慎泰俊の一覧

「慎泰俊」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2017/01/27更新

ユーザーレビュー

  • 正しい判断は、最初の3秒で決まる
    2022年に読んだ本の中で1番良かった。
    筆者のテジュンさんがこの本を書いたのが30そこらだと思うと畏敬の念を覚える。

    直感と信念というキーワードからこの本は始まるが、まさに何かの領域を突き詰めた人なら感じたことがあるものを大変分かりやすく言語化されている。
    偶然にも私も囲碁をやっていたことから、...続きを読む
  • 未来が変わる働き方 TAKE ACTION(テイクアクション)

    とにかく始めよう。

    ・本業で本を書けるほどプロフェッショナルとなる。

    ・インパクト=(自分の労力+仲間の労力)×組織の効率

    ・集中力の鍛え方:まずは30分、ずっと集中して一つの作業をやってみる。勉強でも、仕事でも。息を止めて深い海の底に入っていくようなイメージ。最初は30分でも苦しいはず

    ・本当の影響力というのは...続きを読む
  • 外資系金融のExcel作成術―表の見せ方&財務モデルの組み方
    半年前(それより前でも)の自分に言いたい。エクセル触るならまずこの本を読め、と。本当に必要なこと、知りたかったことをシャープにわかりやすく解説してくれている。
    経営分析に携わる人はもちろん、子供の学習予定や投資計画にも役に立つ。
  • 外資系金融のExcel作成術―表の見せ方&財務モデルの組み方
    最終的に財務モデリングを実施することを見据えた際のスキルが網羅的に纏められており、コンサル / 外銀1年目には丁度良いサイズ。当該業界での実務経験がある人にとっては、復習本の位置づけ
  • ルポ 児童相談所 ──一時保護所から考える子ども支援
    わかりやすかった。児童相談所にくる子たちは悪いことしたわけじゃないのになって思う。親の影響で子どもが理不尽に苦しむという構図は「カルトの子」で書かれていたことと同じように感じた。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!