2種類作品一覧

非表示の作品があります

  • データセンター調査報告書2023[ハイパースケール型への投資が加速 脱炭素化が始まった国内データセンター]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年は、DXの進展やICTサービスの需要増を支えるクラウドサービスの利用増を背景に、その基盤となるデータセンターの急拡大が続いている。このような中、この1年は行政による国内デジタルインフラ強靭化と地方分散化の推進、ハイパースケール型データセンターへのさらなる新規参入や発表済み計画の前倒しと加熱する用地確保競争、リテール型データセンターにおける都心部のインターコネクション向けの新設と周辺主要都市でのハウジング用の新設の双方の増加、電力料金の高騰と再エネ利用への対応の4つがトレンドとして挙げられるだろう。 第1章では、こうしたトレンドの中、データセンターの新設を中心に市場全体、地域の動向を分析する。あわせて、政府の施策動向や最新トピック、脱炭素に向けた動きを解説する。 第2章、第3章では、提供・需要の両者意向調査として2種類のアンケート結果を掲載。「データセンター事業に関する意向調査」は、データセンター事業を運営する企業に対して意向を調査。大手クラウドサービスとの連携やファシリティの保有状況、高騰する電気料金への対応、事業の今後の方向性や戦略(投資状況や今後の事業継続性)等について調査している。 「利用企業動向調査」では、ITインフラ利用企業を対象としてアンケート結果を掲載。商用データセンターの利用率、ラックや電力などのデータセンター利用状況、選定理由、支払っている金額、強化してほしい点などをまとめて掲載している。また、クラウドサービスの利用有無や利用しているサービス名なども調査している。
  • データセンター調査報告書2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、インプレスの専門媒体『クラウド&データセンター完全ガイド』による監修のもと、データセンターの市場動向、事業者動向、ユーザー企業の利用動向をまとめた調査報告書である。 第1章では、データセンターの新設を中心に加速する環境の変化を解説している。ハイパースケール型、リテール型それぞれの動向、地域別の動向など詳細に分析し、最近の差別化トレンドである接続性・ネットワークの強化と都市型含めた大規模化について分析している。また、DC関連業界カオスマップと新設DC日本地図・地域別地図、IXマップを掲載する。その他、大規模停電によるデータセンター停止事故や設定ミス、データ焼失など示唆に富んだ事故事例や、COVID-19による影響と事業者の対応なども解説する。 第2章、第3章では、2種類のアンケート結果を掲載。 「データセンター事業に関する意向調査」は、データセンター事業を運営する企業に対して意向を調査。大手クラウドサービスとの連携や、ファシリティの保有状況、事業の今後の方向性や戦略について調査している。 「利用企業動向調査」では、ITインフラユーザー企業を対象に、商用データセンターの利用率、ラックや電力などのデータセンター利用状況、選定理由、支払っている金額、強化してほしい点、クラウドサービスの利用有無やサービス名なども調査している。 参考資料には、市町村別のデータセンター拠点一覧とデータセンターサービス一覧を掲載するほか、市場で提供されているデータセンターサービスの調査結果を掲載している。179サービスの基本スペックや付加価値オプション、特徴などを調査し、多角的に集計している。
  • Unity VFX Graph マスターガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【VFX Graph解説書の決定版!!】 Unityのパーティクルシステム、VFX Graph(Visual Effect Graph)は自由度の高いパーティクル制御ができる優れたエディターですが、詳しい解説書籍はこれまでありませんでした。本書は、基本的な操作方法から、高品質なゲームエフェクト制作のための高度な機能まで、もれなく解説した書籍です。これ1冊あれば、VFX Graphのすべてが理解できるでしょう。 ■こんな方におすすめ ・ゲームエフェクトを作成する人全般 ■目次 ●Chapter 1 エフェクトの概要   1-1 ゲームエフェクトとは   1-2 本書で使用するツールについて   1-3 Unity HubとPackage Managerについて   1-4 Unityの画面構成と基本機能について   1-5 Prefab機能の解説   1-6 VFX GraphとShurikenの違い   1-7 VFX GraphとShader Graphの新機能について   1-8 HoudiniとAfterEffectsについて ●Chapter 2 VFX Graphエディタの概要と機能   2-1 VFX Graphエディタの概要   2-2 エディタの基本構成   2-3 VFX Graphのワークフローとブロックの設定方法   2-4 シミュレーションスペースの変更とサブグラフの使用方法   2-5 Particle StripとVFX Property Binder ●Chapter 3 VFX Graphの基礎と実践   3-1 アトリビュートを理解する   3-2 パーティクルの発生方法   3-3 ベクトルと三角関数の基礎   3-4 ラジアンと度数   3-5 パーティクルの動きの仕組みを理解する   3-6 竜巻のような動きを作成する   3-7 目標物に向かう動きを作成する ●Chapter 4 より高度な機能   4-1 テクスチャの扱い方   4-2 Outputコンテキストと各種設定について   4-3 パーティクルからパーティクルを発生させる   4-4 メッシュからパーティクルを発生させる   4-5 SDF(Signed Distance Field)とPoint Cacheについて   4-6 Vertex Animation Textureについて ●Chapter 5 Shader Graphの基礎と実践   5-1 シェーダーとは   5-2 Shader Graphの基礎   5-3 基本的なシェーダーを作成する   5-4 ディストーションシェーダーとディゾルブシェーダー ●Chapter 6 爆発エフェクトの作成   6-1 爆発エフェクトを作成する   6-2 2つの煙要素を作成する   6-3 火花とその他の部分を作成する   6-4 破片と地面の亀裂を作成する ●Chapter 7 Sci-fiテイストなエフェクトの作成   7-1 おにぎりを作成する   7-2 リングエフェクトを作成する   7-3 目盛り部分を作成する   7-4 背景のパーツを作成する ●Chapter 8 ビームエフェクトの作成   8-1 制作物の解説とアニメーションの準備   8-2 チャージ部分を作成する   8-3 魔法陣を作成する   8-4 魔法陣から発生する2種類の粒子を作成する   8-5 半球状のオーラを作成する   8-6 ビームを作成する Appendix 参考サイトの紹介   A-1 エフェクト制作に役立つサイトやコミュニティ   A-2 Houdiniの学習に役立つサイト ■著者プロフィール 秋山高廣:ゲームエフェクトの制作、監修等を専門的に行う合同会社Flypot(フライポット)の代表。近年はエフェクトの教育に関する事業に力を入れています。HP:https://flypot.jp/、Twitter:@frontakk、著作:Unityゲームエフェクト マスターガイド(技術評論社)
  • 「ポリヴェーガル理論」を読む からだ・こころ・社会
    -
    1巻5,280円 (税込)
    「ストレスの時代」から「トラウマの時代」へ。いま世界的に話題のポリヴェーガル理論を、深く広い視野から、わかりやすく面白く読み解いた、本邦初の本格的な解説書!! 自律神経の進化史から掘り起こされた2種類の迷走神経(副交感神経)、そこから展開される3段階の自律神経システム論が、心身の相関にとどまらず、からだ・こころ・社会のダイナミックな連関を呈示し、新たな臨床的アプローチへの途を切り拓く。
  • 2024年版 弁理士試験 体系別 短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法
    -
    弁理士過去問の大本命! 収録年数10年&法改正に対応&珠玉の解説で合格直行便! 精緻な解説で合格に直結! 初学者から学習経験者まで、 弁理士試験突破を目指す方のための 短答過去問題集。 平成26年から令和5年まで 10年分の問題を体系別に収録し、 令和5年までの法改正に対応しています。 ◆合格者に最も支持された過去問のエッセンス◆ ●徹底した知識の積み上げ 問題の枝ごとに、必要十分な解説を掲載。 正誤に直結する表現を用い、 納得のいく解説を展開。 また、枝ごとの「解法」と「チェック」により、 正誤判断の見極めに必要な実力を養成し、 プラスアルファの得点力を獲得するための 情報を掲載しています。 質、量ともに十分なポテンシャルで 合格までの総合力を養成します。 ●問題ごとの正答率、レベル表示で実力判定 問題ごとに、LEC独自に集計した 受験生の正答率をつけました。 相対的かつ客観的に実力を測定でき、 弱点補強ならびに 効率的な学習プランに寄与します。 ●令和5年までの法改正に対応 法改正に関連する枝に【改正マーク】を記載。 解答にあたっての重要度に応じて 2種類のアイコンで表示しました。 改正点への着目と 踏み込み度合を提供いたします。 *.*.*.* 『2024年版 弁理士試験 体系別 短答過去問』 ラインナップ ◆特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ◆条約・著作権法・不正競争防止法 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • Pythonによる時系列分析 ―予測モデル構築と企業事例―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 時系列データを上手く活用し、ビジネス成果を生み出す!!  時系列データを上手く調理することは、これらの問に何かしら解を与えることができます。特に予測モデルを上手く活用すると、過去を振り返り、未来を予測し、現在すべきことを導きだし、成果へと繋げることができます。いくら高精度な予測モデルを手にしても、どう活用すべきかわからないと成果は生まれません。そこで本書ではどのように扱うかを、実際のデータを用いて、使い方を重点的に解説していきます。時系列分析の多くの書籍は数式等を用いて解説していますが、実務的な運用には理論よりもPython等コードで実践していくことが重要です。 なお、事例として以下を取り上げます。 ・モニタリング指標の異常検知によるキャンペーン評価(自動車ディーラー) ・モニタリング指標の異常検知と要因探索(小売りチェーン) ・売上予測モデルを活用したデータドリブン販促(小売りチェーン) ・離反予測モデルによる離反対策ルールの策定(食品・法人向けビジネス) ・チャーンマネジメントのための離反時期予測(携帯電話サービス) ・LTVマネジメントのためのLTV予測(ECサイト) ・広告・販促効果を見える化し最適化するマーケティング・ミックス・モデリング(スポーツジム) 第1章 ビジネスにおける時系列データ活用 1.1 ビジネス現場は時系列データで溢れている 1.2 ビジネス時系列データでよくある7つの活用事例 1.3 2種類の時系列データ 1 1.4 よく目にする7つの時系列特徴量 1.5 時系列特徴量付きテーブルデータ 第2章 Pythonのデータ分析環境の設定(JupyterLab) 2.1 Pythonのインストール 2.2 Python以外のインストール 2.3 利用するライブラリー(パッケージ)のインストール 第3章 時系列予測モデル構築・超入門 3.1 時系列データを使った予測モデル構築の流れ 3.2 時系列データの特徴把握と前処理 3.3 時系列の予測モデルを構築してみよう 3.4 季節成分が複数ある場合の予測モデル 3.5 多変量時系列データの特徴把握と因果探索 第4章 時系列データを使ったビジネス成果の上げ方 4.1 データでビジネス成果を上げる「データ活用ストーリー」 4.2 時系列データの異常検知 4.3 時系列データの要因探索 4.4 時系列データの将来予測 第5章 時系列データを活用したビジネス事例 5.1 モニタリング指標の異常検知によるキャンペーン評価(自動車ディーラー) 5.2 モニタリング指標の異常検知と要因探索(小売りチェーン) 5.3 売上予測モデルを活用したデータドリブン販促(小売りチェーン) 5.4 離反予測モデルによる離反対策ルールの策定(食品・法人向けビジネス) 5.5 チャーンマネジメントのための離反時期予測(携帯電話サービス) 5.6 LTVマネジメントのためのLTV予測(ECサイト) 5.7 広告と販促効果を見える化し最適化するマーケティングミックスモデリング(スポーツジム)
  • DARK SOULS TRILOGY -Archive of the Fire-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不死の方、きっとこの書があなたの寄る辺となるでしょう―― 本書は『ダークソウル』シリーズ3部作で描かれた“火継ぎの物語”を体験した、すべての不死人に贈る書。火継ぎの中で訪れた様々な土地と人物を書き留めた備忘録であり、火の陰で確かに存在した数々の物語に迫る、唯一無二の探究の手引き書 です。 この本は回顧であり探求となるでしょう。物語を記憶に留め深慮する。そのために不死の方――この書を手にとってください。 ■Location――舞台探訪 多くの死を積み重ねた物語の舞台を、膨大な写真とともにエリア別に振り返る。 ■Dialog――会話録 火継ぎの過程で出会った数々の人物たちを、セリフと共にすべて網羅。言語は日本語と英語の2種類を収録。読み比べることで新たな知見が得られるだろう。 ■Drifters――その他企画 初代『ダークソウル』のDLC『ARTORIAS OF THE ABYSS』の設定画を一部収録 。このほか本書編纂の中で得られた知識をもとに編集部スタッフが独自考察を行う「DARK SOULS考」など、『ダークソウル』をより深く楽しみ、考察を深めるための企画を掲載予定。
  • 108 ROCK STAR GUITARS 伝説のギターをたずねて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロック史を奏でた伝説のギターたち…… あの名器の生々しい傷跡までを収めた衝撃のギター写真集。 ロック史の証人として未来永劫語り継がれるであろう伝説的な108本のギター/ベース──「天国への階段」を奏でたジミー・ペイジのダブルネック、「ボヘミアン・ラプソディ」で演奏されたブライアン・メイの“レッド・スペシャル”、エリック・クラプトンが「レイラ」の録音に持ち出した “ブラウニー”、ギター・ハーモニーの金字塔である「ホテル・カリフォルニア」に用いられた59年製レス・ポール、デヴィッド・ボウイを支えたミック・ロンソンのレス・ポール・カスタム、ザ・バンドの解散コンサート『ラスト・ワルツ』に登場するマンドリン・ダブルネック、“Arm The Homeless”とペイントされたトム・モレロの化身──それらを様々な角度から撮影し、弦の高さやフレットの削れ具合、遠目では認識できない些細な傷跡までを写し出した、とんでもないギター写真集の日本語版が登場です。 全388ページにわたり、著名ギタリストが所有した伝説的ギターが108本も紹介されているわけですが、まさに自分自身がそのギターをぶら下げているかのようなアングルで撮影されたカットは、そのギターの呼吸音・音色までが聞こえてきそうな生々しさを感じさせます。洋楽全盛だった往年のギター・ロック・ファンであれば、この貴重な写真を眺めているだけで、ついついお酒が進んでしまうかもしれません。 本書の著者である女性カメラマン/リサ・S・ジョンソンは、なんと15年もの長い歳月をかけてこの写真集を完成させたのだそう。彼女がどのような経緯を経て、どのような状況下でこれら伝説的ギターと対面したのかも詳細に記されています。ひとりのカメラマンが、これだけ多くの有名ギターに接近できたこと自体、奇跡と言えるのかも知れません。 「世の中には2種類の人間がいる。ギターを愛でる者か、それ以外か」......誰が最初に言った言葉かはわかりませんが、ギター好きを自負する方は、ぜひ手にとってみて下さい。きっと、これまで以上にギターの美しさに魅了されてしまうことでしょう。
  • 【特典付きA】風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~
    NEW
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※『風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~』は「新規会員限定70%OFFクーポン」の適用対象外となります。 【特典付きA】…メイキング動画①、アザーカット(カジュアル) 【特典付きB】…メイキング動画②、アザーカット(シック) ※A・Bの本編は同一の内容です。 男装アイドルユニット「風男塾」現体制・初の写真集!! カジュアルとシック、2種類の衣装・シチュエーションで、今の7人の魅力を詰め込みました。総ページ数は90P超の大ボリューム、本編巻末にはアラ風ォト写真館・各メンバーのプロフィール帳・Q&Aコーナーも! 【発売記念イベント情報】 購入したお客様を対象に、2024年5月12日(日)に「風男塾デジタル写真集発売記念・トークイベント」開催!! イベント詳細はこちら↓
  • 【特典付きB】風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~
    NEW
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 ※『風男塾デジタル写真集~We're Ready!!~』は「新規会員限定70%OFFクーポン」の適用対象外となります。 【特典付きA】…メイキング動画①、アザーカット(カジュアル) 【特典付きB】…メイキング動画②、アザーカット(シック) ※A・Bの本編は同一の内容です。 男装アイドルユニット「風男塾」現体制・初の写真集!! カジュアルとシック、2種類の衣装・シチュエーションで、今の7人の魅力を詰め込みました。総ページ数は90P超の大ボリューム、本編巻末にはアラ風ォト写真館・各メンバーのプロフィール帳・Q&Aコーナーも! 【発売記念イベント情報】 購入したお客様を対象に、2024年5月12日(日)に「風男塾デジタル写真集発売記念・トークイベント」開催!! イベント詳細はこちら↓
  • 感覚の地図帳
    4.0
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【外界の不思議をとらえる精緻で不思議なしくみを解き明かす】 なぜ見えるのか なぜ聞こえるのか なぜ感じることができるのか ヒトは生きていくために必要不可欠な情報を、 眼・耳・鼻・口・皮膚などの感覚器をフル活動させてとらえている。 その精緻で驚くべきしくみを詳細かつ平昜に解説する。 《本書のおもな内容》 【総論】 刺激とそれをとらえる生きものたち 刺激はどのようにしてとらえられ、伝えられるのか 刺激の到達するところ 感覚器はどのようにしてできてくるのか 【特殊感覚】 視覚 聴覚 平衡感覚 味覚 嗅覚 【一般感覚】 痛覚 触覚・圧覚 固有感覚 冷温覚 血液成分感覚 《感覚器の機能と構造を理解する鍵》  感覚器として眼・内耳・鼻・舌・皮膚・筋紡錘・ゴルジ腱器官・特殊血管壁など、 いろいろなものを本書で紹介しますが、しかしどの場合でも特定刺激を実際に とらえ信号化するという本質的役割を担うものは、ひとつの感覚器のなかでは 神経細胞か感覚受容細胞かのどちらか一方だけです。  この2種類の細胞は、ともにその祖先を胎生初期にわたしたちのからだの 外表面をおおいつくしていた外胚葉に求めることができるので、外胚葉の一部分が そののちどのように体内に進入したかを知ることが、感覚器の機能と構造を理解 する鍵になりそうです。もともと体表の外界空間に向きあっていた外胚葉 ですから、それの体内進入後でも小さな外界空間がからだの内部のどこかで、 しかも外胚葉由来細胞に接する位置に閉じこめられたかたちで残っている という点にも注意してください。                (「総論4 感覚器はどのようにしてできてくるのか」より) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • オニールの成長株発掘法 【第4版】
    完結
    4.1
    ベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカ屈指の投資家であるウィリアム・J・オニールがやさしく解説した大化け銘柄発掘法!  株式投資では、ファンダメンタルズ情報を基礎に投資する銘柄を決定する場合、大きく分けて2種類のタイプがある。世界一の投資家であり、資産家であるウォーレン・バフェットが実践する「バリュー投資」と、このオニールの「成長株投資」だ。 オニールの投資法とは、比較的小さな会社のうちから、成長の速そうな株を探し出し、短期間うちに利益を上げていく方法である。市況が良い(強気相場)、悪い(弱気相場)に関係なく、オニールが独自に開発したエレガントで芸術的な銘柄選択法である「CAN-SLIM」法を学べば、大化けしそうな成長銘柄を簡単に見分けることができる。  第4版の本書では大化け銘柄の発掘法とともに、2000年と2008年のような暴落から身を守る方法も明らかにされている。また、1880~2009年に大化けした銘柄の詳しい解説付きのチャートを100枚掲載し、初心者にもひと目で分かるような工夫が施されている。 第1部 勝つシステム――CAN-SLIM  まえがき  第1章 銘柄選択の極意  第2章 プロのチャート読解術を身につけ、銘柄選択と売買タイミングを改善する  第3章 C(CurrentQuarterlyEarnings=当期四半期EPSと売り上げ)  第4章 A(AnnualEarningsIncreases=年間の収益増加)――大きく成長している銘柄を探す  第5章 N(NewerCompanies,NewProducts,NewManagement,NewHighsOffProperlyFormedBases= 新興企業、新製品、新経営陣、正しいベースを抜けて新高値)  第6章 S(SupplyandDemand=株式の需要と供給)――重要ポイントで株式需要が高いこと  第7章 L(LeaderorLaggard=主導銘柄か、停滞銘柄か)――あなたの株は?  第8章 I(InstitutionalSponsorship=機関投資家による保有)  第9章 M(MarketDirection=株式市場の方向)――見極め方 第2部――最初から賢くあれ  第10章 絶対に売って損切りをしなければならないとき  第11章 いつ売って利益を確定するか  第12章 資金管理――分散投資、長期投資、信用取引、空売り、オプション取引、新規株式公開、 節税目的の投資、ナスダック銘柄、外国銘柄、債券、そのほかの資産について  第13章 投資家に共通する二一の誤り 第3部――投資のプロになる  第14章 素晴らしい成功銘柄の事例  第15章 最高の業界、業種、川下業種を選ぶ  第16章 マーケットを観察してニュースに素早く反応する  第17章 投資信託で百万長者になる方法  第18章 年金と機関投資家のポートフォリオ管理を改善する  第19章 覚えるべきルールと指針 著者ウィリアム・J・オニール(WilliamJ.O'Neil) オニールはベストセラー『マーケットの魔術師』(パンローリング)で紹介されたアメリカの投資業界で最も成功した人物。証券投資で得た利益によって30歳でニューヨーク証券取引所の会員権を取得し、投資調査会社ウィリアム・オニール・アンド・カンパニー(本社ロサンゼルス)を設立。同社の現在の顧客には世界の大手機関投資家で資金運用を担当する600人が名を連ねる。氏は、保有資産が2億ドルを超えるニュー・USA・ミューチュアルファンドを創設したほか、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙を全米で急速に追い上げるライバル紙『インベスターズ・ビジネス・デイリー』の創立者でもある。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【圧倒的な合格実績を誇る資格の学校TACが、初学者・独学者専用に開発した、最強にわかりやすく使いやすい教科書!】 毎年多くの受験生から圧倒的な支持を得ている大人気の教科書の2024年度試験対策用となります。 見やすいフルカラーのレイアウトで、社労士試験合格に必要な知識をコンパクトにまとめました。 今年も労働基準法や安全衛生法などで多くの法改正事項があります。 これらにきちんと対応し、最新本試験の傾向も押さえ、満を持して刊行いたします! 【本書の特長】 1.巻頭特集 はじめての社労士試験 スタートアップ講座 大人気著者である滝澤ななみ先生監修のもと誕生した、「スタートアップ講座」。 社労士試験で学ぶ科目の全体像を、イラストとともに楽しく学ぶことができます。 各科目のイメージがよくわかり、学習意欲がぐんぐんわいてきます。 今年の法改正内容の概要がつかめる「法改正トピックス」も必読です! 2.各CHAPTERの冒頭には、全体像がざっくりつかめるオリエンテーションつき! CHAPTERごとにも全体像が見渡せるオリエンテーションを用意。 学習内容のおおまかなイメージをイラストでつかみ、各Sectionで学ぶ項目のイメージをまずはここで確認しましょう。 3.本文はフルカラー&2段組でメリハリばっちり! 絶対におさえるべき内容は本文に、本文に関連する事項はサイドにまとめて記載することで、メリハリのある誌面を実現。 無理なく段階的なインプットが可能です。本文の重要キーワードは赤シート対応で、隠して言葉を暗記しながら読み進めることができます。 4.多彩なアイコンで学習効率グンとアップ! AB11 学習優先順位はA~Cの3段階の「重要度」でわかりやすく明記。 また、過去10年分の本試験出題実績を示した「過去問ナンバー」、直近の法改正点には「改正アイコン」つきです。 5.「ミニテスト」で着実にマスターできる! 各科目Sectionの最後にはミニテストを掲載。 〇×チェックと穴埋めチェックの2種類の出題形式で、学んだ知識の定着度をしっかり確認することができます。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用することはできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 徹底解説 NFTの理論と実践
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 NFTを仕組みとコードで知り尽くす!  NFTは、ブロックチェーン技術における最大のトレンドです。唯一無二のデジタルトークンとして、アートはもちろん、メタバースの不動産、チケット機能など、様々な応用があります。本書は、NFTについて基礎から応用まで深く学べる、実践的なガイドです。暗号通貨の歴史やブロックチェーンの基本概念、そしてスマートコントラクト設計やデプロイ方法など、理論と実践の双方を広くカバーします。すぐにデプロイできる多数のサンプルも紹介、NFTやDeFiの開発に興味ある方は必読の一冊です。この本を手に取って、NFTの深い世界に飛び込んでみてください! はじめに 第1章 NFTの全体像  1.1 NFTとは  1.2 NFTが誕生するまで  1.3 NFTの様々な事例  1.4 Fungibility?代替可能性とは  1.5 ブロックチェーンとNFT  1.6 NFTのエコシステム 第2章 NFTを体験する  2.1 ウォレットの準備  2.2 ETHの購入と出庫  2.3 NFTの購入  2.4 NFTの発行と販売. 第3章 NFTを支える技術  3.1 ブロックチェーンの設計思想と仕組み  3.2 BitcoinとEthereum  3.3 ブロックチェーンノードとNode as a Service  3.4 メインネットとテストネット  3.5 ブロックチェーンエクスプローラ  3.6 スマートコントラクト  3.7 Ethereum上のスマートコントラクト  3.8 コンテンツのホスティング  3.9 Dappsフロントエンドとweb3.js 第4章 最初のトークン:Hello NFT  4.1 事前準備  4.2 NFTコードの作成  4.3 ローカル環境でのテスト  4.4 パブリックブロックチェーンへのデプロイ  4.5 フロントエンドの実行  4.6 コントラクトコードのアップロード 第5章 スマートコントラクト開発に役立つ知識  5.1 Solidity言語について  5.2 Ownableによる管理用の関数の実装  5.3 アップグレード可能なコントラクト  5.4 ガスの節約  5.5 パブリックブロックチェーンへのデプロイ  5.6 テストの記述  5.7 TypeScriptを用いた開発 第6章 NFTの規格ERC-721について  6.1 実装すべき関数  6.2 2種類の移転関数  6.3 2種類の委任  6.4 実装すべきイベント1  6.5 トークンのメタデータについて  6.6 トークンを列挙できるようにするERC721Enumerable  6.7 発展的な内容 第7章 IPFS上のアートNFT  7.1 IPFSについて  7.2 Pinataへのアップロード  7.3 コントラクトの作成  7.4 トークンの発行  7.5 NFT売買サービスでの確認 第8章 チケットトークンの実装  8.1 設計について  8.2 チケットコントラクトの開発  8.3 フロントエンドの開発  8.4 バックエンドの開発  8.5 動作の確認  8.6 発展的な検討事項 第9章 ジェネラティブNFTの実装  9.1 設計について  9.2 コントラクトの開発  9.3 メタデータ生成ロジックとバックエンドの準備  9.4 フロントエンドの準備  9.5 動作の確認  9.6 テストネットでの実験 付録 索引
  • 暗号の理論と技術 量子時代のセキュリティ理解のために
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 次世代のセキュリティの最前線へ! 量子時代に対応するための暗号理論の研究は今まさに盛んに進められています。また、情報化社会の基盤である暗号の刷新に対応するため、セキュリティ関係の技術者・研究者も暗号理論の最新の動向を学ぶ必要があります。本書は、量子時代に対応するための暗号理論とその技術を学べる入門書です。暗号理論の数学的基礎から最新の応用まで、幅広い内容をバランスよく学べる構成です。 【おもな内容】 1章 暗号技術の基礎  1.1 いたるところで暗号技術は使われている  1.2 暗号技術の基礎  1.3 共通鍵暗号と公開鍵暗号  1.4 メッセージ認証とデジタル署名  1.5 暗号の安全性評価 2章 現代の暗号技術を支える数学  2.1 RSA暗号と関連する計算問題  2.2 楕円曲線暗号とその解読法  2.3 格子暗号とその解読法 3章 カードベース暗号  3.1 カード組を用いた秘密計算  3.2 コミット型プロトコル  3.3 金持ち比べプロトコル  3.4 ゼロ知識証明プロトコル 4章 格子理論を用いた暗号攻撃  4.1 RSA暗号への攻撃  4.2 Coppersmithの手法  4.3 秘密鍵が小さいときの攻撃  4.4 部分鍵導出攻撃 5章 量子計算基礎とその暗号への応用  5.1 量子計算と暗号  5.2 量子ゲートと量子回路  5.3 量子フーリエ変換  5.4 Shorのアルゴリズム  5.5 素因数分解回路構成とリソース評価 6章 耐量子計算機暗号  6.1 実用的な格子暗号に向けて  6.2 構造化格子上の計算問題  6.3 構造化格子に基づく暗号化  6.4 構造化格子に基づく署名  6.5 ハッシュ関数に基づく署名 7章 形式手法による安全性検証  7.1 形式手法とは?  7.2 モデル検査による安全性検証の自動化  7.3 定理証明器による安全性証明の厳密化  7.4 実装の機能的正当性・安全性検証 8章 秘密計算  8.1 秘密計算とは?  8.2 マルチパーティー計算(MPC)  8.3 Garbled Circuit  8.4 秘密分散ベースMPC  8.5 MPCの応用 9章 証明可能安全性と高機能暗号  9.1 証明可能安全性  9.2 2種類の「暗号が破られた」  9.3 準同型暗号の安全性  9.4 その他の高機能暗号の紹介 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ASP.NET Core MVCプログラミング入門 .NET 7対応版
    -
    本書は2016年に出版した『ASP.NET MVC プログラミング入門』の改訂版です。開発フレームワークが.NET 7となり、大幅に加筆を行っています。  一般にブラウザーによるWebアプリケーション技術としては、 ・ページ遷移を伴わないシングルページアプリケーション(SPA) ・ページ遷移を伴うMVCパターンを使ったアプリケーション の2種類があります。本書は後者のMVCパターンのアプリケーションに関する解説書です。ただし前の版と異なり、 ・dotnetコマンドを使ったシングルページアプリケーション(SPA)技術 ・AzureやDockerを使った実行環境を含めて、SPAにも活用できる内容になっています。  前の版からサンプルコードを新しいバージョンに変更するだけでなく、昨今のネットワークを使ったアプリケーション開発に合わせて、Web APIとしてのASP.NET Core MVCの活用、React.jsやVue.jsとの連携、Azureへのデプロイなどの周辺技術を追加しました(第2章、第13章、第14章を新規追加)。動作環境としては、Windows 11とVisual Studio 2022の組み合わせで検証できます。加えて、.NET 7がマルチプラットフォームで動作することを確認するために、付録ではLinux上の動作確認やデータベースにMySQLを利用したサンプルを追加し、さらに同じASP.NET CoreですがASP.NET Core MVCとは異なるASP.NET Core Webアプリを簡潔に説明しました。
  • 日本のタナゴ 生態・保全・文化と図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや全国で絶滅寸前のタナゴ類全18種を、圧倒的なボリュームの写真と最新の研究で紹介。 コイ科の魚類タナゴは、田んぼやため池といった人里淡水に生きる小さな魚です。 江戸時代から釣りの対象として愛され、 小さな魚を釣るための特殊な釣り具が工芸品の域にまで達し、親しまれてきました。 また、その美しい姿や、淡水貝類に卵を産み付けるという特殊な生態もあいまって「飼育」する魚としても人気です。 しかし、田んぼの圃場整備になどによって、全国的にその数を減らし、 現在、タナゴ類全18種(地域個体群含む)のうち環境省のレッドデータでは 絶滅危惧IA類8種、IB類5種類、準絶滅種が2種類に指定されています。 都道府県レベルで見ると、計16種が最大36都道府県で絶滅危惧種に指定されています。 残りの2種は外来種なので、この仲間のすべてが絶滅危惧種という魚です。 本書は、そのタナゴ全種の詳細な図鑑とともに、その生態、保全の現状を解説し、 また、文化としてのタナゴ釣りにも触れる決定版です。 タナゴを通して水辺の環境・生物多様性保護などを考える1冊です。
  • 2024年版 弁理士試験 体系別 短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法
    -
    弁理士過去問の大本命! 収録年数10年&法改正に対応&珠玉の解説で合格直行便! 精緻な解説で合格に直結! 初学者から学習経験者まで、 弁理士試験突破を目指す方のための 短答過去問題集。 平成26年から令和5年まで 10年分の問題を体系別に収録し、 令和5年までの法改正に対応しています。 ◆合格者に最も支持された過去問のエッセンス◆ ●徹底した知識の積み上げ 問題の枝ごとに、必要十分な解説を掲載。 正誤に直結する表現を用い、 納得のいく解説を展開。 また、枝ごとの「解法」と「チェック」により、 正誤判断の見極めに必要な実力を養成し、 プラスアルファの得点力を獲得するための 情報を掲載しています。 質、量ともに十分なポテンシャルで 合格までの総合力を養成します。 ●問題ごとの正答率、レベル表示で実力判定 問題ごとに、LEC独自に集計した 受験生の正答率をつけました。 相対的かつ客観的に実力を測定でき、 弱点補強ならびに 効率的な学習プランに寄与します。 ●令和5年までの法改正に対応 法改正に関連する枝に【改正マーク】を記載。 解答にあたっての重要度に応じて 2種類のアイコンで表示しました。 改正点への着目と 踏み込み度合を提供いたします。 *.*.*.* 『2024年版 弁理士試験 体系別 短答過去問』 ラインナップ ◆特許法・実用新案法・意匠法・商標法 ◆条約・著作権法・不正競争防止法 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【この1冊で『合格レベル』へイッキに到達】 本書は、「社労士の教科書」に完全準拠した問題集です。 択一式問題、選択式問題、それぞれにつき、本試験と同じ形式で演習をすることができ、 過去の本試験と予想問題を同時に必要な分だけ確認できる、まさにいいとこどりの「みんなが欲しかった!」問題集です。 本書の問題をしっかり解き、本試験問題を解く力をしっかり養っていきましょう。 【本書の特長】 1.問題ごとに難易度つき! 各問に、基本、実践、応用の3段階で難易度を表示しています。 2.択一式はすべて本試験と同じ実践形式! 問題対応力を上げるためには、本試験と同じ五肢択一形式での演習が効果的です。 最近本試験でよく出題される組合せ問題や、個数問題にも対応しています。 3.解説で知識をさらにグレードアップ! 解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリ!   本試験問題への対応力をつける知識を身につけることができます。 選択式問題にも、すべての問題に、なぜこの選択肢が答えになるのか?ということがスッキリわかる解説がつき、よりわかりやすく進化しました。 4.「社労士の教科書」に完全準拠構成! 問題ごとに、姉妹書「社労士の教科書」の参照項目番号も記載しました。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用することはできません。 ●紙書籍版のような、文章内を隠すシートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • Pythonで学ぶ効果検証入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Pythonで効果検証の実務を学ぼう! この本は、効果検証を実務で行いたい方に向けた入門書です。 実務応用しやすい3つの分析手法(A/Bテスト・Difference in Differences (DID)・Regression Discontinuity Design (RDD))について、現場で実際にぶつかりやすい課題をミニストーリーなどで指摘しながら、その対応策や考えかたを示し、Pythonで実装していきます。 とくにA/Bテストについては多くの紙面を割き、複数のデザインパターンや分析手法を紹介します。 また、DIDとRDDについても、ミニストーリーなどを交えて適用できる条件を具体的に例示しつつ、間違った分析結果を算出してしまわないよう丁寧に解説を行います。 本書では、全体をとおして、ビジネスの現場で必要とされる知識と理論的な基礎との乖離に着目し、その乖離を埋めるような説明を心がけました。あくまで入門書であるため理論的な説明は控えめになっていますが、参考文献やブックガイドから、より専門的な論文や書籍にアクセスできるようにしています。 本書を読了することで、基本的な効果検証の手法を理解し、Pythonで実装できるようになります。さらに、陥りやすいアンチパターンや、効果検証を通じて組織に貢献するための考えかたなど、データ分析の実務者に必要とされる知見も身につきます。 謝辞/目次 1章 はじめに:いまなお隔たりがある効果検証の実務と理論  1.1 効果検証とはなにか?   1.1.1 本書のねらい:基礎と実務を紐づける   1.1.2 本書の特徴   1.1.3 効果検証の各手法の特性と使いかた   1.1.4 効果検証の目的:意思決定と探索的分析  1.2 本書の構成  1.3 想定する読者  1.4 サンプルコード 2章 A/Bテストを用いてクリーンに効果検証を行う  2.1 Prelude   2.1.1 太郎くんの分析の再現  2.2 施策と効果   2.2.1 基本的な用語の確認   2.2.2 施策効果と反実仮想  2.3 バイアス   2.3.1 バイアスを含んだ分析の例:ユーザーの性質   2.3.2 バイアスを含んだ分析の例:時系列   2.3.3 バイアスを含む分析手法の負のループ  2.4 A/Bテストの基本的な発想   2.4.1 ランダムな施策割当によるバイアスの排除   2.4.2 施策効果のポテンシャルアウトカムフレームワークによる表現  2.5 A/Bテストのデザイン   2.5.1 A/Bテストの設計   2.5.2 データ収集   2.5.3 収集したデータの分析と評価  2.6 PythonによるA/Bテストデータの分析の実装  2.7 A/Bテストのアンチパターン 3章 A/Bテストを用いて実務制約内で効果検証を行う  3.1 実務におけるA/Bテストの課題  3.2 A/Aテスト:A/Bテストの信頼性を担保する   3.2.1 A/Bテストは頻繁に「失敗」する   3.2.2 A/Bテストの失敗は2種類のケースに大別できる   3.2.3 A/Aテスト   3.2.4 A/Aテストのリプレイ  3.3 柔軟なA/Bテストのデザイン   3.3.1 クラスターA/Bテスト   3.3.2 層化A/Bテスト   3.3.3 A/Bテストにおける処置と割り当ての不一致  3.4 効率的な分析:共変量のコントロール  3.5 施策効果の異質性:どこで効果があるのか知る   3.5.1 セグメントごとにサブサンプルに分割する   3.5.2 セグメントの交差項を入れて分析を行う 4章 Difference in Differencesを用いて効果検証を行う  4.1 DID(差分の差法):施策実施前後の違いを捉える   4.1.1 施策をとりまく4つの状況とよくある分析の仮定   4.1.2 DIDの基本的な発想   4.1.3 DIDの発想に基づいた施策効果分析の実装  4.2 DIDを用いた実務的な施策効果検証   4.2.1 パネルデータ   4.2.2 分析方法   4.2.3 DIDによる施策効果分析の実装:文言変化の効果を調べる  4.3 2期間以上のデータをDIDで分析する   4.3.1 時間を通じて施策効果は変わりうる   4.3.2 分析方法   4.3.3 DIDによる施策効果分析の実装:イベントスタディのケース  4.4 パラレルトレンド仮定と検証   4.4.1 パラレルトレンド仮定の検証とは?   4.4.2 プレトレンドテスト  4.5 複数回の施策を行った場合にDIDによる分析は適用できるか? 5章 Regression Discontinuity Designを用いて効果検証を行う  5.1 RDDを適用できるシチュエーション   5.1.1 クーポン配布施策:クーポンの効果は本当に大きいのか?   5.1.2 閾値によって実施するかどうか決める施策の効果を評価する  5.2 RDDの仮定と推定   5.2.1 RDDの直感的な説明   5.2.2 RDDにおける施策効果   5.2.3 Sharp RDDの推定   5.2.4 rdrobustを用いたSharpRDDの実装   5.2.5 RDDの仮定が成り立たないケースとその検証法   5.2.6 McCraryの検定の実装   5.2.7 共変量のバランステストの実装  5.3 Fuzzy RDD:処置確率が閾値によって不連続に変化する場合のRDD   5.3.1 rdrobustを用いたFuzzy RDDの推定  5.4 内的妥当性と外的妥当性:我々はなにを推定しているのか?  5.5 bunchingの難しさ   5.5.1 操作が発生している例:所得税控除制度   5.5.2 bunchingの推定ステップと2つのケース 6章 おわりに:実務における課題と展望  6.1 これまでの振り返りと実務プロセスに合わせた分析手法の選択  6.2 分析プロセスの“不”可能性  6.3 データ分析実務者の役割   6.3.1 闇落ちするデータサイエンティスト   6.3.2 専門知識で意思決定を支える  6.4 効果検証の実務者のためのブックガイド   6.4.1 施策効果検証の発想を理解する   6.4.2 効果検証の発展的なトピックを学ぶ   6.4.3 計量経済学を学ぶ   6.4.4 実務として効果検証を実践する 著者・監修者略歴/参考文献/索引
  • 強化学習アルゴリズム入門 「平均」からはじめる基礎と応用
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「平均」という観点から強化学習の基本が理解できる! AlphaGoがプロ棋士を破った2016年以降、強化学習や深層強化学習はさまざまな分野から注目を集めています。しかし、専門書では難解な専門用語や数式が多用されるため、初学者にとってはハードルが高い状態が続いていました。 本書は、そのハードルの高さを解消することを目的に制作されました。平均という初歩的な数学を使うことで、「価値」「探索」「マルコフ性」といった強化学習の基本をわかりやすく解説します。 また、各アルゴリズムについては、「多腕バンディット問題」および「グリッドワールド問題」のいずれかを用いて、比較しやすい状態で解説します。そのため、各アルゴリズムの特徴や差異がわかりやすくなっています。さらに、中核的なアルゴリズムについては、PythonとMATLABの2種類のコードを、オーム社と著者のWebサイト、およびGithubで配布します。配布コードを実行することで、「原理→数式→プログラム」という一連の流れを直感的に把握できます。 【本書の特徴】 ・難解な強化学習の原理を、中高生にもなじみ深い「平均値の計算」という観点からわかりやすく解説します。 ・さまざまなアルゴリズムを、共通する例題を用いて特徴がわかりやすいように比較します。 ・PythonとMATLAB、2種類のコードを配布します。 ※Pythonのバージョンは3です。 第1章 平均から学ぶ強化学習の基本概念 第2章 各アルゴリズムの特徴と応用 第3章 関数近似手法 第4章 深層強化学習の原理と手法
  • 妹スイッチ
    完結
    -
    人気イラストレーター・カントク監修!総勢22名の作家が『妹』をテーマに描き下ろした豪華画集! もちろんカントク先生にはカバーイラストに加え本編の妹イラストも描き下ろして頂きました。「外にいるONの姿」と「家の中でしか見せないOFFの姿」、2種類の妹イラストを収録。 それぞれのイラストレーターが描き出す異なる世界観・キャラクター等の魅力をお楽しみください。
  • AfterEffects for アニメーション BEGINNER[CC対応改訂版]
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国専門学校でも数多くの採用実績を誇るアニメーション制作の定番書に 待望のCC対応改訂版が登場! 本書は、アニメーションの基礎知識とAfterEffectsの操作方法を同時に学ぶことができる、初心者のためのアニメーション制作用AfterEffects解説書です。 アニメクリエイターを目指す人、これからAfterEffectsをはじめる人を、「しくみ」と「操作実践」の2方向からサポート。[LECTURE]ではセルアニメの原理や合成方法の考え方を丁寧に図解。つづく[LESSON]ではダウンロードデータを用いて実際の操作方法をStep by Stepで解説します。本書と一緒に1本のショートアニメーションを完成させましょう。 本書は、2011年に刊行した同書籍をソフトのバージョンアップに合わせて加筆・修正を行った改訂版です。 本書解説:CC(2015) サンプルデータ:CC(2015)対応/CS4対応 の2種類  ※CC(2015)以下のバージョンで操作する場合は、CS4対応データを利用することができます
  • タイ料理大全:家庭料理・地方料理・宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界三大スープの一つに数えられる「トムヤム・クン」をはじめ、辛味、酸味、甘味にハーブやスパイスの香りが絡み合い、複雑で個性的な味わいを持つタイ料理に、日本のみならず世界の人たちが魅了されています。 本書は、タイで広く食べられている家庭料理や定番料理から宮廷料理まで、日本で再現可能な100の料理を厳選し、レシピとともに掲載しています。 地方料理にスポットを当て、一般的によく知られているバンコク周辺の中部の料理とともに、最近人気を集める東北部のイサーン料理や、北部・南部の料理の紹介にも力を入れました。 「トムヤム・クン」は、中部のココナツミルク入りと、南部のクリアスープの2種類を掲載。 東北部発祥の青パパイヤのサラダ「ソムタム」は、中部で食べられる一般的なものに加え、カニの塩漬け入りのものやカノムチン(米麺の一種)入りのものも紹介しています。 北部のハーブ入りソーセージ「サイウア」や、東北部の発酵ソーセージ「ネーム」や米入りソーセージ「サイコーク・イサーン」などのレシピも載っています。 特徴ある各地方料理を知ることで、タイ料理の魅力を再発見できます。 監修は、株式会社スパイスロードの料理顧問であり日本にタイ料理を広めてきた第一人者、味澤ペンシーと、同社が展開する「サイアムヘリテイジ東京」料理長ヴィチアン・リアムテッド、「サイアムセラドン銀座店」前菜・カービングスペシャリスト、ナルナート・スクサワン。 タイ料理の歴史や北部・東北部・南部の各地方料理、バンコクの外食事情、タイのコーヒー事情やアルコール事情などに関する読み物も充実。 食材や調味料、発酵食品の情報や、カービングや飾り切り、フルーツの食べ方、ワインのマリアージュなど、プロの料理人にも参考になる情報も載っています。
  • 2023年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ「こたえかくすシート」が付属しておりますが、電子書籍版では分割機能・「こたえかくすシート」の付属はございません。予めご了承ください。】本書は、「社労士の教科書」の完全準拠問題集です。教科書のSectionにあわせて、択一式、選択式の問題を掲載しています。本書の問題は、選択式も択一式も、本試験と同一形式で掲載しており、教科書で学んだ知識を試験に対応できる実践的水準にまで「効率よく高める」ことができるようになっています。解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリです。「確認してみよう!」では絶対に落とせない重要事項をまとめています。この問題集をしっかり解き、教科書で学んだ知識を合格レベルへとイッキに引き上げていきましょう。
  • 2022年度版 みんなが欲しかった! 社労士の問題集(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の紙版では『セパレートBOOK形式』で2冊に分解でき、かつ「こたえかくすシート」が付属しておりますが、電子書籍版では分割機能・「こたえかくすシート」の付属はございません。予めご了承ください】本書は、「社労士の教科書」の完全準拠問題集です。教科書のSectionにあわせて、択一式、選択式の問題を掲載しています。本書の問題は、選択式も択一式も、本試験と同一形式で掲載しており、教科書で学んだ知識を試験に対応できる実践的水準にまで「効率よく高める」ことができるようになっています。解説は「確認してみよう!」「得点UP!」といった2種類の要素でメリハリもバッチリです。「確認してみよう!」では絶対に落とせない重要事項をまとめています。この問題集をしっかり解き、教科書で学んだ知識を合格レベルへとイッキに引き上げていきましょう。
  • 世界から忘れられた廃墟 誕生・繁栄・破滅の物語
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて栄華を誇った町、城、観光地、そしてさまざまな施設。 地図からも記憶からも消えつつある、知られざる廃墟を巡る最後の旅。 世界中から40カ所のゴーストタウンを集め、「地図」「写真」「テキスト」で紹介。それぞれの場所について、その地の起こり、最盛期の様子、なぜ人々が去り廃墟となったのかを綴る。「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真」では、在りし日の姿を忍ばせる朽ち果てた現在の姿を見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
  • 和の伝統デザイン素材集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本電子書籍は紙版『和の伝統デザイン素材集』(ISBN:978-4-297-10075-9)を電子化したものです。電子版としてご覧いただきやすいように最適化しておりますが,各素材の色味はご使用のデバイスの設定や環境によって見え方が異なる可能性があります。また,収録素材に関しては高品質なものとなっているためファイルサイズが大きくなっています。安定した通信環境でのダウンロードをお願いいたします。 古典的な和の伝統意匠をデザインした,使いやすい素材集です。鳳凰や龍といった象徴的なモチーフから,草木や自然,器物などの古典的なモチーフ,さらには他書では収録数の少ない珍しいパターンも数多く収録しています。 また,この種の素材集は使用制限が厳しかったり複雑だったりするものもありますが,「本当にいろいろ使える」素材集を目指しているため,できるだけ広い範囲に商用フリーとしているために安心して使えます。 収録素材はひとつの意匠に対してAIファイルとPNGファイルの2種類を収録しています。AIファイルはAdobe Illustrator CS3以降対応です。
  • 英語リーディングの鬼100則
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あの」富士哲也師が、待望の新著を完成! 『英文読解のグラマティカ』『英文読解のタクティクス 』等で 熱狂的なファンを持つ著者だが、 難関大学入試英語専門塾を主宰し すべて自前のテキストで教えているため、 発行書籍は数少なく、 SNS等の発信もないため、ほぼ「伝説」と化している。 「速く」「正確に」はもちろんのこと、 機能文法の考え方を応用して 構造を論理的に読み解きながら、 行間に隠された気持ちをあぶり出しつつ読む リーディングの楽しみも味わえる1冊。 ◆目次 序章 構造・品詞を正確につかむために①文型と品詞 構造・品詞を正確につかむために②修飾要素 構造・品詞を正確につかむために③接続詞の種類 第1章 名詞・代名詞・名詞化の注意点 可算名詞による総称 既出の名詞を受ける代名詞one・ones 既出の名詞句を受ける代名詞it・they 代名詞のさらなる注意点 所有格one’sおよびone’s+ownは何を意味するのか? 後方照応のtheの注意点①同定節 後方照応のtheの注意点② ofのいろいろな注意点① ofのいろいろな注意点② 形式主語Itと「強調構文」のItの見分け方 判断しづらい強調構文 名詞化の基本 名詞化と可算・不可算 名詞化のいくつかの問題 第2章 決定詞の注意点 決定詞の代名詞用法①既出の名詞句を受ける場合 決定詞の代名詞用法②既出の名詞句を受けない場合 注意の必要な決定詞 not…any・not…ever 第3章 形容詞・副詞の注意点 「ほとんどない」のいろいろ 形容詞句になる前置詞句 形容詞・形容詞句の後置 タフ構文かどうかの見分け方 otherwiseのいろいろな役割 リポート形容詞・副詞 not・even・only・largelyなどの副詞の注意点 第4章 接続の注意点 節と節との言い換えの関係 等位関係のいろいろ ド・モルガンの法 not A but Bのバリエーション① not A but Bのバリエーション② not only A but also Bの変形 慣れておきたいいくつかのif節 従位節(関係節・that節)で少し読みにくいケース 目的「…するために」を示す表現のいろいろ 否定文のなかに様態のas節があるケース 名詞句にかかる副詞節 等位接続詞の直後の挿入 空所化gappingと呼ばれる省略 再叙否定 as S’ is…の役割 as V-ed+…という形容詞句の役割 as節における省略と代用 such that S’ V’…の意味 第5章 時制の注意点 時の副詞節中のhave [had] V-ed… 進行形の2つの重要な役割 第6章 助動詞・仮定法の注意点 must have V-ed…〔mustが義務の意味のとき〕 will have V-ed…・would have V-ed…の注意 仮定法の節の注意点① 仮定法の節の注意点② 修辞疑問 be+V-ed+to V’…の助動詞的な意味 第7章 動詞と文型の注意点 There is構文の注意点 因果関係の動詞① 因果関係の動詞② 主要な関係動詞 受動態への対処法 他動詞+再帰代名詞の意味 S+V+O+Oの注意すべき動詞 S+V+C+Oの語順 長い目的語 副詞要素M2の割り込み 無意味動詞make・giveから生じる複雑な構造 場所を示す副詞句M2+V+Sの語順の役割 O+S+Vの語順の役割 C+V+Sの語順の役割 文頭の3通りのV’-ing… 第8章 関係節の注意点 先行詞はどこか 先行詞に含まれているthat・thoseの2つの役割 先行詞が形容詞を含んでいるときの関係節の1つの役割 主節の直後に現れる<不定冠詞a(n)+名詞+関係節>の役割 目的格の関係代名詞 前置詞+関係代名詞の理解の仕方 関係節のなかにリポート動詞が入るケース 制限関係節が2つ並ぶいくつかのケース 主語Sのなかにある関係節のある役割 先行詞+制限関係節の3つの役割 制限関係節についての補足 複合関係詞whatの基本 訳さない・訳せないwhat いくつかのwhatever 第9章 準動詞(不定詞・分詞・動名詞)の注意点 3通りの〔名詞句+V’-ing…〕 名詞を修飾する他動詞のV’-ingが示す関係と意味 名詞句を後ろから修飾する分詞句の意味 関係節に書き換え可能な「to不定詞の形容詞用法」の理解 to不定詞をとる動詞・形容詞の名詞化 文末にある分詞構文のいくつかの役割 分詞構文におけるbeingの省略・withおよびas 第10章 比較の注意点 比較級の2種類の意味 いろいろな品詞のmore 比較文の2種類の構造 than S’ V’…・as S’ V’…(比較節)の割り込み 対比要素がno+名詞・never・nowhereである比較文 no+比較級+thanの役割 not+比較級+thanの役割 the+比較級+理由・条件の副詞要素 the+比較級に始まる節が複数並ぶケース 最上級で注意すべきこと
  • 改訂版TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現! ※2022年6月までの出題形式変更に完全対応 あなたはTOEICL&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか? L&Rでハイスコアを持っていても、ろくにしゃべれない、英会話になるとおろおろしてしまう、という人も少なくないはず。本書はそんなあなたの悩みを解決します。 【本書でスコアと実力がアップする理由】 理由1 日本でいちばんテストに詳しい著者 著者は、日韓両国で200点満点を連発中。日本でいちばんテストに詳しい、スピーキング指導の専門家なので、出題傾向に合わせた最適なテスト対策を実現。 理由2 大人気セミナーを書籍化 著者主催のスピーキングテスト対策セミナーは毎回、募集直後に満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。その効果実証済みの大人気セミナーをまるごと書籍化。 理由3 レベル別の2つの解答例 類書の解答例は、ネイティブレベルの完璧なものが多く、満点レベルの人にしか参考にならないことが多いが、本書では、中級者向け、上級者向けの2種類のサンプルアンサーを掲載。自分のレベルに合わせたテスト対策が可能。 理由4 質・量ともに他を圧倒 質・量ともに他を圧倒する予想問題を掲載している。本番さながらの模試も3本用意。さらに、本番さながらウェブ上で受験できるオンライン模試もある。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]TOEIC(R) スピーキングテスト究極のゼミ--本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたはTOEIC L&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか?  L&Rで860点以上のハイスコアを持っていても、ろくにしゃべれない、英会話になるとおろおろしてしまう、という人も少なくないはず。 本書はそんなあなたの悩みを確実に解決します。 本書でスピーキングテスト対策をするうちに、本物のスピーキング力が短期間でしっかり身につけることが可能です。 【本書でスコアと実力がアップする理由】 理由1  日本でいちばんテストに詳しい著者 著者、冨田三穂氏は、TOEICスピーキングテストの出題傾向が変わった2019年6月以降、日本だけでなく韓国(月10回受験可能)での受験を開始し、日韓両国で200点満点を連発中。日本でいちばんテストに詳しい、スピーキング指導の専門家なので、出題傾向に合わせた最適なテスト対策トレーニングを本書で実現しているから。 理由2 大人気セミナーを書籍化 また、著者が主催するTOEIC(R)スピーキングテスト対策セミナーは募集直後に毎回満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。その効果実証済みの大人気セミナーをそのまま書籍化。スコアアップ、実力アップのノウハウ本書に詰め込まれているから。 理由3 レベル別の2つの解答例 類書に掲載されている解答例は、ネイティブレベルの完璧なものが多く、満点レベルの人にしか参考にならないことが多いが、本書では、中級者向け、上級者向けの2種類のサンプルアンサーを掲載。自分のレベルに合わせたテスト対策ができるから。 理由4 質・量ともに他を圧倒 質・量ともに、類書を圧倒する予想問題を掲載しているから。本番さながらの模試も3本用意されており、それぞれに、本番の周りの雑音(テスト受験者ならご存じですよね?)を模したノイズ入りの効果音版もある。さらに、本番環境のようにウェブ上で受験できるオンライン模試もあるから。 理由5 新問題傾向に対応した初めての一冊 2019年6月以降、ノートテイキングが許可されるのに伴い、テストの出題傾向が変わった。本書は、その新傾向に完全対応した、初めての対策書だから。ノートテイキングはコツを知らないとなかなか生かせない。本書では、ノートテイキングの生かし方を、動画付きでわかりやすく解説している。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語全レベル 【著者プロフィール】 冨田 三穂: 神田外語大学講師。慶應義塾大学文学部卒業。上智大学大学院言語科学研究科博士前期課程修了(専攻:言語学)。研究対象は、主に日本人英語学習者のスピーキング技能発達過程について。TOEIC(R)S&W400点満点、TOEIC(R)L&R990点満点、英検1級。スピーキング指導歴15年。CAF分析に基づいた科学的学習指導に定評がある。主催するTOEIC(R)スピーキングテスト対策セミナーは募集直後に毎回満席となり、初級から上級まで多くの受講者からスコアアップ報告が届く。同テストの出題傾向が変わった2019年6月以降、韓国受験を始め、日韓両国で200点満点を連発。通信講座『TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全攻略500点コース』(アルク)の監修、『1000時間ヒアリングマラソン』(同)の人気コーナー「スピーキング魂」のコーチを務める。
  • だらっとしたポーズカタログ3 ─なかよし女子高生の放課後
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、16~19歳の女の子4人のモデルによるリラックスした自然なポーズを収録した写真資料集です。制服で腕を組む、部屋着でごろごろするなど自然なポーズが満載。イメージが湧きやすい「背景付きポーズ」、ポーズのみを切り取った「シンプルポーズ」の2種類のポーズを収録。さらに作例解説では、絵に描き起こす際のポイントをわかりやすくまとめました。トレース・模写をして、デッサン・マンガ・イラストなどに、商業誌・同人誌の制作にも自由にお使いいただけます。
  • データ仮説構築 データマイニングを通して
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが頭を悩ます仮説構築を学び,データマイニングを習得する!  データマイニングで重要な仮説の設定について,その枠組みを解説した書物は世の中にあまりない。そこで本書では誰もが一番悩むデータマイニングのための仮説構築の手法を重点的にまとめた。さらに,データマイニングに必要な,統計スキル・ITスキル・企画スキル・コミュニケーションスキルという4つのスキルを養成するために,2種類のPBLに基づく課題を設定することで,より実践的な学習を目指した。
  • だらっとしたポーズカタログ ─リラックスした自然なポーズを収録
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、男女3名のモデルによるリラックスした自然なポーズを収録した写真資料集です。イメージが湧きやすい「背景付きポーズ」、ポーズのみを切り取った「シンプルポーズ」の2種類のポーズを収録。さらに作例解説では、絵に描き起こす際のポイントをわかりやすくまとめました。トレース・模写をして、デッサン・マンガ・イラストなどに、商業誌・同人誌の制作にも自由にお使いいただけます。
  • シゴトがはかどる Power Automate Desktopの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Power Automate Desktopによる自動化を、こんなにも詳しく丁寧に! 本書は、デスクトップ版のPower Automate解説書です。 デスクトップ版のPower AutomateはMicrosoftが無償で提供しているツールで、さまざまな業務を自動化することができます。Windows 11には標準でインストールされており、Windows 10には無償で追加インストールすることができます。 Power Automateを使うと、マウス操作で「アクション」という部品を組み合わせるといった簡単な操作で、Windowsの操作はもちろん、Windowsの標準アプリやOutlookやExcelといったMicrosoftのOfficeアプリ、オリジナルのデスクトップアプリ、Webブラウザなどを自動で操縦できるようになります。 プログラミングの知識はPower Automateには必要ありません。 本書では、Power Automateのような業務自動化ツールにまったく触ったことがない方でも使えるように、初歩から丁寧に解説しています。 本書は、1章から少しずつPower Automateの知識を増やしていけるような構成になっており、初心者の方は本の最初から、手を動かしつつ学習していただくのがおすすめです。3章までで基本的な使い方が把握できるようになっています。 4章以降は、用途別に章が分かれているので、ご自身の目的に合った章を選んで読んでみてください。 本書でご紹介している自動化のトピックは、ファイルの圧縮やスクリーンショットの撮影といったWindowsの標準機能を使ったものから、Outlookを使ったメール送信、Excelの操作、オリジナルのデスクトップアプリの操作(学習用に著者のオリジナルアプリを2種類用意)、Webブラウザの操作(自動ログインやスクレイピング含む)、DOSコマンドやPowerShellコマンドの利用、PDF出力やExcelとWordの連携、定期的なフロー実行など、幅広くカバー。 繰り返し発生する作業や、大量に発生する作業を、ぜひ本書で自動化して、仕事を効率化してみてください。 本書の構成: Chapter 1 基本的な操作方法を学ぼう Chapter 2 便利なアクションを活用しよう Chapter 3 フローを条件によって変えてみよう Chapter 4 Excelを徹底活用してみよう Chapter 5 アプリを自動操作してみよう Chapter 6 ブラウザを自動操作してみよう Chapter 7 スクリプトを活用してみよう 本書は、デスクトップ版のPower Automate解説書です。 デスクトップ版のPower AutomateはMicrosoftが無償で提供しているツールで、さまざまな業務を自動化することができます。Windows 11には標準でインストールされており、Windows 10には無償で追加インストールすることができます。 Power Automateを使うと、マウス操作で「アクション」という部品を組み合わせるといった簡単な操作で、Windowsの操作はもちろん、Windowsの標準アプリやOutlookやExcelといったMicrosoftのOfficeアプリ、オリジナルのデスクトップアプリ、Webブラウザなどを自動で操縦できるようになります。 プログラミングの知識はPower Automateには必要ありません。 本書では、Power Automateのような業務自動化ツールにまったく触ったことがない方でも使えるように、初歩から丁寧に解説しています。 本書は、1章から少しずつPower Automateの知識を増やしていけるような構成になっており、初心者の方は本の最初から、手を動かしつつ学習していただくのがおすすめです。3章までで基本的な使い方が把握できるようになっています。 4章以降は、用途別に章が分かれているので、ご自身の目的に合った章を選んで読んでみてください。 本書でご紹介している自動化のトピックは、ファイルの圧縮やスクリーンショットの撮影といったWindowsの標準機能を使ったものから、Outlookを使ったメール送信、Excelの操作、オリジナルのデスクトップアプリの操作(学習用に著者のオリジナルアプリを2種類用意)、Webブラウザの操作(自動ログインやスクレイピング含む)、DOSコマンドやPowerShellコマンドの利用、PDF出力やExcelとWordの連携、定期的なフロー実行など、幅広くカバー。 繰り返し発生する作業や、大量に発生する作業を、ぜひ本書で自動化して、仕事を効率化してみてください。 Chapter 1 基本的な操作方法を学ぼう Chapter 2 便利なアクションを活用しよう Chapter 3 フローを条件によって変えてみよう Chapter 4 Excelを徹底活用してみよう Chapter 5 アプリを自動操作してみよう Chapter 6 ブラウザを自動操作してみよう Chapter 7 スクリプトを活用してみよう クジラ飛行机(くじら ひこうづくえ) 一人ユニット「クジラ飛行机」名義で活動するプログラマー。仕事の自動化に興味があり自動化のためいろいろなツールを作ったり試したりしている。代表作に、テキスト音楽「サクラ」や日本語プログラミング言語「なでしこ」など。2001年オンラインソフト大賞入賞、2005年 IPAのスーパークリエイター認定、2010年 IPA OSS貢献者賞受賞。 2021年「なでしこ」が中学の教科書に掲載。技術書も多く執筆しており、Python・AI/機械学習・Excel・Rust・JavaScriptなど多くの書籍を手がけている。
  • 水の音楽――オンディーヌとメリザンド
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ラヴェルの『夜のガスパール』から第一曲「オンディーヌ」を弾き終わったとたんに、先生から「もっと濃艶に歌って弾くように」と注意された。でも、この曲を高踏的に、人に媚びず、自身の美しさで聴くひとを惹きつけずにはおかないように弾いてみたい。あたかもドビュッシーの『ペレアスとメリザンド』のヒロインのように。「この世にことさら男を誘う女と誘わない女の二種類がいるとすれば、明らかにオンディーヌは前者であり、メリザンドは後者である。(…)水の精とはどういうものなのか、オンディーヌはその中でどの部類に属するのか、音楽は彼女たちとどうかかわっているのか、ドラマ『ペレアスとメリザンド』は水の精の物語とどのようなつながりがあるのか。」(プロローグより)この主題をめぐる逍遥はギリシャから中世をへて19世紀末にいたる。水のイメージと「ファム・ファタル(宿命の女)」の観念が結びついたとき、絵画、文学、音楽で続々とあらわれるヒロインたち。それを語る著者の筆致は颯爽として才気あふれる。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト[音声DL付]
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての受験でも安心! 受験情報からセクションごとの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊で最新のTOEFL iBTの全体像をつかむことができ、目標スコア取得のコツが身につきます。 ●最新のTOEFL iBTの詳細がわかる 2023年7月以降の新しいTOEFL iBTの構成、受験方法、時間配分や出題パターンを詳しく解説。各セクションの流れや知っておくべきポイントを、テスト画面のイメージや例題を通して押さえることができます。 ●各セクションの攻略法がわかる セクションごと、問題タイプごとに攻略法を伝授。出題傾向がわかり、確実に得点するための解き方・答え方が身につきます。自分にとって補強が必要な部分を選んで取り組むこともでき、効率のよい学習が可能です。 ●模擬試験で実力がわかる 本番さながらの模擬試験と丁寧な解説で、実力や弱点をチェックできます。スピーキング・セクションとライティング・セクションでは、2種類のレベルの解答例を提示し、得点につながりやすい解答法を丁寧に指導しています。 ●重要語句が学べる 本書に登場した語句の中から、TOEFL iBTの頻出語を厳選し、まとめてあります。すべて音声付きなので、発音と併せて覚えられます。 ※本書は『完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト』(2014年3月刊)の改訂版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • あの場所の意外な起源 断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断崖絶壁寺院、共産主義の理想都市、閉鎖された地下水生態系など、普通とはちょっと違う場所を世界中から45カ所集め、「地図」「写真・イラスト」「テキスト」でそれぞれの場所の成り立ちや発見などの意外な起源を伝える。それぞれの場所について、「地図」は地球上のどの辺りにあるかを示す大ざっぱなものと、現地の詳細なものの2種類を記載。「写真・イラスト」では現在の姿をビジュアルで見る。「テキスト」はその場所をめぐる歴史の物語をわかりやすく解説する。
  • たのしいLive2Dの入門教室
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2Dのキャラを動かそう! 動画配信用のアバターを作ってみよう! 2Dイラストに立体的なアニメーションを加えるソフトウェア「Live2D」の入門書です。簡易的なモデル作成からはじめて、少しずつステップアップしていきながら、自分の描いたイラストを動かすためのスキルが身に付く1冊です。 [こんな人におすすめ] ・自分の描いたイラストを動かしてみたい人 ・VTuberを自作してみたい人 ・Live2Dが気になっていた人 [読者特典DLデータ] ・本書で作成したイラストの.psdファイル2種類(Chapter 1, 2) ・本書で作成したモデルのLive2Dデータ2種類(Chapter 1, 3) ・本書で作成した、すぐにトラッキングソフトで動かせるモデリングデータ3種類 (FaceRig、Animaze、VTube Studioにそれぞれ対応したデータとなります) ・ピックアップしたメイキング動画
  • ジャズ・ブルース・ギターの金字塔 新機軸ハイブリッド・ペンタトニックで攻略する入門書
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャズ・ブルース・ギターが単純な手法で良い感じに弾ける新発想! ベストセラー『ジャズ・ギターの金字塔』の著者による、ジャズ・ブルース・ギター習得のための入門書です。 最終的にはバッキング、フレージングまでを含めたジャズ・ブルース演奏の初歩を身につけることを目的としたジャズ・ギター初心者向けの内容となっていますが本書の最大のポイントは著者考案のハイブリッド・ペンタトニック。 ハイブリッド・ペンタトニックには2種類あります。 ・メジャー・ペンタトニックでブルーノートをOKとしたもの ・ブルーノート・ペンタトニックで長3度をOKとしたもの この2つのペンタトニックで弾くだけで、ジャズ・ブルースのフレージングとしては「相当良い感じ」に弾くことができるんですね。 ジャズ・ブルースを「相当良い感じ」に演奏したい方、ぜひ御一読ください。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL ITP(R) テスト 文法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人が得点しやすいTOEFL ITP 文法セクションをこの1冊で完全攻略! 「攻略法」と「模試7回分」で効率的にスコアアップを目指せる! ●「文法セクション」に特化した1冊 アカデミックな英語力を測定するTOEFL ITPテスト。本書は、「リスニング・文法・リーディング」の3セクションのうち、「文法セクション」攻略に特化した1冊です。 ●攻略法を押さえ、効率的にスコアアップ 「文法セクション」に取り組む際のストラテジーや心構え、そして頻出問題の文法項目別解説を掲載しているので、効率的にスコアアップを目指せます。 ●圧倒的な問題量! 文法セクションの「模試7回分」を収録 本書には290問の文法模試を収録。実際のTOEFL ITPテスト文法セクションの7回分以上に相当する問題量です。問題を数多くこなすことで出題形式・頻出問題に慣れ、問題を解くリズムと実力を養うことができます。 ●「目」「耳」「口」も活用して実力アップ 無料ダウンロード音声には模擬問題の正答英文を収録。特典PDFと合わせて活用することで、文法項目の復習・定着、難易度の高い語彙のマスター、そして一見複雑に見える構文の骨組みを見抜く力の向上につながります。 ※本書は、2006年5月に刊行された『TOEFL(R)テスト ITP 文法完全攻略』を増補・改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(MP3):全48トラック。約56分  収録言語:英語  収録内容:Chapter 1、3、4 に掲載されている「模擬問題・正答英文」の音声  ※紙書籍付属のCDと同じ内容です。 ●特典PDF:音声を使った学習用PDF2種類 【著者プロフィール】 岩村圭南: コンテンツ・クリエーター。元NHKラジオ「英語5分間トレーニング」講師。ポッドキャスターとしても活躍。1953年東京生まれ。上智大学文学部卒業後、ミシガン大学大学院修士課程を修了。専門は英語教授法。音読を基本としたスピーキング指導に定評がある。
  • いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 上級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「上級」は、高品質な表を作るために必要な役立つ機能がまとまっています。主な内容は、条件の判定結果に基づく表示や集計、関数によるデータの検索とエラーの回避、セルの値に基づく書式の変更、入力できるデータに対する制限、ピボットテーブルを使った集計や分析、2種類が混在する複合グラフの作成、シートやブックの保護です。 本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • 高校生にもわかる 物理化学 量子化学と化学熱力学
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物理化学は抽象的でわかりづらい。しかも高校で教わる内容と大学で教わる内容にギャップがある。そのうえ、大学で教わって初めて理解できるようなことがらが、高校教科書にもどんどん入ってきている。どうしたら克服できるのか。 長年にわたり大学で物理化学を教えてきた大学教員と、高校生にどうやって物理化学を理解させるか日々工夫を凝らす高校教員のコラボにより、「高校生の疑問に、大学で教える内容で、高校生にも理解できる」まったく新しい教科書が誕生した。化学を深く探究したい高校生、授業についていけない大学生、新課程の内容を整理・復習したい高校教員に、強く推薦したい。 <量子化学>  1.どうして波動関数を考える必要があるのか  2.どのようにして波動関数を求めるのか  3.どうして波動関数に量子数が現れるのか  4.どうして電子スピンの概念が必要なのか  5.どのようにして分子の波動関数を求めるのか <化学熱力学>  1.どうして融点や沸点で二つの相が共存できるのか  2.どうして2種類の気体を混合するとエントロピーが増えるのか  3.どうして希薄溶液の沸点は上昇し、凝固点は降下するのか  4.どのようにして化学平衡の平衡定数を求めるのか  5.どのようにして化学電池の標準電極電位(起電力)を求めるのか
  • あなたの人生の意味 先人に学ぶ「惜しまれる生き方」
    3.6
    人間には2種類の美徳がある。「履歴書向きの美徳」と「追悼文向きの美徳」だ。つまり、履歴書に書ける経歴と、葬儀で偲ばれる故人の人柄。生きる上ではどちらも大切だが、私たちはつい、前者ばかりを考えて生きてはいないだろうか? ベストセラー『あなたの人生の科学』で知られる《ニューヨーク・タイムズ》のコラムニストが、アイゼンハワーからモンテーニュまで、さまざまな人生を歩んだ10人の生涯を通じて、現代人が忘れている内的成熟の価値と「生きる意味」を根源から問い直す。《 エコノミスト》などのメディアで大きな反響を呼び、ビル・ゲイツら多くの識者が深く共鳴したベストセラー。
  • Access マクロ 入門 ~仕事の現場で即使える
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessには業務を自動化するためのプログラミングツールが2種類あります。マクロとVBAです。マクロはかんたんに操作できるがゆえに、VBAと比べて、機能が劣っているというイメージがあるかもしれません。ただし、それは古いイメージによっています。現在ではマクロでも機能はパワフルであり、たいがいの業務を自動化することはできるでしょう。本書は唯一のAccessマクロ専用の入門書です。
  • 工学倫理(改訂版)―応用倫理学の接点―
    -
    【内容紹介】  本書では最近になって起こった事故をできるだけとり上げるようにした。また,事例分析においては,日本国内の事故を主としてとり上げて分析している。従来のテキストでは,アメリカの工学倫理のテキストに収められている事例(チャレンジャー号事件など)が利用されがちだったが,アメリカと日本では法や社会制度は異なるし,企業の慣習やメンタルな要因も異なってくる。日本独自の工学倫理ということも視野に入れて,多くの国内の事故を事例としてとり上げくわしく分析した。  さらに,本書の構成についても全体の流れがつかめるように配慮したつもりである。すなわちまず,歴史的にみて工学がいかに発展してきたかを眺め(1章),そのなかで現れてきた安全性や設計などの興味深い問題を,国内の事件や事故をふまえながら解説する(2章),さらに,工学倫理と他の応用倫理との関連を探りながら内容を深め(3章),最後に工学と倫理を社会的観点から捉えなおしてみる(4章)という流れである。(「あとがき」より抜粋) 【著者紹介】 編著 高橋 隆雄(たかはし たかお) 尾原 祐三(おばら ゆうぞう) 広川 明(ひろかわ あきら) 著者 田中 朋宏(たなか ともひろ) 里中 忍(さとなか しのぶ) 山野 克明(やまの かつあき) 坂本 和啓(さかもと かずひろ) 【目次】 第1章 工学倫理への道 1.1 科学と工学 1.1.1 理論と実践 1.1.2 工学教育の歴史 1.1.3 科学と技術の歴史 1.2 工学と現代社会 1.2.1 3つの視点―マクロ・ミクロ・メタ― 1.2.2 科学技術(工学)の成立と工学倫理の必要性―マクロレベルからみて― 1.2.3 組織における個人―ミクロレベルからみて― 1.3 技術者教育と専門職の倫理 1.3.1 日本の技術者教育―JABEEの認定制度とその役割― 1.3.2 倫理綱領 第2章 工学倫理の基本問題 2.1 安全性・設計&事例 2.1.1 事例1―JR福知山線脱線事故 2.1.2 事例2―イプシロンロケット打ち上げ中止 2.1.3 事故例と工学 2.2 技術者の責任・内部告発&事例 2.2.1 事例1―A自動車欠陥・リコール隠し事件(欠陥とリコール 2.2.2 事例2―東京電力トラブル隠し事件(内部告発・検査データの改竄・偽装) 2.2.3 事例3―六本木ヒルズ自動回転ドア事故(安全性とリスク情報) 2.3 製造物責任法・厳格責任と事例 2.3.1 事例1:カラーテレビ発火(大阪地裁1994年3月29日判決) 2.3.2 事例2:携帯電話の発熱による低温熱傷(仙台高裁2010年4月22日判決) 2.3.3 事例3:幼児用自転車乗車中の身体損傷(広島地裁2004年7月6日判決) 2.4 知的財産権&事例 2.4.1 事例 第3章 工学倫理の基礎 3.1 ビジネス倫理学 3.1.1 工学倫理とビジネス倫理 3.1.2 専門職倫理 3.1.3 守秘義務と情報公開 3.1.4 内部告発 3.2 生命倫理・情報倫理 3.2.1 遺伝子工学 3.2.2 知的財産権 3.2.3 遺伝子特許 3.3 環境倫理と工学 3.3.1 環境倫理問題化の背景 3.3.2 環境倫理論議の展開 3.3.3 環境科学と工学への期待 3.3.4 環境に関わる技術 第4章 工学とはいかなる学問か 4.1 工学と価値・欲求 4.1.1 工学とは 4.1.2 人工物と設計 4.1.3 人工物と価値観・欲求との関係 4.2 設計について 4.2.1 設計の工程 4.2.2 設計の倫理―アブダクション 4.2.3 科学と広義の設計―論理構造の類似 4.3 工学と倫理 4.3.1 工学倫理と応用倫理 4.3.2 原理適用型と原理発見型の応用倫理 4.3.3 2種類の設計概念 4.3.4 工学と倫理学との連携
  • 誰も教えてくれなかった! 自治体管理職の鉄則
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ◎自治体管理職に向けて、「本音」「実務」の観点で贈るリアルアドバイス! 着任後まず取り組むべきことから、自治体管理職の3大業務「議会対応」「部下指導」「業務管理」の要諦を網羅。さらに、具体的なケースをもとにした「トラブル対応」「サバイバル術(処世術)「メンタル術」なども詳しく解説。 「押さえておくべき2種類のキーパーソン議員」「絶対に守らせるべき組織の秩序」「庁内政治のリアル」「隠れ問題職員に騙されるな」「人事・財政課には貸しをつくれ」など、役所で生き抜くヒントが満載の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 新ラップタイム重賞図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『競馬予想TV! 』レギュラー予想家としてお馴染み、ラップエディター・夏目耕四郎の8年ぶりとなる新刊。 適性の差とは「スピードの質」の違いです。そして、スピードの質には「最高速度の持続」と「加速力の鋭さ」の2種類があり、この違いを見極めるために、ラップタイムを見るという作業がとても有益になります。 しかし、慣れていない方は数字だけを見ていてもイメージしづらいと思います。そこで、本書ではオールカラーで図版を掲載し、各重賞のラップを視覚的に表現しました。 ラップの完全視覚化によって、持続タイプ・瞬発タイプ・位置取り・上がりなど、そのレースで何が求められるかがハッキリとわかるため、ピンポイントで狙うべき馬が浮き彫りになります。 また、攻略のポイントは文章でも丁寧に解説しているため、ラップ初心者にもオススメの一冊です。
  • 戦記短編集 幽霊艦長他 水木しげる漫画大全集
    完結
    4.0
    戦争の理不尽さ、無意味さ、愚かさ――。二等兵の目から見たあまりにもリアルな"戦争"! 戦争を体験した者にしか描けない真の戦争がここにある! 同時収録「姑娘(クーニャン)」では、結末の異なる2種類のストーリーをどちらも収録!「水木しげる漫画大全集」―半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「河童の三平」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を、京極夏彦責任監修の元、完全網羅。最新デジタル技術を駆使し最高画質を達成。第1期33巻。
  • アリアンロッドRPG 2E シナリオ集 アドベンチャー・オブ・アビス
    -
    『アリアンロッドRPG 2E 改訂版』初の本格シナリオ集が登場!   『アドベンチャー・オブ・アビス』では、大きく分けて2種類のシナリオが収録される。  ひとつは、ランダムダンジョンを用いたGMを必要としない完全ソロプレイが可能なシナリオ。  もうひとつは、3編からなるキャンペーンシナリオ。  どちらのシナリオも、基本ルールと本書があれば遊べるようになっている。  囚われた仲間を救出し、閉鎖空間から脱出せよ! ※掲載のシート類については、以下のサポートサイトにてダウンロード(PDF形式)してご利用下さい。http://www.fear.co.jp/ari/
  • 本物みたいなバラの折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物のようなバラの折り紙が世界中で人気の著者。折り上げるのは難しいですが、きれいに折れると極上の達成感が味わえます。比較的易しい四角形から折るバラから、写実性の高い五角形の作品まで、バラとつぼみ合わせて16種類とそれぞれのガクや2種類の葉、トゲなどを収録した「佐藤ローズ」総集編。よりわかりやすく一部の折り図を改定し、新たな説明も追加。折った作品の楽しみ方の提案や、両面同色ではなく裏が白の紙で折るときに裏の色が見えないように折る裏ワザなど、新規コラムも充実。解説動画がスマホで確認できます。既刊「1枚の紙から作るバラの折り紙」「美しいバラの折り紙」から、バラの作品のみを抽出して1冊にまとめました。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 Section1 正五角形から作るバラ 初代五角バラ シンプルローズ 中心のつぶし方 シンプルローズ用のガク ガーデンローズ 基本の五角バラ Section2 正五角形から作るつぼみ 五角のつぼみのガク とがったつぼみ 丸いつぼみ らせんのつぼみ 五角のバラのつぼみ 新・咲きかけのバラ 新・咲きかけのバラのガク Section3 正方形から作るバラとつぼみ 四角のシンプルローズ 四角バラ 四角バラのガク 四角のつぼみ 四角のつぼみのガク Section4 正五角形から作るバラ 2 ハイブリッドティーローズ ニューモダンローズ 剣弁高芯咲きのバラ ロゼット咲きのオールドローズ バラのガク 短いガク 丸い葉 細い葉 トゲ この本で使う材料と道具 よく使う折り方 折り方の記号の見方 正五角形の切り出し方 きれいに折るためのコツ 花とパーツの組み合わせ一覧表 つぼみの組み立て方 ガク・葉・トゲのまとめ 裏が白い紙で折るときの裏ワザ バラの組み立て方 葉のつけ方 折り紙のバラの楽しみ方
  • あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット:はじめてでもロボットを動かせる、かんたんプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 笑いかけるとやってくる、「こんにちは」と話しかけると反応する、そんなAIロボットを自分で作れる解説書が登場! 小学生も簡単につくることができるロボットと、初めてでも使いやすい、Scratch3.0を改造したビジュアルプログラミング環境でプログラムをすることによって、AIロボット作りを気軽に始められます。 「小学生ロボコン」(主催:小学生ロボコン実行委員会(NHKエンタープライズ・科学技術館))でも採用されているロボット工作キット「ユカイな生きものロボットキット」と、プログラミングをしたり無線で操縦できるようにするモジュール「ココロキット」、「ココロキット+」でつくるロボットをAIを使ったプログラムで動かすことで、自分の表情や呼びかけなどに応じて反応するロボットをつくることができます。 本書内でつくるロボットは、2種類。どちらもキットの部品に身近な材料を加えることで、簡単にできるものです。紙工作などを応用して、自分だけのオリジナルロボットにすることもできます。 そのロボットを動かすAIプログラムは約10種類紹介しています。表情やしぐさ(カメラによる画像認識)、呼びかけや音楽(音声認識)などに応じてロボットが反応するもので、簡単にできるものから、表情と呼びかけを組み合わせるといった少し複雑なものまで幅広いレベルのプログラムが学べる内容となっています。 自分の手でロボットを作り、プログラミングをしていくことで「動くしくみ」を。また、AIのプログラムでは表情などを見分けるための「学習」などをコンピューターで行うことで、AIのしくみを体験を通じて学ぶことができます。
  • ラズパイマガジン 2016年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 25種のパーツで12の電子工作を楽しむ、Windowsでもラズパイを始めよう  ラズパイマガジンの新装刊から2号目の今号では、「絶対作りたくなる電子工作」を12種類楽しみます。新装刊号で利用した、部品25種の工作キットをそのまま使って作れます。「熱くなったら扇風機を回す」「壁に近づくと警告する」といった基本機能を実現していきましょう。新型のカメラも活用します。  ラズパイはWindowsでも動かせます。使いやすいWindows PC上のVisual Studioを使って電子工作のサンプルプログラムを動かします。  Linuxで初心者が迷うQ&Aを読み、フリーソフトで楽しめばラズパイ推奨のLinux OSも手になじんできます。超ハイレゾ再生やMinecraftのプログラミングも楽しみましょう。
  • 社労士教科書 社労士 出る!出る!用語集 1099
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 勉強の傍らにいつも置いておきたい用語集 試験に特化した用語集 -試験の学習を進めるのに必要十分な数の用語を解説 2種類の用語説明 -用語解説は大づかみに理解する「概説」と意味を深くまで解説した「詳説」の2つを掲載。学習者のレベルによって、使い分けができる 引きやすい用語集 -用語の掲載は、アイウエオ順。巻末には分野別索引も掲載 最新情報も提供 -法改正等はWebでフォロー ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 基礎から学ぶソーイング
    -
    デジタル図版650余点をイラストレーターで描き直し、徹底図解分析。縫製用具(42種類)とその使い方から、地直し、芯地、しつけのかけ方、ミシン縫い、手縫い、ボタン付け・ポケットの作り方・衿の作り方などの部分縫いまでを細部にわたって分かりやすく図解。杉野学園ドレスメーカー学院デザインアート科卒業,大学を卒業、4年間ドレメで学んだ後、ハナエ・モリのプレタ部門でチーフデザイナー,その他,アパレルでデザイナー兼MDを経験.NY州立Fashion工科大学に留学,アパレル会社と直営店を経営,元杉野服飾大学学長補佐・主任教授,パソコンで実践教育を指導。発行:チャネラー
  • 究極のギター・トレーニング・バイブル 正しい演奏基盤が身につく毎日コツコツ練習帳
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に役立つトレーニング方法が満載された究極のギター教則本! ギター・トレーニング教本の決定版が完成! 写真や譜面に書き込まれた注釈など、すべてが見やすく理解しやすいオールカラーです。判型は取り扱いやすいB5変形サイズなので、持ち運びにも便利。トレーニングは「1日1テーマ」というようにコツコツと取り組みやすい2ページ1セット方式を採用。付録音源の模範演奏で実際の音を確認、各トレーニングに用意された基礎&強化の2種類のメニューをこなしていくことで、着実に演奏能力が向上していきます。しっかりと目標のレベルに近づいていく満足感が得られます! 著者は、数々のベスト・セラー教則本を世に送り出してきた宮脇俊郎。20年以上にも及ぶ講師歴を持つ彼のノウハウを1冊に凝縮した、まさにバイブルの名にふさわしい究極のトレーニング・アイテムです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • 究極のアコギ・トレーニング・バイブル 正しい演奏基盤が身につく毎日コツコツ練習帳
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に役立つ楽器トレーニング方法が満載された究極の1冊! アコースティック・ギター用トレーニング教本の決定版が完成しました。写真や譜面に書き込まれた注釈など、すべてが見やすく理解しやすいオールカラーです。トレーニングは「1日1テーマ」というようにコツコツと取り組みやすい2ページ1セット方式を採用。付録音源の模範演奏で実際の音を確認、各トレーニングに用意された基礎&強化の2種類のメニューをこなしていくことで、着実にあなたの演奏能力は上達していきます。しっかりと目標のレベルに近づいていく満足感が得られる本書により、音楽生活が充実すること間違いなし! バイブルの名にふさわしい最高のトレーニング・アイテムです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • クラブ・ミュージックのための今すぐ使えるコード進行+ベース&メロディ
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トラック・メイカーのためのコード進行集 クラブ・ミュージックの作曲に使えるコード進行集の登場です! 本書ではクラブ・ミュージックの特徴である『ループ』に着目し4小節パターンのコード進行を厳選。どのコード進行がどんなジャンルに使えるのかもアイコンで分かりやすく掲載しています。また、1つのコード進行に対して2種類のボイシングを紹介しているのでエレピとパッドのように複数パートの構築も可能。その上、本書ではベース・ラインやメロディの作り方までスケールを基にバッチリ解説しています! ピアノロール画面やMIDIデータ(リットーミュージックのウェブサイトからダウンロード対応)ですぐ再現可能なので音楽理論が苦手な方も安心ですし、理論を勉強した中級者や上級者にもオススメできる本格的なコード&スケールの指南書でもあります。「どうもクラブっぽい雰囲気にならないんだよね」とお悩みの方、ぜひお試しください! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • もう病気なんて怖くないよ!  なぜこれほど多くの病いと不調が 《テラヘルツ量子波エネルギー》で消えてしまうのか そうです! 量子物理学による[宇宙神癒の世界]がもう始まっているのです!
    -
    ◎ 携帯電話による遠隔ヒーリングも可能――驚異のスピードヒーリング&実践活用レポート! ◎ 自分の病気は自分で治せる時代を《今ここに創造する》驚異の天才療術家・佐藤清の《神技施術の実態》 ◎ より早く正確に治せ! 1日で治せる治療師がいたなら、1回で治せるようになりなさい! ――これが佐藤清のヒーリング魂! ◎ 宇宙が与えてくれた完全治癒の超POWER《テラヘルツ量子波エネルギー》活用法 ◎ 宇宙のすべての物質や生命、いや宇宙そのものでさえ、テラヘルツ量子波を放射している ◎ そのテラヘルツ量子波の共鳴現象により、すべての物質体と生命体は不可分に繋がっている ◎ テラヘルツ量子波は三次元世界を超え、多次元世界にも飛び交っている ◎ それは宇宙意識とほぼ同様のエネルギー ◎ これら最新の量子物理学が明らかにした結論から導き出された治療法 ◎ それは2種類の特定の周波数(テラヘルツ波とそれを遥かに上回るテラヘルツ量子波)を人体の不調部位に照射すると共振現象により物質が変性し、人体の不調や病気、たとえ末期ガンであっても、きわめて顕著なヒーリング効果を示す ◎ これは携帯電話などのデジタル信号によって遠隔で照射しても同様の効果を得ることができる ◎ 2013年9月、東大工学部が超光速量子テレポーテーションを証明したことにより多次元ワールド系医療革命への道が開かれた ◎ 現代医療は猛省せよ! ◎ がんも難病も病気はすべて自分でその場で即刻治す! ◎ そういう時代になっている! ◎ 平癒はあなた次第! をサポートするテラヘルツ機器の実践活用例も多数掲載

    試し読み

    フォロー
  • オーディオアクセサリー大全 2024~2025
    5.0
    ※電子版に付録は付きません※ 季刊・オーディオアクセサリー 特別増刊 オーディオアクセサリー大全 2024-2025 CONTENTS ------------------------------------------------------------------------------------------ ●巻頭解説 アクセサリー専門家が指南する 今すぐ整えたい10の勘所 /園田洋世 ●最新動向世界のアクセサリー ブランドのいま33 ●特別編 旬の音本舗*福田屋 アクセサリー導入&使いこなしテクニック最前線 /福田雅光 ●◦最新版マイベストアクセサリー ~本誌執筆者11人が選んだお気に入り~ 石原 俊/井上千岳/岩井 喬/生形三郎/小原由夫/炭山アキラ/園田洋世 田中伊佐資/角田郁雄/林 正儀/土方久明 ------------------------------------------------------------------------------------------ 「特選アクセサリー」深彫りレポート カテゴリー別・いま注目&話題のアクセサリーを徹底探査 ●【セッティング系】 特選アクセサリー/セッティング系 SERENITY/免震構造スイング式のインシュレーター新登場 TIGLON/歴史的リニューアルを遂げたインシュレーターMZXシリーズ OMICRON/磁気伝導技術を駆使した最新2アイテムを紹介 WELLFLOAT/吊り構造式メカの到達点、Babel BASEの仕組みと効果 TIGLON /15周年記念モデル第一弾、圧倒的効果のD-RENシート NORSTONE/ブラックレザーが美しい堅牢なラック、Comoシリーズ BLUEHORIZON/スマートで機能性の高い新コンセプトラック、PRS ANDANTELARGO/剛とと静の絶妙な融合、Rigidシリーズの核心に迫る TIGLON /15周年記念モデルの第二弾、RTSスピーカースタンド誕生 ANDANTELARGO /6種が揃ったスルーホールスパイクの効果を体験 ●【電源系】 ZONOTONE/電源ケーブルでADプレーヤーの音質も向上 特選アクセサリー/電源系 BELDEN/伝説のケーブルを採用のファン必携の電源ケーブル PERFECTION/新発想の技術を満載の新ブランド aet/優れた伝送性能を誇る注目の最新電源ケーブル FURUTECH/待望のスリムタイプ端子の最高峰ケーブル登場 AUDIO REPLAS/コンセント全てにルテニウムメッキを採用した電源ボックス KRIPTON/高CP電源ボックス2モデルがグランプリを受賞 KRIPTON/高性能な最新フラッグシップ電源ボックス EDISCREATION/オーディオマニアによるマニアのためのリニア電源 SOC SOUND LABORATORY/話題のACアースジェネレーターの魅力 ZONOTONE/最高峰電源ボックスとキャップ端子の効果 ISOTEK/刷新されたパワーコンディショナーの作りと実力 INAKUSTIK/機器の干渉を排除する6系統出力の電源フィルター ACCUPHASE/クリーン電源の最新2モデルの魅力を体験 SYNERGISTIC RESEARCH/注目のノイズ対策アイテムが上達 ●【アース系】 特選アクセサリー/アース系 ANSUZ ACOUSTICS/空き端子に効果的なノイズ抑制アイテムSortz KOJO TECHNOLOGY/超コンパクト仮想アースの魅力を体験 KOJO TECHNOLOGY/仮想アースの集大成「CrystalE-G」登場 KANADE/進化した仮想アースキット、KoNaDeアース02S ACOUSTIC REVIVE/新開発の回路技術による電源改善アイテム MUTECH/ノイズ減少効果を高めた最新RCA保護キャップ SAEC/ノイズを効果的に抑制する待望の仮想アース FURUTECH/挿すだけで効くライン オプティマイザーが登場 ●【ケーブル系】 特選アクセサリー/ケーブル系 SAEC/ SAEC/スーパーストラタム構造のジャンパーケーブル FURUTECH/ NCFで新設計された最高峰バナナとYラグ INAKUSTIK/空気絶縁による8芯ケーブルが誕生 ------------------------------------------------------------------------------------------ ●最新版/厳選&銘品ケーブル&アクセサリー 福田屋セレクション2022~2023 /福田雅光 ------------------------------------------------------------------------------------------ ●【チューニング系/ソース系】 RELIABLE/オーディオルームに適したタスクライトが登場 OYAIDE/ノイズ抑制テープ&シート2種類を比較レポート ENGLISH ELECTRIC/コード・カンパニーのLANアイソレーター アナログレコード・ケアグッズ EDISCREATION/ネット環境を強化する豪華仕様モデル YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/プラグ・ノイズ・アブソーバー AUDIO MIJINKO/好評SILVER HARMONIZERシリーズの魅力 AUDIO REPLAS/倍音域を拡散させるチューニングパネル SPEC/最新オリジナルターンテーブルシートを聴く ISOTEK/パワーコンディショナーの最新モデルが間もなく登場 TAKTLINK/音と使い勝手を考慮したスタイラスクリーナー ORTOFON/レコード再生の魅力を高める最新アイテム ACOUSTIC REVIVE/効果を高めたターンテーブルシートとインシュレーター YUKIMU SUPER AUDIO ACCESSORY/バキュームスタビライザー SFC/静電気対策に有効な除電繊維つきケース 特選アクセサリー/チューニング系/ソース系 SPEC/リアルサウンドプロセッサーに低域モデルが登場 ------------------------------------------------------------------------------------------ 表紙のモデル 問い合わせインデックス 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 月単位・10日単位の資金繰りもシッカリ掴める!最強のExcelキャッシュ・フロー計算書作成術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書ではキャッシュ・フロー計算書を簡単に作ることができる本格的なExcelフォームの使い方とキャッシュ・フロー計算書の見方や仕組みについて解説しています。本書で解説しているExcelフォームは次の2種類があります。 ・仕訳データから作るキャッシュ・フロー計算書(月単位、10日単位) ・利益計画書から作るキャッシュ・フロー計算書 作成されるキャッシュ・フロー計算書は10日単位と月単位での集計が可能なので、日々の会計データがあれば、資金繰りに即役立つ資料として使うことができます。 融資を申し込む際の資金繰りの資料としても使うことが可能ですし、利益計画が資金面で破綻しないかどうかについても確認することができます。 急ぎ、資金繰り表やキャッシュ・フロー表を作りたい方に最適です! また、本書ではキャッシュ・フロー計算書の読み方や仕組みについても詳しく解説されいているので、本格的なキャッシュ・フロー計算に関する知識、より深い使い方についても習得することができます。
  • 記録が伸びる!陸上競技 投てき 新版 ~砲丸投げ・やり投げ・円盤投げ・ハンマー投げ~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ コツをおさえれば こんなに遠くへ飛ばせる! ★ 各投法の構えから流れ、トレーニング法まで、 大会で勝つための「答え」がここにある! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 投擲は、重いものや難しい形状のものを いかにうまく、遠くへ飛ばすかを競う競技です。 限られた狭いスペースのなかで 精密な運動動作を行って、 遠くに投げるためには ずば抜けた身体能力の高さが要求されます。 物体を持って行うわけですから フォームはどの種目も複雑であり、 日常生活ではすることのない動きを いかにバランスをとって美しく行えるか、 というところが競技の魅力といえます。 上達を目指す上でまず重要になるのは、 力に頼らないということです。 力づくで投げようとすると、 どうしてもフォームなど 技術面が完成しないのです。 まだ筋力がついていないうちに、 しっかり正しい技術を覚えることが大切です。 そしてそれを反復することが上達する 最上の方法であり、 それ以外に強くなっていくための道はありません。 この本では砲丸投げ、円盤投げ、 ハンマー投げ、やり投げの全4 種目の 正しいフォームのメカニズムを 解説しています。 また、競技技術を向上するための 専門トレーニングも紹介していますので、 皆さんの技術習得の手助けにしてください。 日本大学陸上競技部元監督 小山 裕三 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書では、陸上競技の投擲種目である 砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、 やり投げで上達するためのコツを紹介しています。 4種目それぞれの技術を、 投擲物の持ち方と構え、フォーム、注意点、 ルール、トレーニング法の順で 解説しているので、 読み進めることで着実に レベルアップすることができます。 トップクラスの選手たちの フォームを参考にして、 正しい技術を身につけましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 砲丸投げ * 2種類のフォームから選択して投げる * 砲丸を片手で持ち首に当てる * 上半身を沈み込ませてフォームに入る * 体を開いて勢いをつけてリリースする * スムーズな体重移動で回転のスピードをあげる * 水平に体をまわして素早く動作する * フォームのポイントをチェックする ・・・など ☆PART2 円盤投げ * 体を回転させて遠心力を得る * 片手で円盤を持ちリラックスする * 一回転半で円盤に勢いをつける * 腕を伸ばして円盤を平行に操作する * 力みや細部の乱れに注意する * 円盤投げの競技ルールを把握する * 投げの練習を重点的に行う ・・・など ☆ PART3 ハンマー投げ * 4回転で力を増幅させてハンマーを投げる * 両手でハンマーを持ち回転の準備 * スイングの予備動作から回転動作に入る * 回転をストップさせてリリースする * 回転中の姿勢のミスに注意する * ハンマー投げのルールを把握する * フォームを練習で洗練させる ・・・など ☆PART4 やり投げ * 助走でスピードをかけて全身で投げる * やりを地面と平行に持って構える * 助走からクロスステップへ移行する * 上半身全体を使ってリリースする * 構えとリリースの乱れに注意する * やり投げの競技ルールを把握する * ボールとチューブを使って動作の確認 ・・・など ※ 本書は2015年発行の 『記録が伸びる! 陸上競技 投てき ~砲丸投げ・やり投げ・円盤投げ・ハンマー投げ』 の新版です。
  • オリンパスPEN&OMのすべて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年に80周年を迎えるカメラメーカー、オリンパス。現在、OM-DシリーズとPENシリーズと2種類のラインを展開する同社のカメラの魅力に迫る1冊です。技術、デザインに加え、両シリーズのヒストリーを詳しく掲載。資料性の高い1冊です。
  • 初学者も専門家も新・冠詞抜きでフランス語はわからない:例文比較による徹底解説[新訂増補版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冠詞の感覚の簡潔な把握のために、前半は、冠詞を徹底して(1)名詞の意味するものの一部数(量)として表わす不定・部分冠詞(2)名詞の意味するものの全部(全体)として表わす定冠詞の二種類に大別して理解し、後半は、私たちにとってさらに不分明である無冠詞の場合を検討します。
  • 【音声DL対応】TOPIK(韓国語能力試験)I 必修単語2000
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 TOPIK公式の「公開語彙リスト(初級)」をもとに単語を吟味し、約2000語を掲載。例文には一部TOPIK3級(中級)レベルの文法も採用。本書の単語と例文を習得することで、TOPIK2級、ハングル能力検定の4級程度の韓国語力を身につけられます。音声は韓国語・日本語、日本語のみの2種類を用意。聞き流し練習にも最適です。
  • 12か月の和菓子手帖 いちばん親切な練り切りの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神戸で大人気の練り切り専門教室「HALE(ハレ)」のはじめてのレッスンブックが登場! 四季折々の風情や行事を映すモチーフを、月ごとに古典&現代の2種類ずつ紹介しています。たとえば、3月の古典モチーフは「桃の花」、現代モチーフは「おひなさま」。8月なら「花火」と「ひまわり」、11月は「紅葉」と「つや柿」、2月は「白椿」と「節分の鬼」のように、1年を通じて季節感あふれる練り切りを楽しむことができます。 本書では初心者がつまずきやすいポイントの解説からスタートし、わかりやすいプロセス写真とともに作り方およびコツをていねいに紹介しています。 手順のとおりに仕上げた“はじめての練り切り”の出来栄えには、きっと感動してしまうに違いありません。グルテンフリーで卵も乳製品も使わない、体にやさしいおうち和菓子の世界を体験してください! 《CONTENTS》 ◎序章 練り切りの基本 基本の材料/基本の道具/基本の練り切りの手順と作り方 ◎春 3月 桃の節句…classic 桃の花/modernおひなさま 4月 春爛漫…classic 桜/modern ランドセル 5月 端午の節句…classic 花菖蒲/modern 鯉のぼり ◎夏 6月 梅雨…classic 七変化/modern 梅仕事 7月 七夕の節句…classic 願い笹/modern すいか 8月 盛夏…classic 花火/modern ひまわり ◎秋 9月 重陽の節句…classic 着せ綿/modern お月見うさぎ 10月 晩秋…classic つくばい/modern ハロウィンおばけ 11月 立冬…classic 紅葉/modern つや柿 ◎冬 12月 聖夜…classic 花かご/modern サンタクロース 1月 新春…classic 手毬/modern みかん 2月 立春…classic 白椿/modern 節分の鬼 ◎コラム ・練り切りあんの色配合と色見本/寒天の作り方/梱包資材と保存について ◎巻末 練り切りQ&A 《著者プロフィール》 藤本宏美(ふじもと・ひろみ) 神戸市の六甲アイランドで練り切り専門教室「HALE(ハレ)」を主宰。娘のアレルギーをきっかけに練り切りを学んだあと、講師としてレッスンを始める。日本の伝統文化、四季折々の美しい練り切りを自宅で、美しく、おいしく作る方法を惜しみなく伝えるレッスンが人気となる。2020年4月よりオンライン教室を始め、2022年には日本の伝統文化などを気軽に学ぶ敷居を低くした文化サロン『HALEと学び舎』をスタート。初心者から講師、販売を目指す方、和菓子屋の方へ指導を行っている。2021年10月「京菓子展」テーマ徒然草実作部門優秀賞・鈴木宗博賞をW受賞。本書が初著書となる。
  • シンクロニシティカード《完全活用》バイブル
    -
    【本来、あなたが望む世界】と 【今、最高最善の現実創造】を繋ぐ 量子波動ツール:シンクロニシティカード そのすべてがわかる!ファン待望の 『超』実践マスターガイド 2014年の発売以来、 従来の「オラクルカード」にはない 世界初の特殊なアプローチが反響を呼んで、 ロングベストセラーが続いている シンクロニシティカード 愛好者・マニアの数は 国内のみならず世界にも広がり、 現在では、このカードを使って プロとして活動するティーチャーも 数多く誕生しています 本書は、このカードの基本的な仕組みや実践法 さらに有用性を科学的に分かりやすく 解き明かした《完全ガイドブック》―― カードをこれから覚えたい人、 またプロのティーチャーを目指す人にも 必読のテキストです このカードに一度触れれば、 「占い」とはまったく違うやり方に 魅了され引き寄せられていく その人気の秘密は―― 宇宙高次元存在(ハイヤーセルフ)と ダイレクトに繋がり 常に《望む現実創造》へと 導いてくれる「人生に必携の羅針盤」 になるからです 今回、量子理論と脳波測定により、 カードを通じて起こる 顕在意識⇒変性意識⇒潜在意識/宇宙意識への 超変換現象も明らかに、 【人】―【カード】―【高次元】 を結ぶ驚異のプロセスを初公開します。 主な注目ポイント! ・世界初!カラーとメッセージのカード 2種類を同時に引く特殊なメカニズムの秘密 ・宇宙高次元の導きで3次元でのズレを 可視化して補正、本来の自分に戻す効能 ・自分の認識から起こる波動の重なりを解読、 今取り得るベストメッセージを開示 ・イエス、ノーではない「自分との深い対話」で、 隠れていた本音/魂の意図が浮上 ・カードリーディングで開かれる変性意識(θ波上昇)、 潜在意識/宇宙意識への扉 ・直観でカードを引くと波から物質化にスイッチ、 信頼して行動すれば共鳴が起こる ・ハートの感覚(感受性)を使うことで、 《神受性》高次元の神を受け取る状態になる ・チャクラの通りが改善し5感6感も鋭敏に、 顕在⇔潜在意識を自由に行き来できる ……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 心の整えかた トップアスリートならこうする
    3.0
    日常生活で、受験会場で、ビジネスシーンで。誰にでも応用できる最強の心理的スキル 「メンタルヘルスリテラシーを高める」「不快な感情と向き合う」「怒りの使い方」「やる気を分類する」「メンタルタフネスを手に入れる」など、アスリートが行う心の整えかたは、私たちの日常生活にも応用ができる。五輪メダリストという選手としての経験に加え、日・米・仏の代表チームのコーチを歴任した指導者としての視点を持ち、さらにはスポーツ心理学者としての知見を携えた著者ならではのメンタルトレーニングを紹介する。ボクサー・村田諒太選手とのセッション(対話)の様子についても語る。 【主な内容】 プロローグ メンタルタフネスを手に入れる~村田諒太選手とのセッション 第1章 感情と思考に向き合う (自分の感情に気づく/緊張するのは悪いこと?/怒りの使い方/不快な感情は誰のせい?/2種類の自信を理解する/失敗から学ぶ/やる気を分類する) 第2章 実践する (夢に向かって目標を立てる/ポジティブ思考トレーニング/体からのアプローチ/メンタルトレーニング・プログラムをつくる) エピローグ~私のメンタルトレーニング史
  • ふたり ときどき みんなでご飯
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【夫婦ふたりの第二幕がスタートした藤井家の、おいしく健やかな食卓とレシピ】 子供たちが巣立ち、長年続けてきた料理番組を卒業し、人生のステージの変わり目で出合った長野県原村の別荘。夫婦ふたり暮らしを原村と自宅の二拠点で楽しむ藤井恵さんに、シンプルで健やかな今の食卓風景とレシピをうかがい1冊にまとめました。 紹介する食卓風景は、朝昼晩のふだんの「ふたりご飯」と家族や友人が訪ねてきたときの「みんなで楽しむご飯」。塩分を控え、発酵食品と植物性タンパク質が豊富なおかずと献立は、自然と調子がととのうからだ思いなレシピです。お酒が好きな藤井さんらしく、ワインにビール、焼酎、日本酒、藤井の十八番のレモンサワーと、お酒に合わせてラインナップや味つけが考えられた大皿レシピでは、グラスもお料理もグイグイすすんで止まらない勢いです。忙しい藤井さんを助ける冷凍ストックおかずやゆで豆のレシピ、2種類の基本のだしなど、うかがっているうちに収録するレシピ点数は100を超えていました。原村での暮らしぶりが伝わる調理法や信州の食材、器の話も見ものです。レシピとともに、美しい八ヶ岳の景色にも癒される盛りだくさんの料理書です。 〈こんな方におすすめ〉 ・塩分控えめ、発酵食品多めのふだんご飯を知りたい方 ・簡単なのにおしゃれなふたり分レシピを知りたい方 ・お酒と料理のマリアージュを楽しみたい方 ・藤井恵さんのお料理とライフスイタイルが大好きな方 〈本書の章構成〉 ◎ふたりご飯 〈朝食〉 おにぎりとぬか漬け/さば缶みそ汁 玄米ご飯/なめこと長いものスープ/オクラと大豆のおひたし ふわふわ納豆丼/厚揚げみそ汁/塩麹しょうが漬け 緑のポタージュ/しらすチーズトースト かぶ豆乳がゆ/水菜とにらのお浸し など 〈昼食〉 私のとっておき冷麺/大根キムチ とろろきのこそば 焼き油揚げそば ミックスビーンズサラダ など 〈夕食〉 ワインますのムニエル/キャロットラペ/グリーンサラダ 白菜と豚肉の発酵しょうが鍋/春菊サラダ 豆腐ハンバーグ/青菜のひたし豆がけ ストーブポトフ 鶏の唐揚げ/たたき野菜のサラダ いかと大根の煮物/小松菜の梅肉和え かれいと豆腐の煮つけ/めかぶとオクラの酢の物 など ◎みんなでご飯 〈韓国家庭料理+焼酎〉 ゆで豚ポッサム/細切り大根キムチ/甘酢からし大根/チャプチェ/ナムル2種/白菜スープ 〈エスニック料理+ビール〉 チリビーンズ/サルサ/ワカモレ/モロッカンサラダ/セビーチェ 〈鴨鍋が主役+日本酒〉 あさつきの鯛巻き/じゃがいもの塩麹煮/浸し豆のしらすみょうがの和え物/鴨鍋 〈欧風料理+ワイン〉 豚肉と白いんげん豆のオーブン焼き/きのこのマリネ/紫キャベツのラズベリービネガー蒸し/グリーンサラダ 〈煮込み+レモンサワー〉 牛すじとトマトの煮込み/アボカドと生ハムのフリット/青大豆と香菜のモッツァレラサラダ/藤井のレモンサワー ◎コラム 〈お助け冷凍ストックとゆで豆〉 塩豚→塩豚のソテー ミートソース→ミートソーススパゲティ キーマカレーの素→キーマカレー ゆで白いんげん豆→白いんげん豆のオリーブ油がけ ゆでひよこ豆→ひよこ豆のねぎみそ和え ゆでレッドキドニービーンズ→レッドキドニービーンズのサラダ など 〈だしの取り方〉 昆布かつおだし 煮干しだし 〈著者プロフィール〉 藤井 恵(ふじい・めぐみ) 料理研究家・管理栄養士。女子栄養大学栄養学部卒業。在学中からテレビの料理番組のアシスタントを務め、出産を機に専業主婦に。娘ふたりの子育て経験を生かした料理提案が評判になり、料理研究家の道を歩み始める。日々のご飯からおつまみまで幅広くレシピを紹介し、おいしさとセンスのよさ、作りやすさに定評がある。18年続けた料理番組を卒業し、2020年長野県原村に別荘を手に入れる。現在は、テレビ、雑誌、書籍などで活躍するかたわら、信州の食材を使った新たなレシピ考案を日々楽しむ。『植物性たっぷり × 動物性ちょっぴり おいしすぎるたんぱく質レシピ』(新星出版社)、『藤井恵のシニアのからだ元気レシピ』(NHK出版)、『適塩でごはん革命 塩分ひかえめでもとびきりおいしいレシピ』(扶桑社)など著書多数。
  • 多分1週間くらいでできるFlutter入門
    -
    本書は、Googleが開発しているオープンソースのクロスプラットフォームアプリ開発フレームワーク「Flutter」の学習をこれから始める人に向けた入門書です。Flutterの基本的な知識、アプリ制作で必要になってくるState管理について、ReduxとRiverpodの2種類を解説。外部サービスのFirebase Cloud Firestoreとの連携まで学習することができます。これからアプリ開発を始める方、Flutterを触ったみたい方におすすめです!
  • 花のソープ・カービング:初級から上級までステップアップしながら確実に技術が身につく!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 石鹸をナイフで切ったり彫ったりして、花を形作る手芸の作品集、作り方指導本です。 フルーツにナイフで手を加え、花や鳥、龍などのデザインを彫り込む「フルーツカービング」は広く知られています。 そのフルーツをソープ(石鹸)に置き換えて、繊細なデザインを施したものが本書で紹介する「ソープカービング」です。 本書では花をモチーフとして30作品の作り方を徹底解説します。 初級から始めて、上級の作品まで自分のペースでスキルアップできるように作品が構成されています。 著者が教室をひらいて、そこでの生徒の方々にウケる・喜ばれる・飾れる・贈れることを実際に調べて厳選した作品が並びます。 ダリア(一重の花びら、外側二重の花びら)、蓮の花、コスモスのレリーフ、紫陽花のレリーフ、マーガレットのゲストソープ、ひまわり、すずらん、チューリップ、桜のレリーフ2種、シロツメ草、クローバーのゲストソープ、クローバーのレリーフ、プルメリアのゲストソープ、プルメリアの切り出し~花びらの反り具合で2種類あり~、プルメリアのレリーフ、梅の小花、梅のレリーフ、桔梗、水仙~器3種類~、ビオラ、リンドウ~蕾もあり~、マリーゴールド、カトレア、バラと蕾のレリーフ、波々バラのレリーフ、バラの切り出し、ミニバラのバスケット、オールドローズ
  • 脳もリズム感も活性化!みんなで楽しむ手拍子リズムトレーニング
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳トレしながらリズム感も向上! ひとり、ふたり、何人でもOK!道具は不要!手拍子だけでできるリズム練習の本です。 方法は簡単、AB2種類のリズムの手拍子を担当分けして「1、2、3、4」のカウントに合わせて手拍子するだけ。 Aのリズムを左手、Bのリズムを右手として机などを叩いたりすれば1人でもトレーニングできます。さらに何人かずつのチームでABを分けて、もっと大勢でやってもOK! 「右側の人はAのリズム、左側の人はBのリズムで手拍子しますよ~!」「あ~つられちゃった!(笑)」みたいにゲーム感覚で楽しめます。 手拍子のレクリエーションを楽しみながらリズム感がグングン良くなっていくので、カラオケ、ダンス、楽器の上達にも効果あり! シンプルで簡単なので何歳からでもできますから、小さなお子様のリズム感の育成にも役だちます。 頭と体の両方を使いますので「簡単な脳トレ」「認知機能の向上」などの効果も期待できます。 効能や用途がいろいろある「手拍子リズム」、御活用ください。【本の内容】 ・パ!で4拍子を叩こう! ・パパ!で4拍子を叩こう! ・パパ!で3拍子を叩こう! ・パパパ!で4拍子を叩こう! ・パパパパ!で4拍子を叩こう! ・童謡を歌いながら叩こう! 「春の小川」 「どんぐりころころ」 「こいのぼり」 「うさぎとかめ」 「村祭」*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 陶芸の釉薬 336の色彩帖:21色の釉薬を土と焼き方と重ね掛けで彩り豊かに楽しむ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陶器の美しい色は、釉薬(ゆうやく)と呼ばれる原料を陶器に掛けることで生まれます。本書では、その釉薬の色彩を女流陶芸家に好まれる色を中心に紹介。陶器の焼き方(酸化、還元)とはなにかなど、陶芸の基本も説明しています。[釉薬の色見本]カフェオレボウル:21色の釉薬×赤土の陶器、白土の陶器の2種類×焼き方(酸化、還元) /プレート:21色の釉薬×赤土の陶器、白土の陶器の2種類×焼き方(酸化、還元)×重ね掛け釉薬(3色)/21色の釉薬をつかった作家の作品
  • [無料音声DL付]聞いて覚える英単語キクタンTOEFL(R) TEST【イディオム編】
    -
    TOEFL(R)テストの過去問を調査し、日本人受験者にとって意味がつかみにくい一方で必ずマスターしておきたいイディオム400を精選しました。1日わずか16表現、25日間の学習で、TOEFLでハイスコアを獲得するために必要なイディオムを、効率的に学習できるよう構成しています。また、見出しイディオムには、英語圏で多用される慣用句、ことわざ、口語表現も含めているので、ワンランク上の表現力をモノにしたい全ての学習者にお薦めできる内容です。 また、本書に収録されている見出しイディオムとその日本語の意味を音楽に乗せて収録したチャンツと、TOEFL ITP形式の問題を含む音声問題100問を収録した音声トラック(mp3)を無料でダウンロードできます。※音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 <本書の3大特長> ●特長1:試験後のことも意識した400表現 TOEFL(R)テストで高得点を狙うためのイディオムを厳選。重要度の高い慣用句・ことわざ・口語表現も取り上げているので、留学先でも重宝。日常英会話のトレーニング教材としても最適です。 ●特長2:充実の復習テスト 2種類のテストで、掲載全400表現を網羅。イディオムの定着度を短時間で確実にチェックできるよう工夫されています。 ●特長3:チャレンジドリル100 すべて音声問題です。実力試しにうってつけであるほか、シャドーイング練習等の素材としても活用できます(使用する音声は無料でダウンロードできます)。 対象レベル:全レベル 無料ダウンロード音声:35ファイル。合計約96分(収録言語:日本語・英語) ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 【著者】 高橋基治: 東洋英和女学院大学教授。長年にわたる研究、指導からTOEFL、TOEICに精通している。motivational speakerとして、受講生のやる気を最大限引き出す熱い講義には受講希望者が殺到。主な著書に『はじめてのTOEFL(R) ITP 文法』(アルク、共著)、『言いまくり!英語スピーキング入門』(コスモピア、共著)、『TOEIC(R)テスト本番攻略模試』(学研、共著)、『TOEIC(R) テスト ムダな勉強はやめなさい!』(小学館)など多数。 ロバート・ヒルキ: 企業研修トレーナー。カリフォルニア大学大学院修了(言語学)。TOEICをはじめとするテスト対策、異文化コミュニケーションのエキスパート。現在、数多くの大企業で国際ビジネスコンサルタントとして社内教育に携わる。英語教育に関する学術誌への寄稿や、TOEIC、TOEFL、GRE対策教材などの著書多数。アルクの通信講座「奪取730点 TOEIC(R)テスト攻略プログラム」の監修を務める。 ポール・ワーデン: 国際基督教大学英語教育課程上級准教授。ヴァーモント大学大学院修了(修辞学)。イリノイ州立大学大学院修了(英語学博士)。著述家・学者。ニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストなど、多数の新聞および雑誌に執筆。TOEIC、TOEFL対策教材など著書多数。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 パッと見る!+考える!=デザイン力がつく 「このデザイン、どうもイマイチ」……。そこにはデザインの原理に基づく理由が隠れているのですが、言葉できちんと説明するのは意外と難しいものです。本書は正しいデザインとイマイチなデザイン2種類を見ながら「どちらがよいデザインか?」を考えてもらい、次のページで答えとともに、デザインの基本的なルールを学んでもらう本です。 ただ読むだけでなく、クイズ形式で「考える」ことで、やさしくデザイン・レイアウトの基本をおさらいし、身につけることができます。デザイン勉強中の方はもちろん、デザインを専門に学んだことがないのにデザインをしなくてはいけない人、デザインのよしあしを判断しなくてはいけない人に! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • スキー 上達セルフレッスン 動画で練習法とコツをマスター
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 実践アドバイスで確実に成長できる! ★ コード読み取り動画ですぐ使える! ★ ベストポジションの確立法。 ★ 雪面を押す感覚を養う ★ 溝を利用したコブ攻略 ★ 基本姿勢を軸に、上達のヒントをつかもう! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ この本を監修するにあたって一番大事にしたのは基本姿勢です。 この基本姿勢を重要視したポジションのとり方や、 バランスがとても重要だからです。 私自身、子供の頃や学生の頃は気にもしていませんでした。 しかしスキーを指導する立場になってから 様々な年齢のスキーヤーを指導し、 改めて基本姿勢の大事さに気付かされました。 たとえ身体能力や筋力に恵まれていても 基本姿勢が崩れているとなかなか上達しないものです。 このような基本姿勢を軸にして、 体の動かし方や運動要領等を含めた 様々な練習方法を紹介しています。 皆さんのスキー技術向上のための ヒントの一つにしてみて下さい。 藤本 剛士 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Part1 上達にかかせない基本技術 ≪目指す滑り≫ 『ターンの3要素を知る』 3つの動きを組み合わせるとターンがはじまる 『基本ポジションはかっちり決めない』 肩の力を抜き、下半身には適度な張りを持つ 『荷重に合わせてリングを動かす』 ターン弧と連動させて、ストックを動かし続ける ・・・など ☆Part2 ロングターン ≪理想のロングターンとは≫ 『雪面を自分から押す感覚をつかむ』 積極的に斜面を押すことで、スキーにたわみが生まれる 『先行動作で次への準備』 山側に傾いた体を谷側へ戻す 『外足で雪を捉える』 両足の同調操作でも、外足がメインの役割を担う ・・・など ☆Part3 ショートターン ≪理想のショートターンとは≫ 『ターン前半を作る』 スキーを振らずに、ターン外側へ押しズラす 『左右へ大きく動く』 左右に動くことで、大きく長い時間、雪面を削れる 『タイミングよくストックを突く』 タイミングがよければ最適な補助に、悪ければ弊害になるのがストックワーク ・・・など ☆Part4 コブ斜面を滑る ≪理想的なコブの滑りとは≫ 『しっかりとコントロールして滑る』 両足を押し伸ばして、早めから雪面を削る 『コブの溝に受け止めてもらう』 溝を上手く利用できると、さらにスピードがコントロールできる 『削れる場所の違いと削れ方を知る』 2種類の削り方を使い分けながら、不規則なコブを滑りきる ・・・など ☆Part5 斜面別滑りのQ&A ≪急斜面をゆっくり滑る≫ 『よくある失敗』 * 暴走 切り換えでフォールライン方向に動き過ぎると、落下の力が増える ≪不整地を滑らかに滑る≫ 『よくある失敗』 * すぐにジャンプする 視線が上下に動き、バランスが崩れやすい動き ・・・など ※ 本書は2016年発行の 『DVDで完全マスター! スキー 上達セルフレッスン』 の動画コンテンツの視聴方法と書名を変更して新たに発行したものです。
  • 高い声で歌うためのボイトレ 7つのステップでミックスボイスをマスター!音声データ付き
    完結
    -
    全1巻1,892円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ダウンロードして使える 男声女声別練習用音声データ付き! ★ 「ミックスボイス」を駆使して、 憧れのハイトーンボイスで歌おう! ★ 人気ボイトレ講師が 「地声を張り上げず、誰でも気持ちいい高音を出せる」 とっておきのトレーニング方法を伝授します。 ◆◇◆著者からのコメント ◆◇◆ 現代ではハイトーンを出すのに 「ミックスボイス」という手法を使うのが スタンダードになってきました。 「のどを鍛えて…」「お腹から声を出して…」 というやり方ではなく、声帯をうまく閉じ、 できるだけ少ない息で効率よく発するという新しいスタイルです。 これによって高い声は驚くほど出しやすくなり、 強い息で張り上げて出すタイプの声では 表現できないような歯切れのいいハイトーンも 可能になります。 本書ではそのミックスボイスの出し方について、 7つのステップに分けて説明しています。 歌に関する基本的な知識がない方でも、 各ステップを順番にしっかりと取り組んでいただければ、 「地声に磨きをかけ、裏声も使いこなし、 ミックスボイスを使ったハイトーンまで出せるように」 なっていただくことが可能です。 また「ある程度は歌えるけど、ミックスボイスだけが出せない」 という方におかれましては、 最終ステップにある「ミックスボイスを失敗してしまう方に」をお読みいただくと、 うまくいかなかった原因をみつけていただくことができますし、 その方に必要と思われる練習方法もご紹介しています。 本書では「鼻腔共鳴を使ったミックスボイスはこのようになります」 「鼻腔共鳴をほとんど使わない場合はこういう声になります」 とそれぞれを実践して解説してありますので、 「自分はこっちの方が好きだな」 「自分はこっちの方が出しやすいな」 「自分はどっちも使ってみよう」と選んで、 ぜひ実践してみてください。 桜井敏郎 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ STEP1 のどの自由な開閉 ハイトーンや表現力アップに必要なのどの開け方 ≪口の奥に「響くスペース」を作る≫ のどの開き方を覚えてのど締めを解消しよう ≪開いたのどをキープする練習≫ 短い音を長い音へ、低い音を高い音へとつなげていこう ≪高い声を出すのに適したのどの開き方≫ オペラ歌手のような声では歌いたくないが、のどは開きたい人はこれで解決! ・・・など ☆ STEP2 裏声の開発 裏声はハイトーンの土台作り ≪ファルセットとヘッドボイス≫ 裏声の種類について知ろう ≪裏声が苦手な人は息の量が多すぎる≫ 息の量のコントロールを実践して裏声を開発しよう ≪声帯の意識的な開閉と声域拡大の準備≫ 2種類ある裏声(ファルセットとヘッドボイス)をつなげてみよう ・・・など ☆ STEP3 裏声と地声のブレンド 苦手な音域の改善と表現力の向上 ≪安定した歌声のために≫ 低い音域でも裏声が出せるようになろう ≪声の「つなぎ目」をなくす練習≫ 「地声での最低音」から「裏声での最高音」まで連続的につなげてみよう ≪表現力をどんどん上げるための練習≫ 同じ音程で裏声から地声、地声から裏声になめらかに変化させてみよう ・・・など ☆ STEP4 声帯の閉鎖 ≪声帯の閉鎖って何≫ のどを締めることではなく、息漏れがほとんどない声を出すということ ≪ミックスボイスがすぐ出せるタイプの人って≫ 普段から閉鎖が強い人はミックスボイスが出しやすい ≪少ない息で歌うから息が続くようになる≫ 閉鎖を使いこなせるための練習方法 ・・・など ☆ STEP5 鼻腔共鳴 『鼻声』ではありません。『鼻の奥』を鳴らすのです ≪鼻の奥にある空間に声を響かせる≫ 鼻腔共鳴は「明るい声やハイトーン担当の共鳴腔」 ≪声帯の閉鎖と鼻腔共鳴で、ミックスボイスが実現!≫ 様々なミックスボイスの具体例を知る ≪鼻腔共鳴が使えるようになる練習≫ ハミングで音階を歌う事で鼻腔の振動を感じよう ・・・など ☆ STEP6 音色(声のトーン)の調整 喉頭や舌の位置によって、素晴らしい響きを手に入れる ≪少しのどを下げて、カッコいい響く声を作る≫ まだ見つけていない太い響きと、まだ見ぬ自分の個性を手に入れよう ≪のど上げ&舌下げで、明るく輝く声を作る≫ ポップスの歌手が使うのど締めにならないテクニック ≪舌の脱力を意識する≫ 歌う時の舌の力みを改善できる練習方法 ・・・など ☆ STEP7 ミックスボイスの習得 歌のサビをミックスボイスでカッコよくきめるために ≪ミックスボイスの実践≫ もっとも簡単なミックスボイスの出し方 ≪ミックスボイスを失敗してしまう方に≫ 失敗する原因と攻略方法 ≪ミックスボイスの強化≫ 地声に聴こえるタイプのミックスボイスの実践 ・・・など
  • 小学館 四字熟語を知る辞典
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 四字熟語はこれで自由自在! *含蓄に富む漢字四字のことばを味わう! 日常生活でよく使われる約1200語を収録し、わかりやすく解説しました。近現代の文学作品の的確な用例とともに無理なく理解することができます。 *充実した記述の大項目 編者が特に知ってもらいたいことばとして選んだ100項目については、1ページの大項目として扱い、ことばの背景や、意味の移り変わり、使い方を詳しく解説するとともに、イラストも加えて、四字熟語の魅力を十分に味わうことができるようにしました。 *読んで楽しいコラム さまざまな角度から四字熟語にアプローチできるコラムを随所に入れました。 *便利な2種類の索引 「愛」「人生」などのキーワードから四字熟語を検索できる「分類索引」と、漢字1字からその漢字を含んだ四字熟語を探せる「漢字索引」を設けました。
  • フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本製品は、『CD BOOK フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK』の書籍部分のみを電子化したものです。 CDおよび音声データはKindle版に付属しておりませんのでご注意ください。 音声データをお聞きになりたい方は、明日香出版社のサイトより無料でダウンロードできます。 30日間のプログラムできれいな英語の発音が身につく! 〇フォニックスとは…… 英語のつづり字と音の関係を示したルールのことで、 英語圏の子どもたちが学ぶ、読み書きの法則です。 英語のつづり字には、2種類の読み方があります。 「map」という単語を例に見てみると、 ・「エム・エィ・ピー」と文字の名前を読む、”アルファベット読み” ・「ム・ア・プ」と文字の音を読む、”フォニックス読み” です。 このように、英語のつづり字には規則的な読み方があり、 それらをつなげることで初めて単語の音になるのです。 これらのつづり字の読み方のルールを知らないまま、 単語の発音だけ覚えようとしていませんか? 本書で発音のルールを知り、効率的に英語学習を行っていきましょう。 そして、基礎からしっかりと発音の練習をして、きれいな発音を身につけましょう! 〇本書の特徴 ・第一部は 「単音編」(母音、子音)  第二部は 「単語編」(アクセント、リズム)の構成で練習。 ・Day1~Day30と、30日間のプログラムとして少しずつ練習できるよう構成されているので、毎日無理なく続けることができます。 ・日常生活でよく使う身近な英単語(約1600)を、  「発音のルール」「アクセントのルール」によってグループ化し、  フォニックスの音節と絡めながら解説。 ・今までのフォニックスシリーズに載せていなかった、 「たし算式」「引き算式」「双子」「いとこ」「そっくりさん」というカテゴリーに  分けることで、それぞれの母音、子音の特徴が理解しやすくなっています。 ◎目次 ●ようこそ、「フォニックサイズ」の世界へ! <フォニックスのトリセツ> ●母音編 Day 1~Day 5 ●子音編(1) Day 6~Day 15 ●子音編(2) Day 16~Day 20 ●子音編(3) Day 21~Day 30
  • ふわふわ生地とパリッと生地の2つで始める おうちパンはこれでいい
    -
    人気料理研究家・若山曜子さん初めてのパン作り本! パンの生地は、バターや牛乳の入ったふわっと生地と、粉の味がするパリッと生地の2種類のみ。 そこから、ちぎりパンやあんパンや総菜パン、カンパーニュ風のパンなど40種類以上のバリエーションが広がります。 しかも生地はこねずにさっと混ぜるだけで冷蔵庫で寝かせるだけ、焼き上げるときは型も難しい知識もいりません。 生地を夜仕込めば、朝にささっと成形して、焼き立てパンが楽しめる毎日に。 これならパン作りは難しそうと躊躇していた方も、気軽にチャレンジできます。 初心者でも安心の大きな手順カットで、迷わずに作れます。 <こんな方におすすめです> ・パン作りが初めての方 ・近所においしいパン屋さんがない方 ・難しい計算が苦手な方 ・とにかく簡単にパン作りしたい方
  • チーズのひと皿 料理の本棚
    4.0
    チーズを味わい、チーズを楽しむために。 スケイルさん渾身のチーズ尽くしのレシピ集ができました。 初著者『果物のひと皿』に掲載された「桃のアールグレイマリネ」が一大センセーションを巻き起こしたのも記憶に新しいScales(スケイル)さん。今度は、チーズへの愛をレシピに昇華させた『チーズのひと皿』をお届けします。 相も変わらず、見たことも食べたこともないとびきりおしゃれなチーズレシピが目白押しの本書では、チーズとお酒のマリアージュを紹介する章立てや「チーズプラトー」という盛り合わせチーズプレートの提案、チーズとよく合うパンやスイーツのレシピ、おうちで作れる自家製チーズなど、さまざまな角度からチーズを味わい楽しみ尽くすレシピとアイディアを紹介しています。 クリームチーズやモッツァレラ、シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)など、スーパーでも売っているおなじみのチーズから、チーズ専門店でしか入手できない珍しい外国のチーズまで、チーズのラインナップは50種類以上にもなります。チーズ名からレシピ・おすすめの食べ方を調べられる索引ページも巻末に収録したので、冷蔵庫に眠ったままのチーズの再生にもぜひご活用ください! 《CONTENS》 ◎1.チーズのひと皿…パルミジャーノと生マッシュルームのサラダ/ じゃがいもとブルーベリー、カマンベールのグラチネ/揚げペンネのフォンドゥータ/ミモレットとパクチーのスパゲッティ/マスカルポーネとサフランのリゾット/新玉ねぎとグリュイエールのグラタンポタージュ/ベリーのシカゴピザ風/燻製レアチーズケーキ/リコッタチーズのカッサータ/苺とバニラのフォンテーヌブローほか ◎2.チーズのために 〈チーズのための甘いもの〉 オレンジピールのパン・デピス/干し柿のベラヴェッカ/アーモンドのヌガティーヌほか 〈チーズのためのクラッカー〉 ポルチーニと生海苔、2種類のクラッカー 〈チーズのためのパン〉 黒こしょうとカルダモンのグリッシーニ/メルバトースト/ストレーゲ 〈チーズのためのセミドライ〉 4種のセミドライ~葡萄、無花果、トマト、オレンジ 〈チーズのための保存食〉 バルサミコで炊いたオレンジマーマレード/ト玉ねぎと白ワインのジャム/生ハムのミンスミートほか ◎3.チーズとペアリング ブリーのマッシュルーム詰め~スパークリングワインと 林檎とシナモンのカマンベールロティ~シードルと 柿とダナブルーの白和え~甘口ワインと コンテとミモレットと甘栗の燻製~ウィスキーと 矢生姜とコンテの肉巻き~日本酒と イエトオストのアマレット漬け~コーヒーと ほか ◎4.手作りフレッシュチーズ 自家製カッテージチーズ/自家製リコッタチーズ/自家製パニール/自家製クリームチーズ/自家製フロマージュ・ブラン/自家製マスカルポーネ ◎コラム 一度は食べたい特別なチーズ/チーズにひと手間/チーズを贈る、チーズを運ぶ *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 二本の棘 兵庫県警捜査秘録
    3.3
    「兵庫県警には、”棘”が刺さったまま残っているんや。2本も。これは絶対に忘れてはならん」。 未解決事件のことを、先輩刑事が表現した”棘”とは、「114(グリコ森永事件)」「116(朝日新聞襲撃事件)」の2つの未解決事件のことである。その「2本の棘」は、警察退職後30年を経た今なお、著者の心の中に突き刺さり、後悔の念が強く残っている。なぜこの2事件は解決できなかったのか。また、捜査一課長として指揮を執り、執念の末に「少年A」の逮捕に至った背景とは。昭和・平成に起きた凶悪事件担当の元捜査一課長が初めて明かす事件の全て。 目次(一部抜粋) ・1章 神戸連続児童殺傷事件 チャート図に掲載された「14歳少年A」の実名/神戸新聞社に送られた声明文/6人の幹部たちに限定した「捜査会議」/少年Aを「シロにする」捜査/職務質問で確認された直径3ミリの「血痕」/ダンテ『神曲』に影響された作文/極秘に進められた早朝の任意同行 ・2章 グリコ・森永事件 秘密主義で進められた捜査/「焼き切り」で割られていたガラス/大阪府警と兵庫県警の主導権争い/「キツネ目の男」と7つの音声 ・3章 ノンキャリ刑事の青春 昭和事件簿1 「国鉄集団スリ事件」/北朝鮮工作員が上陸した「切浜事件」 ・4章 亡き者たちのために 昭和事件簿2 駅へと続いていく「ルミノール反応」/新・指紋照合システムによる事件解決「第1号案件」/特捜部長が語った「取り調べに必要なもの」/「編物教室女性殺人事件」 ・5章 朝日新聞阪神支局襲撃事件 「赤報隊」を追って 新聞社「デスク十戒」が示すもの/2種類の「赤報隊」犯行声明/休日の夜に響き渡った銃声/目撃された不審な「白のマーク2」/始動した朝日新聞の「特命チーム」/「疑惑の中心地」からの肉声
  • おいしいの秘密 オルランドの家で作れるイタリア料理
    -
    2014年にオープンし、常に食通を魅了している、イタリア料理の「オルランド」。 そこで出される一皿はとてもシンプル。野菜は1~2種類を使い、素材の旨味を味わわせる。 メインにはシンプルに調理した魚介や肉。締めのパスタはできるだけ具を少なく。一見作れそうなのに、計算されつくした一皿を再現しようとするととても難しい。 そのオルランドの料理のおいしさのコツを文章化したのが、今回の本。 塩を加える順番。レモンを調味料のように使う。手で和えて味をなじませる方法、あえてランダムに切る、など、おいしく作るコツを出し惜しみなく教えます。 家でおいしい一皿を作ってもらおうと、お店で人気のメニューを公開しています。
  • 大学入学共通テスト 時間内で解ける力がつく英英直読英単語・熟語
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学入学共通テストで高得点を取るには 英語を英語で理解(英英直読)することが大切! 新しく始まる共通テスト英語では、 ●リーディング→より多い語彙数による英文を読み、情報を処理する ●リスニング→流れてくる英文の内容を1回でしっかり捉える この2点が非常に大切です。すべての英文を和訳しなければ 解答できないようでは、制限時間内に問題を解くことができず、 高得点を取ることはできないでしょう。 本書は、限られた時間内に正しく効率的に問題を解くための 「英語を英語で理解する力」をつけることができる単語・熟語集です。 ●超重要な見出し語800語を英英式で身につける 例えば、「accept」という単語は、「受け入れる」という訳語を つけて覚える人が多いでしょう。本書ではそのような 覚え方をしません。定義文を知ることで、「accept」の意味を 英語で捉えていきます。4択問題で、英英式で覚えていきます。 「accept」の意味は「to take something that is offered」です。 ●見出し語の例文、定義文で総語彙数は2000語以上 800の見出し語にはそれぞれ定義文と例文をつけています。 それらで使用される単語を含めると総語彙数は2000語以上で、 共通テスト英語対策に最適です。 ●fill-in-the-blank exerciseで英英式インプットができる 4ページごとに「fill-in-the-blank exercise」を掲載しています。 このトレーニングでは、前に出てきた見出し語について、 示された定義文に合う単語を自分で空欄に書き入れるものです。 単語の最初の3文字はヒントとして示してあります。 例 In acc______________ a formal invitation, it is important to respond appropriately. 定義:to take something that is offered 「accept」と解答した人はうっかり屋さんです。英文中で適切な形で 答えなくてはいけませんから、正解は「accepting」となります。 ●右ページには日本語のガイドも掲載 英英式で英語を理解するのが大切、とは言っても、「英英辞典は 難しそう、やはり日本語の解説もほしい」という人も多いでしょう。 本書は英英辞典とまったく同じスタイルではなく、英英辞典の要素を 入れつつ、右ページには日本語訳も掲載しています。 不安に思うところは日本語ページを参照し、 徐々に英語を英語で理解することに慣れていってください。 ●すべての見出し語、定義文、例文の音声付き 見出し語、定義文、例文はすべて音声をダウンロードして 聞くことができます。 定義文→単語 定義文→単語→例文 の2種類の音声ファイルを用意しました。 目的に応じて使い分けてください。
  • Chromebook仕事術 最速で業務に生かす基本+活用ワザ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Chromebookの使いこなしを 「ビジネス視点」から徹底解説! コスパの高いノートPC兼タブレットとして注目を集めている、Googleの新パソコン「Chromebook」(クロームブック)。 本書は、そのChromebookを「仕事用の端末としてどう使いこなすか?」にフォーカスして解説した書籍です。初めてChromebookを手にする方や、購入を検討しているみなさんに向け、実際に仕事で使う場面をイメージしながら、使い方やノウハウを身につけられるよう構成しています。 自宅でのテレワーク、オフィスへの出社時のどちらでも、Chromebookの活用法をいち早く身につけるためのガイドブックとして、本書をぜひお役立てください! ◆本書の構成 Chromebook 7つの疑問 第1章 Chromebookの特徴 第2章 設定と基本操作 第3章 ファイル管理と同期 第4章 Microsoft Officeの利用 第5章 メールとビデオ会議 第6章 Chromeとアプリの使いこなし ◆本書に収録しているワザの例 ・ビジネス視点でのChromebookの機種選び ・VPNで社内のネットワークに接続する ・定型文はGoogle日本語入力の単語登録で効率化 ・個人用と会社用のアカウントは2種類の方法で使い分ける ・Chromebookで使えるMicrosoft Officeの種類 ・ビデオ会議を手早く実施するならGoogle Meet ・Zoomのビデオ会議はChrome+拡張機能で参加 ・必ず覚えたいChromeの鉄板ショートカットキー ◆このような人におすすめです ・Chromebookが気になるけど、仕事にも使えるのかが気になる人 ・Microsoft Officeなどのビジネスアプリをメインで使いたい人 ・テレワークでもオフィスでも役立つ使い方が知りたい人
  • 小学生のドッジボール 最強トレーニングBOOK フィジカルからテクニックまで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国大会優勝の強豪チームが実践する練習法で、 「勝つドッジ」に必要な能力が伸ばせる! ★ QRコードで簡単に正しい動作がチェックできる! ★ 強く、速く、正確に投げられるフォームをみにつけよう! ★ コンビネーションやチームとしての鍛え方で差をつける! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書は「これをやっていれば大丈夫」という、 テクニックや必勝法を紹介するマニュアル本ではなく、 子どもたちの運動能力を最大限に高めることを 目指したトレーニング本です。 ついつい子どもの能力を、「運動神経」の良い、 悪いだけで考えてしまいがちです。 しかし、私は皆さんが日ごろ使っている意味での、 「運動神経」という言葉は意味がないと思っています。 子どもたちにはだれでも平等に「伸びる力」があり、 正しい体の使い方ができれば 高いパフォーマンスを発揮できます。 実は子どもたちは、柔軟性の低さや筋力の弱さ、 また運動神経不足による間違ったカラダの使い方を しているケースがとても多く見られます。 間違ったカラダの使い方で、 一生懸命練習に打ち込めば打ち込むほど 「故障」につながりやすくなります。 せっかくドッジボールという競技を選んでくれた子どもたちが プレイできない姿を見るのは、とても悲しいことです。 本書のトレーニングに取り組み、故障することなく、 最大限にパフォーマンスを発揮し、 子どもたちが輝けるようなプレイをできることを願っています。 子どもたちには、誰でも必ず伸びる力があります! その事を信じてあげて下さい。 ガッツクラブ 監督 関川卓真 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 基礎トレーニング 解説 体幹トレーニングと2種類のストレッチについて ◎ 体幹トレーニング *01 腹式呼吸 *02 上半身たおし *03 ツイスト上半身たおし ・・・など全6項目 ◎ 静的ストレッチ *07 下半身のストレッチ *08 股関節のストレッチ *09 肩甲骨のストレッチ ・・・など全4項目 ◎ 動的ストレッチ *11 足首のストレッチ *12 手首と肩甲骨のストレッチ *13 股関節のストレッチ ・・・など全6項目 ☆第2章 SAQ トレーニング 解説 SAQトレーニングについて *17 その場ジャンプ *18 前後に高速移動 *19 左右に高速移動 ・・・など全12項目 ☆第3章 キャッチング練習 解説 正しいキャッチングについて *29 至近距離でキャッチ *30 シャドウキャッチ *31 ハンドキャッチ ・・・など全6項目 ☆第4章 スローイング練習 解説 正しい投げ方について *35 キャッチボール *36 片ひざ立ちキャッチボール *37 両手スローイング ・・・など全6項目 ☆第5章 コンディションを整える 解説 コンディションについて *41 体の左右のバランスを整える *42 脚の姿勢を調整する *43 肩や骨盤を調整する ・・・など全5項目 ☆第6章 チーム力UPのために *46 強いチームを作るための運営 *47 子どもたちを伸ばす指導方法 *48 ノートを活用してモチベーションUP ・・・など全5項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ ガッツクラブ代表・監督 関川卓真 中学校~大学卒業までの10年間バレーボール部に所属する。 大学では体育学部に所属し、 1995年4月(阪神淡路大震災直後)より、 神戸市須磨区にある学校法人白川台幼稚園にて 体育の先生として勤務する。 幼稚園の卒園生に声をかけてチームを結成し、 4年目に兵庫県大会で優勝を果たす。 2015年頃から体の正しい使い方を意識した トレーニング方法を導入し始め、 その年の夏に全国ベスト8、春には準優勝。 2017年、結成18年目で全国大会で優勝を果たす。 日本ドッジボール協会指導委員で、 兵庫県ドッジボール協会の理事兼指導部長を務める。 また、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者でもある。
  • [音声DL付き]「暗記」を超えた 英語スピーキング練習法 A-LiSM
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 ●通訳学校で開発! 「暗記」を超えたスピーキング練習法 リスニング力も伸びる「4技能」時代のメソッド ただの表現集じゃないから、自分の言葉でどんどん話せる! ●生音声+ゆっくりスピード 2種類の音声付き ●ライブ教材で楽しくトレーニング! ・Jokeでウォーミングアップ ・『ローマの休日』を演じてみる ・スティーブ・ジョブズの伝説のスピーチ ・マララ・ユスフザイさんの国連スピーチ ・CNNニュース etc. [本書の構成] PART 1「A-LiSM」とは ―耳から入った英語を“自分の言葉”で話すための画期的なメソッド PART 2 お手本を真似てみる ―シャドーイングで「英語の音」を聞き取って発音する PART 3“自分の言葉”で伝えてみる ―「A-LiSM」で聞いた内容をアウトプットする Reproduction Practice +A ―応用力を養うトレーニング Reproduction Practice +B ―表現のバリエーションを増やす練習 【音声ファイルの入手方法】 ・本書をご購入いただいた方は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 偏光板であそぼう ミツバチの方向感覚のなぞ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 光は電磁波の一種ですが,そのうち,「特別な方向にだけかたよって振動する光」のことを〈偏光〉といいます。偏光板は,一方の方向に振動する光を吸収して,それと直角の方向に振動する光を通す性質を持っています。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 音波と光波と電波…音の伝わる速さ/光の伝わる速さ/ふつうの波と疎密波/「偏光」というのは,電磁波の「偏波」と同じ 第2幕 偏光板の世界…偏光板のなぞ/偏光板を斜めに重ねたら/三枚の偏光板/直角に重ねた偏光板の上に,もう一枚の偏光板を重ねると/電卓の液晶表示板の上に偏光板をのせたら/液晶表示板の話/偏光板をはずした電卓での手品/液晶の発見 第3幕 自然の中の偏光…氷州石=透明方解石の話/光の波動説と複屈折/複屈折と偏光/偏光板を抜きとった電卓の液晶表示板の上に氷州石を置いてみたら/ガラス窓が反射する光のなぞ/ガラス窓が反射する光は偏光か/ガラス面から反射してくる光は偏光になっている/鏡から反射してくる光は偏光か/水面から反射してくる光は偏光か/偏光板=ポラロイドの発明/コラム・偏光板の吸収方向を知る方法 第4幕 生活の中の偏光板…カメラの偏光フィルターの役目/黒板を見るときに役立つ偏光板/2枚の偏光板の間に透明なものを入れてみる/物体に加わる力を調べる光弾性試験/偏光顕微鏡/偏光を感じるミツバチの眼/ミツバチ偏光板が指し示す方向/ミツバチが見る青空と曇り空/友だちといっしょに楽しむのが一番 おはなし ミツバチの不思議な方向感覚のなぞ~フリッシュの大発見~ ミツバチは色覚異常か/〈ミツバチの言葉〉の発見/二種類のダンス/「方向」を示すミツバチの信号/「ミツバチは青空を見て,太陽の方向を知る」ことの発見/ヒトラーと第二次世界大戦とミツバチ/青空と偏光と偏光板/ミツバチの目の模型

    試し読み

    フォロー
  • 社会の法則と民主主義
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊誌『たのしい授業』の創刊から1986年までに掲載された論文の中から,民主主義・発想法・研究方法論・組織論・運動論などについて書かれた論文をまとめた1冊。「民主主義」などというと,仰々しく聞こえるかもしれませんが,ここにはたのしく生きていくための指針になるものの見方・考え方がいっぱい。授業や生活の中に真の民主主義を実現するための指針に。 ★★ もくじ ★★ 第1部 社会の法則と民主主義 人間の法則と社会の法則/企業の精神と近代科学の精神/最後の奴隷制としての多数決原理/正義と民主主義の問題としての「いじめ」 第2部 自由に発想する法 恥の教育から楽しさの教育へ/発想法における自由と束縛/発想法カルタのすすめ/発想法カルタ 第3部 言葉と民主主義……教育研究をすすめるための視点 教師のための読書論/文章を理解するとはどういうことか/言葉のなりたちを調べる意義/まちがえることと教育/よいテスト問題ができれば教育研究がすすむ/小学生の卒業論文/私の調べて欲しいこと 第4部 未来への天望 組織論・運動論 教育の未来/日本の教育界をイメージする材料/真理は十年にして勝つ/「大学入試・共通一次事テスト」の運命/二種類の集会/世界の教育と仮説実験授業/みんなが創造的に学ぶ時代

    試し読み

    フォロー
  • 教育評価論
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治維新以来,試行錯誤の続いている教育と評価の問題を根本的に考え直す評論集。テスト・通知票・内申書の歴史から学習意欲の問題まで,「評価」について考えるための基本になる一冊。  1989年に国土社から刊行され,その後,長く品切れとなっていた『わたしの評価論』の中から,とくに「教育評価」について論じた論文を中心に再編したもの。しかしながら,その主張はいまだに新鮮かつ有効なものばかりです。教育と評価について論ずるには必読の一冊! ★★ もくじ ★★ ・ 私の評価論    ……仮説実験授業のなかでの評価 ・ 評価と学習意欲をめぐって    ……競争原理・同一教材・絶対評価 ・ テスト・通知票・指導要録・内申書    ……先生のつける四種類の成績記録の歴史と問題点 ・ 入学試験,今と昔 ・ 大正期の三無主義教育    ……無試験・無採点・無賞罰 ・ 高等学校を考えなおす    ……二種類の多様化と序列化 ・ 教科書のあるべき姿をさぐる ・ 幼児の学習意欲をのばすために    ……家庭教育と学校教育のあいだ ・ 創造性の源はなにか    ……結局は〈家庭教育〉の問題 ・ いちばん大切なことは評価してはならない    ……あとがきにかえて

    試し読み

    フォロー
  • まいにちおいしいベジマフィン〈植物生まれの材料で作るグルテンフリーなレシピ〉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャロットケーキ偏愛家「urara」の最新スイーツブックは、季節の野菜を16種類も使ったやさしい甘さのベジマフィンが主役。植物生まれの材料だけで作る、グルテンフリーなレシピだから、ごはんみたいに朝からもりもり食べたくなるおいしさです。 材料をスプーンでぐるぐる混ぜてマフィン型に流せばOK!という手軽さもうれしい、思いたったらすぐに作れる簡単レシピなので、季節の野菜からでも、お気に入りの野菜からでも、これだ!と気のむくままに焼いてみてください。きっと「え?こんなに?」と驚くほどたっぷりの野菜がとれて、野菜が持つ自然な甘さやうまみを味わえることに感動するはずです。 季節の野菜と製菓用の米粉、それにおいしさの決め手になるナッツがそろったら、未知なる(でも食べたら絶対虜になる)urara式ベジマフィンの作りどきですよ! 《CONTENTS》 ◎プロローグ ・ベジマフィンをはじめよう! ・ベジマフィンの材料は、大きく分けて2種類。 ・ベジマフィンの工程はとってもシンプル。 ◎春 にんじん 春のキャロットマフィン/レモン&キャロットマフィン/キャロブ&ひよこ豆のキャロットマフィン 新玉ねぎ ピーナッツオニオンマフィン/ストロベリーオニオンマフィン/青のりオニオンマフィン 長芋 ブルーベリー長芋マフィン/ティラミス風長芋マフィン/抹茶ココナッツ長芋マフィン ◎夏 ズッキーニ ズッキーニマフィン/トリプルチョコのズッキーニマフィン/コーヒー&ココナッツズッキーニマフィン バナナ ジューシーバナナマフィン/ピーナッツバターonバナナマフィン/黒ごまバナナマフィン トマト トマトマフィン/パイン&トマトマフィン/ぎっしりコーン&トマトマフィン ◎秋 さつま芋 お芋マフィン/デーツ&黒ごまのお芋マフィン/ブラウニーお芋マフィン レンコン ジンジャーレンコンマフィン/和栗のレンコンマフィン/チョコチップレンコンマフィン かぼちゃ スパイスパンプキンマフィン/あんバター風パンプキンマフィン/発酵パンプキンマフィン ◎冬 りんご シナモンアップルマフィン/アールグレイアップルマフィン/発酵りんごマフィン 大根 カルダモン大根マフィン/ヘーゼルナッツ大根マフィン/黒豆とおもちの大根マフィン 冬にんじん しりしりキャロットマフィン/マーマレードキャロットマフィン/発酵にんじんマフィン ◎COLUMN 春キャベツのお好みマフィン/ナスのフルーツティーマフィン/ぎゅぎゅっとマッシュルームマフィン/ごぼうマフィン ◎エピローグ ・おまけレシピ 発酵にんじん/発酵かぼちゃ/発酵りんご/トリプル豆ヨーグルト/きのこのオーブン焼きマリネ/デュカ風スパイスソルト/ヴィーガンクリームチーズ(ヘルシータイプ・ミルキータイプ)/虹色ところてん/クイック!ベジマフィン/里芋のマフィン/キャロットクッキー ・材料について ・道具について ・保存/Q&A ・素材別・用途別 INDEX 《著者プロフィール》 urara 料理家/アートディレクター/クリエイティブディレクター/キャロットケーキ偏愛家 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、大手広告代理店入社。さまざまなクライアントとの仕事を経て、フリーランスのアートディレクター、料理家として独立。インスタグラムで発信するキャロットケーキ研究とレシピが話題に。ブランドディレクターをつとめる「Romantic Foodies」を立ち上げ、デザインアイテムを販売している。著書に『まいにち食べたいキャロットケーキ』(エムディエヌコーポレーション)がある。
  • 海のへんな生きもの事典 ありえないほねなし
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ”口と肛門が同じ” ”頭から足が生えている” ”体のほとんどが生殖器” ”腕一本から体全体が再生” まさに、ありえない!のオンパレード! 宇宙人より宇宙人な生きもの。それが地球にいる「ほねなし(無脊椎動物)」です。 へんちくりんで姿形も生き方もユニークな海のほねなしたちの魅力を、イラストをまじえてたっぷりとご紹介します。動物界、全34動物門の解説&イラストつき! ■内容 イントロダクション ほとんどの動物はほねなし Part1 ありえない姿形 体がスポンジやガラス/全身ペラッペラ/体の9割以上は「水」/口と肛門が同じ/頭から足が生えている/やわらかいけど筋肉ムキムキ/胴体と脚の太さが同じ/体はほとんど生殖器etc. Part2 ありえない行動 海水を飲むだけでお腹いっぱい/お仕事は日向ぼっこ/食べた生きものの装備を自分のものに/生きづらいときは生体機能を停止/胃を外に出して食事する/ヤバくなったら内臓を捨てて逃げるetc. Part3 ありえない性 生まれてくる子どもが2種類/オス役をめぐるペニスフェンシング/メスの大きさはオスの20倍/あるとき、自分が二つに分裂/6歳になったらみんな女の子に/腕一本から再生できるetc. Part4 ほねなし図鑑 すべてはたった一つの共通祖先から 動物界の系統樹 全34の動物門紹介(イラストつき) エピローグ ■著者について ●文・イラスト(Part4) ひとでちゃん 1988年 栃木県生まれ。 つくば市を拠点とする自然科学教育普及団体『地球レーベル』代表。 ヒトデ研究者。新潟大学理学部物学科卒業後、ヒトデの研究をすべく東京大学大学院理学系研究科へ進学。 修士課程を卒業し、公益財団法産無脊椎動物研究所に。 退社後、海の生き物の魅力を伝えるための活動を開始。 イベント講師や情報発信、イラストの制作など精力的に行う。 ●イラスト(Part1~Part3) ワタナベ ケンイチ 1976年2月18日生まれ。イラストレーター。右利き。 1996年より立花文穂を師事。1999年西瓜糖にて初個展。 2000年HBファイルコンペ藤枝リュウジ大賞受賞。 雑誌、広告、演劇ポスター等のイラストや、絵本、書籍などの装画・挿画を手掛ける。 主な書籍に『暇と退屈の倫理学』國分功一郎/著(太田出版)、『ギケイキ1・2・3』町田康/著(河出書房新社)、『まいにちをよくする500の言葉』松浦弥太郎/著(PHP研究所)など多数。
  • 日本一の角打ち! 明石・魚の棚商店街「たなか屋」の絶品つまみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明石・魚の棚商店街にある「たなか屋」。 酒屋の横の通路を抜けると、そこには行列ができる人気の立呑み処「立呑み 田中」があります。 季節の野菜のおひたし、絶品ポテトサラダ、鶏白レバーのマスタードクリーム煮、すじこんなどなど。 隠し味に魚醤を使ったり、2種類のバルサミコ酢を組み合わせるなど、ひとつひとつに工夫があり、味も濃いめでとことん「酒に合う」を追求。 それぞれに合う酒のペアリング情報つき。酒屋ならではのこなれたチョイスも必見です。 女将のコラムや、はじめての日本酒指南、燗酒のコツなど、読み物も充実。 日本一の角打ちと呼ばれる名店の、初めてのレシピ集!
  • お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年から始まる新しいNISAでは、2023年末までの従来の制度に比べて非課税保有限度額(総枠)が大幅に引き上げられたほか、非課税期間の無期限化、2つの投資枠の併用可能化、売却時の非課税枠復活など、個人投資家にとってありがたい変更が目白押し! まさに「老後資金対策の最終決戦兵器」と言えるほどに使い勝手が良くなりました。 少しでも資産運用をする気があるなら、まずは新しいNISAをフル活用すべし! といった状況ですが、とはいえ投資は投資。これまで挑戦してこなかった方にとっては、怖さや不安もあるものです。 そこで、自らも堅実投資でFIREを達成した個人投資家・桶井道(おけいどん)氏が扮する「キリン先輩」が、新しいNISAの詳しい仕組みや使い方・始め方から、2種類ある非課税枠それぞれのオススメ活用法、具体的な投資先の種類や名称まで、トコトンわかりやすく教えます! 漫画や図解満載で投資初心者の方でも理解しやすく、それでいて実際の投資の参考にもできる具体的なアドバイスが盛りだくさん!! 新しいNISA解説書の決定版です!!!!
  • 山の上のパン屋に人が集まるわけ(サイボウズ式ブックス)
    4.1
    ・年間3万人以上が来店 ・自費出版が9千部完売 ・健やかに、年商3億円 都会でうまく生きられずに、長野の地へ。 1人の主婦が移動販売から始めた店は、なぜこんなにも支持されるのか? パンと日用品の店「わざわざ」代表、平田はる香初の著書がついに出版。 ●どこで売る?(どこでお金を稼ぐのか) → 駅前の立地がいい場所ではなく、公共交通機関のない山の上 ●何を売る?(何をお金に変えるのか) → 菓子パンで太ったお客さまを見て、商品を食事パン2種類に ●誰に売る?(誰からお金をもらうのか) → テレビの特集で押し寄せた人に対して、「来ないでください」 うまく生きることよりも、健やかでいられる方法を。 ●パン屋が人間らしい生活をできないのはふつう ●売上を長時間労働でカバーするのはふつう ●利益を出すために人件費を削るのはふつう ●お客さまに「NO」と言えないのはふつう ●成功のためにはヒエラルキーに従うのがふつう 心を犠牲にしてまで、守るべき「ふつう」なんてない。 <本文はじめにより> 長野県、東御市にある御牧原台地。 私はこの山の上で、2009年から「わざわざ」というパンと日用品の店を営んでいます。 「わざわざ来てくださってありがとうございます」という意味を込めて名付けた店です。 一介の主婦が1人で始めた、パンと日用品の店。 移動販売と自宅の玄関先での販売からスタートして創業14年になる「わざわざ」は、2017年に法人化し、現在では3つの実店舗とオンラインストアを経営。 3億円の売上がある企業へ成長しました。 山の上で始めた小さなパン屋が大きく成長したという事実を見て、「田舎暮らしで夢を叶えた成功者」と思われているのかもしれません。 でも本当は、全然そんなことないのです。 パン屋を始めることになったのは、世の中の「ふつう」にうまく乗れなかった私が、唯一できそうなことだったからです。 幾多の経営本が世の中に溢れる中で、私が本を書く意味が果たしてあるのだろうか。 「辺境地で事業を始めてうまくいった事例」をノウハウとして書く意味はあるのだろうか。 自分に問うた結果、「ない」と思いました。 だから、この本では「心」を記そうと思います。 できるだけ忠実に私の心の変遷を描きたい。 内実に沿った情景を忠実になぞるような言葉を選んで記すことができたならば、それは読んだ人の数だけ形を変え、誰かの役に立つことができるかもしれない。 そう思って、この本を書き記します。
  • 職場の人間関係は自己肯定感が9割
    3.9
    ■わかりあえない他者との上手なつき合い方 ・仕事で上司や先輩と意見が食い違う ・地位がある人からの理不尽がつらい ・陰口やグチを言う人にストレスを感じる など 「職場の人間関係についての悩み」の悩みの根底には、 その人の「自己肯定感」が影響しています。 ■本書では、企業・組織で働くあなたが、 職場での人間関係の悩みを減らしていくための 「自己肯定感を高め方」をお伝えしています。 ■なぜ、自己肯定感を高めると、職場の人間関係が良好になるのか? 自己肯定感とは、「ありのままの自分を、かけがいのない存在として、 好意的・肯定的に受け止める感覚」のことです。 自己肯定感が低い人は、他者への許容力が低く、ちょっとした攻撃や、 行き違いで、心が折れてしまいます。 ■自己肯定感は、2種類あります。 社会的自己肯定感とは、 他者からの評価や相対的評価から生まれます。 絶対的自己肯定感とは、 「自分で自分の存在価値を認めてあげること」で生まれます。 社会的自己肯定感は、自分ではなかなかコントロールできないので、 まずは絶対的自己肯定感を持ってください。 ■本書の内容 ●なぜ、自己肯定感を高めると職場の人間関係が好転するのか? ●自己保身をやめれば、あなたは安心される存在になれる ●絶対的自己肯定感を高める5つのステップ ●タイプ別で見る自己肯定感を下げないための対処法 ●場面別で使える自己肯定感を下げない対処法 ●1枚の紙に書くだけで自己肯定感は高められる
  • 走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック
    4.3
    YouTube登録者数12.5万人超の【走りの学校】校長・和田賢一が伝授! ジャマイカでウサイン・ボルト氏と共にトレーニングした経験を基に構築した『走り革命理論』。 「足の速さは才能じゃない!」 走り方には「ランニング」と「スプリント」の2種類があることをご存知ですか? ランニングの走り方をしていては、いつまでも速く走れるようにはなりません! それを知らずに、「足の速さは才能だ」と片付けてしまっているのです。 スプリントの走り方を身につけることで、誰でも必ず足が速くなる! 本書は、シンプルな表現と図解による解説に加え、 わかりにくい動きも二次元コードを読み取ることで動画視聴が可能! 速く走ることを夢見るすべての人に送る、至高の走り方の理論書です。 《目次》 はじめに プロローグ 【第1章】誰でも絶対に足が速くなる理由  REASON1 足の速さは才能じゃない!  REASON2 「ランニング」と「スプリント」 【第2章】スプリントテクニック  STEP1 ベースポジション  STEP2 「地面スイッチ」と「空中スイッチ」  STEP3 地面反力  STEP4 Yポジション 空中スイッチ実践  STEP5 サイクリング  STEP6 腕振り  STEP7 上半身と下半身の連動 エピローグ おわりに
  • 大学入試 英文法Eureka(エウレカ)!
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本で英文法がわかった!( Eureka! ) あと一歩のところで伸び悩んでいる人、 標準レベルから抜け出してハイレベルに到達したい人 に最適な1冊! 本書では「差のつく」英文法問題を約250問掲載しています。 大学入試において「差のつく」問題とは、暗記だけで解ける問題ではなく、論理的な理解が必要とされる問題で、例えば次のような問題です。 空所に入れるのに最も適切なものを, 選択肢①~④から選びなさい。 Just after putting away the dishes, ( ). ① the doorbell rang ② Joan heard the door knocking ③ Joan heard the doorbell ring ④ the doorbell was heard to ring(本書p.72) The man ( ) we agreed was an honest man proved to be a liar. ① with whom ② who ③ what ④ to whom (本書p.155) You’ve got ( ) on your tie. Did you have fried eggs for breakfast? ① a few eggs ② an egg ③ some egg ④ some eggs (本書p.194) このような問題を漫然とではなく、1問1問“考えて解く”こと、 そして本書の解説をしっかり読み込むことで、「なぜそうなるのか」「なぜ不正解になったのか」をしっかり検証してください。それにより、あなたの英文法力は飛躍的に伸びるはずです! この本で英文法がわかった!( Eureka! )という感動を味わってください。 別冊付録つき 別冊付録では、英文法の基本的な事項や動詞の語法など、もういちど基礎内容を確認したい人に最適な文法事項を解説しています。要点が非常にわかりやすくコンパクトにまとめてあるので、基礎事項から勉強したい人、自信がない部分を確認したい人の力強い味方になります。 音声ダウンロードつき 本書に掲載している「例題」「問題」「確認問題」の完成文をすべて音声収録しています。この本を購入された方はどなたでも、何度でも無料で音声をダウンロードしていただくことができます。スピードは、大学入学共通テスト英語のリスニングテストを基準にしたスピードと、ネイティブにとってのナチュラルスピードの2種類を収録しています。さらに、アメリカ英語とイギリス英語の2種類を収録。リスニング力・スピーキング力をつけることにも役立ちます。
  • 親があなたにしてくれたこと ~3つの問いかけで世界が変わる、「内観療法」入門~
    -
    心のクセを手放せない…学校に行けない…アルコールがやめられない…身近な人とうまくいかない… 自分に3つのことを問いかけるだけで、あなたの心は劇的に変わります。 内観療法とは、過去から現在に至るまでの対人関係(特に母親)のなかで、 ・してもらったこと ・して返したこと ・迷惑をかけたこと という「3つの問いかけ」をもとに、 身近な人に思いを馳せ、徹底的に自己を見つめ直し、 自分本来の生き方をつかむ精神療法。 吉本伊信(1916-1988)が、 浄土真宗の一派に伝わる「身調べ」という求道法から宗教的色彩を除き、 誰にでもでき得る形に発展させたものである。 著者自身、研修医時代に内観を体験、指導者としての経験を重ねる。 本書では著者の実体験に加え、内観者の声や実際の記録を引用し、詳細な事例を掲載。 ■目次 第1章 内観とは何か     自分と向き合うための方法内観には2種類の方法がある     ほか 第2章 さまざまな分野で活用される内観     学校教育への普及非行少年への支援     ほか 第3章 内観の歴史と実践     創始者・吉本伊信内観学会の設立     ほか 第4章 内観の種類について     病院内での内観家族内観     ほか 第5章 事例集     教室で笑われ不登校になった男子大学生長期引きこもりの中年男性     ほか ■著者 笹野友寿 川崎医療福祉大学教授。医学博士。精神保健指定医。日本精神神経学会精神科専門医、同指導医。 日本内観学会認定医師。1955年、岡山県生まれ。愛媛大学医学部卒。 研修医時代に、内観の創始者である吉本伊信師の指導のもとで集中内観を体験する。 現在、日本内観学会理事、岡山いのちの電話協会スーパーバイザーを務めており、 社会福祉法人旭川荘で診療を行っている (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • ジェロントロジーで学ぶ 40代、50代からの働き方
    -
    人生百年時代を迎え元気なシニアが増えるとともに、「老後資金2000万円問題」に象徴されるように、豊かな老後を築くための収入確保などが大きな課題となりつつあります。  もはや多くのビジネスパーソンにとって65歳まで働く、あるいは70歳を超えても働くことが当たり前になりつつあります。そこで問題になるのは「各人が自分の能力を生かして、いかにやりがいを持って働き続けられるようになるか」です。  役職定年後で肩書きを失った途端、誰でもできる簡単な仕事しか回されなくなった。定年後、再雇用されたものの職場に居場所がなく孤立している――。そんな「ああなりたくない」元上司や先輩を身近に見てきた40代、50代のビジネスパーソンにとっては、特に切実な問題でしょう。  そこで本書でご紹介するのがジェロントロジーの活用です。ジェロントロジーとは医学、生理学、社会学、心理学など様々な学術分野を横断的にカバーする学際的な学問です。エイジングに伴う生涯発達や高齢化社会における生活、人間関係、心や健康の管理、老人介護や諸制度・政策、経済などの問題を多角的な側面からとらえ総合的に研究しています。  特に注目したいのが結晶性能力です。ジェロントロジーによると人間の能力には2種類あります。比較的若い頃から衰え始める流動性能力に対して、洞察力や創造力といった結晶性能力は歳を取っても伸び続ける能力です。その結晶性能力を仕事や生活の中で鍛えていくことにより、豊かな未来が切り開けるようになります。  本書では結晶性能力を鍛える働き方、そして生き方を具体的に解説しました。すぐに試せるワークシートも多数収録しました。ぜひご活用ください。

最近チェックした本