2-4作品一覧

非表示の作品があります

  • 【無料お試し版】放課後ミステリクラブ 2雪のミステリーサークル事件
    無料あり
    3.0
    【無料お試し版】 この【無料お試し版】では、冒頭の「プロローグ」から「7 雪の中の大ジャンプ」の読者への挑戦状まで読むことが出来ます。 ぜひお試し下さい。   【シリーズ第2巻】  本屋大賞ノミネート作家・知念実希人が本気で書いた  9才から大人まで楽しめる本格ミステリ!   考えることの楽しさ、気持ちよさがわかる!  「人生初の伏線回収」を子どもたちへ!  「大人のミステリ小説とまったく同じ手法で書きました」 by 知念 実希人  依頼人は、先生。学校で起こるふしぎな事件。  殺人事件はない。でもトリックは本格的。  安心して読めて、しかも親子で楽しめる一冊になりました。  漢字にはすべて、フリガナつきです。    (あらすじ)  ある雪の日。純白の校庭にとつぜんあらわれた巨大なミステリーサークル。  だれが、なんのために、そしてどのようにして作ったのか。  4年1組、辻堂天馬・柚木陸・神山美鈴、通称「ミステリトリオ」が先生の依頼で動き出す!  「ぼくは読者に挑戦する」  名探偵・辻堂天馬の挑戦に、キミはこたえられるかーー?    (もくじ)  1 白いミステリーサークル  2 うちゅう人はいる?  3 かくされたメッセージ  4 うちゅう船に乗っているのは?  5 捜査始め!  6 雪のさくらふぶき  7 雪の中の大ジャンプ  8 犯人はだれ?  9 まほうのこなの味  10 ミステリーサークルの作り方
  • 愛なきプロポーズ〈愛へのステップ2〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    事故で婚約者を亡くし、自身も大ケガを負ったキャンディ。 二度と恋はしないと、転機をはかった新しい地イギリスで獣医クインに出会う。 過去に大きな傷を持つ者同士、心よせあうようになる二人。キャンディは彼から便宜上のプロポーズを受けるが、その優しさと真摯な態度に、徐々に惹かれていってしまう・・・・・・。 決して愛されることはないのに・・・。

    試し読み

    フォロー
  • ゲゲゲの鬼太郎(2)まくら返しと幻の夢【試し読み】
    無料あり
    5.0
    大人気テレビアニメシリーズ『ゲゲゲの鬼太郎』(第6期)、待望のノベライズ第2巻です! 小学校中学年からでも読みやすい文体とアニメのイラストで、鬼太郎たちの活躍に思わず夢中になれます。第2巻は涙なしには読めない感動作『厄運のすねこすり』、子どもたちに身近な学校を舞台にした『消滅!学校の七不思議』、目玉親父が夢の中で人間の姿になって登場する『まくら返しと幻の夢』の3話を収録予定です。
  • コミックエッセイ 北欧が好き!2 【見本】
    無料あり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。コミックエッセイ 北欧が好き!2 の見本版です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • 小説 魔入りました!入間くん(2)入間の決意【試し読み】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間だとバレないように、今日も悪魔学校へ通う入間。しかし、魔生物学の授業で、魔界にない花を咲かせてしまい大騒ぎに! すると、生徒会長アメリにその「正体」を疑われて……。入間は無事、魔界で生きていけるのか!? 命がけの「ドッジボール」に「部活動」と、新たな挑戦がいっぱい! 入間の心の成長が光る、大人気コミックノベライズ第2弾!
  • 【単話売】2と車 1
    無料あり
    4.4
    全9巻0~195円 (税込)
    人気シンガーソングライターの二兎は、メジャーデビューを目前に控え順調に楽曲制作に取り組んでいた。ある日、置き忘れた楽譜を取りに河原へ向かうと、楽譜の曲を勝手にアレンジして演奏している男に出会う。驚く二兎だったが、何故だかその演奏に惹かれ、思わず一緒に歌いだしてしまい――!? 鬼才・虫歯の才能が爆発する異色バンドBL!! ※本電子書籍は「.Bloom ドットブルーム vol.25 2021 April」に収録の「2と車 第1話」と同内容です。
  • ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 無料お試し版
    無料あり
    4.7
    13歳になった「ぼく」の日常は、今日も騒がしい。フリーランスで働くための「ビジネス」の授業。摂食障害やドラッグについて発表する国語のテスト。男性でも女性でもない「ノンバイナリー」の教員たち。自分の歌声で人種の垣根を超えた“ソウル・クイーン”。母ちゃんの国で出会った太陽みたいな笑顔。そして大好きなじいちゃんからの手紙。心を動かされる出来事を経験するたび、「ぼく」は大人への階段をひとつひとつ昇っていく。そして、親離れの季節が――80万人が読んだ「一生モノの課題図書」、ついに完結。「第1章」「第2章」無料お試し特別版! ※本作品の製品版は2021年9月16日より配信いたします。

    試し読み

    フォロー
  • SolidWorksによる3次元CAD 第2版
    -
    3次元CADの描画手法を学べる初学者向けテキスト。フルカラーの見やすい紙面。「SolidWorks Education Edition 2011」対応。 細かな作業画面と具体的な操作方法をていねいに説明しています。また、操作の上で重要な点はPointとして取り上げています。 ロボット製作に使える部品や機械要素など、学生のみなさんの関心の持てる内容です。 2次元製図を取り扱うことで、3次元モデルから2次元製図への展開の仕方も学べます。 つまづきやすい点について、巻末Q&Aにまとめました。 ダウンロードデータ:演習問題解答データ/7、8章のモデルデータ
  • IS<インフィニット・ストラトス>2 【公式】アンソロジーコミック
    5.0
    ■カバーイラスト ねこにゃん ■ピンナップイラスト けこちゃ、イチリ、笹森トモエ、108号 ■漫画 蜜キング、実々みみず、すいひ、ぺけ、Ro・Ga、浅川圭司、日辻ハコ、椎名悠輝、稍日向、ひさまくまこ、森あいり、まっち、つつみあかり、chany、双葉ますみ
  • iOSデバッグ&最適化技法 for iPad/iPhone 第2版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneやiPadをはじめとしたiOSアプリ開発者向けのデバッグ及び最適化技法の解説書です。アプリケーション制作の入門書を読んで、アプリ制作をはじめた初心者が次につまづくのがエラーの対処です。アプリケーションがうまく動かないときはデバッガ、Instruments、コンソールなどのツール群を駆使して、その原因をつきとめますが、それらのノウハウは職場やサークルの先輩から伝授されることが一般的であり、誰もがそのような環境に恵まれるとはかぎりません。本書は、初心者がiOSアプリの不具合の調査やメモリ管理、Objective-C言語の独自ルール、知っておくべき常識など一通りの知識を学べるように工夫した入門書です。アプリの品質を高めるノウハウが満載です。さらに電子書籍版はXcode 5にも対応しています。
  • IoT技術テキスト 基礎編 改訂2版 [MCPC IoTシステム技術検定基礎対応]公式ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 技術の進化によって身の回りにある家電製品やWebカメラ、スマートスピーカーなど、インターネットに接続して情報をやりとりするモノや機器が増えています。こうしたIoTシステムを利用することによって、生産性の向上や業務の効率化、サービスやサポート品質の向上などが進展しているのです。例えば、製造業では工場内の設備や機器が適切に稼働しているかどうかをリアルタイムでモニタリングして把握することで、故障予測や製品品質の確保などを判断しています。顧客が利用するコピー機やプリンターなどにセンサを組み込んでおき、トラブルが発生したときにすぐにメンテナンスをするなどの保守サービスも増えつつあります。自動車やドローン、ロボットなどの動作や姿勢を自動制御する物理センサや化学センサ、そして位置情報などを検知する位置検知センサ、画像センサなどの技術発展により、さまざまな分野で利活用が進んでいます。こうしたIoTを活用してシステムを構築するために、IoTの全体を俯瞰し、広範囲の知識を有する人材が求められるようになってきました。本書では、IoTの技術とAI、ビッグデータとの関連性をひもとき、どのようにIoTシステムの設計・構築・運用を行うべきか、そして、そのためにはどんな技術の知識が必要なのかを俯瞰して解説しています。基礎的な用語解説はもちろん、IoTに必要な一連の技術、知識について多くの図説を使い詳しく紹介しているので、初めて学ぶ人でも無理なく知識を習得できるのが特長です。また、セキュリティ関連の法制度変更に対応したほか、「ナノコン」「5G」「GAN」といった注目の最新トピックも分かります。
  • IoT技術テキスト第2版
    -
    IoTの基礎から、システム、通信、デバイス等のインフラ知識、さらにデータ活用、プロトタイピング、セキュリティなど、実務の課題に直結した知識が体系的にまとめられています。本書1冊で、IoTに関連する技術の全容を概括でき、まとまった知識が得られます。 ◆「MCPC IoTシステム技術検定(中級)」の公式テキストです。 ■ IoTシステム技術検定(中級)に対応 本書は、検定(中級)の出題カテゴリに準拠したMCPC公式テキストです。試験の対象分野全般をカバーしており、かつ受検対策に必要十分な学習内容が盛り込まれています。 ■ IoTのシステム構築技術と利用技術を体系化 IoTの基礎から、IoTコンピューティング、データ活用技術、通信方式、デバイス、プロトタイピング、セキュリティなど、実務の課題に直結した知識が体系的にまとめられています。本書1冊でIoTの全容を概括でき、まとまった知識が得られます。 ■ AI関連、LPWA等の注目すべき新技術も解説 IoTにおいて、ますます重要度が増している機械学習、エッジAIや、新通信方式として注目を浴びているLPWAなど新技術の動向も追跡し、また、変化の激しい国際標準化の動向にも対応。新しい波を積極的に取り入れています。

    試し読み

    フォロー
  • ITシステム開発「契約」の教科書 第2版
    -
    紛争を未然に防ぐ!プロジェクト成功のための合意事項 弁護士による契約書ひな形(Wordファイル)を提供! 本書は、ITシステム開発に必要な契約書について、発注側・受注側の双方の立場から解説します。また、RFPやNDA、見積書、発注書、請書、メール、議事録など、契約書以外の重要な合意事項がどうあるべきかについても解説します。ITシステム開発と契約に関わるすべての方に最適です。 第2版では、コロナ禍で一気に進んだリモート開発(テレワーク)への対応、印鑑レス、電子契約書などに関する記述を追加しています。 〈第1部 システム開発に関する契約の基礎知識〉 第1部は総論です。契約に関する基礎知識と、ITシステム開発の実情に合致した契約について解説します。ケーススタディやコラムを交え、興味深く読み進むことができます。 著作権、契約不適合責任、下請法の扱いなど、開発現場のリーダーにも必須の実用的で具体的な法律知識を提供します。 〈第2部 サンプル契約書の逐条解説〉 第2部は条文の解説です。数々の契約書の中で注目すべき部分を抽出し、重要項目について解説します(全文はWordファイルでダウンロード提供)。契約の背景を設定して、実際の業務への対応をわかりやすくしています。 ●本書の特長 【IT・法務の双方に精通】本書はメガバンクでの銀行業務およびシステム開発に従事した経験を持つ弁護士が執筆しています。法務とITシステム開発の実情に寄り添った、実用的かつ法的に正しい契約書を紹介しています。 【使えるひな形を提供】 弁護士がリーガルチェックを行った、使える契約書のひな形をWordファイルでダウンロード提供します。 【主な対象読者】 発注側/受注側の双方でシステム開発と契約に関わる方を主な対象としています。  ・ITシステム開発担当の責任者(個人を含む)、プロジェクトマネージャ  ・ITベンダー・SIerの営業担当、調達担当  ・ユーザー企業の情報システム部、経営企画部などで契約に携わる方  ・法務部門、弁護士など ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • IT Text  情報セキュリティ(改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 長年親しまれてきた『IT Text 情報セキュリティ』が待望の改訂! 情報セキュリティの最新の技術や標準化の動向、情報セキュリティにかかわる社会動向を反映 長年多くの大学・企業で採用されてきた『IT Text 情報セキュリティ』を、内容をアップデートし改訂2版として発行するものです。 初版の発行以降、暗号技術をはじめとして多くの技術が更新され、またセキュリティに対する関心の高まりや法令の整備など社会事情も大きく変化しました。そこで本書では、標準化などの最新動向や、量子コンピュータ、暗号資産、ブロックチェーンなどの最新技術に触れるとともに古い記述を改め、現代の情報セキュリティ技術を幅広く学ぶことのできる構成としました。また、情報倫理に関する記述を全面的に改め、初版発行後の社会動向やハクティビズムなど、情報技術者が身につけるべき知識を盛り込みました。 情報セキュリティの全分野を体系的に学習できる教科書としてお薦めの一冊です。 第1章 情報セキュリティ 第2章 共通鍵暗号 第3章 公開鍵暗号・ディジタル署名の基礎理論 第4章 公開鍵暗号 第5章 ディジタル書名 第6章 だ円曲線記号 第7章 暗号プロトコル 第8章 ゼロ知識証明と社会システムへの応用 第9章 ネットワークセキュリティ 第10章 インターネットセキュリティ 第11章 不正アクセス 第12章 情報ハイディング 第13章 バイオメトリクス 第14章 セキュリティ評価 第15章 情報セキュリティにおける倫理問題
  • IT Text 人工知能(改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 人工知能の基礎から最新技術まで、事例を通して適用法と効果を体系的に解説。 IT Textシリーズは情報処理学会編集の教科書として、大学や高専などでこの間一定の評価を得てきました。本書は論理・推論・知識表現・探索など人工知能の基礎技術から、プログラム言語、AIシステム開発、さらにはエージェントやセマンティックWeb、機械学習などの最新技術まで、事例を通して、適用法と効果が理解できるよう体系的に解説した教科書です。 第1章 人工知能の歴史と今後 第2章 探索による問題解決 第3章 知識表現と推論の基礎 第4章 知識表現と利用の応用技術 第5章 機械学習とデータマイニング 第6章 知識モデリングと知識流通 第7章 Web上で活躍するこれからのAI 第8章 社会で活躍するこれからのAIとツール
  • IT Text 応用Web技術 改訂2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Webサービス構築の技術が実践的に学習できる教科書   Webシステムを利用したビジネスが急速に展開している今日、大学でも実践的なWeb技術の教育が求められるようになりました。 本書は、HTMLなどを解説した「IT Text 基礎Web技術(改訂2版)」の姉妹編として、動的Webページの作成から携帯端末Webサイトの構築、データ管理、セキュリティ技術まで学べる教科書です。
  • IT Text オペレーティングシステム(改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 OSの基礎から応用までを図解を用いてわかりやすく解説した教科書、待望の改訂版! 本書は、2002年9月に発行されて以来、教科書として広く活用されてきた「IT Textオペレーティングシステム」の内容を時代に則して見直し、改訂版として発行するものです。 オペレーティングシステムの内部的な原理や処理とともに、ユーザインタフェースなど外部的な機能、ネットワークやセキュリティ、性能、標準化などについてていねいに解説した学部学生向けの教科書で、実際に学生がオペレーティングシステムを利用するうえで役立つように、実践的にまとめています。 1章 オペレーティングシステムの役割 2章 オペレーティングシステムのユーザインタフェース 3章 オペレーティングシステムのプログラミングインタフェース 4章 オペレーティングシステムの構成 5章 入出力の制御 6章 ファイルの管理 7章 プロセスとその管理 8章 多重プロセス 9章 メモリの管理 10章 仮想メモリ 11章 仮想化 12章 ネットワークの制御 13章 セキュリティと信頼性 14章 システムの運用管理 15章 オペレーティングシステムと性能 16章 オペレーティングシステムと標準化
  • IT Text 音声認識システム(改訂2版)
    3.0
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 音声認識の基礎理論から実用的なシステム構成までわかる 本書は音声認識手法の最新技術について基礎から丁寧に解説するとともに、実際の音声認識ソフトによって実践的に学ぶことができることを目的としたものです。改訂版では、DNNをはじめとした音声認識手法のこの間の発展を補うとともに、最新の音声認識ソフトに対応しています。 1章 音声認識の概要 2章 音声特徴量の抽出 3章 HMMによる音響モデル 4章 ディープニューラルネットワーク(DNN)によるモデル 5章 単語音声認識と記述文法に基づく音声認識 6章 統計的言語モデル 7章 大語彙連続音声認識アルゴリズム 8章 音声データベース 9章 音声認識システムの実現例 付録 大語彙連続音声認識エンジン Julius
  • IT Text 基礎Web技術 改訂2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Webサービス構築の基礎が実践的に学習できる教科書   本書は、HTML、XML、CGI、JavaScriptなどのWebページ作成のためのプログラミングの基礎事項を実践的に解説した教科書です。改訂版にあたり、HTML5などの最新技術も加えて解説しています。近刊の「IT Text 応用Web技術(改訂2版)」とあわせて読むことでより理解が深まります。
  • IT Text ヒューマンコンピュータインタラクション(改訂2版)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ヒューマンコンピュータインタラクションの基本的事項を中心にわかりやすく解説 IT Textシリーズは情報処理学会編集の教科書として、大学や高専などでこの間一定の評価を得てきました。本書は人間の感性や認知に関する基礎知識や対話システムやGUI、インタフェースの評価技術など、人間とコンピュータの親和性が高いシステムづくりに必要な技術を解説するものです。改訂版では、スマホ/タブレットなどの話題を盛り込み、最新技術に対応した内容とします。 1章 人間とヒューマンコンピュータインタラクション 2章 対話型システムのデザイン 3章 入力インタフェース 4章 ビジュアルインターフェース 5章 人と人工物のコミュニケーション 6章 空間型インターフェース 7章 協同作業支援のためのマルチユーザインタフェース 8章 インタフェースの評価
  • IT Text  離散数学(改訂2版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 情報理論の基盤をなす離散数学がしっかり学べる教科書、待望の改訂! 離散数学は、ディジタル時計の数値のように「とびとび」の値をもつ量や現象を扱う数学であり、情報理論の基盤をなします。例えば、次の問いに正確に答えるには、いずれも離散数学の知識を要します。 ・コンピュータを使って計算するとはどういうことか ・コンピュータの設計を見通し良く行うにはどうすべきか ・コンピュータを効率良く使うにはどうすべきか ・コンピュータネットワークにはどのような性質があるか 本書は、情報系の学部・学科の学生が確実に押さえておくべき離散数学の基礎を効率良くしっかり学べる教科書として発行された『IT Text 離散数学』の改訂版です。改訂にあたり、グラフ理論やネットワークの内容を充実させたほか、オートマトンの分野を中心として問題演習量の増加、古い記述の見直し、情報科学の理解を深めるコラムの追加など、本書の特長「丁寧でわかりやすい解説」「豊富な図表と問題演習」がさらに実感いただける内容としました。 情報科学を学ぶ学生や若手社会人におすすめの教科書です。 第1章 集合・写像・関係 第2章 論理と証明 第3章 数え上げ 第4章 グラフと木 第5章 オートマトン 第6章 アルゴリズムと計算量 第7章 数論
  • ITの汁 第1・2・3巻合冊版 ~ITが分かった気になる脱力4コマ
    -
    「東京IT新聞」連載の超人気マンガ、ついに電子化。Web2.0からグーグル、ミクシィ、スマホまで、激動のIT界を読み解く、抱腹の花くまワールド!第1巻~第3巻の合計150話を収録したおとくな合冊版です。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォンや携帯端末で気軽に読める電子書籍シリーズです。通勤通学の車内やランチタイム、寝る前のちょっとした空き時間に、文庫本や新書、好きなブログを読む感覚で、美容・ダイエット・ビジネス・ITなど幅広いテーマについて気軽に楽しめます。

    試し読み

    フォロー
  • 愛と絆のミステリー 戯曲2
    -
    1巻550円 (税込)
    作詞家 売野雅勇氏が主宰するインターネットドラマサイト「Radiogenic」にて人気を博し、CD化された新感覚ドラマ「RADON~les deux hommes~」を含む、いずれも愛と絆をテーマに書き下ろされた戯曲仕立ての珠玉のミステリー短編9編。
  • アイドル力 2 福岡発! 西短MP学科が日本をもっと元気にする
    -
    前作『アイドル力』の出版から1年。 著者・今木教授(元テレビ朝日プロデューサー)や西短の学生アイドルたちを取り巻く環境がさらに進化しました! 福岡でさらに愛され、活動の幅を広げ、学生アイドルたちが地域を盛り上げ、「地方創生」の一翼を担っている様子をお伝えします。 西短を卒業した学生が、プロのアイドルへ! 元アイドルが、新入生として入学! 巻頭カラーでは、そんな学生アイドルたちの日常が垣間見えるオフショットやステージで活躍する姿をご覧いただけます。 九州からエンタメを発信する著名人たちによるエンタメ対談も充実。 ●アジア圏最大級のコンペで最優秀賞を受賞したドラマ『サンクチュアリー聖域ー』脚本家、金沢知樹氏 ●FBS福岡放送のエグゼクティブプロデューサー・鎌倉由和氏 ●カナダ、ロサンゼルス、オランダの映画祭で最優秀賞などを獲得した映画『骨なし灯籠』の監督・脚本家、木庭撫子氏 ●くまもと復興映画祭のディレクターも務める映画監督、行定勲氏 の生の声もお楽しみください。 アイドルを応援したい人はもちろん、アイドルになりたい人、アイドルを育てて、地域を盛り上げる活動に興味がある人におすすめの1冊です。
  • 愛なきプロポーズ〈愛へのステップ2〉
    5.0
    事故で婚約者を亡くし、自身も大ケガを負ったキャンディ。 二度と恋はしないと、転機をはかった新しい地イギリスで獣医クインに出会う。 過去に大きな傷を持つ者同士、心よせあうようになる二人。キャンディは彼から便宜上のプロポーズを受けるが、その優しさと真摯な態度に、徐々に惹かれていってしまう・・・・・・。 決して愛されることはないのに・・・。
  • 愛は迷路のなかに〈パーフェクト・ファミリー2〉
    完結
    -
    弁護士のチューラは、プレイボーイと噂のソール・クライトンを紹介され、彼の魅力を認めながらも、反感を抱いた。ところが、彼がチューラの上司になることに!しかもソールに熱をあげている一族の娘を諦めさせるために、恋人のフリをすることになってしまう。屋敷で行われる仮面舞踏会にパートナーとして参加した二人は…!?
  • iPad&MacBook仕事術! 【2冊合本版】
    -
    本商品は、「iPad仕事術!2021」および 「MacBook仕事術!2021」の2冊合本版です。 iPadとMacBookを最大限に活用して、より快適かつ創造的に仕事を進めるためのテクニックが満載です。 ----------------------------------- 『iPad仕事術!2021』 Padを仕事にフル活用するための解説書です。 Webブラウジングやゲーム、電子書籍の閲覧など、 広くユーザーに愛されているiPadですが、 実はパソコン以上に仕事に向いている、非常に便利な機器なのです。 「iPadOS」の登場以来、その実力が本格的に開花して、 本当にパソコンがいらないほど仕事に強さを発揮できるようになりました。 手書きやテキスト操作の向上をはじめ、Apple Pencilで手書きで検索できたり(スクリブル) またSiriや検索などもコンパクトになり、とても使いやすくなっています。 本書では、そんなiPadの使い方を「入力」「編集」「情報収集」「効率化」「管理」 の5章にカテゴリを分け、実践的なテクニックを具体的に紹介しています。 ----------------------------------- 『MacBook仕事術!2021』 本書は、MacBookの仕事で役立つ効率的な使い方はもちろん、 飛躍的に機能アップできるフリーソフトやユーティリティなど、 「これを知らなかったら大損だった! 」と嘆きたくなるようなアイデアを できる限り詰め込みました。 標準メモアプリの便利な使い方、ベストなクラウドノートを判断する方法、 FTPをストレージ化する裏ワザ、マイクロソフトのOfficeを買わずに Excelファイルにどう向き合うか?……などの鋭いテーマを丁寧に解説しています。 この1冊で、MacBookの必須テクニックをすべてマスターしてください!
  • iPad Air 2 / iPad mini 3 スタートブック
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年10月24日。2014年モデルのiPadが発売となった。9.7インチ液晶ディスプレイを搭載したiPadとしては歴代最薄、最軽量を実現したiPad Air 2。そして指紋認証センサーを搭載したiPad mini 3だ。本書では、これらiPad最新モデルの初期設定から基本操作、標準アプリやiOS 8.1の新機能、おすすめ定番アプリなど、これからiPadを使い始めるのに必要な情報を分かりやすくまとめた。ぜひ役立ててほしい。
  • iPad マスターブック 2016 Pro・Air 2・mini 4対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPad Pro、iPad Air 2、iPad miniの入門書です。 セットアップから文字入力、メール、インターネット、電子書籍や映画の視聴まで、初歩の使い方から一歩進んだ活用法までを解説しています。iPadを買ったけどイマイチ使いこなせていない方やもっとiPadを活用したい方におすすめの一冊です。特別付録として、iPad Proで楽しめる「美しいぬりえ」と「書道」のお手本が付いています!
  • 愛欲の精神史2 密教的エロス
    -
    空海の即身成仏にみる密教的エロス、これに通底する『源氏物語』の「色好み」にみられる「空無化する性」。女人往生を説く法華経信仰と「変成男子」という変性のエロチシズムについて描く。和辻哲郎文化賞受賞作品。※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • I LOVE HIM 2【分冊版】 1
    完結
    -
    全4巻110円 (税込)
    大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 「I LOVE HIM」act.5~6を収録。
  • アイランド・ホッパー 2泊3日旅ごはん島じかん
    -
    2泊3日で日本の島、10島に行ってきました! 礼文島ではカメラのシャッター光にさえ敏感な希少ランを愛で、桜島では自作の溶岩竈で焼いた手作りピザに舌鼓し、奄美大島では三線の音色に酔いしれ乱舞したり──。島で出会った人たちとの温かな交流にじんわりし、島にまつわる歴史や文化の奥深さに驚嘆する。もちろん、ご当地料理もたっぷり堪能! 島めぐり、満喫満腹エッセイ。
  • 青色LEDに挑戦した男たち(2)―週刊東洋経済eビジネス新書No.82
    -
    2014年のノーベル物理学賞を受賞した青色LEDの開発。開発レースは、大企業の敗北に終わった。優秀な研究者、経営者を擁しながら途中で製品化を断念し、日亜化学工業の技術者だった中村修二氏に栄冠を奪われる。  大組織の精鋭たちは、なぜベンチャー企業の一技術者に敗れ去ったのか。名だたる大企業の「敗北」の軌跡から、大組織が画期的なイノベーションを起こしえない理由が明かされる。  『週刊東洋経済』誌上で2003年に連載したノンフィクション「『巨人』たちの敗北」を電子化しました!  本誌は『週刊東洋経済』2003年4月12日号から4月26日号掲載の連載12ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● NTT「研究中止命令」の謎 目隠しされた巨人たち 「共鳴場」の発見
  • 青色申告!~同人作家さんの税金ガイド2~
    -
    最近ちまたで話題の青色申告マン。税金問題に悩む同人作家さん のもとに現れ節税策を教えてくれるらしい・・・そんなある日、 同人作家・黒田カスミはその意外な正体を知ってしまう・・・!? 売上が1000万円を超えた方や将来超えるかもしれないすべての 同人作家さんに贈る、税金バイブル第2弾(中級編)! 読み終えると少しは節税できるかも(?)・・・とはいえ全編マンガで ゆる~い内容ですので、お気軽にお手に取りくださいませ。 26ページ
  • 蒼馬を見たり 2
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 赤石守護奇譚2~アナタのためにできるコト~
    完結
    -
    美男子「濡れ男」のトモダチを助ける為、明日香の勢いに負け、怪しい宗教団体に潜入した今日介たち。捜索を開始する今日介たちだが、潜入がバレ、濡れ男は教祖の魔の手に落ちる。追い詰めつめられた今日介たちは…!そして、濡れ男の貞操は…!!
  • 【明石市長辞任(2)】僕が泉房穂・前市長に対して「辞任すべき」と言い切った理由【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.140】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■相次ぐ暴言問題! 批判だけではなく問題解決を ■なぜ僕は辞任すべきと言い切ったのか ■権力者だった僕が強いられた「一人部落解放運動」 ■セクハラ・パワハラ問題を批判するには「言動に一定のラインを引く」対処を ■スポーツ競技団体の不祥事も「ライン」を引くことで根絶せよ ■明石市長事件では朝日新聞、毎日新聞も論調を変えた ■なぜ「一部切り取りはダメ」という論調も危ないか ■政治家時代の僕の言動の基準 ■泉前市長のパワハラ・暴言は組織マネジメントの欠陥でもある ■選挙で問うのは政策でありパワハラ行為の是非ではない <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 明石家さんまヒストリー2 1982~1985 生きてるだけで丸もうけ
    4.0
    『ひょうきん族』での活躍によって、全国区の人気を獲得した明石家さんま。雑談芸の確立、「アミダばばあ」「ナンデスカマン」など人気キャラクター誕生秘話、ビートたけしやタモリとの火花散る攻防戦、悲しい別れと、人生観を大きく変えた大事故まで――。運命を分けた東京での大勝負。芸人としての覚悟を決めた4年間の全貌に迫る!
  • 赤ずきんちゃんは、狼がお好き。~R-22~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    絵本の編集者を夢見ていた新社会人の愛(あい)。だけど現実は厳しくて、かろうじて就職できたのは、なんと男性向けのえっちな漫画雑誌の編集部! しかも編集部員は一癖も二癖もあるイケメンばかりで……!? 成海柚希が贈るちょっとえっちで可愛い逆ハーレム・ラブコメディー、今度の狼さんたちは、オトナの魅力と余裕といぢわる(!?)が全開です!
  • 赤ずきんちゃんは、狼がお好き。~R-22~ プチデザ(1)
    無料あり
    2.0
    全4巻0~143円 (税込)
    絵本の編集者を夢見ていた新社会人の愛(あい)。だけど現実は厳しくて、かろうじて就職できたのは、なんと男性向けのえっちな漫画雑誌の編集部! しかも編集部員は一癖も二癖もあるイケメンばかりで…!? 職場にはキケンとドキドキがいっぱい!? ちょっとオトナな狼クンたちとのうれしはずかし逆ハーレムラブコメディー!! 第1話「ようこそ赤ずきんちゃん」収録。
  • あかりのレシピ2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトや和紙・布など身近な素材を使ったあかりの作り方を、写真でわかりやすく解説。ライトテラピー(心を癒すあかり)についての対談など、あかりにまつわる話題も豊富に掲載しています。
  • アキラNo.2 新装版(1)【お試し版】
    -
    【お試し版】『頂き!成り上がり飯』の奥嶋ひろまさ過去作が新装版にて登場!! 不良の巣窟である陸山高校の圧倒的なナンバーワン・ツトム。虎視眈々とその座を狙うナンバーツーのアキラだが、実はケンカがめちゃ弱い!! ナンバーワンに取り入ることでその地位を得たアキラ。ツトムには献身的に尽くし、下には優しく…ナンバーツーは辛いよ! 描き下ろしはカバーイラストと新エピソード12P! ※本コンテンツは「アキラNo.2 新装版(1)」収録の第1話と同一の内容となっております。

    試し読み

    フォロー
  • Accessではじめるデータベース超入門[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,Accessの使い方を通して,データベースを扱う上で必要となる基本知識を,わかりやすい解説と練習問題を通して読者に理解してもらうことを目的としています。本書ではまずテーブルの作成について学び,式と関数,そして読者のニーズが高いクエリの作成・活用について解説します。最後にSQLの基本とAccessでのSQLの活用方法まで触れています。今回の改訂でAceess 2007/2003からAceess 2016/2013/2010対応に内容がアップデートされています。
  • 悪魔な双子シリーズ(8) 発情期がきもちよすぎてつらい Level2
    3.3
    「白いおしっこ、かけてごめん!!!」 発情期をむかえたレンヤは、自分の体がおかしくなってしまったようでプチパニック! 友達の猫とじゃれててもなんだか変な気分になって粗相をしちゃって!? 双子に発情期の手ほどきを受けるレンヤは、気持ちよくてにゃんにゃんごろごろなのですv
  • 悪役は恋しちゃダメですか?2 腕利きシェフは「王家の至宝」!?【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.0
    肉料理が得意な《肉乙女》と名を馳せるアナベルは、消息不明だった王家のじゃじゃ馬娘の孫だとわかり、伯爵家に引き取られることに。優しく面倒を見てくれる伯爵家の貴公子セディールにときめきを覚えるが、編入した学園で乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことに気づいてしまう。その上攻略対象キャラである第一王子との婚約が持ち上がり、予想外の展開に。セディールとの恋を貫くため、料理人アナベルは国のピンチに包丁(!?)を持って立ち向かう! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 悪役令嬢は怪談を嗜みたい(2)【分冊版】1
    完結
    -
    大好きな怪談を満喫する、マイペース悪役令嬢の第二の人生エンジョイストーリー第二弾! 二人きりで過ごす時間を得るため旅行に出たステイシーとライナス。 向かった先は小さな島々が集まる都市「キャナーリス」だった。 運河が栄え、白壁に赤煉瓦の屋根が並ぶ美しい街並みに感嘆する二人。 しかし観光都市として有名な美しい風景に反して、キャナーリスは幽霊話の宝庫だった。 折角の旅行中だがもはや幽霊話は避けられないと、開き直って取材を兼ねることにした二人。 そんな折、ステイシーたちは人目を忍んでいる様子のかつての恩師を見かけ――? 『悪役令嬢は怪談を嗜みたい(2)【分冊版】1』には「第一章」~「第四章」までを収録
  • 閃光のミオ アグラファ2
    4.0
    リグリアで暴動発生か!? だがアティスの優位を疑わない執政官は調査官の派遣すら行おうとしない。父の安否に苛立つミオがリグリアに赴こうとした矢先、北部討伐の軍命が下された。

    試し読み

    フォロー
  • アグリふくおか Vol.32
    無料あり
    3.5
    福岡県の食や農産物を通じて、農産物に対する想いや考え、感動を発信する食の情報誌。 【内容】 【アグリレポート】どしっと太くまっすぐ 肌のよさが際立つ北埼大根 【Kayo先生の旬レシピ】アスパラとそら豆のリゾット 食べるを考える【食育の現場】おうちで簡単! 味噌づくり&味噌料理のオンライン体験 【ドクター古藤のはじめての家庭菜園】収穫期が長く育てやすい「ミディトマト」 【保存食のススメ】トマトピューレ 【お母さんの家庭料理】煮込み料理はピューレでコクを出して 【直売所でコレ買いました!】もっちりしっとりの米粉パン 読者の声・編集後記 【食農情報誌「アグリふくおか」とは】 私たちは昔々から自然の営みのなかで生かされています。そんな営みの中で、先祖や大先輩たちが知識を蓄え、知恵を出し合い、その時々の習慣や思いを形にして守り、伝えられてきました。農業はまさしく自然の営みそのものです。現在、JAグループ福岡では、『地産地消運動』に取り組んでいます。地産地消は、「地元で生産されたものを、地元で消費しよう」という言葉の意味になりますが、JAグループ福岡では地域の農業だけでなく地域経済を活性化し、また生産者と消費者の交流の中でお互いの理解を深めることにより、豊かな人間性やよりよい社会をはぐくんでいくことをめざしています。食は命です。体験なくして食育はありえません。農産物の生産現場にいる私たちの農産物に対する想いや考え、また、消費者のみなさんの体験等を通しての感動等…をお伝えしたいと思ってます。この冊子を愛読していただき、今の食生活や農産物を生産している人たちの顔を少しでも思い浮かべイメージすることによって、福岡県の食や農産物や農業に愛着をもっていただきたいとの思いで情報誌「アグリふくおか」を発刊しています。

    試し読み

    フォロー
  • (96)麻美ゆまの『カラダで書いた官能小説』(2)
    -
    いけないことだと思うほど快感が増していく…。そんな快感に溺れてしまった若妻のお話。

    試し読み

    フォロー
  • あさりちゃん 5年2組
    完結
    4.3
    全1巻495円 (税込)
    あさりちゃんが5年生になって再び見参! 5年生になって、あさりは何かが変わった?! 「5年2組」の担任は誰に? クラスメートは? 中学生になったタタミは?!・・・あさりワールドは100巻では終わらない! 懐かしくて新しい、永遠の女子小学生コミック。ギネス世界記録にも認定されたシリーズの、想定外の(?)最新刊です。 室山ファンに嬉しい、「どろろんぱっ!」の堕天使アンジーも重要な役割で登場します。
  • 明日も世界のどこかでひとりっぷ2 秘境・絶景編
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全部自腹、自力手配。 圧倒的な実体験をベースにお届けする究極の女子ひとり旅指南本、 まさかの第2弾は「秘境・絶景」旅へGO! 海外ひとり旅歴25年、海外ひとり旅回数400回を超える稀代の旅バカ ひとりっP(本業はファッション誌編集者の会社員)責任編集による 女子のためのひとり旅指南本『今日も世界のどこかでひとりっぷ』の シリーズ続編です。 「趣味は秘境」と言い切るひとりっPの 100回以上の秘境・絶景体験から、 「一生に一度といわず、何度でも行きたい!!」と思える オススメのデスティネーションを厳選。 ウユニ塩湖、イースター島にマチュピチュやリオのカーニバル! また、この週末にでも行ける台湾や香港の 知られざる秘境・絶景スポットも掲載しています。 実際にひとりっPが旅に必ず持っていく トラベルギアや、ワードローブの数々もご紹介。 人生は短い! 世界は広い!! 迷っている暇はない!!! あなたもこれを読んで、ぜひ Have a nice 秘境・絶景ひとりっぷ!!
  • 味のプロレス オールスター編2
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    インターネットで大人気! 80、90年代のプロレスを題材にした「愛」しかない4コママンガの書籍化第4弾。 オールカラー&載録作品325の大ボリューム! ※第1弾「闘魂編」、第2弾「王道編」、第3弾「オールスター編」も大好評発売中。
  • アジャイル開発とスクラム 第2版 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント
    4.2
    アジャイル、スクラムの第一人者が 企業のリーダー層に送る必読書、8年ぶりに大改訂!ソフトウェア開発手法「アジャイル」と、 その手法の1つである「スクラム」の体系的な解説書が 初版刊行から8年の時を経て、装い新たに新登場です。第2版となる本書では、 ビジネスで広く存在感を示すようになったアジャイルの 新しい知見を盛り込み、内容をアップデート。アジャイルとスクラムの全体像や、 野中郁次郎の知識創造プロセスとの関係など、 初版での核心部分はそのままに、 アジャイルを組織内で大規模化するためのスケールフレームワークなど、 新たな観点から、解説を追加しています。また、国内有名企業による実践をまとめた、 事例記事&インタビューも一新。 KDDI、ANA、IMAGICA.Lab、NTTの最新事例を収録し、 国内企業ならではの取り組みを紹介しています。日本におけるアジャイル開発の第一人者、平鍋健児氏、 アジャイル開発実践者の筆頭である、及部敬雄氏、 そして世界的な経営学者でありスクラムの提唱者、野中郁次郎氏 これら国内を代表する著者陣による提言は、 ITエンジニアはもちろん、 あらゆる業界・企業のリーダー層に受け取ってほしい内容です。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 明日には愛の光2~鬼子母神と契約した女
    -
    血肉を分けた愛するわが子を失ったとき 母は、絶望の淵で鬼子母神との契約を交わすーー レディコミの女王が描く渾身の母娘物語!
  • ASEAN企業地図 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ASEAN進出を考える人の必読書! 2015年に発行された『ASEAN企業地図』に新しくミャンマー、ベトナムを加えて大改訂。 ASEAN各国の政治・経済動向のほか、 ASEAN有力企業グループの近年の動向を解説。 各国の有力企業グループごとに相関図があるので、 グループを率いる財閥、資本関係、上場企業の財務データが一目でわかります。 これからASEANに進出したいと考えている企業の方はもちろん、 ASEANに最近進出した企業の方、 投資家にも役立つ内容となっています。 【本書の構成】 巻頭特集 第1章 インドネシア 第2章 タイ 第3章 フィリピン 第4章 マレーシア 第5章 シンガポール 第6章 ミャンマー 第7章 ベトナム 第8章 香港(番外) 巻末特集 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • アセットマネジメントの世界 第2版―新たな社会的使命と実践
    4.0
    第一線で活躍する資産運用のプロフェショナルによって、金融商品の基礎知識、運用業務の実際とノウハウ、投資哲学と行動規律、そして資産運用業の将来展望までが、資産運用の最前線にいる18人のプロフェッショナルによって語られる。  大学での資産運用の基礎知識を学ぶ機会を提供する実践的な寄付講座をもとに作られているため、資産運用の経験のない人にもわかりやすいように語られている。資産運用業の社会的役割と期待が高まりを受けて、今回13年ぶりに改訂。  ESG/SDGs時代において金融業界、資産運用業界に就職したい人の必読の書。
  • アソコがニョキx2淫乱バット2本
    -
    「自分のモノで犯されるのも気持いいだろ?」自分のモノを咥える!挿れる!?初エッチはした自分のモノでヤられる??ある日突然「生田太郎」(イクタタロウ)のモノがなくなってしまった!モノは天敵で皆から“魔王”と呼ばれ恐れられている「摩旺聖一」(マオウセイイチ)のとこにあった!?魔王には合わせて2本のモノがニョキニョキ生えていた!!それを知っていてか魔王は朝から太郎のモノのローターを付けて刺激を与え続けたり、強力な業務用掃除機で吸引したりする。そして元に戻す解決方法と言いながら太郎に自分のモノを咥えさせてり、初エッチを自分のモノで犯されてしまう!?解決法はさらにエスカレートしてバッティンググローブをした手でナカを広げられたり、野球のバットで扱かれる!しまいには自分と魔王のモノの2本を一気にブチ込まれる??常識もブッ飛ばす、ありえないが連続の超過激BL!!
  • アソコを触診ドキx2保健室
    -
    「男子ハーレム作っちゃうぞー☆」ドSでオレ様な保健医が自分の体の“体温計”で学生の“後ろ”をムリヤリ検温!!ハーレム作りが趣味のドSでオレ様な保健医「山田継晴」(ヤマダツグハル)は、性的にふしだらなため男子校へと転勤させられるが、実は男の子も大好きな山田はノリノリで男子校へと乗り込むのだった。だが、『保健室に来ると保健医にエロいことされる』と噂が広がり、学生たちは山田を避けるように……そんな中、保健室のベッドには何も知らずに立ち寄ってしまった寡黙な不良学生「黒川真」(クロカワマコト)の姿が!目覚めると手を縛られていた黒川は、混乱したまま目の前の保健医に乱され始め、ついには彼の“体温計”で“後ろ”を検温されてしまう!その現場を偶然見てしまった学生たちは、風紀委員の「長谷川一意」(ハセガワイチイ)に保健医の淫らな行為を報告。長谷川は保健室へと駆け付けるが、彼は黒川が思いもしなかった行動に出て……!?山田のハーレム計画は果たしてどうなる!?男子校の乱れた保健室事情をお楽しみください♪
  • アタマがどんどん元気になる!!もっと脳の強化書2
    4.5
    新しい脳トレーニング! 『アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書』。 前作は27万部越えの大ヒット中! 待望の続編が発売です。 本書のテーマは、ズバリ、“欲求”。 わたしたちは、どうすれば、本当の欲求を見つけ、 引き出し、育てることが出きるのでしょうか? あなたの脳を満たす欲求を解明させる!! ・女性は立ち食いそばを食べ、男性はパフェを食べる ・黙ったまま、2人で観覧車に乗る ・音を消してテレビを観る ・砂浜を裸足で歩く ・大きな木に抱きつく ……などなど、前作と同様、ユニークなトレーニングを多数収録。 最近、元気がないなーという人も、 元気すぎて困っているという人も、必読の1冊です! ■目次 1 あなたの脳を動かしているモノとは? 2 自分の「欲求」、見失っていませんか? 3 「やりたい!」「したい!」を暴走させない 4 「欲求」を正しく育てよう 5 欲求発見トレーニング 6 コミュニケーション系欲求育成トレーニング 7 感覚系欲求育成トレーニング 8 感情系欲求育成トレーニング 9 右脳・左脳交流トレーニング ■著者 加藤俊徳
  • 新しい微積分〈上〉 改訂第2版
    -
    改訂でさらにわかりやすく! 意味を考えるからこそ、技法が身につく 高校から大学へ、微積分の新ルート。探索の旅への優しいガイド ・これまでにない章構成で、最短で「微積分の核心」にせまる。 ・独習用としても、講義テキストとしても成り立つ新しいタイプの教科書。 ・二分冊。上巻では、べき級数、テイラー展開、1変数関数の積分、曲線、微分方程式を扱う。 【本書“まえがき”より 長岡亮介】 「古き良き時代」の数学が現代の数学教育に示唆するものが,もう 1 つある.それは,理論と応用が一体になっているということであり,ここに本書の第三の動機がある.ユーザーとして現代数学の諸道具を使いこなしたい人々ばかりでなく,純粋数学の修得を志す理学数物系の学生にとっても,数学を応用する経験は,同じく重要であるに違いない.高校数学的な健全な理解の怪しさと危なさに警告を発しながらも,厳密性・純粋性という偏屈な数学主義に陥らないように最大限の配慮を払って記述を進めるようにしたのは,使いこなすことの重要性への配慮に基づく.本書が,あえて極限や実数の話題から入らず,数学ユーザーにとって最も重要なべき級数から入ったのはその一例である. 「大学生の学力低下」を指摘する声は大きい.本書は,数学系の大学教員がこの事態をどう《変革》するか,という問題に対する 1 つの回答であり,壮大すぎるであろう夢を実現しようとする冒険である.現状を打開するために伝統や既成秩序に囚われない数学教育の変革への共感の輪が広がることを祈る.
  • 新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ
    -
    免疫を学ぶとき最初に読むべき一冊として高く評価された入門書を10年ぶりに改訂。複雑な免疫応答の流れがよくわかる解説が好評。  わたしたちのからだを病原体の攻撃から守る免疫の基本的なしくみはどうなっているのだろう。 20世紀のおわりから21世紀の今日にかけて、免疫の“常識”は大きく変わった。自然免疫が獲得免疫を始動させることがわかり、自然炎症という新たな概念も加わった。制御性T細胞の存在は確かなものとなり、mRNAワクチンは現実のものとなった。 本書では、最新の知見をふまえ、免疫という極めて複雑で動的なシステムの中で無数の細胞がどう協力して病原体を撃退するのか、その流れがよくわかるように解説する。 【もくじ】 1章 自然免疫の初期応答 2章 獲得免疫の始動 3章 B細胞による抗体産生 4章 キラーT細胞による感染細胞の破壊 5章 複数の免疫ストーリ― 6章 遺伝子再構成と自己反応細胞の除去 7章 免疫反応の制御 8章 免疫記憶 9章 腸管免疫 10章 自然炎症 11章 がんと自己免疫疾患
  • Adaptive Code ~ C#実践開発手法 第2版
    3.0
    大好評の『C#実践開発手法~デザインパターンとSOLID原則によるアジャイルなコーディング』(日経BP社、2015年)がパワーアップして再登場! 本書は“Adaptive Code: Agile coding with design patterns and SOLID principles, Second Edition”(Microsoft Press、2017年)の日本語翻訳版で、『C#実践開発手法』の第2版に当たります。 市場ニーズや顧客要求が常に変化する今日、開発現場では変化にすばやく対応できることが求められています。本書では変化に対応しやすいコードを“アダプティブコード”(adaptive code)と呼び、変化に柔軟に対応できるソフトウェア開発を実現するために、アジャイル開発、デザインパターン、SOLID原則を、開発現場でどのように実践するかを解説します。方法論と実践のギャップを埋めるための書籍です。 今回の改訂では、カンバンの章、依存性の注入の章、結合度・凝集度・コナーセンス(connascence)の章が新たに追加されたほか、テストとリファクタリングの章を分けて説明を充実させています。 初版に引き続き、C#の基本をひととおり理解した開発者が、ワンランク上を目指すために読んでおきたい1冊です。
  • 圧縮性流体力学 内部流れの理論と解析 (第2版)
    -
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 系統的に学び、理解が深まる。[例題]と[演習問題]を増補。 重要な現象や数式の物理的意味をわかりやすく解説。 基礎的事項(1章、2章)から一次元流れ(3章~9章)、そして二次元流れ(10章、11章)までを解説。 学生の教科書として、機械系技術者が〈超音速流れの基礎知識〉を習得する上でも最適。 1994年発行『圧縮性流体力学-内部流れの理論と解析』26年ぶりの改訂第2版。 1章 圧縮性流体の性質 2章 圧縮性流体力学の基礎 3章 一次元流れの基礎式 4章 一次元定常等エントロピー流れ 5章 垂直衝撃波 6章 摩擦を伴う一次元定常断熱流れ 7章 機器における一次元定常流れ 8章 全温度が変化する一次元定常流れ 9章 一次元の波動 10章 二次元定常等エントロピー流れ 11章 斜め衝撃波 演習問題解答/付表/索引
  • 【圧勝・大阪ダブル選(2)】なぜ大阪維新は強いのか? 2015年の都構想「否決」が勝利への布石になった【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.148】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■「虫の眼」の市議会議員が大阪全体の成長・活性化策を左右する理不尽 ■なぜ松井氏は大阪公明党との「合意文書」を明かしたか? ■大阪維新のニューリーダー・吉村氏が招集した「都構想戦略本部」とは <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • Adobe Illustrator CC 2015+CCパーフェクトマスター(電子書籍版) Windows/Macintosh対応 バージョンCC2015/CC2014/CC17.1~CS2対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、プロからアマチュアまで多くの人に利用されているドロー系画像編集ソフトの定番「Illustrator」の完全解説書です。CCブランドとなってからは数か月おきにバージョンアップが行われ、より魅力的な新機能が数多く追加されているIllustratorですが、それらの最新機能をくわしく解説した書籍はありませんでした。そこで、本書では最新のバージョンCC2015~17.1の新機能を分かりやすくまとめた「CC2015パーフェクトマスター」を新たに制作し、バージョン17までの全機能を解説した「CCパーフェクトマスター」と合わせて1冊にまとめました。全機能を実際のイラストがどのように変化しているか、ビジュアルに細部まで解説しているので、操作の結果が目で見て分かりやすくなっています。各項目をメニュー順で掲載しているので、辞書的に知りたい操作を素早く確認することもできます。初めての方の入門書としても、慣れている方の更なるスキルアップ解説書としても、上級者のための辞書としても、あらゆるIllustratorを使っているクリエイターのお役にたつ内容となっています。
  • あなたに伝えたかったこと 第2章
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝えたいはずなのに、なかなか言えない54の言葉たち。たくさんの読者からの熱い想いに支えられ、第2章ができました。「あなたと出会っただけで、私の人生捨てたもんじゃない」「あなたがわたしの友だち。それがわたしの誇りです」
  • あなたの不調がスパッと消える!快腸SPAT―――【第2の脳】腸が変われば体は「こんなに」ラクになる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その不調、すべて腸が原因かも!? 【第2の脳】腸が変われば体は「こんなに」ラクになる ●3ステップ ゆがみチェック ⇒ SPAT ⇒ ゆがみとり 体、骨盤のゆがみを矯正し、腸を正しい位置に戻すだけで 肩こり、腰痛、ぽっこりお腹、便秘、ダイエットも気持ちよく解決! なんだか疲れやすい、肩こりや頭痛がつらい、便秘ぎみで肌荒れが気になる、 意味もなく不安になったりイライラする・・・・。 そんな健康上のトラブルに悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 腸が変われば、 ・スパッと! 便秘が治り怒りっぽくなくなりました! (MKさん45歳女性) ・スパッと! 下痢症状から解放され、ウツウツとした気分も晴れた (SNさん37歳男性) ・スパッと! 偏頭痛が治まり、肌荒れやぽっこりお腹も解消! (TNさん32歳女性) ■目次 ●第1章 快調が健康のカギ ・腸が整えば、身体はみるみる元気になる  腸の不調=身体の不調の原因 ・ゆがみと腸は深い関係にある  骨格のゆがみが腸の不調を引き起こす ・老けて見える人は腸内環境が悪い!?  老化にも腸が関係している ・健康生活で腸を鍛えよう!  腸のSOSに気づくには? ・小さなトラブルを放置してはダメ  腸の不調が大きな病気を引き起こす ・腸に由来する不調の一覧 ・コラム 腸と肝臓の深い関係 ●第2章 腸の動きを活性化する快腸SPAT ●第3章 腸を整える生活習慣で健康に過ごす ●第4章 病気を退け、健康的に生きるたった1つの法則 ■著者 鹿島田忠史 1948年生まれ。1973年、横浜国立大学工学部建築学科を卒業後、 住宅メーカーでの設計デザイナーを経て、指圧師免許、柔道整復師免許取得。 1983年、東邦大学医学部入部、1989年卒業、医師免許取得。 牧田総合病院に人間ドック担当医として勤務。 1991年内科・リウマチ科・整形外科の誠快醫院を開業。 主にがん患者の診療にあたり、患者本位の医療に取り組む。 著書に「SPAT―超短時間骨盤矯正法」(源草社)、「がんを再発させない暮らし方」(主婦の友社)など。 またDVD「治療家のための5分でできる骨盤矯正法SPAT」(医道の日本社)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • あなたを変えるダウジング(第2版)
    -
    1巻1,650円 (税込)
    魔法の振り子(ペンデュラム)の使いかたをわかりやすく解説。 コインで今すぐはじめられる! ◆本書「はじめに」より抜粋 今、この本を手にされたあなたのほんとに知りたいこと、あるいは不安に思っていることは何でしょう? それが簡単に解決できる方法があるとしたらどうでしょう。 試してみたいと思いませんか。 それは特定の人だけが使える特殊な能力や技術なんかではありません。 あなたが元々もっている能力をほんの少し使うだけです。 簡単に手に入れることができ、自分を守り、限界を超えて進むことを可能にしてくれます。 それはダウジングという方法で、古来より人知を超えた情報を得るために使われてきました。 危険と隣り合わせの現代、安全に進むためのナビゲーターとして大きな力を発揮してくれます。 平均寿命は世界一、100歳以上の人が6万人以上、数字からは日本人は健康になっているように見えますが、多くの人は身体のどこかに不調を抱えて病院通いをしています。 ガン、アレルギー、認知症、糖尿病などの病で闘病中の人。 会社や家庭内での人間関係で、精神的に不安定になっている人。 言いたいことを抑えて、自分らしく生きることができないでいる人。 どの道に進んだらいいか、何を頼りに生きていけばいいか迷っている人。 多くの人が、どうすれば現状から抜け出せるか悩んでいます。 出口が見出せなくて困っている人に、希望の道筋を見出すお手伝いをしてくれるのが、これからお話しするダウジングです。
  • アナと雪の女王2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの大ヒット映画をいつでもどこでも楽しめる!お子さんのお気に入の1冊に!    エルサは、アレンデール王国の女王。ある時、エルサにだけ、不思議な歌声が聞こえてきた。 エルサが魔法を使うとはじけて、光と氷が降り注ぎ、アレンデールに災いが訪れた。 トロールのパビーが、「自然の精霊の怒りだ」とエルサに告げる。エルサは、それを聞いて、あの不思議な歌声に解決の糸口があるのではと思い、歌声を探す旅に出る・・・。 対象年齢:2歳~ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 アナ雪 きらきら えほん文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エルサが、魔法を思いのままに使うことができるようになって3年が経ちました。アナとエルサ、クリストフ、オラフ、スベンは、お城で夕食の後、ゲームをして楽しみます。  そんなある夜、エルサは不思議な声で目を覚ましました。その声に答えるように歌うと、魔法の森が浮かび上がったのです。そして、結晶の氷が、空から落ちてきました。  アナが驚いていると、アレンデールの街の火が消え、大地がうねりをあげ、風が吹き荒れはじめ・・・。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 オラフの としょかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒット映画「アナと雪の女王2」の中でも描かれた オラフの「読書好き」な一面を、新しいエピソードで楽しめるサイドストーリーが登場です。 おちゃめで面白くて可愛いオラフを、とにかくたっぷり楽しめる一冊なので オラフのことが大好きなお子さまへオススメします。 2歳からの読み聞かせはもちろん、 4歳頃からのひとり読みの練習にも最適な絵本です。 <あらすじ> アナとオラフは、アレンデールの図書館へ行くのが大好き。 けれどひょんなことから、オラフが突然その図書館を任されることになって…? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 オラフは どこ? ディズニーゴールド絵本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画「アナと雪の女王2」の中でも楽しく描かれていたように、 エルサやアナたちは毎晩みんなでゲームをして盛り上がっているようです。 なにをどんな感じでしているのか、もっと知りたくありませんか? そんな、映画では少ししか見られなかった エルサたちの日常にスポットをあて描かれた、楽しいサイドストーリーです。 <内容> 定番のジェスチャーゲームはオラフが強すぎて誰も勝てません。 そこで今夜はそれぞれ新しいゲームのアイディアを出し合って、 ゲーム大会をすることに! 凍らせる魔法が使えるエルサ、 トロールとしか遊んでこなかったクリストフ、 ついついゲームに熱中しすぎちゃうアナ、 さぁそれぞれどんなふうにゲームを楽しむのでしょう? ・・・と、思ったらオラフがいつの間にかいなくなってしまって? ゴールド絵本は2歳からの読み聞かせはもちろん、 4歳頃からのひとり読みの練習にも最適な絵本です。 オールカラー17ページ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 まほうの おてがみ ディズニーゴールド絵本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒット映画『アナと雪の女王2』のその後のアナとエルサ描いた、素敵なサイドストーリー。 アナとエルサの愛と勇気によって、きりで閉ざされていたまほうの森は元の姿に戻ることができました。 第五の森の妖精だとわかったエルサはまほうの森を守り、アナは新しい女王になり、アレンデール王国を守ることに。 初めてはなれた場所に住むことになった、アナとエルサ。 アナもオラフも、エルサと逢えなくて、だんだんと寂しさが募ります。 でもそんな時、エルサからとても素敵なプレゼントが届いて・・・ 二人のふしぎな「まほうのおてがみ」のやりとりが始まります。 はなればなれになった二人が、どのように過ごしているのか? はなれていても、つながっていられるか? 映画のその後の二人を描いた素敵なサイドストーリーです。 <ゴールド絵本は2歳からの読み聞かせはもちろん、 4歳頃からのひとり読みの練習にも最適な絵本です。> オールカラー本文17ページ ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 アナ、エルサとしんぴの川
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「どこかに流れる、神秘の川。白い川は、過去の秘密を、すべて知っている」エルサとアナが幼いころに、お母さんが歌ってくれた子守唄。白く輝く、魔法の川。果たしてこの川は、本当に実在するもの??小さなアナとエルサは、エルサがなぜ魔法を使えるかの答えをみつけるために、こっそり城から抜け出し、その川を探しに、魔法の森に入ったのだが……。はたして二人は、神秘の川を、みつけられるかしら?原題 Anna、Elsa and the Secret River※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アナと雪の女王2 ディズニーゴールド絵本ベスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーの世界へようこそ! ディズニーゴールド絵本 ベストは、ディズニーのアニメーション映画のなかでも 特におすすめしたい作品を厳選したシリーズです。 愛すべきキャラクターたちと、心に残る夢いっぱいのストーリーは、 はじめてお話にふれるお子さんにぴったり。 読みきかせからひとり読みの練習まで、幅広くお楽しみいただけます。 この絵本が、お子さんにとって永遠の宝物になりますように。 対象:2歳から4歳くらいまで フルカラー 内容説明:「アナと雪の女王2」 アレンデール王国を治めるエルサとアナの姉妹は、深い絆で結ばれ、幸せな日々を過ごしていました。 けれど、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”によって、姉妹は未知なる世界へと導かれます。 それは、エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだったのです……! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 穴のあいた右脳(単話版)<地獄の家(2)>
    -
    壊れやすい現代の家族の姿を真正面からとらえた作品!! ※この作品は「地獄の家(2)」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • アナログ電子回路 ―集積回路化時代の― 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 アナログ電子回路の定番教科書、待望の改訂! 本書は、具体的数値を含んだ多数の例、問題、演習問題を交えて、トランジスタ回路、集積回路の解析・設計へとつながることを目指してまとめた教科書です。 第2版にあたっては、全体を見直すとともに、初版「第6章 集積基本電子回路」を「集積化アナログ電子回路」とし、電子回路の集積化を主題として見直しました。 第1章 電子回路に必要な基礎 第2章 トランジスタの動作と等価回路 第3章 小信号基本増幅回路 第4章 トランジスタの高周波等価回路と小信号増幅回路の周波数特性 第5章 負帰還増幅回路 第6章 集積化アナログ電子回路 第7章 演算増幅器回路 第8章 発振回路 第9章 変復調回路 第10章 コンピュータによるシミュレーション 問題解答・演習問題解答
  • アニメ談義2万字!~吉田尚記がアニメで企んでる~Vol.1
    -
    NOTTV&ニッポン放送の人気番組「吉田尚記がアニメで企んでる」。毎回クリエイターを招き、作品の真髄やものづくりの姿勢まで徹底的に語りつくす当番組、待望の電子書籍化!  “アニメ好きのアナウンサー”だからこそ繰り出せる鋭い質問で、対談者の素顔・作品論の核に迫る!! ここで語られるクリエイターたちの「仕事論」はアニメのみならず、すべての「仕事」につながる! 今回の対談相手は虚淵玄(ニトロプラス)&元永慶太郎。いったいどんな「作品論」が出てくるのか!? 【読了時間 約37分】
  • アニメに学ぶ心理学2 『となりのトトロ』を読む
    3.0
    作品を精読することで、そうした課題をあぶり出すユニークな心理学入門シリーズ。 『トトロ』からは主に、発達心理学のテーマを中心に、子どもの心理とはどういうものかが、解明される。ユング、フロイト、ピアジュ、ヴィゴツキー他の心理学概念をわかりやすく解説。
  • アニメ版 映画 STAND BY ME ドラえもん2
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    結婚式から逃げたのび太はどこで何を? ドラえもん3DCG映画第2弾「STAND BY ME ドラえもん2」のストーリーをマンガ構成で読めるフィルムコミック。 大好きだったおばあちゃんに自分の結婚式を見せると約束したのび太と、しずかとの結婚式から姿を消した大人のび太。ドラえもんといっしょにどんな風に道具を使って何をしていたのか? のび太の想いはかなうのか? タイムトラベルの解説付きフィルムコミックで結婚式当日の、のび太たちを再チェック!  読み方ルビつきのコミックなので子どもからオトナまで、映画を見た人も、見逃した人も楽しめます。
  • AneLaLa オトナの小林くん 番外編2
    5.0
    大人気! 健吾と吹雪の照れカップルシリーズ! 健吾の部屋に泊まった吹雪は、その晩、ふと目覚めてしまい…!? (この作品はAneLaLa Vol.24に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • AneLaLa 薫子 イン ワンダーランド 2
    -
    1巻110円 (税込)
    実直OL大和薫子は、今日も真面目にお仕事★ 仕事に慣れない新入社員の若者を微笑ましく見つめるも、再び跳んだ異世界で出会ったのは若々しい王子様! 眠るお姫様に会うため旅をしているそうなのだけど…!? (この作品はAneLaLa Vol.23に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • AneLaLa とうきょう小鬼らいふ2
    -
    1巻110円 (税込)
    梅雨時の東京。一人暮らしをする桃木野ふみの部屋に、秋田から来た小鬼がホームステイして、はや半年。小鬼がホームシックになって、さらにかまってちゃん度がパワーアップ!! イジける小鬼のこのウザさ…もはや愛しい!!(この作品はAneLaLa Vol.22に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あの娘のパパと2ショット!
    -
    1巻220円 (税込)
    ひょんなことで出会い、朱里が好きになったイケメン・カメラマンの涼平は、なんと親友カレンのパパだった。 年の差は十八才。別れようにも、なかなか別れられない……エッチで切ない二人の関係。 朱里が選ぶのは友情? それとも恋愛? イケナイこの恋の行く末は?

    試し読み

    フォロー
  • あの日あの時あのプレー メモリー球譜 2011年その2
    -
    プロ野球は1936年の誕生以来、さまざまドラマを生み出してきました。「王貞治(巨人)が本塁打の世界新記録を樹立」といった誰がどう見ても分かりやすい大記録もあれば、「快足福本豊が球場で馬と競走した」というトリビアのような出来事もありました。1950年に創刊した日刊スポーツは、ずっと野球とともに歴史を刻んできました。日刊スポーツに掲載された記事を元に、カレンダー形式で球界の出来事を日付別にまとめたのものが、この「メモリー球譜」です。  野球の記録とは面白いもので、難易度がそのまま希少性につながるかというと、そうではありません。例えば「高井保弘の代打本塁打27本」は世界記録です。高井の通算本塁打は130本。130本以上の本塁打を放った打者はたくさんいますが、たくさん本塁打を放つ打者は大抵がスタメン出場することになるので、代打本塁打は伸びないのです。代打本塁打を20本放った打者でさえ、高井以外に大島(日本ハム)、町田(阪神)の3人しかいません。このへんの「野球のあや」が、この本の魅力です。大記録ばかりでなく「心に残る記録」、あるいは「他に例を見ない記録」。業界内で高い評価を得ている日刊スポーツの記録室が、総力を挙げてこれらにもスポットライトを当てています。  記録だけでなく、野球の魅力は人間ドラマにもあります。「10・19」と呼ばれる1988年10月19日のロッテ-近鉄戦。いつも閑古鳥が鳴いていた川崎球場が満員となり、テレビの視聴率は30%を超えました。人々の心をとらえたのは、近鉄ナインの涙でした。新庄剛志(阪神、日本ハム等)は、敬遠球を打ったり、オールスターでホームスチールを成功させたりと、記録以上に記憶に残る名場面を何度も見せてくれました。通算記録では新庄を上回る選手はたくさんいますが、「何をしでかすか分からない」という魅力は、彼にしかなかったもの。そんな個性派選手の話題も、本編にはたくさん出てきます。 すべてが1話完結なので、球界ショートストーリーとして、新幹線の中などでも気軽に読むことができると思います。話のタネに1冊どうぞ。

    試し読み

    フォロー
  • Affinity Photoによる画像補正・編集入門 2.1対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この商品は固定レイアウト作成されており、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能はご利用いただけません。 「Affinity Photo」は買い切りで手頃な価格でありながら、 Adobe Photoshopに似た多くの機能を提供している高機能な写真編集ソフトウェアです。 本書ではMac版、Windows版を対象に、Affinityの導入から基本操作を丁寧に解説します。 画像編集初心者を対象に写真を美しく仕上げる方法、加工方法を解説。 本書で画像編集の基礎を習得し、魅力的な写真を仕上げてください。 Chapter1 準備 1-1 Affinity Photoとは 1-2 インストールと購入 1-3 起動と終了 Chapter2 予備知識と操作の基本 2-1 ファイルの管理 2-2 ワークスペース 2-3 表示の操作 Chapter3 画像全体に対する編集の基本 3-1 画像サイズの変更 3-2 画像の回転と反転 3-3 色調の確認 3-4 簡易的な色調調整 Chapter4 レイヤーを使った編集の基本 4-1 レイヤーの基本 4-2 調整レイヤーを使った色調補正 4-3 ライブフィルターレイヤーを使った効果づけ Chapter5 レイヤーを使った編集の応用 5-1 新しいドキュメントを作る 5-2 図形を描く 5-3 テキストを書き込む 5-4 さまざまなレイヤー効果 5-5 カラーの管理 Chapter6 範囲の選択と応用 6-1 範囲を選択する準備 6-2 範囲を選択する 6-3 塗りつぶす、消去する 6-4 2つのレイヤーを使って切り抜く Chapter7 ファイルの出入力と作業の効率化 7-1 出力する 7-2 RAW形式のファイルを扱う 7-3 レイヤーを揃える 7-4 作業を途中で保存する/操作を取り消す 7-5 カタログアプリからファイルを渡す
  • After Effects初級テクニックブック【第2版】
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映像制作に欠かせないソフト「Adobe After Effects」の初心者向け逆引きテクニック集! プロの現場でも使用されるAfter Effectsは、高機能ゆえに初心者にとってはわかりづらい面もあります。たとえば、「円を描きたい」という目的があったとき、直接描画する方法もあれば、エフェクトで生成する方法もあり、さらには正円か楕円かによって適用するエフェクトが異なります。 本書は、「こんなときどうする?」という〈目的別〉に、After Effectsに用意された複数の選択肢を一覧できる〈逆引き〉ガイドブックです。素材の読み込み、変形や加工、合成方法から出力まで、映像制作の作業の流れに沿って〈101のテクニック〉を網羅します。 これからAfter Effectsを本格的に使いたい初心者にすぐに役立つ実践的な解説書です。 本書は、2015年に刊行した同書籍をソフトのバージョンアップに合わせて加筆・修正を行った改訂版です。本書解説:After Effects CC 2017/2018

    試し読み

    フォロー
  • 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十二【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【パンフレット2・舞台2脚本付き限定版】
    -
    【パンフレット2・脚本2付き限定版】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ シリーズ累計65万部突破!(電子書籍含む) コミックス7巻(12月15日発売)と同月刊行! ドラマCD第2弾も同時発売! いざ九州征伐へ! 絶好調の戦国サバイバル小説、最新刊! 書き下ろし外伝×2本、漫画:もとむらえり描き下ろし応援漫画7Pも収録! 【あらすじ】 1583年。朽木家が九州征伐に乗り出した年。 基綱は十五万もの大軍を従えて九州の地に上陸した。手始めに秋月を下し、その勢いのまま強敵・島津を攻略すべく南進してゆく。 しかし味方なはずの大友は己の利益ばかりを追い求め、臣従の姿勢を見せたはずの龍造寺は虎視眈々と基綱の隙を狙う。両家はもはや獅子身中の虫と化していた……。 油断ならない味方を牽制しながらの戦の行方は如何に!? 弱肉強食の世を描く戦国サバイバル小説、最新刊! 【パンフレット2情報】 2021年に上演した「舞台 淡海乃海 -声無き者の歌をこそ聴け-」の公演パンフレット! 公演情報:<期間>2021年3月10日(水)~2021年3月14日(日) <会場>俳優座劇場 【脚本2情報】 2021年に上演した「舞台 淡海乃海 -声無き者の歌をこそ聴け-」の公演オリジナル脚本! 公演情報:<期間>2021年3月10日(水)~2021年3月14日(日) <会場>俳優座劇場 あらすじ: 50代の歴史好きのサラリーマンだった「俺」は、気がつくと近江の国人領主の子供【朽木基綱】として転生していた。 史実では、弱い国人領主のまま生涯を終えた【朽木基綱】。 だが転生者である彼は、現代で得た歴史知識を使って、戦国時代を勝ち上がってゆく。 朽木は、六角義治、三好義続、そして本願寺顕如とも争うほど大きくなった。 浅井長政の死、六角家の凋落、足利将軍の暗殺。 少しずつ史実からズレてゆく世界で、基綱は領地を、妻と子を守り抜けるのか。 ――必ず、ここに、帰ってくる。 男たちの想いの雫が、水面を揺らす。戦国の世に命を繋ぐ物語。 【キャスト】 笹翼 横山涼 松本寛也 栗原大河 松本祐一 吉田知央 千疋隼斗 森田晋平 高岡裕貴 横田陽介 富永盛也 網代将悟 佑太 西園みすず 窪田美沙 辻村晃慶 金澤慎治 東達也 泉紫太朗 北村真一郎 史歩 誠仁 荒木吏沙 岡田千優季 太田麻衣 馬場海河 SOH 金川翔 藤村龍都 金井勝実 上玉利澄斗 沓掛龍一 栗原樹 中山佳大 樺沢大輔 杏さゆり 中村龍介 剣持直明 (収録内容) 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十二 舞台 淡海乃海 -声無き者の歌をこそ聴け- 公演パンフレット 舞台 淡海乃海 -声無き者の歌をこそ聴け- 公演オリジナル脚本
  • 【安倍政権「最後」の総選挙(2)】大構想実現へ――僕と松井さんが「戦いの誓い」を交わした夜【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.207】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■2011年11月、公明党はいったん「都構想」賛成へ態度を変えてくれたが…… ■法定協議会で「勝つ」ための出直し市長選挙 ■これが選挙結果について文句をいうときの「黄金パターン」 ■ついに住民投票実現へ! これが焼き鳥屋で交わした「戦いの誓い」 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド 改訂第2版
    3.6
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWS(Amazon Web Services)によるクラウドシステム構築・運用のノウハウを紹介。 AWSの主要サービスの概要から、サービスを活用したクラウド上でのシステムの構築手順と設定方法を詳細に解説します。目的に応じたサーバ構築方法と、サービスの選び方を徹底的に丁寧に解説します。 AWSマネジメントコンソールからの設定に加えて、CLIやSDKを使った実践的な技術も掲載。企業などへのAWS導入の全ての工程に関わった著者陣による、現場で培った実践的なノウハウが凝縮された一冊です。 Webサービスや自社サイトのシステム構築にAWSの導入を考えている人、WordPressを使ったサイトの公開を考えている人、とにかくAWSについて知りたい人、AWSに興味を持つ全ての人にお勧めです。
  • 甘濡れえっち その2~秘蜜のカンケイ~
    -
    1巻275円 (税込)
    「俺に内緒でこの仕事を受けたお仕置きだ」 初めての主演映画、ハードな濡れ場があるのを承知でOKしたのは、相手役が恋人の美崎だから。でも亜由美の本音は、美崎に他の女優と濃厚なラブシーンを演じて欲しくなかった。 ところが、後から共演を知らされた美崎はどこか機嫌が悪い。 ベッドシーンの撮影が始まり、カメラが回る中、亜由美は美崎の愛撫に本気で感じてしまい……。 六年の片思いを経て結ばれた、年の差ラブ甘ストーリー『甘濡れえっち』シリーズ第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • お伽ファンタジーシリーズ 2雨降り姫と砂漠王子 1
    完結
    4.0
    ベテラン作家ならではの、大人のためのおとぎ話ファンタジー。お姫様気分(王子様気分)で読むか、シニカルに読むか、楽しみ方はその人、その時の気持ち次第で。さまざまなタイプのお姫様と王子様の珠玉のよみきりが、勢揃い。たっぷりと8編を収録。果たして、お姫様は幸せなのか?幸せはどこにあるのか??
  • アメリカ人もキラキラ★ネームがお好き USA語録2
    2.0
    週刊文春大人気連載シリーズ第2弾! M・ロムニーは、たった二つの失言で、20億ドルを注ぎ込んだ大統領選をしくじった。言葉を制する者はアメリカを制す。言葉を知ればアメリカがわかる。マンスプレイン、ドーマ、メサイア……日々、かの国で生まれる新語・名言・迷言を現地から毎週レポート。解説 モーリー・ロバートソン ※本書は、単行本『知ってても偉くないUSA語録』を文庫化にあたって改題したものです。
  • アメリカ本国を驚愕させたプルデンシャル生命の「売る力」2 ―ライフプランナー33名が語る営業を極める6つの力
    -
    Facebookページ「日出ずる国の営業」書籍化第2弾! 『アメリカ本国を驚愕させたプルデンシャル生命の「売る力」』の続編が登場! 他の追随を許さない 圧倒的なセールスパワーの秘密を 「6つの力」から説き明かす! ●最後に勝つ「愚直力」 ●意識を高く「モチベーション持続力」 ●個性を生かす「自分ブランド構築力」 ●お客さまに向き合う「顧客密着力」 ●困難を克服「ハードル突破力」 ●遠くを見据え地道に「目標達成力」 【著者紹介】「日出ずる国の営業」 プルデンシャル生命の個性豊かなライフプランナー(営業パーソン)たちが、自らのスキルやマインドを共有する公式facebookページ。「営業パーソンが集い、相互研鑽する場」を目指し、2012年7月に開設。プルデンシャル生命の個性豊かなライフプランナー、そして各界の営業に関わる分野の専門家による、ノウハウ、マインド、メンタル、モチベーションなどさまざまなトピックスを定期的に発信し続けている。2016年には4周年を迎え、「いいね!」は4万2000を超えるなど、広く支持を集めている。 【目次より】 第1章●愚直力/普通のことをきちんとやる人が最後に勝つ 第2章●モチベーション持続力/意識を高く維持し続けるためには? 第3章●自分ブランド構築力/自分の強み、自分の個性を生かす 第4章●顧客密着力/お客様との距離をどのように縮め、どのように寄り添っていくか 第5章●ハードル突破力/逃げずに、向き合い、乗り越える勇気 第6章●目標達成力/遠くを見据えつつ、日々積み重ねていく力
  • アメリカ本国を驚愕させたプルデンシャル生命の「売る力」 ―プロフェッショナルセールスマン2
    3.0
    アメリカで産声を上げてから約140年。いまでは本国のみならず、全世界の40か国以上において幅広い金融サービスを提供するプルデンシャル・ファイナンシャル。その一員であるプルデンシャル生命、寡占状態にあった日本の保険市場の中で、アメリカ本国を驚愕させる急成長を遂げてきた。それを可能にしたのは、セールスパーソンたちが手探りの中で培ってきた「売る力」に他ならない。“ニッポンの営業を元気に”の旗印の下、プルデンシャル生命のセールスパーソンがフェイスブックで発信した“セールス指南”を、凝縮したのが本書である。 【編集】プルデンシャル生命保険 フェイスブック(日出ずる国の営業)運営事務局 プルデンシャル生命のライフプランナー(セールスパーソン)たちが、自らのスキルやマインドを共有する公式フェイスブックページ。2012年7月に開設された。「いいね!」やコメント欄といったSNSの特性を生かしながら、「営業の壁に悩んでいる」人から「営業の道を極めたい」人までが、相互研鑽できる場として運営されている。 【目次より】 ◆はじめに 第一章◆「ひとつひとつの粘り強さ」で勝つ 第二章◆「圧倒的な情熱」で勝つ 第三章◆「オンリーワンの個性」で勝つ 第四章◆「小さな気配り」で勝つ 第五章◆「ロジカルシンキング」で勝つ ◆あとがき
  • アメリカ留学公式ガイドブック[第2版]~大学・大学院留学を成功に導く
    -
    大学の選択方法と入学手続き、渡航の準備から、現地でのキャンパスライフまで、「成功する」留学のための情報が凝縮された1冊です。著者は「フルブライト交流事業」も手掛ける日米教育委員会。信頼できる情報とノウハウが、あなたの留学をサポートします。留学情報書は数ありますが、本書の最大のメリットは「留学する本人が、自分の力で大学を選び、渡航・入学の手続きなど、すべて完遂できるよう」考えられている点です。 ●留学成功の秘訣は、情報収集と準備にあり! 本書で得られるアメリカの教育制度や留学生に関する情報は、きめ細やかで、信頼性が高いもの。大使館からの推薦を受けるのもうなずけます。これらの情報をインプットし、「大学選択ワークシート」や「アメリカ留学資金計画ワークシート」を指示どおりに埋めていけば、自分が実現させたい留学に向け、具体的な道筋を付けていくことができます。 ●現地での学生生活にも役立つ情報が満載! さらに本書は、留学後に役立つ情報も掲載しています。現地での編入や大学院進学はもちろん、キャンパスライフや留学生の義務、異文化適応などまでカバー。 レポート・論文を書く際の注意事項や、リーディング、リスニングといった、「カレッジスキル」について触れられているのも、留学初心者にはうれしいところ。 準備から帰国まで、留学を「成功させる」ための心強い伴走者になること間違いなしです。 ※本書は、2015年発行の『アメリカ留学 公式ガイドブック』の内容を更新した改訂版です。
  • アメーバブログではじめるこだわりブログ(Ameba 公式ガイド) 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 楽しみ方がいっぱい 新しくなったアメーバブログ公式ガイドの登場 アメーバブログ(通称アメブロ)は、いまや1,300万人を数える国内ナンバーワンのブログサービスで、有名芸能人も数多く利用しています。PCだけでなくスマートフォンや携帯電話からも利用でき、人気の「アメーバピグ」とも連携できます。本書はそんな大人気のアメブロを使い、こだわりのブログを作成する方法やほかのユーザーとのコミュニケーションの仕方、またお小遣い稼ぎなど、初めて利用する方からすでに利用している方でも十分に使える内容となっています。また、以前と比べて高機能になった新投稿画面についても詳しく解説しているので、使い方に迷うことはありません。本書を読めば、アメブロで自分好みのブログを作り、多くのユーザーと繋がり、楽しめること間違いなしです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • まどわしの教室 -あやかしの鏡 2-
    3.7
    「教室をまちがえないようにね。」見覚えのない校長に妙なことを言われてから、亜樹の学校では迷子になる生徒が続出。なにかがおかしい!? 亜樹の持つ「あやかしの鏡」を奪おうと、妖怪たちが集結しはじめるなか、亜樹は鏡をうっかり傷つけ、封印されていたなにかを失ってしまう。 唯一の味方の座敷ワラシは、姿を現さずに、「早く考えろ!」とだけ。いったい、なにを考えろというんだ?
  • 綾音は天然色女子高生イッて2きま~す
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    高校生バカップルの大人気コメディが、総天然色にお色直し♪ 天然巨乳・あややんとオッパイ星人・ヒデくんは、ラブラブ真っ盛り。他人に見られるかもしれないシチュエーションで特に燃える二人のエッチライフは、ますます加速! エロかわいい娘たちも続々登場!
  • 洗い屋十兵衛江戸日和 2 恋しのぶ
    4.0
    さる小藩の江戸詰めだったが、藩主御乱行で取り潰しになり、浪人を余儀なくされた月丸十兵衛。過去を消して、新たに生きる路を見出したいとやってくる依頼人たちを逃がす“洗い屋”を裏家業とする十兵衛の人情闇裁き。好評書き下ろし連作時代小説第二弾。

最近チェックした本