲名まで、狂言を生きることを率直に語った原点の書。
  • 今日こそプレイボール
    完結
    -
    全1巻649円 (税込)
    幼なじみの津山と志田は、高校時代甲子園に出場したものの津山のエラーで初戦敗退。しかし卒業してからも草野球チームで一緒に野球をしている。実は津山は志田のことを想っているのだが、告白することなど考えられない。そんな時、対戦相手の泉が志田に強引にアプローチをしてきた!?
  • きょうだい児(単話版)<ダンボールで育った少女>
    -
    難病児の弟にかかりきりになってしまう親と放っておかれる長男の心の確執を描く! ネグレクトや虐待、親の愛情を得られない子供たちの物語。 ※この作品は「ダンボールで育った少女」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • #今日のボールペン
    -
    1~2巻528~704円 (税込)
    鳶田ハジメのモノクロスケッチ・イラスト集。 ボールペンによる、日常の何気ない風景やスケッチから、 「少し不思議」な生物やキャラクターまで、日々描き溜めたものをまとめました。 カラーイラスト4pあり。 【作家紹介】 鳶田ハジメ  TwitterやWEBを中心に作品を発表。  主にボールペン作画による、身近な場所や旅先などの静かな風景を好んで描いています。

    試し読み

    フォロー
  • 今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~
    -
    「また遊びにきていいでしょ? ごはんも食べていく!」。息子の小学校の入学式で知り合った男の子・関口くんが我が家に遊びにくるように。放任主義の親は、いつも不在。だんだん我が家のペースが乱されてしまい――!? トンデモママの仰天子育てに辟易する主婦を描いた表題作「今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~」のほか、母子寮で目撃したネグレクトされる子供の悲哀を描いた「おばちゃんの子供になりたい…」、見栄っ張り女の虚言に周囲が振り回される「見栄っ張りの報復」、ファミレスマネジャーの投稿者がギャルママやパート主婦に翻弄される「ギャルママVS.アラフォー」、20代を捧げた男性との駆け落ち恋愛を描いた「ブサイク先生とのスイート・メモリーズ」の5作品を収録。子供や職場、女友達などの人生ドラマを描いたバラエティ豊かな作品集です。
  • 今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~(単話版)<今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~>
    -
    「また遊びにきていいでしょ? ごはんも食べていく!」。 息子の小学校の入学式で知り合った男の子・関口くんが我が家に遊びにくるように。 放任主義の親は、いつも不在。 だんだん我が家のペースが乱されてしまい――!? トンデモママの仰天子育てに辟易する主婦を描く! ※この作品は「今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 極点の炎魔術師~ファイアボールしか使えないけど、モテたい一心で最強になりました~ : 1
    5.0
    “最強”を目指す貴族の一族に生まれたイグニ。彼は12歳の誕生日に行われた『適正の儀』にて、初級魔法のファイヤボールしか使え+AN75ないことが明らかになり、実家から追放されてしまう。町で虐げられながら生活するイグニだったが、かつて”極点”と呼ばれ、最強の一角だった祖父と再会したことで、彼の運命が変わる! “モテたい”一心で、最強に至った少年による学園マジックファンタジー、ここに開幕!
  • 極点の炎魔術師 ~ファイアボールしか使えないけど、モテたい一心で最強になりました~(コミック) 分冊版 : 1
    -
    “最強”を目指す貴族の一族に生まれたイグニ。彼は12歳の誕生日に行われた『適正の儀』にて、初級魔法のファイヤボールしか使えないことが明らかになり、実家から追放されてしまう。町で虐げられながら生活するイグニだったが、かつて“極点”と呼ばれ、最強術師の一角だった祖父と再会したことで、運命の歯車が動き始め…。「モテたい」一心で最強に至った少年による学園マジックファンタジー、ここに開幕!
  • 巨乳とロリとボーイッシュ: 1
    無料あり
    3.0
    男子の好物をごった煮でぶちこんだ奇跡のマリアージュ!! REX新人賞出身! アンケートがガンガン伸びて連載を勝ち取った、ハイテンションがウリの学園4コマ!!
  • キレイのボーダーライン
    値引きあり
    -
    全1巻77円 (税込)
    ありのままの自分を愛し、そんな自分を愛してくれる人に出会うことが一番の幸せ! って分かってはいるものの、理想と現実の差に悩むことって、どうしてもありますよね。 今回の主人公は、「人は相手を見た目で判断する」という考えの持ち主。 社内恋愛中の彼のためにスッピンを完全に封印し、毎日完璧なメイクで出勤しています。 その優れたメイク術は、同僚や後輩からも一目置かれていました。 ところが、部内人気NO.1のライバルに、みんなの前でアイプチを取られ コンプレックスのある素顔をさらすはめに……! しかもライバルは、大好きな彼をも奪っていきました。 そこで主人公が助けを求めたのは、美容クリニック。 ”お直し”は成功したかのように思えましたが、このあと驚きの展開が待っていたのです。
  • 【極!合本シリーズ】 クールボーイの愛し方1巻
    完結
    -
    あの胸キュンTL「クールボーイの愛し方」が【極!合本シリーズ】に登場!「俺が男を教えてあげようか?」「ふざけんなっ!」幼なじみの年下くんに未知の世界を教えられちゃう!?ツンデレ男前少女・萌VSクールな王子・呂玖。幼なじみの年下くんは危険度200%!!大手携帯小説サイト「モバスペBook」で大人気のTL作品がコミック化! ※「クールボーイの愛し方」単話版1~5話を収録しています。
  • King & Prince Encyclopedia ~シンデレラボーイたちの宝典~
    -
    「もっと知りたい」「もっと好きになりたい!」――King&Princeの全ティアラに捧げる、キンプリ百科事典ならぬ“キンプリ・ペディア”です。プロフィールやディスコグラフィー、出演テレビ番組・ドラマといった基本データから、デビューまでの軌跡、心に刻みたいエピソードなど、とっておきの掘り出し情報が満載です。 ●まるで主婦のように、冷蔵庫の残りものでささっと料理を作れるのは? ●イタリア人のピザ職人を感心させたのは誰? ●ライフセーバーからラブコールを受けた○○くん ●痛恨のミス! ○○くんが大先輩の曲名をああ勘違い! ●ラーメンを作っている際、自慢の腹筋を披露したのは? ●ジャニーさんからデビューの知らせを受け取った時、○○だった!? ●禁断の関係!? どこでもラブラブっぷりを見せる2人とは? これらの回答や続きを知りたい人は、ぜひ本書を手にとってください。さらにキンプリが愛おしくなること、間違いなしです!
  • 貸しボート十三号
    3.6
    ※本書は、昭和51年3月に刊行された角川文庫『貸しボート十三号』(電子版発売日:2012年8月3日)を改版した作品となります。重複購入にご注意ください。 白昼の隅田川に漂う一艘の貸しボート。中を見た人々は一斉に悲鳴を上げた。そこには首を途中まで挽き切られ、血まみれになって横たわる、男女の惨死体があったのだ。 名探偵・金田一耕助による聞き込みで、事件直前に、金ぶち眼鏡をかけ、鼻ひげを蓄えた中年紳士がボートを借りたことが判明。謎の人物を追って捜査が開始されたが、事件は意外な方向に……。 表題作に「湖泥」「堕ちたる天女」を加えた、横溝正史の本格推理。
  • キヴォーキアン先生、あなたに神のお恵みを
    4.0
    臨死体験後、キヴォーキアン医師の力を借りて死者と会話ができるようになったわたしヴォネガットは、アシモフやヒトラー、シェイクスピアらに対しインタビューをこころみた――著者による死者への架空インタビュー集。ヴォネガット「への」インタビューも併録
  • キーボード・マガジン・アーカイブ・シリーズ1 ハードロック・キーボード名鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キーボード・マガジンの特集記事を抽出した電子書籍“アーカイブ1” 入手が困難になってしまったバックナンバーの貴重な記事をピックアップした、いわゆるマイクロコンテンツです。シリーズ1冊目は、2013年4月号SPRINGの総力特集「ハードロック・キーボード名鑑」。さまざまなキーボーディストやそのジャンルに欠かせない楽器にフォーカスします。 ●第1部:クラシック・ハードロック ●第2部:メロディック・ハード ●第3部:ヘヴィメタル ●第4部:プログレッシブ・メタル ●トレーニング・フレーズ:第1部~第4部 ■登場アーティスト:ジョン・ロード/キース・エマーソン/ジョーダン・ルーデス/イェンスヨハンソンほか
  • ギター・マガジン特別編集版 プロのペダル・ボード大図鑑
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでギター・マガジン本誌およびギター・マガジンWEBに掲載されたプロのペダル・ボードの中から、編集部が厳選したものを一挙に掲載。 2019年から2024年までに撮影された、総勢80名以上の足元がずらりと並ぶ大図鑑! トップ・ギタリストたちが放つギター・サウンドの秘密はペダル・ボードにあり! ■掲載ギタリスト ジョン・メイヤー トーマス・ラッジ/マネスキン イベット・ヤング ノエル・ギャラガー ゲム・アーチャー ジャック・ホワイト ブレンダン・ベンソン オスカー・ジェローム ジェフ・トゥイーディ/ウィルコ ネルス・クライン/ウィルコ マーク・スピアー/クルアンビン ドイル・ブラムホールII マーカス・キング フォンテインズD.C. トシン・アバシ アークティック・モンキーズ グレタ・ヴァン・フリート トータス スワーヴ・ドライヴァー ブルーノ・メジャー ジョン・スペンサー エルヴィス・コステロ ラリー・カールトン カート・ローゼンウィンケル dip 浅井健一 ELLEGARDEN Nothing's Carved In Stone 村松拓/Nothing's Carved In Stone(1P) 斎藤宏介/UNISON SQUARE GARDEN 大山純/ストレイテナー 岸田繁/くるり 後藤正文/ASIAN KUNG-FU GENERATION 喜多建介/ASIAN KUNG-FU GENERATION 菅原卓郎/9mm Parabellum Bullet 滝 善充/9mm Parabellum Bullet 中嶋イッキュウ/tricot キダ モティフォ/tricot たかはしほのか/リーガルリリー 西川弘剛/GRAPEVINE 田中和将/GRAPEVINE 和田唱/TRICERATOPS 坂本慎太郎 ワシヤマカズキ/Suspended 4th サワダセイヤ/Suspended 4th エジマハルシ/ポルカドットスティングレイ 富樫ユイ/downt 塩塚モエカ/羊文学 鈴木茂(2P) 他
  • 虐待される子供たち~ダンボール箱に捨てられた少女~1
    -
    「お前なんか生まれてこなければ良かったのに…!!」親に見捨てられ、愛情を知らずに育った私たち…恨んでも恨み尽きないこの気持ちはどうすればいいの――!?貧困から抜け出すため、家族から離れた少女を待っていたのは「ゴミ拾い」という過酷な労働と劣悪な環境だった!家畜同然の生活に突き落とされた子供たちのドロ沼で生きる姿を描いた「ゴミクズ拾いの少女」、妊娠出産したものの我が子を手放した母親が再び娘を取り戻そうとするが、思わぬ悲劇に直面する「赤ちゃんポストから響く声」、育児放棄でダンボールの中に捨てられ、更に難病を抱えた少女に苦難が襲いかかる「ダンボールの中の子供」、ダークでシリアスな現実を生きる子供たちの衝撃ヒューマンドラマ!!
  • 虐待される子供たち~ダンボール箱に捨てられた少女~【セット売り】
    5.0
    「お前なんか生まれてこなければ良かったのに…!!」親に見捨てられ、愛情を知らずに育った私たち…恨んでも恨み尽きないこの気持ちはどうすればいいの――!?貧困から抜け出すため、家族から離れた少女を待っていたのは「ゴミ拾い」という過酷な労働と劣悪な環境だった!家畜同然の生活に突き落とされた子供たちのドロ沼で生きる姿を描いた「ゴミクズ拾いの少女」、妊娠出産したものの我が子を手放した母親が再び娘を取り戻そうとするが、思わぬ悲劇に直面する「赤ちゃんポストから響く声」、育児放棄でダンボールの中に捨てられ、更に難病を抱えた少女に苦難が襲いかかる「ダンボールの中の子供」、ダークでシリアスな現実を生きる子供たちの衝撃ヒューマンドラマ!!
  • 逆転発想の勝利学 全日本女子バレーボールチームに変化をもたらした独自戦略
    3.5
    勝負師マナベが語る強者を倒すためのメンタリティー! 独自のセッター哲学、人心掌握術で全日本女子バレーボールチームを牽引している眞鍋政義。原点には、自らの弱点を見極めたうえで、相手とどう戦うかを分析するメンタリティーがあった。日本人選手は高さや体力では世界のトップ選手にはかなわない。だから、スピードや技術など、その他の要素を追求してきた。今まで前例がなかったコーチ分業制を導入したのも、それが勝つために必要だと感じたから。常識にとらわれずに柔軟に対応するのが眞鍋流だ。また、緻密なデータ分析を徹底し、iPadを導入した秘話も明らかにする。幼少時代から現役時代までを振り返りながら、日本オリジナルのバレーボールを確立させた眞鍋政義が、強さの秘密を語る!

    試し読み

    フォロー
  • ギャルボーイ!(1)
    完結
    5.0
    全33巻550円 (税込)
    ルージュも引かずに剣道のおけいこ? シャンパンを飲むより、ビールケースを持ち上げちゃう……!? “ギャル”になれない“ボーイ”な女のコ、軍司晃(ぐんじあきら)は幼なじみの友弘(ともひろ)くんと想い合ってる……はずなのに!? 寄ると触るとケンカばかりのお二人さまが、キュートな「春」をつかむまで――。笑って泣いて、せつなくなる。皆さまご存知! 大ヒット痛快ラブ・コメディ第1巻には、外伝となる『突然Girl』も同時収録。
  • ギャルボーイ! 再恋宣言
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    晃(あきら)と友弘(ともひろ)の愛情再燃!!? ――男勝りの晃、高校の同級生だった友弘。二人が結婚してはやウン年。子育てに翻弄され、友弘への恋愛感情を忘れて(?)いた晃。そんな彼女を見かねた友弘は……!? 『ギャルボーイ!』の原点を描いた晃と友弘の究極のラブストーリー! これが究極の復活愛!!?
  • ギャルボーイ! ファミリー
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    夫大好き、家族大好きの相模晃(さがみ・あきら)。今日も家族のために熱く生きます! 妹・舞子(まいこ)が結婚宣言をしたとたん、婚約を解消した。「お姉ちゃんのような結婚をしたかった」という舞子のために、一肌脱ごうとする晃……その結果なぜか舞子の彼と「そば大食い対決」をするハメに。はたして、晃は舞子を幸せにしてあげられるの――!? アツくてにぎやか、家族大好き“迷惑母さん”そんな晃の奮闘ストーリー、全4篇収録です。
  • ギャルボーイ!plus(1)
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    相模晃(さがみ・あきら)の子育てバトル編――ついに登場! 大阪で生活している晃と友弘(ともひろ)。長女・藍子(あいこ)に加えて弟の真汎(まさひろ)が生まれた。性格の違う二人の子育てに晃はてんやわんや。なかでも、晃に行動まで似てきた藍子と晃のぶつかり合いは激しさを増すばかり! さらに夫・友弘ともけんかしてしまった晃はついに……!?
  • ギャルボーイ!Plus2
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    相模晃(さがみ・あきら)の前に現れた“初恋のヒト”。自分がそうだと思いこんでいた夫・友弘(ともひろ)は、嫉妬(しっと)でメラメラ。一方、幼稚園児の長女・藍子(あいこ)も、晃の“初恋のヒト”に恋をした!? 家族みんなを揺るがす恋の大騒ぎ「Sweet Memory」をはじめ、アツい一家の痛快恋愛ドタバタコメディ!
  • ギャルママVS.アラフォー(単話版)<今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~>
    -
    ファミレスマネジャーの投稿者がギャルママやパート主婦に翻弄される! ※この作品は「今日もあの子がやってくる~ネグレクトボーイ~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ギルティボーイ1
    5.0
    1巻220円 (税込)
    警察官の正忠はHな妄想が趣味の拗らせゲイだ。 ある日、通報があり小学校に向かうとそこにはウサギに囲まれて飼育小屋に横たわる全裸の美しい男・照雨がいた!色っぽい外見に妄想が止まらない正忠だが、小学校にいた理由を聞くと「看守さん」から逃げてきたという。 惹かれながらもそのアブナイ発言はあまりに危険だと距離をとることに決めるが、家に送り届けると照雨の部屋には“あるもの”があり…? (※本電子作品は『Cab vol.87』に収録されているものと同じ内容になります。)
  • 疑惑のプレイボーイ
    完結
    5.0
    資産家の老婦人のもとで働くメアリー。何年も会っていない孫息子ボナーに会いたいと願う雇い主のために、手紙を送り続けていた。数えきれないほどの手紙を無視されたメアリーは、「このままでは遺産相続人からはずされることになる」と書くと、罠にかかったボナーがやって来た。「なんて最低な男!」メアリーの怒りはおさまらない。ところが、とびきりのハンサムでやさしい彼に見つめられると心が震えてしまう。無慈悲なプレイボーイなのに、惹かれてしまうのはなぜ!?
  • 疑惑のプレイボーイ
    -
    メアリーは資産家の老婦人を介護している。敬愛する雇主のため、15年も帰郷していない彼女の孫息子を、このままでは遺産相続人からはずされると脅して呼び寄せた。とんでもない放蕩者だという噂どおり、現れた孫息子は軽薄な男に見えた。だが、ほどなく彼女はその瞳の奥に宿る誠実そうな光に気づく。彼が誠実? まさか! こんな男に惑わされてはだめよ!メアリーは厳しく自分を戒めた。そのとき彼女はまったく知らなかった。実は、弁護士のタガートが孫息子の代役を演じていることを。
  • 疑惑のプレイボーイ【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    資産家の老婦人のもとで働くメアリー。何年も会っていない孫息子ボナーに会いたいと願う雇い主のために、手紙を送り続けていた。数えきれないほどの手紙を無視されたメアリーは、「このままでは遺産相続人からはずされることになる」と書くと、罠にかかったボナーがやって来た。「なんて最低な男!」メアリーの怒りはおさまらない。ところが、とびきりのハンサムでやさしい彼に見つめられると心が震えてしまう。無慈悲なプレイボーイなのに、惹かれてしまうのはなぜ!?

    試し読み

    フォロー
  • 銀色のボーイ
    -
    ●STORY:長女だけれど「妹」の中崎詩子は、チャランポランな「おにいちゃん」を甘やかす両親に不満を抱く17歳。現実を冷静に読み切る、ガンコでダサめな日々を送っている。そんな詩子が兄に拝みたおされて引き受けた冬休みのアルバイトは、有名アイドル事務所の雑用係。芸能界に無関心な詩子は、高い時給だけが目当てだったのだが。なぜか所属バンドのボーカリスト、萩原流音に気に入られて、マネージャー役を命じられてしまう。チャラいと小バカにしていた流音が、実はマジメで才能あふれるアーティストであると知って、詩子はカレに恋をする。タレントとスタッフの交際NGなのに、流音は平気で詩子に愛を告白!! この状況、マジでヤバいんじゃね!? ●作品MEMO:昭和63(1988)年1月新刊だが、書店売りは前年12月だった、花井愛子の講談社X文庫ティーンズハート第10作。新年からのオモシロ企画として、これまでのオマケあとがきに加えて“読者のおたより紹介”ページの見開き『花井愛子のかつをぶしクラブ』の展開をスタートさせている。一般的に出版界では「ふざけすぎ」とボツになるアイデアだが、当時の担当編集者が“遊び心”に理解があったため実現したもの。ティーンズハートのブーム、花井愛子のブレイク要因のひとつは、こうした型破りなスタイル、自由かつ新鮮なアプローチにあったと言える。令和電子版の“あとあとがき”も同じ方向性での書きおろし。新オマケも、ぜひぜひお楽しみに!! ●WELCOMEBACK:講談社X文庫ティーンズハート電子版では「WELCOMEBACK」をキーワードに昭和平成のヒット作品を順次収録、展開予定。その第1弾配信が、花井愛子の10作『1週間のオリーブ』『山田ババアに花束を』『またたびハウスSTORY』『ジュリエット宣言』『恋電話』『星の恋人たち』『10月のパイナップル』『恋曜日』『淡雪ロマンス』『銀色のボーイ』の同時配信。各作品への感想コメントや今後のラインアップ希望など大歓迎!! ぜひぜひお寄せください。  ●関連アイテム:『ときめきイチゴ時代〈ティーンズハートの1987-1997〉』『ムダな金はつかうな!』『ハナイ式ちょびっとダイエット〈50歳でもラクラクまにあう〉』
  • 銀河ガールパンダボーイ
    完結
    4.3
    心の一部がずっと思春期 くらもちふさこ・桜沢エリカ推薦!! 男性キャラの魅力に惹かれます。絵がいいですね~。これからの少女漫画の向かう方向がなんとなく見えてくるような、いえ、こういう方向へいってほしいなあという私の願望なのかもしれません。――くらもちふさこ 驚くのはその絵のうまさと新しさ。90年代にデビューして一足飛びに遠い未来まで行ってしまった彼女が、今ここに戻ってきて探っているもの、この本がその答えです。――桜沢エリカ
  • 銀河を、木の葉のボートで
    -
    1巻528円 (税込)
    自分ではどうにもならないできごとに見舞われたとき、ひとが見る景色はどう変わってゆくのか――。2001年の米国同時多発テロを機に、胸の中に芽生えた様々な想いを、ニューヨーク在住の著者が大切に綴った7つの物語。誰の身にも起こりうる人生の転機と、ささやかな奇跡を優しく掬いとった短編集。
  • 銀嶺のヴォールク【イラスト入り】
    4.1
    狼部隊の指揮官を務める貴族出自の軍人アレクセイが、ヴィールカと名付けたたくましい白銀の人狼。その人狼の仔狼を助けたことをきっかけに、彼は子連れでアレクセイの前に頻繁に現れるようになる。大きな尾を振って好意を示すヴィールカにアレクセイはそっけない態度でいたが、ある任務で急遽ヴィールカを狼部隊の長に任命することに。身体に触れ、肌を味わいたい…と日々、情熱的な愛を向けられ、アレクセイの凍てついた心にも変化が…。種族を超えて惹かれあう――永遠の愛と絆!!
  • くちづけまでの四十九日 1. 迷い寝子(ねこ)
    完結
    3.6
    全6巻143~220円 (税込)
    「…なんでそんなに俺にかまいたがるんだ…」金さえ貰えれば誰とでもねる、主人公・澤木駿。可愛い顔の駿には、客が多くいる。そんなある日、駿に声をかけてきた見知らぬ男がいた。彼は駿のことを知っており、学校にまでに駿のことを探しにきていた。繊細な絵柄と丁寧な心理描写、そこはかとなく漂う切なさに引き込まれる新感覚BL!デジタル先行第1話(電子版コミック第1巻に収録)。
  • クレイジーボーイズ
    3.8
    世界のエネルギー事情を一変させる画期的な発明を成し遂げた父が謀殺された。特許権の継承者である息子の哲治は、絶体絶命の危地に追い込まれるが……時代の最先端を疾走する超絶エンタテインメント。
  • クロス・ボーダー 上
    4.3
    小さな仕事をさばきながら、何とか糊口をしのいでいる探偵ヴィクのもとに、一本の電話がかかってくる。それは親友ロティの又甥が殺人容疑をかけられているというものだった。彼を助けるために調査を始めた彼女だったが、そこにまた別の事件が持ち込まれる。ヴィクの姪リノが失踪したというのだ。期せずして彼女はふたつの事件を同時に追うことになるが……弱きを助け強きを挫く、V・I・ウォーショースキー堂々の帰還!
  • クロスボーダーM&A 成功戦略
    4.0
    生き残りのため海外市場への展開を余儀なくされている日本企業にとって有効な武器となるクロスボーダーM&A。しかし、自社のM&Aを成功と評価している企業はわずか13%に止まっている。多くの障壁が立ちはだかるクロスボーダーM&Aを成功に導く方法論を、国内外企業の豊富な事例を紐解きながら解説する。
  • クロスボーダーM&Aの実際と対処法
    -
    2007年5月の三角合併解禁に向けて、外資の参入、敵対的買収の激増など、さまざまな憶測が飛び交っている。しかし、いたずらに外資の脅威を唱える前に、まずは、国境を超えたM&Aが実際にどのように行われ、どのような問題点があるのかを大きな視点で知ることからはじめるべきである。米国、英国、中国、日本など、各国の実情に即して、近未来のM&Aを解説。
  • クロスボーダーM&Aの組織・人事マネジメント
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディール固有の事情・制約下で責任者が立ち戻るべき原理原則を示す。リスクレベルの評価、クロージングの実現、ガバナンスとマネジメント体制の確立等、課題と対応策を解説。

    試し読み

    フォロー
  • CROSS-BORDER(クロスボーダー) キャリアも働き方も「跳び越えれば」うまくいく 越境思考
    3.3
    変えるのは「自分」ではなく「環境」だ! 自分・会社・職種・世代・国…… “今”を変えたい人のための 越えるべき10の境界 「このままでいいのか」「何か新しいことをはじめなければ」「本当にやりたいことが見つからない」 こんな漠然としたもやもや感や気詰まり感を持つビジネスパーソンは多い。 これらを解消する有効な方法は「越境する」ことだ。 身の回りには目に見えない境界がいたるところに存在する。 自分の仕事はここまで、うちの会社はこういうことしかできない、業界の慣習として決められている…… このような境界は、内部にいると気づくことすら難しく、身動きが取れずに行き詰まりを感じてしまう。 しかし、視点を変え、適切なアクションをとれば、境界に気づき、超えていくことができる。 これが越境だ。 越境をすれば、新しいスキルを得られ、新しい人間関係を築き、新しいキャリアを歩むことができる。 本書では、越境することの重要さを伝え、そのために必要な具体的行動を示し、 読者の行き詰まり感を解消することを目指す。 【目次】 Prologue 中堅社員が陥る10の「もやもや」 Chapter1 個人内越境 自分自身の「もやもや」を突破する Chapter2 企業内越境 自分の仕事の「もやもや」を突破する Chapter3 企業間越境 今いる会社の「もやもや」を突破する Chapter4 職種間越境 今の職種に関する「もやもや」を突破する Chapter5 業種間越境 所属する業種・業界の「もやもや」を突破する Chapter6 産官学越境 ずっとサラリーマンでいいのか? の「もやもや」を突破する Chapter7 労使間越境 経営者になれるかな? という「もやもや」を突破する Chapter8 世代間越境 職場以外の世界に関する「もやもや」を突破する Chapter9 地域間越境 今住んでいる場所に関する「もやもや」を突破する Chapter10  国家間越境 日本を巡る「もやもや」を突破する Epilogue 実行できない言い訳を徹底的に“つぶして”、越境を実行する
  • クロボーズ 1
    -
    時間も、場所も、遠く離れた見知らぬ場所で、真の孤独に陥ってしまった一人のアフリカ系ボクサー、ヤーボ・モーガン。 悲劇に襲われる直前、ヤーボは幸せの絶頂にいた。貧乏のどん底で描いたプロボクシングのチャンピオンになる夢を、家族の支えによって手に入れた。その証であるチャンピオンベルトを手にした瞬間、ヤーボは強烈な頭痛にさいなまれ、意識が遠のく…。ヤーボが目を覚ましたのは戦場(いくさば)だった。飛び交う矢、火花散らす刀、血しぶき、悲鳴、…そしてサムライ。なぜかヤーボは遠い日本の戦国時代に試合後の姿そのままで現れてしまったのだった――。
  • クロワッサン特別編集 手ぬぐいボール健康法。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 手ぬぐいボールは究極のセルフマッサージ健康法。 室井滋さん×石垣英俊さん 用意するのは、手ぬぐいと好みの硬さのボールだけ 手ぬぐいボールの作り方と当て方。 ほとんどの不調に対応 5つの基本メソッド 鎖骨の下を触ってみると、あなたの不調がわかります。 1 肩甲骨まわり 2 腰まわり 3 骨盤まわり 4 鎖骨まわり 5 お腹から太ももの付け根 ここが知りたい! 手ぬぐいボールQ&A。 老化の兆しを食い止める 悩み別手ぬぐいボールほぐし ・手がこわばる、握力が弱った ・歩くのが遅い ・何もないところでつまずく ・脚が開きづらい ・目がかすむ、疲れる ・トイレが近い ・夜中に目が覚めて寝付けない ・お腹がはる、便秘しやすい ・ストレスを感じる ・足がつりやすい ・顔のたるみ 痛い、だるいを解消する 症状別手ぬぐいボールほぐし ・腕が上がらない ・股関節が痛い ・膝が痛い ・腰が重い ・足裏が痛い ・頭痛がする ・あごが痛い・歯の食いしばり ・歯茎が痛い 手ぬぐいボールほぐしに朝と日中の ストレッチをプラスして健康度アップ。 読者5人のレポート 手ぬぐいボール 私たちもやってみました。
  • クールボーイの愛し方 1巻
    完結
    3.0
    「俺が男を教えてあげようか?」「ふざけんなっ!」幼なじみの年下くんに、未知の世界を教えられちゃう!?ツンデレ男前少女・萌VSクールな王子・呂玖。幼なじみの年下くんは危険度200%!!!!大手携帯小説サイト「モバスペBook」で大人気のTL作品がコミック化!※2017年5月31日まで配信されていた「クールボーイの愛し方」と同じ内容で話数を分冊し直した作品になります。
  • クーロンズ・ボール・パレード 1
    完結
    5.0
    甲子園常連の強豪高校に入部を夢見る少年・小豆田玉緒。ストイックな練習と研究に励む彼は待望の入部試験に臨むが、謎の天才投手・龍堂太央との出会いが彼の運命を大きく変えて…。令和の新王道野球譚、開幕!!
  • グッドファザーボード(1)
    完結
    -
    クルマの自動運転の開発に挑む天才エンジニアの室田。仕事はできるが、それ以外は何もできない変わり者。妻が失踪し、スマホばかり見ている息子の面倒を見ることに。仕事しかしてこなかった父親がお節介焼きの後輩・若森の力を借りて初めて息子と向き合う。ヤンマガWebで好評連載中。親と子の絆を取り戻すホームコメディー!!
  • グッドラック トゥータイム ボーイ
    -
    1巻1,188円 (税込)
    九州地方に住む中学生・文雄は同じ深夜のラジオ番組を聴いていたことから後輩のみつ子と親しくなるが、みつ子は東京へ転校してしまう。進学した文雄はみつ子と文通したり、自転車で東京へ会いに行ったりして交際を続けるが、卒業後、就職先の福岡で中学時代の憧れだった年上のますみと再会し、大人の恋にのめり込んでいく。1970年代を舞台に青年の葛藤と悲劇を描いた恋愛叙情小説。
  • グラマーボーイ~力士の嫁候補
    完結
    -
    26歳になり、そろそろ運命の人に出会いたい瞳子。でも、忙しい両親に代わり、10歳はなれた巨漢な双子の弟たちの世話で手一杯。弟たちを相撲部屋に入れ、やっと恋ができると思ったら、不器用な女将さんの手伝いをすることに! もうデブはイヤ! と思っていたけど、ひたむきに稽古する相撲取りをみて、ますます手伝いにのめり込んでしまい…!?
  • ケシカスくん 決シ戦!ドッジボールバトルロイヤル編
    完結
    -
    ケシカスたちがバトロワするぜ!! ケシカスくんが教える、ドッジボールのさらなる楽しみ方! それはドッジボールでバトルロイヤルする事だ!!! 戦うもよし、逃げるもよし! 生き残るのは誰だ!!? 他にも、月刊コロコロで大人気だった、 自分の部屋の机をカスタムして遊ぶ『学習机カスタム講座』や 学校のトイレなど、身の回りにある色んなセンサーで遊ぶ 『センサーで遊べ!』などが収録!! 絶対爆笑のギャグをキミにとどカス!!
  • 「消せるボールペン」30年の開発物語(小学館新書)
    3.6
    あの奇跡の商品はこうして生まれた! 2006年の発売以来、世界100ヵ国以上で10億本を売り上げたパイロットの“消せるペン”「フリクションシリーズ」。メイン商品の「フリクションボール」は、いまや「ボールペンのデファクトスタンダード」になった観すらありますが、筆記具として商品化できるまでには長い年月がかかりました。秋になると葉っぱの色が変わることに着想を得て、色が変わるインクの開発に成功したのが1972年。玩具など応用商品は次々に生まれましたが、パイロットの本業であるペンなどに使えるようになるには、30年かかったのです。そのイノベーションの軌跡を一冊にまとめました。 一見普通のインクのように見えて、じつは極小のカプセルが封入されている/専用のラバーでこすれば消えたように見えるが、じつはインクが透明になっただけ/まず飛びついたのはフランス人だった……などなど、身近な商品の裏話が満載。あの奇跡の商品がどのように誕生したのか、開発担当者やマーケティング担当者などへの取材を通じて明らかにします。文具ファンにはもちろん、ビジネス読み物として興味深くお読みいただけるでしょう。 ※【ご注意】この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 決定版!ゲッターズ飯田のボーダーを着る女は、95%モテない! 人気No.1占い師が見抜いた行動と性格の法則224
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芸能界人気No.1占い師・ゲッターズ飯田の大ヒット書籍『ボーダーを着る女は、95%モテない!』と『チョココロネが好きな女は、95%エロい!』を決定版として1冊にまとめて、お買い得な価格で発信します! 著者は元お笑い芸人で吉本興行でコンビを組んでいたが、占星術師から占い師になることを勧められ、放送作家をしながら5万人以上を占ってきた。彼の「五星三心占い」は、四柱推命、気学、算命学、ゼロ学、手相、人相、西洋占星術などの要素を組み合わせた独自の方法。彼の占い経験から割り出した、行動心理学的独自データを精査・確立し、「ボーダーのトップスを着る女はモテない」「ご飯好きの男は、Mっぽく見えるが本当はドSが多い」などの、ある種の法則を獲得。 ゲッターズ飯田の見抜いた「行動と性格の法則」224を「恋愛編」「性格/性質/好み編」「身体的特徴/体質編」に分けて展開します。これさえ押さえておけば、自分や相手の恋愛の弱点や傾向がわかり、きっと幸せになれる! 存分にお楽しみください。 巻末には、「モテ期、裏モテ期」「金運を上げる方法」がわかる五星三心占いを掲載!
  • 決定版 武田双葉式 ボールペン字&筆ペン字練習帳
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 有名書家の武田双雲・双鳳・双龍氏3兄弟の母であり師である著者の「双葉式」メソッドがこの1冊に!  人生でいちばん書く機会が多い自分の「名前」。 「クセ字だから」「書くのが苦手だから」と、自分の名前を一度もきれいに書けたことがなくても、あきらめていませんか?  名前がきれいに書けることは自信につながり、自分の名前、ひいては自分が好きになり、ポジティブな気持ちにつながります。 書くことも楽しくなり、ますます字がきれいなる好循環に。「双葉式」で文字をレッスンすれば、1日で自分の名前がきれいに書けるようになります!  双葉式のポジティブ文字レッスンで、文字も人生も美しくしましょう!
  • 「決定力」に差がつく!バレーボール アタッカー 最強のポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 決めて勝つ!! ★ スパイクの極意を身につけて試合の流れをつかむ! ★ 打ち分け、時間差の各テクニックからサーブ、ブロック強化法まで! ★ 日本のエースが教える上達のバイブル! 「チーム力が勝敗に大きく影響する」。 バレーボール選手や経験者の多くが、バレーボールについてこう語る。 そしてチーム力をあげるために必要な事は、個人の実力をあげること。 メンバー1人1人がそれぞれの役割を練習し、 自信を持ってチームの中で発揮できれば確実にチーム力はあがり、 勝利につながる本物の「強さ」を手に入れることができる。 本書では、バレーボールで攻撃の要となる「アタッカー」が習得すべき基本フォームや、より実力アップするための練習法など、 50個のコツを掲載。 バレーボール初心者はもちろん、経験者も 「自分のフォームは正しいのか?」 「試合に勝てないのはなぜか?」 などを解決するための、「見直しのマニュアル」としても活用できる。 また本書の監修は、サウスポーから繰り出す強烈なスパイクを武器に持つ、 元全日本男子バレーボールのエースアタッカー山本隆弘選手。 世界で活躍したエースアタッカー「山本流」の練習法は、 今後のバレーボール界に多大な影響を与えると考えられる。 細かに解説する50個のコツをマスターし、 チーム力アップをめざそう! ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、バレーボールのアタッカーの技術を磨くポイントを中心に解説。 そのほか、バレーボールの基本や筋力トレーニング、ストレッチなどの 正しいやり方などについても掲載している。 「1見開きコツ」として、左ページではプレーや練習法をイメージしやすい写真を掲載。 右ページでは、特に注意したいポイントを紹介している。 ☆タイトル プレーのコツが一目でわかるタイトル。 ココを読み進めるだけでも、練習に必要なポイントは習得できる。 ☆コツ1~50 全部で50項目のコツを掲載。 1つ1つこなすことで、レベルアップにつながる内容になっている。 ☆メイン写真 連続する動きや練習の主となる動きの写真を掲載。 重要なポイントをイメージしやすい。 ☆本文 ページで紹介しているプレーや練習法を解説。 ひと通り読めば、レベルアップできる練習法などがわかる。 ☆プレーや練習法の名称など どんなプレー、またはどんな練習法が掲載されているかがわかる。 パラパラとページをめくっても、 知りたい練習のキーポイントが目につきやすい。 ☆Point1.2.3 メイン写真上に記載されている 「Check Point」の詳細を写真付きで説明。 ☆プラスワンアドバイス 練習の際、注意しなければいけないポイントやアドバイスを、写真付きで解説。 間違えた動きには「NGマーク」が表示。 本書は、2014年7月発行の『試合で勝てる! バレーボール アタッカー 最強のポイント50』を元に加筆・修正を行ったものです。
  • 決断 バスケットボール 背番号22の軌跡
    4.5
    【ご購入の前に】本電子書籍には、紙版収録の口絵の一部が収録されておりません。 あらかじめご了承ください。 バスケW杯 中国 2019年8月31日開幕! 21年ぶりに自力W杯出場を決めた日本男子バスケ。 その原動力となったのが、2018年4月に日本国籍を取得し、帰化したニック・ファジーカスである。 しかし、その道のりは平たんではなかった。 父親の影響でバスケットボールをはじめた子ども時代、 ネバダ大学をNCAAトーナメントまで導いた大学時代、 ドラフトで指名されたものの、NBAではほとんど出場機会も恵まれず、 ベルギー、フランス、フィリピンへと渡り歩く。 そしてバスケ後進国だった日本へ。 当時の日本バスケは世界での活躍はおろか、アジアでも10番目ぐらいだった。 その日本がW杯出場を勝ちとり、そして2020年の東京オリンピック出場を獲得した。 日本バスケの救世主としての活躍について、 ニック・ファジーカス選手がバスケットボールと共に生きてきた34年の半生を振り返る初の自叙伝。 プロローグ 背番号22番 第1章 日本1年目の決断 第2章 キャリアを決める高校での決断 第3章 ネバダ大学とNBAでの決断 第4章 ヨーロッパでの決断 第5章 NBLからB.LEAGUE初年度 第6章 帰化、そしてワールドカップに行く決断 第7章 僕に刺激を与えてくれる存在 エピローグ バスケットジャーニーは続く
  • 健気なシンデレラボーイ
    4.0
    母の再婚を機に独立を図りたい高校生の和弥。そんな彼に、「夏休み、別荘で住み込みのバイトをしながら、ひとり暮らしの予行演習をしてみないか?」ともちかけたのは、若い実業家の岡崎だった。彼の別荘を訪れた和弥…だが、そこで待っていたのは、超悪魔な岡崎の夜伽夜のおつとめ!~年の差カップル大逆転玉の輿ラブストーリー!
  • 劇画座招待席[01] キャノンボール 奴らの戦場
    5.0
    アメリカ最高首脳の一人が、サウジアラビアでテロリスト集団に誘拐された。その首脳救助の為、南条(キャノンボール)ほか4名が、幽閉されている“オウムの館”へ向かう。テロリスト集団は5千万ドルの身代金の期限をあと2日ときってきた。急がねばならない南条たち。だが裏切り者がいた!!
  • 『劇場版テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代
    -
    話題のAVドキュメンタリーは、地方の貧困、男性社会の競争原理、支配・被支配に覆われた男女の関係を映し出していた――。 公開されるやいなや、クチコミで映画館が連日満席となった、映画『劇場版 テレクラキャノンボール2013』。 AV監督5人が、テレクラやナンパで出会った素人女性とセックスし、カメラに収めて点数を競う、この作品への絶賛と批判の背景には何があったのか? 監督の意図とは? 鋭く迫る容赦なき対談。 <目次> パート1 女性たちは、『テレキャノ』にどうして怒らないの? ◆男から女へのマウンティングにショックを受けた ◆いちばん下に女性を置くことで男たちがまとまる? パート2 AVで女の子がセックスする理由を撮りたい ◆目の前の3万円を欲しがる女の子が増えた ◆カンパニー松尾が撮りたいセックスは「人間関係」 パート3 セックスにまとわりつく「勃ってこそ男」「欲情させてこそ女」のプレッシャー ◆「選ばれない女」になることの恐怖 ◆「作中で笑われている女は私だ」という感覚 パート4 AVを楽しむのもいい。でも最後は生身の女を相手にしてほしい ◆女はチームで一体になれない ◆誰もがセックスで悩んでいる 付録 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』作品紹介 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』制作&上映日記 カンパニー松尾 『劇場版 テレクラキャノンボール2013』 上映リスト ※本作品は、2015年2月に幻冬舎plus(http://www.gentosha.jp)で公開された対談「『劇場版 テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代」に、制作&上映日記、上映リストを加え、再構成したものです。
  • 劇場版 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
    -
    【小説版登場!】かつて孫悟空により壊滅した悪の組織“レッドリボン軍”。だがその意思は生きていた! 復活した彼らは、とある目的のために新たな人造人間「ガンマ1号・2号」を開発。自らスーパーヒーローを名乗る人造人間たちは手始めに、ピッコロに襲いかかる…!?
  • 劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー
    3.0
    【小説版登場!】「力の大会」が終わり、さらなる高みを目指して修業に明け暮れていた悟空とベジータ。ある日、地獄から舞い戻ってきたフリーザが、謎のサイヤ人を連れて現れる。彼の名は「ブロリー」。3人のサイヤ人の壮絶なド迫力バトルが今、ここに幕を開ける――!!
  • 現代フットボールの主旋律 ピッチ上のカオスを「一枚の絵」で表す
    5.0
    これを読まずして現代サッカーを語ってはいけない “異端のアナリスト”庄司悟はこれまでピッチ上で起こる様々な「主旋律」を、誰もが一目でわかる「一枚の絵」で表してきた。「2軸」「非対称」「皿と団子」「同期・連動」「連動→連鎖→連結→連続」「志・智・儀」といった“異端用語”を駆使しながら、ペップ・グアルディオラ、ユルゲン・クロップ、ユリアン・ナーゲルスマン、ハンス=ディーター・フリックたちが標榜する世界最先端の現代サッカーを「一枚の絵」で明らかにする。 【構成】 Ouverture〈序曲〉 はじめに Praludium〈前奏曲〉 ・起源 ・クロップ魔法陣 Op.1 〈第1楽章〉 ゲーゲンプレス2.0 〈第2楽章〉 複数で突っ走る 〈第3楽章〉 「レコード」は「データ」にあらず 〈第4楽章〉 90分のコンセプトを「一枚の絵」で表す 〈Zugabe〉  木を見て森を見ず Pause〈休憩〉 Jの主旋律 Op.2 〈第1楽章〉 皿と団子 〈第2楽章〉 有効性か効率性か 〈第3楽章〉 修正→構築→継続 〈第4楽章〉 情報≠知見 〈Zugabe.1〉 志・智・儀 〈Zugabe.2〉 ハイブリッド型0局面 Das Finale〈終曲〉 おわりに
  • ゲームボーイ(裏)報告書
    -
    世界中の人々の記憶に刻まれている携帯ゲーム機の歴史的名機『ゲームボーイ』。地上に生まれたゲームのガラパゴスをいまこそ振り返ろう。 〈主な内容〉 ●ゲームボーイヒストリー1989-2014 ●初代ゲームボーイ徹底解剖 ●ゲームボーイソフト究極&至高の10選 ●ここから生まれた伝説たち ※本書は『月刊ゲームラボ』に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・ゲームラボ2014年11月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ゲームメカニクス大全 第2版 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
    -
    203の「遊びのしくみ」を解説する ゲームデザイナーのための珠玉の一冊 古典的なカードゲームから現代のアプリ連携ゲームまで、数多のボードゲームのデザインをひも解きながら、「メカニクス」として徹底的に分解し、知識体系の構築に挑んだ、話題作の第2版がいよいよ登場! 2020年刊行の初版に19の新しいメカニクスを加え、既存の解説もより濃厚にアップデート! さらにパワーアップして帰ってきました。 どのページから読み始めても、ボードゲームデザイナーだけでなく、ビデオゲームなど、すべてのゲームデザイナー/プランナーにとって興味深い示唆に富んでいます。 収録ゲームタイトルもさらに増え、唯一無二の「ボードゲームの辞典」として、ボードゲーム好きの方にもおすすめです! ◆ゲーム調査協力:すごろくや ==目次== Ch.1 ゲームの構造  STR-01 対戦ゲーム  STR-02 協力ゲーム など Ch.2 ターンオーダーとターン構造  TRN-01 固定ターンオーダー  TRN-02 状況的ターンオーダー など Ch.3 アクション  ACT-01 アクションポイント  ACT-02 アクションドラフト など Ch.4 解決  RES-01 ハイナンバー  RES-02 状況チェック など Ch.5 ゲーム終了と勝利  VIC-01 ゲーム状況による勝利点  VIC-02 プレイヤーアクションによる勝利点 など Ch.6 不確実性  UNC-01 ベットとブラフ  UNC-02 プッシュ・ユア・ラック など Ch.7 エコノミー  ECO-01 交換  ECO-02 トレード など Ch.8 オークション  AUC-01 公開オークション  AUC-02 イングリッシュオークション など Ch.9 ワーカープレイスメント  WPL-01 標準ワーカープレイスメント  WPL-02 タイプの異なるワーカー など Ch.10 移動  MOV-01 マス割り  MOV-02 ロール・アンド・ムーブ など Ch.11 エリアコントロール  ARC-01 絶対コントロール  ARC-02 エリアマジョリティ/エリアインフルエンス など Ch.12 セットコレクション  SET-01 セット評価  SET-02 タイル配置 など Ch.13 カードメカニクス  CAR-01 トリックテイキング  CAR-02 ラダークライミング(ハシゴ上り) など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け
    4.0
    すべてのゲームデザイナー/プランナーのための、 「遊びのしくみ」184のヒント 古典的なカードゲームから現代のアプリ連携ゲームまで、 数多のボードゲームがどのようにデザインされているのか、 ゲームの「メカニクス」を徹底的に分解し、 知識体系を構築しようとした野心的な一冊。 ・ゲームの構造 ・ターンオーダーとターン構造 ・アクション ・解決 ・ゲーム終了と勝利 ・不確実性 ・エコノミー ・オークション ・ワーカープレイスメント ・移動 ・エリアコントロール ・セットコレクション ・カードメカニクス といった章に分かれており、 ボードゲームデザイナーだけでなく、ビデオゲームなど すべてのゲームデザイナー/プランナーにとって どのページから読み始めても興味深い示唆に富んでいます。 名著『Building Blocks of Tabletop Game Design』の邦訳、ついに登場です! ゲーム調査協力:すごろくや ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • ゲーム理論の〈裏口〉入門 ボードゲームで学ぶ戦略的思考法
    3.0
    ★ゲーム理論を理解するには、遊ぶのが一番だ! じゃんけん、将棋、囲碁、麻雀、〇×ゲーム、カウントゲーム、 テキサスホールデム、カタン、インカの黄金、コリドール、カルカソンヌ、キャントストップ etc…… 著名なボードゲームを題材にゲーム理論を学ぶ、かつてない入門書! 構造を看破すれば、複雑な問題もシンプルになる。 万人の力になる思考法をあなたに! ★ゲーム理論をもとに考える ・どうして賭け金はゲームをおもしろくする? ・「ブラフ」の隠れた効果とは? ・ゲームの必勝法はどう求める? ・相手の手札はどう読めばいい? ・このゲームは、相手と協力すべきか、相手を裏切るべきか? ★目次 第1章 「パズル」を極める:1人プレイゲーム 第2章 じゃんけんの均衡を探す:同時手番ゲーム 第3章 詰将棋を攻略する:完全情報の動学ゲーム 第4章 ポーカーを解体する:不完備情報ゲーム 第5章 ボードゲームをゲーム理論で攻略する 第6章 ボードゲームで社会をハックする
  • 恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル― (1)
    完結
    5.0
    全5巻198円 (税込)
    【 種を超えたふたりの恋が地球を救う!? 】2241年―― 巨大生物に襲われる地球を守るため、人類は巨大マシンと、それに人間と共に乗り込み制御する専用アンドロイド―― “コアドロイド”を発明した。コアドロイドのゲイルは、唯一自分を人と同じように扱ってくれる相棒の壮年ベテランパイロット・寛座(かんざ)に憧れ、惹かれていた。ダメだと分かっていても寛座を思ってコネクタ(♂)をいじる、ひとりエッチが止まらない! 「俺…オッサンのこと好きなんだ…!」。我慢しきれなかった思いのままにゲイルが告白した時、寛座の脳裏にはかつての相棒の姿が浮かび――? トラウマを抱えて生きるオジさん×元気で生意気な後輩アンドロイド、命がけで戦う年の差バディの本格ロボBL!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―(合本版)
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    【1~5話をまとめた合本版+描きおろしマンガ12P】2241年――巨大生物に襲われる地球を守るため、人類は巨大マシンと、それに人間と共に乗り込み制御する専用アンドロイド―― “コアドロイド”を発明した。コアドロイドのゲイルは、唯一自分を人と同じように扱ってくれる相棒のベテランパイロット・寛座(かんざ)に憧れ、惹かれていた。ダメだと分かっていても寛座を思ってコネクタ(♂)をいじる、ひとりエッチが止まらない! 「俺…オッサンのこと好きなんだ…!」。我慢しきれなかった恋心のままにゲイルが告白した時、寛座の脳裏にはかつての相棒の姿が浮かび――。 トラウマを抱えて生きるおじさん×元気で生意気な後輩アンドロイド、命がけでともに戦う年の差バディの本格ロボBL!合本版だけで読める描きおろしマンガ12P収録!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ ―舞闘のプリンシパル― (1)
    完結
    -
    全5巻198円 (税込)
    【お前と一緒だから強くなれる】2241年――地球を襲う巨大生物に対抗するため、人類は巨大マシン“タイタンスーツ”と、それを制御する専用アンドロイド――“コアドロイド”を発明した。コアドロイドと人間は、お互いの心をシンクロさせてタイタンスーツを操るのだ。美しいものに憧れるコアドロイドのイオナと、彼の相棒であり、寡黙で感情をあらわすのが苦手な人間・兵藤。二人はお互いを誰より信頼しつつ、正反対の性格ゆえにすれ違いも多かった。そんな中、自分は落ちこぼれだと感じ焦るイオナは最後の手段として、より強くつながるため、兵藤に“粘膜接触”の相談を持ち込む。「一番確実な方法は セックスだ…」無骨な自分と違う、美しい存在であるイオナに惹かれていた兵藤は――? 寡黙真面目不器用×薄幸美人アンドロイド、ぶつかり合って生まれる唯一無二の絆をはぐくむ本格ロボBL! 『恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―』スピンオフ!
  • 恋して戦うメカニカルボーイ ―舞闘のプリンシパル―(合本版)
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    【たっぷり18Pの描きおろし漫画付!1~5話をまとめた合本版】2241年――地球を襲う巨大生物に対抗するため、人類は巨大マシン“タイタンスーツ”と、それを制御する専用アンドロイド――“コアドロイド”を発明した。コアドロイドと人間は、お互いの心をシンクロさせてタイタンスーツを操る。美しいものに憧れるコアドロイドのイオナと、彼の相棒であり、寡黙で感情をあらわすのが苦手な人間・兵藤。二人はお互いを誰より信頼しつつ、正反対の性格ゆえにすれ違いも多かった。そんな中、自分は落ちこぼれだと感じ焦るイオナは最後の手段として、より強くつながるため、兵藤に“粘膜接触”の相談を持ち込む。「一番確実な方法は セックスだ…」無骨な自分と違う、美しい存在であるイオナに惹かれていた兵藤は――? 寡黙真面目不器用×薄幸美人アンドロイド、ぶつかり合って生まれる唯一無二の絆をはぐくむ本格ロボBL! 『恋して戦うメカニカルボーイ―風刃機甲アイアンゲイル―』スピンオフ!合本版だけで読める、その後の世界を描いた描きおろし18P付!
  • 恋と取引のボーダーライン【単行本版】
    4.0
    1巻770円 (税込)
    「こんな関係…どうかしている」 トップモデル・新庄(しんじょう)のマネージャー愛希(まき)。 そのワガママな性格からこれまで何人ものマネージャーを辞めさせてきた新庄が 愛希にだけは従順なワケ――それは―… “取引”として毎晩、新庄に“身体”を差し出す愛希…口では否定してみても体は感じてしまい… この関係はただの取引なのかそれとも―… 分冊版1~6話収録
  • 恋と取引のボーダーライン【分冊版】(1)
    3.0
    1~6巻165円 (税込)
    「こんな関係…どうかしている」 トップモデル・新庄(しんじょう)のマネージャー愛希(まき)。 そのワガママな性格からこれまで何人ものマネージャーを辞めさせてきた新庄が 愛希にだけは従順なワケ――それは―… “取引”として毎晩、新庄に“身体”を差し出す愛希…口では否定してみても体は感じてしまい… この関係はただの取引なのかそれとも―…
  • 恋と冒険とカウボーイ
    -
    自分を変えたくて、洗練された女を装って夏の発掘調査隊に参加した、本当はさえない教師のクリスティ。個性豊かなヒロインが恋の季節に見つけた永遠の愛とは……?
  • 恋とワインと伯爵と〈プレイボーイがお相手〉【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!アメリアは、街中でとてもすてきなフランス人男性に偶然、2度も出くわした。これはもう運命の人だわ! デートを申し込まれ、有頂天だった彼女だが、自宅で新聞を開いて、その男性がきわめて有名なプレイボーイ伯爵レミーだと気がついた。そんな有名人が私なんかを相手にするわけがない。どうやら彼の目的は、アメリアが相続したおばの遺産らしい。それならそれでもいい。恋人にふられたばかりのアメリアは、恋の達人レミーにある願いを叶えてもらおうと決心した!
  • 恋人たちのプレイボール1(コミック・フリル)
    -
    1巻550円 (税込)
    男ふたりに女ひとり。野球選手だったはるかの父の影響で、幼なじみのはるか、晃、貢の3人は小さい頃から野球に夢中だった。やがて、女のはるかだけがとり残され、晃と貢は甲子園を経てプロ球団入りが確定する。いつまでも3人でいたかったけれど、ドラフト会議の日、はるかは貢から告白されて…。「空はコバルト」ほか、野球をめぐる恋模様「9月のシーソーゲーム」「夢見る雨男」「プリンセスの反乱」を収録。すかっとして心温まるとっておきの4編をあなたに。
  • 公営競技史 競馬・競輪・オートレース・ボートレース
    4.5
    世界に類をみない独自のギャンブル産業はいかに生まれ、存続してきたのか。戦後、復興と地方財政の健全化を目的に公営競技は誕生した。高度経済成長期やバブル期には爆発的に売上が増大するも、さまざまな社会問題を引き起こし、幾度も危機を迎えた。さらに低迷期を経たが、7兆5000億円市場に再生した。各競技の前史からV字回復の要因、今後の課題までを、地域経済の関わりから研究してきた第一人者が分析する。 【目次】 序章 活況に沸く公営競技界 第一章 夜明け前――競馬、自転車、オートバイの誕生 一八六二~一九四五年 第二章 公営競技の誕生――戦後の混沌で 一九四五~五五年 第三章 「戦後」からの脱却――騒擾事件と存廃問題 一九五五~六二年 第四章 高度成長期の膨張と桎梏――「ギャンブル公害」の時代 一九六二~七四年 第五章 低成長からバブルへ――「公害」からの脱却 一九七四~九一年 第六章 バブル崩壊後の縮小と拡張――売上減から過去最大の活況へ 一九九一年~ 終章 公営競技の明日 あとがき 参考・引用文献一覧
  • 公開霊言 QUEENのボーカリスト フレディ・マーキュリーの栄光と代償
    5.0
    日本でもLGBTQ法案が施行! その問題点が本書によって明らかに! 映画「ボヘミアン・ラプソディ」で描かれなかった、その後――彼の魂が語った“衝撃の真実”。 死後、どんな世界にいるのか? LGBTをどう考えているか? そして、ロックの功罪とは? 彼が信仰していたゾロアスターとジョン・レノンからのメッセージを同時収録 フレディを愛する世界のファンに、この<真実>を知ってほしい。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール【特典ミニ小説付】
    3.6
    【『このライトノベルがすごい!2015』(宝島社刊)で2014年度新作ランキング1位! 作品(シリーズ)ランキング5位!!】【おまけミニ小説も収録!】大白日(セリカン)帝国――野球の巡業で身を立てていた白日人が興した国。その皇帝暗殺の野望を胸に秘める少年・海功(カユク)は宮廷に入り込むため、少女に扮して後宮の一員となる。新入り宮女として勤務しはじめた彼が見たものは、帝国中から集められた美少女たちが、野球で皇帝の寵愛を争う熱狂の楽園、すなわちハレムリーグであった。野球少年の海功もハレムリーグに巻き込まれていき――!? 番外編ミニ小説も特別収録!!
  • 【合本版】後宮楽園球場 ハレムリーグ・ベースボール 全2巻
    -
    【合本版】『このライトノベルがすごい!2015』(宝島社刊)で2014年度新作ランキング1位! 作品(シリーズ)ランキング5位!! 大白日(セリカン)帝国――野球の巡業で身を立てていた白日人が興した国。その皇帝暗殺の野望を胸に秘める少年・海功(カユク)は宮廷に入り込むため、少女に扮して後宮の一員となる。新入り宮女として勤務しはじめた彼が見たものは、帝国中から集められた美少女たちが、野球で皇帝の寵愛を争う熱狂の楽園、すなわちハレムリーグであった。野球少年の海功もハレムリーグに巻き込まれていき――!?
  • 工業哀歌バレーボーイズ 超合本版 1
    完結
    -
    【総ページ数は驚異の1000ページ越え! 『工業哀歌バレーボーイズ』第1~5巻を収録した超合本!! ※内容はコミックス発売当時と同様です】 モテないクン達の学園ムラムラストーリー!! オレ達ゃ朝沼工業高校の女っ気ゼロな三バカ野郎。だが、ヤリたい気持ちは誰にも負けぬ! 絶対性春を謳歌してやるんだー!!! 笑いも涙もエロも、てんこもりでデリバリーっス!
  • 高校サッカーボーイズ U-16
    4.2
    1~3巻660~770円 (税込)
    2011年、高校生になった武井遼介は、関東の強豪サッカー部に入部する。東日本大震災から1ヶ月、普通にサッカーができる現状に葛藤を抱きながら、遼介は新入部員約50名でスタートした部活に励む――。
  • 好色哀歌 元バレーボーイズ(1)
    3.0
    沼工おバカ3人組、高校無事卒業~。赤木は家業の鉄工所の手伝い、宮本は板前見習いの社会人として歩みはじめた……のに、最強バカ谷口(たにぐち)は留年し、もう一度3年生をやることに!! くんずほぐれつしまくった女たちも、それぞれの道を歩みはじめている。なんだかみんな大人になっちゃったのね……、と思ったら、新たな出会いもいっぱい! 宮本は職場の年上の女性としっぽり!? 行方不明の虎子はどうなったの? 相変わらず、ヤツラの周りはエロと元気が溢れてる!

最近チェックした本