ワニブックス作品一覧

非表示の作品があります

  • ウエスギカゲカツ―上杉景勝―
    -
    「皆、殿のことを心配して……帰りを待っているのです。どうか、この兼続の願い、お聞き届けを……」軍神・上杉謙信死去。謙信の二人の養子、景虎・景勝のどちらが跡を継ぐのか…家中騒然となる中、その当事者・景勝は、国境いの農村にいた!?直江兼続の必死の懇願にも駄々をこね、重い使命から逃げ出そうとする“ヘタレ男”上杉景勝、だがそんな彼にも腹をくくらねばならない瞬間が訪れようとしていた…。

    試し読み

    フォロー
  • サナダユキムラ―真田幸村―
    -
    真田幸村、16歳。幼い頃より悪戯や喧嘩に明け暮れて奔放に育った彼は、人質として越後・上杉家へ送られる。だが幸村の人質生活はあくまで前向きだった。「俺より強いやつのところなら、人質でもいいから行ってみてえ!」越後で彼を待っていたのは領主・景勝をはじめ勇猛な家中の侍たち。そして言い寄る女忍者と青い目の刺客…。のちに家康を苦しめる“烈火の武将”真田幸村のやんちゃな少年期!

    試し読み

    フォロー
  • アザイナガマサ―浅井長政―
    -
    「生まれながらの人質」と呼ばれた浅井新九郎長政。辛く長い人質生活を強いられてきた少年は、十歳になってようやく領地・北近江に帰還し、次第に戦国武将としての器を示し始める。 領地をまとめあげ、己の“野望”へと突き進む彼の運命は天下の覇者・織田信長と、信長の妹で天下一の美女・お市と激しく交錯する。二人との出会いによって、長政は野望をはぐくみ、天下をも狙う怪物となってゆく

    試し読み

    フォロー
  • てくてく宮崎
    -
    1巻1,005円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東国原知事の就任で再注目される宮崎県の旅イラストエッセイ。イラストレーターのえのきのこが20日間かけて歩いたてくてく宮崎旅路。シーガイアで極上エステ&グルメ、神話の里・高千穂でスピリチュアル体験、南国気分を満喫できる新しい宮崎ツアーがここに誕生!宮崎、高千穂、延岡、日向、日南海岸、えびの・都城の5つのエリアを紹介!
  • 99~NINETYNINE~ 1巻
    完結
    -
    黒船来航や大地震で、てんやわんやの幕末の江戸。「年中無休でカミ頼み」が信条のスチャラカ駆け出し絵師・太助は、ひょんなことから自称《筆のツクモガミ》ユリカに居憑かれてしまう。失った神通力を完璧に取り戻したいユリカは、リハビリ目的で能力を使って太助に絵を描かせたがるが…。ヒット作『あまえないでよっ!!』で《仏さま》を描いた著者が、江戸を舞台に《神様》を描く野心作! 幕末ラブコメ維新、第1巻!!
  • 後悔しない最期の迎え方 今のうちから考えておきたい「往生」への準備
    -
    誰にでも、気づかぬうちに忍び寄る“老い”と“死”。どうすれば、自分らしく、悔いのない最期を迎えることができるのか――。本書では、古今東西における“老い”と“死”のとらえ方、日本人の死生観、あとに遺す人への気遣い、歴史上の偉人たちの“死に際”などを紐解きながら、“逝き方”について考えていきます。いかに明るく、心やすらかに逝くか……元気なうちから考える、往生のヒント。

    試し読み

    フォロー
  • 仕上げに殺陣あり 黒蝶舞 1巻
    完結
    -
    メディアワークスにて連載されていた『仕上げに殺陣あり』が装いもあらたにコミックガムに登場! 金で殺しを請け負う「仕上げ人」たちの前に立ちはだかるは、絶世の美女にして連続辻斬りの首謀者・八重。その「魔性」の前に、仕上げ人たちは窮地へと追い込まれるが…。『まほろまてぃっく』『シャイナ・ダルク』など、手がけた作品が次々とアニメ化されていく人気原作家・中山文十郎の最新作!
  • 麻璃凛の幸せスピリチュアル
    -
    女性に大人気の小悪魔エッセイスト・蝶々さん絶賛!米国クリアサイト認定ヒーラーの麻璃凛先生の恋や仕事に今すぐつかえる、スピリチュアル実践本!鋭く、リアルなリーディング&ヒーリングで、幸せに生きるための方法や作戦を教えてくれます。麻璃凛流・スピリチュアル「今を生きる」「願えば、叶う」「恋人のつくり方」「不運から自分を守る」「直感の磨き方」などで自分の幸せになれるスキルをパワーアップ!!

    試し読み

    フォロー
  • めがらにか 1巻
    完結
    -
    中等部に進学したばかりのクロエがトイレで出会ったのは“もふぃんもふぃん”と名乗る悪魔。無理やり契約を迫られて「魔女」になった彼女は、常識外の能力を持った生徒が集まる超人育成学科・通称「めがらにか」へと転入することに。ドSなセンパイ、サムライ少女、妹系黒魔導師に謎の仮面美女…平凡な生活は一体どこに!? おかしな超人キャラ満載の非常識マンガ第1巻!!
  • 月詠 ~MOON PHASE~ 1巻
    完結
    -
    なぜか心霊写真ばかり撮ってしまうカメラマン森丘耕平は、取材に行ったドイツの古城で、ヴァンパイアの少女・葉月と出会う。城に幽閉されていた葉月は、耕平の血を吸い、“シモベ”として城から脱出しようと考えていたが、耕平には全く効果が現れない。しかし、なりゆきから耕平が城の封印装置を破壊したため、葉月は城から脱出することに成功し、生き別れの母の行方を求めて日本へ向かうことに…。
  • ケータイ☆プリンセス 1巻
    完結
    -
    主人公・直騎の携帯電話に届いた“謎の契約”メールとは!? 異世界“アポリオン”を統べる“聖王”の座をめぐり、異能の戦士たちとの壮絶バトルが始まる! 果たして最強の盾もつ“鉄壁のリオンと直樹”の二人の運命は!? “ケータイ”から始まるバトルあり、美少女ありの未来系冒険ファンタジー☆ バトルの合図は“接近遭遇”、そこから始まる“戦闘聖域(バトルサンクチュアリ)”!!
  • KaNa 1巻
    完結
    -
    ある日、平凡な中学生の少年・祐二は塾の帰り道で偶然出会った一人の少女に惹かれる。その少女の名は哀…、妖と人間との間に生まれ、東京の地下の世界で一匹の狼と暮らす少女だった。少女が人間ではないと知った祐二だが、なぜか惹かれるその少女に、祐二は人として入ってはならない領域へと足を踏み入れるのだった…。
  • 悪のススメ - 国際政治、普遍の論理 -
    6/24入荷
    -
    1,650円 (税込)
    「日本の常識は世界の非常識」 「善隣友好」「全方位外交」をさようなら 国際社会で嫌われる勇気! 世界を動かすのは仁でも信でも徳でもなく、軍事力と情報力だ アメリカはなぜこれほど落ちぶれたのか 野心家(習近平とプーチン)が狙う次の覇権 『孫子』の謀略をすすめる中国の罠 お人好し国家・日本!お願いだから目を覚ませ! 米国で現代版の南北戦争がホントに始まった アメリカはなぜこれほど落ちぶれたのか 台湾統一を上策、中策、下策のシミュレーションで考える 「世界一住みやすい日本」を移民侵略しようぜ 中国ほど悪質な国はない、新しい陰謀のかたち 日本の仮想敵は中露ばかりか、アメリカだって潜在的な敵 世界中で怪しくて妖しい出来事 【目次】 プロローグ 中国ほど悪質な国はない 第一章 アメリカはなぜこれほど落ちぶれたのか 第二章 中国もロシアもワルだが、米国も相当な悪党である 第三章 欧米は第三次世界大戦をやらかすのか? 疲れを待つのが中国 第四章 日本人の大きな大きな勘違い。世界を動かすのは「仁」でも「信」でも「徳」でもなく軍事力と情報力だ 第五章 米国を筆頭に西側諸国の中国への壮大な誤解と過大評価 第六章 世界中で怪しくて妖しい出来事 第七章 野心家(習近平とプーチン)が狙う次の覇権 エピローグ 米国で現代版の南北戦争がホントに始まった

    試し読み

    フォロー
  • 呪術の世界史 - 神秘の古代から驚愕の現代 -
    6/24入荷
    -
    1,650円 (税込)
    古代文明・日本・中国・西洋・アジア・近現代etc.呪術の歴史 怪異はいつも歴史を変える ●ロシアのプーチンが恐れるシベリアのシャーマン ●東欧で発見!相次ぐ心臓に杭を打たれた死体 ●フランスの黒ミサ事件、ロシアの貧困魔女 ●後醍醐天皇もはまった。性交時のエクスタシーが呪力に! ●ナチスが探した聖杯とアーク(聖櫃)の行方? ●アマゾンや東アジアでは呪術医療が健在 呪い・悪魔との契約・魔女・拷問・宗教弾圧・預言者・宗教弾圧・陰陽師・鬼神・修験道・降霊術・シャーマン・不老不死・権力闘争・戦争・ナチス・バンパイア・怨霊 【目次】 序章 世界中で起きている呪術事件史 第1章 古代文明、神秘の呪術史 第2章 中国・アジア、驚愕の呪術史 第3章 ヨーロッパの知られざる呪術史 第4章 日本の歴史ある呪術史 第5章 近現代に起こった呪術史 【著者プロフィール】 島崎晋(しまざき・すすむ) 1963年、東京生まれ。立教大学文学部史学科卒業。専攻は東洋史学。 在学中、中国山西省の山西大学に留学。 卒業後、旅行代理店勤務を経て、出版社で歴史雑誌の編集に携わる。 現在はフリーライターとして歴史・神話関連等の分野で活躍中。 最近の著書に、『図解眠れなくなるほど面白い戦国武将の話』(日本文芸社)、『劉備玄徳の素顔』(MdN)、『どの「哲学」と「宗教」が役に立つか』(辰巳出版)、『鎌倉殿と呪術 - 怨霊と怪異、幕府成立史 -』(小社刊)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 会社から逃げる勇気 - デンソーと農園経営から得た教訓 -
    6/24入荷
    -
    「人生最大のターニングポイントは会社から逃げることだった」 自動車部品世界一“デンソー”をハードワークによる心身の疲弊のため早期退職。 長年の夢であった農業への転身を決意し、『ブルーベリーファームおかざき』を開業。 デンソー時代に培ったスキルを生かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。 今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなり、売上5000万円達成。 年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現した農業起業家による40代からの脱・先送り人生のススメ! コロナ禍も乗り越えた失敗しない起業のための11か条も大公開。 自分らしく豊かに生きたい人への起業指南書!! みなさんは、「逃げる」「逃げ出す」というワードを聞いて、どんなイメージを連想するだろうか。 ほとんどの人は、「ズルい」「ひきょう」「根性がない」「意気地なし」というマイナスのイメージではないだろうか。 これは、「責任」から逃れるということから来ているからだと考えられる。 しかし、「逃げる」には、もうひとつ大事な目的がある。それは「危険」から逃れて自分自身を守ることだ。 会社を辞めるか辞めないかで悶々と悩んでいたとき、私に退職するという決断をさせたのは、「自分自身を守るために逃げる」というものだった。(本文より) 【contents】 第1章 会社を辞めるきっかけになった14の問い 第2章 どん底の大企業管理職が会社を辞めるまで 第3章 会社を辞められないあなたへ 第4章 キャリア「ゼロ」の農業で5000万稼ぐ 第5章 サラリーマンと起業を徹底比較 第6章 失敗しない起業のための11か条 第7章 前職のキャリアがあったからこそ成功した 第8章 デンソーの5つの教え 第9章 好きを仕事にする8か条    【著者プロフィール】 畔柳茂樹(くろやなぎ・しげき) 農業起業家。1962年、愛知県岡崎市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。 自動車部品世界一のデンソーに入社後、40歳で事業企画課長に就任するが同期の出世頭から2年遅れの課長就任。 ハードワークの目まぐるしい日々に心身ともに疲弊して長年の夢であった農業への転身を決意。 2007年に45歳で独立し、『ブルーベリーファームおかざき』を開設。 生産性の発想が乏しい農業界で、デンソー時代に培ったスキルを活かし、栽培を無人化するなど革命を起こす。 今ではひと夏1万人が訪れる地域を代表する観光スポットとなる。 また、年間でわずか60日余りの営業にもかかわらず、会社員時代を大きく超える年収を実現。 2017年に処女作『最強の農起業!』(かんき出版)を発表。 中国、タイでも発売されるなど大きな反響があった。 この書籍の発売を機に、セミナー受講者は年200人を数え、全国約100か所にブルーベリー観光農園が誕生。 この経歴・活動がマスコミで注目され、取材・報道は200回を超え、海外メディア(タイ国営放送ほか)からも取材が来ている。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本