雰囲気作品一覧

非表示の作品があります

  • 浮遊館 不思議のはじまり
    3.0
    つらいとき、ふと見上げれば不思議な館が浮いていた…。底抜けに明るいけれど謎めいた雰囲気のある「ラミさん」と、水色のクールなねこ「シド」があなたを神秘的な世界に誘います。一見なんでもない「もの」がパートナーになって毎日がキラキラ輝きだす…!?
  • フランス語で手帳をつけてみる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英語で手帳をつけてみる』のフランス語版です。書きとめておきたいフレンチの材料名、料理名や、ワインの銘柄、テイスティングの語彙なども入って、まさにフランスの雰囲気で手帳をうめられそう。仕事、プライベートのスケジュール語彙、あったことの覚書や気持ちの表現、学習ツールとしての活用法などを豊富に紹介。フランス語学習者はもちろん、憧れのレベルの人からでもはじめられます。
  • 振り返ればいつも
    -
    1巻110円 (税込)
    研修医時代にお世話になった医局長の教授昇格祝賀記念会に参加するため、十年以上ぶりに金沢を訪れた。 なつかしい顔ぶれの中に、独特な雰囲気を感じ取る。それは私だけにわかる存在。唯一私と同じ感覚を持つ人。そして、ずっと会いたかったその人との再会は、意外な形へ展開していく。
  • ふりむけば…地獄
    完結
    -
    自殺を試みる若者たちが集まった自殺クラブ。不思議な雰囲気を放つリーダー・シロウに惹かれて仲間になった主人公・まゆ里。ある日、自殺決行のために集まったメンバーだが、シロウだけがその場に来なかった。そこで彼らがみたものとは、シロウの正体とは? 表題作「ふりむけば…地獄」をはじめ、家庭問題に焦点を当てた4作品を収録した井出智香恵作品集!
  • 不倫OL 男に振られてア●コにピアス
    完結
    -
    SEXの後、不倫相手が帰った後の寂しい時間を雑誌を見ながら過ごしていたら、ある店の広告が目に入った。思わず電話してみると、SMの同好会だと言う。部屋に1人でいるよりはとやって来た。ビザールなファッションに身を包んだ男女がいて最初はびっくりしたが雰囲気は悪くない。そこに黒巣と呼ばれるとても素敵な男が現れた。その傲慢な態度に思わず帰ってしまったが、頭から離れない。不倫相手にそれとなく言ってみるが変態扱いされただけ。私は再びSMホテルへ行き黒巣にピアスを進められる。「耳になんかしないよ。君にはラ〇アにしかしない」不倫相手に抱かれた時「だめ、まだイカないで」と初めて言えた。そして私は両方のラ〇アにピアスを…!?
  • ししにひれ フルールコミックスアンソロジー 野獣BL【分冊版】
    完結
    -
    高校教師の柳は、元教え子でホストの清正と同居している。ほっとくと自分のことがおろそかになる柳に対し、「ちゃんとメシ食え!」と怒り食事を作ってくれる清正。普段はいかつい雰囲気の彼だが、笑うと可愛くなるギャップに柳はついほだされる。そして、食事が終わると「食後の運動」がはじまるのだが――…!? 【本作品は『フルールコミックスアンソロジー 野獣BL』より、いけがみ小5「ししにひれ」を収録したものです。】
  • 侵略×禁止 フルールコミックスアンソロジー 野獣BL【分冊版】
    完結
    2.3
    一時は“掃き溜め”と呼ばれるほど治安が悪いことで有名だった高校。しかし、剣道部が県大会に勝ち進んだことをきっかけに武道に力を入れ始め、今では学校全体が健全な雰囲気になっていた。そんな様子を面白く思わない不良の史朗は、剣道部なんてブッ潰してやる――と剣道部部長の大上に真っ向からケンカをふっかける。史朗の脅しにはまったく動じない大上だったが、史朗が道場にある竹刀を足蹴にしたとたん彼の様子が豹変して――! 【本作品は『フルールコミックスアンソロジー 野獣BL』より、鬼嶋兵伍「侵略×禁止」を収録したものです。】
  • トラ・トラ・トラ フルールコミックスアンソロジー 野獣BL【分冊版】
    完結
    -
    ゲイバー「ジャングル」常連客のシンは、新しいオーナーのキョウが見境なく客に手を出しまくっていることに対し不満を持っていた。このままではこのバーの雰囲気がますます悪くなる一方だと感じたシンは、キョウをこらしめるため、仲間と共にある“作戦”を決行するが…!? 【本作品は『フルールコミックスアンソロジー 野獣BL』より、りーるー「トラ・トラ・トラ」を収録したものです。】
  • フレンチシックにつくるグルーデコ・ジュエリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタイリッシュで品のある素敵なアクセサリーやインテリアアイテムをご紹介。すべての作品の詳細なオリジナルレシピを掲載しているので、初めての方から経験者までどんな方でもお好きな作品がつくれます。 【主な予定内容】 PART1:基本のテクニック 材料や基本テクニックについて(平面・立体・フリーセッティング) PART2:クラシカル&エレガントジュエリー 上品で大人な雰囲気でまとめたデザインの作品を掲載。 PART3:カジュアル&スタイリッシュジュエリー ポップで楽しいデザインを集めた作品を紹介。 PART4:インテリアスタイル お家のインテリアアイテムにグルーデコ(R)を施すテクニックを紹介。 PART5:デザインコレクション さまざまな技術を使ったデザインアクセサリーのレシピを掲載。 ※グルーデコ(R)とは? 接着にグルー(エポキシ系の粘着性のあるパテ)を使用したデコのことで、この素材を使用して色々なものを作り出すハンドクラフトがグルーデコ(R)です。
  • フレームアウト・ボーイフレンド
    4.5
    映像作家を目指す学生・前田一郎は、すべてにおいて平凡すぎるほど平凡だった。 そんな一郎の幼なじみ・英騎は、見た目も雰囲気も育ちも、 一郎からすればすべてが特別だった。 普通、平凡であることにコンプレックスを持つ一郎に、 英騎は「男の幼なじみが恋人」という特別な設定を提案する。 本気で一郎を好きな英騎と、「特別」という言葉の誘惑に負けた一郎。 ふたりのねじれた恋が始まる!
  • フロアスタイリングBOOK 2019/09/25
    -
    住まいのライフスタイル事例を取り上げながらも、“床材”にフォーカスしたまったく新しいムック。巻頭特集は世界遺産から学ぶ床材の歴史、第二特集は古民家専門の建築家に聞く優れた床材の定義、さらに建材メーカーとして近年めきめきと頭角を現してきているパナソニックの建材スタッフ=通称YUKA LOVERSが語る「床愛」まで、この一冊を読み終えると、家づくりの基本は「床」がすべてを司っていることがわかる。これまでにない床から始まる家づくりのノウハウを凝縮した読み応え満載のムックです。 表紙 目次 FLOOR WORLD HERITAGE 世界遺産に見るフロアスタイリング FLOOR STYLING FILE 床と私とライフスタイル お悩み解決COLUMN 建築家編 KIKORI 材木屋に学ぶ 木と床の深イイ関係 古民家再生の床空間 Japanese old folk house Renovation Flooring Materials BEFORE_AFTER 床材で、住まいの雰囲気は変わる! お悩み解決COLUMN インテリアスタイリスト編 YUKA LOVERS お悩み解決COLUMN Panasonic編 カリフォルニア工務店 岩切剣一郎の 床材探訪 Panasonic フローリングカタログ 「Panasonic Flooring AR」とは 身体に敏感なお子様に「アレルバスター配合塗装の床材」という選択肢…… シート床材のバリエーションと質感がここまで進化してるんです! 床材選びの悩みを一発解消してくれる東京リノベーションミュージアム

    試し読み

    フォロー
  • ふわふわ手ごねパンとドーナッツの本
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2010年時点のものです。 今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 長女・そよちゃんが生まれ、 「この子が大きくなった時、何かを教えてあげることができたらなぁ」と思い、 ぼちぼちはじめた、私の手ごねパン作り。 今までいろんなパンを作ってきたけれど、 最終的には、家庭で気軽に作れるパン、シンプルなパンに戻ります。 私が作るパンは、どれもそのままほくほくとおいしく食べられますが、 その生地を使って、バリエーションを広げたり、 サンドイッチにして食べてもらいたいな、と思っています。 身近な材料で、気がまえずに、 自由に、楽しく作ってもらえるようなシンプルなパン。 家庭にある材料で、気軽に作ることができるパン。 背伸びした「おすましパン」ではなく、 普段着感覚の、どこか家庭的な雰囲気がするパン。 私がいちばん好きなのは、うちの家族も大好きな、ハイジの白パン。 そういうシンプルで、おいしくて、 家族が喜んでたくさん食べてくれるようなパンを作るのが、 今の私の目標です。 【1】ハイジの白パン はちみつ白パン/スライスアーモンドつき白パン/オレンジスライス/ チョコチップ入り白パン/こんがり白パン(プレーン/黒ごま)プレート/ チーズ入りこんがり白パン 【2】ソフトベーグル お米ベーグル3兄弟/コーヒーべーグル/抹茶ベーグル/ オレンジ&クリームチーズベーグル/チョコ&くるみベーグル/ カレーベーグル/カレーチーズベーグル 【3】かぼちゃパン かぼちゃパンの成形バリエーション 【4】黒糖パン 黒糖パンの成形バリエーション/黒糖くるみパンのクープバリエーション 【5】フォカッチャ ローズマリーフォカッチャ/オリーブフォカッチャ/ フォカッチャピザ(トマト&モッツァレラ)/フォカッチャピザ(ベーコン&アスパラ) 【6】シナモンロール アーモンドクリームロール/あんこロール/コーヒーシュガーロール/ シナモンロールのラッピングアイデア 【7】おそうざいパン(ハム卵) ウインナロール/チーズたっぷりウインナパン/ちくわパン/お好み焼きパン/ ポテサラ&ベーコンのカップパンプレートドライカレー&ゆで卵のカップパン/ 鶏のバルサミコ風カップパン/キッシュのカップパン 【8】ふわふわドーナッツ ドーナッツのトッピングバリエーション/ココアドーナッツ/はちみつドーナッツ/ あんドーナッツ/ベニエ風ドーナッツ 【9】まるパン まるパンの朝食スープセット①(じゃがいもとほたてのスープ)/ まるパンの朝食スープセット②(ひき肉とたっぷり野菜のスープ)

    試し読み

    フォロー
  • 雰囲気からして美人
    3.4
    「美人」かどうかは生まれつきの顔の造作で決まると思われがちですが、実際には「雰囲気」で決まります。髪や爪など「ここさえきれいにしておけば、きれいに見える」部分と、「際立たせたい自分のチャームポイント」さえおさえれば、誰でも簡単に「美人な雰囲気」をつくることができるのです。
  • 雰囲気がいい人のやっていること
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心と体の「3つの意識」を変えるだけで、本来の輝きを取り戻せる! 「美容室やエステに通っても、髪や外見の悩みがなくならない」 「見た目に自信がないから、美容を諦めている」 「仕事でもプライベートでも満たされない……なぜ?」 こうした悩みのループに陥っている方には、自分の一部分=〝ポイント〟ばかり見る癖があります。その結果、常にコンプレックスに囚われていることが、悩みが尽きない一つの原因です。ありのままの自分を認め、自分なりの理想像をしっかり持ち、心と身体のバランスを取ることで、自然体で自由に自分を表現できるようになります。すると「一緒にいて心地いい」を思われるような雰囲気を醸し出せるようになります。本書では、自己分析やワーク、身体のバランスチェックなどを通して、いい雰囲気を身に付けて、豊かな人生を目指していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 雰囲気探偵 鬼鶫航
    3.8
    思慮深そうな眼差しに、冷静な物言い。三つ揃いのスーツを着こなして、泰然と構える佇まいは紛れもなく名探偵だ。雰囲気だけは――。鬼鶫探偵社の経理にして相棒の佐々は、彼が謎を解くところを見たことがない。「推理する気はあるのか!?」ヤキモキする佐々を横目に、しかし事件はなぜか鬼鶫の目の前で解決する!
  • 噴煙姉妹
    3.0
    「莫迦げてるわ。わたしたちのせいで島が噴くなんて」 火山島を望む温泉街・根倶(ねぐ)の老舗旅館に婿入りした鵜乃吉。 妻の亜津子はつれないけれど超美人。 番頭の召兵衛には馬鹿にされている雰囲気だが、気にしない。 徴兵逃れのための婿入り? そんな声も気にしない。 のべつ煙を噴き上げる本気本腰の活火山。二つの噴火口は「姉口」そして「妹口」。 この地で小噴火は日常だけど、今日のはちょいと様子が違った。 旅館組合連中がひそひそするのは「真耶子さんが戻ってくるから」。 なんで義妹が戻ってくるのが噴火に関係あるんだい?  皆が信じている噂を知らぬは鵜乃吉ばかり。 この島の噴火は、美しき姉妹の所為。彼女たちの心が揺れると噴火が起きる。だから、彼女たちは誰のことも愛してはいけない。 え、心が揺れると火山が噴火してしまう特異体質? そんな馬鹿な!  さらに旅館に、密偵やら逃亡中のテロリストやらが潜んでいるという疑いも湧き出てきた。 揺らぐ大地、跳梁する怪しき影、迫り来る綿羊の大群。黄泉の扉が開き、根倶の町に破滅の予兆があらわれる!? 過去が折りたたまれた不思議な温泉旅館で、徐々に明らかになる歴史と真実とは……。 姉妹愛と夫婦愛のスラップスティック・温泉地奇譚。
  • FOOL MAX!!
    完結
    -
    カッコイイ彼氏の草ちゃんとラブラブでハッピーな櫂には実は悩みがあります…。いつもイイ雰囲気にはなるけれど、あとちょっとのトコロでHに突入できません…。そのワケは櫂のカラダには秘密があって、草ちゃんに知られると嫌われてしまうかもしれないからです…。草&櫂のドタバタラブコメディーシリーズ3作品を含む6作品を収録。笑いとHの最高傑作集です。
  • 部下がみるみるヤル気を出す! 3分間ミーティング
    -
    「3分間ミーティング」は小さな大会議だ!---今、多くの会社が社員のコミュニケーション不足に悩んでいます。こんな時代だからこそ、「リアルな現場」では「リアルな会議」が必要です。でも、会議に長い時間を費やしていると、コミュニケーションはできても仕事が進まないというマイナス要因になることも多々あります。これを一挙に解決するのが「3分間ミーティング」です。わずか180秒間でいいのです!部署のみんなが一堂に会して、お互いの顔を見ながら連絡事項や今日の目標を確認し合いましょう。たったそれだけで、お互いの意思疎通がスムーズになって、雰囲気はガラリと一変します。部下のヤル気が高まるのは言うまでもありません。部下がみるみるヤル気を出して仕事に励めば、上司のあなた自身も仕事をするのが楽しくなります!
  • 部活で吹奏楽 トランペット上達BOOK
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 演奏テクニックから 部活としての取り組みまで、 ステップアップのためのポイントがわかる! ♪ 毎日できる練習メニュー ♪ アンサンブル&合奏のコツ ♪ 本番に強いメンタル育成 ・・・etc. ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ トランペットを吹いている人の演奏に関する悩みは、 プロでもアマチュアでも共通点があります。 いつも良い音色で吹くには当然のことですが、 一般的には音域のこと、 フィンガリング、タンギングを 問題としている人が多いようです。 今回私は本書を手にしていただいたみなさんに、 こういったさまざまな問題をぜひ解決していただきたいと願っています。 そして曲を演奏する時には、 「奏法ではなく、音楽そのものを 楽しんでいただきたい」と思います。 それは決して簡単なことではありませんが、 今回ご紹介する練習を少しずつ積み重ねていくことで、 それが可能になるのではないでしょうか。 トランペットは、金管楽器の中で 最も輝かしい音色の楽器で、 その音色で聴衆を魅了することができる 楽器だと思います。 そしてみなさんにも経験があると思いますが、 うまくいっても失敗しても、 とても目立つ楽器です。 それだけにしっかりした準備をしてステージに上がり、 思ったような演奏ができて たくさん拍手がいただけると、 何物にも代えられない喜びがあります。 私の知り合いのアマチュア奏者にも、 本当にトランペットにハマっている人はたくさんいます。 みなさんもぜひトランペットの魅力にハマっていただいて、 トランペットを演奏することを存分に楽しんでください。 監修者;佛坂 咲千生(ほとけざか さちお) ****** 目 次 ****** ★ 序章 トランペットの基本をチェック! ( 全2項目 ) ◎ コツ01 正しい姿勢と楽器の構え方 ◎ コツ02 まずはマウスピースだけで練習しよう ★ 第1章 シラブルを制する者はトランペットを制する! ( 全12項目 ) ◎ コツ03 シラブルの基本を理解しよう ◎ コツ04 上行のリップトリル練習しよう ◎ コツ05 下行リップトリルを練習しよう ◎ コツ06 中音域のリップスラーを練習しよう ・・・他8項目 ★ 第2章 パート練習でレベルアップ ( 全4項目 ) ◎ コツ15 全員の音色と音程をしっかり合わせる ◎ コツ16 アインザッツとブレスを揃える ◎ コツ17 パートリーダーを中心にコミュニケーションをはかる ◎ コツ18 スコアや音源などを利用してパートの役割をつかむ ★ 第3章 金管アンサンブルで表現力を磨こう ( 全9項目 ) ◎ コツ19 金管アンサンブルの構成と特徴を知っておこう ◎ コツ20 特殊楽器に慣れよう1 ピッコロトランペット ◎ コツ21 特殊楽器に慣れよう2 フリューゲルホーン ◎ コツ22 それぞれのパートの役割と和音の響きを意識しよう ・・・他5項目 ★ 第4章 合奏のパフォーマンスを追求しよう ( 全7項目 ) ◎ コツ28 まわりの音を良く聴きながら演奏する ◎ コツ29 自分のパートと他のパートの関係を意識する ◎ コツ30 他の楽器との合わせ方にも気を配る ◎ コツ31 曲全体の雰囲気や音色のイメージを共有する ・・・他3項目 ★ 第5章 本番で最高の演奏をしよう! ( 全10項目 ) ◎ コツ35 本番までのコンディション作りに気を配ろう ◎ コツ36 日ごろから本番の舞台を想定して練習する ◎ コツ37 リハーサルではホールの響きになるべく早くなれる ◎ コツ38 本番のステージでは演奏だけに集中しよう ・・・他6項目 ★ 第6章 楽器の扱い方とメンテナンス ( 全2項目 ) ◎ コツ45 楽器の扱い方 ◎ コツ46 日常のメンテナンス < 参考 1 > ロートーンとハイトーンの舌の位置を画像で見よう < 参考 2 > ミュートの種類とその特徴 ★ トランペットQ&A 1 ★ トランペットQ&A 2 ★ トランペットQ&A 3
  • 不器用なシンデレラ
    4.0
    男性不信の地味な彼女が、大富豪の婚約者に仕立てられ……。 コッツウォルズのコテージで一人静かに暮らすレベッカ。大学時代の片思いの相手を美人の妹に奪われてから、傷心を癒やすように引きこもり、恋愛も結婚も遠ざけていた。ある日玄関のベルが鳴り、見知らぬハンサムな男性が訪ねてきた。田舎にそぐわない派手な高級車と、ひと目で上質とわかる服。危険な雰囲気を漂わせる大富豪、テオに警戒心を抱きつつも、レベッカはなぜか激しく惹かれて一夜をともにしてしまう。二度と会わないと誓って別れた後、思いがけない電話がかかった。テオの母のため、彼と熱烈な恋人同士を演じてほしいというのだ。■思わず応援したくなる、愛らしいヒロインを描くことに定評のあるC・ウィリアムズ。今作も期待を裏切りません! 彼に惹かれる気持ちを必死で抑え、演技に徹するレベッカに心を揺さぶられます。
  • 不器用な旦那様の可愛い秘密
    2.9
    アメリーとエルヴィンが夫婦になって今日で100日。100本からなる薔薇の花束を抱えて帰ってきたエルヴィンに歓喜するアメリー。結婚100日という大切な日、今夜こそ秘密を打ち明けてくれるのでは、と期待に胸を膨らませていた。ところがエルヴィンは、いつも熱い情事の後、優しく体を拭って寝衣を着せてくれるものの、慌てた様子で書斎へ行ってしまう。朝まで一緒にいてくれない彼の秘密をアメリーはすでに知っている。それでもエルヴィン自ら教えてほしいとずっと我慢してきたのに、やはり今夜も教えてくれそうな雰囲気はなくて――純粋で愛らしい新妻アメリーと兎族の血を受け継ぐエルヴィンのほんわかもふもふラブストーリー

    試し読み

    フォロー
  • ブギーポップは笑わない VSイマジネーター 1
    完結
    4.0
    これは世界の危機に呼応する存在・ブギーポップと、世界の敵・イマジネーターの戦いに翻弄される人々を巡る物語。 高校への進学を前に海外から日本に引っ越してきた谷口正樹は、ある日不思議な雰囲気をまとう少女、織機綺と出会う。 徐々に綺との関係を深めていく正樹だが、それは彼を奇妙な事件へと誘うことになり……。 上遠野浩平の傑作「ブギーポップ」シリーズから人気エピソードを圧倒的画力で描く!
  • er-ブサイクひきこもり非モテ系女子の日常
    -
    絶対に親バレしたくないTwitterアカウント「みずゆきりん(@mzykrn)」のツイートを厳選して、自身がそれぞれにコメントをつけました。 「寒すぎるし、好きな人とこたつに入ってダラダラDVD観ながら、目が合ったら軽くキスしたりするのを繰り返してるうちにイイ雰囲気になってきちゃって、そのままイチャラブセックスして、『こたつ出たらさむーい!(笑)』とか言って一緒にお風呂に入ってあったまりながらキャハハウフフしたい」 ……など、「ブサイクひきこもり非モテ系女子」を標榜する著者だが、「最近、セックスしてますか?」の質問に対しては、「前がいつだったかあんまり記憶にないです。月曜日? だったかな……?」など、Q&Aサイトでのおもしろ回答も女性たちに大人気。 「ブサイク」で「ひきこもり」で「非モテ系」な女子の日常とはどんなものなのか? これを読んでみてください!
  • ぶっとび同心と大怪盗 奥方はねずみ小僧
    -
    北町奉行所同心の猫宮冬馬は、他人の気持ちや場の雰囲気を読まぬ言動で、ついまわりから浮いてしまう変わり者。 そのぶん世間の常識にとらわれず、妙なところで観察が鋭い、ある面では町方同心にぴったりな男であった。 そんな冬馬には、誰もが羨む恋女房・小春がいた。大恋愛のすえに結ばれたふたりは、意地悪な姑・夏絵の嫌味にも負けず、日々を仲睦まじく暮らしていた。 だがこの小春、じつは江戸市中を騒がすねずみ小僧の三代目……家伝の秘術を身につけた、大怪盗だったのである! 果たして、追う者と追われる者、猫とねずみのおしどり夫婦の運命や、いかに!? 大人気作家が描く純愛捕物帳の新シリーズ、ここに開幕!
  • ブ・デ・チ
    -
    1巻1,232円 (税込)
    わたしがいじめを受け入れるのには理由がある。 どんないじめにも屈せず、ただ者ではない雰囲気を漂わせる少女の胸には、ある使命があった。 いじめられっ子の神山エリは、友達や両親さえも知らない“特殊な能力”を持っていた。 自分をいじめる人を憎んだりせず、それどころか彼らが抱える心の闇を晴らそうと奮闘するエリの行動は、いくつもの奇跡を呼び起こす―。 いじめっ子もいじめられっ子も、それぞれの問題と向き合い、成長していく様を描いた物語。

    試し読み

    フォロー
  • ブラウン神父全集
    -
    ホームズものとは一味ちがう、短編ミステリーの名手チェスタートンのブラウン神父もの51編を収録した初の全集。黒い大きな帽子とこうもり傘、丸顔でずんぐりした体型の神父が、どことなくユーモラスな雰囲気を漂わせながら意表をつく推理を披露する。
  • ブラウン神父の醜聞1
    -
    チェスタートンが晩年に書いたブラウン神父もの最後の短篇集。特有のユーモラスな味が一層濃厚になってきて、神秘的な雰囲気がやや薄れ、なかには、純粋のユーモア小説といってもおかしくないような作品もある。だが、どれも、含蓄のあるユーモアたっぷりな書き出しでちょっと滑稽な人物紹介をやってゆきながら、いつか深い瞑想の世界へ読者を引きこんでゆく。これは探偵小説の根本になるトリックが他の追随を許さないほど独創的で巧妙だからだ。本編には「ブラウン神父の醜聞」「手早いやつ」「古書の呪い」「緑色の人」「青君の追跡」の5編をおさめた。
  • ブラウン神父の純智1
    4.0
    「純智」は、ホームズ物とは一味ちがう、短編ミステリーの名手チェスタートンのブラウン神父物第一巻。黒い大きな帽子とこうもり傘、丸顔でずんぐりした体型の神父が、どことなくユーモラスな雰囲気を漂わせながら意表をつく推理を披露する。本編には「青い十字架」「密閉された庭」「奇妙な足音」「飛ぶ星」「見えない人間」「イズラエル・ガウの厳正さ」の6編をおさめた。

    試し読み

    フォロー
  • BURA 金沢
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポイント(1) 大人の女性だからこそ楽しいスポットがいっぱい 金沢といえば兼六園。そんな思い込みは思い切って捨ててみましょう。大人の街・金沢の魅力を本当に知ってほしいから、紹介するスポットは厳選に厳選を重ねたところばかり。パワースポットももちろんあります。街なかのステンドグラス探しなんてものも。 ポイント(2) 金沢を味わうならフレンチ?和食?もちろんティータイムも 旅行でおいしいものは欠かせません。日本海の新鮮な魚介を楽しむなら、もちろんお寿司や和食もいいですし、意外にフレンチという手も。武家屋敷の立ち並ぶ、静かで雰囲気たっぷりの街並みにひっそりとたたずむフレンチレストラン……素敵じゃありません?おひとりさま大歓迎のお店もたくさん紹介しています。 ポイント(3) わたしを見つけて! 普通のガイドブックなら、エリアごとにまずはあっちを観光、こっちに移動、なんて紹介してあるはず。でも、大人の女性ならそんな言いなりの旅は似合いません。本書は「観光スポット」「ショッピング」「お茶」「食事」と、女性が旅するなら必須の要素で章を分けています。元お茶屋さんのカフェがあんまり素敵だから、その時間を中心にコースを組み立ててみようかな。ランチはリッチにゆっくりと、ディナーは手軽においしく、とにかくおいしいものを食べたい!そんなふうに、自分が一番やりたいことをぜーんぶやっちゃう、自分だけの旅をしてください。
  • ブラジルの手しごと 色彩とぬくもりのハンドメイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラジルのくらしに息づく、手づくりの作品たちを1冊に紹介。 ◎ブラジル流の毛糸刺繍「タペサリア」 ◎布の手芸 ◎古道具リメイク ◎革細工 ◎かぎ針編み ◎家具 ◎ホーロー ・・・etc. ブラジル独特のゆるさと鮮やかな感性は、自作ハンドメイドのアイデアやヒントに。 現地の作り手の表情やくらしの雰囲気をそのままに、手芸紀行としても楽しめる1冊。
  • BURA 築地
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和洋問わずのグルメ、プロ御用達の道具&食材ショッピング、意外な歴史、街巡りの楽しさがぎっしり、この本でなければわからない裏情報も。イケメン&看板娘コレクションや市場用語など、読んでも楽しいコンテンツがいっぱい。 やっぱり海鮮は必須!ひと味違うディープスポットを覗き見! 築地といえばどうしたって海鮮抜きには語れません!築地にきて海鮮を食べないなんて!その辺の情報誌じゃ終わらせませんよ!市場関係者から直接情報を入手、選び抜かれたお店ひとつひとつにていねいに取材。載せきれないぐらいのお話をゲットして、ぎゅぎゅっとまとめました。プロ推薦のお店だから味は絶対に保証できます(実は結構多いんです、築地ならではって雰囲気出してるけど、チェーンの微妙な店……)。海鮮だけでなく個性豊かなお店も多数紹介。ディープすぎて入りづらい裏路地の店、あります。午後は理髪店やってますという不思議なパン屋、あります。こだわりの削り節専門店、おじいちゃんがやってる懐かしすぎなナポリタンのある洋食屋、ターレット(市場で走ってる築地っぽいアレ)に乗れるカフェ、あります! 食べるだけじゃない!築地のスゴイ魅力発掘! 築地は食のプロが集う街。だから玄人が選びに選んだ本気の道具がそろっています。プロも使う包丁で魚でもさばこうものなら、彼氏彼女がギュンときすぎて失神するかも。気分はすっかり魚の卸問屋になれる長靴専門店も。ショッピングもオススメですが、歴史探訪だってできるのがスゴイ。江戸時代に埋め立てた人工地&武家地だった街にはその名残がそこここに。タモリさん大興奮。さらには戦中まで海軍の要地でもあったので、近代史オタクのみなさん、いかがですか?
  • ブラームスはお好き(新潮文庫)
    NEW
    3.3
    パリに暮らすインテリアデザイナーのポールは、離婚歴のある39歳。美しいがもう若くないことを自覚している。恋人のロジェを愛しているけれど、移り気な彼との関係に孤独を感じていた。そして出会った美貌の青年、シモン。ポールの悲しげな雰囲気に一目惚れした彼は、14歳年上の彼女に一途な愛を捧げるが――。二人の男の間で揺れる大人の女の感情を繊細に描く、洒脱で哀切な恋愛小説の名品。
  • ブルガリアブック バラの国のすてきに出会う旅
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。かわいいもの好き・旅好き・ヨーロッパ好きイラストレーターのすげさわかよさんによる、ブルガリアの旅日記。キュートなイラストと、旅先の空気までもを感じるすてきな写真がブルガリアに誘います。町中がバラの香りに包まれる「バラ祭り」を体験し、石畳の路地が美しい旧市街の町「プロヴディフ」でお散歩、神聖な雰囲気に心洗われる「リラの僧院」で癒やされるなど、知られざるブルガリアの魅力がたっぷり描かれたイラストエッセイです。著者紹介 すげさわ かよ画材店勤務、パリ留学を経てイラストレーターの仕事をはじめる。ヨーロッパ8カ国巡りを経験してから、ヨーロッパ旅行のとりこになり、旅にでては絵日記を描きためている。著書に、『パリで暮らしてみた』『てづくりのヨーロッパ旅行』(大和書房)、『東京プチ・トラベル』(祥伝社)、『チェコへ行こう!』『北欧トラベルダイアリー』(河出書房新社)など。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ブルーガイドわがまま歩き カナダ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の26倍と広大な国土のカナダ。羽田・成田・関空などからバンクーバー、トロント、カルガリーなど各地への直行便も就航しているので、行きたいエリアにあわせてゲートが選べて便利に!オーシャンフロントの明るい街並が人気のバンクーバー、五大湖畔のトロント、冬季オリンピックで知られるカルガリー、それぞれ異なる表情が、カナダの多様さを感じさせてくれます。氷河を連ねたカナディアン・ロッキーや、ナイアガラ瀑布が魅せる大自然。ロマンチックな「赤毛のアン」の島とアトランティック・カナダ。石造りの町並みがフランスの雰囲気を感じさせるケベック州の街々。グルメとショッピングの充実したシティガイドはもちろん、誰もが楽しめる、カナダならではの自然体験アクティビティやオプショナルツアーを徹底ガイドしています。さらに巻頭特集の「自然体験スポット・ベスト3」では、「夏のカナディアン・ロッキーで爽快ハイキング」、「アルゴンキン州立公園でカヌーとハイキングを満喫」、「ニューファンドランド島セントジョンズ近郊で氷山&ホエール・ウォッチング」と、3つの体験レポートを紹介。トレッキング、乗馬、ウォータースポーツ、スキー、ネイチャーウォッチングなど、カナダならではのアウトドアアクティビティもたっぷりと解説。奥が深く、変化に富んだカナダの旅の楽しみのすべてを、この1冊に凝縮しました。
  • ブルーガイドわがまま歩き ベトナム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベトナム最大の商業都市ホーチミンは、フランス統治時代の古い洋館と近代的な高層ビルが同居し、庶民の活気にあふれています。安くて美味しいベトナムグルメ、リーズナブルなアジアン雑貨、スパなど、魅力も多面的。政治と文化の中心地で歴史的町並みも多く残るハノイも、洗練された雰囲気のお店が続々オープンするなど、進化を続けています。直行便が就航して、東南アジアのビーチリゾートの中でも注目度が急上昇中の中部のビーチリゾート・ダナンにはハイクオリティのリゾートホテルや新たな見どころが続々。同じベトナム中部には、世界遺産に登録されている古都フエやホイアンなどもあり、エリアの人気はぐんぐん高まっています。豊穣のメコンデルタ、奇岩が連なるハロン湾など、クルーズの楽しみもさまざまです。ほかにも、ビーチリゾートのニャチャン、高原リゾートのダラット、山岳民族の村サパなど、地方にも魅力がいっぱい。街歩きに便利なワイドマップは、ホーチミンとハノイを収録しています。個性豊かな8つの世界遺産をたどるもよし、匠の国・ベトナムに受け継がれてきた伝統の技にふれるもよし、コロニアルホテルやゴルフ、多彩な麺料理を南北で食べ比べてみたり、リピート必至のベトナムで楽しい旅を!
  • blue THE Stage ON
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★グラビアとインタビューで綴る、〝舞台〟で活躍する男たちに迫った一冊。 舞台に上がるとき、スイッチが切り替わった瞬間男たちはすべてを虜にする。 そんな俳優の今を丁寧に切り取った写真と文字のグラビア誌。 通常版の表紙は、牧島 輝と有澤樟太郎。舞台『セトウツミ』で共演する二人が共鳴しあう見事な〝間合いに〟迫った巻頭16P特集。遥か惑星から舞い降りた二人の〝飛行士〟をイメージした撮影では彼らの持つ兄弟のような雰囲気と不思議な空間を演出している。インタビューでは、共演舞台での稽古の様子やお互いの印象などについて大いに語ってくれた。 そして、小関裕太、木原瑠生、山﨑晶吾、田村升吾、太田基裕の撮りおろしグラビアとインタビューに加え、前号「blue THE Stage FIRE」に掲載された有澤樟太郎、松島勇之介、高橋健介、笹森裕貴、永田聖一朗の未公開アザーグラビアカットも掲載! 【通常版_表紙】 牧島 輝 有澤樟太郎 【通常版_裏表紙】 太田基裕 [巻頭特集] □GRAVURE&INTERVIEW 牧島 輝 有澤樟太郎[astronauts] [特集] □GRAVURE&INTERVIEW 小関裕太 run&wings □GRAVURE 有澤樟太郎 best moment □GRAVURE 松島勇之介 home □GRAVURE 高橋健介 tomorrow □GRAVURE&INTERVIEW 木原瑠生 Family Song □GRAVURE 笹森裕貴 awake □GRAVURE 永田聖一朗 I need you □GRAVURE&INTERVIEW 山﨑晶吾 pied piper □GRAVURE&INTERVIEW 田村升吾 persona □GRAVURE&INTERVIEW 太田基裕
  • ブルー・ジャスミン【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    むせ返るような野生の花の香は誘う――運命の人が待つ、遙かなる金の砂の王国へ。 亡き父への思慕を募らせ、彼が生涯愛した砂漠を訪れたローナ。だが、オアシスに立つ父の家はすでに朽ち果て、廃墟と化していた。茫然とするローナに追い討ちをかけるように、とつぜん盗賊が現れ、襲いかかってきた。と、妖しい光を瞳に宿した馬上の男がローナを救った。きのう、砂占い師が予言した、黒い髪の男性との出会い。私を追いかけ、私に触れるというその人は、彼のことなの?不安に駆られ、町まで送ってほしいと懇願するローナをよそに、男は彼女を連れ去った――あまりに熱く、甘美な砂の世界へ。 ■HQロマンスが誇る数々の逸作を厳選してお贈りする、伝説の名作選。宝塚歌劇団で舞台化されたことはあまりに有名な、知る人ぞ知る珠玉作です。ウィンズピアらしいクラシカルな雰囲気漂う、王道シークものをお楽しみください。 *本書は、ハーレクインSP文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・ロマンス版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 野郎どもと女たち ブロードウェイ物語1
    -
    米国の作家デイモン・ラニアンは日本ではほとんど知られていない。今回紹介する4巻の短編集「ブロードウェイ物語」が初めての登場である。訳者は「まずここに収めてある短編を先に読んでほしい、作家について知る前に。〈サン・ピエールの百合〉〈血圧〉〈ブッチの子守唄〉をすすめたい。これらはラニアンの最初期の作品だから」と語る。ラニアンはジャズエイジ時代の雰囲気を濃厚に伝える新聞記者あがりの作家で、当時は英国やフランスでももてはやされ、愛好者によるラニアン・クラブまでできた作家だった。
  • 文系男子の強引エッチ~オクテな彼に教室で!?~
    -
    同じ講義を受けている彼のことが気になって、ずっと見ていた私。ささいなことがきっかけで、彼と話ができるようになったけれど、気が弱い私は彼に一声かけるのにも時間がかかるし、会話もたどたどしくしか続けられない。それでも勇気を出して彼に私の気持を伝えたの! そのまま教室でいい雰囲気になって、やさしい彼は、机の上でのエッチもやさしく、でも少し強引にされて。大好きな彼がアソコに触れるだけでナカからとろとろあふれてきちゃう――
  • 【分冊版】日なたとたんぽぽ 1
    3.0
    1~9巻110円 (税込)
    あたたかな場所でふたり、暮らしていく。 コーヒーを淹れるのはお手の物、だけど料理は壊滅的な潤。素材の味そのままの食パンを食べることにも飽きていた頃、職場の喫茶店に雰囲気のある男性がやってきた。似合わぬ顔で甘~いカフェオレとプリンアラモードを平らげる彼が気になりつつも、いつものように退勤する潤。その帰り道、さっきの男性・慧と再会して──!? 京都の街で偶然出会った二人が織りなす、心温まる生活のお話。 ※この作品は『COMIC MeDu』掲載時のものです。単行本版と内容が異なる場合がございます。
  • 文章コツ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★文章の読み書きが嫌いな人のための「文章のスゴ技」100連発! 「文章の書き方」を学びたいけれど、じっくり本を読む時間がない! いや、そもそも一冊、読むことさえも、面倒で仕方がない! その気持ち、とってもわかります。 一冊を読み通し、自分のスキルに変えられる人なんてごく一部。 それなりに文章を読み書きできる力が無ければ成果に結び付けられません。 本書では、そんな「文章の超ビギナー」のために、 豊富な例文とコミカルなイラストを交えながら、 1ネタたった約7秒、ひと目でわかるスゴ技100ネタを収録しました。 この本は第一章から順番に読む必要なんて、まったくありません。 文章を書く仕事を任されて、「困った!」にぶつかったら、 目次から「答え」を探して、サクッと読むと文章が変わります。 ★例えば、こんな指示を受けて「どうすれば?」と思った人にオススメ! 「もっとシャープに、短くまとめて!」 「メールの要点がわからない。ポイントをおさえて!」 「企画書って、言ったでしょ? これレポートやん!」 「感情が伝わらないと、お客さんは振り向かないよ!」 「ヒアリングした内容を、A4で1枚にまとめといて!」 「ちゃんと事実確認した?正しい情報になってる?!」 上司や先輩、お客さんに「ダメな文章」と叱られる前に、 動画でサクサクと学ぶように、この一冊を読破しちゃいましょう! ★文章を指導する側の先輩社員の方も必読です! 文章を添削する時、雰囲気で指導していませんか? 「これで、読む人にちゃんと伝わるかな?」 「文章がカタいから、もっとカジュアルな感じで!」 「メールは、長いから丁寧でわかりやすいってことじゃないよ!」 「これ、自分で読んでもヘンだと思うでしょ?」 後輩たちがその言葉を「うん、うん」と聞いているのは、 先輩だから、目上だから黙って聞いているだけかもしれません。 理屈がちゃんとあって、限りなくわかりやすく伝えたい! そんな先輩をめざす方もぜひ手に取ってください。
  • 文鳥・夢十夜(新潮文庫)
    NEW
    3.9
    人に勧められて飼い始めた可憐な文鳥が家人のちょっとした不注意からあっけなく死んでしまうまでを淡々とした筆致で描き、著者の孤独な心持をにじませた名作『文鳥』、意識の内部に深くわだかまる恐怖・不安・虚無などの感情を正面から凝視し、〈裏切られた期待〉〈人間的意志の無力感〉を無気味な雰囲気を漂わせつつ描き出した『夢十夜』ほか、『思い出す事など』『永日小品』等全7編。(解説・三好行雄)
  • ブーランジェの恋人
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    【やさしくて甘い、僕だけの王子様。】 パン屋のイケメン店主・浅尾には、気になる常連客がいた。無口で無表情、それでいていつも甘いパンを買って行く――なんとなく不思議な雰囲気を持つ彼に、浅尾は次第に興味心以上の想いがめばえ始め…?
  • プライベートは甘くて危険【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    名前しか公開されず、素性は不明。でも確かな実力で人々を魅了する話題のシンガーソングライター「琉成」。偶然声を聴いたのがきっかけで大ファンになった美宇は、彼の曲を追いかけ続けている。8歳の頃の“初恋のお兄ちゃん”…名前も雰囲気も全然違うけど、琉成の声は彼のようで懐かしい。楽しい思い出が蘇る…! 琉成のライブ帰り、他のファンとトラブルになってしまい…ケガをした美宇の前に現れたのは…琉成!? 歌声にのせる甘い想い♪
  • 虜囚 プリズナー
    3.0
    「奇跡がおきて再会できたら、その時は──その手でオレを殺して」 成瀬琉加と鷹崎航太は恋人同士だったが、ある事情から琉加は航太の前から突然、姿を消す。そして10年後。マフィアに身を堕とした琉加は家族を守るため組織を裏切り、命懸けで麻薬取締官「F」と連絡をとろうと画策していた。そんな折、琉加は航太と再会する。危険な雰囲気を漂わせる航太は、10年間琉加への復讐だけを糧に生きてきたという。以前の優しさは翳をひそめ憎しみのみを向けてくる航太に琉加は…。

    試し読み

    フォロー
  • プルメリアに誓う恋
    3.0
    法科大学院を修了したばかりのシェルビーは育ての親とも言える叔母ケイにつき添ってハワイを訪れた。叔母の十五年にわたる文通相手ダンに会うためだった。ダンはいい人のようで、叔母ともいい雰囲気だ。彼に紹介された、共同経営者のピートもすてきな男性で、休暇が楽しく過ごせそうだと、シェルビーは胸をときめかせた。ただし、一つだけ気になることがある。ダンもピートも、何か隠している様子なのだ。いったい何があるのかしら?日がたつにつれ、シェルビーの不安は募っていった。
  • プリンスと水の精
    完結
    4.7
    海洋番組のレポーターであるアイアンシーは、湖畔のバンガローで静養していた。だが、知らずに踏み込んだ私有地で捕まり、土地の持ち主の住む豪奢な屋敷に連れていかれる。そこで待っていたのは、貴族的な雰囲気を持つ謎めいた男性アレックス。驚くほどハンサムな彼は、傷を負ったアイアンシーの心を揺さぶるけれど…。
  • プリンスと水の精【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    海洋番組のレポーターであるアイアンシーは、湖畔のバンガローで静養していた。だが、知らずに踏み込んだ私有地で捕まり、土地の持ち主の住む豪奢な屋敷に連れていかれる。そこで待っていたのは、貴族的な雰囲気を持つ謎めいた男性アレックス。驚くほどハンサムな彼は、傷を負ったアイアンシーの心を揺さぶるけれど…。

    試し読み

    フォロー
  • プリンセスはお年頃!1
    3.0
    「おまえ――ちょっと処女喪失してこいや」 突然父親に言われ、旅に出たアビアス王国王女ナナ。護衛のエキノ、侍女のコリンを連れた呑気な婿探し道中になるはずが、その前に現れたのは超非常識少女ネリアや変態詩人ソリウなどの変人ばかり。 そのうえ暗殺者まで現われ、旅は一転危険な雰囲気に。影でうごめく陰謀は、やがて世界の命運を巡る戦いへとナナを誘う……。
  • ハッピーエンドはすぐ傍に~月夜に現れた王子様~
    -
    同僚に内緒でつきあっていた上司に突然、別れを告げられた彩。二股をかけられていた事実まで知り、ショックのあまり会社を休んでしまう。そんな彩を心配し、アパートへ見舞いにきてくれたのは、新入社員の羽鳥佑真だった。彩にとって佑真はかわいい弟のような存在。まったくの恋愛対象外だったが、ひょんなことで彼に「恋人の代役」を頼む羽目に。ところが、満月の夜、待ち合わせ場所に現れた佑真は、ふだんとは全く違い、落ち着いた大人の男の雰囲気を身にまとっていた。それはもう、一目で恋に落ちてしまいそうなカッコよさで――。年下男子に翻弄されるOL彩の甘くてちょっとエッチなロマンチック・ラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • プレイボーイにさよなら【ハーレクイン文庫版】
    -
    ジェニーは妹の赤ん坊を連れ、豪奢な屋敷を訪ねていた。出産直後にこの世を去った妹が、赤ん坊の父親はアレックス――プレイボーイとして名をはせる大富豪だと言い残したのだ。なんとしても彼に責任を果たしてもらおうと心に決めていたが、実際にアレックスの前に立つと、ジェニーは言葉を失ってしまう。彼はまさに女性の理想を具現化したような美男であるとともに、身がすくむほど冷たい雰囲気を漂わせていたから……。「目的は金か? なら残念だな。その子は僕の子じゃない」彼はにべもなく否定し、ジェニーに立ち去るよう命じた。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • プロカウンセラーが教える 1on1コミュニケーション入門 ビジネスもプライベートもうまくいく「聴く力」練習ノート
    NEW
    3.8
    ベストセラー『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏 推薦! 「1on1は”話す時間”じゃない。“聴く時間”なのだ!」 聴く力、質問する力、伝える力…… ヤフー、インテル、グーグル、パナソニック、ソニー、トヨタなど一流企業が続々採用! 「会話」で自分も相手も変わる最強メソッド、待望の入門書! 1on1を学ぶと、職場と家庭は変わる。 上司と部下の関係が劇的に変わって職場の雰囲気が生き生きしてくる。 これが私たちの実感です。 1on1を身につけるためには、基本、この本一冊読めばそれでOKです。 この本には、具体的な練習のエクササイズがたくさん載っています。 それにひとりで取り組むだけでもできるようになっていきます。 -編著者 諸富祥彦(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • プロがやさしく教える写真を最高に仕上げるRAW現像と写真補正の基本 Photoshop Lightroom 5.5対応
    -
    【写真の良さを最大限に生かすためのRAW現像と補正の本】 ファインダーから覗いたそのままの世界を再現するために、写真には写真の現像と補正のルールがあります。本書はデジカメで撮影したRAWデータをデジタル環境で現像するということ、さらには明るさ・コントラスト・色彩・レンズといった写真ならではの補正の基本を理解した上で、写真のプロがAdobe Photoshop Lightroom 5.5を使ってデジカメで撮影した画像を思いどおりに仕上げるためのテクニックをシンプルな4つのステップで解説しています。 補正の実践編では「露出オーバー」「白とび」「逆光」といったテクニカルな補正、「紅葉」や「桜」「雪の白」といった色彩についての補正、「静けさ」「透明感」「安らぎ」といった感情や雰囲気の補正の3つのカテゴリに分けた現像と補正のテクニックを30掲載。付属のCD-ROM(※電子版はダウンロード方式)にはサンプルデータを収録し、実際にサンプルで補正を体験しながら学べるように実践的な内容になっています。 本書はLightroomを使った現像と補正を学ぶ書籍ですが、アプリケーションの操作に終始するのではなく、また、見た目が派手で加工に近いような補正でもなく、画像を劣化させず、元の画像を最大限に生かして写真をさらによく仕上げるための「正しい補正」を学べる写真の本です。
  • Procreateで風景を描こう
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPadで風景イラストを描くためのテクニックを学ぶ 絵を描くときの強い味方「Procreate」。魅力あふれる風景や雰囲気のある景色を、iPadで描く方法を学びましょう。ラフなスケッチから完成まで、1つ1つのステップを詳しく解説した10個のチュートリアルを収録。Procreateで風景画を描くなら絶対に知っておくべき便利なテクニックが、この一冊で身につきます。 実際の景色を観察して描いたり、写真や想像をもとにしたり、またはこれらを組み合わせるなど、さまざまなアプローチを紹介します。ブラシやブレンドモードなどを駆使し、Procreateの機能を活用することで、効率的な作業が可能になるでしょう。またソフトの機能解説だけではなく、観察による気づきを表現すること、フォーカルポイントを決めることなど、風景画を描くうえで必要な基礎的な考え方も学ぶことができます。 引き込まれるような美しい風景を描く方法は無数にあります。この本のチュートリアルを参考にして練習を重ねれば、きっとあなただけの方法が見つかるでしょう。 [ダウンロードOKな素材] ・8つのチュートリアルで使用した写真 ・ブラシセット [こんな人におすすめ] ・Procreateの基本機能・操作は覚えたので、ステップアップしたい人 ・Procreateで風景を描くためのコツを学びたい人 ・人物画だけでなく、風景画にチャレンジしたい人 *Procreateを全く初めて使用する場合は、入門書を読んで基本機能・操作を理解することをおすすめします。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 夢 遥か、決戦への秘策 鉄の男たち 逆境からの日本一伝説の釜石ラグビー部
    4.0
    日本ラグビー史上、前人未到の7連覇を達成した伝説のチーム、新日鐵釜石ラグビー部。彼らは大卒中心の社会人ラグビー界にあって、地元出身の高卒選手を中心とした「雑草集団」だった。 チームが生まれたのは昭和35年。部員は、ずぶの素人の鉄鋼マンばかりだった。しかし、仕事をこなしながらトレーニングを続け、やがて、全国大会に出るまでになった。 そんな鉄の男たちを、突然の不況が襲う。部員がリストラされ、部は存続の危機を迎えた。その時、一人の男が立ち上がった。市口順亮(よしあき)。本社から赴任したエリート技術者だった。 市口は、釜石の町の暗い雰囲気に驚いていた。沈みきった繁華街、士気の下がった社員。熱血漢、市口は監督に就任、ラグビーで町を盛り上げようと動き出す。 市口はイギリスの本を自ら翻訳し、部員に最先端のラグビー理論を教え始めた。しかし、市口の指導に高卒の部員達は反発した。過酷な現場での仕事を終えた後の厳しい練習、退部するものも相次いだ。「所詮監督はエリート。俺たちの気持ちはわからない。」市口はそんな部員達をグランドで殴り合いをしながら議論、家に呼んで「釜石から日本一のチームを作ろう」と語りあう。 そんな折り、「釜石の製鉄所が合併される」という衝撃的なニュースが飛び込んでくる。市口は会社の上層部から告げられた。「ラグビー部は同じ会社に2つもいらない」ラグビー部は、勝たなければ廃部という瀬戸際に追い込まれる。 背水の陣で臨んだ社会人選手権。釜石ラグビーは快進撃を続けた。そして、日本一をかけ、名門・早稲田大学ラグビー部との試合を迎える。会場に駆けつけた大勢の市民。「廃部か存続か」。運命の試合は、劇的な結末を迎える。 故郷を愛し、共に生きた鉄鋼マンたちの不屈のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロの手本でセンスよく! Premiere Pro誰でも入門
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【動画編集ソフトPremiere Proの入門書、決定版が登場!】 「Premiere Pro」をこれから学ぶ、すべての人々のための入門書の登場です。 本書の前半では、Premiere Proの基礎知識と基本操作、動画や音声などの素材データの読み込み、最低限の編集作業、そして書き出しまで、ひと通りの操作をまずは最短で学びます。 そして後半では、「シーン変わりに特殊効果を入れてみたい!」「テキストを入れてみたい!」…などの目的別テクニックを豊富に掲載。さらに学習用のサンプルデータと、商用にも自由に使えるプレゼントデータ「レガシータイトルのスタイルプリセット&テロップモーションのプリセット」をダウンロードできます。 Premiere Proを始めたら最初に読む、そんな決定版の一冊です。 〈こんな方にオススメ〉 ・本格的な動画編集を簡単にはじめてみたい人 ・職場での内製化などで動画編集の担当になった人 ・とにかく、Premiere Proをこれからはじめる人 〈本書の内容〉 ■Lesson 1 Premiere Proにできること ■Lesson 2 プロジェクトファイルを作成する ■Lesson 3 編集素材を読み込む ■Lesson 4 シーケンスを作成する ■Lesson 5 基本的な編集操作 ■Lesson 6 完成した動画を書き出す ■Lesson 7 実践!「〇〇な編集をしてみたい!」 「シーン変わりに特殊効果を入れてみたい!」 「手ぶれの揺れを軽減したい!」 「テキスト(文字)を入れてみたい!」 「テキストを自由に動かしたい!」 「デザイン性豊かなタイトルを入れてみたい!」 「シネマティックな雰囲気の動画にしたい!」 「小画面ワイプを入れてみたい!」 「音の背景ノイズを消したい!」 「いろんなBGMを入れてみたい!」 「Vlog風早送りやスローモーションで遊びたい!」 「クロマキー合成をしてみたい!」 〈著者プロフィール〉 市井義彦(いちい・よしひこ) 映像作家、ディレクター。1979年生まれ、広島県三次市出身、大阪在住。2000年に関西の制作会社に入社し、テレビを中心に番組・CM・企業VPなどの映像制作に携わる。2014年に独立、「株式会社Command C」を設立。ディレクターのみならず、撮影・編集も手がける映像作家として活動中。また、2015年よりFacebookでPremiere Proユーザーグループをスタートさせ(2021年5月現在、メンバー4,000人超)、第一線で活躍するエディター・ビデオグラファーたちとユーザーミーティングで情報交換を活発に行なっている。AdobeからPremiere Proの伝道者「Adobe Community Evangelist」として認定され、YouTube・Twitterでも情報を発信し、年に一度のクリエイターの祭典「Adobe MAX Japan」にも4年連続登壇。さらにPremiere Pro Betaのプレリリースプログラム(開発中バージョンの検証チーム)の統括を務め、日本ユーザーにとって使いやすいPremiere Proを目指し、Adobe開発チームにも直接提言している。
  • プロポーズの返事は明日
    完結
    -
    動物の保護活動に身を捧げ、森の中で犬たちと暮らす獣医のケイラは、嵐の日、事故を起こしている高級車に遭遇した。運転していた男性はアランと名乗り、ひどい怪我を負っている。彼を自宅につれ帰るものの天候は悪化、電話も道路も不通になり…ケイラはアランとふたり、世間から断絶された生活を送ることに! 弁護士だという彼の都会的で柔らかい雰囲気に、次第に恋心が芽生えてゆくケイラ。住む世界が違うとわかっているのに、ついにベッドをともにしてしまい…?
  • プロポーズの返事は明日【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    動物の保護活動に身を捧げ、森の中で犬たちと暮らす獣医のケイラは、嵐の日、事故を起こしている高級車に遭遇した。運転していた男性はアランと名乗り、ひどい怪我を負っている。彼を自宅につれ帰るものの天候は悪化、電話も道路も不通になり…ケイラはアランとふたり、世間から断絶された生活を送ることに! 弁護士だという彼の都会的で柔らかい雰囲気に、次第に恋心が芽生えてゆくケイラ。住む世界が違うとわかっているのに、ついにベッドをともにしてしまい…?

    試し読み

    フォロー
  • プロポーズは雨の夜に
    完結
    -
    ハンナの住む小さな町のホテルに、見知らぬ男性客が訪れた。田舎町によそ者は珍しい。威圧的な雰囲気の客マシュー・グレインジャーは、到着早々ホテルの部屋にクレームをつけてきた。なんて横柄な人なの。それに、なんのためにこの町にやって来たのかしら。不審を抱きながらも、黒髪の精悍な容貌と強い輝きを放つ瞳が忘れられない。ハンナはこれまで1度も男性に惹かれたことはなかった。なのに初めて興味をもった相手が、正体不明のあんなに感じが悪い人だなんて!
  • プロポーズを夢見て
    完結
    -
    看護師ブリタニアは、オランダから一時的に招かれた外科医ヤーケ教授にひと目で惹かれた。長身で落ち着いた雰囲気のハンサムなヤーケはまさに理想の男性。帰国した彼を追ってブリタニアはオランダを訪れるが、ヤーケの自宅に招かれ、息をのんだ。自宅がお城!? 足がすくむ思いのブリタニアの前に、挑戦的な態度の美女が現れた。マデレイネと名乗る彼女はヤーケの昔からの友人だという。すっかり自信喪失したブリタニアは、さらに思いがけない不運に見舞われ…!?
  • 平行線上のモラトリアム
    3.9
    自分とは全く方向性の違う「青春」を題材にした映画を撮れと援助先のプロデューサーに言われ、制作に悩む映画監督の弥刀紀章は、大学受験を控えた佐倉朋樹に、映画の取材をさせて欲しいと頼む。それは、独特な雰囲気を持つ佐倉への興味からでもあった。近づこうとすればするほど、なお佐倉への興味が増す弥刀。それに反するようにしてあがらない脚本。ジレンマに苛まれながら、弥刀は自らの青春ともいえる過去の恋に目を向けることになるのだが──!? 遂に新シリーズスタート! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • ヘッドコーチに委ねよ
    -
    リーダーの果たすべき役割はたくさんあるが、その中でも、これら一流のリーダーが持っている資質は、「メンバーの潜在能力を引き出す能力」である。メンバー一人ひとりが個の力を発揮するために精一杯バックアップしながら、常にチーム力の最大化を頭に叩き込んで、チームを采配するのがフォロワーシップ型のリーダーのやり方である。(本文より)  組織のリーダーに必要なコミュニケーション力とは? 「負けない」チームはどこが違う? 一流の名コーチ7人に学ぶ技術。 第一章 栗山英樹に学ぶ「フォロワーシップ構築法」 第二章 工藤公康に学ぶ「熱血指導の極意」 第三章 井村雅代に学ぶ「叱りの技術」 第四章 平井伯昌に学ぶ「励ましのテクニック」 第五章 眞鍋政義に学ぶ「女性部下の扱い方」 第六章 岡田武史に学ぶ「自立型チーム育成法」 第七章 手倉森誠に学ぶ「勝てる雰囲気作り」 ●児玉光雄(こだま・みつお) 1947年兵庫県生まれ。京都大学工学部卒業。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号取得。10年間の住友電気工業勤務を経て独立。米国オリンピック委員会スポーツ科学部門の客員研究員としてデータ分析に従事。メンタルカウンセラーとして多くのプロスポーツ選手を指導。また、右脳活性プログラムのカリスマ・トレーナーとして多くの受験雑誌や大手学習塾に右脳開発トレーニングを提供。自ら名付けた「右脳IQ」という概念を普及させるために尽力している。著書は『能力開発の専門家が作った そうぞう力とさんすう力がみるみる育つ こども右脳ドリル』(KADOKAWA)等、200冊以上。追手門学院大学特別顧問。元鹿屋体育大学教授。日本スポーツ心理学会会員。
  • ヘビーデューティーの本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1970年代~のアウトドアファッションやグッズを懐古するためにも最適・最良の本。1970年代のアウトドアブームの発端はアメリカのアウトドアファッションやアウトドアグッズ。当時「POPEYE ポパイ」「MEN'S CLUB メンズクラブ」などでブームをリードしたのが小林泰彦氏。1977年発行『ヘビーデューティーの本』は「MEN'S CLUB メンズクラブ」の掲載記事を中心にまとめられたもの。当時の生の雰囲気を伝える本としても、『遊歩大全』『バックパッッキング入門』マニアの人気がとても高く、古本市場でも高値で貴重な存在。豊富なイラストで現代の読者でも楽しく読める内容である。雑誌中心に当時を振り返る記事が増えている現在、興味を持たれる読者は多いのではないだろうか。
  • 部屋を見れば未来がわかる!
    4.4
    成功するか? 転落するか? 「部屋レベル」診断で、あなたの将来がわかる! 一世を風靡した「そうじ力」。ついにその発展型が登場! 「そうじ力ブーム」の火付け役となった著者は、 相手の部屋(家)を見ただけでその人の将来が手に取るようにわかってしまう。 しかも、その予測的中率はなんと驚異の90%以上! それを可能にするのが、超能力でも占いでもない、本書で初公開される「部屋レベル」診断だ。 「部屋レベル」診断では、 部屋(家)を「雰囲気」「キレイ度」「放置度」「統一感」「モノの量と収まり度」の5つの指標を使って評価する。 これを寝室、リビング、トイレなどの家中の空間という空間に適用することで、 その人の仕事やお金、人間関係、健康などが将来どうなるのかがわかってしまうのだ。 だれでも診断できるチェックリスト付きの本書を読めば、あなたも自分の将来がどうなるのかあっという間にわかるはず。 そして、将来どうなるのかさえわかってしまえば、あとは「そうじ力」の実践であなたの人生は確実に逆転できる! *目次より 1章 なぜ、部屋を見れば未来がわかるのか? 2章 未来を読み解く「5つの空間」 3章 仕事・お金・人間関係……あなたは成功できるか? 4章 健康・夫婦・子ども……あなたの人生の基盤はどうなる? 5章 自分自身で未来をつくりかえる「そうじ力」
  • 変態少女と腹黒先生(1)
    完結
    -
    全3巻220円 (税込)
    「お前、これから毎日俺の言う事を聞け」教育実習で来た赤羽保(あかばねたもつ)は、普段から無口で笑うことがなく近寄りがたい雰囲気だけど、イケメンだから女子人気はかなり高い。そんな保に、絵に描いたような壁ドンをされている千夏(ちか)。何故そんな事になったのかと言うと…。千夏は匂いフェチであり、こっそり保のスーツの匂いを嗅いで悦に入っている変態姿が見つかり、他の先生やクラスの皆には黙ってもらう為に、口止め料の代わりに毎日放課後保の言う事を聞く事になったのだが…。もうやるなと言われ嗅ぐのを我慢していた千夏だが、つい我慢出来ずやってしまいそれがバレて…。「言う事を聞けないヤツには、お仕置きしなきゃな」
  • 返品うさぎ
    4.0
    1~4巻330~550円 (税込)
    巨大がゆえに返品され続けるうさぎの新たな飼い主は、一人暮らしが寂しい男子大学生のカオル。 散々邪険にされ続けトラウマが増えてしまったうさぎはカオルの元で今度こそ幸せになれるのか? というほのぼのなコメディです。 柔らかい雰囲気と優しいタッチの絵柄、それとハートフルなストーリーで読んでいると思わず顔がほころんでしまう白尾こじょの作品です。

    試し読み

    フォロー
  • ヘヴィーオブジェクト
    3.8
    結局、戦争はなくならなかった。でも、変化はあった。くだらない殺し合いが淡々と続く中にも、変化はあった。 超大型兵器オブジェクト。それが、戦争の全てを変えた。 戦場に派遣留学した学生・クウェンサーは、整備基地で、奇妙な雰囲気を持つ少女と出会う。その少女は『エリート』と呼ばれていた───『オブジェクト』のパイロットとして。 近い将来。このちっぽけな少年は、少女のために、最強の兵器『オブジェクト』に、生身で立ち向かうことになる───。 これは、そのきっかけとなる出会いだった。
  • ベイク!休日が楽しみになる焼き菓子レシピ 作りやすくて気分があがるとっておき30
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待ちに待った休日は、大好きな焼き菓子の香りに包まれてケーキやマフィン、スコーンを焼きましょう。 お茶の時間はもちろんのこと、朝食でいただきたい野菜たっぷりのブレッドやビスケット、プレゼントに喜ばれるクッキー、そしてバレンタインやハロウィン、クリスマスに盛り上がるホリデーベイクまで、作りやすくて気分が上がるとっておきのレシピを厳選して30点紹介しています。 ページをめくるたびに「おいしそ~」「きれい!」とイメージがどんどん広がる、撮り下ろしのビジュアルも本書の見もの。 まるでYutaokashi(ユータ)の食卓に招かれたような、コージーな雰囲気までお菓子とともに楽しんでください。 《CONTENTS》 ◎Chapter1 Bake for tea time! くるみとチョコレートチップのクッキー/ピーナッツバタークッキー/スニッカードゥードゥル/チョコレートチップクッキー/マーブルブラウニー/ブロンディー/アップルクランブルケーキ/ジャムバー/レモンドリズルケーキ/コーヒーケーキ/ハミングバードケーキ/ヴィクトリアサンドイッチケーキ ◎Chapter2 Bake for breakfast! ブルーベリーマフィン/レモンポピーシードマフィン/パンプキンクランブルマフィン/コーンブレッドマフィン/クリームスコーン/キャットヘッドビスケット ソーセージグレービー添え/バナナブレッド/ズッキーニブレッド/ふわふわパンケーキ/自家製グラノーラ ◎Chapter3 Bake for holiday & special! ウーピーパイ/チョコレートケーキ/キャロットケーキ/イースタービスケット/魔女の指クッキー/ハロウィンライスクリスピートリート/ジンジャーブレッドマンクッキー/クリスマスショートブレッド ◎Column オーブンシートの切り出し方/オーブンシートで作るマフィンカップ 《著者プロフィール》 Yutaokashi(ユータ) 趣味で始めたお菓子作りが高じて、国内外のお菓子や料理の教室、オンラインレッスンを受講し、製菓のプロセスやノウハウを楽しみながら日々学ぶ。 国内外のライフスタイル誌やクッキング誌に写真やレシピを寄稿。 食品メーカーや企業のアンバサダーを務めるほか、百貨店やWEBメディアでのワークショップ開催やテレビ出演など、幅広く活躍中。本書が初著書となり、レシピ開発のほかお菓子製作、スタイリング、撮影をすべてこなす。 ほっこりとした温もりとやさしさが感じられる独特の世界観に魅了され、インスタグラムのフォロワー数も急増中。 Instagram: @yutaokashi
  • ベジちゃんねる
    完結
    4.1
    全1巻657円 (税込)
    『告白します。僕は盗撮が大好きです』 腐男子高校生の菜摘は、日頃こっそり撮影したBでLな(ように見える)男子高校生の動画を会員制で公開している。ある時、菜摘もリアルすぎて避けていた、只ならぬ雰囲気を醸した芹沢と右京という男子に対するリクエストが来て…。腐男子くんの巻き込まれBL、開幕!!
  • 別冊Lightningシリーズ Vol.142 レタリングマスター
    -
    713円 (税込)
    バイクやヘルメット、革小物や身の回りのアイテムなどに、アメリカンな雰囲気の文字を描いてみたい! そんな方のために、プロのぺインターが筆を使って描く技法、“レタリング”に焦点をあてて、その方法を詳しく解説します。使用する道具、筆の持ち方、基本となる線のひき方などなど、プロのペインターに基本を丁寧に解説していただきます。またレタリングに加えて、ピンストライプやゴールドリーフなど、一歩踏み込んだテクニックも解説。これさえマスターすれば、自分で描くことが楽しくなること間違いナシ! 巻末ページでは、プロに描いてもらったテンプレート作例集も掲載。 INTRODUCTION はじめに 目次 HOW TO LETTERING PAINT [ BASIC TECHNIQUE ]レタリング基礎編 TOOL CATALOG ツールカタログ BASIC TECHNIQUE HOW TO LETTERING PAINT [ ADVANCED TECHNIQUE ]レタリング応用編 LETTERING SAMPLE 真似したくなる文字、集めました。 THE PROFESSIONAL PAINTERS ペインターによって作風はガラリと変わる! エイ出版社からのお知らせ TEMPLATE BOOK for LETTERING テンプレート作例集 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 別冊Lightning Vol.196 DEAR MY BOOTS ディア・マイ・ブーツ
    5.0
    男にとってブーツとは単なる靴ではない。 自分の生き様を表した履歴書のようなものである。 いつもピカピカに手入れされたものや、味わい深く経年変化したものなど、 まさに十人十色の雰囲気が見て取れる。 そんな男の履歴書とも言うべき、愛用ブーツをオーナーの思い入れや、 手に入れた経緯などを含め語ってもらう、 別冊ライトニング「ディア・マイ・シリーズ」の第二弾。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.152 ガレージファイル 2016
    -
    ガレージを手に入れたら、大切な愛車を保管して、常にピカピカ状態を維持したい。 時にはお酒を飲みながら、周囲の目を気にすることなく心行くまで眺めたり、イジッたり、磨いたり……。 大切なクルマやバイクを雨に濡らさないための置き場ではなく、お気に入りの雑貨や趣味のコレクションを飾って、自分だけの空間を演出したい……。 本書では、実際にそんな空間で“ガレージのある生活”を満喫しているオーナーを紹介する。 また、実際にガレージを作りたいと思った時に役立つ工務店や、ガレージに飾りたくなるような雰囲気あるアンティーク雑貨を扱っているショップを紹介。 いつの日か夢のガレージを実現したいというアナタの活力になる一冊だ。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • BET!! ~カラダを賭けたポーカーゲーム~
    3.7
    平凡なフリーターの俺が危険な雰囲気の男・東堂に誘われ豪華客船へ。 待っていたのはカジノクルーズ!? 「担保はあんた自身だ」 カラダを賭けて東堂とポーカー対決をするも負けてしまった俺。 支払いはセックスで!? テクニシャンの彼に後孔を責められ、蕩けてしまい!?
  • ベッドの中の別人〈秘密だらけの恋〉
    完結
    3.5
    度重なる誤解をといて、ようやく結ばれたソフィーとキット。だが、軍の赴任地から久しぶりに戻った彼は、相変わらず愛を交わすときには情熱的だけれども、以前のキットとは別人のように陰鬱な雰囲気を漂わせていた…。思いわずらうソフィーだったが、キットからのプロポーズと実母にともに会いに行ってほしいという言葉で、この上ない幸せに包まれていた。――しかし、ソフィーは知らなかった。キットが決して人には言えない重大な秘密を抱えていることを…。
  • ベッドの中の別人【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    度重なる誤解をといて、ようやく結ばれたソフィーとキット。だが、軍の赴任地から久しぶりに戻った彼は、相変わらず愛を交わすときには情熱的だけれども、以前のキットとは別人のように陰鬱な雰囲気を漂わせていた…。思いわずらうソフィーだったが、キットからのプロポーズと実母にともに会いに行ってほしいという言葉で、この上ない幸せに包まれていた。――しかし、ソフィーは知らなかった。キットが決して人には言えない重大な秘密を抱えていることを…。

    試し読み

    フォロー
  • ベリーズティールームの本格紅茶と英国菓子レシピ:ティールームで成功する、お店づくりの素敵なこだわり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の閑静な高級住宅街・浜田山にある「ベリーズティールーム」は、本格紅茶と英国菓子を提供する人気のティールームです。 店内は、アンティーク家具を取り入れ、ピンクとブラウンを基調とした大人かわいい雰囲気。 二か月ごとにユニークなテーマで提供されるアフタヌーンティーは、すぐに予約でいっぱいになります。 数年前より通販も開始。 人気のクランペットをはじめ、いろいろな種類が楽しめるケーキのアソートなども提供しています。 そんなベリーズティールームのおいしい英国菓子と紅茶のレシピを惜しみなくご紹介します。 ベリーズティールームの魅力、そしてアフタヌーンティーの文化やアンティークの器などの知識・情報については、英国文化に詳しい小関由美さんがご紹介くださいます。 さらに、今でこそティールームも通販事業も波に乗っているベリーズティールームですが、開業から経営が軌道に乗るまで、さまざまな苦労がありました。 どのように小規模のお店を成り立たせていくか、店主・和田真弓さんの取り組み、そして経営の秘密も赤裸々にお伝えします。 英国好き、紅茶好きはもちろん、いつか自分のお店を持ちたい、という夢を持っている方にも響く本です。 ぜひご一読ください!
  • ベリーメリー ステップクリスマス
    完結
    4.8
    「死ぬほど君に会いたがっている男がいる」引っ越してきたばかりの町の聖歌パーティーに招待されたクローディアは、紹介された男性を見て胸をときめかせた。黒髪で長身、深い青い瞳。一度会ったら絶対に忘れられない素敵な人。彼がなぜ私に? 疑問に思いながらもその男性と甘い雰囲気になったが、久しぶりの感覚に動揺してその場から逃げ帰ってしまった。翌日、彼女の会社に苦情を告げに警察署長がやって来た。それは昨夜の彼、ザカリーで…!?
  • ベリーメリーストロベリーラブリーヘブンリー 1
    -
    優勝を狙っていたお菓子大会で「映え」重視の派手なケーキに負けた堅物和菓子職人・白川。作品と同じようにチャラチャラした雰囲気の優勝者・佐野のことも気に食わなくてたまらない。しかも佐野は大会以来、毎日のように白川の元に訪れて「負けを認めなさい!」とちょっかいを出してくる。佐野を認めたくない白川だったが、勢いに負けて佐野のケーキを食べてみると…! むかつくのに、味も目も心もあの人から離せない――!?
  • ベリーメリーストロベリーラブリーヘブンリー 完全版【描き下ろしマンガ3P付】
    -
    優勝を狙っていた菓子の大会で「映え」重視の派手なケーキに負けた堅物和菓子職人・白川。チャラチャラした作品と同じような雰囲気の優勝者・佐野のことも気に食わなくてたまらない。しかも佐野は大会以来、なぜか毎日のように白川の元に訪れて「負けを認めなさい!」とちょっかいを出してくる。佐野を認めたくない白川だったが、勢いに負けて佐野のケーキを食べてみると…! むかつくのに、味も目も心もあの人から離せない――!?
  • ベルギーパティシエの四季暮らし 日々の小さな幸せ250
    4.5
    ベルギーにて活躍中のレソンシエルが、四季折々のベルギーライフや料理人視点の食べ物ネタなどをまとめたオールカラー初エッセイ本。 長年住んでいても日々新しい発見や新鮮な感動をすることもある著者。 異文化に違和感を覚えたり、ヨーロッパで日本人が受けやすい洗礼あるあるなど、読み手もワクワクするエピソードばかりです。 春:ホワイトアスパラは春のごちそう/ベルギー流お花見 夏:涼みたいなら教会へ/日焼けは充実したバカンスの証 秋:雨でも傘をささない/ブドウは皮も種も食べる 冬:真冬でも室内は快適/クリスマスシーズンにだけ作るアレ/オイスタースタンドは冬のお楽しみ 雑記:フランスとはちょい違う!ベルギー流テーブルマナー/女性は無愛想でも許される ベルギー人が客人にサッともてなす簡単家庭料理や、おつまみなどスイーツだけではないミニレシピも! 読むだけでヨーロッパの雰囲気を堪能できる1冊です。
  • 弁護士が教える!人生を成功に導く質問力
    -
    質問力の2つの機能を知り、活用できるようになるとさまざまな事柄が良い方向に向かい始めます。 営業の方は、お客様の心をとらえ、ニーズを引き出しながら、自社の商品を提案できるようになります。 会社員の方は、コミュニケーション力が高まるので、同僚・上司に良い印象を与えることができるしょう。 管理職の方は、部下の思い、考えを引き出しながら、育てることができるようになります。 学生の方は、自分をコントロールできるようになり、学校の試験や資格試験などに良い結果が出せることでしょう。 質問力は、仕事、人材育成、家庭、勉強の場面で大きな力を発揮し、生涯にわたって使えるスキルです。 ぜひ本書で質問力をマスターしてください。 ●第1章 相手との距離を縮める質問力 うまく質問できないのは、基本スタイルを知らないだけ 答えやすい明確な質問をする基本スタイルとは 相手の答えを自在にコントロールする基本スタイル 質問をする際にやってはいけない3つのNG 相手が饒舌になってきた時こそ聞き役に徹する ●第2章 主導権を握る質問力 どんな相手にも議論で絶対に負けない唯一の方法 「質問のシナリオ化」というコミュニケーションマジック シナリオ通りに相手を導くクローズドクエスチョン 思わず相手が決断を下してしまう「選択肢質問法」 迷いや不安な時代だから効く「みんなやっている」の言葉 YESを積み重ねて大きなYESを得る「慣性質問法」 ●第3章 本音を引き出す質問力 相手の本音を聞かぬはトラブルのもと 相手をプレッシャーから解放する「仮に質問法」 ワンクッションで本音を話しやすい雰囲気に 先に何かを与えることで本音を聞き出す 質問の中に関心事のヒントがある「質問ブーメラン」 ●第4章 逆境を乗り越える質問力 成功者の前には必ず逆境がやってくる 契約を断られた後に逆転する「数や期間を制限する質問法」 「予算がない」「必要がない」「他もみたい」を切り抜ける質問法 相手の価値観をすり替える方法 ダミーの依頼を断らせ本命の依頼を通す「2段構え質問法」 ●第5章 人生を成功に導く真の質問力 他者への質問力は成功へのチケットでしかない 自問自答で向上心のスイッチをONにする 7つのフィードバッククエスチョン 犠牲なくして人生の成功はありえない 自分への質問で大きな壁を突破する 短所を長所に変える逆転クエスチョン 状況を複眼的視点で分析するチェンジアングル
  • ベーシックアイテムの着回し+ヘアスタイルで変える 印象美人コーデのつくり方
    値引きあり
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramフォロワー35万人超(2017年11月時点)。きれいめだけど脱コンサバな大人スタイルが人気の星玲奈さんのファッションセンスの秘密大公開。限られたアイテムでも髪型、メイク、小物、着こなしで雰囲気激変のこつ満載 主役アイテムを1つ選べばあとは簡単。 毎日コーディネートがすぐ決まる。 同じ服なのに雰囲気が違って見える。 お気に入りの主役アイテムと何にでもあわせやすいベーシックアイテムがあればもう迷わない。 STEP1 今日着たい主役アイテムを決める。 STEP2 ベーシックアイテムをあわせる。 STEP3 小物とヘアスタイルを整える →限られた服でも簡単に印象美人に!! 35万人超(2017年11月時点)のフォロワーがInstagramで注目する素敵コーデが真似できる。
  • peikkoのタティングレースアクセサリー Best selection+New works
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこかノスタルジックな雰囲気の漂う繊細な仕上りで人気のタティングレースは、小さなシャトルを使って、基本の結び方の繰り返しと応用の結び方で作ります。かわいいモチーフの繰り返しで、ピアス、ブレスレット、ネックレスなど50点掲載。
  • 動物珈琲店(ペットカフェ)ブレーメンの事件簿
    3.0
    猫と名探偵は珈琲がお好き? 美味しい謎のおかわりいかが――。一杯のコーヒーが事件を招く? 謎解きはペットとともに! 平井瞳が営む喫茶店は家庭的な雰囲気を売りにしてきたが、ある事件をきっかけにペットも入れるように店の改装を決心、名前も一新することに。その名も<動物珈琲店ブレーメン>。店は常連たちが連れてくるペットで大賑わいとなるが、奇妙な事件もいっしょにやってきて……ペットカフェを舞台に、犬も猫も大活躍のユーモアミステリー、開店!
  • ペントハウスで愛して
    4.0
    ベラはひとり寂しく、バーのカウンターに座っていた。あしたは妹の結婚式。喜びに浮き足立った家族はみな、きょうがベラの誕生日だということを忘れてしまった。めずらしいことではない。女優志望のしがないウエイトレス。そんな彼女は堅物の家族から浮いていて、物笑いの種なのだ。ブライズメイドになるのに、エスコートのひとりもいない。メニューを見たままため息をつく彼女に、男が声をかけた。きわどい名前のついたカクテルを、ふたりのために注文している。家族とは違うワイルドな雰囲気の彼に、ベラは強く心を惹かれた。きょうはわたしの誕生日。さばけた都会の女を演じてみよう。■結婚式のエスコートも引き受けてくれた彼とめくるめく夜を過ごしたベラですが、夜も明けぬうちに彼は消えてしまい……。一筋縄ではいかないベラの恋の行方は? 女優への夢は? 冴えないヒロインが健気に奮闘し、美しく変身する物語です。
  • 放課後の隷属
    -
    梅雨時期。旧校舎の第二視聴覚室。 制服のリボンとブラウスのボタンを外した怜奈の白く丸い胸元に、直樹が優しく舌先で触れる。 二人だけの秘密の時間。 そんな二人のクラスに、新しく古典教師の堤がやってきた。 同級生が持っていない大人の雰囲気に、怜奈は次第に惹かれる。 直樹には、お互い夏休みに補講を受けずに済むよう、テストが終わるまでは勉強に専念しようと伝え、第二視聴覚室での遊戯はしばらくお預け。 その代わりに図書館でテスト勉強をしていた怜奈。そこへ偶然現れた堤。 古典についての質問をするうちに、二人の距離が縮まっていく。

    試し読み

    フォロー
  • 方言男子は極S上司!?一番奥でイカせたるき【コミックス版】【電子版限定特典付き】
    完結
    -
    「もう濡れとうで、期待しとんじゃろ?」クセのある方言で攻められ、余裕の表情の彼にトロトロにイかされ続けて…。ある日突然部署異動を命じられた新人OL・桃菜は、バーでのヤケ酒中に方言が印象的な黒髪イケメンに声をかけられる。なぜか彼の雰囲気に惹かれてしまい、誘われるまま一夜を共にして…。ベッドに押し倒され、「ヒクついとるで」とくちゅくちゅ秘部をかき回されたら気持ちいい声が止まらない!!ほぐれたナカの奥まで突かれて一晩中何度も…。翌朝、名前も告げずに消えた彼。ところが新部署での勤務初日、上司と部下としてまさかの再会!!海堂と名乗る彼はあの日とは別人のようにクールで有能だけど、二人きりの時だけはイジワルで―!?【発行:秋水社/発売:青泉社】◆収録内容◆ 「方言男子は極S上司!?一番奥でイカせたるき」第1話~第7話紙単行本収録の描き下ろしイラスト・電子単行本版限定描き下ろしイラスト※本作品は、「方言男子は極S上司!?一番奥でイカせたるき」第1話~第7話を収録した紙単行本を元に再編集したものです。※電子書籍「方言男子は極S上司!?一番奥でイカせたるき」1巻・2巻・3巻に同内容の話数が含まれております。
  • 宝石姫の初恋(分冊版)乙女の涙と謎の貴公子 【第1話】
    完結
    3.5
    全3巻220円 (税込)
    君は俺の与える快感に溺れていればいい――… ラピスは伯爵家のひとり娘として結婚相手を自分の意志で選べないことを知りながら、物語のような激しい恋を夢見ていた。ある日、宝石のような美しい瞳を持つ異国の行商人・ジェイドと出会い、その博識さや旅の話にラピスはどんどん惹かれていく。一度だけでも自由な恋がしたいと夜中にジェイドの部屋を訪ねると、いつもと雰囲気の違うジェイドがいて――!? この恋は、罪になりますか――? 【謎多き宝石商人】×【恋を夢見る伯爵令嬢】の甘くとろけるラブロマンス! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2016年7月号」「流浪君主の甘い寵愛 初恋は煌めく宝石のように」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 放物線のキセキ 寄せ集め野球部たった9人の快進撃
    3.0
    北海道の双葉高校野球部は、1年生部員が5人のみ。必死に勧誘活動を続けた結果、スキー部の3人と帰宅部1人が助っ人として加わり、ちょうど9人で秋季大会に出場することが可能になった。 ギクシャクした雰囲気で、負けムードが漂うベンチ内。そんな危機を救ったのは、スキー部の助っ人が放った一本のホームランだった。これをきっかけに、彼ら9人の《奇跡の快進撃》が始まる――。 「Mr.サンデー」「グッド!モーニング」など各種メディアで取り上げられ、大反響を呼んだ双葉高校野球部の、『絆』と『奇跡』の感動ノンフィクション!
  • 他に理由なんてないでしょう
    3.0
    同じ進学塾に通う他校の生徒に片想いするも、告白前に玉砕してしまった加納。落ち込んでいるところ、塾講師の綾部に成績の低下を注意されイラついた加納は欲求不満が成績低下の原因だと嘯き、失恋相手に雰囲気が似ている綾部を挑発、自分が目隠しをし、相手に声を出させないようにして、その場の勢いで抱いてしまう。その後も歪な関係が続く中、あるきっかけで綾部の意外な一面を知り、加納の綾部に対する想いが少しずつ変化していき――? 他、加納が片想いしていた他校生・立花柊が主役のもうひとつのラブストーリーも収録★ 【収録作品】 仲良くしよーぜ!!/もっと仲良くしよーぜ!!/ずっと仲良くしよーぜ!!/他に理由なんてないでしょう/妄想タイプトリップセックス/他に代わりなんていないでしょう/時に人は無茶をするのです/サマーナイト☆ラブレター
  • 北欧テイストの部屋づくり vol.41
    -
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます、予めご了承ください。 空間のアクセントになる雑貨やグリーンは、インテリアをより豊かに演出してくれるアイテムです。置き場所や飾り方をちょっと工夫するだけで、新鮮な雰囲気をつくり出してくれます。 目次 interview LiLiCoさん 巻頭実例特集 実例1 実例2  実例3  実例4  実例5  実例6  実例7  実例8  実例9  実例10 この春から始める「インテリアグリーン」 イケアからDAKSJUS/ダクシュースコレクションが発売 バーチカルブラインドとカーテンの併用で大人なくつろぎ空間を演出する 久しぶりの北欧へ デンマーク・コペンハーゲンの旅 ストックホルムファニチャーフェアをレポート ミナ ペルホネンの展覧会 DESIGN = MEMORY 自社AD:『北欧雑貨図鑑 スウェーデン100』のご案内 ファーストバイ北欧家具 素敵に見せる収納術 cotton1/2の「桐の家」 interview ピヴェ・トイヴォネンさん interview 豊嶋 淳志さん・操さん MOVIE『リトル ・エッラ』 自社AD:『ねこ』No.127のご案内 自社AD:ネコ・パブリッシング インテリアの本のご案内 INFORMATION 自社AD:バッグナンバーのご案内 ご協力メーカー & ショップ一覧 読者プレゼント 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 北欧にならうかわいい切り紙
    4.0
    インテリアやプレゼントなど、北欧風のデザインを取り入れた、暮らしに使える切り紙。ながいながい冬のあいだ、北欧では一日の多くを家ですごします。そんなとき、部屋のあちこちにあるきれいな切り紙のモビールや窓飾りは、雰囲気をやわらげ、心なごませる、暮らしのすてきな彩りとなります。ハッとさせられる色の組み合わせやふしぎなかたちなど、めいめいに工夫をこらした切り紙を暮らしのなかで楽しんでいます。本書では、そんな北欧の切り紙にならって、気軽で、自由で、なにげなく毎日によりそえる切り紙をつくりました。テーブルのすみにちょこんと置いたり、手紙に入れて送ったり、窓辺に飾ったり、家族や友だちとひらくパーティーをはなやかに盛りあげる小道具にしたり。きれいな色の紙をあれこれ選んだら、ちょきちょきとハサミで切ってつくって、思いのままに楽しんでください。

    試し読み

    フォロー
  • 保健室のオトナな先輩、俺の前ではすぐデレる
    5.0
    優しく、オトナな雰囲気をまとう保健委員・柚月先輩。保健室の常連・恭二は彼女に気に入られ、からかわれる日々。そんな挑発をやり返したくて…「あなたのことが好きです」その瞬間、柚月の挙動がおかしくなり!?
  • 星影のクニ
    -
    心に傷を抱えた少女すずと 不思議な少年ケイのひと夏の物語 父親を発電所の事故で亡くしたことで、感情のコントロールができなくなってしまった14歳のすず。そんな彼女のもとに、「すずに会いたかった」と語る少年ケイが現れる。不思議な雰囲気を持つケイに少しずつ癒され、心を開いていくすずだったが…。 【作品初出】 「COMIC LIVE!(コミックライブ!)」No.1、No.3~No.5、No.7~No.8、No.10 (2012年4月、6月~8月、10月~11月、2013年1月)

    試し読み

    フォロー
  • 星付き料理人が推薦するレストラン 絶対おいしいパリの旅ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人観光客にとってパリは美食の都。食は旅の大きな目的のひとつとなっているものの、満足できるレストランを探すことは意外と難しい。観光客目当ての高くてまずい店にあたらないため人気料理人が、味、雰囲気、サービス、値段を総合して満足できるコスパ店をガイド。
  • 星と花はなにを祈る? 1巻
    -
    ほのぼのとしていながら、どこか凛とした雰囲気が漂う、高校生の幼馴染カップル、かれなと真鳳(まほ)。 誰もが憧れるような、そしてかつて自分が経験した甘酸っぱい大切な思い出に触れているかのような、恋する二人の透明感溢れる日々を描いたラブストーリー。 ※作家個人で公開していたWeb漫画作品を電子書籍版として配信。※本商品は過去に他出版社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 星のローカス【第1巻】
    完結
    5.0
    機械工場を経営する父親に従い嫌々、工業科の高校に進学した二木聡。 入学条件として、希望の「家を出ての下宿暮らし」は認めてはもらったものの、志望していたイラストレーターの道に進めなかったことに悶々としながら同じ下宿の同級生、長尾友幸と共に毎晩窓から星を眺める日々を送っている。 聡の幼馴染で同じ機械科に通う阿見志保里はそんな聡に想いを寄せ、聡の部屋に足しげく通って聡の面倒を見ているが、聡はそんな志保里のお節介が少し鬱陶しいのであった。 そんなある日、聡は同じ高校の普通科に通う瀬ヶ崎美鈴からラブレターを受けとる。 これを機に自分の生き方に自分なりの軌跡(ローカス)を描いてみたいと思う聡だったが、それを知った志保里は…。 その他、大人の雰囲気と寂しさを持った女性、祖父江夕子との軌跡の交錯を描いた「アリアドネーの北のかんむり」「コル、スコルピオ」「ふり向いたオルフェウス」などを収録。 自分の道を模索する二木聡、聡を一途に想う志保里、ふざけながらも2人を暖かく見守る長尾と、友人たち。彼らの軌跡(ローカス)は交錯しながら物語を紡ぎ出してゆく…とある田舎町の高校生たちの青春群像を星の神話になぞらえて描く小山田いくの青春ファンタジー! 当時の小山田いく先生の単行本コメント 『冬が好きです。人一倍寒がりのくせに、冬が好きです。日の沈んだ後、南の空に青白く輝くシリウス…明け方近く、東の空に顔を出すオレンジ色のアークチュルスと純白のスピカ……それを積もった雪の中から見上げるのが好きです。 だれでも一度はそうするように、ボクも星々の間に物語を描いてきました。今までずっと…そしてたぶん、こらからもずっと…』
  • ホステージ 人質
    値引きあり
    3.0
    英ベストセラー作家が放つパニックスリラー。  CAのミナは、5歳の娘ソフィアを別居中の夫アダムに預け、航空会社ワールド・エアラインズにとって歴史的フライトとなるロンドン―シドニー直行便に搭乗した。この大事業に世間の関心が集まる一方で、空港のまわりでは長時間飛行による環境破壊に抗議する人々がデモを行っている。物々しい雰囲気のなか、353名の乗客を乗せ無事に離陸したボーイング777だが、間もなく小さな異変が起こり始め、やがてミナの手元に何者かからの手紙が届く。そこにはこう書かれていた。「従わなければ、娘は死ぬ」。一方ロンドンの自宅にいるアダムと、ミナの愛するソフィアには魔の手が忍び寄っていた。乗っ取られた直行便、着陸まで20時間、選択を迫られるミナ――。  ニューヨークタイムズ、ガーディアン等主要メディアとカリン・スローターら人気作家からの賛辞の嵐。恐怖と緊張、そして最後の1行まで絶対に読み落とせない展開。英国サスペンスの新女王が放つ、衝撃の航空パニックスリラー!
  • ホツマツタヱで神社参拝が40倍楽しくなる本20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 あなたは、どんなときに神社参拝が楽しいと感じますか? 境内が癒しのエネルギーで満たされ、神様が喜んでいると気づいたとき、私は楽しいと感じます。 そして、神様が、いくつもの歓迎のサインを見せてくれると、とても嬉しくなります。 癒しのエネルギーを感じることや、神様が喜んでいると気づくことは、特別な能力ではありません。 簡単にいえば、「空気を読む」のと同じことです。 神社の境内が、いつもより明るい雰囲気だと感じたり、やさしい雰囲気に包まれていると感じたとき、それは神様が喜んでいるということです。 神様が喜んでくれるポイントはいくつかありますが、その一つが「神様を深く知る」ということです。 私は、歴史書「ホツマツタヱ」を学んでから、いくつかの神社の雰囲気が明らかに変わったと感じるようになりました。 真実を知った私を、神様が喜んでくれていると理解しています。 本書は、歴史書「ホツマツタヱ」を読み解いて、私が衝撃を受けたことや、謎が解けて納得したこと、また、その意味を深く理解できたことなどを分かりやすく解説しています。 本書を読んで神様のことを深く知り、あなたも神社参拝を、より一層楽しんでください。 【目次】 第一章 歴史書「ホツマツタヱ」を大まかに知るアヤ  歴史書「ホツマツタヱ」の著者  「カミ」について  古代の死生観について  トヨケカミ(豊受大神)とアマテルカミ(天照大御神)の関係 第二章 「アマテルカミ(天照大御神)」と「セオリツヒメ(瀬織津姫)」のアヤ  セオリツヒメ(瀬織津姫)について  古代の「イセ」と「イサワ」について  アマテルカミのミコ(皇子)について 第三章 大物主と大国主のアヤ  「ソサノヲ」について  「オホナムチ」と「クシヒコ」について 第四章 大物主と三種の神器のアヤ  「オオモノヌシ」と「ミクサタカラ」について  「ミクサタカラ」の継承 第五章 名前も性格も誤解されている「日本武尊」のアヤ  神話の「日本武尊」  「ホツマツタヱ」の「ヤマトタケ」  ヤマトタケの東征  ヤマトタケの最期
  • ホテル王は誘惑する
    -
    「自首するので警察に通報してください!」遊太は、高級ホテルに無銭宿泊した自分を警察に突き出してほしいと、フロント係りに迫っていた。お金も職も家も全て失って、いっそ刑務所に入れば生活の心配だけはなくなると考えたのだ。そんな無謀な計画は、かたぎとは思えないヤバ~イ雰囲気の色男にあっさりと潰されてしまう。どんな権限からか遊太の無銭宿泊をなかったことにした男は、自分の超豪華な部屋に遊太を連れていって…!?※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。

最近チェックした本