人類の未来 AI、経済、民主主義

人類の未来 AI、経済、民主主義

トランプ政権と民主主義のゆくえは? EUの将来は? 世界経済は今後どう変わるのか? シンギュラリティとはそもそも何か? 国際情勢、AIと人間、気候問題、都市とライフスタイルの未来像……。データとファクト重視、冷徹な現状分析を旨とする大御所たちに、「都市を変えるアイディア」を実践している若き知性を加えた計5人にズバリ斬り込み、今いちばん知りたいことに明確なビジョンを示す大興奮の一冊。

1 トランプ政権と民主主義のゆくえ ─ノーム・チョムスキー
2 シンギュラリティは本当に近いのか? ─レイ・カーツワイル
3 グローバリゼーションと世界経済のゆくえ ─マーティン・ウルフ
4 都市とライフスタイルのゆくえ ─ビャルケ・インゲルス
5 気候変動モデル懐疑論 ─フリーマン・ダイソン

詳しい情報を見る

閲覧環境

人類の未来 AI、経済、民主主義 のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ノーム・チョムスキー、レイ・カーツワイル、マーティン・ウルフ、ビャルケ・インゲルス、フリーマン・ダイソンといった政治学教授、発明家、経済ジャーナリスト、建築家、数学者といった知の先端をいく人たちへのインタビュー集。
    AIが指数間的に成長していく未来を描くレイ・カーツワイルの話が一番面白かったし再読し

    0
    2020年12月27日

    Posted by ブクログ

    既存、既成概念にとらわれない様々なそして先端の考えや視点を紹介する一冊だ。アメリカの政治、民主主義、資本主義、AI、建築、宇宙など広く(表面ではあるが)見れる。それぞれのインタビューイーの見解をにわかに支持はできないが、関連著書を読んで深めたい。
    とりわけ、
    カーツワイル氏の話をにわかには信じられな

    0
    2019年04月09日

    Posted by ブクログ

    人類史に前例のない加速度で起こる激変期に何が起こるか?胸が躍る。
    人類史上、エキサイティングな面白い時代になるかも?

    0
    2018年10月12日

    Posted by ブクログ

    ものすごく面白くて、ワクワクされられる。
    いろいろな分野で活躍する5人にインタビューする、人類の未来。
    悲観的なことも、楽観的なこともあるし、お互いに意見が合わない部分もある。
    インタビュアーと、話し手が頭が良く、明晰でわかりやすいため、AI、環境、政治、テクノロジーについてわかったように感じるほど

    0
    2018年04月05日

    Posted by ブクログ

    キンドル月替りセールで安くなっていたので購入。
    象を調べるアリの1番先頭にいる何人かの著名な人物に象について聞く本。細かな理論ではなく、何をどう考えているかをわかりやすい言葉で説明されており、内容以上に分かりやすいし、気付きも与えてくれる。科学者である方々が、文学やビジネスについても敬意を持って語っ

    0
    2017年10月17日

人類の未来 AI、経済、民主主義 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す