マネープラン・投資作品一覧

  • 相場の上下は考えない「期待値」で考える株式トレード術 増補版
    -
    相場変動に左右されない、期待値の高い取引=サヤ取り投資 ◆投資家は「何」をする必要があるのか? 投資で利益を出すにあたって、「上がる銘柄を当てる」「下がる銘柄を当てる」とい う、予測的な側面を重視する投資家の数は多いことでしょう。 確かに、当たれば大きな利益を手にすることが可能です。しかし、「たられば」であ る以上、そのやり方では、いつまでたってもイチかバチかのギャンブル的な要素が漂 う世界から抜け出すことはできません。 相場の流れは誰にもわかりません。わからないということは、予測してもあまり意味 がないということです。 それではいったい、私たち投資家がすべきことは何なのでしょうか? 答えを先に言うと、正しい行動を取ればいいのです。具体的には、期待値がプラスに なるような優位性のある行動を取らなければなりません。「勝てるかもしれない」と いう運の要素を取り除いて、純粋に確率論で物事を判断する必要があるのです。 そして、期待値がプラスになりやすい投資法がサヤ取り投資なのです。 ◆値動きに翻弄されないサヤ取り投資 サヤ取り投資とは、値動きの似た2銘柄について、「買い」と「売り」を同時に行 い、その2銘柄の価格差(サヤ)の伸縮から利益を狙います。このように「買い」と 「売り」を同時に保有することを「両建て」と呼び、総称して両建て売買と呼びま す。サヤ取り投資は、まさしく「買い」と「売り」を両建てするものです。 両建するので、株価が上がろうが、株価が下がろうが、損益には影響しません。「値 動き」という要素を排除したところは、サヤ取り投資の大きな特徴であり、ほかの投 資手法には見られない優位性と言えます。 サヤ取り投資を実践するうえで重要なことがあります。それは、ペアにした2銘柄の サヤの推移を見ることです。このサヤの推移には、いくつかの特徴的な法則性が存在 します。大きくは、以下の2パターンに分かれます。 ◎平均回帰 ◎平均乖離 この2つの法則性に合わせて、2銘柄をセットのペアにしてポジションを作ります。 サヤの推移の法則性を理解し、利用することによって、確率的に勝ちにつながりやす い場所が見えてくるのです。 ◆ペア銘柄の関係性&ボリンジャーバンド&サヤ移動平均線でサヤの動きを見る 「平均回帰」では、値動きの似た2銘柄(相関性の高い2銘柄)のサヤが異常値かど うかに注目します。「異常値かどうか」は、サヤチャート上のボリンジャーバンドで 見つけます。 「平均乖離」では、サヤが一方向に推移している同業種のペアを選んだうえで、サヤ 移動平均線付近のサヤの動きに注目します。 いずれも、見るべきものはサヤの動きであって、株価の上下ではありません。だから こそ、株式市場に大きな変動があったとしても、安定した利益を狙うことができるの です。 世界三大利殖のひとつとも言われているサヤ取り投資は、プロ投資家たちも使ってい る、サヤの周期に注目した統計学を用いた投資手法です。今まで、株価の上下に惑わ されてきた人にほど、実践していただけたらと思います。 ◆増補版の特典は「マーケットニュートラル戦略」 銘柄数の分散効果を活かして、株式市場の価格変動をできるだけ抑えて利益を狙う 両建て戦略のひとつが「マーケットニュートラル」です。 マーケットニュートラルは、株式市場で最も大きなリスクである価格変動(マー ケット)をできるだけ排除して中立化(ニュートラル)することを目的としていま す。2銘柄の相関関係からペアにしたサヤ取り投資も、複数ペアを保有することで ポートフォリオ全体としてマーケットニュートラルに近づきます。 本書では、相場全体の値動きとなるインデックス指数(日経平均やTOPIX)を空売 りして、投資家が選定した「今後、上がりそうな個別銘柄を複数に分散して保有する (条件例は本書にて)」戦略を紹介しています。 これは、日経平均のパフォーマンスを上回る優良な個別銘柄を選定できれば、どの ような下落相場であっても投資で利益を狙えるやり方です。
  • 相場の常識 ──着実に利益をあげるためのマネジメント入門
    完結
    3.5
    終身雇用は過去の話となり、社会保障制度にも不安が残る。どうにかして老後の資金をためなければならないと考えている人は多い。しかし、現在の状況では、将来に必要な金額を考えた場合、目標を達成できる選択肢は限られてくる。そのなかでも、レバレッジ取引が可能な商品先物取引やFX(外国為替証拠金取引)は現実的な選択肢のひとつといえるだろう。 だが、実に個人投資家の9割は、遅かれ早かれ相場からの退場を余儀なくされている。とくに、レバレッジ取引のできる商品先物やFXでは、取り返しのつかない損失を出してしまう場合さえある。 著者はこれまで、多数の投資家を指導してきた。そして、時間をかけて勉強し、相場に対する考え方を理解した多くの人が、相場で生計を立てるきっかけをつかんだ。このことは、相場に対して(絶対に正しいというわけではないが)ある程度の考え方を持つことができれば、着実に利益を上げられることを示している。 本書はフューチャーズ・ジャパン(エム・ケイ・ニュース社)の人気連載『マネーマネジメント再考』を抜粋・編集して文庫化したものであるが、内容はマネーマネジメントの方法論や知識ではない。「自分の、自分による、自分の人生のためのマネジメント」に重点をおき、日経225先物やFXなどデリバティブ取引に造詣の深い著者が、投資の原点に立ち返って「着実に利益を出すための考え方」を説く。 もし、あなたが目標に向かって着実に資産を積み増しているトレーダーなら、本書からは得られることよりもうなずくことのほうが多いはずだ。しかし、これから投資をはじめてみようと思っている人、生涯のマネープランを考えたうえで積極的にレバレッジ取引を利用しようと考えている人、レバレッジによる損を恐れている人ならば、本書からたくさんのヒントを得ることができる。 どんな天才トレーダーも、一回一回のトレードで100%勝てることはあり得ない。つまり退場を余儀なくされるトレーダーと、生き残るトレーダーの違いは「損小利大」を守れるかどうかにある。だが、一般的な人間の心理からみて実行は難しい。それらを可能にするのが、リスク、ポジション、マネーを自分でマネジメントすること。相場は、マネジメント次第で着実に利益を上げられるようになる!
  • こっそり読みたい 相場の法則
    4.0
    「もうはまだなり、まだはもうなり」「薔薇を切るごとく売るべし」「坊主は布施のぶんだけ経をよむ」 。 江戸時代の米相場からウォール街の株式市場まで、古今東西の実戦相場の中で生き残ってきた珠玉の名言を厳選。オリジナルの意味を踏まえつつ現代の個人投資家に有益な使い方を紹介します。取引する商品や方法は様変わりしても、売買するのが人間である限りマーケットの本質は変わりません。ネット売買や銘柄分析の手を少し休めて、1日1語、先人の知恵と経験にふれてみてください。きっと1年後には「儲かる投資家」に変わっているはずです!

    試し読み

    フォロー
  • 相場心理を読み解く出来高分析入門 ──アームズ・インデックスによる勝利の方程式
    -
    TRIN(アームズ・インデックス)による勝利の方程式 「投資で成功するカギ(もしあればの話だが)とは、感情的にならずにいられる能力だ。そのような態度は、自信を通じてのみ達成される。自信は知識によってのみ得られる。知識は研究やたゆまぬ努力、経験で手に入れることができる。本書は、私が30年間に培った知識と経験を伝授しようとするものだ」(イントロダクションより)。 リチャード・アームズ氏がその革新的な理論を発表してから、市場に対する投資家の見方は変わった。彼のテクニカル分析技術には巨大なインパクトがあったためだ。その証拠に、出来高対応チャートは、一般に人気を得ているほとんどの株式・先物分析ソフトに採用されている。今やアームズ指数は、ウォール街で最も重要なテクニカル・ツールのひとつになっているのだ。 アームズ氏が説得力あふれる言葉で語る、主要投資戦略についての考察を読み進むめば、今、最も信頼されている長期予測手法である出来高分析が、だれにでもマスターできる。この分析方法は「値動きの理解には出来高が非常に大きな役割を果たす」というアームズ氏独自の理論に基づいたもの。出来高は市場の感情に影響されていることを教えてくれる方法である。ほかにも、「出来高対応チャートと『パワーボックス』の意味」や「EMVや出来高調整済み移動平均(VAMA)とその未発表情報」など、トレーディングに関する様々な原理がわかりやすく紹介されている。 簡潔な分析手法とユニークなアプローチによって発明された、洗練された投資戦略は、相場の素人が読んでも理解できるものだ。投資を経験した方になら……。その効果は言わずともわかるだろう。
  • 相場を大きく動かす「株価指数」の読み方・儲け方 No.1ストラテジストが教える
    3.0
    個人投資家がその動向に注目し、ときに振り回されてしまうのが「株価指数」です。よく知っているようで、実はあまり知られていないことがたくさんあります。 株価指数とは、いったいどういうしくみで、何をどう判断し、どう活用すればいいのでしょうか? ・NYダウと日経平均を比べることに意味はあるのか? ・GPIFのESG指数とは何か? ・新年恒例の「日経平均の予想」は当たるのか? ・日経平均は世界最大の仕手株なのか? ・バフェットが「S&P500を持っておけば十分」という真意は何か? ・日銀は膨大なETFを処理できるのか? ・日経平均はいつ3万8916円を超えるのか? 本書では、日経ヴェリタス・ストラテジストランキング2018年1位、インスティチューショナル・インベスター誌ストラテジストランキング2018年1位の著者が、「個人投資家がトレードに役立てるために知っておくべきこと」を独自の視点からわかりやすく解説します!
  • 即日報酬も夢じゃない、3つの副業ライティング。ブログライター、クラウドソーシング、電子書籍の販売。副収入を得よう!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズは忙しくて読書の時間がない人のための本です。10分で読める範囲のミニ書籍です。(文章量5000文字~10000文字程度)「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣に執筆いただきました。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 昨今の社会情勢で、将来の生活に不安を抱かないでいられる方が、果たしてどれだけおられるだろうか。安定した会社で、安定した地位と安定した収入が約束されている。そんな理想的な環境に恵まれた方は、ごくごく一部であろう。 大多数の方は、恐らく将来に関して、何らかの不安を感じているはずだ。自分の今の仕事が、万が一明日なくなってしまったら?失業保険はあるかもしれないが、基本的に収入はゼロになってしまう。果たしてそんなことは自分に起きないと、断言できるだろうか? 筆者は少なくとも、将来に多大な不安がある。今の仕事は、年齢に対する平均年収より低く、将来の見通しも明るくない。本書を手に取っていただいた方も、少なからず筆者と似たような環境に置かれている方だと拝察する。 しかしもし、会社以外に副業という収入源があったとしたら?ということを想像して欲しい。貯金をしてもよし、遊びに使ってもよし。お小遣い制の方であれば、自分の使えるお金が一気に増える。 万が一、会社をリストラされたり、会社自体が潰れてしまっても、慌てふためく必要はないだろう。副業にさらに力を入れることもできるし、その収入で食いつなぎながら次の仕事を探したり、思い切って独立することもできる。 副業での収入源があることによって、経済的にも精神的にもゆとりある生活を送ることができるようになるのだ。 副業と一口に言っても、インターネットで検索すれば様々なものがある。本書はその中でも、インターネットでのライティングをメインにした副業をお伝えする。ライティングほど身につけることが容易で、需要が高い副業はない。今からイラストを習うとか、webデザイナーになろうとすれば膨大な時間を費やして勉強しなければならないが、ライティングに必要なスキルは「書く」ことのみだ。 副業におけるライティングで必要とされるのは、美辞麗句を並べることではない。誰でも分かり易く、親しみやすい文章が書ければ良いのだ。 本書では、HTMLなど多少のwebについての知識が必要な技術も紹介するが、難易度は高くない。最も大切なスキルは「書く」というこの1点になる。書くことが好きな方であれば、それほど苦ではないはずだ。 副業を始めようとすれば、自分の時間は圧迫される。忙しい方にはハードルが高いであろう。しかし、長期的な視野で安定した生活に近づきたいとお考えであれば、ぜひご覧頂きたい。
  • そこ、ハッキリ答えてください!  「お金」の考え方 このままでいいのか心配です。
    3.8
    老後破産はイヤだけど、投資って何だかだまされそう。山崎先生、私の生き方に必要なお金の考え方と、明快な結論が出る運用知識を教えてください。 ◆金融を知り尽くす著者だから言える楽しく生きるために必要な「お金の知恵」 金融業界のウラを知り尽くした明快な語り口でベストセラー連発の山崎氏と、女性向けを中心にライフ設計・資産運用アドバイスを手がける人気FPの岩城氏。持ち味の異なる2人が、実際に受けた相談をもとに、人生を楽しむための知恵と資産運用のコツをアドバイス。結婚、教育、(住宅)ローン、転職、起業、老後の生活――必ずぶつかるお金に関わる問題を、テーマごとに対話形式でやさしく解説します。 ◆やってはいけない投資・運用を具体的にアドバイス 個人向け社債、ドルコスト平均法、確定拠出年金、外貨建てゼロクーポン債、REIT、投資用マンション、NISA……話題の金融商品・投資手法から、金融・証券マンのセールストークの裏側まで、軽妙な語り口で実践的なアドバイスを提供。さらに女性ならではの視点から、結婚や老後の生活設計まで、大事なポイントに鋭く切り込みます。世にはびこる不正確な投資知識や不適切な情報提供にはどんなものがあり、どうすればウソを見抜けるのか、いわゆる金融リテラシーも身につけられる一冊です。
  • そして偽装経済の崩壊が仕組まれる
    -
    世界同時中銀ショック発生! !だから2017年には防空壕に入ろう! 8月の世界同時株安は第二のリーマン・ショックの呼び水となるのか。FRBの利上げと同時に行われる黒田バズーカ3。その黒田バズーカ3の目玉となるゆうちょ銀行を使った国内株の買い上げ。そもそも米国のためにマネーを回している政府・日銀。今回の危機が本物かそうでないかを見分ける方法がある。世界経済を危機に陥れる悪夢の三点セットと著者が命名した指標がそれだ! 世界はサイクルで動いているのに、日本経済だけは奴隷にしてはいけない! 日本初の理系出身アナリストが読み解く日本と世界経済の危機!独自モデルによる市場・株価・商品分析26一挙掲載!
  • 備えてあんしん!老後のお金不安解消マニュアル
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊かな老後をおくるために、お金の不安を解消する! 本書は、後悔しない年金のもらい方、投資信託で賢くお金を増やす方法など 知らなきゃ損する情報をまとめた1冊です。 【目次】 「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」 人生100年時代の年金受給の新常識とは? 第1章 年金制度大改正について徹底解説 第2章 もらい損ねたら損! 年金の各種制度 第3章 年金空白期間も安心! 各種保障 第4章 老後を豊かに! 60歳からの資産運用 「投資信託 明解! 基礎講座」 投資信託で始めるほったらかし投資 CHAPTER.1 投資信託の基礎 CHAPTER.2 つみたてNISAについて CHAPTER.3 iDeCoについて CHAPTER.4 投資商品 国内編 CHAPTER.5 投資商品 海外編 CHAPTER.6 お役立ち投資用語の一覧 備えあれば憂いなしといいますが、老後の資金に対して 漠然とした不安を抱えていても、ついつい先送りしている人も多いのでは。 そんな人こそ、まずは”知る”ことから始めるのが吉です。 そこで手にとってほしいのが本書。 「何歳まで働き、いつから年金を受給するのが得なのか」 「年金の繰り下げ受給のメリットとデメリット」 「非課税でお得なNISAとiDeCo」 「ケースに合わせた年金受給額UPの方法」 「ほったらかし投資で堅実な資産運用をはじめる方法」 「編集部が注目する国内・海外の投資商品」など 定年世代にとって気になる お金のトピックスをまとめて紹介しています。 基礎からわかりやすく解説しているので、 お金の専門知識がなくても問題なし! 全ページカラー、グラフなどをたくさん用いており 読みやすさも抜群の1冊です。 ※本書は、 「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)と 「投資信託 明解! 基礎講座」(2023年2月)を合本化した作品です。
  • そのお金のムダづかい、やめられます
    3.4
    脳科学の力で無駄づかいがなくなる! お金が貯まる! 画期的な本! 本書の目的は次の2つです。 1.私たちの脳は生まれながらに「無駄づかいグセ」があります。それらのクセを知ることが、ガマンなく「無駄づかい」を撲滅し、人生の満足度を高めることにつながります。 2.売り手は私たちの「脳のクセ」を研究し、合わせた「売り方」をしています。流されないで「本当に欲しいもの」だけを選び取る力をつけましょう。 脳の専門家が教える、人生を豊かにするお金の使い方!
  • その後のとなりの億万長者 ──全米調査からわかった日本人にもできるミリオネアへの道
    3.0
    「となりの億万長者」の真実の姿とは、 1- 大半は親の遺産引き継ぎなどはなし 2- 最も多い出身階級はブルーカラー 3- 経済的に規律正しい行動をすること 4- SNSなど見ないこと 5- 友人や隣人の消費行動を無視すること 倹約、倹約! 億万長者になるには高い知能も裕福な親も必要ない! となりの億万長者は今でも生まれ続けているのだろうか。トーマス・J・スタンリー博士とサラ・スタンリー・ファラー博士による最新の研究が導き出した答えは「イエス!」だ。となりの億万長者は現在でも健在であり、いつもどおりの方法で経済的目標を達成していた。つまり、分相応の暮らしをし、過剰消費をしないで、経済的目標を達成するために自らを律した行動をしているのだ。 本書は、一代で億万長者となった人々に関するスタンリー博士の画期的な著作から20年がたった現在のアメリカの富裕層を取り上げ、詳細に分析している。新世代の家庭の大黒柱たちは多くの金融情報にされているが、本書は富を得るために何が必要かという点について、あくまでデータに基づいた結論をもとに、自らの力で億万長者になった人たちの実例を見ていく。この研究では、蓄財につながる個人の判断や行動や性格とはいかなるものかを詳しく調査し、消費、予算設定、キャリア、投資、そして経済全般についても言及している。本書を読めば、今日、市場の状況やあらゆる費用の増大にもかかわらず、経済的成功を収めるためには何が必要かを教えてくれる。 その経済的成功のために最も大切なこととは、経済問題に対して規律ある行動を取り続けることによって、長期的に収入を資産へと変えることができるのだ。その方法とは以下のとおり。 ・富や収入に関する神話について、真実を実行し、ウソを無視すること ・周りにいる者たちが自分の経済面での行動に大きな影響を与えていることを理解すること ・分相応の暮らしをすること ・富の蓄積につながる行動を見定め、それをさらに発展させること ・経済的自由と生活面での自由とを同時に可能とする仕事やチャンスを見いだすこと ・知識を得て、落ち着いて投資をし、富を着実に増大させること
  • その「毎月分配型投信」を買ってはいけない!
    3.0
    利回り20%超で人気を集める毎月分配型&通貨選択型ファンド(投資信託)のカラクリとリスクを、元証券会社営業マンの著者が徹底解説。買っていい投信悪い投信が分かる!

    試し読み

    フォロー
  • そのままやるだけ! お金超入門―――貯金ゼロから100万円を最速でつくる超実践ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、いつまでたってもお金はたまらない? あれこれ目移りして結局まだなにもしていない人も、本書のアドバイスなら今度こそ始められます。銀行口座・生命保険・クレジットカード・電子マネー・ポイントカード・年金・税金・スマホ契約・はじめての投資……お金のことならなんでも!
  • 「そろそろお金のこと真剣に考えなきゃ」と思ったら読む本
    3.5
    30歳前後は人生の節目の時期。仕事でも先が見通せるようになり、結婚したり子どもができたり……。そんな中、「今まで適当にやってきたけれど、そろそろお金のことを真剣に考えないとな~」と思い始めている人も多いはず。でも、何をどうしていいか分からない。そもそも、どんなことにどれくらいお金が必要で、自分のお金の使い方が適正かどうかも分からない……。 そうしたマネー超初心者に向けて、これからの人生におけるお金の見通しと、大切なポイントを丁寧に教えます。著者自身の経験と多くのセミナー・相談から培った「本当に使えるアドバイス」を伝授!
  • 損益トントン点の経営が世界一やさしく分かる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 変動費、限界利益、損益分岐点、%(パーセント)、損益分岐点売上という言葉を使わない「売上(連動型)・直接原価計算」で会社もお店もフル販売をめざそう。

    試し読み

    フォロー
  • 損切りか保有かを決める最大逆行幅入門  ──トレーディングの損失を最小化するリスク管理法
    完結
    -
    成功するトレーダーには危険な損失水準を感知する「第六感」というものが備わっている。だが、その直感が外れたとしたら?  あるトレードで大きな損失が予測されるとき、単なる推測を超え、その損失点を正確に見積もる技術が必要になる。とはいうものの、損失点を正確に見積もること――つまり、損失量を定量的に測定すること――は可能なのだろうか。答えはイエスである。そして、それを可能にしてくれるのがMAE(最大逆行幅、MaximumAdverseExcursion)という概念である。この画期的なリスク管理法は、トレーディングの意思決定を行う前に損失点を特定することで、悲惨な結果を避けることを可能にするものだ。この強力なトレーディングツールを、MAEの開発者であり『テクニカル・アナリシス・オブ・ストック・アンド・コモディティーズ』誌のテクニカルエディターでもあるジョン・スウィーニーが本書で初めて明らかにしている。  MAEによる損失点の測定を成功させるための鍵は、市場が規則正しい動きをしているかどうかを見極めることである、とスウィーニーは言う。仕掛けのポイントからの値動きを測定しチャート化することで、一定の期間にわたって規則正しい値動きが存在するかどうかを素早くかつ簡単に見極めることができる。そして値動きに規則性やパターンが存在すれば、それをトレードに利用することができる。トレードで重要なのは、値動きが自分のトレードに対して順行しているのか逆行しているのかを見極め、いずれの場合であっても次に起こることを予測できる信頼のおけるシステムを持つことである。単なる推測を統計学に置き換えることで、損切りポイント(プロテクティブストップ)や利食いポイントを客観的に求めることが可能になるのである。 トレーダーたちは定量化された最小限のリスクで大きな利益を手に入れるためのエッジを常に探し求めている。しかし、そんなエッジを手に入れることはたやすいことではない。このMAEの総合ガイドはそんなエッジをあなたに与えてくれるものだ。 以下が本書の内容である。 ●MAE(最大逆行幅)、MinFE(最小順行幅)、MaxFE(最大順行幅)の定義と算出法 ●MAEのグラフ化――データの収集、度数図、損切りサイズ ●必要資金額の決定――資産の保全とドローダウン ●損切り水準別利益――利益のトレードオフ、利益曲線 ●ボラティリティの変化による影響――微調整、レンジやボラティリティの変化に伴う損切り水準の変更 ●トレード管理――ポートフォリオ化の影響、日々の管理  本書は計算例や実例が豊富で、独自のチャート作りに役立つエクセルコードも充実しており、MAEを効果的に使って利益を出すための方法を指南する決定的ガイドになっている。 ジョン・スウィーニー(JohnSweeney) ノースウエスト銀行持株会社であるシーファースト・バンキング・コーポレーションの元分散投資部門部長。『テクニカル・アナリシス・オブ・ストック・アンド・コモディティーズ』誌のテクニカルエディターで、自らもトレーディングを行っている。
  • 損切りしない!テクニカル分析を使わない! オキテ破りのFX投資で月50万円稼ぐ!
    4.0
    FX(Foreign Exchange)とは外国為替証拠金取引のことで通貨の売買によって利益を得る方法。著者は自己資金200万円からスタートし多い時で月200万、少ない時でも月50万、平均して月に100万程度の利益をあげている。1日20~30分の作業をするだけでこれを実現。らくらくFX投資術入門。
  • 損しないマンション×戸建て×中古リノベ(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.370)―――徹底比較
    -
    2017年度上半期の新築マンション市場は、首都圏では供給戸数は低水準になり、平均販売価格は高騰している。都市部の戸建て市場では、2022年にさく裂する時限爆弾が注目を集める。東京五輪後のマンション市場はどうなるのか? 戸建ての大暴落は起きるのか? 先の読めない時代の住まいの選び方をお伝えする。
  • 損をして覚える株式投資
    3.2
    時代の変化に敏感な「お金の神様」も、いまだに何度も損をする。株の世界はルール通りには動かず、毎回違ったことが起こるからである。「株は儲かる人より損する人のほうが多い」「知恵のはたす役割は10%ていど」「株式投資は精神修業の場」「成長株は宝の山」「株は社会の覗き窓」――かつて著者が「株の神様」と呼ばれたのは、“相場”より“未来の成長”を重視する成長株理論を提唱し、世の中の株価を大きく動かしたから。低成長と経済のグローバル化が進むなか、株の舞台は日本から海外に移ったが、お金儲けの原則に変わりはない。明日の投資家たちに贈る50のアドバイス。「株で成功するためにはシロウトであれ」と説く。時代の変化を読み、世の中を感じ、お金を増やすためには株式投資のリスクを肌身に感じるのが何よりも大切である。

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂三版 少数株主のための非上場株式を高価売却する方法
    NEW
    -
    譲渡制限付株式は高値で売却できる! 好評につき第三版! 20年間で約1100社の事業再生・変革に成功した著者が、 非上場株式を現金化するまでの仕組みからメリット、注意点まで実例を通して徹底解説! ------------------------------------------------------ 現在、日本の株式会社のうち99.8%が非上場企業であり、非上場株式を所有している人が大勢いるにもかかわらず、買い手がなかなか見つからないため、現金化が困難といわれています。また、非上場株式は相続の際に、所有しているだけで多額の納税義務が発生してしまう場合もあるのです。 著者は、20年以上にわたり経営コンサルタントとして事業再生を中心とした活動を続けてきました。そのなかで、非上場株式の売却に悩む人に向けて、2018年から非上場株式の現金化サービスを事業化しています。 これまでの経験から、著者はほとんどの非上場株式を現金化することができ、さらに株式を発行した会社に買い取ってもらう価格の10倍以上で売却することも十分可能だと言います。 本書では、少数株主をはじめ、非上場株式の保有者に向けて、非上場株式を現金化、高価売却する仕組みやメリットを紹介します。 また、前著の増補改訂版から最新の事例を新たに加え、具体的な売却方法もパターンごとに詳しく解説した一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂版 少数株主のための非上場株式を高価売却する方法
    5.0
    非上場株式は売りたくても買い手がなかなか見つからないため、現金化が困難です。 それにもかかわらず、所有しているだけで多額の納税義務が発生してしまいます。 このような非上場株式を所有しているために起こる困りごとの解決策として、 本書では非上場株式を高価売却する方法を紹介します。 著者は、16年以上にわたり経営コンサルタントとして事業再生を中心とした活動を続けてきました。 そのなかで、非上場株式の売却に悩む人のために、2018年に非上場株式の現金化サービスを事業化したのです。 著者独自の手法を駆使することで、ほとんどの非上場株式を現金化することができ、 さらに株式を発行した会社に買い取ってもらう価格の10倍以上で売却できることもあります。 本書では、株式取引をしたことがない人でも理解できるよう、 非上場株式を現金化する仕組みやメリット、 また具体的な売却方法もパターンごとに例を挙げながら詳しく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 【増補改訂版】日経225先物ストレスフリーデイトレ勝利の方程式
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日1回のエントリーで確実に利益を上げる、ついてる仙人流、日経225先物最強のトレード術を紹介。 サブプライムローン危機(下降トレンド)もアベノミクス相場(上昇トレンド)もモノにしてきた、デイトレの真髄、アンチ手法を詳細に解説! エントリーポイントから利食いポイント、ロスカットポイントまで徹底指南。このシグナルを見逃すな! 本書は、『株・日経225先物先物・FX・・・・・すべての答えはチャートにある!」の副読本としてもお使いいただけます。ページ数の関係で詳細に説明しきれなかった手法などは、参考として本書参照ページとともに紹介しています。
  • 増補改訂版 無敵のグローバル資産 「航空機投資」完全ガイド
    -
    世界経済に大きな影響を与えた新型コロナウイルス 航空業界では何が起きたのか―― コロナ後の投資戦略として有望視される航空機投資のすべてが詰まった増補改訂版。 ------------------------------------------ 世界の空を行き交う航空機は交通手段としてだけでなく、投資対象としての顔ももっています。 さまざまな国の金融機関や投資家が投資の形で航空機を所有し、 世界中のエアラインにリースを行っており、現在運航中の航空機の約40%がリース機なのです。 この航空機と金融にまつわる分野を航空機ファイナンスと呼び、 海外では大学やビジネススクールで専門学科を設けており、関連する専門書も豊富です。 航空機が単なる移動の手段ではなく、投資対象として広く認知されており、 その可能性の大きさに注目が集まっていることの表れです。 しかしながら、こと日本においては航空機ファイナンスの情報がほとんどなく、 投資対象としての知名度も高いとはいえません。 長期にわたって安定的に収益を生み出すことのできる航空機ファイナンスの魅力を紹介した前著から4年。 本書は世界経済を混乱させた新型コロナウイルスが航空業界に与えた影響や コロナが航空機投資の可能性をいかに広げたのかなど、大幅に加筆修正された増補改訂版です。

    試し読み

    フォロー
  • 増補版 トクする家づくり 損する家づくり―――超入門 マイホームを建てたい人がはじめに読む本
    -
    本当に「いい家」を建てるには?  住む人の健康、光熱費などランニングコストの低減、資産価値の長期維持、といった普遍的なポイントに注目し、「いい家」とはどのような家であるかを丁寧にやさしく解説。信頼できる業者の見極め方や、無理のない返済計画のたて方など、具体的で実践的な情報を満載
  • 続高勝率トレード学のススメ ── 自分に合ったプランを作り上げることこそが成功への第一歩
    完結
    3.5
    トレードをギャンブル以外の何物でもないと思う人が少なくない。また、そう感じているトレーダーも多い。しかし、毎年、毎月と連続してトレードで利益を上げるトレーダーがいるのも事実だ。どんな方法を使っているのか?それは、トレードからギャンブル要素を除く方法を身につけたのだ。それは、「自分に合うように考え抜いて作成されたプランを使ってトレードすることで達成される」とマーセル・リンクは言う。リンクは本書のなかで、トレードのあらゆる側面――トレード機会の発見、タイミング、ポジションサイズの決定、手仕舞いの時期、リスクの調整方法など――を改善し、ギャンブル的な要素にほとんど頼らない確かなゲームプランを作成し実行する方法を示している。 リンクは、大成功を収めた前書『高勝率トレード学のススメ』(パンローリング)で初めて明らかにした戦略をもとに、市場で勝つ決め手は、計画を立て、一定の状況への対応策を前もって用意しておくことだと述べている。これこそがまさにゲームプランの役目なのだ。トレードでは単純に買ったり売ったりするのではなく、いつ、なぜそうするかを知ることが肝心だ。リンクは理解しやすい簡明な表現でゲームプランのメリットを説明している。そして最高のトレードを選び出し、トレードを監視し続けて手仕舞いし、過剰トレードを避け、集中力を維持して資金に見合ったトレードを手掛け、市場の動きに備え、最終的に売買からギャンブル要素をなくすためにプランがどんな点で役立つかを示している。 リンクは、20年のトレード経験のなかから数多くの具体例を挙げている。そこには成功したトレードだけでなく失敗も含まれ、あなたはその失敗から学び、その過程でトレードの腕前を磨くことができるだろう。 マーセル・リンクは本書のなかで、成功に導くゲームプランの作成と実行方法を示すことによって、読者がトレーダーとして進歩するのを後押しする。本書では、市場が終了したあとにどんなことを検討・決定して翌日のトレードに備えたらいいか、利益を増大させるにはどのように仕掛け・手仕舞い戦略を定めたらいいかが詳しく説明されている。またトレーダーが市場の動きやそれへの対応方法についてのシナリオを作成すべき理由も検討されている。 マーセル・リンク(MarcelLink) 1988年からトレードに従事。過去20年間ニューヨーク金融取引所やニューヨーク綿花取引所のフロアで先物をトレードし、商品先物ブローカー会社(リンク・フューチャーズ)を創始者であり、コモディティ・プール・オペレーターを務め、大手デイトレード会社数社で株式のデイトレードを担当した。現在は独立のトレーダーとして大半の株価指数先物を手掛けている。コンサルティングにも応じ、2008年からセミナーにも力を入れている。
  • 続マーケットの魔術師
    完結
    4.0
    目次 第1部株式トレーダーたち 第1章スティーブ・クラークSteveClark」 うまくいくことを増やし、うまくいかないことは減らして、損失年はゼロ、年平均は一九・四%を成し遂げた「高卒のヒーロー」 第2章マーティン・テイラーMartinTaylor 高ベータ銘柄の買いで年平均二二%のリターンを上げ、“ロシア皇帝は裸の王様”と見破った「ロングオンリーのマネジャー」 第3章トム・クローガスTomClaugus 価格は平均回帰するという信念からエクスポージャーを自在に操り、年平均複利一七%をたたき出す「生まれながらのコントラリアン」 第4章ジョー・ヴィディッチJoeVidich ヘッジファンド業界で上位一%のリターン・リスク比と、年複利平均一八%を達成した「損失を刈り取る名人」 第5章ケビン・デーリーKevinDaly バフェットをマネながら自宅で一人で運用し、一二年間で資産を九倍、年複利平均二〇・八%を樹立した「ほぼロングオンリーのバリュー投資家」 第6章ジミー・バロディマスJimmyBalodimas トレードの常識を無視して、垂直に近い上昇での空売りを好む「シュワッガーお墨付きの絶対にマネをしてはならない直感トレーダー」 第7章ジョエル・グリーンブラットJoelGreenblatt グレアムとバフェットの徹底研究から「魔法の公式」を編み出し、年複利平均五〇・〇%という驚異のリターンを誇る「バリュー投資のカリスマ」 第2部グローバルマクロ戦略のトレーダーたち 第8章コルム・オシアColmO'Shea ファンダメンタルズ分析から今起きていることに気づき、低リスクで年複利平均一一・三%を実現した「ソロスの弟子」 第9章レイ・ダリオRayDalio ファンダメンタルズに基づいたシステムトレードで、年複利平均一四・八%を成し遂げた「間違いが大好きな天才」 第10章ラリー・ベネディクトLarryBenedict 三振を何回しても、最大ドローダウン五%で年複利平均一一・五%を達成した「リスクマネジャーの鑑」 第11章スコット・ラムジーScottRamsey  〇・一%のリスクで年次損失ゼロ、年間複利一七・二%のリターンを上げた「小心な理系の裁量トレーダー」 第12章ジャフリー・ウッドリフJaffrayWoodriff ボラティリティの高低に合わせてポジションサイズを調節し、システマティックなアプローチで年平均一一八%を誇る「大衆が嫌いなトレーダー」 第3部マルチストラテジーのトレーダーたち 第13章エドワード・ソープEdwardThorp ディーラーをやっつけた手法で月間勝率九八・七%、年平均複利リターン一九・一%を記録した「カジノ出禁の革新的数学博士」 第14章ジェイミー・マイJamieMai 市場の隠れた非効率性に目を向けてサブプライムローン危機で大儲けし、年平均四〇%を樹立した「柔軟性に富む巨人」 第15章マイケル・プラットMichaelPlatt 裁量戦略でもドローダウンは五%以下、年平均複利リターン一四%を実現した「お金を失うのが嫌いなリスク管理の達人」 結論――マーケットの魔術師による四〇の教訓
  • ゾーン ──相場心理学入門
    完結
    4.4
    恐怖心ゼロ、悩みゼロで、結果は気にせず、淡々と直感的に行動し、反応し、 ただその瞬間に「するだけ」の境地、つまり、「ゾーン」に達した者が勝つ投資家になる! さて、その方法とは?究極の相場心理を伝授する! マーケットについてよく知っている投資家はいるだろう。買い時、売り時、有望株を識別する優れた分析手法についてもよく知っている投資家はいるだろう。しかし自分自身についてよく知っている投資家はどれだけいるだろうか? たとえ非常に鋭敏な分析力があり、かなり意欲的で、幅広く奥深い知識があったとしても、決断力に乏しく失敗を恐れていては、再起不能のミスを犯してしまう可能性が常にあるのだ。実際、多くの投資家がトレードやマーケットの本質について誤解と矛盾した信念を抱いている。そのため客観的な集中力を維持できず、的確な執行に不可欠な自信がなくなってしまい、トレードに悪戦苦闘してしまう。 そして、その結果はどうか。大半の投資家がトレードを始めてから1年以内に、資金の全額か、あるいは大部分を失ってしまうのだ。 マーク・ダグラスはトレーディング・ビヘイバー・ダイナミクス社の代表を務め、金融業界の有力者や大手企業から広く尊敬を集めているトレードのコーチである。約20年間にわたって、多くのトレーダーたちが自信、規律、そして一貫性を習得するために、必要で、勝つ姿勢を教授し、育成支援してきた実績がある。 ダグラスにとって、トレードで成功を収めるカギは、網羅されたマーケット分析や最新型の「システム」ではない。投資家自身の心理の強化にある。そしてそのためにはトレードを確率的視点から考察し、適切な中核的信念を取り入れて「勝者の心構え」を持つ必要があると主張する。「ゾーン」状態に達したトレーダーは、マーケットが次にどうなるか知る必要はないし、気にしない。「自分」が次にどうしたよいか知っているのだ。そこには決定的な違いがある。 本書では、投資家がトレードで一貫した結果を出せない隠された理由を明らかにし、奥底に潜む心の習性がもたらす障壁を乗り越えるため、実践的なプロセスが提示されている。ダグラスはマーケットの神秘に挑戦し、見事にひとつひとつそれを明確にした。すべての株式トレードを支配する「不確実性の原理」を本書から理解すれば、ランダムな結果を大局的に見て、リスクの本当の現実を受け入れられるようになるだろう。 本書から、マーケットで優位性を得るために欠かせない、まったく新しい次元の心理状態を習得できる。「ゾーン」の力を最大限に活用し、大きく飛躍してほしい。 著者紹介 マーク・ダグラス シカゴのトレーダー育成機関であるトレーディング・ビヘイビアー・ダイナミクス社の社長を務める。商品取引のブローカーでもあったダグラスは、自らの苦いトレード経験と多数のトレーダーの間接的な経験を踏まえて、トレードで成功できない原因とその克服策を提示している。最近では大手商品取引会社やブローカー向けに、本書で分析されたテーマやトレード手法に関するセミナーや勉強会を数多く主催している。著書に『規律とトレーダー』がある。
  • ゾーン 最終章 トレーダーで成功するためのマーク・ダグラスの最後のアドバイス
    4.0
    1980年代、トレード心理学は未知の分野であった。創始者の一人であるマーク・ダグラスは当時から、今日ではよく知られているこの分野に多くのトレーダーを導いてきた。彼が得意なのはトレードの本質を明らかにすることであり、本書でもその本領を遺憾なく発揮している。そのために、値動きや建玉を実用的に定義しているだけではない。市場が実際にどういう働きをしていて、それはなぜなのかについて、一般に信じられている考えの多くを退けてもいる。どれだけの人が、自分の反対側にもトレードをしている生身の人間がいると意識しているだろうか。また、トレードはコンピューター「ゲーム」にすぎないと誤解している人がどれだけいるだろうか。読者はトレード心理学の大家の一人による本書によって、ようやく理解するだろう。相場を絶えず動かし変動させるものは何なのかを。また、マーケットは世界中でトレードをしているすべての人の純粋なエネルギー――彼らがマウスをクリックするたびに発するエネルギーや信念――でいかに支えられているかを。本書を読めば、着実に利益を増やしていくために何をすべきか、どういう考え方をすべきかについて、すべての人の迷いを消し去ってくれるだろう。
  • 大衆心理FX―精神・心理のスペシャリストが突き詰めたFXトレードの結論
    -
    FXとうまく付き合っている人が知っている2つの「心理」があります。1つはトレーダー自身の心理。そしてもう1つはFX市場にベットする無数のプレイヤーたちの総体としての大衆心理。とくに個人のトレーダーは大衆心理に逆らうようなトレードをしても報われることはまれで,大衆心理に乗ったトレードこそ期待値が高く,利幅を拡大します。 本書は,人間心理のスペシャリストがFX市場で長く収益をあげていくためのトレードルールと,その自動化プログラムを公開。確立されたトレードルールはシステマティックに機能するもの。そして専業トレーダーでも入門者でも誰がやっても再現可能なものです。FXトレーダーにとっての勝ち方の「結論」を本書が提示します。
  • 退職金、黙っていてはもらえない!
    -
    誰もが当然もらえるものだと思っている退職金。だが今、この退職金の世界でひそかに、とんでもないことが起こっているのをご存知だろうか。「1000万円もらえるはずが200万円しかもらえない!」「自分のお金なのに、30年間も塩漬けにされる?」「社長がこっそり退職金規定を改ざんしている」日本初の退職金コンサルタントとして活躍する著者の元には、そんな多くのトラブルが抱え込まれてくる。そしてその原因は、「退職金に対する認識の甘さ」にあると、著者は言う。本書は、ひそかに増加し続ける退職金トラブルの実態を暴くとともに、あなたがもらえるはずのお金をちゃんと手に入れるための知識を解説。「もらえるお金はちゃんともらっておく」ために必読の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 退職金バカ 50歳から資産を殖やす人、沈む人
    3.5
    退職金で失敗して老後資金を大きく減らし、「人生90年」時代にもかかわらず、60~70代で資産が底を突き、「あとは年金だけ」になる人が増えている。「定年まであと×年」「退職金をもらったら逃げ切るだけ」の発想が勘違いの原因に。退職後も長期投資で「使いながら運用」すれば、資産を100歳まで持たせることは可能。50代は退職準備資金の蓄積が間に合うギリギリの世代。今からできること、退職後にすべきことを教示!
  • 退職金を株で40億円にした元会社員が教える 小型成長株投資術
    -
    退職金2000万円をわずか7年で40億円に! 夢ではなく現実にした個人投資家・今亀庵(いまかめあん)氏が自らの投資手法を紹介する初の単著。著者は小型成長株に投資し、大株主に名前が登場することもしばしば。アメリカの大学で株を学びつつも普通にサラリーマン生活を送ってきた著者はなぜ退職金で「人生で一番大きな投資」をしたのか――。本書は、著者のこれまでのお金との付き合い方を人生譚とともに公開。PEGレシオを使った銘柄選びと投資におけるメンタルのコツも踏まえ、誰でもできるやり方を開陳します。
  • 対TOPIX業種指数チャートの動きに乗る 個人投資家のための「市況株」短期トレード
    -
    素直に動くから、良い結果が出やすい。 対TOPIX業種指数チャートの動きに乗るだけの、 テクニカルの通用する業種での短期トレード 1)個人投資家は、機関投資家が苦手な分野で勝負する  企業のビジネスモデルや製品、サービスの競争優位性を評価など、いろいろな観点から企業の業績を精緻に予想することが株式投資では求められます。ですから、基本的には中長期投資が軸になり、機関投資家(ファンドマネジャーなど)による分析活動は、主にファンダメンタルズ分析となります。 しかし、個人投資家のレベルでは、機関投資家と同じような分析はできません。機関投資家と個人投資家の間には“情報格差”という大きな壁が存在するのです。  では、個人投資家はどうすべきなのでしょうか?   答えは簡単です。機関投資家が苦手な分野で勝負すればいいのです。機関投資家が得意とする業績予想のできない業種で、かつ、ファンダメンタルズ分析ではないやり方を採用すればよいのです。それこそが、市況株の短期でのテクニカルトレードなのです。 2)TOPIXと対TOPIX業種指数チャートの動きに乗るだけ  市況株のトレードは、とても簡単です。まずは、TOPIXの方向を確認します(5日移動平均線が上方向か、下方向か)。仮に、TOPIXが上方向だとしたら目線は買いです。  次に、オリジナルの対TOPIX業種指数チャートを見ます。これは、TOPIXと比較して、その業種が強いか、弱いかを表示したものです。  ここで大事なのは、TOPIXが上方向(=買い狙い)ならば、対TOPIX業種指数チャートも上方向の業種を選ぶことです。一言でいえば、TOPIXと対TOPIX業種指数チャートが同じ方向を向いている業種を選べばいいのです。ここで選ばれた業種が「短期的に最も上昇する可能性が高い業種」ということになります。 あとは、その業種の中から、時価総額の大きい順にチャートをチェックして、銘柄を絞り込んでいきます(本文の中で解説) 3)素直に動くからやりやすい  TOPIXと対TOPIX業種指数チャートが同じ方向を向いている銘柄は、短期前提ならば、その方向に素直に動きやすいという特徴があります。絶対ではないものの、確率的に見て、「エントリーした途端に大きく逆行してしまった」というような悩みが起こりにくいのです。  当てにいかずに、ただ、「動いた」という事実に乗るだけ。だから、結果として当たりやすくなります。それが市況株の短期トレードの醍醐味です。その有効性を、ぜひ試して、実感してみてください。
  • 太陽光発電で、誰でも資産家になれる! 一生困らないお金の増やし方
    -
    誰でも資産家になれる! 元手は必要なし、年収400万円で始める、超ローリスク&ハイリターンな太陽光発電投資で、簡単・安全・確実に資産を増やす方法を紹介する。
  • 高い家賃なのにいつも満室になる人気物件のつくり方 一芸物件
    3.0
    2022年現在、全国の賃貸物件の平均空室率は21%、一番人口が密集する東京都の空室率は14.5%です。 しかし、そんな厳しい賃貸市場の中にも、空室知らずの賃貸物件があることをご存じでしょうか? もちろん、「都心の便利な立地なのに、家賃が手ごろな物件」のことではありません。 そうではなく‥‥。 都心から100分の立地なのに空室知らず。 築年数40年以上なのに空室知らず。 間取りや設備にはこれといった特長はないのに空室知らず。 北関東の郊外で家賃20万円超なのに空室知らず。 こんなふうに、客観的にはけっして有利な条件とはいえないのに、お客様にひっぱりだこの物件が存在しているのです。中には、空くのを待っている人々が何人も順番待ちをしている物件もあります。 どんな物件なのか、気になりますよね。 そもそも、そこにはどんな魔法が効いているのでしょうか? いいえ、それは魔法ではありません。大家さんの見事なひらめきと、それをなんとか実現しようという叡智と努力、そして、住む人を「驚かせたい、楽しませたい、幸せにしたい」という情熱が、唯一無二の人気物件を誕生させているのです。 それを私は“一芸物件”と呼んでいます。 一芸に秀でるといいますが、たった一つ、強力な個性があれば、その物件にはお客様を強く惹きつける力が生まれるのです。 たとえば‥‥ 就職の内定がスムーズに取れる学生向けアパート。 ジョン・ポール・ジョージ・リンゴがいつもそばにいるビートルズ・アパート。 ドラマの聖地めぐりどころか聖地に住んでしまえるロケ地アパート。 その一芸のために特別な設備をそれなりの費用をかけて導入する例もありますが、一方にはお金をほとんど使わずに実現できる一芸物件があることもすごいところだと思います。建築当初は普通の物件で、その後も間取りや設備をいじることはなく、アイデアをあとづけしただけで一芸物件に変身した例もあるほどです。 一芸物件はアイデア次第。ふと浮かんだ思いつきから、大化けすることもあるのです。 本書では多くの一芸物件をご紹介するとともに、自分だけの一芸の見つけ方や、実際に一芸物件をつくるための考え方・方法などをご紹介していきます。
  • たかざわ式 やさしい投資の家計簿術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資金100万円を元手に、わずか1年5カ月で1億3000万円超の利益を得た著者が、投資未経験のライト層に向け、投資の手法をわかりやすく解説します。入門者向けに、世の中の「お金のしくみ」から語り起こし、投資の用語解説を交えつつ、けっして損をしないという「たかざわ式投資メソッドの極意」まで、順を追って丁寧に説明。※紙本に付属の、投資の出入金を記録することができる書き込み式「投資の家計簿ノート」を電子版でも掲載しておりますが、電子書籍には直接ご記入いただくことはできません。巻末に著者高沢健太公式LINE@登録方法についてご案内しております。LINEにご登録いただくと「投資の家計簿ノート」のデータダウンロードしていただくことができ、プリントしてご使用いただくことが可能です。
  • 高値からの株・債権・為替
    -
    連日のように市場最高値の更新を続ける米国株。一方、トランプ政権に右往左往するように見える日本株。為替相場や債券市場の変化も激しい。高値からの投資には、市場を見抜く目が必要だ。 本書は週刊エコノミスト2017年3月7日号で掲載された特集「高値からの株・債券・為替」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・NYに追い付けない日本株 大型株避け活況の中小型/インタビュー プリンシパル・グローバル・インベスターズ ロバート・バウアー氏/金投資 不確実性高まり価格が上昇 人口16億イスラム圏も参入 ・相場変動に強い日本株はこれだ! クオリティー・バリュー投資 ・大型株、中小型株のクオリティー・バリュー(QV)銘柄 ・本当に長く持てる株 株主還元を重視する米国15銘柄、日本5銘柄 ・銘柄診断/1 ソフトバンクグループ 積極果敢な大型投資 金利急騰時にリスク ・銘柄診断/2 小野薬品工業 高額なオプジーボ薬価 「唐突」見直し株価低迷 ・銘柄診断/3 三菱電機 産業用モーターへ集中 高収益体質へと変貌 ・銘柄診断/4 マツダ メキシコ生産比率高くトランプ政策の影響懸念 ・歴史の視点 トランプ政権の“本質”はレーガンではなくルーズベルト ・「米国一強」の加速 日本株も巻き込まれ乱高下 資金の逆流は始まっている ・ドル・円相場 金利差との相関は崩れる 「強いドル」は過去2回のみ ・J-REIT 日銀と証券会社が誘導 高値相場に冷める個人 ・債券 新興国の高利回り妙味 レアル建てが急上昇 【執筆者】 桐山友一、森田隆大、大川智宏、尾藤峰男、安井健二、遠藤功治、加谷珪一、山本雅文、山崎成人、前川貢、エコノミスト編集部 【インタビュー】 ロバート・バウアー
  • 高値からの投資術 下げても慌てない
    -
    日経平均が2万円を超える上昇相場が続いている。買いが買いを呼ぶ展開だが、一部では過熱感もある。ここからの投資は、相場動向や株価指標に注意を払い、銘柄選定にも慎重に臨みたい。  本書は週刊エコノミスト2015年4月7日号で掲載された特集「高値からの投資術 下げても慌てない」の記事を電子書籍にしたものです。 目次: はじめに 高値からの投資術 下げても慌てない ・公的マネー主導の歴史的相場 高値警戒しつつ臨む投資 相場動向編 ・どうなる日本株   強気 賃上げや設備投資を評価   弱気 株価と企業業績にギャップ ・日本株に向かう外国人投資家 先物買いあさる年金ファンド ・PERで見る日本株 世界株に連れて上昇 テクニカル編 ・長期波動で読む日米相場 18年後半までに日経平均3万円も ・買い時、売り時を間違えない! 株価チャートの見方・使い方   デイトレは想像以上に超ムズカシイ   ロスカット 株投資の鉄則 銘柄選定編 ・買うなら“GPIF”関連53銘柄 ・配当余力の高い24銘柄 ・総合利回り3%超 配当+株主優待15銘柄 ・ROE改革銘柄 本業の「稼ぐ力」にも注目28銘柄   甘いコーポレートガバナンス・コード   国主導改革のリスク ・バフェットとグレアムに学ぶ資産割安株の発掘術 ・インデックス投資の妙味 狙い目は日経平均連動ETF6銘柄 ・投資信託 下落局面で利益狙う「ベア型」13銘柄
  • 宝くじ超当せんデータ「当たる人のルール」がわかった
    -
    運だけではない!当たる人の65の秘訣。 これまで女性セブンでは、宝くじの高額当せん者をはじめ、金運に恵まれている人たちを数多く取材してきました。 「お金持ちの家にゴミ屋敷なし」「お金持ちは先祖のお墓参りが好き」「お金持ちの家の玄関はきれい」「質素な生活をしている」……金運がいい人には共通点がありました。 本書では、まず宝くじ高額当せん者6人の生の情報を収録。宝くじの買い方から、当せん金の使途までを追いました。彼らのほかに、お金持ちたちの生活習慣からわかった、金運のいい人たちに共通していた65の法則とは……。
  • たすFX ──脱・受け売りのトレード戦略
    -
    本書『たすFX』は、負の引力に打ち勝つためにどうすればよいのかを解説したものです。具体的には、何らかのアイデア(=条件)を売買サインに足していくこと、つまり“受け売りではない独自のトレード”を実現するためにどうすればよいのかを紹介しています。主に以下の内容になっています。 ◎どういう条件を足していけばよいのか、実際の検証結果から皆様のトレードのヒントになりそうなものを選んで紹介 ◎自分のアイデアが通用しそうかどうかを、実戦前に試す(=アイカスタムで表現する)方法を紹介  本書ではメタトレーダーを使って検証していますが、アイデア自体はFXだけではなく、株式や先物などでも使えるものです。  「足し算の発想」をするだけで世界が広がることをぜひ実感してください。そして、自分流にカスタマイズして(=自分のアイデアにして)、あなただけの売買システムを作ってみてください。 【本書の特長】 チャートパターンを足したエントリー法、他通貨という概念を足したエントリー法、利益確定・ロスカットを足したエグジット法、売りと買いでパラメータを変える方法など、9つの検証アイデアを紹介 本書で紹介している各プログラムはダウンロード可能 エントリーやエグジットの定型文もダウンロード可能だから、誰にでも簡単に検証できる 長期間のヒストリカルデータの取り込み方法を紹介 外部から取り入れたインディケータを、iCustom関数を使って自分で変身させる方法を紹介 【本書を読んでほしい人】 EAの自作はできたものの“使える”システムにならない人 人マネではない独自のEAを作りたい人 まだ日本に上陸していない海外のインディケータをEAにしたい人 EA改造のヒントやアイデアがほしい人 検証の幅を広げたい人 島崎トーソン メタトレーダーが日本に登場する27年前の1981年に、埼玉県で生まれる。大学在学中に世界を放浪したため、大学を8年で卒業。2011年よりWestVillageInvestment株式会社に入社。現在、独自のFXのシステムを開発し、“親友”であるMT4で自動売買を行い、トレード力を磨く。機関投資家へシステムをレンタルするまで成長する予定である。夢は旅人投資家。
  • 正しい知識で、賢く稼ぐ。仮想通貨「ICO投資」入門
    3.0
    ■ICOってそもそも何?■情報はどうやって手に入れる?■2018年に注目すべきICOプロジェクトとは?……etc.投資初心者のための基礎知識から、上級者が知りたい最新情報まで。「ICO投資」のすべてを分かりやすく紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 正しい判断は、最初の3秒で決まる
    4.4
    イチかバチかの決断を迫られるビジネスマンが、「直感」をフル活用して社会で結果を残していくにはどうしたらいいのか。投資家・NPO代表として活躍する著者が、企業の様々な事例をもとに、最適なフレームワークを提案していく。

    試し読み

    フォロー
  • 無料より安いものもある お金の行動経済学
    3.7
    そのお買いもの、ほんとうに合理的? セールやくじ、貯金のしかたなど身近な場面で失敗しなくなる、行動経済学のたのしい入門書
  • たった7日で株とチャートの達人になる! 改訂版
    3.9
    知識ゼロからチャートで勝てる投資家に変身できる!数週間で利益を出すウィークリートレードに完全対応。最新の情報ツールの使いこなし方も徹底紹介。全ページカラーで大判なので、とても見やすくわかりやすい。チャートの細かいところまで、しっかり学べる決定版!
  • たった4年!学生大家から純資産6億円を築いた私の投資法 借りて増やす技術
    4.0
    大学院修了直後にひとりで起業した資本金1000万円の不動産投資会社が、 4年間で純資産6億円(資産16億円 - 負債10億円)へと急成長! その秘密を教えます。 不動産投資は、キャッシュフローより純資産を重視せよ! キャッシュフロー偏重では破綻する! キャッシュフローだけに目を奪われた従来の不動産投資では、 資産価値の下落が無視されがちなので、収支の悪化により一挙に破綻する恐れがあります。 本書では、「純資産を重視」した、より安全で高収益な新しい不動産投資スタイルを提示します。 ▼本書の構成 序章 私が実践した「借りて増やす技術」 第1章 職業・年収も関係無し! 融資で資産を作りなさい 第2章 不動産鑑定評価手法を活用! 賢い物件選択の仕方 第3章 「業者価格」以下で収益不動産を購入する! 実践ガイド 第4章 今でもフルローンが可能! 最新の融資攻略法
  • 楽しみながらがっちり儲かる 優待バリュー株投資入門
    3.7
    投資はリスクが高く、「危険なもの」「近づいてはいけないもの」 と思っていませんか? 本書でご紹介する「優待バリュー株投資」は、 株主優待族に大人気のブロガーで兼業投資家のみきまるさんが 編み出した投資法。 ローリスク・ミドルリターンで、仕事をしながらでも 楽しみながら取り組めると話題です。 本書では、その独自の投資法、必勝ノウハウを惜しむことなく公開します。 さあ、魅惑の「優待バリュー株投資」の世界にご案内しましょう。 あなたにもきっとできます! 【優待バリュー株投資はいいことずくめ!】 メリット1●株主優待があるから、楽しみながらできる メリット2●モノサシが明確だから、誰でも割安な株を選べる メリット3●下落相場でも値下がりしにくいので、損失が限定的 メリット4●やっているうちに自然に投資の腕が上がる
  • たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資(きずな出版)
    -
    米国株投資はもはや世界の常識!! チャンネル登録者数18万人「たぱぞう投資大学」の管理人である著者が絶対に押さえておきたい【米国個別株】【米国ETF】あわせて62銘柄を一冊に! ペイパル、ファスナル、ディア&カンパニー、ドミノ・ピザ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ガーミン……など 読んだら、投資したくなる銘柄がきっと見つかる!! ・個別株投資の基本 ・珠玉の米国個別株40選 ・魅惑の米国ETF22選 ・ためになるミニコラムつき
  • 貯まる女子の毎日の習慣
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金が貯まるヒミツは「暮らし」にあり! 日経WOMANで大人気の実例&ノウハウが本になりました! 限られた収入のなかで上手にやりくりしながら、 きちんとお金を貯める秘訣とは? 友人や同僚にもなかなか聞けない「働く女性の家計管理」の極意を、 きちんとお金を貯めている20人の実例でたっぷり紹介します! 「年100万円以上貯めている人の暮らしの整え習慣」 「総資産1000万円超え女子の24時間」 「ムダ買いしない人の制服化ルール」 「食費上手なシングル・ひとり暮らしのヒミツ」 「貯めている女子のスッキリ部屋」 などなど、等身大の働く女性たちのリアルな実例が満載です。 また、“食費を整えるワザ”として、 伝説の家政婦・タサン志麻さんがプライベートで実践する 「必要最低限の調味料&調理器具」を使った 食材も時間もムダにしない調理のコツも収録。 さらに、「定年後」の女性たちにも登場してもらい、 気になる60代からの年金+αの収入と支出のリアルも紹介します。 老後の働き方ロードマップや、おひとりさまでも安心な 人生終盤に頼れる仕組みも解説しています。 現役世代からシニアまで、 さまざまな働く女性の実例から学べる、 お金のスキルが上がること間違いなしの1冊です! ◆1 財布から冷蔵庫、クローゼットまで  貯まる女子の暮らしの整え方編 ◆2 もっと賢くお金を増やしたい!  貯蓄&投資で資産づくり編 ◆3 モノを厳選すれば出費が減る!  お金が貯まる片づけ編 ◆4 老後のお金の不安はこうして解消!  定年女子のリアル家計編
  • 「貯まる人」「殖える人」が当たり前のようにやっている16のマネー習慣
    3.3
    貯金はダイエットと同じ。原理原則は理解していても、それを実行できないのが人間の性。ならば、無意識のうちに自然と行動できるようにするのが手っ取り早い。 「お金が殖える行動」を習慣として身につけ、使えるお金は有効活用し、長期的なマネー戦略をもつことで、毎日つらい努力をしなくても自然とお金が貯まる体質を目指す!
  • 貯め込むな! お金は死ぬ前に使え。
    4.0
    2015年、相続税増税、相続消費税導入。 貯蓄の必要性を説いてきた著者が、今こそ使うべきと、緊急出版! 第1章 いまの日本の高齢者は、こんなに金持ち。 第2章 貯金を持ったまま死ぬのはナンセンス。 第3章 心配しなくても、年金は必ずもらえる。 第4章 医療にかかるお金は、恐るるに足らず。 第5章 介護にかかる、本当の金額はこの程度。 第6章 いまあるお金を、上手に使うための準備。 第7章 心が豊かになる、楽しいお金の使い方。 付録:それでも、どうしても財産を残したいなら、賢く節税。
  • 貯められない人の家計管理
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「使っているつもりはないのに、どうして貯まらないの?」──そんな月々お金が消えている人にむけて、必ず貯まる生活のコツを紹介! 思考・行動パターンの修正から小さな習慣、簡単な家計管理法まで楽しく貯められるアイデアが満載。
  • 貯められる人は、超シンプル
    3.8
    なぜ、お金が貯まる人ほどシンプルな暮らしをしているのか? 「モノ」「生活」「お金」の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる! 家計再生のスペシャリストが知っている「浪費をやめる」極意を紹介!
  • 貯める 締める 見直す 子育てママのゆるっと貯金BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児に追われて時間のないママでもスキマ時間にゆるっとはじめられる 子育てママのためのお金の貯め方ガイド! いらなくなった子ども服やベビーグッズを「メルカリ」で販売する方法、 コツコツ続けてポイントが貯まる「不満買取センター」「マクロミル」などのサービス紹介、 スキマ時間に自宅で始められる在宅ワーク、 料理やイラスト、ハンドメイド、写真など得意なことを活かしてお金を貯める方法、 各種ママ向け割引サービス、食材を長持ちさせる節約テクニック、つみたてNISAや株主優待・・・・・・ などなど幅広く、「貯める」「締める」「見直す」の3つのパートで、お得ワザを紹介します。 子どもが寝ている時間などちょっとした時間でできるものから、最終的にはしっかり稼げるものまで、 やってみたいと思ったものだけ気軽に始められるので、ライフスタイルに合わせて無理なく貯金できます。 人気ブロガーのHaruさん、あきさん、ともさんへ子育てと貯金のコツを伺った特別インタビューも掲載。 知らないと損をするお金の知識が満載です。 ★オススメ読者★ ・今より少しでもお金を貯めたいママ ・転職や時短などの制限で以前より稼げなくなったワーママ ・産休育休中でちょっとした時間があり、少しでも貯金したいママ ・出産を気に仕事を辞めたママ ・待機児童中のママ ・プレママ ・スキマ時間にちょっとした小遣いを稼ぎたい方 ・自分にあったお金の貯め方を知りたい方 ・ゆるっと節約をはじめたい方 etc
  • 貯める達人 使う達人が教える お金に好かれる人のルール!
    3.5
    貯める達人=横山光昭と 使う達人=桜沢エリカが教える貯金法! 「はじめての人のための3000円投資生活」(アスコム)の著者 横山光昭と大人気作家 桜沢エリカが最強タッグ! 売れっ子マンガ家にして貯金ゼロの桜沢エリカさんが、仕事論と人生が楽しくなるお金の使い方を赤裸々告白! そして、どんな性格の人も立ち直らせる家計再生のプロ横山さんが、自身のお金の体験談や貯金法まで初めて大公開! お金はどうやったら入って来るの? どう使えば幸せになれるの? どのくらい貯めておけば大丈夫? 「人生におけるいちばん大切なコツ」を伝授します!
  • 頼れる!海外資産―アメリカ戸建て投資のはじめ方
    5.0
    恵比寿のI,海外へ。“持たざる者”でも実践できる,アパートなど一棟物投資の名人として知られる石原博光さん。生まれながらのチャレンジャーである彼が次に選んだ舞台はアリメカ!新たな挑戦で出会ったのは,半世紀以上前の家でも値上がっていくのが当たり前のインフレ社会に,情報が充実しすぎのポータルサイト,そして強力な不動産物件たち。石原さんが「正解だった 」と断言する,日本人がアメリカで資産をつくり出していく方法。ポジショントーク無し,ゼロからはじめて自力で見つけたノウハウを100%投資家目線でお伝えします。
  • タワーマンション節税!相続対策は東京の不動産でやりなさい
    3.0
    相続対策にいまや不動産は欠かせない存在だが、とりわけ「タワーマンション投資」が効果が高い。それも高層階ほど相続税評価額の減額割合が高くなり、相続税を減らせるというのだ。税理士も「目から鱗」と膝を打った、究極の節税法をすべて公開!
  • 短期トレードからICOまでぜんぶわかる! 仮想通貨投資入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビットコイン、イーサリアム、ライトコインといった仮想通貨トレードで大儲けする人が誕生しています。さらに、仮想通貨をつかった新しい資金調達の手法として「ICO」が行われるようになりました。本書は、仮想通貨トレードの仕組みを知らない人にもわかりやすく仮想通貨全般について解説します。特に、今もっとも旬な「ICO(新規仮想通貨公開)」の解説に多くのページを割いています!
  • ターナーの短期売買入門 ──3日から3週間で最大の利益を手にする法
    3.0
    全米有数の女性トレーダーが奥義を伝授! 自分に合ったトレーディング・スタイルでがっちり儲けよう! 同じ銘柄を何年も持ち続け、ひたすら待つ。そんな投資法にあきあきしていませんか? トレーディングに精通している著者が、短期トレーディングに必要なノウハウのすべてを手解きします。保有すべき銘柄を、保有すべきタイミングで保有し、数カ月間、数週間、ときには数日間でトレードを完結できるようになります。ターナー女史による明確なアドバイス、分かりやすい説明、参考になるチャートが満載されている本書を読めば、初心者のあなたでも短期トレーディングという儲けるには最高の世界ですぐにスタートできます。 本書は、トレーディングのあらゆるプロセスでどう判断・行動すべきかを解き明かしてくれる実践的な本です。自分のポートフォリオをコントロールし、ずっと夢見ていた「お金に不自由しない生活」を手に入れることができるのです。さあ今日から、トレードのプランを立て始めましょう! 本書で書かれている内容とは…… ・スイングトレード(2~5日)とポジショントレード(4~6週間)で最高の利益を得る方法 ・最高の銘柄を見つけるために各セクターをモニターする方法 ・短期トレーダーとして成功するために必要な「成功をもたらす考え方」を身につける方法 ・インターネット接続からオンラインブローカーの選択まで、トレーディング環境を整える方法 ・トレードのエントリーとエグジットに最適な状況を見極める方法 ・上昇トレンドと下降トレンドの「スイートスポット」をとらえて儲ける方法 ・リスク・リターン・レシオを考えて、損失を最小化し、利益を最大化する方法
  • タープ博士のトレード学校 ポジションサイジング入門 ──スーパートレーダーになるための自己改造計画
    完結
    3.8
    本書では、読者にトレーディングをビジネスととらえさえ、企業経営者の立場でトレーディングにアプローチするように養成していく。つまり、現実を見据え、体系的かつ情熱的にトレーディングに挑む姿勢を養うということである。何十年にもわたる経験をシステムとして確立することで、すべての人にマーケットの達人への道を切り開いたのが本書である。 マーケットの達人になるために必要な要素とは、 ■トレーディング心理の完全理解 ■ビジネスプランであるトレーディングの手引書の作成 ■自分のニーズとスキルに合ったトレーディングシステムの開発 ■自分の目標を達成するためのポジションサイジング戦略の作成 ■過ちを最小限に抑えるための自己監視 本書でタープが投げかけるさまざまな質問に答えることで、トレーダーになることについて、トレーダーであることについて、トレーダーとして成功することについて、あなたには真剣に考える機会が与えられるだろう。 スーパートレーダーになることで経済的かつ個人的に得られるものは、小さな建物をひとっ飛びできるような感覚が得られることだ。ほとんどの人が失敗する分野で成功するための公式を本書で学んでもらいたい。スキルレベルとは無関係に、どんなレベルの人にも適用できる公式がここにはある! タープが本書で繰り返し強調してきたことである、目標を明確に定めてそれを達成し、大局を理解し、非生産的な思考に打ち勝ち、ポジションサイジングをマスターすれば、どんな市場であろうとも、平均を上回る利益を上げるという夢を現実のものにできる。 タープの知識、大局観、戦略的テクニックはいまやトレーディングの世界では伝説となっている。スーパートレーダーへの道は本書を手に取り、タープが言わんとすることを理解し、実践することが一番の早道である!
  • 大解剖 日本郵政株
    -
    「郵政祭り」と市場で、騒動となった日本郵政3社の株式上場――。知名度の高さから初値は売り出し価格を3社とも大きく上回った。上々の船出となった日本郵政3社株を買い損ねた人、これから投資しようとする人は必読です。株式投資の側面から日本郵政を大解剖しました。  本書は週刊エコノミスト2015年10月20日号で掲載された特集「大解剖 日本郵政株」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・前代未聞の官民総力「上場」 失敗許されぬ政府の皮算用    株主優待 「特産品」や郵便はがき!? ・Q&Aでゼロから分かる 日本郵政株の基礎知識 ・民営化の総仕上げ NTTの二の舞いにはならない ・ゆうちょ銀行の収益力 アベノミクスに左右される ・匿名座談会 金融のプロたちのホンネ 「日本郵政3社株」の実力 ・徹底分析 「財務力・稼ぎ力」 金融2社に収益依存の日本郵政 日本郵便の採算性向上が急務    株価を評価する「指標」 PERとPBR、配当利回り ・日本郵政グループ上場で、狙い目の有望株    日本郵政 郵便事業の投資で特需    ゆうちょ銀行 地銀との提携で新システムも    かんぽ生命 「かんぽの宿」は魅力十分
  • 【大活字シリーズ】マーフィー お金に好かれる50のルール
    -
    2013年は本書でスタート!お金を呼び込む方法とは!? 誰でも簡単にお金持ちになれる! お金に好かれる、お金がどんどん集まってくる「習慣」を伝授。 マーフィーの理論を知り、口ぐせの法則を実践すれば、あなたは一生お金に困らない。 富豪になる方法はこんなに簡単だった!? 「お金持ちになりたい!!」と言葉にするだけで「勝ち組遺伝子」が思いを実現させる、その方法を本書でとことん紹介! ~本当は誰でも簡単にお金持ちになれる、だからこそ今これを見ているあなたにも読んで欲しい~ ●豊かであることは、人間にとって自然なこと。 ●大富豪になる方法は、こんなに簡単だった!? ●繁栄、富、成功のイメージを確立すること。 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • 大学教授が科学的に考えた お金持ちになるための本 最も効果的な投資は、株式か、不動産か、それとも金地金か
    3.0
    本書は、経済的にごく普通の人がお金持ちになる方法について、徹底的に考えるための本です。お金持ちになれるかどうかは、本書に書いてあることを「本気で実行する気があるかどうか」だけにかかっています。実行すれば、あなたも10年後には富裕層の仲間入りです。――「はじめに」より抜粋 不動産、サイドビジネス、金地銀、株式など、著者が経験してきた手法を分析し、10年でお金持ちになれる方法を解き明かす。

    試し読み

    フォロー
  • 大学教授が科学的に考えた 人生後半のマネー戦略 老後資金、55歳までに準備を始めれば間に合います
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「安心老後」と「貧乏老後」の分かれ道は、55歳!? 「預貯金、株式投資、保険、副業、自宅購入、不動産投資、金地金……、結局どうすればいいの?」――還暦間近の大学教授が科学的に分析し、読者の疑問に答える画期的一冊。第4章では、初心者でもわかるように、著者が学生の質問に答える形で「株式投資の基礎知識」を伝授。「30代、40代、50代以降、そのとき私たちは何を考え、何をすべきか?」を扱った第7章の年代別アドバイスも必読。【目次】序 老後対策が気になり始めたら――いつから何をすればいいのか ●第1章 「自宅投資」のすすめ ●第2章 定年のないプチビジネス ●第3章 「金」で「貯『金』』 ●第4章 株式投資――基本編とアクティブ投資編 ●第5章 株式投資――パッシブ投資編 ●第6章 不動産投資 ●第7章 老後対策について年代別に考えてみました ●第8章 お金に関する感性についての新たな提言――むすびに代えて
  • 大学教授が考えた「科学的投資法」 株は決算発表の直後に買いなさい! シンプルでローリスク、それでも資産1億円
    3.3
    日々、乱高下する株式市場、私たちは何を頼りに投資すればいいのでしょうか? 本書では、著者考案の「あと出しジャンケン」のような投資法を紹介。タイトルにあるように「決算発表直後に購入しても間に合う」ことを科学的に証明し、具体的な「買い」「売り」のタイミングを詳細に解説しています。また、「買ったあとに株価が下がったらどうするのか」「有望株はどれか」「効率的な資金配分とは」など、投資歴30年の著者のノウハウを余すところなく披露。「円安・株高になっている本当の理由」「インフレ時代のお金の処方箋」「不動産・金地金、外貨建ての資産」についても扱い、今後どのように、お金、資産と向き合うべきかの指針を提示。シンプルでローリスク、有望株に絞った堅実な投資で、10年後に資産総額1億円を目指す本書は、これから投資を始める人にもおすすめの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 大恐慌と戦争に備えて 個人資産の半分を外国に逃がす準備を!
    5.0
    本書は、日本の資産家は、東南アジア諸国に個人資産の半分を移動させるべきと主張する。世界大恐慌、世界大動乱が目前に迫っている。海外での貸金庫の借り方から、海外での金の売買のしかたなど最新情報をできる限り提供する。
  • 大恐慌の勝者たち
    4.0
    危機はチャンスも連れてくる。 今こそ学びたい「教養としてのマネー史」 1929年10月24日は、NY株式市場でダウ平均が暴落し、「世界大恐慌」が始まった。いわゆる「暗黒の木曜日」である。しかし、終値で見れば、この日は実は「小幅安」。暗黒の木曜日は「暗黒」ではなく、市場は楽観論に包まれていた。本当の暴落が起きたのは、もっと後。そしてそこからアメリカ経済は「失われた25年」に突入する。 世界中が不景気に苦しんだこの時代、最初に復活した国は、なんと日本、続いてドイツが躍進する。景気対策において民主主義国は停滞し、独裁国が強さを見せた。 しかし、「失われた25年」に苦しんだアメリカにも、がっちり稼いだ投資家、事業家はいた。株価暴落を予知して大儲けした猛者もいれば、大損を教訓に投資手法を進化させたイノベーター(バフェットの師匠など)もいた。デフレ経済を追い風に事業を拡大させた勇者もいれば、時代の大きな流れをとらえたビジネスモデルで、不況をものともしなかった賢者もいた。彼ら11人の本質的な勝因とは、何だったのか? 著者は、為替ディーラーの経験を積んだ後、テレビマンに転じたエコノミスト。多種多様な文献を検証してマネー史の真実に迫る。
  • 「大循環ストキャス」短期トレード入門 株投資で着実に儲け続ける!
    -
    「移動平均線大循環分析」で個人投資家に大人気の小次郎講師の新たなトレード手法を初公開する本。 個人投資家がいちばん知りたい「株の短期トレードで勝ち続けることができる」チャートノウハウを解説。 いまいちばん使いやすいチャートシステム「TradingView」でそのまま使えるインジケーターが読者特典。
  • 大丈夫、なんとかなる。 「貯金ゼロ」からはじめる軽やかな生き方!
    3.5
    年金危機や財政赤字などのニュースに接し、将来への不安を抱える若者のお金に関する悩みに、日本における長期投資の第一人者がズバッと答える。読むと不安が減り元気になるばかりでなく、「自分で考え、自分で行動する」ための考え方・ヒントがつまった本。

    試し読み

    フォロー
  • 大増税でもあわてない相続・贈与の話 改正相続税法対応のすべて
    3.5
    2015年からの施行が決定した税法改正で、相続税の課税対象となる相続は約2倍に! サラリーマンが相続税を払う時代、税務署は「こうすれば安く済みます」などとは教えてくれない。新法の基本的知識とさまざまな節税対策で知識武装し、身を守るための1冊。
  • 代々続くウルトラ・リッチ 「お金づかい」の知恵
    3.0
    代々続く世界の超裕福ファミリーや、ファミリー企業のオーナーたちは、莫大な資産だけでなく、「お金づかい」の知恵も子弟に継承しています。彼らは、何世紀もかけて培ってきたノウハウを身につけ、実行してきたファミリーなのです。 本書では、海外の富豪を数多く見てきた著者が、蓄財法や投資法、人脈の築き方など、「人に尊敬される」「人生が豊かになる」ファミリーの教えを、エピソードを交えて分かりやすく紹介します。世間にあまり知られることのない、超富裕ファミリーのライフスタイルを垣間見ながら、「お金との接し方」を学ぶことができる一冊です!
  • 大富豪が実践しているお金の哲学
    3.7
    「よし、今月からしっかり家計簿をつけてお金を増やしていこう! 」 そう意気込んだ結果、真っ先に食費を削った経験はありませんか? 朝食を抜き、ランチをカップラーメンで済ませ、夜は自炊を徹底。たしかにそれを続ければ毎月数万円は節約できるでしょう。 しかし、大富豪になるような人はこういったアプローチをとりません。 添加物満載のランチで健康を切り売りしながらコツコツお金を貯めるのではなく、定食屋さんに行ってバランスのとれたランチを食べ、心身ともに健康体を維持し、仕事の集中力を高めて早く収入を上げる。 お金を増やすために、あえて割高な食事をする、ということです。 また、毎晩自炊をするくらいなら、お金がかかろうとも積極的に夜の交流を増やします。 大富豪にとって、食事は健康の源であると同時に、交流の機会でもあると考えているのです。 このように、大富豪になるポテンシャルを持った人は、何事も投資目線で考えます。 食事をはじめ、かばんやスーツ、子供の教育、毎日の移動手段から自分の住む場所にいたるまで、二重、三重に意味を持たせ、お金を使うときはそれ以上のお金を稼ぐことにつなげていく。 逆にキャッシュがキャッシュを生まないのであれば、たとえ100円であってもお金を使わない。 これが大富豪のお金の哲学です。 こういった習慣は、お金がないときに実践することで最大の効果を発揮します。「自分は大富豪でもないし、大富豪になることも考えていない」と思っている人こそ、財布を開くたびに「このお金は自分にとってどのようなリターンを生み出すのか」という発想を身につける必要があります。 私は前職の証券会社時代、富裕層向けのプライベートバンキング部門にて世界の大富豪と仕事をさせていただく機会を持てました。本書では私なりの目線でみた大富豪の実態をつまびらかにすることによって、大富豪ならではの習慣や心構え、ひいてはその根底に流れるお金に対する哲学をみなさんに知っていただこうと思っています。
  • 大富豪だけが知っている「金の坐」の法則
    4.0
    伊勢式年遷宮で2013年の相場がわかる! 2013年、その経済サイクルに大きな転換点が現われる。1300年続く伊勢の式年遷宮である。20年に1度、天照大神が祀られる内宮が建て替えられ、古の時代からその社殿は交互に「米の坐(こめのくら)」「金の坐(きんのくら)」と呼ばれてきた。 実は、経済サイクルの研究家の間では、「米の坐」「金の坐」それぞれの時代に起こる社会事象には、一定の傾向があることが知られている。来るべき「金の坐」の時代に経済は動乱期を迎えるとされるーー。 投資で成功をおさめ、大きな富を手にした人はどのように未来を予測し、相場を制してきたのか? 未来予測の達人・菅下清廣氏は、「過去に一定のパターンで繰り返されてきた経済のサイクルを捉えて、それを未来に延長する」という手法で、数々の“経済予言”を的中させ、政財界、投資家の間で絶大な信頼を得てきた。 では、実際に2013年に相場はどう動くのか? 日本の長引くデフレは終わるのか? 米国のドル覇権はいつまで続くのか? 中国の経済成長に陰りはないのか? 日本株は? 通貨は? 金は? これらを徹底予測し、経済動乱の時代にこそ役立つ投資のテクニックをまとめたのが本書である。
  • 大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか
    3.0
    株式、債券、暗号資産……。 狂った金融バブルは必ず崩壊する! この道50年の集大成にして かつてない警鐘と確信。 待ったなしの暴落シナリオと対策方法を 「さわかみファンド」創設者が緊急提言する! 【主な内容】 ・壮大なカネあまりの、薄っぺらなバブル株高 ・静かに、常軌を逸した債券バブルが進行中 ・ゼロ金利に慣れてしまい、金利変動に対応できない恐ろしさ ・この金融バブルの影の主役 ・バブルに踊り狂った企業が、世界中で連鎖倒産する ・経済全体に信用収縮が襲う ・資金不足で市中金利は急騰する ・国家財政は破たん状態に追い込まれよう ・エージェント資本主義の限界 ・国も中央銀行も打つ手なし? ・大混乱の地獄から、新しい経済の息吹が ・債券市場の暴落で、モラルハザードが一掃される ・金利の復活で、経済活動はまともに戻っていく ・この先、年金運用のシステムがズタズタになる ・長期投資は、新しい上昇相場をも先取りする ・株価は、長期的には値上がりする ・生活者投資家の台頭 暴落直後からの「攻め」の準備をしておく それが、最重要で最高度の戦術となるのだ。
  • DIME MONEY NFT&DeFi超入門
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 有名クリエイターがNFTコンテンツを発表したり、DeFi関連の仮想通貨が高騰したり、ニュースやビジネスシーンにおいて「NFT」「DeFi」といった言葉を耳にする機会が増えている。ところが、「NFT」も「DeFi」も、それがどんなもので、何を意味するものなのか、説明できる人は少ない。また、これらが普及することによって、この先、私たちの生活や仕事はどう変わるのか理解している人はほとんどいないだろう。 しかし、書籍やネットを探しても、わかりやすく丁寧に解説しているものはほとんどない。むしろ「NFTやDeFiを始めたら儲かるらしい」といった危険な情報が錯綜しており、誤った情報を吸収している人が増えている状況だ。そこで、ビジネスパーソンに最新のトレンドを届けてきた雑誌「DIME」の編集部が、世の中を変貌させる力を持つ新たなテクノロジーをメリットとデメリットを明確にしながら、読者にわかりやすく解説する。 ※この作品はカラー版です。
  • DIME MONEY 仮想通貨の新常識
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 この10年で数万倍に高騰した「ビットコイン」をはじめする仮想通貨だが、「何となく危ないから」と敬遠している個人投資家もまだ多い。ただ、どこにリスクがあるのかを知り、正しい運用方法を学ぶことで、仮想通貨は「得体の知れないギャンブル」から「資産形成手段のひとつ」となる可能性が高い。では、初心者が最初の一歩をどうやって踏み出せばいいのか、投資家や専門家のアドバイスを元に、わかりやすく解説していく。 ※この作品はカラー版です。
  • DIME MONEY 本当に儲かる米国株の買い方
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 絶好調「米国株」の波に乗るために……経済の本質を見抜き、自分に合った銘柄を選んで資産形成力を身につける! 「米国株」が絶好調だ。しかし、全世界的に見れば新型コロナの影響により、経済の先行きは不透明である。米中関係も今後どうなるかわからない。 世界情勢が刻一刻と変化している中で、「この米国株を買え!」と指摘したとしても、意味がないだろう。ならば、世の中がどう変化しようと、自分の力で経済の本質を見抜き、自分に合った銘柄を選んで資産形成をしていく力を身につければいい。本誌はその第一歩となる「考え方」を示していく。 ※この作品はカラー版です。
  • ダイヤモンドQ 創刊準備1号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特別対談 50歳の決意「人生をどう生きるか」櫻井よしこ 百田尚樹 特集1 料金・エリア別最新版!これなら安心!親を入れたい、自分が入りたい「老人ホームランキング」Part1 介護のイロハ Part2 施設選びの基本「有料老人ホーム」「サービス付高齢者向け住宅」「グループホーム」Par3 料金・エリア別47都道府県2571施設!「有料老人ホームランキング」特集2 失敗しない保育園選び  保育園不足率、保育率で東京23区を徹底比較 多様化、細分化が進む人気のスーパー保育園 英語教育から泥んこ遊びまで。スーパー保育園25選 安心できるのはどこ?東京ベスト保育園594特集3 相続・消費税、増税ラッシュで脚光!「不動産投資でカモにされないマル秘術」
  • ダイヤモンドZAi別冊2017年2月号 めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った 今年こそ!お金持ち入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。 また、連載小説など著作権等の問題で掲載されないページがあります。あらかじめご了承ください。 永久保存版 ゼロから始める株入門 [STEP 1]成長する会社の株を買って大きく儲けよう! [STEP 2]英国風パブHUB(ハブ)を例に見てみよう! [STEP 3]将来性の高い会社を見極める2つのポイント [STEP 4]株主優待&配当で、楽しく賢く投資家しよう! [STEP 5]割安かどうかを知る指標PERをサクッと学ぼう! [STEP 6]株価チャートでトレンドと投資タイミングを探ろう [STEP 7]証券会社の選び方と口座開設のしかた [STEP 8]損切りルールを守ってリスクをおさえよう 安心&長く持てば持つほど儲かる増える 「高配当株」を買いなさい! 普通の人から勝ち組になった8人の儲け方大公開! 私たちはこうしてお金持ち になった お金のプロ Interview これから10年、お金持ちになれる人の条件 ・金融アナリスト/三井智映子さん ・漫画家・『インベスターZ』作者/三田紀房さん Q&Aでわかる! 投信スタートガイド実践編 これから始める人のための 10 分でわかる! FX入門 不動産でお金持ちになる マネするだけ、あっという間にトクする ふるさと納税 まずは目標1000万円! 一生お金に困らない人生設計 もう国も会社も頼らない!! 最強の自分年金 ビギナーが最初に読むならこれ! お金持ちの教科書BEST10
  • ダイヤモンド・セレクト 23年6月号 不動産DX最前線
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【インタビュー】 ●アメリカに遅れること約10年…… やっと芽吹き始めた日本の不動産DX 巻口成憲 不動産テック協会代表理事 ●乗り越えるべき壁 日本の現状とその先に見えるもの 平井清司 EYストラテジー・アンド・コンサルティング ストラテジー・アンド・トランザクション アソシエートパートナー ●不動産DXが変える私たちの生活 不動産業界の常識を変えうる ユーザー目線からのDXの可能性 桜井 駿 プロップテック・ジャパン ファウンダー 【Part 1】 不動産DXで変わる! 不動産ビジネスのビフォー&アフター ●業界を活性化するには? アメリカの事情から占うニッポンの不動産業の未来 ●日本の現状を俯瞰する 多岐にわたる不動産DXの種類と多様な広がり ●不動産市場の変化にテクノロジーで対応 官民一体の不動産DXで不動産取引を変える ●デジタル化された不動産市場のビジョン 取引の透明性を向上させ 不動産流通市場を活性化する 【まちと不動産の新しい関係】 ●不動産の魅力、都市の魅力 アーバンサイエンスは都市と不動産の何を変えるか 吉村有司/東大先端研特任准教授 ●DXとアナログを融合するまちづくり 「次世代まちづくりスクール」にみる 「人」中心のテクノロジー活用 福田和則 エンジョイワークス代表取締役 ●DX導入に積極的な大手不動産の手法 テクノロジーを生かして住民の満足するまちづくりを  篠原靖直 三菱地所 DX推進部 データ&UXデザインユニット ユニットリーダー 【Part 2】 不動産DXが拓く新たな地平 住まいと暮らしのイノベーション ●宅建業法改正が不動産売買に与える影響 紙と判子からの解放で業界全体にDX化の追い風が吹く ●不動産DXで住宅購入と不動産投資はどうなる? マイホーム探しから契約締結まで全てがオンライン化する日 ●不動産DXで始まる未来の暮らしと働き方 在宅ワーカー増加の影響で需要が高まるスマートホーム 【コラム】不動産DXの注目技術・顔認証とは 【Part 2】AIによる管理の効率化 ●AIによる管理の効率化の可能性を探る 「三老」に悩むマンション管理組合 最新技術で若返りを図る! 土屋輝之 マンション管理コンサルタント さくら事務所執行役員  ●誰でも使いやすいICTをマンション管理に活用 管理組合業務の負担軽減には簡単なアプリの導入が効果的 【Part 3】 先進事例に学ぶ! 最新不動産DX ケーススタディ ●不動産管理会社向けAI「管理ロイド」 実務のペーパレス化に寄与 中古物件の流通も活性化 ●住宅ローン「いえーる ダンドリ」 スマホ1つで最適な住宅ローンを提案する ●顔認証システム「FreeiD」 顔ひとつ、手ぶらで街を歩ける時代が来る! ●商業用不動産データ分析基盤「estie pro」 オフィスビル市場をデータとテクノロジーの力でアップデート ●不動産仲介サイト「東京R不動産」 デジタル化が進めば進むほど信頼性の確保が鍵に ●マンションのオンラインショップ「sumune for LIVIO」 思いついた時が買い時。引渡しまでワンストップ ●不動産エージェント 真に顧客ファーストになれるシステム 【AIとDX】 ●日本が不動産DXのトップランナーになる可能性 先端技術者が語る 不動産業界のAI実装 片渕博哉 トリプルアイズ技術本部AIZE開発部部長
  • ダイヤモンド・セレクト別冊 16年11月号 相続・贈与最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロローグ 相続は誰にでもやってくる今からできる準備を始めよう 1 知らないと損する!相続・贈与の基本 相続のタイムスケジュール 相続に必要な資料 法定相続人の範囲と相続割合 遺留分・寄与分・特別受益 相続税の算出方法 [図解]土地の評価額はこうやって調べる! 土地の評価 応用編 小規模宅地等の特例 基礎編 小規模宅地等の特例 応用編 [図解]相続税を自分で算出してみよう! 相続放棄と限定承認 2 後悔しないための完全対策 争族対策 節税の前に家族のコミュニケーション 納税対策 原則は一括・現金納付 生前贈与 早くから小まめに行うのがコツ 土地活用 好立地なら収益不動産 不良資産 早めの処分を検討 実家の処分 3000万円控除の新ルール 生命保険 遺産分割や納税資金に活用 遺言の活用 親族への最後のメッセージ 遺言書の書き方 所定の方式でないと無効 資産の法人化 相続税の対象外にする手段 相続税の還付 土地評価の見直しが鍵 寄附 控除制度も拡充 認知症対策にも効く「信託」活用法 3 不信が不信を呼ぶ相続トラブルの実態 セミナー参加者の関心は相続を巡る心配や争い事 ケース1 兄弟が自宅の処分を要求 ケース2 孫に対する教育費の援助に大きな差 ケース3 母親が認知症で遺産分割協議ができない ケース4 親の看病・介護についての不平等感 ケース5 一部の相続人の怪しい行動 ケース6 エスカレートする応援団の口出し 4 事業承継最新の対策 M&A 関係者を満足させる“攻めの事業承継” 納税猶予制度 税負担軽減の有効なツール 属人的株式 スムーズな経営権の移転に活用
  • ダウの犬投資法 ──プロにも株価指数にも勝つ「単純」戦略
    -
    株はインフレに強い。 しかし、投資信託も平均株価も低迷しているのでファンドには頼りたくない……。 自力で珠玉の株に長期投資をしたい人のための1年に1回10分でできる銘柄スクリーニング法! 大型割安株のポートフォリオ 達人たちに学ぶ銘柄選択術 50万円の資金から始められる低リスクで高リターンな投資戦略を 3つの基本パターンで紹介 米国のトップマネジャー、マイケル・オヒギンズが本書初版を上梓したのは1991年。投資界の“常識”を覆すその内容に、多くの人々が衝撃を受け、本書は瞬く間に全米ベストセラーとなった。事実、その手法は、多くのインターネット情報サイトや投資信託に採用され、運用総額200億ドルにもおよぶ産業を生み出している。 その投資理論は単純かつ明快だ。投資リスクの低い「世界的大企業」30銘柄で構成される「ダウ・ジョーンズ工業株価平均」、通称“ダウ”から配当利回りの高い出遅れ銘柄を定期的に選び、投資してゆく「逆張り戦略」である。この単純戦略によって、5000ドルの元手しかない個人投資家でも、95%の確率でプロの株式ファンドマネジャーを超越する成績を上げられるというのだ。 よく株式投資の専門家は、自らの値打ちを高めるためか「投資は一般人の手に負えないほど複雑な分野である」という固定観念を植えつけようとする。しかし、本書では「投資では単純さが複雑さをしのぐ」ことを何度も実証している。 また効率的市場仮説の信奉者は「長いものには巻かれろ」とばかり平均株価を買うことを提唱する。しかし、本書では、平均自体が低迷してしまえば「平均と同じ成績を上げても破産する可能性がある」ことを指摘している。事実、本書で紹介しているポートフォリオは、ダウが36.2%のマイナスを記録した72~73年にプラス15.8%ものリターンを上げているのだ。 原書は初版を改訂した99年版である。しかし、その後も米国の多くの投資家に読まれ、支持されているのはなぜだろうか。まずは本書を一読していただき、後に「Dogs of the Dow(ダウの犬)」と呼ばれた基本戦略(1銘柄・5銘柄・10銘柄の3パターン)が、プロ(投資信託)や株価指数を相手に総じてどのような成績を残しているか検証してみてほしい。
  • 脱日本入門
    5.0
    テレビでもおなじみの経済評論家、加谷珪一さんの最新作。 タイトルは「脱日本入門」ですが、海外移住だけの本ではありません。日本にいても、海外の株を買えば、それは立派な脱日本。成長が止まった日本にこだわっていては、我々の資産の成長も止まったままです。投資やサイドビジネスなど、個人の経済活動の目を海外に向けただけで、状況は180度変わります。 今のお給料のうち決まった割合を投資に回すと決める。投資額が足りなければ、サイドビジネスを考える。まずはそこから始まります。次に投資先。加谷さんはここで「脱日本」を指南します。結局、株式はその国のGDPの成長分だけ上昇するという事実に目を付け、世界で成長が著しい地域を探します。 そして、肝心なのは、「その国でいちばん有名な会社の株を買う」こと。そして、5年間の営業利益が黒字ならば、ネット証券を通じて購入する。このように、手取り足取り、じつに詳しく、海外投資を指南してくれます。 心強いのは、ここに書いてある手法は実際に加谷さんが実行して、そして数億円の資産を築いたということです。資産家の子弟でもない普通のサラリーマンだった加谷さんが、今、億万長者になった、その手の内を披露してくれるのです。世間の投資本にありがちな、リスクを無視した一攫千金を薦めるところは微塵もありません。じつに手堅い手法ながら、必ず儲かるやり方なのです。 とにかく、明日からでも始められる投資のバイブルです。
  • 堕天使バンカー ──スイス銀行の黒い真実
    -
    ヒラリーもオバマも「お友だち」の巨大銀行に忖度していた! スイス銀行の秘密保持を打ち壊した本当の物語 金融史上、最も重要で巨額な内部告発事件の真実 史上最大の内部告発者! ブラッドレー・バーケンフェルドは、世界最大の銀行UBSで働くプライベートバンカーとして、そのすべてを体験した。UBSでは、超のつく大金持ちが複雑に張り巡らされた秘密のナンバーアカウントやオフショアの企業群を使って、何百万もの資金を税務当局の目が届かないところに隠している。UBSが顧客の無分別な行動を彼の責めとすべく準備をしていることを知り、バーケンフェルドはアメリカ政府にホイッスルを吹いた(内部告発をした)。 バーケンフェルドが提供した前代未聞の情報によって、150億ドル以上の資金が取り戻されたが、彼がたった一人で史上最大の脱税スキームを暴き、そのホイッスルブローイング(内部告発)によって、スイス銀行の秘密保持の伝統を打ち倒したにもかかわらず、アメリカの司法省は彼に罪をかぶせ、口を閉ざそうとしたのだ。司法省は彼を共謀罪で検挙し、30カ月も投獄した。 しかし、バーケンフェルドは最終的に勝利する。出所後、彼の正しさは証明された! 米内国歳入庁は、驚くべき暴露を行った彼に対して、史上最大の1億400万ドルに上る報奨を与えたのだ。 たった一人で、スイス銀行業界のあくどさ、大金持ちのあくなき脱税への執念、大銀行に籠絡されている米大統領や国務長官たちの実態を白日の下にさらした彼の真実の物語は、一度読み始めるとページをめくる手が止まることはないだろう!
  • ダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法
    3.4
    何者でもない私が、ちょっとの背伸びで人生を変えた。田舎出身、女子大卒、貯金ナシから、29歳でM&Aを成功させた起業家による、明日から使える超実践的ビジネス書!
  • だれでもデキます! FX最強の基本ワザ 押し目買い・戻り売りが 面白いほど決まる本 【稼ぐ必勝法を現役トレーダーがていねいに教えます!】
    -
    だれでもできます! FX最強の基本技 押し目買い・戻り売りが面白いほど 「押し目買い・戻り売り」は、FXで稼げるトレーダーのほぼ全員が習得しているといってもいい技術です ボリンジャーバンドや移動平均線などのテクニカルと併用して使いう技術ですが 「押し目・戻り」を使いこなせるか否かでFXの勝率が劇的に変わってきます! 本書は、6人の成功トレーダーのテクニカル手法通して、 「押し目買いと戻り売り」で稼ぐポイントがわかる本です。 トレーダーたちのアドバイスで基本を解説、実戦形式で必勝法を教えます。 初心者はもちろん、これまで勝てなかった人も面白いほどトレードが決まり、勝率があがり、損切を減らすことができます! 【FXトレーダー】 モコ 5年間連続累計1500万 みくのすけ 累計2000万円 エニル 毎年200~300万円 し~ 累計約1500万円 りおな 登録者6万人!経産省出身のFX YouTuber つかさ 22年度実績約1000万円 【目次】 1章 押し目・戻りの相場で勝つための基本知識 2章 押し目・戻りを正しく使うためのテクニック 3章 勝てるトレーダーになるための投資技術 4章 押し目買い・戻り売りを使った稼ぐトレーダーの手法 5章 実際にあったシチュエーションによるケーススタディ解説
  • 誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方
    3.8
    知名度・スキル・実績がなくても大丈夫! 30000人以上の普通の人を成功させてきたカリスマ講師が教える 好きなことで稼いでいる人のアタマの中 はじめに 9割の人が見逃している! 自分でお金を生み出すための急所とは? 第1章 お金を生み出す人たちは何が違うか? 何の取り柄もない人たちがお金を生み出している 学ぶべき正しいお金の知識の詳細は? 第2章 人間の欲求を理解すればいくらでもお金を生み出せる 「高い」「安い」はこれで決まる スキルが低くても100万円の英語コーチングが売れる理由 第3章 お金に関する正しい目標 たくさんの人に買ってもらわなくていい 100%の結果を保証しなくていい 差別化しなくていい 第4章 ゼロから大きなお金を作って行く最短のステップ 相手の欲求を知れば知るほどお金が増えていく 初心者がお金を生み出す鉄則 第5章 お金と満足感の関係 結果が出たのに解約される理由とは? お金と満足感の原理・原則を学ぶ
  • 誰でもできる!やさしい海外不動産投資
    3.7
    ■二人のカリスマが誠実にお答えします! 株・FXはダメ……。 しかしこの超円高時代、海外不動産投資だったら儲かりますよ! と言われても、ほとんどの人は「うさんくさい」と思われるのではないでしょうか? 実際、日本の不動産コンサルタントのトップ浦田健氏(著者)もその一人でした。 しかしモノは試しにと、海外不動産視察に参加してみたら、 なんと「買っちゃった」のです! もちろん衝動買いなどではなく、「これは稼げる!」という 経験豊富な投資家としての確信があったのは言うまでもないでしょう。 本書は 浦田氏がメンターと仰ぐ海外不動産投資のカリスマ奥村尚樹氏の二人のやりとりで、 ・なぜいま、海外不動産投資なのか ・どのくらい稼ぐことができるのか など といった海外不動産投資の一から十までを楽しく学ぶことができます。 おそらく日本にこれほど充実した関連本はありません! 購入の流れやリスクについても誠実にお伝えしますし、 いちばんのハードルと思われる「英語力」も、 海外不動産投資には必要ありません(詳しくは本書で)。 ■目次 プロローグ 第1章 最後の円高をつかもう! 第2章 海外投資のプラットホームを手に入れよう 第3章 どの国、どこの市場がいいのか?海外不動産事始め 第4章 さあ海外不動産に投資をしよう〈前篇〉 第5章 さあ海外不動産に投資をしよう〈後篇〉 付録 奥村尚樹の海外不動産マーケット情報 本書を事前に読んだ全国の大家さんや投資家さんたちの声
  • 誰でも学べば一生役立つ投資の基本技術
    5.0
    日本株・FX・米国株・金・暗号資産・商品先物…何にでも使える! 値動きとトレードの基本は「投資収益」のキモになる。 一度身に着ければ一生役立つ。どんな金融商品でも対応可能! 投資利益の中心はキャピタルゲイン(売却益)です。金融商品はそれぞれ、マーケットの規模や市場取引のルール、取引時間帯などは異なりますが、売り手と買い手がいて市場で値段が動くメカニズムは共通です。つまり金融商品が変わっても、投資(トレード)の基本はみな同じです。 最初にこの基本をしっかりと身に着けると、日本株、FX、米国株、金、暗号資産、商品先物など、どんな金融商品でもその個別特性を学ぶだけですぐに対応できるのです。 そして、学びの結果として投資収益が増えれば、どんな時代でも、大きな有事に遭遇しても、世界中のどこにいても、失業しても、「収入を得る手段」を手にすることができるのです。 そこで本書は、これらの知識と技術、その学び方について、はじめて投資をする人でもわかるように、マーケットのしくみ、需給と価格形成、リスクとリターン、ローソク足1本からの見方やダウ理論の勝ち方などについて、基本から詳しく解説しています。
  • 誰にも頼れない女の お金の守り方
    4.5
    自立した生活を送る強い女性でも、子供の養育費や親の介護費を考えると前途に不安を感じます。そういう時は「お金ベース」で問題解決を考えましょう。なぜなら人はお金の心配がなくなると、前向きに未来を考えるようになるからです。本書は、女性のためのお金相談を専門に扱うファイナンシャルプランナーの著者が、知識ゼロでも絶対に損をしないお金の守り方をわかりやすく案内します。お金を守って、あなたの夢や希望を守りましょう!
  • 誰も教えてくれないお金と経済のしくみ
    3.4
    経済が全くわからない人でもサクサク読めてどんどん身につく! 最新の「お金の常識」。 お金はどうやってできて、どのように世の中を回っているのか? ■こんな人にオススメ! ・自分の将来が不安な人 ・お金を貯めたいけどなかなか貯められない人 ・投資を始めたいけどよくわからないからと先延ばしにしている人 ・お金のことをよく学ばないまま大人になってしまった人 ・お子さんにお金について教えたいと思っている人 ・最近のお金の変化についていけない人、もしくは変化に気づいていない人 そんな人たちに向け、お金の基本的なことから、 貯蓄、将来コスト、投資、お金との向き合い方、経済のしくみなどを、 現在の経済状況を捉えつつ、お金と正しく向き合うための知識としてやさしく紹介しています。 ■ここがポイント! ・自分なりの「お金の常識」を持てるようになる! 経済アナリストで金融教育家でもある著者が、身の回りのお金から国家レベルのお金までを網羅的に解説。 今必要なお金の知識と教養を手に入れ、様々な視点から「お金」について考えられるようになる。 ・経済状況がわかるデータを豊富に収録! 経済アナリストらしく、今の経済状況を豊富なデータを用いて解説。 主観によらず、客観的な知識としてお金や経済について学ぶことができる。 ・各トピックに関するお金のクイズも収録! 副業で稼げる平均年収は? 宝くじの払戻率は何割? 介護費用の月平均額はいくら? などなどお金に関するクイズも収録し、楽しくお金について学べるよう配慮。 ■どんなことが書かれているの? ・日米の金融教育の差とは? ・それって本当にムダ遣い? ・贅沢って何をどうすること? ・投資はギャンブルって聞いたけれど ・労働者からお金を搾り取るのがお金持ち ・いったい、いつから預けても増えない時代になったの? ・働き方改革って何? ・子育ては贅沢なこと? ・介護とお金の問題 ・株の買い時、売り時を見るには? ・消費税はなぜどんどん上がるの? ・国の借金は返さなくてもいいの? など 日本はお金の教育遅れていると言われて久しいなか、 新進気鋭の経済アナリストで金融教育の会社も経営する森永康平氏が 一生お金で苦労しないためのお金の知識を解説する。 中学生から大人まで、使う、貯める、稼ぐ、増やす、 そして減らさないといったお金の基本的な仕組みから経済のことまで、 豊富な図解とイラストでスッキリ理解できる一冊です。 ■著者 森永康平(モリナガコウヘイ) 金融教育の会社を経営し、経済アナリストとしても活躍 (お父さんはテレビでおなじみで、やはり経済アナリストの森永卓郎氏)。 証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとしてリサーチ業務に従事した後、 インドネシア、台湾、マレーシアなどアジア各国にて法人や新規事業を立ち上げ、各社のCEOおよび取締役を歴任。 現在は複数のベンチャー企業のCOOやCFOも兼任しながら、執筆に、経営に、メディアにと超多忙な毎日を送っている。 著書は『いちばんカンタン つみたて投資の教科書』(あさ出版)や、 『MMTが日本を救う』(新書/宝島社)、父・森永卓郎との共著『親子ゼニ問答』(新書/ KADOKAWA)などがある。 本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 誰も教えてくれないお金の話
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金が貯まらないのって、そういうことだったの? 思わず「目からウロコ」が連続の誰も教えてくれないお金の話。 一生使える“お金の智恵”が詰まったコミックエッセイが登場! 横浜郊外でカフェを営む若夫婦。 お洒落で素敵な生活を送るハズが、家計の実態は火の車。 「なんで?どうして?」若夫婦がやってしまったお金の間違いとは…? 著者が、家計、会計、住宅ローン、保険、年金、資産運用、出産、 子育てについて、数多くの失敗を乗り越えて体当たりで学んでいく、 楽しくてタメになる一冊です。 つい誰かに話したくなるお金のトリビアが満載です。
  • 誰も教えてくれない妻のための相続とお金の話
    -
    男性は自分の死後のことなど真剣に考えないし、相続対策もしない。平均寿命が長い女性は男性よりも多くの相続を経験する。数々の相続トラブルについて相談を受けてきた弁護士が、妻が知っておくべき相続の秘訣をこっそり伝授する。
  • 知識ゼロ、資産ゼロから始める 誰も教えてくれない不動産投資
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ、不動産投資なのか? 日本の給料は30年間ゆるやかに下げ止まっているのに対して、円安や物価高が進み高額な社会保障費の支払いなどで、手元に残るお金が少なくなっている。 先行き不透明な世の中で将来不安のないお金を確保するためにはどうすればよいのでしょうか。 本書では身近にある不動産に投資し、将来不安のない資産を作るための方法を紹介します。 数百万円の不動産を持っているだけでも、日々の生活苦から解放され、自分の自由を手に入れた人たちはたくさんいます。 また、マイホームを持っているだけでも、不動産投資のためのタネ銭を作ることもできます。 そうした事例を紹介しながら、知識ゼロ、資産ゼロからスタートできる不動産投資を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 誰も教えてくれなかった!お金の取り扱い説明書
    5.0
    気持ちの持ちようだけで、お金が溜まる!? 本書はお金の取り扱い手引書です。 ただし、よくある資産管理の書籍とは違い、複利やキャピタル・ゲインといった言葉は出てきません。 代わりに、感情をコントロールすることで、お金が自分の懐に溜まっていく方法をお教えします。 お金の流れは常に感情の流れと密接に関わりがあるのです。 例えば無性にイライラして、無用な出費をすることで発散した経験は誰にでもありますよね? これは一例ですが、このような行動を繰り返していれば、溜まるものも溜まりません。 つまり思考を変え、行動パターンを変えることが貯蓄に繋がるのです。 お金が自然と溜まる思考術、始めてみませんか? 【目次】 はじめに 1.押さえつけているのは自分 2.いかにして豊かさを悪とみなすようになるのか 3.それはさておき、お金って何? 4.欲しいものをはっきりさせる 5.貧乏小僧にとって、欲求は悪である 6.あらゆるものには限りがあり、良くないことは起こるものだ 7.貧乏小僧と金持ち坊や 8.貧乏小僧と信頼 9.貧乏小僧と金持ち坊やと交渉 10.怒りと楽観主義 11.代償と報酬 12.最大の努力で最大の結果を得る 13.ブランド品と汎用品 14.金持ち坊やとチャンス 15.忘れる 16.許可の不足 17.YESとNO 18.貧困システムを抜け出す難しさ 19.見返り 20.欲求の巧妙な操作 21.欲求の取り扱い方:ガラクタ収集 22.欲求の先送り 23.腹立ち紛れに自分にダメージを与える 24.お金がある貧しさ 25.時は金なりは嘘 26.時間貧乏 27.貧乏小僧とお金と恐れ 28.貧乏小僧と解決法の制限 29.貧乏小僧と金持ち坊やと食べ物 30.貧乏小僧と金持ち坊やと怒りと力 31.信頼を回復し、良くないことが起こるのが普通という考えを消し去る 32.貧乏小僧と忠誠心 33.心の貧乏小僧に賛辞を 34.さらなる高みへ
  • 誰も教えてくれなかった お金持ち100人の秘密の習慣大全
    3.4
    お金持ちは、なぜお金持ちになったのか?この世の中、「確実に儲かる」「絶対に損しない」なんてウマイ話はありません。でも、100人のお金持ちをよーく見てみると、実は「共通する習慣」があったのです。それは、ランチメニューの選び方だったり、投資先を決めるときの目のつけどころだったり……実は私たちでもすぐに真似できることなのです。本書では、お金持ちの「儲け方」「思考パターン」「殖やす仕組み」「暮らしぶり」「人生の使い方」など、彼らが“秘密”にしていた習慣を取材班がコッソリ調査。今日から誰でもお金持ちへの一歩を踏み出せる、秘密の「入口」を紹介します。
  • 新書 誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論
    3.0
    ポストコロナの経済サバイバル術! YouTubeチャンネル登録者数:37万人、Twitterフォロワー数:24万人 “時代の本質を見抜く”経済評論家が伝授 資産を防衛せよ! ■金持ちは「資産」、貧乏人は「負債」を買う ■資産は問答無用で「3分割」にせよ! ■お金持ちになれない人は未来を見ていない…… ■全滅する前に撤退することが肝 ■「真の不確実性」は「リスク顕在化の連鎖」を引き起こす ■世界各国の政府はインフレを恐れなくなった!? ■ポストコロナでも米中冷戦は続く? 【目次】 新書版のための序章 金持ちには法則がある 第1章 悪魔祓い(カモ釣りを逃れるマインドセット) 第2章 万物流転、ピンチはチャンス 第3章 「3」、それは不思議な数字 第4章 100年に一度の経済ショックは10年に一度やって来る 第5章 噓つきメディアに騙されるな 新書版のための終章 ポストコロナの経済サバイバル ※本書は、『誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論』(2020年11月発行)を加筆・修正し、新書化したものです。
  • 誰も触れない不動産投資の不都合な真実
    3.5
    株やFXなど、他の投資に比べて安定した収益を得やすいと言われる不動産投資。しかし、パートナーとなるべき不動産会社や金融機関は自社の利益を優先し、オーナーに対してすべての情報を開示しないことも多い。不動産投資で痛い目に遭う前に知っておくべき業界の内情とリスク回避の方法を、自身も不動産業界に身を置く著者が紹介する

    試し読み

    フォロー
  • ダンドー ──低リスク・高リターンのインド式テクニック
    4.0
    経済危機はチャンス! 「バリューの種は不況で芽生える」 グジャラート語の「ダンドー」とは「最小のリスクで最大の利益を求めること」 バフェットのバリュー戦略を一歩進めた革新的手法 究極のバリューのバイブル登場 ほとんどの投資家は、高い利益率を得るためには大きなリスクをとらなければならないと言われてきたのではないだろうか。もちろん、画期的なバリュー投資戦略を採用したベンジャミン・グレアムやウォーレン・バフェットやチャーリー・マンガーたちは、リスクを最小化しながら堅実に利益を積み重ねることができるということを証明してきた。本書で紹介する「ダンドー手法」とは、バフェットたちが成功した手法からさらに一歩進めて、リスクを最小化しながら、リターンを最大化するという革新的な方法である。 ダンドー(Dhandho)を本来のまま訳すと、「富を創造する努力と挑戦」となる。本書では、著者のモニシュ・パブライがインドの辣腕ビジネス集団であるパテルによる資産配分の枠組みを個人のバリュー投資家が模倣して、株式市場に適用する方法を明らかにしていく。インドのグジャラート州出身のマイノリティであるパテルは、1970年代にわずかな資金を手にアメリカに移住し始めた。彼らは現在、全米で400億ドルのモーテル資産を保有し、年間7億ドル以上の税金を納め、約100万人の雇用を創出している。 このどこからともなく現れた貧しいマイノリティグループが、一体どのようにして巨大な資産を築くようになったのだろうか。その答えは、ビジネスに対する彼らの低リスク・高リターンのアプローチに隠されている。本書では、偶然にもグレアムやバフェットのやり方と酷似している彼らの手法を使って、個人投資家でもできる株式市場で高リターンを上げる方法を紹介する。 パブライが運営するヘッジファンドであるパブライ・インベストメント・ファンドは、すべての総合株価指数を上回るだけでなく、全ファンドの上位1%に入る成績を常に収めている。1999年にこのファンドに投資した10万ドルは、2006年には65.9万ドル超の価値になり、これはすべての手数料と経費を引いて、年リターンが28%を超えていることを意味している。パブライは本書で、バフェット、グレアム、そしてマンガーの手法のなかから個人投資家でも応用でき、すぐにでも利用できるアプローチ方法を紹介している。投資の天才たちの伝説的な投資戦略とパテルの経営ノウハウを合わせれば、個人投資家が自身の投資成績を大きく向上させ、なおかつ市場平均やプロの投資家にも打ち勝つことができるようになるだろう。 また「堀を持ったビジネスに投資する」「裁定取引にこだわる」「成功者をマネたビジネスに投資する」などの章では、低リスク・高リターンのダンドー投資に必須のコンセプトが楽しみながら学べるように紹介されている。
  • ダンドーのバリュー投資 ——低リスク・高リターン銘柄の発見術
    4.0
    革新者よりも成功者をマネしたビジネスに投資せよ! ダンドーとは「富を創造する努力」  ほとんどの投資家は、高い利益率を得るためには大きなリスクをとらなければならないと言われてきたのではないだろうか。もちろん、画期的なバリュー投資戦略を採用したベンジャミン・グレアムやウォーレン・バフェットやチャーリー・マンガーたちは、リスクを最小化しながら堅実に利益を積み重ねることができるということを証明してきた。本書で紹介する「ダンドー手法」とは、バフェットたちが成功した手法からさらに一歩進めて、リスクを最小化しながら、リターンを最大化するという革新的な方法である。  ダンドー(Dhandho)を本来のまま訳すと、「富を創造する努力と挑戦」となる。本書では、著者のモニシュ・パブライがインドの辣腕ビジネス集団であるパテルによる資産配分の枠組みを個人のバリュー投資家が模倣して、株式市場に適用する方法を明らかにしていく。インドのグジャラート州出身のマイノリティであるパテルは、1970年代にわずかな資金を手にアメリカに移住し始めた。彼らは現在、全米で400億ドルのモーテル資産を保有し、年間7億ドル以上の税金を納め、約100万人の雇用を創出している。  このどこからともなく現れた貧しいマイノリティグループが、一体どのようにして巨大な資産を築くようになったのだろうか。その答えは、ビジネスに対する彼らの低リスク・高リターンのアプローチに隠されている。本書では、偶然にもグレアムやバフェットのやり方と酷似している彼らの手法を使って、個人投資家でもできる株式市場で高リターンを上げる方法を紹介する。  パブライが運営するヘッジファンドであるパブライ・インベストメント・ファンドは、すべての総合株価指数を上回るだけでなく、全ファンドの上位1%に入る成績を常に収めている。1999年にこのファンドに投資した10万ドルは、2006年には65.9万ドル超の価値になり、これはすべての手数料と経費を引いて、年リターンが28%を超えていることを意味している。パブライは本書で、バフェット、グレアム、そしてマンガーの手法のなかから個人投資家でも応用でき、すぐにでも利用できるアプローチ方法を紹介している。投資の天才たちの伝説的な投資戦略とパテルの経営ノウハウを合わせれば、個人投資家が自身の投資成績を大きく向上させ、なおかつ市場平均やプロの投資家にも打ち勝つことができるようになるだろう。  また「堀を持ったビジネスに投資する」「裁定取引にこだわる」「成功者をマネたビジネスに投資する」などの章では、低リスク・高リターンのダンドー投資に必須のコンセプトが楽しみながら学べるように紹介されている。 ※本書は二〇〇九年七月に弊社から出版した『ダンドー——低リスク・高リターンのインド式テクニック』を、新たに縦組みにし、改題して刊行し直したものです。
  • ダンナの遺産を、子どもに相続させないで 50~70代のみなさまへ わが子のためにもなる相続と老後のマネー術
    3.0
    老後破綻を防ぐためにどうぞお読みください 贈与税の大幅増税にも対応! 60代前後の女性は、ダンナが亡くなった後のことをほとんど考えていません。 ダンナが亡くなったあと、年金が大幅に減ることも、現金がないと家や土地を子どもに半分分け与えることになってしまうことも、ほとんどの人は知りません。 では、女性たちが余裕のある老後を送るためにはどうしたら? この本で、50~70代の女性たちに、自分の老後の財産を守る方法を学んでほしいというのが、著者の願いです。 本書の内容 ●「あと30年いきる」となると、一抹の不安を感じませんか? ●夫婦2人、「ゆとりある老後」を送るために必要な費用は? ●夫亡き後、妻の年金生活は赤字におちいる ●知らないとソンをする、相続と相続税の基本ルール ●「たいして財産などない」と思っている家庭ほど相続でもめる! ●子どもに相続させないことが、子どものためになる ●節税対策には、おいしい制度を利用しよう

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本