コラーゲン作品一覧

非表示の作品があります

  • 脳卒中・がん・肌の老化予防から、誤えん性肺炎まで 唾液サラネバ健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病気を遠ざけたければ、 「血液サラサラ」よりも「唾液サラネバ」です! みなさんにとってなじみがあり、毎日活躍している消化液の「唾液」。 じつは近年、この唾液が、脳卒中、がん、肥満、歯周病などの生活習慣病、 そしてインフルエンザ、誤嚥性肺炎などの感染症予防に深く関与していることがわかってきました。 身体やこころの健康を保つために欠かせない重要な唾液の作用が次々と発見されているのです。 唾液は血液からつくられ、血液に戻り、脳を経由して全身へと移行しています。 血液の状態が健康に直結しているのは、みなさんご存じのとおり。 つまり、唾液の量と質を高めることが、病気予防への近道だったというわけです。 唾液は、唾液腺から「サラサラ唾液」と「ネバネバ唾液」の2種類が分泌されています。 このサラネバ具合をちょうどよくする18の秘策を本書にて初公開しています。 「唾液サラネバ」を合言葉に、病気知らずの体を手に入れてください! 〈目次〉 序章 私たちのカラダは、「唾液」に守られていた! 第1章 健康の新常識!「唾液力」とは何か  【唾液力1】抗菌物質IgAの力で、身体の免疫力を高める!  【唾液力2】抗酸化物質のはたらきが、健康寿命を伸ばす  【唾液力3】腸内フローラのバランスを整え、腸内環境を整える  【唾液力4】唾液腺から出る「BDNF」で、ストレスに強い脳をつくる  【唾液力5】唾液腺から出るメラトニンで、快眠を促す  【唾液力6】コラーゲン、ヒアルロン酸をつくる成分で、アンチエイジング 第2章 唾液力は、唾液の「量」と「質」で決まる! 第3章 唾液力の低下で、リスクが高まる病気   歯周病/がん/うつ病/動脈硬化/大腸炎/風邪・インフルエンザ/誤嚥性肺炎 など 第4章 唾液の「量」を増やす秘策5  【秘策1】マッサージで、3つの唾液腺を刺激  【秘策2】水分をこまめに摂って唾液量をキープ  【秘策3】大きめに切った食物を食べる など 第5章 唾液の「質」を高める秘策13  【秘策6】乳製品を毎日、継続して摂る  【秘策7】繊維質が豊富な食材を摂る  【秘策8】脂質は控えめにし、バランスよく食べる  【秘策9】ぬるめのお湯で抽出した緑茶をのむ  【秘策10】ストレッチでIgAの分泌量を増やす など 巻末 唾液検査で、ここまでわかる!
  • 世界史を変えた新素材(新潮選書)
    4.0
    金、鉄、紙、絹、陶磁器、コラーゲン、ゴム、プラスチック、アルミニウム、シリコン……「材料科学」の視点から、文明に革新を起こしてきた12の新素材の物語を描く。「鉄器時代」から「メタマテリアル時代」へと進化を遂げた人類を待ち受ける未来とは――ベストセラー『炭素文明論』に続く大興奮のポピュラー・サイエンス。
  • みんな生きてる~コラーゲンの章~
    完結
    -
    とある大学の生物学教授・ながつね先生が その助手・ののや青年と共に、かわいくて、へんで、時にうざくてきもい、 でも命いっぱい健気に生きてる生物達を探訪するものがたり。 液状のキリンや、コアラ流星群、負け犬(まけん)、シマウマなのに チェック柄の「チェックよしお」…など、普通ではない生き物大集合。 本作「コラーゲンの章」では、サバンナ編を多数収録。 ライオンやチーターといったメジャー生き物ながらちょっと奇妙な生き様の 生き物達が登場! そして生き物以上に“異常な”キャラクターのながつね先生の 暴走ぶりも、さらにパワーアップ。 すべての、呼吸もしくは細胞分裂する者に捧ぐ、生命賛歌的ギャグ―― 副題「コラーゲンの章」の通り、思わずお肌もうるおっちゃう微笑ましさ!
  • 愛情いっぱい犬ごはん 知っておきたい55のポイント 正しい食生活で健康なカラダをつくる!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知っておきたい55のポイント! ★ 大切な愛犬のための 知っておきたい食事のあれこれ!! * 夏はささみや豆腐でたんぱく質を * 冬はおやつのスープで水分補給 * ダイエットをするときの注意点 * 拾い食いや車酔い、歯周病の予防 etc. ★ ちょい足し、とりわけなど 今すぐできる!続けられる! 簡単手づくりのヒント!! * 食欲不振 × ハーブや野菜 * 血行促進 × 納豆・野菜 * 皮膚トラブル × コラーゲン ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 私が愛犬のごはんを用意し始めると、 ラブラドール・レトリバーの「ウィン」と ゴールデン・レトリバーの「サッチャー」がやってきて ジュウジュウと肉の焼ける音、 食器を並べる音を聞きながら、 私の一挙手一投足を見つめて「いまか、いまか」 とヨダレを垂らさんばかりにしています。 出来上がったごはんをほおばる彼女たちの 嬉しそうな顔やしぐさを見ていると、 私自身がなんともいえない幸福感に包まれます。 犬に与えるごはんは凝った方が良いなどと いうつもりはありません。 手作りが一番といいきるつもりもありません。 そもそも犬のごはんはなんでもいいのです。 犬は雑食ですから、与えればなんでも食べます。 しかし、愛犬を家族の一員として大切に思うのなら、 栄養バランスやカロリー、 水分に気を遣って食事管理をすることは、 飼い主として最低限の役目ではないでしょうか。 そこで、本書ではフード選びの基本から手作りの秘訣、 体調不良に対応したメニュー、 ごはんを使ったしつけのコツまで、 さまざまな角度で愛犬と〝食〞を楽しむための 55のポイントをまとめてみました。 もちろん、私たち一人ひとりが体質や食事の好みが 異なるように、犬もそれぞれに違って当然です。 大切なのは、あなたと愛犬とのコミュニケーションの中で、 どんなごはんを与えるのがベストなのか、 何を食べさせてはいけないのか、 それを見つけることです。 それがあなたと愛犬が末永く一緒に暮らすための 一番の秘訣であり、最善の方法といえるでしょう。 そのためのヒントを本書で見つけていただければ幸いです。 少しのコツと、たっぷりの愛情で、 ぜひ素敵なごはんタイムを演出してみてください。 一般社団法人 HAPPYわんこ 元代表理事 木下聡一郎 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 「犬ごはん」5つの基本 *1 栄養たっぷりの緑黄色野菜や豆類を与える *2 体を壊すネギ類、チョコレートは避ける *3 年齢に合った総合栄養食を選ぶ ・・・など全5項目 ◎ごはんで解決! 愛犬の健康トラブルチェックシート ☆ 「犬ごはん」50のポイント ◇ 食事と健康編 *1 離乳食は子犬用フードをふやかして与える *2 いろんなものを食べさせて偏食防止 *3 体重測定と体型で量を決める *4 夏はタンパク質と水分をしっかり補給 *5 冬はカロリー高めのごはんに切り替え ・・・など全28項目 ◎ 犬ごはんレシピ ハーブを使った食欲増進メニュー 〈わんバーグライス〉〈ローヤルサーモンピラフ〉 ◎ 犬ごはんレシピ 低カロリーでヘルシーなダイエットメニュー 〈メカジキマグロとホタテのオイル焼き〉〈鶏焼きそば〉 ◇ 生活編 *29 名前を呼んでごはんを与える *30 しつけに利用したい“手渡しご褒美” *31 来客時や留守中のしつけにおやつを使う *31 毎日の散歩で肥満を予防する *32 偏食は散歩と調理でコントロール ・・・など全22項目 ◎ 犬ごはんレシピ しつけの効果テキメンのおやつメニュー 〈いちごとミルクジェリー〉〈ミートパイ〉 ◎ 犬ごはんレシピ 〈わんバースデーケーキ〉 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 一般社団法人HAPPYわんこ 元代表 木下 聡一郎 株式会社ブックスタイルプラス代表 犬のスローフードを使ったITビジネスと 経営コンサルティング手法MKPPHを開発し展開する R&Sパートナー者設立。 わんシェフ=犬のための手作りご飯を作る人として、 愛犬の手作りごはんレシピ保有数は400以上。 ※本書は2011年発行の 「ワンちゃんがもっと元気に!「犬ごはん」毎日のポイント55」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 新しいタンパク質の教科書 健康な心と体をつくる栄養の基本(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・スポーツ指導者、フィットネストレーナー、介護士、医師など、現場を取材しながら厳選した情報を掲載! ・歳をとっても筋肉を維持するには? 髪や筋肉だけじゃない。肌や髪の毛、ホルモンもタンパク質が作っている。医療、介護、フィットネス、美容、各界が大注目! 現場の知識満載! 肌をキレイに保つには? 一般家庭に必要な知識も! ・料理が得意じゃなくてもできる! 簡単でおいしいレシピを掲載 ・タンパク質をたっぷり摂るための工夫、知識が満載! 【コレ全部、タンパク質!】美肌を生む「コラーゲン」/筋肉をつくる「アクチン&ミオシン」/毛髪をつくる「ケラチン」/血を貯める「フェリチン」/酸素を運ぶ「ヘモグロビン」/心を落ち着かせる「セロトニンの材料、トリプトファン」/肝臓で働く「アルコール分解酵素」/ウィルスと戦う免疫「インターフェロン」/血糖を下げるホルモン「インスリン」 ★命をつくる栄養素として大注目! “タンパク質”をやさしく解説しました。★
  • “意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない!
    3.9
    どうしてニセ医学にハマってしまうのか?? ネットやSNSに飛び交うウソ情報にダマされないコツを伝授! ◎岩盤浴でデトックス! ◎コラーゲンで肌プルプル! ◎合成添加物入り食品は食べちゃダメ! ◎がんは放置し、治療しない! その方法ではよくなりません! 【目次】 第1章 どうしてニセ医学にはまってしまうのか?? みんな「コラーゲンでお肌プルプル」にダマされてる! /ちまたに溢れる「ニセ医学」/合成添加物は本当に危険なの? 第2章 「酵素」「デトックス」と聞いたら要注意! 酵素栄養学もニセ医学だった/デトックスで本当に毒は出ているの?/母乳信仰が母親を壊す/「原発事故で甲状腺がんが増える」は本当か?/天変地異も治せるEM菌とは? 第3章 命にかかわる! 「反ワクチン」「反予防接種」 なぜステロイド剤は憎まれるのか/皮膚から毒は吸収されるか/ワクチンは効果とリスクで考えよ/どうして予防接種を受けないのか 第4章 ホメオパシーという信仰 毒にも薬にもならないホメオパシー/波動でみんなハッピーに? 第5章 ニセ医学にだまされないために 「水素水」と「冷えとり」ブーム/ニセ医学にダマされないための七箇条/最悪のニセ医学「がんが治る」
  • 医者が教える美肌術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ テレビでも話題の人気ドクター牧田善二が、「医学的に正しい」美肌術を公開! シミ、シワ、たるみなどの肌老化のすべての元凶は、体の糖化でできるAGEです。 美肌をめざすなら、コラーゲン入りのシートマスクをして 半身浴でたっぷり汗をかいて、たまには、エステでマッサージを 受けることがいいと思っていませんか? 実はそれ、すべてNGです! 私達が美肌のために気をつけなければいけないのは、 なんと言っても「糖化」です。 糖化とは、体内に入ったブドウ糖が、コラーゲンなどのたんぱく質と結合して、 茶褐色のAGEといわれる物質を生成すること。 そのAGE(終末糖化産物)が 肌のシワ、シミ、たるみ、くすみ、乾燥など肌老化の最大の原因です。 なので、「抗AGE生活」が美肌づくりに欠かせません。 ドクター牧田の美肌術は、食事内容が5割、お手入れと生活習慣で残りの5割。 どれも、すぐに実践できる簡単なことばかりです。 肌は40~50日で生まれ変わります。 美しい肌になるのに、手遅れということはありません。 今日から早速始めて、輝くような美肌を手に入れましょう。 牧田善二(まきたぜんじ): AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。 1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学生化学講座などで、 糖尿病の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。 「New Engl J Med,」、「Science」、「Lancet」などに筆頭著者として研究成果を発表。 1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学 医学部教授。 2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための 「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。 『医者が教える食事術 最強の教科書』(ダイヤモンド社)、『老けない人はこれを食べている』(新星出版社)など、多数の著書・監修がある。
  • 医者の嘘 医者は自分の都合でウソをつく
    3.7
    それでもあなたは医者を信じますか? 「毎日患者に接しているうちに、医者の嘘がいかに多いのか思い知らされました。同業者の悪口をいうのは敵を作るだけですから、私は気が進みませんでしたが、野放図に増え続ける国民医療費は、もしかしたら医者の嘘も原因のひとつではないかと考えました。患者が賢くなれば、増え続ける国民医療費を削減することが可能になるのではないか――」 (「はじめに」より) 免疫療法の99%は効果なし?/ネットの病院ランキングを信じるな!/抗がん剤には発がん性がある/“がんもどき”など存在しない/市販のコラーゲンは品質に疑問あり/ジェネリック神話の謎/サプリメントは今すぐやめなさい/日本のがん治療は欧米より完全に遅れている ほか 現役院長が命を懸けて著した、現代医療に溢れる“医者の嘘”を暴く一冊です。
  • うにっき Life is a Journey.
    -
    人生は旅だ。そして旅がなければ人生じゃない! バースデーパーティーを開くため友人達とおとずれた沖縄では、アンティーク小物や古着にはまる。アールデコブレスやブローチのセット。昔のプラスチック素材を使った、鷲のファー留め。古くてかわいい、チープなものも大スキだけど、結婚式を祝うために飛んだハワイではブランドの買い物をたっぷり。COACHのデニムサンダルとイタリアンブランドのコルク製ヒール、サテン地の薔薇付きオープントゥ。そして、買うつもりがなかったTIFFANYでダイヤ入り星型ピアスも購入。チープなものもブランドもほどよく好きで、まぜてファッションに取り入れるのがおおたうに流のおしゃれポイント。食べることもこよなく愛し、冬には丹後半島まで蟹を食べに9時間のドライブ。お蕎麦、鯛のコラーゲンゼリー、紫蘇のジュース、つぶした大豆入りのおからに、蟹。ブリシャブにエビカツ、小アジの唐揚げ。全てのものを感謝してたくさんいただく。旅や買い物、食を通して、幸せに生きるヒントが見つかる一冊。
  • 知ると得する栄養豆知識 第1巻 栄養は「組み合わせ」が10割
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食事や栄養に関する情報や書籍は大量に出回っていますが、「何が正しいのか、どれを信じて良いのか分からない」という声をよく聞きます。いつ、だれが、どんな時…といった対象の情報が欠けていて、「○○が良い」と聞けば、その栄養素のサプリメントを大量に摂取したり、成長期の子どもが糖質抜きダイエットをしたりと誤った捉え方をしてしまう方も後を絶ちません。 この本は、栄養素や成分について専門家以外の方でも分かるようにかみ砕いて説明しながら日々の食事、栄養の摂り方の指南書となるよう最新の情報をまとめたものです。スポーツ栄養サイト「アスレシピ」に掲載した内容を再編集し、一話読み切りで、運動する人、運動の指導者や育ち盛りのお子さんを持つ保護者、妊娠中のプレママ、生活習慣病が心配な方、栄養に関心のある人にもない人にも、幅広い層に読んでいただけるよう構成しています。電子書籍版ですので、常に手元においていただき、何度も読み返していただけると幸いです。 <主な内容(抜粋)> ①基本の栄養素 ・「糖質オフ」って何?成長期のアスリートに必要なのか ・「糖質」「糖類」「糖分」の意味や違い、正しく理解していますか ・食物繊維は健康維持に必要な「食物のカス」 ・脂質は生きていくために必要な栄養素、悪者ではない ②ビタミンやミネラル ・筋力アップしたいならタンパク質と一緒にビタミンB6 ・貧血予防には鉄と一緒に「造血のビタミン」B12 ・鉄は食べ合わせに注意、タンニンやシュウ酸は吸収を抑制 ・カリウム不足も足がつる原因に、バナナやミカンで補給 ③よく聞く栄養素、何に効く? ・代謝を助けるビオチン、不足すると筋肉痛が回復しづらい ・ケガの回復早めるコラーゲン、合成能力高めるには? ・クエン酸には本当に疲労回復、ダイエット効果があるのか ・疲労回復効果で注目、話題の「イミダペプチド」とは? ④ケガの回復を早める栄養素 ・切り傷・擦り傷を早く治す、皮膚の形成に必要な栄養素 ・骨折などで手術した時の食事、回復を早める栄養素 ・腰や関節が痛い時、末梢神経の修復や筋肉疲労に効果ある栄養素 ⑤腸内環境を整える ・下痢・便秘改善にはビフィズス菌、免疫力アップには乳酸菌 ・腸内細菌には「デブ菌」「ヤセ菌」がある ・アスリートは腸内細菌を味方に、善玉菌をバックアップする食事を ・試合前に食べられなくなる、下痢をしてしまう理由と対処法 <著者について> 管理栄養士・今井 久美 食品会社、病院、クリニックでの栄養指導を経て、栄養士・管理栄養士養成専門学校で教員となり、多くの管理栄養士や栄養士を育てる。現在は特定保健指導業務に就き、一般向けに健康のアドバイスを行っている。ヒトだけでなく、動物(犬)の栄養サポートも行うペット栄養管理士でもある。

    試し読み

    フォロー
  • OWN 2018 AUTUMN & WINTER

    OWN

    -
    612円 (税込)
    MEN’S EXの臨時増刊号として刊行する、働くアラフォー女性に向けた新ライフスタイル誌。 女性のビジネススタイルは、これからもっと素敵に変わって行きます!  「OWN」は今までにない、【ジェントルウーマン】のスタイルを一緒に考えていく雑誌です。 目次 OWNの呼吸 噺すこと、話すこと。春風亭一之輔さん OWNの呼吸 ビジネスシーンでの和装のすすめ 伊藤仁美さん  自分の新・スタンダードを探す。 シンプルイズベストバイ 第一章 シンプルこそ上質を。 第二章 やさしいジャケット “着まわせるスーツ”コーディネート手帖 by「23区」 第三章 考えるアシ 大人のベストバイ“スーツ”  第四章 凛とした顔 世界初のコラーゲン配合で、頭皮と髪1本1本をケア 第五章 日曜、朝の三時間 「パーソナルオーダー」 by「西武そごう」 第六章 カバンとこだわり ジェントルウーマンのための革小物 by「キプリス」 SHOP LIST 話題の人 落合陽一さん 素敵な女性リーダーに聞きたい! 通勤ミュージック案内 石川さゆりさん J-Winレポート「古典研究会」 接待レストラン ビストロ「グルマンディーズ」 ビジネス手土産の名品 逸品会の「宴の華」 J-Win理事長・内永ゆか子の「言葉の滝行」 プレゼント付きアンケート

    試し読み

    フォロー
  • オトナ女子のための食べ方図鑑 - 食事10割で体脂肪を燃やす -
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30歳を過ぎたら、美容液より美養食!! ベストセラー「食事10割シリーズ」第三弾は、女子のための代謝&美肌大全! グラノーラ、グリーンスムージー、酵素ドリンクに水素水……、巷にあふれる健康・美容食品の数々。 「それって食べて本当に効果あるの?」というギモンに、累計30万部を超えるダイエットのプロであり、 美容矯正サロンのオーナーでもある著者がズバリお答えします! 女子が勘違いしやすい「ダイエットの落とし穴」を『代謝を下げる女子図鑑』として解説。 代謝が下がりはじめる30代からは是非知っておきたい「代謝UPの食べコツ」が満載の1冊です。 ★代謝が上がるのは、どっち!?  ハンバーグvsステーキ ⇒牛・豚・鶏…代謝を上げる食べコツ! ★知らない女子は損してる!? ケーキを食べる時は、コーヒーを飲む! ⇒しかも、チーズケーキならさらに優秀! ★コラーゲン、COQ10… 摂って効果のあるサプリ、ないサプリ ⇒聞きなれたネーミングのダイエットサプリを大解剖! 【著者情報】 森拓郎 足先から顔まで美しく変える運動指導者。 自身のスタジオ「rinato」で指導する他、 小顔矯正士として美容矯正サロン「ルポルテ」を経営。 『食事10割でヤセる技術』『食事10割で代謝を上げる』(共に小社刊)がベストセラーに。
  • 女は35歳からが楽しい。わたしが楽しんだ40歳までの5年間は、少しあなたのヒントになる。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 「女は25歳がピーク」なんて世間では言われることがあるけれど、それってコラーゲンの含有量か何か? 自分が40歳になるってことは、ただオバサンになっていくだけかと漠然と思っていたけれど…いやいや、そうでもないんじゃないか? もちろん客観的に見て、「40歳はオバサン」ということは事実です。ただ、それだけ生きてみたら、 オバサンという括りだけのものでもなく、思ってもみない楽しい経験をしたり、面白みの多い世界だった!ということも事実でした。 私は高校卒業後に、フリーター、会社員を経て、自分探しなんて言いながらフラフラして雑貨デザイナーを夢見て25歳で地方から上京…したものの、 すぐに夫と出会い27歳で結婚、31歳で男児を出産しました。 41歳の現在、妻、主婦、母親が主な役割です。 上京や結婚、出産など、自分にとって色々と転機はありましたが、特にこの5年間は、試行錯誤で自分自身が大きく変わっていったり、 数年前までは苦手で絶対に関わらないと思っていたような世界… ランニングや釣りを始めてみたり、ファッションや考え方などの変化もあったり、お付き合いする人も様々で楽しく過ごせました。 体は年をとって老いに向かっているけれど、案外ハッピーなことも多いこの年代。 年をとるのが怖い、憂鬱だという女性に、ぜひ読んでいただきたいのです。 41歳になって思う、リアルな「女」としての思いを記しました。 【目次】 夫との関係 子どもの成長 ママ友付き合い 試行錯誤のファッション 自分の趣味 健康 考え方の変化
  • 買ったら損する人気商品★ウソ・大げさ・ボッタクリ★鉄人文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宣伝どおりの効果が出ない、 本当は言うほどの効果がない、 実はもっと安く買える類似品が存在している…。 本書は、そんな『買ったら損する商品』を選び出し、 その実態や効果を徹底解説します。 トクホ飲料、市販薬、健康食品、サプリメント、ダイエットグッズ、家電、ガジェット・サービス等々。 見るからに怪しい商品は取り上げず、 コンビニやドラッグストア、ネット通販などで買える有名な物ばかりを掲載しました。 是非、より良い買い物の参考にお使いください。 【掲載商品の一部】 ★あの有名定番商品も買ったら損? コカコーラプラス 伊右衛門特茶 ウコンの力 ユンケル ドリエル バファリン スカルプD アイボン チョコラBB ヘパリーゼ メッツコーラ etc. ★本当は痩せないダイエット商品 フォースコリー カロリミット なかったコトに! aリポ酸 ギマネム etc. ★健康アイテムはワナだらけ ReFa トーニングシューズ 皇潤 ゼナ コラーゲン プロアクティブ グルコサミンコンドロイチン 野菜一日これ1本 超立体マスク etc. ★このガジェットサービスが怪しい スマホの保護シート 空間除菌ブロッカー ナノイー エアウィーヴ グロービッシュ スピードラーニング EMSベルト レイコップ etc. ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 花粉症からあなたを守る食事学
    -
    本書では、花粉症に関する毎日の食事や生活習慣のコツを知って、 症状を悪化させない、あるいは軽くするための工夫をご紹介しています。 毎日欠かさず食べている食事の内容を少し変えるだけで、 花粉症の症状を軽くするような内容を盛り込んでいます。 しかも、コンビニや外食先で選びやすいメニューを中心に紹介しているので、 自炊しなくても、美味しく栄養のバランスをとることができるようにしてあります。 メニューの組み合わせ例は具体的に示してありますので、すぐに実践できるものとなっています。 解説を読んでいただき、なぜその組み合わせが良いかを知ると、応用が効くようになってきます。 【目次の一部】 第1章 常識・非常識?花粉症と食事のウソ・ホント Q.食べ物に関して、普段から注意しないといけないのですか? Q.栄養のバランスをとるにはどうすれば良いですか? Q.野菜ジュースで野菜不足を補うことができますか? Q.野菜は毎日どれぐらい食べれば良いのでしょうか? Q.健康に良いとされる玄米は効果がありますか? Q.規則正しい生活が大事と聞きましたが、そんな基本的なことが重要ですか? Q.栄養のバランスをとるには1日30品目が必要なのですか? Q.アルカリ性食品が良いと聞きましたが、どんな食品がアルカリ性ですか? 第2章 辛い症状が出ているときの癒やしメニュー集 ・胃腸をいたわり、眼や鼻の粘膜を守る ・清涼感のある香りで鼻詰まりを軽くする ・ストレスに対抗するビタミンを集結する ・鼻水や涙で肌荒れを起こしているとき ・眼、鼻などの粘膜保護に ・飲みすぎで症状が強くでてしまったときに ・疲労回復をして症状の悪化を防ぐ ・栄養のバランスを整えて症状を軽くする ・気持ちを明るくする成分でストレス解消 ・食べ過ぎを防いで、免疫力をアップ ・花粉症の症状を軽くする縁の下の力持ち ・コラーゲンで免疫力アップとアレルギー改善に期待 ・酢のパワーで疲労回復 ・アレルギー症状を改善する成分で症状を軽くする ・症状が強くて重だるいときに、疲れたからだを癒やす ・ストレスを緩和して症状の悪化を防ぐ ・からだとこころの疲労を癒やす ・花粉症の症状がきつくてイライラしているときに ・清涼感で鼻のとおりを良くする ・NGメニュー 第3章 花粉症と戦う免疫力アップのメニュー集 第4章 ダマされているかも?花粉症とサプリメント・健康食品との意外な関係
  • クイズで身につく会社の数字
    4.0
    関協タクシーの「5000円超分半額」が失敗した理由は? ヤマダ電機がいきなり営業赤字に転落したのはなぜ? 良品計画の社長が行った、在庫を減らすための荒療治とは? 年末になるとカレンダーと手帳が送られてくるわけは? 地鶏コラーゲンスープ・鶏飯付きを注文させる「もう1枚」とは?…… とにかくとっつきにくい会社の数字。決算書の読み方から管理会計、経営分析の初歩に至るまでを、実際のケースに基づいたクイズ形式で解説。楽しみながら「使える」知識が身につきます。 また、行動経済学や「孫子の兵法」など、一見会社数字とは関係ないクイズも収録。企業や個人の行動が、具体的な数字にどうつながっているのかが見えてきます。
  • くびの痛み・頸椎症の長年の痛みとしびれを自力で治す本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ あなたを日々悩ます「頸椎症」が驚くほど楽になる、 痛みとしびれをスーッと消し去る、 今すぐできる、簡単な方法を専門家が伝授。 長年続くくびのつらい痛みとしびれが治る本。 あなたを日々悩ます「頸椎症」が驚くほど楽になる、 痛みとしびれをスーッと消し去る、 今すぐできる、簡単にできる方法ばかりを専門家が伝授。 これは効きます!実にいい! 《主な内容》 ★PART1〈即効療法〉 くびの痛みをスーッと消し去る特効マッサージと自分でできるツボ指圧あごの一点押しetc. ★PART2〈食べて・飲んで楽になる〉 くびの痛みとこりをいつのまにか解消する特効食品 (頸椎症治し食品リスト・炒りシジミ・桜えびとコラーゲンのスープ・シナモンショウガ茶etc). ★PART3〈簡単動作〉くびの痛みがぐんと緩和するらくらく動作 (おじぎ体操・指先から頸椎刺激体操・トイレ体操・首伸ばし・ひじまるめ・首の脱力動作etc). ★PART4〈ちょっとしたコツ〉くびの痛みをぐんぐん楽にする日常生活の知恵 (せんべい座布団枕・頸シャワー・ベロ回し体操etc).
  • 化粧品を使わない! 水とワセリンで美肌になる
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の肌科学から、これまでの思い込みが間違っていることがわかっています。 あなたが使っている高級化粧品、それもムダですよ! ! 「美白化粧品でシミはなくならない」 「コラーゲンは肌から吸収されない」 「ヒアルロン酸で皮膚は若返らない」こと、知ってましたか? 化粧品に頼らずに、美肌になる方法――それが「水洗顔+ワセリンを塗るだけ」のシンプルケアです。 ワセリンのメリットは、保湿力、安心・安全、雑菌の侵入を防ぐ、劣化しにくいこと。 天然成分だから肌に優しく、老若男女問わず使えるのも魅力的です。 コスパ抜群で気にせずたっぷり使えるのも嬉しい。 今、スキンケアの助っ人として、大変注目されています。 そこで、本書では、皮膚再生医療の名医が、水とワセリンだけの美肌術をわかりやすく紹介しています。 1水洗顔が美肌への近道 2洗顔後、水分はしっかりとる 3ワセリンは肌に浸透せず、肌を守る 4ワセリンは少量を押さえるように塗る 5カサカサ唇にもワセリンは有効 その他、肌トラブルの解消法、美肌をつくる生活術も、イラスト入りでていねいに解説しています。
  • 健康常識にダマされるな! 誰も教えてくれなかった「通説」のウソ・ホント
    -
    高いお金を払ってスッポンを食べているあなた 「スッポンはお肌に良い」は大ウソ コラーゲンはアミノ酸に分解されてしまい、体内でコラーゲンに合成される保証はありません。 「コラーゲンを食べると肌がぷるぷるになる」「脂肪を燃やす運動は20分以上続けないと意味がない」――なんとなく信じられている健康常識には、実は根拠がないものが少なくない。健康情報誌のライターとして、20年以上に渡り最先端の情報を取材してきた著者が、豊富な経験と知識をベースに健康情報のウソとホントをすっきり整理整頓。その真実と生活習慣の改善法を指南する。

    試し読み

    フォロー
  • 「健康に良い」はウソだらけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでは毎週、何本もの健康番組が組まれ、一日中、サプリメントや健康食品のCMが流れています。日本人の最大関心事は自身の健康問題? ヨーグルトが免疫力を高めると聞けばスーパーの棚から商品が消え、美肌を願ってコラーゲン入りの高額なドリンクを買い求めると思えば、いつまでも元気に歩けるようにグルコサミンを通販で定期購入する。老若男女、年齢性別を問いません。 でも、ちょっと待った! その「効果」に「科学的根拠(エビデンス)」はあるのか? 例えばヨーグルト。健康に良い理由の一つが「免疫力を上げる」。また、「アレルギーを抑える」という説も。これっておかしくないですか?アレルギーの治療は過剰な免疫を抑えることですから、矛盾していません? そもそも、その効果は「ホント?」なのか、「ウソ?」なのか “ヨーグルトは健康によい!は、ウソ!? ホント!?” はい! 世界中から集めた医療データでホントかウソか、ユーモアを交えてわかりやす~く解説しましょう。サプリメント、ダイエット、脂質、塩分、食物繊維など、誰もが気になるキーワードに沿って、「健康の常識」を検証(チェック)します。が、身構える必要はありませんよ。「~しなさい」「~はやめなさい」という記述は一切ありません。東大附属病院の医師である著者自身、「過大評価されている」とするヨーグルトを、毎日食べているとカミングアウトするくらいですから。 また、こんな話もあります。マウスの腸内細菌中に肥満・ヤセに関係する「デブ菌」「ヤセ菌」らしきものが見つかりました。ひょっとすると、将来はヒトも腸内細菌(便、ウンチ)の移植でダイエットが可能?などというユニークな情報も。ダイエッターには朗報ですよねぇ? クスッと笑いつつ、それまで抱いていた「健康の常識」が次第に変わってくる内容が満載です。「からだのために何をすべきか!」健康の真実が見えてくる1冊です。
  • コラーゲン 基礎から応用
    -
    コラーゲンは皮膚、靱帯、骨、軟骨、血管などの構造を担う巨大タンパク分子で、古くから皮革、にかわ、ゼラチンなどとして広く利用されてきました。また、近年は、機能性食品(コラーゲンドリンク)や化粧品の成分、医薬用品としてもよく見聞きし、利用されています。 知名度も高く広く利用されているコラーゲンですが、近年の知見を網羅した書籍は存在しませんでした。 この本は、コラーゲンの研究施設として著名な、東京農工大学硬蛋白質利用研究施設が編纂したものです。構造・物性・化学的性質、生体での機能、消化・吸収、関連疾患などの基礎研究分野、また、食品、皮革、機能性食品、にかわ、化粧品、医療分野などの産業応用分野など、コラーゲンの多くの側面について各分野の専門家が執筆し、コラーゲンの決定版書籍としてまとめています。 コラーゲンに関わる各分野の企業や、食品工学、タンパク質工学、畜産物科学、医学の学生などにとって有用な、コラーゲンの統合的な情報を網羅した書籍となります。

    試し読み

    フォロー
  • コラーゲンの話 健康と美をまもる高分子
    4.0
    電子版は本文中の写真をすべてカラー写真に差し替えて掲載。 細胞と細胞の橋渡しを担うコラーゲンは、骨格や筋肉をつくり、からだを支える重要なタンパク質である。また、皮膚の弾力を保つ働きは、健康と美を測る大きな指標ともなっている。コラーゲンはどのようにつくられ、どう働くのか?コラーゲン繊維の向きと並び方を明らかにした著者が、からだの仕組み、タンパク質の働きの視点からこれらの疑問に答える。さらに、合成高分子の機能、新しい皮膚移植法の提案など、新展開も紹介。
  • 差がつく「思秋期」の過ごし方 50歳の分岐点
    3.0
    50歳は人生の分岐点だ。体のなかでホルモンバランスが大変化を起こし、心身ともに大きな影響を受ける。 この時期の過ごし方で、その先の人生はまったく違うものになるだろう。 ■ホルモンの「枯れ」、どうすれば防げるか? ■「コラーゲン商品」には騙されるな ■男性は玉ねぎを、女性は大豆を食べよう ■「スポーツが体にいい」は迷信 ■「主食を抜いておかずばかり」は正しいか ■あなたにもある「見えない」食物アレルギー ■「4時におやつ」の理由 ■「食べすぎ」よりも「食べない」という害 今なら間に合う。50代からの人生の後半戦を「がまん」しないで、思うままに生きる術! ◇◇中国でも大ブームの「思秋期」が全部まるごとわかる本◇◇ 【目次】 序章 ホルモンが大変化する「思秋期」を知っていますか? 1章 50歳で一気に老ける人と若々しい人の差 2章 どうすれば、ホルモンの「枯れ」を防げるか? 3章 「脳」は何から老化する? 4章 1歳でも「外見」を若く!?最新美容技術のリアル 5章 この食事が「体の酸化」を防ぐ 6章 思秋期からの「お金」と「仕事」 7章 この先の人生で、まだ「がまん」を続けるのか?
  • 【3冊合本版】エラい!肉 3大人気肉勢ぞろい
    値引きあり
    -
    100円で大満足、しかもカラダや肌にもいい3大人気肉といえば、しっかり食べたいけどカロリーや脂肪も気になるときにぴったりな「鶏むね肉」、ヘルシーでおいしい「豚こま切れ肉」、そして美肌に効くコラーゲンたっぷりの「鶏手羽」! それぞれの“エラい!”ところを紹介しつつ、その良さを活かしたおいしいレシピが集結。井澤由美子さんのスペシャル限定レシピも入ってなんと200レシピも収録!! ※本電子書籍は「【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏むね肉レシピ」「【電子特典レシピ付き】エラい! 豚こまレシピ」「【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏手羽レシピ』」の合本版です。
  • 3週間で身体と心が劇的に変わる 最強ボーンブロス食事術
    -
    グウィネス・パルトロウやコービー・ブライアントも愛飲。全米で大流行のボーンブロス(骨スープ)食事法がいよいよ日本上陸! 鶏や魚の骨を煮出してとるスープは、昔から親しまれてきた料理だが、ここ数年、コラーゲン、ゼラチン、ビタミン、ミネラル、グルコサミン、アミノ酸など豊富な栄養素を含むボーンブロスとして、アメリカで注目されている。ゼラチンは腸の粘膜を強化するため腸活に効果的であり、グルコサミンは抗炎化作用や関節を強化する作用があるなど、体の不調を改善する栄養素が多い。また、スープとして味わい深く、1杯で満腹感が得られる。著者は、このボーンブロスを中心とした3週間の食事プログラムを作り出した。週に2日のプチ断食日にボーンブロスを飲み、残りの日は、厳選したOK食品を使った料理をおなかいっぱい食べるというものだ。今までのプチ断食につきものだった空腹感との闘いとは無縁で、続けていくうちに腸の炎症を抑えられ、脂肪が燃焼しやすい体に変わっていく。現代人にぴったりの画期的食事法だ! ◎ボーンブロス2種(鶏、魚)に加えてOK食品を使ったレシピ計100点近くを掲載。◎フィットネス・プログラムの考案者として著書・DVDを多数だしているキャシー・スミスによる、本書読者のための「脂肪撃退ウォーキング」を紹介。(原題『Dr.Kellyann's BONE BROTH DIET』)【著者プロフィール】ケリアン・ペトルッチ(Kellyann Petrucci)自然療法医。ミシガン州バーミンガムで開業医として活躍する。自然療法の認定専門医であり、栄養士の資格を持つコンサルタントでもある。ロサンゼルスやニューヨークのセレブたちの顧問医(コンシェルジュドクター)も務める。本書で提唱するボーンブロス・ダイエットは、テレビの特別番組『21 Days to a Slimmer Younger You(21日間でよりスリムに、より若々しく)』でも紹介された。また『ザ・ドクターズ』や『ドクター・オズ・ショー』などのテレビ番組や全国ネットのニュース番組などにもゲストとしてたびたび出演している。スイスのパラケルスス・クリニックでバイオロジカル療法医の資格を取得した数少ないアメリカ人医師の1人である。ペンシルベニア州バックス郡在住。
  • 知れば知るほどキレイになれる! 美容成分キャラ図鑑
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★自分に必要な化粧品、選べている? ★★ 美容成分がわかれば、コスメが読めるようになる! ●コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸・・・化粧品に入っている美容成分を かわいいイラストとマンガでわかりやすく解説 ●肌の構造や、美容の基礎知識も満載 ●人気資格「日本化粧品検定」にも役立つ! 【目次】 【PART1】化粧品と美容成分のキホン 【PART2】美容成分キャラクター図鑑 【PART3】もっと知りたい!化粧品の成分 化粧品の全成分表示を読み解こう! 成分名索引 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 信じちゃいけない身のまわりのカガク あなたはそれで、本当に健康になれますか?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中にはこびる、カガクっぽいものを検証&一刀両断! ホメオパシー、マイナスイオン、デトックス、コラーゲンやウコンのサプリ、小顔になるゲルマローラーなどなど……科学的でないのに科学的な根拠があるふりをする“ニセ科学”たち。こういった本当かウソかわからないような健康情報、出所のあいまいなマスコミ報道/口コミ情報などが世にはびこる案件をピックアップし、(架空の研究所である)渋谷研究所Xの亀さんと六さんという二人の研究員が、ボケたり突っ込みを入れたりしながら、その真相に迫ります。また、本文とあわせて大阪大学教授である菊池誠氏による、“学術的な視点での見解”も掲載。本書を読めば “ニセ科学”の本質が鮮明に見えてくるはずです。
  • CKDが改善された理由 必須アミノ酸の桶の理論との関係
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CKDと診断されて4年以上になりますが、現在血清クレアチニン1.18mg/dl、eGFR50.6ml/分/1.73m2に維持されています。このように人工透析導入を回避できたのは、朝昼食獣鳥魚なし(この間乳・卵製品も極力避ける)、夕食はこれら動物性タンパク質をCKDG3(CKD診療ガイド2012の分類)の一日量タンパク質とカロリーを摂取していた結果です。 CKDは遊離リジン(必須アミノ酸)が、腎臓のコラーゲン等と結合することが病因です。CKDが改善された理由は、当初食事の朝昼食の仕方では穀物(リジンが第1制限アミノ酸)のタンパク質が多いため、遊離リジンがアミノ酸の桶の理論に従って、生体がタンパク質を生合成する結果であると考えられます。 すなわち、この現象は摂取した食物の病因となる遊離リジンを体外に出さないで取り除くという、穀物タンパク質特有の作用であると言えます。
  • スープジャーで作る 体にいい朝ラクスープ弁当
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 なんとなくの不調はお昼のあったかスープで解消。薬膳管理師が提案!朝10分で完成する、体にいいスープ弁当レシピ集です。 胃の調子がよくない、 だるい、疲れやすい、、、。 いつもうっすら「なんとなく不調」を 感じていませんか? そんな方には、 お昼の温活・スープジャーのお弁当がぴったり。 胃腸の機能をあげてくれるスープ、 肝機能をあげてくれる緑黄色野菜の入ったスープ、 免疫力アップしてめぐりをよくするスープ、 たんぱく質たっぷりのスープ、、、 いまのお悩みにあわせて作れるスープ習慣で、 不調をとりはらいます。 コラーゲンを毎日手軽にとる方法や、 体の殺菌作用をアップさせて 免疫力をつけるレシピなど、 日々の食生活に取り入れたい小さな工夫がいっぱい。 レシピ考案は、中医学の資格を持つ植木もも子さん。 手軽で身近な食材を使って簡単に作れる 体にいいスープレシピを、約100品紹介します。 ●本書は2013年に発売した 『スープジャーで作る朝らくスープべんとう85』の内容に 新規メニューや取材を加え、再編集したものです。 植木 もも子(ウエキモモコ):国際中医師、国際中医学薬膳管理師、管理栄養士。ふだんの暮らしにとりいれられる薬膳料理や体に負担のない料理を無理なくとりいれられるレシピが人気。中医薬学院の講師も務める。「おいしく楽しく健康に」をモットーとした、心もからだも元気になれるメニューが人気で、テレビや雑誌でも活躍。ほか多数。

    試し読み

    フォロー
  • [図解] 手を添えるだけで、骨のゆがみがなおる!
    4.0
    腰痛、ギックリ腰、ひざ痛、足首の捻挫、腱鞘炎、肩の痛み、頭痛、目の疲れ、顔のゆがみ、鼻づまり……あなたの苦悩を改善する!健康で、美しく、長生きしたい!と願う一方で、頭痛、肩こり、腰痛などの慢性疾患に三人に一人が悩んでいる「一億半病人」といわれる現実。これらの症状は、医師から「原因不明」「加齢現象」、さらには「心因的問題」と診断される場合が多いが、じつは、原因の大半は「骨のゆがみ」にあります。骨は一定のリズムで動いていて、このリズムに合わせて手を添えることで、コラーゲン組織の緊張をほぐし、添えた手が、本来のリズムを取り戻した骨を正常の位置に誘導し、痛みが緩和されるのです。本書は、骨盤のゆがみをチェックし、骨のリズムに合わせてゆがみをなおし、痛みを緩和させる方法を、二人で行う場合と自分自身で行う場合に分け、症状別にわかりやすく解説。著者自身の体を自分でなおした実体験に基づく画期的な方法を伝授。

    試し読み

    フォロー
  • ズボラでもラクラク! 血管・血流がよみがえって全部よくなる!
    -
    若さあふれる病気にならない体は、健康な血管から!・一家に一台、二の腕で測るタイプの血圧計を・両手・両足首で! 血管の老化度を知る裏ワザ・血管の若返りに、ポリフェノールとコラーゲン・歯周病を治したら、糖尿病が改善!?・「肉の脂で血管が詰まる」は大ウソ。肉も魚も食べなさい!・フルーツの盲点。ズキュンと上がる「血糖値スパイク」血管を休ませ、若返らせる方法は、スボラ人間に嬉しい簡単なことばかり!・「ゴロ寝してストレスを減らす」は効果的!・フルーツは朝! お酒は夜に!・おやつには高カカオ・チョコレートをモグモグ・歯周病の治療はさっさとすます! イイ息にもなる!・食べる順番をちょっぴり変えよ・職場高血圧に、リモートワークを大活用せよ・お笑い番組・オモシロ動画はどんどん見よこれで「次回の健康診断が楽しみだ!」と笑えます!

    試し読み

    フォロー
  • 世界一ためになる!美容成分図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「美容成分」をキャラ化してやさしく解説する1冊。ヒアルロン酸、セラミド、レチノール、コラーゲン…、よく耳にする美容成分ですが、どのような効能があるのか、どう使えば効果的なのか、実はあまり知られていません。“本当に効果があって、肌に必要なものは?”という観点から、身近な30点の美容成分をキャラ化し、4コマ漫画とテキストでやさしく解説します。美容成分のほか、「オイルクレンジングとリキッドクレンジングはどっちがいいの?」「クッションファンデとミネラルファンデの違いは?」といった素朴な疑問に応えるため、約20の美容アイテムの正しい選び方・使い方についてもガイド。人気漫画家・菜々子さんの親しみやすいキャラクターとともに、美容やスキンケアについてまるごと学び直せる1冊です。
  • 世界のへんな肉(新潮文庫)
    3.9
    世界は広い。ところ変われば肉も変わる。訪れた国は100以上。日本では食べられない動物たちはどんな味? イランの恋する女子大生が大好きなヒツジの脳みそ。グアテマラのアルマジロはコラーゲンたっぷりでお肌プルプル。スウェーデンではサンタの友達トナカイを食べちゃった! 旅の楽しさは現地の食べものと人たちとの出会いにあり。ゆるかわなイラストと共に綴った、めくるめく肉紀行!(解説・丸山ゴンザレス)
  • ゼライスぷるぷるコラーゲンレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゼラチン=コラーゲン。お高いドリンクやサプリメントを買わずとも、コラーゲンは手軽に補給できる! 飲み物からスイーツ、おしゃれな前菜や鍋料理まで全71品を紹介。
  • 全身美容外科医 道なき先にカネはある
    4.0
    ビジネスでは逆張りでこそ成功する――カリスマ美容整形外科医としての波瀾万丈の人生とビッグチャンスをものにする「高須マインド」のすべて! ・美容外科とは幸福医療である ・医者の家系に生まれて ・人が歩いた道に成功はない ・時代を読む目 ・人間のエネルギーの根本は欲 ・下手な医者が儲かるおかしさ ・「逆張り」をすればいい ・いかがわしいものこそ成功する ・掘り尽くされた金鉱 ・「自分を楽しんでいますか?」 ・美容外科のルーツは世界大戦 ・秘技「処女膜再生手術」 ・マイナスイメージをどう変えるか ・包茎手術の需要をつくりだす ・「売名行為」は悪い医者か? ・なんでも下品にやるべき ・「クイック二重術」ブーム ・憧れの「嫌われ者」 ・嫌がらせは日常茶飯事 ・シリコンパニックで一人勝ち ・美人の定義とは? ・「〇〇のようになりたい」は失敗のもと ・医者の使命 ・芸能人の患者 ・「脂肪吸引」の大ヒット ・日本の美容外科の最大の汚点 ・オートコラーゲンバンク ・文春砲を受ける ・マルサに踏み込まれて ・約百億円の借金を抱える ・突然の裏切り ・自分自身を実験台にする ・自分を支えるパートナーの存在 ・シワをなくすボトックス ・ヒアルロン酸の無限の可能性 ・プチ整形のはじまり ・かまぼこが大金に化けた ・ネーミングの難しさ ・50代60代の整形が急増している ・夫婦で整形する人も増えている ・悪徳業者に要注意 ・韓国のトラブル ・高須クリニックというブランド
  • 大海の恵み「マリンビタミン」奇跡の効果実績
    -
    女性にとって「キレイ&元気」に歳を重ねることはとても重大で、大変なことです。この大きな問題を解くカギのひとつが〈マリンビタミン〉です。栄養学でいうビタミンではありませんが、「ビタミンのように生理活性の高い、海由来のあらゆる有効成分」といったものです。コラーゲン、アスタキサンチン、DHA、EPA、コンドロイチン、グルコサミン……。海からの食費品、魚、海藻、貝類などを日々の食事でしっかり摂って、美と健康を保ちましょう
  • タンパク質とからだ 基礎から病気の予防・治療まで
    -
    私たちのからだの20%を占めるタンパク質。皮膚の弾力を維持するコラーゲンや筋肉を伸び縮みさせるミオシン、血糖値を下げるインスリン、酸素を運ぶヘモグロビンなど、形や役目、存在する場所も様々だ。近年、プロテオミクス(タンパク質の生命科学)の発展によって、その種類や役割などが急速に明らかになりつつある。日本における第一人者が、最新の成果をわかりやすく解説し、病気治療への応用なども紹介する。
  • ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつものおかずにゼラチンをひとふり。お肉はジューシィに! 野菜はシャキシャキの絶品おかずに早がわり!! 魔法の粉でいつもの定番メニューが大変身!! ゼラチンをひとふり入れるだけで、お肉は超ジューシーに!! お魚はふっくらふわふわっ!! 野菜はシャキシャキ!!! 炒飯はパラパラ!!煮物や汁物は深いコクとまろやかさが!! パサつきがちな鶏胸やささみ、青魚もまるで高級食材のような味や食感に変わります。プロの味、高級食材の味がお安く簡単に出来ちゃうんです! しかもゼラチンの成分は、美肌、アンチエイジングの味方・コラーゲン。簡単、激ウマ、家族もお肌も喜ぶコラーゲンたっぷりの絶品おかず召し上がれ! 撮影/福岡拓ほか イラスト/よこいともみ 主婦と生活社刊。
  • 【電子特典レシピ付き】エラい! 鶏手羽レシピ
    値引きあり
    -
    鶏手羽先、鶏手羽元には、肌のうるおいを保つコラーゲンが豊富! 4本で1日分のコラーゲンがまかなえます。また、ビタミンAが免疫力アップに効き、価格も安い! そんなうれしいことずくめの鶏手羽レシピを紹介。電子書籍版限定で井澤由美子さんによる、ごちそうメニューとしてもピッタリなスペシャルレシピも掲載!
  • 電子版限定!特典レシピつき ずるいほどにキレイになれる美韓レシピ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ダイエット不要!食事だけで、心も身体も見た目もきれいになれる。ライフスタイルプロデューサーAtsushi考案の韓国レシピ 予約購入限定イベント開催決定! 【キレイになりたい全ての人へおくる美のバイブル!】 もうダイエットは頑張れない。 食事制限はなかなか続かない。 でもキレイになることは諦めたくない! 普段の生活を変えずにキレイになりたい! そんなわがままを叶える最強の美容レシピをAtsushiが考案! 「誰でも簡単に作れるのに、絶品すぎる!」と数々のモデルやタレントから絶大な支持を集めるAtsushiのレシピ。今回はAtsushi初となる韓国レシピをご紹介します。 韓国コスメや食材を日常的に愛用し、韓国の食文化、美容文化をこよなく愛するAtsushiが、韓国人の美しさを食事面から徹底分析。 美容大国・韓国のだだでさえキレイになれる料理の数々にAtsushiオリジナルの美容ティップスをふんだんに盛り込み、ダイエットすることなくキレイになれる最強の美容レシピが誕生しました! 美味しいレシピはもちろん、本当は秘密にしたかったAtsushiの韓国愛用品もこっそり教えます。 ※電子版には限定レシピ1品(2ページ)を掲載! ■Chapter1 コラーゲンたっぷり うるおいレシピ ■Chapter2 抗酸化力を強化 透明感アップレシピ ■Chapter3 ビタミンチャージ ターンオーバーレシピ ■Chapter4 「酸化」「糖化」知らず エイジングケアレシピ ■Chapter5 老廃物にアプローチ むくみすっきりレシピ Atsushi(アツシ):ライフスタイルプロデューサー。ディーゼル、D&G、ヴェルサーチのPRを経て、独立。高い英語力、海外での豊かな経験を生かし、ファッション業界の第一線で活躍。ファッションの歴史やトレンド、美容、食に精通。現在はライフスタイルプロデューサーとしてナチュラルスキンケアブランド「abotanical」のプロデュース、テレビ、雑誌、イベント、ラジオなど幅広く活躍中。2012年、ジュニア野菜ソムリエ、タイにてタイ古式マッサージ資格取得。16年、漢方養生指導士初級取得、野菜ソムリエ中級試験に合格し、野菜ソムリエプロに。『#モデルがこっそり飲んでいる3日で2kgやせる魔法のスープ』(宝島社)をはじめ、美容に特化したレシピ、美容メソッドを掲載した著書は12冊。本書『ずるいほどにキレイになれる美韓レシピ』は13冊目の著書にして初の韓国レシピ本となる。

    試し読み

    フォロー
  • 逃げるが勝ち
    -
    20代で転職9回。望んだ仕事と違う、上司と合わない、ここに居場所はない――著者は、様々な理由をつけて辛い状況から逃げ続けたと言います。 一念奮起して開業資金を貯め始め、33歳の時に500万円の元手で飲食店を開業。 でも、料理長とぶつかって、ここでも逃げました。 時代に先駆け、隠れ家店、ジンギスカン料理、コラーゲン鍋などをヒットさせた著者は、「逃げは罪悪ではない」と語ります。 「納得のいかない現状から逃げることは、人生を切り開く自発的な行動。 行動し続ければ、必ずいつか、自分に相応しい場所が見つかります」。
  • NY発! 飲む美容液! 魔法の骨だしスープで顔のしわ・たるみは消せる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鶏肉・牛肉・豚肉・魚などを骨ごと煮込むことによってコラーゲンやカルシウムなどの栄養素を丸ごといただくスープは、アメリカでは「ボーンブロス」と言われ、ハリウッドセレブや健康志向のニューヨーカーたちに注目されています。実は日本でも、美と健康に敏感な医師の間で愛好者が増えています。内科医である著者は、この「骨だしスープ」に含まれるグルタミン酸が腸を修復することに着目し、毎日飲んでいます。また、コラーゲンは肌に塗るよりも体の中から吸収するほうが皮膚の真皮に成分が浸透し、弾力のある肌になるといいます。毎日飲み続けるのがお勧めですが、どうせなら、いろいろな楽しみ方をしたいもの。料理家のだいぼうかおりさんが、ピラフやカレー、煮物など、多彩なアレンジレシピを考案しました。これでスープも、だしを取ったあとの骨付き肉も、無駄なく取り入れられます。あなたも是非、試してみてください。
  • 寝たきりを防ぐ「栄養整形医学」 骨と筋肉が若返る食べ方
    4.0
    いくつになっても自分で歩ける体をつくるために運動は大切。でもそれ以前に、食事はもっと大切です。なぜなら骨や筋肉の材料は、食事を通して得られる栄養だから。例えば骨や関節に含まれる「コラーゲン」は、たんぱく質・鉄・ビタミンCからつくられます。これらの材料が不足すれば、健康な骨や筋肉を維持することができません。治療に栄養療法を取り入れている異色の整形外科医が教える「栄養整形医学」の実践ヒント。
  • ひざ痛になりたくなければ、お食べなさい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日食べたものが明日の体をつくる! 料理研究家・小田真規子が、ひどいひざ痛に悩んでいたときに実際につくって食べてその効果を実感できたコラーゲンを効率よくとれるレシピを紹介。 薬だけに頼らずに、しっかり食べることで改善しましょう!
  • ひんやり さっぱり ゼリー寄せ:栄養満点の食べるスープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スープのように具沢山、サラダよりも食べやすい。 食欲がなくても、ちゅるんと食べられる野菜たっぷりのゼリー寄せは、夏の毎日の食卓にぴったりです。 手軽に栄養の底上げになるスープは便利ですが、夏の暑い日にはちょっと…。 そういう時にはスープをそのまま固めたゼリー寄せはいかがでしょう。 たくさん作って冷蔵庫に冷やしておけば、いつでも栄養満点のおかずが食べられます。 夏野菜の栄養はもちろんのこと、寒天はカロリーゼロで食物繊維が豊富な優秀素材。 ゼラチンは美容にいいコラーゲンをたっぷり含みます。 どちらもダイエットにも最適。 本書では、毎日の食卓に便利な38のレシピと、寒天、ゼラチンの上手な使いかたを徹底解説します。 寒天の仲間で、透明感と独特な食感が人気のアガーを使ったレシピもご紹介。
  • 美女が長寿食を好む理由
    3.0
    あの歴史上の美女はなぜ長生きだったのか? イラストともに美女の長寿・美容食を紹介!! *80歳前後まで生きた?!卑弥呼の好物は菜茹(野菜スープ) *絶世の美女・小野小町の好んだコラーゲンたっぷりの熊の掌料理 *恋多き平安美女・和泉式部「みそつゆ」(味噌汁)を好む *11人の子を産み71歳の天寿を全うした前田まつ(前田利家の妻)。常に玄米ご飯と大豆100%の味噌汁 *尼将軍・北条政子の日常食 *楊貴妃の美白メニュー など、古代から現代まで30人以上の女性の食生活を文献をもとに解説。 美女は食物の選択が上手です!
  • 美のフィンガーフード・50のレシピ:ひと口サイズのパーティー料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おしゃれでおいしく、美容にも良いものでなければ、食べても意味がない?今多くの若い女性から熱い注目を集めているフィンガーフードは、見た目の美しさはもちろんですが、食べても太る心配がなく、美容にも良いメニューです。本書は『フィンガーフード・50のレシピ』シリーズの新たな1冊として、小さくてかわいらしくおしゃれなフィンガーフードに、美容効果をプラスしたオリジナルレシピをご紹介しています。ひと口サイズのフィンガーフードはカロリーが低く、アミューズからデザートまで一通り食べても500キロカロリー以下におさまってしまう優れもの。そのひと口がキレイにつながるとあれば、ゲストにうれしいおもてなし料理となります。「むくみをとるリコピントマトのジュレ」「美肌に効くフィッシュコラーゲンのカナッペ」「冷えとり生姜のブランマンジェ」などなど。ダイエットやデトックス、スキンケアなど美容効果を盛り込んだレシピが盛りだくさんの1冊です。
  • 美容常識の9割はウソ
    4.4
    「コラーゲンはお肌をプルプルにする」「日焼け止めのSPF値は高いほど効く」「シャンプーなどに入っている界面活性剤は危険」「お風呂のあとの化粧水は必須」……。これらはすべて、真っ赤なウソだと著者は語ります。本書では、約30年に渡って、多くの患者の肌の悩みを解決してきた再生医療のプロフェッショナルが、これまで語られてきた美容常識のウソを暴き、科学的エビデンスのある「究極×最強のスキンケア法」を紹介します。「化粧品は『浸透させる』と生命が危険!?」「『オーガニック』『天然成分由来』に騙されてはいけない」「肌荒れ・乾燥肌は“洗いすぎ”が原因だった」「化粧品の『経皮毒』は科学的にはあり得ない」「“鉱物油が危険”は昔の話――安全性が高い保湿剤」「石けんとボディーソープ、使うならどっち!?」など、女性なら誰もが気になる疑問に答えます。誰でも簡単にハリツヤのある美肌を手に入れられる1冊!
  • 老けない人が飲んでいる 魔法のシンデレラスープ
    -
    ★モデルや女優から絶大な支持!若々しさを取り戻す驚きの腸活スープ!! 肌がカサついてきた、フェイスラインがぼやける、最近ハリがなくなってきた、疲れが抜けない、下腹がぽっこり……。長年、女性の悩みに寄り添い続け、いまや女優やモデルからも絶大な信頼を寄せられる医師が、寄せられる悩みをたった一つの方法で解決に導くスープを考案!「もう若くないから仕方ないか」そんな諦めの気持ちが一気に変わる、腸の本気を引き出すスープを紹介した1冊です。 ★シンデレラスープのここがすごい! 【最強のバリアの素が手軽に】 老化の原因「酸化」。皮膚のコラーゲンやエラスチンが酸化すると、ハリを失ってしわやたるみを引き起こします。こうしたダメージを防いでくれるのがケルセチン。シンデレラスープにはケルセチン含有量がとくに多い野菜を使うので、肌を守る最強のバリアの素をとても簡単に取り入れられます。 【腸活成分がオールインワン】 腸内環境の悪化は、外見だけでなく、疲れやすくなったり、便秘や代謝不全、免疫力の低下などを引き起こします。だからこそ良い腸内環境を保つことはとても大切で、そのために必要な成分、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、ビタミンなどが、シンデレラスープはすべて1杯のうちに含まれています。 ★腸が元気になると内も外も生まれ変わる! 肌に限らず、心身の健康と若々しさのカギは腸が握っていると言っても過言ではありません。腸内環境を改善するために必要な栄養素を凝縮した、このシンデレラスープを試し、長年の悩みを是非解消してください。
  • 老けない人は何を食べているのか
    3.7
    見た目やカラダの老いと、食事には浅からぬ関係がある。何をどう食べるかで、アンチエイジングに重要な血管年齢や活性酸素を防御するシステムに影響が出る。正しい食べ方、間違った食べ方を知り、アンチエイジングついての間違った思い込みや常識を払拭。「食事からのアンチエイジング」を提唱している著者が、カラダも見た目も老けない食べ方を紹介する。〈こんな食生活の人は、実は「老ける」のが早い!〉・甘いものが大好きだ・お肌のためにコラーゲンを意識してとっている・肉を一度にたくさん食べる・夏の朝食はスムージーに限る・美容のためにナッツやドライフルーツをよく食べる・カラダにいいから、「粗食」にしている いつも便秘がちだ・お酒が強いし、寝酒を欠かさない・やせるために「糖質」を制限している
  • やせる!キレイになる!ベジたんスープ50 ~野菜+たんぱく質、食べる美容液レシピ~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 美容液級のやせスープ本、できました! 食べてやせる、しかも肌が、髪がキレイになる・・・・・・。 そんな一石二鳥なスープを可能にしたのが 本書「ベジたんスープ」。 ベジたんとは、野菜(ベジ)+たんぱく質のこと。 腸の働きをよくし、筋肉量を落とさずにやせられるAtsushiスープに、さらに素材の栄養素がもつ美容効果に着目。 例えば肌の乾燥が気になる人には「うるおうペジたんスープ」を。 β-カロテン、イソフラボン、コラーゲンを取り入れたスープで体の中からキレイに! ほかにも ・透明感ある肌に導く「美白スープ」 ・毛穴を目立たなくする「毛穴レススープ」 ・小顔を求めるなら「むくみ解消スープ」 ・加齢サインに効かせたい「エイジングケアスープ」 ・健やかな髪に導く「美髪スープ」 どれも10分以内、鍋ひとつで作れます。 美意識高いAtsushiが、女性の切なる願い 「やせたい、キレイになりたい」をスープでかなえます! ※この作品はカラーを含みます。
  • ほうれい線が消える!メイク&セルフケア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨年発行し好評のムック『ほうれい線は消せる!』の続編として、メイクテクニックで気になるほうれい線を今すぐ解消する方法を紹介します。 ほうれい線が目立たないメイクのポイントは影を消す下地づくりと眉と唇のメイク。厚塗りにならず、しかも理論的にも納得感のある方法を、解説します。 さらに、アイメイク、チーク、ハイライトといったプラスαのテクニックを足せば完璧! 手持ちのメイク用品を使いながら、いますぐ「ほうれい線が目立たなくなる!」技を、分かりやすい図版を用いてご紹介。読者モデルのBefore、Afterも挟み込み、メイクのほうれい線消し効果もお見せします。 後半では、ヘアスタイルの工夫、第一弾で人気だったマッサージや筋トレといったセルフケアで、実際のほうれい線を消す、簡単で効果が高いメソッドもご紹介。 このほか、日々のスキンケアでの予防法、女性に人気のコラーゲン食での予防法、ほうれい線を消す美容医療ガイドなど、幅広い視点から、多くの女性の悩み解消をする一冊です。
  • ほぼ材料2つだけ!ウマすぎる時短おかず
    値引きあり
    -
    食べたことのない調味料や材料、そんなのないよ! という道具は一切使いません。 【たったこれだけ】の材料・調味料・道具・作り方で想像をはるかに上回るおいしすぎる最高のおかずが完成します。 なんでこんなにラクでおいしいか? って、 毎日料理するの大変だし、不味いものは食べたくないし、家族に残されるのもイヤ。 そんな想いからうまれた「とにかくラク! 洗い物少なめ! でも、絶対おいしい!」を追求したレシピだから。 本をみたまんまマネするだけで毎日のおかずづくりがとにかくラクに、おいしくなります。 この本で紹介している簡単すぎて、おいしくってレシピ名が特徴的すぎるおかずたちをちょっとだけ紹介。 ★バキバキもやしのヘルシー豚バーグ ★家族に「アボカドうまっ!」って言わせた、みんな大好き鶏アボカドのこってり炒め ★忙しくても大丈夫! 爆速でできる牛肉とブロッコリーのめんつゆわさび炒め ★「ビールや! ビール持って来い!」ってなるおかず1位。豚肉とじゃがいもの青のり炒め ★家族で取り合いになる、めちゃうまチキンナゲット  (キッチンから食卓を振り返ったらもうないやん……) ★簡単すぎてゴメン! スイチリソースで作るエビチリマヨ ★鶏むね肉固い説を払拭! 鶏むねマスタードマヨ焼き ★ぽいぽい入れてふたして待つだけ。とは思えないうまさの白菜と豚肉のクリーム煮 ★コラーゲンでプルプルお肌になってさらにモテるな! ほったらかしサムゲタン風 ★あさりの水煮缶で! 海を感じる(はず) 簡単クラムチャウダー ほか、全100レシピをたーーっぷり紹介!(全部おいしい!)
  • 本当に知りたかった 美肌の教科書
    -
    「夜はW洗顔をしている」「化粧品は人気ランキングで選ぶ」「ローラー式美顔器を愛用」 「コラーゲンで美肌」・・・という人は一生美肌は手に入りません!美容に使ったお金と時間=美肌、ではないのです。クレンジング、化粧水、美容液、乳液、クリーム・・・・・・ 化粧品を選ぶポイント、ニキビや吹き出物、美白、たるみ・・・・・・ 個々の肌トラブルへの正しい対処法を教えます!
  • 本当は危ない? サプリ・トクホ―週刊東洋経済eビジネス新書No.47
    -
    日本人の6割以上が当たり前のように取っているサプリメントやトクホ。グルコサミンやコラーゲン、ヒアルロン酸など多様な種類のサプリがインターネット通販で売られているほか、100円ショップなどでも取り扱いが増えている。  利用者は成人だけでなく、ペット用や子供向けサプリまで登場。2010年の調査結果によると、就学前幼児の15%にサプリの利用経験ありという結果も出ている。  サプリとともに健康食品と呼ばれる特定保健用食品(トクホ)も、最近ではサントリー食品インターナショナルの「特茶」や花王の「ヘルシアコーヒー」などがヒットを飛ばしている。  今やサプリ、トクホを含む健康食品の市場規模は1兆7000億円以上に膨らんでおり、巨大な産業だ。しかも、サプリの規制緩和で2兆円の健康食品市場は4兆円、6兆円になろうとしている。  だが本当に効くのか、宣伝に嘘はないのか。 本書では人気のサプリ商品が本当に効くのか、サプリによる健康被害や死亡例など「天然成分だから大丈夫」「薬と違って副作用がない」と思われがちなサプリの真相に迫った!
  • 名医が教える病気にならない健康の新常識(あさ出版電子書籍)
    -
    ●第1章 「食」の新常識 ・これまでの常識 ⇒ 食品添加物は体に悪い→天然由来のものも含み、すべてが有害とは言えない ⇒ 玄米は健康に最適の食材→消化吸収が悪く、ミネラルの吸収を妨げるなどデメリットも ⇒ トクホは積極的にとるべき→健康全般にプラスの効果があるとは言えない ⇒ 和食好きの人や女性は痛風にならない→痛風は、和食好きでも女性でもかかる現代病 ⇒ 痛風になるのでビールよりも焼酎を飲んでいる→ビール以外のお酒も尿酸をためやすい! ⇒ ベジタリアンの食事は健康的→必須アミノ酸のバランスが悪くなり、集中力が落ちるなどの弊害が ・もうちょっと知りたい! ⇒ トランス脂肪酸がいちばんコワイ ●第2章 「生活習慣」の新常識 ●第3章 「美容」の新常識 ・これまでの常識 ⇒ コラーゲンドリンクやコラーゲン鍋をとった翌日は、お肌プリプリ→コラーゲンをとってもお肌には直接の効果なし ⇒ 有酸素運動を20分以上しないと脂肪は燃えない→運動してすぐに脂肪は燃える ⇒ 笑うとシワが増える→たるみジワを防ぎ、免疫力もアップ! ⇒ 骨盤が閉まっているほどスリムになれる→骨盤が閉まりっぱなしだと、不眠や食欲不振の原因に ⇒ 炭酸飲料ばかり飲むと太る→炭酸ではなく、飲料に含まれる糖分量が問題 ⇒ ノンカロリーやカロリーオフなら太らない→カロリーが控えめとはいえ、とりすぎには注意! ⇒ ダイエットのために朝食を抜いている→朝食抜きは太りやすい体質になる ⇒ 筋肉を増やすには、加圧トレーニングが有効→ハードな筋トレでも筋肉は増えない ⇒ 歳をとったら老けるのはしかたがない→老化は止められないが、進行を遅くすることは可能 ⇒ サプリメントは多めにのむと効き目アップ→栄養の過剰摂取は「過剰症」を起こす ⇒ 「医薬部外品」は効き目がある→効き目は強いが、成分が表示されていないことも ・もうちょっと知りたい! ⇒ ナノ化粧品は安全? 危険? ●第4章 「体・体質」の新常識 ・これまでの常識 ⇒ 冷え性の人は体温が低い→冷え性と低体温症はまったく異なるもの ⇒ 骨粗鬆症は女性がなるもの→男性高齢者の骨折の原因の多くは骨粗鬆症 ⇒ 足の指がかゆいのは「水虫」→水虫以外の皮膚病のことも ・もうちょっと知りたい! ⇒ 靴下をはいて寝ると早死にするってホント? ■著者 平石貴久
  • もっときれいになる 美髪道
    3.0
    美肌は当たり前の時代になりました。 本当の美しさは、「うしろ姿」に現れるのです。 そう、つややかな髪は、人をひきつけ、愛される――。 「美髪の極意」を美容のプロが、 あなたにそっと教えます。(「はじめに」より) ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 (目次) Capter1 「美髪」が美人の条件のワケ 01──美肌は当たり前の時代 “美髪”こそが美人の条件 02──記憶をさかのぼって要チェック! 天使の輪が消えたのはいつ? 03──くせ毛で悩むこと30年 縮毛矯正はここまできた!  ほか Capter2 知らないと恐ろしい! 美容院ウラ話 11──美容師さんに物申す その1 あなたのシザー、大丈夫ですか? 12──どうしてもやめられない いくつになっても前髪パツン病 13──美容師さんに物申す その2 サロンのブラシはおきれいですか?  ほか Capter3 見た目時代の今、「髪型」は戦略です! 20──ロングヘアをバッサリ切って大失敗した 女優Kの悲劇 21──巻き髪からショートヘアで大失敗した 元祖アイドルの悲劇 22──髪の毛はセンサーである 3人の占い師が断言した、運気と髪の毛の関係  ほか Capter4 ハッキリいいます! 髪にいいこと、わるいこと 35──これが減ると白髪が増える! 意識して摂りたい栄養素とは 36──年齢を重ねると減少するコラーゲン 肌だけでなく髪の毛にも影響あり 37──今さらですが 長時間のポニーテール、カチューシャは抜け毛のもと  ほか
  • わかさ夢MOOK114 医者が考案した冷凍つくりおきすごい!健康レシピ
    -
    冷凍つくりおきすごい健康レシピ 冷凍レシピ46 第1章 こんなにすごい冷凍健康パック ◎食材の鮮度、栄養価が魅力! 「すごい冷凍健康レシピ」のすすめ ◎便利な冷凍ストックに健康パワーをプラス! ◎冷凍テクニック&アイテム ◎知っておきたい 冷凍健康レシピQ&A 第2章 冷凍健康ベジパックの作り方 ◎免疫力アップベジパック ◎代謝アップべジパック ◎腸内環境改善ベジパック ◎高血圧予防・改善べジパック ◎疲労回復ベジパック 他 第3章 冷凍健康ミート&魚介パックの作り方 ◎冷凍スタミナミートパック ◎冷凍味わい魚介パック 第4章 冷凍健康ベジパック レシピ46 ◎風邪や感染症に強い体に! 免疫力アップレシピ ◎ダイエットにピッタリ! 代謝アップレシピ ◎消化不良や便秘に効果! 腸内環境改善レシピ ◎ナトリウム排出促進と血管強化! 高血圧予防・改善レシピ ◎体の疲れを癒しストレスを軽減! 疲労回復レシピ ◎コラーゲンを作り、活性酸素を除去! 美肌レシピ ◎ビタミンとポリフェノールをデザートに! フルーツミックスパックレシピ

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本