ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
コンクール入賞者ツアーのはざま、亜夜とマサルとなぜか塵が二人の恩師・綿貫先生の墓参りをする「祝祭と掃苔」。菱沼が課題曲「春と修羅」を作曲するきっかけとなった忘れ得ぬ教え子への追憶「袈裟と鞦韆」。幼い塵と巨匠ホフマンの永遠のような出会い「伝説と予感」ほか全6編。最終ページから読む特別オマケ音楽エッセイ集「響きと灯り」付き。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
前作を深掘りできます。 また本編を読みたいと思える短編集でした。 改めて登場人物全員をカッコよく思えました。
蜜蜂と遠雷のスピンオフ作品である。この作品もとても面白かった。個人的なベストは「伝説と予感」であるがそれぞれのキャラクターの過去と未来を知ることができて良かった。
蜂蜜と遠雷に出てきた人物のその後や過去のお話。 その後は自分で想像したい、という人も多いと思うが、私はコンテストの緊張感から解放された彼らの姿を見ることができてとても嬉しかった。 それから、物語の後についている付録の音楽エッセイもひとつひとつ面白くて素敵だった。
これで終わりなんて!寂しい。寂しすぎる。 ただ、全部納得のできる話だった。 他のエピソードも読みたいが欲張りすぎか… エッセイを読んだら、なかなか恩田陸さんのピアノとの付き合い方が私とも近く(多分そういう人は多い)だからここまで心震えた部分もあったのかなと感じた。 また時間をとってこのお話の世界に...続きを読むどっぷり浸りたい。 そして登場した曲ももっと聴き込んでみたい。
締めくくりに
スピンオフだけど、エピローグ。蜜蜂と遠雷の続きでもあって、締めくくりの物語でした。心地よいアンコールのような気分で読みました。蜜蜂と遠雷の映画はまだ見てないのですが、是非見てみたいと思いました。
#ハッピー #ほのぼの #癒やされる
言わずと知れた蜜蜂と遠雷の続編です。同じように清々しさを感じます。音楽には全く興味がなく、今もテレビは基本的にニュース以外は見ない。ラジオも聴かない。電車等でイヤホンを使っている人が理解できないちょっと偏りがある私でも、恩田さんの文章はスッと入ってきます。良い作品です。
蜜蜂と遠雷の番外編、悪い意味ではなくそれ以上でも以下でもなかった。主要人物だけではなく、奏でや菱沼などのキャラクターについても綴られていたので、それぞれの登場人物の奥行きを楽しむことができた。彼らはまだまだ世界に音楽を響かせていることを感じられて、蜜蜂と遠雷のいい余韻に浸れることができる作品だった。
蜜蜂と遠雷のスピンオフ短編集 これは必ず蜜蜂と遠雷を読んでから手に取った方がいいと思います。 よく、こっちから読んでもいいですよってスピンオフ作品もありますが、これは順番が大事だと思います。 コンサート後の話もあればコンサート前の話も。 菱沼さんが「春と修羅』を作る話が好きだなぁ。 何にしても何か...続きを読むを作り出すってのは大変で本当に命を削って作り出す物もあるんだなと。 奏の楽器との出会いはちょっと出来過ぎな気もするが、出会うってそういう事なのかも。 あとはコンテスタント3人の話も審査員2人の話も面白かった。 それぞれの先生の話も出てきて良かったな。 エッセイは掲載された媒体がそうだから仕方ないのだろうけど音楽の話にちょっとついていけなかったががまぁオマケなんだからねって感じでした。
肩肘張らずに、蜜蜂と遠雷の登場人物達の後日談とホフマン先生の物語が紡がれています。すっきりとした、清々しい作品でした。
絶対に前作を読んでから読むべきです!前作の登場人物たちの過去と現在が深掘りされていて良かったです。また、巻末のエッセイでは著者の恩田さんが音楽に造詣が深い方だと分かり、この詳細な音楽の描写が可能になった理由が理解できました。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
祝祭と予感
新刊情報をお知らせします。
恩田陸
フォロー機能について
「幻冬舎文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
蜜蜂と遠雷(上)
麦の海に沈む果実
三月は深き紅の淵を
光の帝国 常野物語
夜のピクニック
朝日のようにさわやかに
跡継ぎの条件【文春e-Books】
妖し
「恩田陸」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲祝祭と予感 ページトップヘ