スタッフ作品一覧

非表示の作品があります

  • シギント - 最強のインテリジェンス -
    -
    本邦初のシギント入門書!! シギントを知らずして、国際情勢は語れない!  ※シギント(SIGINT: signals intelligence)とは、通信、電磁波、信号等など傍受を利用した諜報・諜報活動。 盗聴、ハッキング、国益を賭けた戦いの世界【インテリジェンス・ウォー】 繰り返す、これは架空【フィクション】ではない! <救国シンクタンク「国家防衛分析プロジェクト」企画> ヒューミント、シギント、イミントの三分野を現場で体験した元警察官僚、元内閣衛星情報センター次長 茂田忠良。 麗澤大学客員教授。情報史学研究家。2023年フジサンケイグループ第39回正論大賞受賞 江崎道朗。 今、最も日本に欠けているインテリジェンス能力を徹底討論。 ◆スノーデン漏洩資料の徹底分析!見習うべきはアメリカのシステム ◆インテリジェンス能力がなければまともな反撃など不可能 ◆「世界最強のシギント機構」UKUSA(ファイブ・アイズ) ◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用しない ◆まともに戦えるようになるために日本版CSSも創設すべき ◆シギント機関の関与なくして“本当のサイバー・セキュリティ”はできない ◆「シギントを進めるヒューミント、ヒューミントを進めるシギント」 ◆「シギント・フレンドリー」なホテルなら部屋の中の会話も筒抜け? ◆いずれ日本もNSAのような組織の必要性に気付く ◆アメリカは外国人のメールを見放題 ◆インテリジェンスの世界で「専守防衛」は通用しない ◆イギリスの首相は「生」のインテリジェンス情報に触れている? ◆シギントはもはや「インテリジェンスの皇帝」 ◆法律になくても対外諜報は「やるのが当たり前」 ◆今こそ国家シギント機関創設に向けた第一歩を 【著者プロフィール】 江崎道朗(えざき・みちお) 麗澤大学客員教授。情報史学研究家。1962年(昭和37年)東京都生まれ。 九州大学卒業後、国会議員政策スタッフなどを務め、安全保障やインテリジェンス、近現代史研究に従事。2016年夏から本格的に言論活動を開始。 産経新聞「正論」欄執筆メンバー。 日本戦略研究フォーラム(JFSS)政策提言委員、歴史認識問題研究会副会長、救国シンクタンク理事、国家基本問題研究所企画委員。 オンラインサロン「江崎塾」主宰。 2023年フジサンケイグループ第39回正論大賞受賞。 主な著書に、『知りたくないではすまされない』(KADOKAWA)、『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』(第27回山本七平賞最終候補作)、『日本の占領と「敗戦革命」の危機』、『朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作』、『緒方竹虎と日本のインテリジェンス』(いずれもPHP研究所)、『日本は誰と戦ったのか』(第1回アパ日本再興大賞受賞作、小社刊)ほか多数。 公式サイト: https://ezakimichio.info/ 茂田忠良(しげた・ただよし) 1951年(昭和26年)茨城県生れ。1975年東京大学法学部(公法科)卒業。1980年米国・デューク大学大学院(政治学)卒業(修士)。 1975年警察庁に入庁し主として警備・国際部門で勤務したほか、群馬県警察本部長、埼玉県警察本部長、四国管区警察局長を歴任。 警察外では、在イスラエル日本大使館一等書記官、防衛庁陸幕調査部調査別室長・情報本部電波部長、内閣衛星情報センター次長を歴任。 2008年退官後にインテリジェンスの学問的研究を始め、2014年から2022年まで日本大学危機管理学部教授としてインテリジェンスを講義。現在インテリジェンス研究に従事中。 主な論文に、「サイバーセキュリティとシギント機関」(情報セキュリティ総合科学)、「米国国家安全保障庁の実態研究」、「テロ対策に見る我が国の課題」「『クリプト社』とNSA~世紀の暗号攻略大作戦」「ウクナイナ戦争の教訓~我が国インテリジェンス強化の方向性」(以上、警察政策学会)、「オサマ・ビンラディンを追え―テロ対策におけるシギントの役割」(啓正社)など多数。 現在、月刊誌『正論』『軍事研究』『治安フォーラム』などに寄稿。月刊誌『警察公論』に「インテリジェンスこぼれ話」を連載中。 趣味は「日本を楽しみ、日本を学ぶ」で、特に歌舞伎、文楽、能狂言、講談、浪曲、落語などの古典芸能を楽しんでいます。 茂田忠良インテリジェンス研究室: https://shigetatadayoshi.com
  • リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな
    完結
    -
    オリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』公式ヒロインファンブック いみぎむる氏の初期設定など、貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介をはじめ、足立慎吾監督のコメンタリー付きストーリープレイバック、銃器&美術設定、読みごたえ十分なメインスタッフ&キャストのロングインタビューを掲載! SPECIAL INTERVIEW 監督/足立慎吾 ストーリー原案/アサウラ キャラクターデザイン/いみぎむる 副監督/丸山裕介 銃器・アクション監修/沢田犬二 錦木千束役/安済知佳×井ノ上たきな役/若山詩音 対談 中原ミズキ役/小清水亜美 クルミ役/久野美咲 ミカ役/さかき孝輔 真島役/松岡禎丞 カバーは、いみぎむる氏の描き下ろし!
  • ヘルタースケルター
    完結
    4.2
    全1巻880円 (税込)
    ミステリアスな魅力でトップスターに上りつめた“りりこ”。だが、りりこには知られてはならない秘密があった。まばゆい世界の陰で、恐るべき事件と人々の思惑が絡みあい始める--。豪華キャストとスタッフで実写映画化。第7回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門優秀賞&第8回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞作品。鬼才・岡崎京子の、世紀を越えた傑作!
  • アニメ「邪神ちゃんドロップキック」公式コンプリートブック
    5.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【邪教徒必携のメモリアルブック!『アニメ「邪神ちゃんドロップキック」公式コンプリートブック』】 アニメ『邪神ちゃんドロップキック』シリーズの第1期~第3期までに放送された映像の場面カット、原画、設定資料、美術ボード、キービジュアルなどをたっぷりと掲載。カバーイラスト&ピンナップはキャラクターデザイン・古賀誠さん&佐藤光監督による描き下ろしです! さらに邪神ちゃん役・鈴木愛奈さんの撮り下ろしお散歩企画をはじめ、ここでしか読めない『邪神ちゃんドロップキック』ならではの魅力的な企画が盛りだくさん。原作者のユキヲ先生による描き下ろし漫画も掲載! アニメ『邪神ちゃんドロップキック』シリーズの魅力が詰まった、完全無欠の永久保存版です。見ても、読んでも、資料としても楽しめます! 〈こんな方にオススメ〉 ・アニメ『邪神ちゃんドロップキック』が好きすぎて毎日アニメをリピートしている人 ・原作コミック『邪神ちゃんドロップキック』が大好きで最低でも1日1話読まないと気が済まない人 〈本書の内容〉 アニメ『邪神ちゃんドロップキック』シリーズのすべてを網羅したコンプリートブック 〈本書の特長〉 ・魅力的な描き下ろしカバーイラストがピンナップにも! ・ふんだんなビジュアル素材を掲載 ・スタッフ&キャストの豪華インタビュー!

    試し読み

    フォロー
  • 終末のワルキューレ 総天然色 第1話【タテヨミ】
    無料あり
    3.3
    累計発行部数1,500万部突破!! アニメ化、舞台化など、様々な展開で話題沸騰の超人気作『終末のワルキューレ』が縦読みフルカラー漫画化!! 原作となる見開き漫画版をベースに、絵・コマ割り・演出などを描き下ろしで再構築!! 縦読みフルカラー漫画ならではの演出で『終末のワルキューレ』が生まれ変わる!! 全世界の神vs偉人、武人、傑人!!!! 地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を決定する。 その決定を覆すべく選ばれたのは人類史上最強、13人の戦士たち。 神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!? 第一回戦は北欧神話最強「トール神」VS 三国志最強「呂布奉先」! 人類存亡を賭けた戦いが、今始まる!! 【クレジット】『終末のワルキューレ』(原作)/「終末のワルキューレ 総天然色」スタッフ:北村春二(脚本・ネーム)樹崎聖(演出)朝日アオ(キャラクター線画)宇津イチカ(キャラクター線画)玉屋かつき(背景線画)さふ818(着彩)深瀬はるか(着彩)わなつ(着彩)甘木(線画監修)脳(着彩・仕上げ監修)名無み(着彩・仕上げ監修)根本日菜子(制作進行)

    試し読み

    フォロー
  • 週末の片想い~クールな社長は契約彼女を手放さない~1
    -
    「俺の恋人になってほしい」詩織は平日はOL、週末は家事代行のスタッフとして働いている。ある日、顧客であるクールなイケメン社長・二階堂から突然の告白!――実は望まぬ見合いを避けるための【契約彼女】役を頼まれただけだった。やむなく引き受けたものの、まるで本物の恋人同士のようなエスコートに甘い誘惑……週末限定の偽恋愛のはずなのに!?
  • ビッチな猫は好奇心に勝てない 【シリーズ 1】
    値引きあり
    4.4
    1~2巻220~462円 (税込)
    「セックスは利益と快楽のセット売り」が信条のモデル出身タレント・京介は、その美貌と身体を使って芸能界を生き抜いてきた。ある日、いつものように枕営業を仕掛けているところを裏方スタッフの藤島に見られてしまう。口止め料としてヤらせてやる、という申し出を「相手には困ってない」と一蹴されアタマに来た京介は、自分の身体で虜にしてやるとばかりに藤島を押し倒すが、逆に達かされてしまって…!? 寡黙な裏方スタッフ×ツンデレ美人タレントの駆け引きラブ!
  • デスホテル 1
    5.0
    そのホテルには狂女がたたずむ。ラブホテル・ボナールで起こる怪現象。そのホテルに関わった者は生きては帰れない。霊を感じるとアソコが疼く新人スタッフ新木恵が体験する狂気の物語。知らぬ間に、恐怖の源は近づいている。驚愕のラブホホラー!
  • 図解わかる 会社法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社法は約1,000条もの条文がある法律ですが、税法のように知らなければ困るケースが少ない法律です。 しかし、コンプライアンスの重要性が日々高まっている中、会社の経営者は、会社法で使用されている基本的な用語や会社法のポイントを理解しておく必要があります。 経営陣をサポートする総務・労務・法務の担当者も会社法の概要を知っておくことが求められています。 また、行政書士や司法書士、税理士やそのスタッフのような、経営者をサポートする方々にとっても、会社法のポイントを知っておくことは必須です。 経営者が士業の方に相談する事柄は、その方の専門分野の法律だけではありません。会社経営に必要な法律について、全般的に相談されるからです。 本書は、会社法の重要なポイントを、テキストと図解でわかりやすく解説しています。 会社法のことをほとんど知らない方でも、しっかりと理解できるように、カラー(フルカラー&2色刷)の図解を多用し、やさしく解説しています。 具体的には、「株主総会の普通決議と特別決議の違い」をはじめ、「取締役の役割や責任」「取締役会や監査役の役割や注意点」「決算報告や公告のルール」「配当のルール」「公開会社のしくみ」「譲渡制限株式のしくみ」「黄金株のしくみ」「資本金と準備金の違い」「株主総会の具体的な進め方」などです。 さらに、もう少し詳しく知りたいケースが生じたときのために、本書では内容を解説した後に「会社法○○条」のように条文番号も記しています。そのため、会社法の原文にすぐに当たることもできます。 エッセンス 本書は、「会社法を知っておいた方がいい」と思われた方が、最初に手にとっていただく本としてぴったりの一冊になっています。
  • 電撃データコレクション 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 上巻
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガンダムSEED』 の続編として、コズミック・イラ73年を舞台に、シンやアスラン、キラの戦いを描いた 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』。 その前半に登場した 「モビルスーツ&キャラクター」 を、豊富なカラー設定画稿を使って解説! さらに、カラーコラムには、サンライズ公式スタッフによる描き下ろしイラストも掲載! モノクロパートでは 『DESTINY』 の世界観を詳しく解説、24話までの展開も分かりやすく説明します。
  • ハニーミルク vol.82
    -
    ★「黄昏アウトフォーカス」アニメ化最新情報!!!!! キービジュアル&キャスト&スタッフを初解禁!!! 先行上映会のお知らせ&ニクヤ乾さんお祝い寄稿も!! 新連載3作品に加え、「ブライト・プリズン」続編もスタート!!! ★新連載 不眠社畜男子×癒し系ヒモ男子のほだされ同居ラブ! 「眠れない夜は、おまえを抱きたい」おはじきたかこ 高校生と先生のこじらせ片思い青春暴走ラブ! 「篠原先生は絶対にオチない」右野まこ 幼馴染への捨てられない初恋を描く、ピュアラブストーリー! 「俺が好きって言ったらどうする?」くもそく ★続編スタート! 大人気作品コミカライズ新章! 「漫画版 ブライト・プリズン 学園の禁じられた蜜事」原作:犬飼のの 漫画:さねもり束 <vol.82 掲載ラインナップ> 「エモーション・コントローラー」第13話 ぴい 【続編スタート!】「漫画版 ブライト・プリズン 学園の禁じられた蜜事」第1話 原作:犬飼のの 漫画:さねもり束 「たまらないのは恋なのか」第4話 空華みあ 「抱かせてください古高主任」第8話 町田とまと 「イケオジモンスターと絶対零度男子」第17話 フミト 「猫になりたい田万川くん」第20話 灯乃モト 【完結!】「娶られ邪神の婚礼前夜」第5話 占地 「どうせ死ぬならキスしたい!」第4話 みたおでん 「君に染まれば」第10話 河井あぽろ 【完結!】「アウターハロー」第5話 嘉内 「青と陽炎」第3話 ドンドン 「オム・ファタール」第2話 宇田川うた子 【豪華2本立て!】「社畜くんとウザすぎる後輩の話」第8話&第9話 ぎゅん 【豪華2本立て!】「クラスメイトに開発されました!」第3話&第4話 楚果 【豪華2本立て!】「マイ・クレイジー・ボーイフレンド」第2話&第3話 さとう 【豪華2本立て!】「古BLの受けは令和でモブとして暮らしたいのに」第2話&第3話 青色イリコ 【豪華2本立て!】「かわいいきみに、ねだらせたい。」第2話&第3話 梅缶もこ 【新連載&豪華2本立て!】「篠原先生は絶対にオチない」第1話&第2話 右野まこ 【新連載】「眠れない夜は、おまえを抱きたい」第1話 おはじきたかこ 【新連載】「俺が好きって言ったらどうする?」第1話 くもそく 【コミックDAYSより出張掲載】「オメガ・メガエラ」第1話 丸木戸マキ 【全1042ページ】 ★★ハニーミルクは偶数月配信★★
  • TVアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」official guidebook FOOTPRINTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年に放送されたTVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」。 「迷うことを迷わない」をキャッチコピーに 視聴者の共感をさらった話題作の公式ガイドブックが発売! 設定資料、スタッフインタビューを収録した1冊! ※電子版にはボイスドラマCDは付属いたしません。
  • 新! 店長がバカすぎて
    NEW
    3.7
    三年ぶりに吉祥寺本店に店長として復帰した山本猛は張り切るが、相変わらず人を苛立たせる天才だ。それでも部下の京子は新人作家の才能に打ちのめされ、好きな作家の新作に心躍らせ、時には泣き、笑い、怒り、日々戦っている。スタッフや作家の大西先生や小料理屋を営む父親などの応援を受けながら──。思いっきり楽しんだあとに小説と書店の未来を、仕事の意味を、生きる希望を改めて深く考えさせられる、二〇二〇年本屋大賞ノミネート作品の第二弾。(解説・大九明子)
  • うちのオーナーが甘すぎる【SS付き電子限定版】
    4.4
    【電子限定版】描き下ろし番外編「甘い朝」収録。●スイーツ専門カフェのオーナーに熱烈スカウトされ、彼の元で働くことになった朝也(ともや)。ショコラティエでもある一ノ瀬(いちのせ)は、隙あらば口説いてくる少し厄介な人だ。「俺が優しくしたいのは、朝也くんだけだよ」過剰反応するから、面白がってるんだ―― 距離を取って仕事に専念しようとするけれど、一方で強く拒みきれない。その上、二人きりで残業した夜、酔った勢いでキスしてしまい!? オーナーショコラティエ×新人スタッフの、苦くて甘いv恋愛攻防戦!!
  • ヤリたがりな私のお盛ん日記
    値引きあり
    5.0
    風俗は性欲を満たしてくれる、私の天職!! 小さい頃からそれはそれは性欲がすさまじかったあかり(著者)は、いつでもどこでもエッチなことを考えていた。 17歳の時、風俗の存在を知り、22歳でデブ専のデリヘル嬢として働くことになるが、そこで出会う客やスタッフは、かなりくせ者ばかりで──!? 店長による実技テスト、お客さんとの愛人契約、出会い系アプリでのお相手探しetc. ヤッてヤッてヤリまくる、「本能むき出し」コミックエッセイ!
  • ほどなく、お別れです
    3.8
    1~2巻726~792円 (税込)
    この葬儀場では、奇蹟が起きる。  夫の五年にわたる闘病生活を支え、死別から二年の歳月をかけて書き上げた「3+1回泣ける」お葬式小説。 大学生の清水美空は、東京スカイツリーの近くにある葬儀場「坂東会館」でアルバイトをしている。坂東会館には、僧侶の里見と組んで、訳ありの葬儀ばかり担当する漆原という男性スタッフがいた。漆原は、美空に里見と同様の“ある能力”があることに目を付け、自分の担当する葬儀を手伝うよう命じる。漆原は美空をはじめとするスタッフには毒舌だが、亡くなった人と、遺族の思いを繋ごうと心を尽くす葬祭ディレクターだった。   「決して希望のない仕事ではないのです。大切なご家族を失くし、大変な状況に置かれたご遺族が、初めに接するのが我々です。一緒になってそのお気持ちを受け止め、区切りとなる儀式を行って、一歩先へと進むお手伝いをする、やりがいのある仕事でもあるのです」--本文より ※この作品は単行本版『ほどなく、お別れです』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全
    5.0
    約50年の歴史を持つアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』。現在放送中の第6期では、ねこ娘がモデル体型の美少女となり、“ツンデレ”なキャラクターと合わせて多くの視聴者の支持を集めました。本電子書籍では、その第6期ねこ娘を中心に、設定画&名場面集、声優・スタッフインタビューなどで歴代のねこ娘の魅力を徹底解説。さらに描き下ろしのねこ娘イラストを5種収録しました。『ゲゲゲの鬼太郎』ファン、ねこ娘ファン必読の内容となっています。 ■おもな目次 【妖怪復活! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・豪華描き下ろしねこ娘イラスト5種 ・鬼太郎ファミリーとねこ娘の活躍を総まとめ! 第1~26話ハイライト集 ・INTERVIEW 庄司宇芽香(ねこ娘役)/永富大地(プロデューサー)/小川孝治(シリーズディレクター)/清水空翔(キャラクターデザイン・総作画監督) 【名場面&秘蔵資料で振り返る 猫娘の歴史】 ・第1期~第5期猫娘 設定画&名場面集 ・三田ゆう子(第3期ネコ娘役)に3つの質問/西村ちなみ(第4期ねこ娘役)に3つの質問 ・Interview今野宏美(第5期ネコ娘役) 【『ゲゲゲの鬼太郎』が50年愛される理由】 第3期編集・第4期プロデューサー 清水慎治
  • こいつはダメだと知っている【電子特典付き】
    4.5
    美容師の晶はある晩、見知らぬ男に女だと勘違いされ、抱き寄せられキスされる。怒り心頭の晶が翌日出勤した美容院で、新人スタッフとしてやってきたのは、こともあろうかその男・清水憲で…!? 電子版の共通特典として、紙書籍の応援書店特典・描きおろしマンガ2Pを収録☆
  • ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ 公式ビジュアルコレクション
    -
    ライザの青春物語を振り返る、ファン必携の特別な一冊! 店舗特典や雑誌掲載を含む公式イラストレーションを一挙掲載! 細井氏・トリダモノ氏による解説コメントや超貴重なラフスケッチも必見のビジュアルコレクションが登場! ◆店舗特典や雑誌掲載を含む公式イラストレーションを一挙掲載! トリダモノ氏による解説コメントや貴重なラフスケッチも必見! ◆キャラクターのイラスト、設定画、ラフスケッチ、イメージボード、 ムービー絵コンテなど、初公開のイラストが満載! ◆プロデューサー・細井順三、トリダモノ両氏のインタビューを掲載!  前作の物語から3年後の世界観やキャラクターたちの裏側に迫る! ※本書の画面写真はPlayStation(R)4版のものです。 ※本書には、実際のゲームに登場しないデザインのイラストや、ダウンロードコンテンツの内容が含まれています。 ※本書に掲載されている情報は、資料をもとに本書のスタッフが独自に確認したものです。
  • ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン 公式ガイドブック
    -
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、シリアルコードを入手してください。 ダウンロード期間:2022/11/15~2024/11/14 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 【期間限定:2024年11月14日まで】『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』で使用できる、「バッチリ冒険セット」の特典デジタルコードがついてくる! ※当商品は、期間限定で電子書籍に特典デジタルコードが付与される商品です。 特典デジタルコードには下記4つのコードが含まれます。 (1) PlayStation(R)5/PlayStation(R)4で使用できるプロダクトコード (2) Nintendo Switch(TM)で使用できるダウンロード番号 (3) Nintendo Switch(TM)用コードのお問い合わせの際に必要になる管理番号 (4) Steam(R)で使用できるSteamキー(プロダクトキー) 広大なアストルティアを五種族の仲間とともに旅する冒険者たちへ── ・冒険者をエンディングまで導くメインストーリーチャート ・アストルティアの五大陸を網羅したマップページ ・武器・防具・どうぐといった冒険の助けとなるアイテムの詳細情報や、旅の途中で立ちはだかるモンスターの特徴をまとめたデータページ ・一緒に戦う五種族の仲間たちのバトルデータや、「ふしぎな鍛治」の解説ページなど、オフライン版『ドラゴンクエストX』ならではの要素もしっかりフォロー ●特典デジタルコード付き● 「バッチリ冒険セット」の詳細: 「ももんじゃプリズム×1」:ドルボードの見た目を変えられるアイテム 「ドラゴンガイアコイン×1」:魔法の迷宮でドラゴンガイアと戦うことができるアイテム ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードのご利用にあたって】 ☆PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードの入力方法☆ 1.[PlayStation(TM) Store]を選択してください。 2.[PlayStation(TM) Store]のメニュー(PlayStation(R)5の場合は「その他」)に表示される[コード番号の入力]を選び、(1)のプロダクトコードを入力してください。 3.画面の指示に従ってダウンロードを行ってください。 ☆PlayStation(R)5/PlayStation(R)4のプロダクトコードについてのご注意☆ ●このプロダクトコードは、追加コンテンツの配信終了と共に無効となります。 ●このプロダクトコードは1回のみ使用可能です。 ●プロダクトコードは日本国内でのみ有効です。 ●プロダクトコードはPlayStation(TM)Networkにおいて提供されるコンテンツやサービスのみ、ご利用いただけます。 ●プロダクトコードのご利用にあたってはインターネットに接続してPlayStation(TM)Network利用規約に同意の上、PlayStation(TM)Networkのアカウントを取得し、規約を順守していただく必要があります。 ●PlayStation(TM)Networkで登録されるお客様個人情報のお取り扱いについては、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプライバシーポリシーに従うものとします。 ●プロダクトコードの紛失、盗難、破損または漏洩等について、株式会社スクウェア・エニックスおよび株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは再発行対応、サポート等の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 ●本プロダクトコードを第三者へ譲渡することを禁じます。 ●本プロダクトコードで入手可能なコンテンツは、予告なく配信をする中止する場合があります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号のご利用にあたって】 ☆Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号の入力方法☆ 1.ニンテンドーeショップをはじめてください。 2.「番号の入力」を選び、(2)のダウンロード番号を入力してください。 ☆Nintendo Switch(TM)のダウンロード番号についてのご注意☆ ●ダウンロード番号は、1台のNintendo Switch(TM)本体に1回のみ使用できます。 ●ご利用の際は、インターネット環境と「ニンテンドーアカウント利用規約」への同意、ニンテンドーアカウントの登録が必要です。くわしくはhttps://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/をご覧ください。一部のサービスは有料の場合があります。 ●法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ●本ダウンロード番号の対象コンテンツについては、ニンテンドーeショップのサービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【Steamキー(プロダクトキー)のご利用にあたって】 ☆Steamキー(プロダクトキー)の入力方法☆ 1.PCからSteamを起動してください。 2.[ゲーム]→[Steamでアイテムを有効化する]をクリックしてください。 3.「製品を有効化」画面が表示されるので[次へ]をクリックしてください。 4. Steam利用規約をご確認の上、同意された場合は[同意する]をクリックしてください。 5. 製品コード入力欄に、(4)のSteamキー(プロダクトキー)を入力し、[次へ]をクリックしてください。 6.画面の指示に従って特典DLCのダウンロード/インストールが完了したことを確認してください。 ☆Steamキー(プロダクトキー)についてのご注意☆ ●Steamキー(プロダクトキー)は、1つのSteamアカウントに1回のみ使用できます。 ●ご利用の際は、インターネット環境と「Steam利用規約」への同意、およびSteamアカウントの登録が必要です。 ●法令に定める場合を除き、再発行・返品・交換・譲渡などはできません。 ●本Steamキー(プロダクトキー)の対象コンテンツについては、サービス終了または本コンテンツを使用できる対象サービスの終了等に伴い、ダウンロードサービスを終了いたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ※各特典デジタルコードの使用は1回のみとなります。 ※各特典デジタルコードを利用するためにはインターネット環境と、各プラットフォームでのアカウント登録が必要となります。 ※期間の経過によるサービスの終了などにより、本特典デジタルコードの受付を予告なく終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 本製品が正常に動作しない場合のお問い合わせ先はこちら スクウェア・エニックス サポートセンター http://support.jp.square-enix.com/
  • ナチュリラ 心地よく生きる人のバッグと中身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で 創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。 雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに 人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、 そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。 ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。 ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は 「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん 「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん 「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん 「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は 料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん 「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん 「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は 主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん 主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん 「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん 「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん 「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん 「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は フリーランスプレス 倉地麻子さん 「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん 「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん 会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん 「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ ザ・コンプリートガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ばいばいアトリエ。 忘れられない冒険を完璧にするための情報を網羅した完全攻略本! CHAPTER1 探索編 基礎知識から探索に必要な情報までしっかり解説。本書オススメの採取地調合のパスワードも掲載! CHAPTER2 調合編 一新された調合の内容を詳しく解説。アイテムの性能に直結する効果や特性のリストも完備! CHAPTER3 戦闘編 戦闘の要となる「アクションポイント」や「オーダー」など、戦闘に関する要素をサポート! CHAPTER4 キャラクター編 一緒に戦ってくれるキャラクターたちの能力値や習得するスキル、基本的な立ち回りを解説! CHAPTER5 イベント編 ストーリーを進めるための手順をフローチャートで解説。サブイベントやクエストも網羅! CHAPTER6 マップ編 採取場所や、手に入るアイテムの入手確率、必要となる採取道具などの情報をバッチリ掲載! CHAPTER7 データ編 アイテム、ショップ、敵などのデータを網羅。各レシピの全体図やマテリアル環も完全収録! ※本書に掲載されているデータおよび攻略内容は、資料をもとに本書の制作スタッフが独自に確認したものです。
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー公式完全読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』をTVシリーズから、最新Vシネクスト『ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー』にいたるまで、キャスト、スーツアクター、声優、スタッフ、デザイナーへの徹底したインタビューによって総括します! これを読めば『ルパパト』のすべてがわかります。【キャストインタビュー】伊藤あさひ●結木滉星●濱 正悟●横山 涼●工藤 遥●奥山かずさ●元木聖也●温水洋一●アイクぬわら【声優インタビュー】三ツ矢雄二●釘宮恵理●宮本充●うえだゆうじ●竹達彩奈【スーツアクターインタビュー】●浅井宏輔×竹内康博×下園愛弓●高田将司×大林勝×五味涼子●伊藤茂騎●野川瑞穂●神尾直子×藤田洋平×蜂須賀祐一×蔦宗正人【スタッフインタビュー】[プロデューサー]宇都宮孝明●[脚本]香村純子、荒川稔久、金子香緒里、大和屋暁、きだつよし●[監督]杉原輝昭、中澤祥次郎、加藤弘之、渡辺勝也、葉山康一郎●[アクション監督]福沢博文●[音楽]高木洋●[特撮監督]佛田 洋●[VFX]柳原嘉宣(日本映像クリエイティブ)●[玩具デザイン]バンダイ×PLEX●[キャラクターデザイン]久正人、渋谷亮介※登場キャスト、スタッフは変更になる可能性がございます。
  • 王様戦隊キングオージャー バーチャルプロダクションガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『王様戦隊キングオージャー』のCG背景の紹介を中心にしたバーチャルプロダクションガイド メンバー全員が王様のスーパー戦隊という、これまでに類を見ない設定もさることながら、CG技術を駆使したハイクオリティな映像により、ファンだけでなく映像業界からも大きな注目を集めている『王様戦隊キングオージャー』。 この本では作品の世界観を支えたCG背景のビジュアルを中心に掲載。バーチャルプロダクションという撮影技術によって『王様戦隊キングオージャー』の世界がどのように形作られてきたのか資料も交えて紹介します。 さらに、この書籍のために上堀内佳寿也監督や大森敬仁プロデューサーをはじめ総勢20名超のスタッフに取材を行い、インタビューやコメントとして掲載。制作陣の熱い想いがこもった1冊です。 ※電子版に見開き機能はありません。紙書籍版と色味が異なる場合があります。
  • 金色のコルダ スターライトオーケストラ 公式ビジュアルファンブック
    -
    世界一のオーケストラを目指す演奏家たちの夢と青春の物語を描く『金色のコルダ スターライトオーケストラ』。 本作のオフィシャルファンブックが2022年10月28日に発売! 表紙カバーは、九条朔夜、成宮智治、竜崎疾風、一ノ瀬銀河、月城慧の5人を描いた高山しのぶ氏の描き下ろしビジュアルでお届けします。 本書では、メインストーリーのスチルイラストやゲーム内イベントで実装されたカードイラスト、高山しのぶ氏が描いた美麗なビジュアルなどをたっぷりと収録。 さらに、ビーズログに掲載された書き下ろしストーリーやキャラクターQ&A、スタッフインタビューなども再録します。 ファン必携の『金色のコルダ スターライトオーケストラ』の世界を堪能できる1冊をお届けします。
  • ビッチな猫は独占欲に抗えない【電子限定かきおろし漫画付】 【シリーズ 2】
    値引きあり
    4.3
    モデル兼タレントの京介は、その美貌と身体を利用し芸能界をのし上がってきた。「セックスは利益と快楽のセット売り」が信条だったが、枕営業を知られたことをきっかけに裏方スタッフの藤島と何の利益もなしにカラダの関係を持つようになる。藤島との濃厚なセックスは心が満たされ、仕事がうまくいかなくても藤島に励まされると気持ちが高揚して――。そんなある日、京介の元へ正体不明の脅迫状が届き…!? 男前な裏方スタッフ×ビッチな美人モデル、キケンな駆け引きラブ!
  • ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
    4.2
    アジャイル開発「最初の一歩」に好適! ウォーターフォールとアジャイルは融合できる。 現場のリアルが詰まった、幸せな共存ストーリー。 過去アジャイルに挫折した人も、これなら大丈夫。 【本書のポイント】 ・ストーリーでアジャイル開発の基本を学べる ・現場から目の前のことをどんどん解決していく方法が満載 ・昔ながらの開発をしている会社でも、大企業でもできる ・開発に限らず、チームワークや部署間の連携にも効く 【アジャイルの効能】 ・どんな現場でも使える ・変化に対応できる ・競争力が高まる ・カイゼンサイクルが回る ・組織がセイチョウする ・個人の力を活かせる ・協調性が生まれる ・部署の壁を越えられる 【あらすじ】 3月のある月曜日。大手精密機器メーカー、ハマナ・プレシジョン株式会社に勤める相良真希乃は、マーケティング部門から情報システム部門への異動を通達される。着任早々目にしたのは、見切り発車で問題だらけのシステム、地獄絵図のヘルプデスク、開発チームと運用チームの格差、融通の利かない上司、忙殺されイラ立つスタッフたち……。真希乃はなんとかしなければと思うものの、周囲は変化することに拒否反応を示す。そんなとき、ある勉強会でアジャイルと出合い、ウォーターフォールと共存できることを知る。「無力感」に包まれた現場を変える真希乃の挑戦が始まった。 ★読者特典あり★ 「登場キャラクター設定資料」をダウンロード提供! ※感想はハッシュタグ「#ここアジャ」で! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ファイナルファンタジーXVI アルティマニア
    4.0
    クリスタルを巡る人々の信念を描いた物語――『FINAL FANTASY XVI』を紐解く究極の書<アルティマニア> ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 『FINAL FANTASY XVI』を、キャラクター&ワールド、バトルシステム、シナリオ、サブイベント、アイテム、エネミー、マップ、シークレットといった様々な面から徹底解説。過酷な運命に立ち向かい、ヴァリスゼアの真相を解き明かすために旅をする全プレイヤー必携の一冊! ●登場人物それぞれの年表や、ヴァリスゼア用語解説、ワールドガイドなど、本作の世界観を余すことなく紹介 ●バトルアクションを徹底分析。クライヴの能力や召喚獣ごとのアビリティ、フィートなどの解説に加え、エネミーのレベルや使用アクション、装備品の性能といった詳細データも公開 ●宝箱とキラキラした欠片の配置など、攻略に役立つマップとともに、ストーリーをゲームクリアまでナビゲート ●クエスト、リスキーモブ討伐など、すべてのサブイベントを掲載。隠れ家で利用できる施設の情報も網羅 ●ファイナルファンタジーチャレンジ、アルティマニアックチャレンジにも対応したデータで、高難度モードへの挑戦もサポート ●制作の裏側を語った開発スタッフインタビューやQ&Aのほか、“ヴァリスゼア”の歴史を紐解く世界設定資料は必見 (C) SQUARE ENIX LOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO (C) SQUARE ENIXLOGO ILLUSTRATION:(C) YOSHITAKA AMANO
  • おしごとそうだんセンター
    4.4
    「しごと」ってなんだろう? 地球に不時着した宇宙人がやってきたのは、ちょっと風変わりな職業相談所。 宇宙人は相談所のスタッフと一緒に、この星で生きていくこと、働くことの意味について考えはじめる。 誰もが避けて通れない「仕事」の意味を問い直し、明日をちょっと明るくする、 すべての子どもと大人のためのヨシタケシンスケ版“ハローワーク”ストーリー!
  • TVドラマ「美しい彼」公式ビジュアルブック
    4.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MBS系で2021年11月に放送されたドラマ「美しい彼」。W主演となる、萩原利久(平良役)と八木勇征(清居役)のグラビア&インタビューをメインに、ドラマ撮影時のメイキングフォトや小山役・高野洸ほかキャストコメント、監督、脚本など製作スタッフインタビュー、原作者・凪良ゆうの書き下ろし番外編&インタビューなども収録した公式ビジュアルブック!!
  • 無限邂逅メガロマリア スターターブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年開演の新プラモデルシリーズ『無限邂逅メガロマリア』の入門書が早くも登場! ヒトとは異なるキャラクターモデル、演技性に優れる可動など、モデラーの注目が高まる本シリーズ。その魅力に迫る「無限邂逅メガロマリア スターターブック」では、「プリンシパル」「ルビーアイ」「ノーヴィス」「シーカー」の作例に加え、カスタム作例の「篝火 真里亞」を収録。重厚な世界観&キャラクター解説、コトブキヤスタッフインタビューも必見の一冊をお届けします。
  • 初恋さがし(新潮文庫)
    3.4
    忘れられないあの人、お探しします。どうか安心してご依頼ください――。高田馬場駅から徒歩5分、所長もスタッフも全員女性のミツコ調査事務所。訪れる依頼人たちが求めているのは、甘酸っぱい思い出の余韻? ふたたび燃え上がる恋心? それとも。眠っていた過去を呼び覚ますとき、怨嗟の血がとめどなく流れる……。秘密と殺意が絡み合い、戦慄のラストへと疾走する、イヤミスの臨界点!
  • 基礎から身につく消費税(令和5年度版)
    完結
    -
    全1巻2,090円 (税込)
    本書は、消費税の初学者に理解しやすいよう、制度を平易かつ網羅的に解説した基本テキストとして、経理担当者、会計事務所スタッフ、金融機関などに長くご利用いただいています。インボイス制度への準備が進んでいる事業者にとっても、令和5年度税制改正では、小規模事業者向けの特例や、少額な返還インボイスの交付義務免除など、実務上影響が大きい改正が多く、改めて確認しておきたいところです。初めて消費税の実務に携わる事業者のために、消費税のしくみ、課税対象など基本的事項を解説しているほか、税負担と実務負担への配慮から、初めての申告・納税に対応できるよう導入された「2割特例」の申告書作成例を掲載しています。
  • Angel Beats! -1st beat- パーフェクトビジュアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年のTVアニメの放送から5年、満を持して発売されたKeyのPCゲーム『Angel Beats! -1st beat-』。 本作のイラスト&ビジュアルを網羅したビジュアルブックが発売!  ゲーム内CGはもちろん、グッズ等のために描き下ろされたイラストもたっぷり収録。 レコードコンプリートのためのきめ細やかな攻略に加え、シナリオライター・麻枝 准氏×ディレクター・魁氏のインタビューも必読だ。 ■内容 ・キャラクター紹介 ・ストーリー&ビジュアル紹介 ・攻略 ・イラストギャラリー ・ラフ原画集 ・スタッフインタビュー ・関連グッズ紹介 他
  • RM Library(RMライブラリー) Vol.287
    NEW
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。 【特集】スハ44系客車の履歴書 スハ44系は、1951(昭和26)年に幹線特急用として49両が製造された客車で、 前向きの2人掛け座席が並ぶ3等車は当時「特ハ」として一般車両と区別されました。 東京~大阪間の「つばめ」「はと」など花形列車でデビュー、 特に1956年の東海道線電化完成時には煤煙と無縁になったことから編成全体の塗色をライトグリーンに一新、 その雄姿はファンから「青大将」と呼ばれ親しまれました。 さらに山陽特急「かもめ」や東北特急「はつかり」にも使用されましたが、 1960年に151系電車や80系気動車が登場すると特急運用は激減、 また終端駅での方向転回が嫌われ、座席を回転式に改造して夜行急行や観光団体列車などに使用されますが、 それらも削減されて他形式に改造されたほか、一部は四国に渡りローカル列車で使用されました。 本書では各地を転々とした44系客車の波乱万丈な生涯を、多数の写真や編成記録を交え全64頁で解説します。 目次 口絵写真 カラーグラフ 特急列車からローカル列車まで スハ44系客車の生涯 はじめに 1.特急用客車の誕生 column 1 戦前の「特ハ」、スハ33 2.難航した山陽特急と急行での当座使用 3.「青大将」への衣替え 4.「かもめ」の編成替えと「さくら」への転身 5.「はつかり」の新設 6.特急運用からの離脱、急行用改造と観光団体列車 column 2 実はなかった?「観光団体色」 column 3 南紀観光号は何回向きを変えたか 7.「みずほ」での特急運用復活 8.1960年代の急行運用 9.冷遇されるスハニ35とローカル線への転身 column 4 要人用列車で重宝されたスハニ35 column 5 電暖改造されなかったスハ44系 10.荷物車、事業用車への改造 column 6 1輌だけ出現したオハネ17改造車 11.廃車と四国への転属 12.大井川鉄道へ 13.三角線での転向 14.形式別解説 column 7 スハ44系は何色か おわりに スタッフ

    試し読み

    フォロー
  • アニメキャラクターの作画&デザインテクニック
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は、紙版とは内容が一部異なり、掲載されないページがございます。ご了承ください。 オリジナル設定から考える アニメ『北斗の拳』『ジョジョの奇妙な冒険』『魁!!男塾』『ボトムズファインダー』などの作画やキャラクターデザインで知られるアニメーター・羽山淳一。 本書のために考えたオリジナルストーリーに沿ってキャラクターデザインを考えていく形式で、キャラクターごとの特徴を最大限に発揮させるための描き分けの方法などを解説します。 監督役のスタッフとキャラクターを構築していく模様を誌面に再現し、羽山淳一がキャラクターをどのように捉え、どう絵に落とし込んでいくかが実感できる、まさにライブ感たっぷりの本になっています。 またアニメ作画の基本や動きをつける羽山流の方法についても紹介。 その他にも仕事場レポートや愛用している道具の解説など、アニメーターを志す人にとってのみならず羽山ファン垂涎の内容になっています。 【CONTENTS】 ・オリジナルストーリーボード ・基本のテクニック ・キャラクター設定 ・筆ペンでの描き方 ・対談 羽山淳一×馬越嘉彦 ・仕事場訪問
  • ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 30th ANNIVERSARY BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90年代を代表する伝説のロボットOVA『ジャイアントロボ THE ANIMATION』30周年記念ファンブックが登場! 史上最強のロボット・ジャイアントロボとロボを操縦する少年・草間大作の物語はいかにして生まれたか! 横山光輝作品のキャラクターが大集結し、画面狭しと活躍する破天荒な作風はいかに形作られたか! 今なお語られる圧倒的な作画の背景には、いかなる現場の苦労があったか…! 当時のスタッフによる制作秘話、声優陣の収録エピソード、用語大辞典など、30周年に相応しい情報満載の永久保存版。 ロボと共に戦う少年と豪傑たちの熱き物語が、今、胸に蘇る――!
  • 馬場ふみかフォトブック ふみかのまんなか
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女優として、雑誌(ファッション誌)『non-no』の専属モデルとして、男子からも女子からも憧れを集める馬場ふみかさん。ピュアな顔立ちと圧倒的なスタイルのよさはもちろん、誰に対しても変わらずフラットで聡明な部分と、妹のように素直で可愛い部分をあわせ持ち、現場スタッフからも愛されています。 今回、そんなたくさんの魅力を持つ彼女を7つの章に分けてピックアップ。親密感のある『彼女感なふみか』も、女優、モデルとしての表現力を詰め込んだ『美しいふみか』も、グラビアを極めてきた彼女ならではの『色っぽいふみか』も、贅沢に楽しめる1冊になりました。 ロケは彼女が育った街、新潟で敢行。本人が実際に通っているお気に入りのお店や、ゆかりのある場所をめぐり、雑誌やテレビで見るふみかよりもより素に近いふみかを記録しました。また、美しい体に磨きをかけて挑戦したのがランジェリーパート。彼女の現在の姿、表現力を余すことなくお伝えします。 またこれまでのキャリアやプライベートを振りかえったロングインタビューも収録。女優として、モデルとして、一人の女性として、これまでの軌跡、現在地を語ります。 ■馬場ふみかさんコメント 初めて本を出した21歳の頃から、次に本を出すなら25歳がいいな、と思っていました。自分でも打ち合わせから参加させていただいて、これまで出会ったスタッフさんの力や、お仕事を通して得たアイディアが詰まった写真集になっています。章によっていろんな私を見てもらえるところも見所です!
  • 熱血中古車屋魂!! アーサーGARAGE(1)
    完結
    5.0
    まごころの車屋さん、熱い北九州魂(キタキューだましい)見しちゃれキサン!! 福岡県北九州市のとある港町。その漁港の倉庫を店舗がわりにした在庫数ゼロ台のせこくて小さな中古車屋、それが注文販売専門店アーサーガレージ。資金力も知名度もないけれど、義理人情だけは誰にも負けない! 30歳の誕生日を機に、事業拡大を決意した社長アーサーとスタッフ・チハル。新生アーサーガレージ初仕事は、なじみのヤクザの組長からのゴッツイ仕事。めざせランクル・シグナス!
  • 昭和50年男 2024年5月号
    -
    「あなたにとって、音楽をいちばん聴いていた時期はいつか」と訊かれたら、きっと多くの人が、中高校生時代と答えるのではないだろうか。昭和50年男がティーンエイジャーだった1988~94年は、次々と新しいアーティストが登場し、邦楽は“J-POP”と称され、メディアの主力はレコードからCDへと移り、ヒットチャート上位の曲は出荷枚数100万枚超えの“ミリオンセラー”を記録するなど、音楽シーンが漲っていた。今号ではその音楽黄金時代に、オレたちが胸を焦がした女性アーティスト-シンガー、バンド、シンガーソングライター、アイドル、声優に注目する。多くの経験を積んだ今こそ、ジャンル無用で浴びるように聴いたアノコロの音楽に向き合ってみたい。歳月を経てますます輝きを増すそれらの楽曲は、くたびれた心にキックを入れてくれるだろう。 ※電子版は紙版と表紙が異なります。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 CONTENTS オレたちのティーンエイジ・ガールズソング?88?94 世界でいちばん熱かった 1988年のプリンセス プリンセス 変わらないものと、変わったもの 鈴木祥子 聴いている人がドキドキするような歌詞を書きたい 辛島美登里 同級生女子が夢中! オレたちは…知ってるつもり!? DREAMS COME TRUE ~interlude #1 今も愛されるヒット曲から、豪華制作陣の隠れ良曲まで 嗚呼 アイドル氷河期世代!絶品名曲プレイバック 谷村有美 セレンディピティ[連載] ~幸せの連鎖~ ゲスト・前田慎二 自分に正直に生きるボーカリスト 久松史奈 「あなたは失格! そうはっきり言われたい」橘いずみが、記した言葉 サウンドマエストロ西脇辰弥が語る The KIX・S衝撃のラストアルバム『sunrise』が生まれた理由 ~interlude #2 音楽と旅のライター・選曲家の栗本 斉が解説 1988年~94年の名盤 今聴くと、さらにいい! 90年代初めに沸騰した声優ブーム 國府田マリ子のハーモニー アニメ・ゲーム系ラジオ番組黎明期のディレクター おたっきぃ佐々木は見た! ガールズパンクのパイオニアはどのようにインディーズシーンを駆け抜けたのか?これがアタシのパンク道!! ロリータ18号 石坂マサヨ やっぱり、女の子はスゴかった!我が青春のガールズバンドたち オレたちの青春ソングが再ブーム!平成レトロポップス I’mew&西山宏明 ~interlude #3 FMラジオDJ・おだしずえの思い出 電波に乗った“彼女”の歌 ~Bonus track 本誌スタッフが愛聴したカノジョの音楽 今月のコレ欲しい ! アレ行きたい ! ガール イズ マイン 高岡早紀 コミックキャラバン 談駄団! DJフクタケの謎の円盤POP 男子ファンシー道 直角が行く。 高橋名人の冒険時代 『帰ってきた あぶない刑事』撮影秘話 ユージの中に、柴田恭兵がいる! 主演・草彅 剛×監督・白石和彌 『碁盤斬り』 初挑戦の時代劇で、少しだけ見えた今の時代に必要なものとは? 「SHAG」1stアルバムがアナログ盤で登場 音を全身で浴びる快感SUGIZOのアナログ愛! 土屋敏男のテレビの記憶 「放送作家は辞めます」宣言し、ネクストステージへ 鈴木おさむと『SMAP×SMAP』の話 マンガ出版社ならではのギャラリーが東京・吉祥寺に 「北条司展」は見逃せない! TK SONGS RESPECT NIGHT 02 最速レポート! DJ BLUEの音楽探訪 うらばん 編集後記・奥付

    試し読み

    フォロー
  • SQL1年生 データベースのしくみ SQLiteで体験してわかる!会話でまなべる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 あたらしい1年生シリーズ SQL1年生の登場! データベースの世界に飛び込んでみよう! 【本書の概要】 あらゆる場面で利用することの多いデータベース。SQLを利用すれば、様々な方法でデータベースのデータを扱うことができます。 ただ一方で「SQLってむずかしそう」「データベースのデータ操作って専門家がするものじゃないの?」と思っている方も多いかと思います。 本書はそうした初心者の方に向けて、フクロウ先生とエリちゃんと一緒にSQLiteを利用して、SQLによるデータベースの作成から基本的なデータの操作、データの様々な操作方法について体験。対話形式でデータベースのしくみを学ぶことができます。 【対象読者】 SQLやデータベースについて何も知らない超初心者 【本書のポイント】 ・対話形式で解説し、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。 ・初めての方でも安心して学習できるようSQLの記述方法をしっかり解説します。 ・平易なサンプルを用意していますので、安心してデータベース操作を体験できます。 ・初心者でも扱いやすいSQLiteを利用しています。 【目次】 第1章 SQL について学ぼう 第2章 データを取り出してみよう 第3章 取り出したデータを加工してみよう 第4章 データを変更してみよう 第5章 複数のテーブルでデータを管理しよう 【著者プロフィール】 リブロワークス 「ニッポンのITを本で支える!」をコンセプトに、主にIT書籍の企画、編集、デザインを手がけるプロダクション。SE出身のスタッフも多い。最近の著書は『Web技術で「本」が作れるCSS組版 Vivliostyle入門』(C&R研究所)、『ノンプログラマーのためのVisual Studio Code実践活用ガイド』(技術評論社)、『世界一やさしいウィンドウズ11 2023 最新版』(インプレス)、『2023年度版 みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集』(TAC出版)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Sugar Sugar Honey 1
    無料あり
    4.3
    全25巻0~165円 (税込)
    この人に関わらない方がいい――頭の中で警告音が鳴ってるのに、甘い誘惑には逆らえない!? スイーツ大好きな元マラソンランナー・瑞月(みづき)は、現役引退を機にホテルスタッフとして働くことに。接客経験ナシ、不器用で不愛想な瑞月は、失敗ばかりのポンコツぶりを発揮して、同僚たちと気まずい雰囲気に…。 「居場所が欲しいなら俺が作ってやるよ」同じホテルで働く、女たらしと噂のイケメンパティシエ・梶(かじ)の前で、うっかり弱音を吐いてしまったら…なぜか新作スイーツの試食係に任命されてしまって!?!? イケメンパティシエ×スイーツ好き元ランナーのスイート・ラブ・ストーリー♪ 【恋するソワレ】この作品は「恋するソワレ」2021年Vol.6に収録されています。
  • 海外旅行なんて二度と行くかボケ!!
    3.8
    1巻990円 (税込)
    ・海外でのお宅訪問……おもてなしの料理が地獄の不味さだったらどう切り抜ける!? ・タンザニアで意に反して変態行為を働いてしまった時の切り抜け方は!? ・北朝鮮では監視スタッフのウソとどうつき合えばいい!? これまで旅した世界各国と、新たに旅した北朝鮮で遭遇したトラブルから厳選した極上の体験を語りつくす!!
  • ビッチな猫は甘い唇に溺れる【電子限定かきおろし漫画付】 【シリーズ 5】
    4.4
    「俺が勝ったら直哉をちょうだい」 モデル兼タレントの京介と裏方スタッフの藤島は恋人同士。 仕事の合間を縫っての逢瀬は慌ただしいけれど、その分甘くて濃密な時間を過ごしている。 ある日、京介に一流ブランドアンバサダーの仕事が舞い込み、 世界で活躍するトップモデル・多崎ライトとランウェイ対決することに。 ところがなんとライトは藤島の昔の友人だった…! 藤島へのスキンシップが激しい上に、何かと挑発してくるライトにやきもきする京介だが…!? ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • ビッチな猫は秘密に尻尾をゆらす【電子限定かきおろし漫画付】 【シリーズ 4】
    4.6
    モデル兼タレントの京介と裏方スタッフの藤島は恋人同士。 忙しくもラブラブな日常を満喫中のある日、 藤島が甥の一樹を二週間預かることになる。 一樹と仲良くしたい京介だが、なぜか一樹は京介に敵意むき出し… そんな折、街中で絡まれている一樹を助けるために、 京介はガラの悪い連中と治安が良くない店へ行くはめになってしまう。 そして店で再会したのは、かつて京介にトラウマを植え付けた因縁の相手で―――!!? ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • クラシック ポルシェ Vol.012
    -
    Classic PORSCHE Vol.012 2023 SPRING 006:CARRERA RSR REPLICA 伝説のイェーガーマイスター・レーシング カレラRSR 3.0をストリート仕様で再現! 016:Speedster Pedigree 356から911へ受け継がれるスピードスターの血統 018:356 AMERICA ROADSTER スピードスターの始祖となるアメリカ・ロードスター 026:356 Pre-A SPEEDSTER 筋金入りポルシェフリークの356プリAスピードスター再生記 034:356 SPEEDSTER ZAGATO ザガートが手掛けた芸術的スピードスターのレースと創造 042:911 SPEEDSTER(Type930) ポルシェ・スピードスター70年の歴史を振り返る 048:356 SPEEDSTER REPLICA ワンオフフレームによる新世代スピードスター・レプリカ 056:STREET FIGHTER オランダナショナルカラーのシャシーナンバー 906-134 の数奇な運命 064:Pride of Victory Team Ikuzawa Day 日本のレジェンドにリスペクトを込めたポルシェから生沢徹への粋なバースデー 070:Tracing the evolution of the air-cooled Porsche 356プリAから993カレラRSへ その進化をたどる 080:REST-MOD 356 B T6 356 B T6 をベースにモダンなレストモッドへ 088:911 S TO BE INHERITED 英雄がサーキットで駆った911 S。 夢がかない再びストリートへ 094:HEUER OWNED RS 2.7 ホイヤーが最初に所有し、いまも現役のRS 2.7を走らせた! 102:FULL SIZE 4 SEATRES 4シーターモデルへの野心 108:PORSCHE SPECIALIST 腕利きのスタッフが最高のサービスを提供するRPMテクニック 114:JENVEY THROTTLE 旧型ポルシェをデジタライズ 122:CARBONE QUEEN モダン・ビューティーなナローボディの911 T 130:Porsche Garage Fuji 2022 135:A PIT MORNING MEETING PORSCHE 140:TOKYO AUTO SALON 2023 143:GRAGE Crayon 145:WIN’S 星ヶ丘 146:Back Number / Next Issue バックナンバー/次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ステージ・舞台照明入門 舞台の基礎からDMX、ムービングまで
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役オペレーターが作った舞台照明のための新しい教科書。近年、ますます注目が集まる舞台関係のお仕事。中でも照明は、コンサート、お芝居、ミュージカルを彩るクリエイティブな職種として、人気が高まっています。21世紀を背負って立つ照明スタッフのための新しい教科書である本書は、そんな舞台照明の基礎を現役オペレーターが分かりやすく解説。舞台の基礎知識、仕込み図を始めとする図面類はもちろんのこと、照明の現場を大きく変えたDMXやムービングについても多くのページを割いてます。さらに、1つの演目を仕込んでバラすまでの照明スタッフの動きを追う実践編では、単なる座学では分からない現場感覚も満喫可能。照明を知る最初の1冊に、ぜひどうぞ。
  • DARK SOULS TRILOGY -Archive of the Fire-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不死の方、きっとこの書があなたの寄る辺となるでしょう―― 本書は『ダークソウル』シリーズ3部作で描かれた“火継ぎの物語”を体験した、すべての不死人に贈る書。火継ぎの中で訪れた様々な土地と人物を書き留めた備忘録であり、火の陰で確かに存在した数々の物語に迫る、唯一無二の探究の手引き書 です。 この本は回顧であり探求となるでしょう。物語を記憶に留め深慮する。そのために不死の方――この書を手にとってください。 ■Location――舞台探訪 多くの死を積み重ねた物語の舞台を、膨大な写真とともにエリア別に振り返る。 ■Dialog――会話録 火継ぎの過程で出会った数々の人物たちを、セリフと共にすべて網羅。言語は日本語と英語の2種類を収録。読み比べることで新たな知見が得られるだろう。 ■Drifters――その他企画 初代『ダークソウル』のDLC『ARTORIAS OF THE ABYSS』の設定画を一部収録 。このほか本書編纂の中で得られた知識をもとに編集部スタッフが独自考察を行う「DARK SOULS考」など、『ダークソウル』をより深く楽しみ、考察を深めるための企画を掲載予定。
  • 再生のウズメ(1)【電子限定特典付】
    3.3
    1~2巻770~825円 (税込)
    【電子限定!雑誌掲載時のカラー扉収録】 「なんで私は、こんな生き方しかできないの?」 田村ウズメ、元子役の40歳。 結婚もせず、働きもせず、部屋にこもり続けて12年。 同級生が自立して家庭を持つ中、もはやどう変わればいいのかも分からず自堕落な日々を送っている。 そんなウズメを見かねた母は「便利屋」を呼ぶことに。 ウズメの汚部屋を片付けにきた興梠は、演技経験のあるウズメを「代行スタッフ」として便利屋にスカウトして…!? 引きこもりアラフォー女の人生再生譚!
  • AWS1年生 クラウドのしくみ 図解でわかる!会話でまなべる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 あたらしい1年生シリーズ AWS1年生の登場! AWSの世界に飛び込んでみよう! 【本書の概要】 AWSはAmazon社が提供しているクラウドコンピューティングサービスです。インターネットを通じて、コンピュータやストレージ、ネットワークなどを利用できます。 ただ一方で「AWSってむずかしそう」「クラウドって設定が面倒」と思っている方も多いかと思います。 本書はそうした初心者の方に向けて、カワウソ先生とヒナタちゃんと一緒にAWSのしくみについて、対話形式で楽しく学べる書籍です。 【対象読者】 AWSについて何も知らない超初心者 【本書のポイント】 ・対話形式で、イラストを交えながら、基礎知識を解説します。 ・200以上もあるAWSサービスの中から押さえておきたいサービスに絞って解説しています。 ・クラウドの概要からAWSのしくみまで、網羅的にまなべます。 【目次】 第1章 AWSを使うと何ができるの? 第2章 AWSを使い始めるには 第3章 AWSでサーバーを動かす 第4章 AWSにデータを保存する 第5章 そのほかに知っておきたいAWSの基礎的なサービス 【監修者プロフィール】 鮒田 文平(ふなだ・ぶんぺい) 株式会社 NTT データ IT スペシャリストとして、オンプレミスからクラウド、PoC から要件定義・設計・構築・試験・運用と幅広く担当。近年は主に AWS を用いたシステム開発に従事。AWS 認定資格全 12 種、IPA ネットワークスペシャリスト等の資格を保有。 【著者プロフィール】 リブロワークス 「ニッポンのITを本で支える!」をコンセプトに、主にIT書籍の企画、編集、デザインを手がけるプロダクション。SE出身のスタッフも多い。最近の著書は『SQL1年生 データベースのしくみ』(翔泳社)、『Web技術で「本」が作れるCSS組版 Vivliostyle入門』(C&R研究所)、『LINE/Facebook/X/Instagram/YouTube/TikTokの「わからない!」をぜんぶ解決する本』(宝島社)、『2024年度版 みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集』(TAC出版)など。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • テノゲカ 1
    3.0
    新医療譚の主役は手の専門医【手外科医】! 『名探偵コナン ゼロの日常』新井隆広最新作! その日、病院に運び込まれた男性は、 事故で右腕が切断されていた。 絶望する男性の息子に救急スタッフが告げる。 「再接着手術を行います――」 「くっつくんですか…父の右腕が!?」 不可能を可能にするのは 【手専門の医者】。 【手外科医】手塚一心。 凄腕の手外科医が手をつなぎ、人生をつなぎとめる。 新時代の人生賛歌医療譚、開幕。
  • 俺の胸でおやすみ【電書特典つき】
    完結
    4.3
    【電書限定特典収録!!】有限会社H&B商会は安全かつ快適な睡眠のサポートが売りのサービス会社。そこで睡眠アシスタントとして勤める春臣とマキノは同期。「メンテナンス」と称されるスタッフ同士の睡眠サポートを長らく互いに対して行なっていた。ある日、春臣はマキノから「メンテナンス」を断られてしまう。心当たりが無く悩む春臣。マキノが断った理由は、ある光景を目撃してしまい、春臣への「恋」を自覚したからだったーー。眠れぬ夜には癒しと安らぎを…☆物腰柔らかフェミニン系男子×爽やか体育系男子のベットタイム・ラブストーリー! 《当コンテンツは、新書館ディアプラス・コミックス『俺の胸でおやすみ』に限定特典を追加収録した電子新装再販です》
  • アガタ
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    「見えているのに見えないもの、それを捜すのよ」 オシャレすぎる女性警視が新米刑事に突きつけた言葉の意味は? 美大に通う女子学生が背中をめった刺しにされて殺された。しかし、指紋も足跡もなく、防犯カメラの映像も残っていない。警視庁の捜査一課に異動したばかりの青木一は捜査本部に呼ばれ、地元の有力者の息子がストーカーだったという噂を耳にして、無断で本人に接触したため管理官から大目玉を食らう。一方、鵜飼縣は警視庁本部庁舎の片隅であらゆる犯罪情報を収集分析して汎用性の高い検索システムを構築している。スタッフの桜端道が投資詐欺事件の情報をつつきまわすうちにたどり着いた謎の闇サイトには殺人現場の生々しい写真が。縣は秘かに美大生殺害事件の捜査の進み行きを探り始める……。 『脳男』の作者による規格外の警察小説の誕生!
  • PlayStation(R)4版 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 公式ガイドブック
    4.0
    あまたの知識と勇者の物語のすべてをここに―― 勇者たちの物語を旅立ちからエンディング後の冒険まで解説&ナビゲート! ●仲間たちのスキルパネル、呪文や特技、れんけいなどパーティ編成に役立つ情報をバッチリ紹介 ●宝箱、キラキラ、キャンプ、モンスター乗り物など旅のポイントをわかりやすいマップで掲載 ●アイテム、モンスター、称号、クエストなど充実のデータ集 ●ふしぎな鍛冶で『だいせいこう』を目指すための数値データを収録
  • 葬思相愛【マイクロ】 1
    無料あり
    4.2
    1~8巻0~165円 (税込)
    「黒羽葬儀社」で働く新人スタッフの白鳥太陽は、はじめてのお葬儀業界に戸惑うことばかり。幼馴染で恋人でもある黒羽葬儀社の跡取り・史人(ふみと)のサポートを受けつつ、日々奮闘している。葬儀の仕事は想像以上に大変で、史人との二人きりの時間もなかなか作れず……。
  • 下町ペンギン物語
    4.0
    2022年5月、開業10周年を迎えた東京スカイツリー。そのおひざ元、下町に位置する「すみだ水族館」にはたくさんのペンギンが暮らしている。ペンギンたちが暮らすペンギン社会では、人間よりも複雑なペンギン関係を繰り広げられていた。初心な恋や、夫婦間のトラブル、ただならぬ男女関係、新しい命の誕生など、愛ゆえに水族館で巻き起こる激しく複雑な毎日を、海の生き物をこよなく愛する漫画家・まつおるかが描く。飼育スタッフのカメラが捉えた超貴重写真も掲載!
  • コメンテーター
    4.4
    1巻1,700円 (税込)
    あのトンデモ精神科医・伊良部が17年ぶりに復活! 直木賞受賞、累計290万部の「伊良部シリーズ」、17年ぶりの新刊です。 低視聴率にあえぐワイドショーのスタッフの圭介は、母校のつてで美人精神科医をコメンテーターとしてスカウトしようとする。が、行き違いから伊良部とマユミが出演することに。案の定、ふたりは放送事故寸前のコメントを連発するが、それは暴言か、はたまた金言か!?
  • マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 TVアニメ公式ガイドブック 1巻
    -
    【※シリアルコードは付いておりませんのでご注意ください。】TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の魅力を余すところなく凝縮した、ファン必携の公式ガイドブック!!場面写を交えながら全13話すべてを網羅するプレイバック、新たにアニメ用に用意されたキャラクター・美術設定をはじめ、メインスタッフ・キャストインタビューなどを収録した、オンリーワンの1冊!!
  • デリシャスパーティ♡プリキュア オフィシャルコンプリートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豪華!スタッフ&キャストおつかれさま色紙、イラスト満載!キャラクターコレクション、全45話のストーリーをプレイバック!、スタッフ&キャストが思いを語るインタビュー、美麗イラストギャラリー、OP&EDコレクション ほか
  • 先生、イジワルしないで…~真夜中の秘密レッスン~(1)
    1.0
    1~3巻165円 (税込)
    乃亜の家は母子家庭。少しでも家計を助けたい一心で、キャバクラのキッチンスタッフとしてバイトしていた。もちろん、みんなには内緒で…。そんなある日、急遽キャバ嬢の代打にされてしまった乃亜は、学校で人気者のヒロちゃん先生と遭遇し、キャバクラバイトがバレちゃった!しかも、ヒロちゃんは学校とは全く違う『ドS』な本性を現して、強引にキスされちゃった!?一体、これからどうなっちゃうの?
  • 笑い神 M-1、その純情と狂気
    4.4
    漫才、そしてM‐1に青春を賭けた芸人たち。彼らは何とバカで、たまらなく惹かれる生き物なのだろう―― 一夜にして富と人気を手にすることができるM‐1グランプリ。 いまや年末の風物詩であるお笑いのビッグイベントは、吉本興業内に作られた一人だけの新部署「漫才プロジェクト」の社員、そして稀代のプロデューサー島田紳助の「賞金をな、1千万にするんや」という途方もないアイディアによって誕生した。 このM‐1に、「ちゃっちゃっと優勝して、天下を獲ったるわい」と乗り込んだコンビがいた。のちに「ミスターM‐1」「M‐1の申し子」と呼ばれ、2002年から9年連続で決勝に進出した笑い飯である。大阪の地下芸人だった哲夫と西田は、純情と狂気が生み出す圧倒的熱量で「笑い」を追い求め、その狂熱は他の芸人にも影響を与えていく――。 芸人、スタッフ80人以上の証言から浮かび上がる、M‐1と漫才の深淵。 笑い飯、千鳥、フットボールアワー、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、キングコング、NON STYLE、スリムクラブ……。 漫才師たちの、「笑い」の発明と革新の20年を活写する圧巻のノンフィクション、誕生! プロローグ 笑い飯  笑い飯と千鳥 「島田紳助 様」 ますだおかだ、ハリガネロック 再び、笑い飯 フットボールアワー 再び、笑い飯と千鳥 ABC ブラックマヨネーズ チュートリアル、変ホ長調 キングコング NON STYLE  パンクブーブー スリムクラブ 三たび、笑い飯 エピローグ
  • ソラトロ本 コンプリートコレクション
    -
    「ソラトロ本」とは、バンダイナムコエンターテインメント (発売当時:株式会社バンダイナムコゲームス)より2010年に発売されたゲーム『Solatorobo それからCODAへ』のアンソロジー冊子として、ファンの方々やゲーム開発スタッフによるイラストや漫画作品などを掲載した書籍です。掲載作品総数100点以上、256ページにわたる大ボリュームの本誌にて『Solatorobo それからCODAへ』の世界をお楽しみください。 表紙は歴代の「ソラトロ本」の表紙を担当してきた外竹氏による描き下ろしです!本誌では特別に、表紙イラストのメイキングや歴代の表紙ラフイラストも公開! 各イラストへのコメントと共に「ソラトロ本」の歴史を振り返れます。また、『Solatorobo それからCODAへ』を愛する30名以上の作家の作品をはじめ、その他新規イラストも特別収録しております。 【参加作家一覧】明香、雨山電信、あんざいくん、大財強平、黒井もやもや、cham、熊本 秀基 、後藤 千尋、koto、酒井諭、佐藤敦弘、 しあ、しょこ、新涼れい、せんた、外竹、DANGAN、デェタ、電蝶、トカク、智、Nokko、のたま、畑、???、ヒダヤト・リアンティ、 ヒガシ、星樹、BOB、マシュー、まめ助、MASH、ミケ、ミヨシ、ヤドリ、山崎 けい、吉岡 克郎、WAKA、んめ (順不同・敬称略) ※本作品は『ソラトロ本 1~4』、『ソラトロ本 5th Anniversary SUMMER』、『ソラトロ本 5th Anniversary Winter』での内容が一部収録されております。 重複購入にご注意ください。
  • 俳優のためのオーディションハンドブック
    -
    「オーディションは落ちるもの」 そう考えることで僕は自分らしく楽しんで演技ができるようになった。 著者が言うように演技する喜びこそが大切なんだ。 ──森崎ウィン(俳優・アーティスト) オーディションの通過はゴールではなくスタートだ!  出発点に立つために必要なことを学んで下さい。 ──大塚明夫(声優・俳優) 『ウォーキング・デッド』や『ブレイキング・バッド』、『GOTHAM/ゴッサム』といった海外ドラマに携わり、作品を成功に導いてきたキャスティング・ディレクターのシャロン・ビアリー。キャストを知名度では選ばず、俳優の才能を見抜き、物語やキャラクターをより魅力的にするための配役を行う彼女の手腕は、内外で高く評価されている。 本書では、海外ドラマだけでなく、ハリウッド映画やブロードウェイ・ミュージカルにも関わるビアリーが、悩める俳優からの28の質問に回答。「オーディションでキャスティング・ディレクターが俳優に求めているものは何ですか?」や「映画やテレビのオーディションでは直球的な選択か、独創的で意外性のある選択か、どちらで演じるのがお勧めですか?」といった質問に、俳優への敬意を示しながら情熱的かつ実践的に答えていく。 ビアリーの回答は抽象的な演技論ではなく、自身が関わった作品のオーディションを例に出しながら具体的かつわかりやすく展開。オーディションにおいて大切なことを学びながら人気海外ドラマの裏話も楽しめる。 監修を『ラストサムライ』や『バベル』のキャスティングを担当した奈良橋陽子が担当、さらに日本版限定の書き下ろし解説も加筆しており、日本の俳優志望者に熱いエールを送っている。また、『ブレイキング・バッド』主演のブライアン・クランストンによるまえがきのほか、『ハンニバル』脚本のデヴィッド・マメット、『ウォーキング・デッド』出演のノーマン・リーダス、『不都合な真実』監督のデイビス・グッゲンハイムらによるコメントも収録。周囲の人々の言葉から、ビアリーがキャスト・スタッフにどれほど信頼されているかがよくわかるはずだ。 ほかにオーディションに関する専門的な言葉を解説する用語集や、現場に向かう前に確認しておくべきことがわかるチェックリストも掲載。俳優や声優といった演技に携わる者だけでなく、プロデューサーや監督など製作サイドの「選ぶ側」の人々にとっても意義のある1冊だ。
  • 新サクラ大戦 設定資料集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初公開の素材・設定資料を満載するほか開発スタッフ対談も収録! ■キャラクターやメカのCG、設定イラストを圧巻のボリュームで紹介! ■キャラクターの詳細プロフィール、メカのスペックを初公開! ■背景ボード、絵コンテなど貴重な美術設定を一挙掲載! ■太正二十九年当時のテクノロジーとは? 緻密な設定を徹底解説! ■ここでしか読めないスペシャルな開発者インタビューを収録! ■「降魔大戦」前後の年表、各華撃団の成り立ちといった極秘情報も!
  • みそララ+(1)
    5.0
    1~6巻759~880円 (税込)
    OLだった麦田美苑は会社の倒産がきっかけで、小さなデザイン会社に転職し憧れだったライターとして心機一転働くことに…新米ライターと個性的なスタッフが繰り広げるお仕事4コマ!「WEB BULL」での連載再開と共に既刊6冊分をカバー描き下ろしおまけページ満載!
  • 我がマリノスに優るあらめや 横浜F・マリノス30年の物語
    3.0
    クラブ創設30周年に、Jリーグ5度目の制覇! Jリーグ開幕以来、一度も降格のないトップクラブとして存在し続ける「伝統と革新」の理由を、「F・マリノスに関わる人たちの物語」を通じて描きだす――。 2022年4月、クラブ創設30周年を迎えた横浜F・マリノス。前身となる1972年の日産自動車サッカー部の創設からも、ちょうど50周年になる記念すべき年でもある。 1993年のJリーグ開幕、1995年のリーグ初優勝、1999年の横浜フリューゲルスとの合併、2003~2004年のリーグ連覇、2007年のマリノスタウン創設、2013年の届かなかった1勝、2014年のCFGとの業務提携、2019年の15年ぶりのリーグ制覇、2022年の5度目の制覇など、クラブ史に残る歴史的な出来事を中心に、そこに関わった選手、監督、コーチなどチームスタッフはもちろん、社長をはじめクラブスタッフまで多方面に徹底取材。 登場するのは、安達二郎、加茂周、木村和司、水沼貴史、川口能活、井原正巳、佐伯満、松本正×草野裕司、波戸康広、永山邦夫、岡田武史、久保竜彦、松田直樹、河合竜二、左伴繁雄、松永成立、山瀬功治、中村俊輔、山崎慎×緒方圭介、嘉悦朗、ドゥトラ、中澤佑二、栗原勇蔵、仲川輝人、マルコス ジュニオール、日比野恵子、水沼宏太、喜田拓也、黒澤良二(掲載予定順)。
  • 新! 店長がバカすぎて
    3.7
    宮崎の山奥に異動になっていた山本猛元店長が、 三年ぶりに、吉祥寺本店に店長として復帰した。 張り切る店長だが、相変わらず、人を苛立たせる天才だ。しかし京子は、心の中で「お帰りなさい」とつぶやいた。そんな中、本や書店を取り巻く環境はますます厳しくなってきたが、 それでも京子は、新人作家の才能に出逢い、打ちのめされ、 好きな作家の新作に心躍らせ、時には泣き、笑い、怒り、日々戦っています。スタッフの磯田さんや、覆面作家だった大西先生や神楽坂で小料理屋を営む親父さんや、優しき先輩たちに、応援を受けながら――。2020年本屋大賞にノミネートされ、本を愛する人々を興奮と感動に巻き込み大ロングセラーとなり、今なお売れ続けている『店長がバカすぎて』、熱望の第2幕。 今を懸命に生きる私たちの特別な物語。とにかく文句なしに面白い!! 店長、ますますパワーアップ。小説と書店の未来を、仕事の意味を、生きる希望を改めて深く問い直す、第二弾。
  • ひまができ 今日も楽しい 生きがいを - 77歳 後期高齢者 芸歴5年 芸名・おばあちゃん -
    4.7
    71歳でひょんなことから吉本興業の芸人養成所(NSC)に入り、72歳で芸人デビューした、その名も「おばあちゃん」。 夢を追いかける若者だらけの世界にポツンとおばあちゃん。 入学式で生徒の祖母と間違われたり、合宿行くのに医者の許可を取りに行ったり、初めてすぎて、当人も受け入れる側もてんやわんや! 「僕らみんなのおばあちゃん」と若い芸人仲間や多くのスタッフに愛されるおばあちゃん。 知らぬ間に500人が参加するネタバトルで勝ち上がり、神保町よしもと漫才劇場の所属メンバーになったという強すぎるおばあちゃん。 劇場所属をきっかけに多くのメディアで取り上げられ、目まぐるしい日々を送りながらも「今日も楽しかった!」が口ぐせの77歳・おばあちゃん。 ――おばあちゃんはなぜ芸人になったの? そして、なんでそんなに楽しそうなの? クスっと笑えるエピソードやホロリとくる昔話までたくさん語ってくれました。 「まさか人生の終盤に差しかかり、ここまで慌ただしくも楽しい日々を送ることになるとは予想外でした。 年だからとあきらめず、やりたいことに挑戦したご褒美でしょうか。 いや、“年だから”できたんでしょうね。 この本を読んで、「年を取ったからできることもあるのだ」と知ってもらえたら。 そして、何かにチャレンジするきっかけになれたら、うれしいです」(はじめにより) 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 竜とそばかすの姫 オフィシャルガイドブック U
    -
    〈U〉あなた(You)へ。〈U〉理解(an Understanding)を。そして〈U〉歌(Uta)を。 2021年夏公開、細田守監督最新作「竜とそばかすの姫」の全貌に迫るオフィシャルガイドブック ◆名シーンがよみがえる【ストーリーガイド】 ◆仮想世界でいきいきと動く【〈As〉デザイン紹介】 ◆【〈U〉の世界】はこうして作られた ◆少し先のミライを思い描く【テクノロジー鼎談】 ◆50名以上のスタッフ&キャストインタビュー ◆美しい世界を構築する【背景美術】の紹介 ◆【音楽の力】を信じて――音楽、映像、衣装の面から見たライブシーン―― ◆【細田守監督】ロングインタビュー ほか多数掲載!
  • 注いだ恋が満ちたら愛 【連載版】: 1
    完結
    3.8
    “カフェふたば”で働く大学生の北見のもとに、新人アルバイトとして藤浪という男がやってきた。 藤浪は明るくすぐに周りと打ち解けたが、北見は人付き合いが苦手で未だスタッフと馴染めずにいる。 しかし、そんな北見にも藤浪は懐いてきた。 ある日、藤浪の歓迎会に参加した北見は、藤浪への複雑な気持ちも相まって、つい酒を飲みすぎてしまう。 ふらつく姿を見かねた藤浪に、「家が近くだから」という理由で半ば無理矢理自宅へ連れていかれるが…。 藤浪は突然、北見の身体に優しく触れてきて――。
  • 葬思相愛 1
    5.0
    1巻583円 (税込)
    「黒羽葬儀社」で働く新人スタッフの白鳥太陽は、はじめてのお葬儀業界に戸惑うことばかり。幼馴染で恋人でもある黒羽葬儀社の跡取り・史人(ふみと)のサポートを受けつつ、日々奮闘している。葬儀の仕事は想像以上に大変で、史人との二人きりの時間もなかなか作れず……。
  • ヒューマングルメンタリー オモウマい店 番組公式ファンブック
    3.5
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本テレビ系全国ネットで放送中のあの人気番組『オモウマい店』が1冊になりました! 中京テレビの制作により毎週火曜よる7時~日本テレビ系全国ネットで放送中の『ヒューマングルメンタリーオモウマい店』。 番組スタッフが日本全国を駆けまわり発掘した個性的すぎる店主さんや、おもてなしがスゴすぎる飲食店が1冊になりました! 本誌には番組おなじみの『味のイサム』『野沢屋』『茂三郎』の名物店主の撮りおろしカットのほかに惜しまれつつも閉店してしまった『ミンミン』、『スパゲティ 夢の中へ』のオシドリ夫婦の現在も収録。 さらに番組スタッフによる制作のウラ側や、ドキドキわくわくな魅惑の断面グラビアなどが詰まった番組ファン必見の1冊です。 これまでに番組で放送された100店舗以上が掲載された『オモウマい店番組公式ファンBOOK』を片手に全国の‘オモてなしすぎてウマい店’を巡る旅に出かけてみませんか? 中京テレビ放送(チュウキョウテレビホウソウ):中京テレビの制作により、毎週火曜よる7:00~日本テレビ系列で放送中の 「ヒューマングルメンタリーオモウマい店」 日本全国には私たちの想像をはるかに超える“びっくりなお店”がたくさん! まだ見ぬ『オモウマい店』を求め、スタッフが日本中を大捜査! 気になる店を発見したら飛び込みで交渉!粘りに粘るリサーチと取材スタイル! “グルメ馬鹿”なスタッフが日本全国を駆けまわり、オモウマい店を発掘! お客様へのスゴすぎて笑えるサービスはいつしか尊敬に変わり 明日を生きる勇気と元気がもらえます!

    試し読み

    フォロー
  • ロマンシング サガ -ミンストレルソング- アルティマニア
    4.4
    新たな英雄たちの物語をのぞいていきませんか? ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ アルティマニアだからできる圧倒的情報量!マルディアスの英雄となる冒険者たちへ送る、絶対・必携・究極の『ロマンシング サガ-ミンストレルソング-』最終解析書! ※本コンテンツは2005年7月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. IMAGE ILLUSTRATION/Tomomi Kobayashi (C) 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.IMAGE ILLUSTRATION/Tomomi Kobayashi
  • スター☆トゥインクルプリキュア オフィシャルコンプリートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キラやば~っ☆な5人の軌跡を振り返る!スタッフ&キャストおつかれさま色紙、イラスト充実!キャラクターコレクション、全49話のストーリーをプレイバック!、スタッフ&キャストが思いを語るインタビュー、OP&EDコレクション ほか
  • 林道ツーリングガイドブック2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 関東とその周辺の林道ツーリングの情報をまとめました! 北東北や四国の情報もあり。初めての林道ツーリングに向かう人へのアドバイスやバイクについても充実。 オフロードライダーだけでなく、クルマ、自転車での林道愛好者のみなさんもぜひご活用ください! 【掲載した林道の一部】 ●御荷鉾スーパー林道 ●広域基幹林道七ヶ岳線 ●川俣檜枝岐林道/馬坂林道 ●いわき市周辺 ●利根川河川敷・渡良瀬遊水地 ●奥多摩/房総/伊豆半島 ●万沢林道/秋鹿大影林道 ●川上牧丘林道/信州峠周辺 ●入笠山周辺/高嶺線 ●林道湯沢線/本沢温泉 ●奥山林道/田貫湖周辺 ●剣山スーパー林道 ほか多数! 【企画記事】 ・初めての人でも安心!HOW TO 林道ツーリング ・林道ツーリングにおすすめのマシン ホンダXL750トランザルプ スズキV-STROM250SX ファンティックXEF125/250トレール ・林道ツーリングを楽しむためのチェックポイント ・KIJIMAイエローフォグランプ ・オフ林道ツーリング装備“初めの一歩” ・KUSHITANI OFFROAD-LINE ・スタッフの林道ツーリングスタイル ・林道ツーリング・必携アイテム ・通行止めコレクション
  • 『ちみも』コミック ~人間界地獄化計画~
    完結
    5.0
    全1巻1,650円 (税込)
    キャラクター原案、カナヘイ! オリジナルコミック100話オールカラーで掲載! キャラ紹介、スタッフ・キャスト直筆コメント、ストーリーガイドなど企画も満載! LINEスタンプでも絶大な人気を誇るカナヘイがキャラクター原案の面白かわいい、ちょっとシュールなハートフルコメディアニメを、シンエイ動画監修のもと完全オリジナル4コマ漫画化! 全100本の4コマ漫画に加え、キャラクタープロフィール帳、カナヘイ、ぴのあると、神月柚莉愛、加隈亜衣、能登麻美子、諏訪部順一、直筆コメントなども収録。この1冊で『ちみも』の世界を味わいつくせます! 【『ちみも』とは?】12ヒキのちみもうりょう=「ちみも」と地獄界の使者「地獄さん」が人間界の地獄化計画に挑むため、強烈な個性のイマドキ三姉妹が住む家に潜入する。しかし、人間界にあふれる世知辛い「地獄」に陥りまさかの大奮闘! 果たして人間界を地獄化できるのか……!?
  • 嫌いな男ランキング【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    全1巻770円 (税込)
    「一番嫌いなタイプなんだ」 コーヒーショップの店長・巽は、美人なOLの恋人にも職場にも、 良いスタッフにも恵まれ順風満帆の日々を送っていた。 ところがある日、自分にだけ塩対応なスタッフ・榎並に嫌われていることを立ち聞きしてしまう。 居合わせた巽に榎並は気づき、謝ってくれる。 「ごめんなさい。本当は、俺は…」 好かれてはいないとわかっていたけど、 「嫌い」なんて言われたら、面白いわけがない。 巽は彼の言葉をさえぎり、「どうでもいいよ」と冷たく突き放してしまうが…。 人当たりのよいコーヒーショップの大人な店長×素直になれないツンデレ男子
  • ハジメテだけどカメラの前で 番外編「ココだけのひみつ」
    完結
    4.8
    【皐の気持ちいとこ教えてあげる】AV撮影スタッフのバイトをしている皐と人気男優の秋葉は、紆余曲折を経て恋人になったばかり。撮影で多忙な秋葉と二人の時間が作れない中、久しぶりに食事とお泊まりに誘われる。嬉しさからお酒を飲みすぎてしまった皐は、いつもより大胆になって…!? ※本作品は、同人誌「ココだけのひみつ」と同一内容です。
  • けだものアイドルの嬢やってます 第1話
    完結
    -
    『アンタは今日から俺専用なんだ、だから… ――メチャクチャにしていいよね?』 源氏名・姫島ももかの幼いころの夢はアイドル。 しかし今は、借金を抱えて失踪した両親の代わりに 弟を養うためストリッパーとして働いている。 そんなある日、借金が返せなくなったことから住み込みの良い仕事があると紹介された先は… ――超人気アイドル日向カナエの専属の性欲処理係!? 「今日ドラマの打ち上げで、アドレナリン出ててシタくて仕方なかったんだよね」 可愛い&癒し系のアイドルとして人気を博す彼の裏の顔は 共演者やスタッフをはじから食ってしまう超ド級の性欲モンスターだった…! 人気アイドルの性欲処理嬢×孤独なケダモノアイドル 不器用だけどまっすぐな心とカラダの繋がりラブ開幕!
  • カラダごと食べてやる ─飢えた狼はデカすぎる!【完全版】1
    完結
    4.8
    「日万理、軽すぎて壊しそう…」「深すぎ…ッ そんなに突かないでェ…」 自分よりふた回り背がデカい年下の男に、日万理は全身すっぽり包まれる――。大学の学食スタッフとして働く日万理は、渋滞バスの乗客たちに埋もれる中で、背の高い学生男子に体を持ち上げられ助けられる。また、深夜バスでも彼と鉢合い、2人とも終電まで寝過ごしてしまう。途方に暮れて、「ラブホテルに泊まる」と彼の提案で、強制的に泊まることに…!? さらに、「彼氏いないならいーじゃん。俺、上手いよ?」と、いきなり足元が浮かび、プラプラと揺らされながらベッドに押し倒される日万理!長い指で深く挿入されて、日万理をミダラに変えていく。こんな…こんな、デカイの入らない!絶対 壊れる――!!!【この作品は「カラダごと食べてやる ─飢えた狼はデカすぎる!」話売り作品の合冊版です。】
  • ウィクロスカード大全IV
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気トレーディングカードゲーム「WIXOSS-ウィクロス-」の唯一にして究極のカード解説本「ウィクロスカード大全」。その4冊目となる新刊が登場です!今回もホビージャパン開発スタッフ全面協力のもと、ブースターパック第10弾~第12弾と3種の構築済みデッキ収録の全カードをフルカラーで掲載して解説。もちろん現在までに配布されているプロモーションカードも漏らさず掲載し、点数評価します。さらに、全17種のルリグに対応した、すぐに使える強力デッキレシピも一挙大公開。全「ウィクロス」プレイヤー必携の一冊です!※本電子書籍には、付録カードは付属しません。あらかじめご了承ください。
  • 歌舞伎町の独特な生き物図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 歌舞伎町のディープな世界を教えます。 歌舞伎町で働く人、働きたい人は必見! 歌舞伎町に人は歌舞伎町を「歌舞伎」と言う! 歌舞伎町にうごめく人々の姿をリアルに解説。 24時間営業のセットサロン(水商売の男女が出勤前に髪をセットしに来る店)で 長年働いていた著者だからこそ知っているディープな生態の数々は、 ●歌舞伎町で働いている人 ●歌舞伎町で働いて一攫千金を狙いたい人 ●歌舞伎町に携わる人 などは必見の内容です。 決して本音を話すことがないホスト、キャバクラ嬢たちも 部外者のサロンスタッフにはバンバン本音を言ってくれます。 つまり、他ではなかなか読めない、聞けない話が満載されています。 リアルな歌舞伎町を知るための真のガイドブックです。 MAYURA(まゆら):専門学校卒業後、ヘアメイクとして活動。 新宿歌舞伎町の24時間営業のセットサロンで通算約10年間勤務。
  • 感動が幸せな職場をつくる~たんぽぽ介護の天使たち~
    -
    1巻1,320円 (税込)
    私たちが本気でめざしてきたのは、「介護業界のディズニーランドになること」 仕事と人生が楽しくなる職場をつくる――。 筒井社長の想いと志が、スタッフの方々のキラキラした姿から、しっかり伝わってきました。 たんぽぽ介護センターには、いつも笑顔があふれています。 施設を利用されるお客様も「いろいろなデイサービスを利用したけれど、こんなに元気になれる施設はない」と感動してくれます。 その声が、私たちにとってはとても喜ばしいことです。 1999年に事業をスタートして以来、私たちが本気でめざしてきたのは「介護業界のディズニーランドになること」だからです。 さらに、ディズニーランドのキャストの9割はアルバイトが占めているといわれますが、私たちたんぽぽ介護センターも、スタッフのほぼ9割がアルバイトやパート。 ディズニーランドと同様、スタッフが輝き、イキイキと働ける環境が必要です。 その目標を実現するために、私たちが歩んできた中で培った考え方やしくみを、本書では紹介しています。 本書が、たくさんの笑顔と感動を生み出す一助となれば、著者としてこれほど嬉しい事はありません。 ■著者 筒井健一郎
  • 学研ムック 最新版 クックパッド おうちで焼ける大人気パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本最大の料理レシピサービス「クックパッド」の投稿レシピから、本当に「作りやすくておいしい」パンだけを厳選して紹介。編集スタッフの試作&再現による詳細なプロセス入りで作り方のコツをていねいに解説。初心者から上級者まで気軽にパン作りを楽しめる
  • 企業参謀 2014年新装版
    -
    手本に解答がない今、成功へのプロセスは自らが考えださなくてはなりません。オピニオンリーダーとして、常に最先端で活躍を続ける大前研一氏の最善解を導きだす思考法を公開。 新しい時代の企業戦争を生き残る鍵を握るのは、評論家になり下がったスタッフ集団でも、アイデアを花火のように打ち上げる一匹狼でもありません。組織の中にあって、企業の頭脳中枢として戦略的行動方針をつくりだし、それをラインに実行させる独特の力をもつ「企業参謀」集団──その存在こそが命運を決めるのです。 具体的な戦略思考を編みだすにはどうすればよいか?この視点で人材育成と活用に取り組み、実践する企業だけが生き残ることができるのです。 この本は実践に役立つ戦略的問題の解決者である企業参謀集団の育成に関し、能力開発・思考・構造・手法など豊富な事例でわかりやすく説き明かしており、戦略的思考のバイブルとして、世界中の大学教材としても用いられています。

    試し読み

    フォロー
  • サガフロンティア 裏解体真書
    4.7
    1997年に発売された『サガフロンティア』の関連書籍「裏解体真書」。 秘蔵の開発資料や濃密な攻略情報で当時のファン必携のアイテムであった同書が電子版で復活! ※本書は、1999年3月に発行された「3刷」を電子化したものです。 ※本電子書籍は紙書籍をスキャンした画像データを使用して作成したものです。 多少のキズや画像を拡大表示した際に粗さが目立つ場合があります。 気になる場合には、ご購入前に試し読みなどでご確認ください。
  • サンウルブズの挑戦 スーパーラグビー ―闘う狼たちの記録
    3.0
    前に進むしかなかった、闘い続けるしかなかった――。世界最高峰のラグビーリーグ、スーパーラグビーに挑んだサンウルブズの選手、スタッフたちを追ったスポーツドキュメンタリー。チームの結成から2018年シーズンを迎えるまでの軌跡、さらに2019年ラグビーワールドカップへの道筋までをレポート。
  • いい仕事をしたいなら、家族を巻き込みなさい!
    3.9
    「アフターオーダー方式」「高い原価率」「高価格戦略」「シニア人材の活用」「素材志向」など、独自の路線を貫くモスバーガーの強さはどこにあるのか? 日本企業が戦い続けるううえでのヒントを提供する一冊。 【目次】 はじめに モスはいつも「家族」に助けられてきた 第1章 家族的なつながりが、現場を強くする  日本人による日本人のためのハンバーガーを!  八百屋の倉庫からの出発  気高く、広い心で、情熱をもって  地域社会のインフラ的存在を目指して  人から学ぼうという姿勢が成長につながる  ほか 第2章 家族的なつながりが、強い会社をつくる  トップは面接に立ち合ったほうがいい  「モス人」という意識をもってふるまう  日々の行動を「モス人」として振り返ってみる  目に見えるものではなく「心」がブランド  仕事を進めるために必要な3つのファクター  ほか 第3章 家族的なつながりの中で、会社や社員を成長させる  トップとスタッフの「絶妙な距離感」を目指す  失敗談は人との距離を縮める  周囲の意見に流されてはいけない  失敗で自分の欠点が見えてくる  人を傷つけて自分のひどさを知る  ほか 第4章 家族的なつながりから、働き方を考える  食にこだわる「仲間」を増やしていく  お客様のためにさまざまな知識をもつ  仕事が楽しければ、自然に知識は増えていく  仕事がなくても、アルバイトが店に顔を出す  現場でお客様に合わせた臨機応変な接客を目指す  ほか
  • TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド
    完結
    4.0
    アニメ『葬送のフリーレン』の最速ガイド! 魔王を討伐した勇者一行のその後。長き時を生きてきたエルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルの死に接し、流した涙から物語は始まる……。いよいよ放送がスタートしたTVアニメ『葬送のフリーレン』(毎週金曜放送)! 設定資料やインタビューを満載し、丁寧に作り込まれたその魅力に迫る入門ガイドブックが発刊します! フリーレン役・種崎敦美×フェルン役・市ノ瀬加那×シュタルク役・小林千晃の撮り下ろしグラビアトークをはじめ、豪華キャスト&スタッフ陣のインタビューを収録!(ヒンメル役:岡本信彦、ハイター役:東地宏樹、アイゼン役:上田燿司、監督:斎藤圭一郎、シリーズ構成・脚本:鈴木智尋、キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子、音楽:Evan Call、オープニングテーマ:YOASOBI、エンディングテーマ:milet)。美麗なキャラクター設定資料、美術ボード、絵コンテを大公開! 第5話までのストーリーガイド掲載! キービジュアル両面ポスター付き! インタビューの一言一言、設定画の一枚一枚に込められた作品愛と情熱は必読・必見です! (※種崎敦美さんの「崎」の右上は正しくは「立」です) ※本書はTVアニメ『葬送のフリーレン』第1話~第5話の内容を収録しています。ネタバレにご注意ください。
  • みずいろミュージアム 1巻
    完結
    -
    水槽の外にも『サカナ』がいます!?魚もスタッフもキュートな水族館!岩井沙夏奈はあこがれの水族館に就職!先輩スタッフや生き物たちの輪の中で、大変だけど充実した毎日をすごしています。水族館のお仕事を楽しく温かく読めるいやしに満ちた4コマ♪
  • ファイナルファンタジーX-2 HDリマスター アルティマニア
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ストーリーレベルごとのシナリオ攻略やバトル指南、サブイベント、ドレスフィア、クリーチャークリエイトなど、シナリオとバトルにまつわる情報をこの1冊で完全網羅! ●ゲーム本編と独立したモード「ラストミッション」も、システムやダンジョン攻略まで解説! ●HD リマスター版より実装されたトロフィー機能の詳細も収録! ※本コンテンツは2014年1月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。
  • ぽっちゃりナースですがエリート外科医と身籠もり婚します
    完結
    5.0
    甘いものが大好きで、幼い頃から「ぶーこちゃん」とからかわれることが多いぽっちゃり看護師の風子は、片想いの相手に「女として見れない」と振られたばかり。バーでヤケ酒しているとイケメンに慰められ、今後もそういった機会はないだろうと、そのままバージンを捧げてしまう。素敵な一夜を思い出にしようとした矢先、あのイケメンが風子の病院に医師として赴任してきた!? スタッフや患者に大人気の彼から逃げようとするものの、事あるごとに構われる日々。「結婚願望はあるが相手がいない」と言う風子に彼は「それなら目の前に適任者がいる」と迫ってきて――皆には秘密の溺あま交際スタート! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ラグジュアリーな恋人
    完結
    3.7
    伊藤明日香は、一流ホテルで宴会場の配膳などを担当するバンケットスタッフ。副支配人・東宮貴道に憧れつつも、見ているだけでいいと思っていた。ところが突然の人事異動をきっかけに東宮と急接近! 胸を高鳴らせる明日香だけれど、順調そうな恋とは裏腹に、新しい部署では女性スタッフが明日香への反発を強めていて――。恋も仕事も譲れない! ホテルのバンケットスタッフと副支配人との極上ラブストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • アスリートを勝利に導く!食事と栄養 究極のポイント50
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本オリンピック委員会強化スタッフとして、北島康介を五輪金メダリストへと導き、多くのトップアスリートたちをサポートする管理栄養士が実績に裏付けられた「勝つための食事」を教えます。 本電子書籍は、2012年当時の情報に基づき作成されています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。
  • ビッチな猫は劣情の爪を研ぐ【電子限定かきおろし漫画付】 【シリーズ 3】
    4.4
    美貌と身体を利用し芸能界をのし上がってきたモデル兼タレントの京介。かつては「セックスは利益と快楽のセット売り」が信条だったが、裏方スタッフの藤島と身も心も結ばれてからは、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていた。そんなある日、京介に舞台の仕事が舞い込む。座長の蛭間は、数々の実力派俳優を世に送り出した業界の有名人…舞台上での蛭間の迫力に魅せられた京介は舞台にのめりこんでいく。一方、藤島は京介への独占欲を持て余して―――?
  • ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ ザ・コンプリートガイド
    -
    ついにフィナーレを迎えるライザたちの冒険譚。探索・調合・戦闘――あらゆる知識を収集した大典! ◆CHAPTER1 探索編 キーメイクの仕組みや付与効果の種類といった 秘密の鍵に関する内容も掘り下げて解説! ◆CHAPTER2 調合編 スキルツリー、リンクコール、レシピ変化など 調合をマスターするための情報が満載! ◆CHAPTER3 戦闘編 戦闘の基礎知識に加えて、オーダードライブや キーチェンジなどの新要素もサポート。 ◆CHAPTER4 キャラクター編 キャラクターごとのステータスやスキルを掲載。 探索のアドバイスや役立つテクニックも伝授! ◆CHAPTER5 イベント編 各種クエストの詳細をフローチャートや表で紹介。 達成が難しいものは攻略情報も追加! ◆CHAPTER6 マップ編 宝箱や採取ポイント、敵などをマップごとに掲載。 見聞録ごとの入手方法や指し示す場所もバッチリ! ◆CHAPTER7 データ編 アイテムの入手方法やショップの販売品、魔物が 使用してくるスキルなど、各種データを収録。 ※本書の画面写真と操作方法はPlayStation4版のものです。 ※本書の情報は、Steam版アプリケーションVer.1.0.0.0、PS4版アプリケーションVer.1.01、PS5版アプリケーションVer. 01.000.001、Nintendo Switch版アプリケーションVer.1.0.1のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。 ※本書に掲載されているデータおよび攻略内容は、資料をもとに本書の制作スタッフが独自に確認したものです。
  • アラサー女子と多忙な王子様のオトナな関係
    4.1
    僕たち、体の相性いいよね? どうしよう、こんなに気持ちイイなんて ヨーロッパ貴族の血を引くイケメンと、恋に臆病な家事サービスの敏腕スタッフがセフレに!? 〈あらすじ〉家事代行サービスの会社で働く28歳の青子(しょうこ)は、ある理由から恋愛や結婚に興味が持てずにいた。しかし、多忙で恋愛がままならないイケメンの顧客・田崎と利害が一致して、“オトナの関係”をはじめることに。快楽に身を委ねるだけの間柄に満足していた青子だったが、田崎のあるひと言が二人の間に微妙な影を落とす。 著者について 関東南部在住、蠍座、O型。2015年紙書籍デビューし、今作が七冊目にあたる。 今年の頭から少しずつ筋トレを(すっごくゆるゆるモードで)始めたら、思いのほか二の腕が逞しくなっていることに先日気付き、愕然としました。お腹はへこんでないし体重は減ってません。思ってたんと違う…。 フリーイラストレーター、BL.TLの挿絵やキャラクターデザイン等担当。 twitter:Ranran0731
  • 庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン
    3.2
    『新世紀エヴァンゲリオン』監督・庵野秀明は、いかにして“エヴァ”へ辿り着いたのか!?庵野秀明監督への超ロング・インタビュー、制作スタッフたちによる未発表「庵野秀明“欠席裁判”座談会」後編を含む第二集。 目次情報 第一部 庵野秀明ロングインタビュー(構成+竹熊健太郎) ・第壱章 もう、僕は勉強しない ・第弐章 ダイコンフィルム誕生 ・第参章 エヴァへの長い道 ・第四章 絶望は思うんだけど、そこからスタートです 第二部 『エヴァンゲリオン』スタッフによる庵野秀明“欠席裁判”(後編) 第三部 私とエヴァンゲリオン(竹熊健太郎)
  • クセつよ異種族で行列ができる結婚相談所 ~看板ネコ娘はカワイイだけじゃ務まらない~
    5.0
    ★第29回電撃小説大賞《銀賞》受賞作★ 『自由とは、エルフとドワーフが愛し合っても咎められないことである』  種族間戦争終結後──十七の種族はすべてのヒトが平等に暮らすための実験都市・ミイスを設立。それから数年、この街で『相談者満足度100%』を謳う結婚相談所には、今日もたくさんの異種族が訪れる。見習いスタッフ・猫人族のアーニャは謎多き美人所長・ドナのもと、クズな指導係・ショウとともに、相談者たちの縁を結ぶために日夜奔走していた。  アーニャが憧れたのは、この自由な街で、異種族同士の幸せな出会いをサポートできる素敵な仕事……しかし現実は、ワケあり相談者の対応に追われる日々だった! 理想がハイなエルフ女子(彼氏いない歴三世紀)、厄介能力でSクラスパーティを崩壊させた優男──って、いくらなんでもクセが強すぎるんですけど!? ドタバタ婚活ファンタジー、はじまります!!!!
  • イッテQ!eBOOK海外ロケ日記【アメリカ&ブラジル編】
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本テレビ系で日曜よる7時58分から放送中の「世界の果てまでイッテQ!」が、初の電子書籍を発売! ロケに同行したスタッフの目を通して、放送ではお見せできなかったエピソードをたくさんつめこみました。 世界中でイッテQ!メンバーが巻き起こす爆笑と感動の旅を、電子書籍でお楽しみください。 今回はラスベガスとグランドキャニオンをめぐった「ガンバレルーヤのアメリカツアー」と「みやぞんが行く ブラジル絶景ツアー」をピックアップ! 放送された内容に加えて、撮影現場のオフショットや絶景をたっぷり掲載。撮影の裏側で何が起こっていたのか? 思いもよらないトラブル、アクシデント、ハプニングも何のその。 旅のすべてが丸わかりの一冊です。

最近チェックした本