過ぎる作品一覧

非表示の作品があります

  • ナビガトリアに恋【電子限定特典付き】
    完結
    3.9
    アメリカからのイケメン転校生で帰国子女の慧は 女と間違えるわ、男と分かっても口説いてくるわで、 可愛い見た目と名前にコンプレックスをもっている祐里の地雷を 転校初日から堂々ぶち抜いてしまうもおかまいなし。 なんだか妙に懐かれてしまったうえに、スキンシップは激し過ぎるし、 祐里にむかってカワイイを連呼する始末・・・! おまけにふたりきりの図書室では、 「俺も男は初めてなんだけど、試させて?」と迫られて――!? イケチャラ帰国子女×うぶカワ男気DK、奪われっぱなしな困惑ほだされ青春ラブ★ ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 成島くんとバラ色の日々
    完結
    3.0
    クラスの園芸委員に先生から無理やりやらされることになった立花。そして一緒に園芸委員をやるのはバラをしょっているかのようなエレガントが過ぎる成島くん。苦手な成島くんとのコンビに最初は嫌気がさしていたけれど、ローズガーデンづくりをしていくうちに二人の仲も急速に縮まっていって…!?【恋するソワレ】
  • ナルどマ 1巻【フルカラー】
    3.0
    1~2巻687~732円 (税込)
    スマートコミックアプリ「comico」の人気フルカラーコミック! ハギトはナルシでロリコンな残念イケメン。いつでもどこでも鏡がお友達!! そんな彼の周りには超絶個性的なメンバーが勢ぞろい☆ ドマゾでドマゾでドマゾなケイや、怪力幼女のトトノ、オシャレ過ぎる社畜の斎藤さん、超絶ネガティブのロクさん……唯一常識人のモノにもとある悩みがあって…!? 大人気無料漫画アプリ「comico」発! 規格外のハードシュールギャグ第1巻★
  • 兄ちゃんはちくビッチ!?~敏感なそこをツンツン~(1)
    完結
    -
    「お兄ちゃん、乳首でイッちゃうの?」図書委員のレオは、同じ委員会の真面目過ぎる先輩・大沢が苦手だ。今日も、一緒に作業しなきゃいけなくて憂鬱。しかし、ちょっとしたアクシデントから先輩の乳首が超敏感だってことを知ってしまい…!?「ひ…ぁっ、ダメ…」ちょっと乳首に触れただけで、真っ赤な顔で蕩けたように喘ぐ先輩…エ、エロ過ぎる―!!しかも、両親の再婚により、そんな先輩と兄弟になっちゃって!?偶然を装って乳首をツンツン、クリクリするたびに、アンアン鳴いちゃう先輩。上気した頬、潤んだ瞳…やっぱエロい…!こんなエッチな兄が出来たら、もうヤるしかないっしょ!!
  • 【二か国語版】Love Silky 彼の香りと私の匂い story01
    -
    ※本作は英語翻訳版のおまけに、現在配信中の日本語版を加えた【二か国語版】です。日本語版を既にお持ちの方は、重複購入にご注意ください。 “Let me smell your scent!” I thought I didn't like... no, I thought I hated this guy... But, when he puts his face so close to my body that we're a hair's breadth away from touching and begins to sniff me all over, I feel myself responding... What's wrong with me!? My fantasies are getting to the point where I'm about to lose control! This is a bittersweet, heart-throbbing romantic comedy based on a fetish and starts off with an extended 47-page chapter! 「お前の匂い、嗅がせろよ」…あたしが好きなのはコイツじゃない、むしろコイツのことは大嫌いだったはず…なのに、触れるか触れないかの距離で顔を寄せてこられて、全身の匂いを嗅がれるとだんだんムラムラしてくる…。あたし、どうしちゃったの!? 抑えが効かなくなるほど妄想が突っ走る! 甘酸っぱ過ぎるドキドキのフェチ・ラブコメ、長編47Pでスタート! (この作品の日本語版はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.42に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 肉食系デザイナーとエッチ過ぎる同居生活!?1
    2.0
    1~2巻220円 (税込)
    「感度いいじゃん…もうこんなにヒクついているぞ」濃厚なキスと甘く蕩ける愛撫…広告代理店勤務のまりあは超ポジティブだけが取り柄のドジOL。今日も世界的デザイナーのデザイン画に珈琲を零してしまい、上司からは怒鳴られる始末。でも、こんなに優しくて繊細な絵を描く人はきっと心も温かい人!と信じて描き直しをお願いしに行くと、現れたのは野暮ったい姿のむさくるしい男…!横暴で傲慢な態度に一瞬でイメージが崩れてしまうが、デザイナーの綺麗な瞳に心を奪われて、描き直しと引き換えに24時間家政婦として同居する事に…。ふとしたアクシデントで裸姿でデザイナーに抱きついてしまうが、突然「夜の生活にも付き合ってもらう」と切り出され、その場で全身を愛撫されいやらしい指先で敏感な所をクチュクチュと弄ばれて、初めての快楽に溺れていくまりあのカラダ…。「これだけ濡れれば充分だろ」大きなモノが挿入ってきてこのまま私、心もカラダも奪われちゃうの!?
  • 2歳で話す300 ことばずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物の名前から、おしゃべり言葉まで! 豊富な写真とイラストで「言語爆発」期の言葉を楽しく学べる、「ことばずかん」の決定版! 「どうぶつ」や「たべもの」などの物の名前はもちろん、 「あいさつ」や「どうぞ」などのおしゃべり言葉、動作、ようすを表す言葉など、 2歳くらいの子供が話す言葉を幅広く収録。 豊富な写真と、可愛くわかりやすいイラストで、言葉に楽しく触れることができます。 2歳を過ぎる頃になると、突然言葉をたくさん話し出す「言語爆発」期を迎えることがあります。 3歳になる頃には、およそ300ほどの言葉を話すともいわれます。 言葉への興味がどんどんわいてくるこの時期に、ぴったりの一冊です。 監修は、言語能力育成に力を入れており、普段から幼児と触れ合う機会の多い「講談社こども教室」。 よりリアルな言葉を厳選し、実感に近い言葉を収録しています。 子どもと一緒に読んで、言葉への興味を引き出すことばあそびとして、 また、子どもが「言語爆発」期を迎えた大人たちのガイドブックとしても最適な一冊。 きれいな写真と可愛いイラストが満載なので、0歳からのはじめての図鑑にも! ・日本語、英語つき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 20代オンナの[彼氏に言えない秘密]96
    -
    SPA!で大好評だった特集がケータイ図書に!女子にも効くSPA!ケータイ文庫第2弾!「彼氏との“最中”に別の男を思い浮かべる」コの割合は?裏切り行為の中身から奇妙な生活習慣までオンナ200人が大激白!!20代の彼氏持ち女性200人にアンケートを実施したところ、「度が過ぎるだろ」と言いたくなる結果となってしまった・・・・・・。

    試し読み

    フォロー
  • 20代で身に付けるべき目標管理術。君は何になりたいのか?10分で読めるシリーズ
    2.0
    本書は20代のビジネスパーソンに向けた目標管理術を紹介します。30代、40代と違う、20代ならではの目標設定方法があります。20代の特徴はエネルギーに溢れ、大きなことを成し遂げる時間があることです。これによって、目標の設定方法が、他の世代とは異なってきます。しかし、その豊かな時間を、いとも簡単に無駄にしてしまうのも20代の特徴です。20代を輝かせたい人。カッコいいビジネスパーソンになりたい人。本書は、そんなあなたの本です。 まえがき 20代の君は、君の年齢をどう感じているだろうか?もうそれほど若くないと思っている? そんなことはない。20代は掛け値なしに若い。30代、40代になってみればわかる。20代のうちに、あれをやっておけばよかった、これをやっておけばよかったと思うだろう。そう考えている人はたくさんいる。 逆に言えば、多くの人が20代を無為に過ごしてしまうのだ。だから中年になって後悔する。あのとき、ああしておけばよかった。あと10年若ければやるのに。30歳を過ぎるとそういった言葉が出てくる。しかし、20代を全力で生き抜いた中年は言わない。 どうだろう、君はどういった中年になりたいだろうか? 10年前を振り返り、20代を羨みながらも、なけなしのプライドを守るために、「今どきの若いやつはダメだ」と、スポーツニュースを見ながら愚痴を言う、ダサい中年か。 それとも、20代を全力で駆け抜け、それなりの成功を手にし、本気で人生を生きる習慣を身につけ、中年になっても挑戦を止めない。あと10歳若ければとは言わず、「もう10歳年を取る前に今やろう」と言って、やる気にみなぎる中年か。 どちらが君の好みだろう。ダサい中年になりたいなら本書は必要ない。すぐに本を閉じよう。 しかし、もし君が、やる気に溢れたカッコいい中年になりたいなら、おめでとう。これは君の本だ。 人生を変えるのは簡単だ。目標を持って、それを叶えること。ただそれだけでいい。
  • 二段ベッドの夜伽淫具は上下で揺れて ~義父と義兄の寝室で子作りレッスンの甘い誘惑~
    -
    (う、うそ……お、お義兄さまのおちんちんが入っちゃってる…) 家屋の改装で超美形の義兄と同じ寝室になり、二段ベッドで夫婦生活を覗かれてしまった日南子は、過去に男性経験がほとんどないまま、旧家に嫁入りした超奥手の元ОL。有名書道家の義父をサポートし家事や料理をこなしながらも、嫁として求められるのは濃密な夜の営み!? 夫が出張中、寂しさからオナニーに耽る姿を義兄にのぞかれ、子作りには未熟過ぎるとハードな快感レッスンが始められた。強制執行される二段ベッドの調教はエスカレートし、ついに義父に夜伽を命じられ、まるで淫らな玩具に? ベッドの上下で義兄と義父に惑わされる禁断のラブレッスンストーリー。
  • 日本永代蔵 全訳注
    5.0
    金銀でかなわぬものは、命だけ――あらゆる欲に取り巻かれた新興町人たちの、おかしくもどこか悲しい群像劇。まじめ過ぎる商人、ドラ息子、度を越したケチたちが、人生の何たるかを教えてくれる。井原西鶴が貞享五年(1688)四十七歳で遺した、この町人物の大傑作にして蓄財指南の書は、江戸時代を通してベストセラーとなる。
  • 日本の新戦略 反転攻勢のグランド・ストラテジー
    -
    1巻1,870円 (税込)
    世界経済や軍事力における中国の急進的な台頭は、相対的にアメリカの国力を減じさせた。もはや日本が「アメリカまかせ」で進む時代は終焉を迎えつつあると考えていい。 本書は、外交官としてアメリカ、中国などの大使館に勤務し、2000年に衆議院議員として初当選してからは、外務副大臣、環境大臣を歴任してきた国際政治学博士でもある著者が、今後の日本の取るべき国家戦略について考察したものだ。 著者は、日本の新戦略とも言える大戦略(グランド・ストラテジー)を、今こそ打ち出し、反転攻勢をかける時だと訴える。 さらに、経済における反転攻勢としてイノベーションこそが重要であるとし、イノベーションにとりかかる人材の育成や資金的バックアップも含めた画期的な戦略を提案する。 著者は言う。「日本が自ら世界秩序をつくる位の気概を持って、アジア・太平洋のネットワーク構築と民主化推進により平和と繁栄をつくっていこうというのが私の国家像です」 【本書の主な内容】 第1部 反転攻勢の経済戦略 ~イノベーションが市場資本主義を支え、民主主義を強化する~ 国家戦略としてのイノベーション イノベーションは民主主義にも連動 これからの経済政策の柱としてのイノベーション投資 国民に職場を創造するイノベーション投資を 「国家戦略省」の下に「イノベーション庁」と「国立科学技術研究所」の設置 「イノベーション国債」という山口構想 第2部 反転攻勢の世界戦略 ~「ピースメーカー」という王道~ 第一節 日米同盟のキーワード 第二節 「パックス・アメリカーナ」の揺らぎ 第三節 世界秩序を揺るがす米中対立 米中対立の激化 中国に対する民主化政策は失敗か 中国の産業戦略と通貨戦略 中国はアメリカの「虎の尾」を踏んでしまったのか 新しい世界秩序において中国とどう向き合うか 中国の民主化は不可能か 台湾侵攻の高過ぎる代価 日中間のコミュニケーション・ギャップを防止 靖国神社について 第四節 自ら平和をつくる「ピースメーカー」路線 覇道の西洋から王道の東洋へ 「軍事戦略」と共に「平和戦略」 「アジア太平洋協定」構想 「北東アジア連携」という山口構想 北朝鮮問題の解決に向けて 国連安保理改革についての山口私案 アジア・太平洋において「不戦のメカニズム」を
  • 日本の特別地域11 これでいいのか 東京都 世田谷区(電子版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完全に勘違いされている! 街というのは、何かしらのイメージを持たれるものだ。 世田谷区もその例に漏れず、しかも強固なイメージが存在している。 世田谷区は、江戸時代に多摩川の水を江戸市中に引き込むための 灌漑事業(玉川上水)が行われたことによって開発され、江戸の農産地帯として発展。 やがて1964年の東京オリンピックを契機に高度経済成長の流れに乗って、 農地の多くが宅地として開発され、世田谷は都心に近い郊外の住宅街に変貌した。 その住宅街の一部は、成城を筆頭にいわゆる「高級住宅街」と化していったが、 この高級住宅街というのが大きなポイントだった。 この印象がとにかく強過ぎるせいで、「世田谷=金持ち」のレッテルを貼られてしまったのだ。 そのほかに、世間一般の人々が世田谷を表現する言葉として、 「高級」「ハイソ」「セレブ」「オシャレ」などがある。 そのどれもが、聞くと思わず背中がムズがゆくなるくらいの「ゴマスリ言葉」ばかりだ。 内心では「違うのに~」と歯噛みする世田谷区民だって大勢いるのだ。 そこで、世田谷区の高級幻想の破壊を前提にした上で、東急と小田急という世田谷路線の二大巨頭を軸に、 さまざまな「対決」の図式を提示しながら、世田谷区という地域と、そこに住む人々を分析。 世田谷区が本当に進むべき、あるべき姿を追求していこうと思う。
  • 日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 神奈川県 湘南エリア(電子版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都心から目と鼻の先にある洗練されたオーシャン・リゾート。 世間一般から見た湘南は、そんなイメージで完全に固まっている。 ただしそれはメディアによって強調された湘南の一面でしかなく、 本当の湘南は、もっと多面的で魅力的なエリアだ。 多面性を持つ要因は、湘南がひとつの自治体ではなく、広域であるということ。 湘南は広い。 けど広いってどれくらい? 当シリーズで湘南エリアを取り上げるってことになったとき、 「それは面白い!」と思ったと同時にハタと困った。 湘南って一体どこなのよ?手始めに地元民に聞いてみると千差万別。 「あそこは湘南と認めない」「あそこは湘南と認めてもいいかな」といった エゴ丸出しの意見。 どうも地元民は湘南に対するプライドが強過ぎるのか、湘南論議になると案外狭量だ。 そのため、湘南エリアは各自治体同士の連携が弱く、ひとつにまとまらない。 そこにはやはり湘南が憧れの場所として認知されている、ということも大きい。 好イメージの湘南を我がモノとしたい各自治体。 地元民も「湘南はいうほどオシャレな場所じゃない」というけれど、 それは建前で本当は洒落た場所に住んでいるという自負がある。 湘南は外と内で感じるイメージは違うというけれど、 メディアによって作られた湘南イメージに翻弄されているのは自治体であり、 地元民たちなのかもしれない。 湘南にこだわり、翻弄される人々を内包する湘南は、今後どうなるのか?  イメージを破壊して、新しい湘南へと変貌を遂げられるのか?  それとも時代に取り残されるのか? 本書ではそれをデータや現地取材によって解き明かす! 新しい湘南を見つけ出すヒントになれば満足である。
  • ニューオリンピック
    5.0
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 孤高の天才・大橋裕之の新境地 舞台は世界的なスポーツの祭典!? 最少の線で世界を変える・気鋭の漫画家大橋裕之が2020年、満を持して挑む最新作。 いきり立つ激情を抱えた特殊アスリートたちが 未知の競技「忍者サッカー」「ぐるぐる100メートル走」などで、 真剣勝負で命を削り合う世紀末感漂うニュースポーツの世界。 現実社会がフィクションを越えていく、 現在の世界状況を予言していたかのごとく展開されていく、 大橋ワールド全開のスポ根ナンセンスギャグ・サイエンスフィクション超問題作。 果たして、こちらの世紀の祭典は無事開催されるのか、中止か延期か、 はたまた……衝撃的過ぎるラストにあなたは何を見る!? これは、大橋裕之だけが知っている、世界の秘密についての物語。 巻末に作者と山里亮太氏(南海キャンディーズ)によるスペシャル対談収録。 本書収録作「ニューオリンピック」は、雑誌『季刊フットボール批評』(カンゼン)に 連載された「オリンピック物語」を大幅に加筆、修正した作品です 。
  • 人間関係の大切さと複雑さ!会社組織の人間関係を円滑に行う7つのコツ10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 世の中が人間同士の関係により成り立っていることで、ビジネスでも日常生活でも、家族関係でも、 あるいは男女の仲でも、あらゆることは人間関係が最も重要なことになってくる。 特に、ビジネスの世界では、人間関係の良し悪しで順調に出世をすることもあるが、 キーマンとの関係がまずいと、その会社にいる間はうだつが上がらない結果にもなる。 更に深刻な関係になった場合は、その人間関係が原因で退職をする可能性もあり、現にそのような事例は多いのだ。 ただ、人間関係が拗れてしまった場合は、修復することが難しく多大なエネルギーを要することもあるので、 果敢に他の会社に新天地を求める方が良いケースも多い。 人間関係が拗れた場合でも、一時的な短慮で感情を爆発させるのではなく、キーマンとも話し合い、 人間関係を修復する道を模索した上で、転職するかどうかを決めるのが正解である。 会社の中では上下関係があるので、一度もつれたら元のさやに戻すことは至難の業である。 今回は、会社の内外で、あるいは管理職になった時や役員、社長の場合、 どのような人間関係で人と付き合っていけばいいのかというビジネス中心の人間関係について書いてみたい。 また、男女の人間関係についても触れながら、人間関係について考えてみたいと思う。 人間関係は、あまり神経質になり過ぎることは考え物だが、 ほとんどの問題が人間関係というキーワードが原因で引き起こされていることを思えば、 どのようにしたら人間関係が上手くいくかということを考えることは、ビジネスに限らず生きていく上で重要な事になる。 著者紹介 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。 大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。 日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、 管理職・役員・代表を務める。
  • 忍者えのぐであそぼう 見えない紫外線をつかまえて環境学習
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「忍者えのぐ」や「忍者ねんど」というのは,太陽光に含まれている「紫外線」に当たると発色する絵の具や粘土です。  紫外線は目に見えないので,「紫外線に当たり過ぎると体によくないですよ」「オゾン層が地表に紫外線の届くのをかなり防いでくれているんですよ」といっても,ぴんときません。  しかし,家の中では白色の忍者ねんどを戸外に持ち出して太陽の光に当てると青や黄色に発色します。その変化に驚いて,紫外線を実感することができるのです。  そこから,フロンによるオゾン層破壊などの環境問題へと子どもたちの関心を向けていくことができます。 ★★ もくじ ★★ 地球と紫外線とオゾン層(環境を知るためのお話) 見えない紫外線をつかまえるには(実験しながら考えよう) 忍者えのぐの秘密 忍者えのぐでたのしく遊ぶには UVカットの効き目の実験 忍者はがき(絵)を作ろう 忍者スタンプを作ろう 忍者バルーンスライムを作ろう 子どもと一緒に大人も楽しめます 忍者ねんどで紫外線をつかまえよう ふしぎな桜の花を作ろう 失敗から生まれた「忍者えのぐ」(鈴木義男) 紫外線と環境(もっとくわしく知るために) 紫外線の種類とはたらき オゾン層とフロンガスによるその影響 紫外線と日焼け 紫外線と上手につきあう方法 もくじ あとがき

    試し読み

    フォロー
  • 姉ちゃんはニート予備軍。だけど一番近くの女の子
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    アクが無く可愛いが、自堕落すぎてどう考えてもニート予備軍の残念な美姉・瑞希に呆れながらも姉の世話を焼くしっかり者の弟・圭太朗。弟の布団には半裸(巨乳)パンイチのおっさんスタイルで転がり込み、弟の朝のピー処理をしようとしたりあの手この手で圭太朗の貞操を狙ってくる常識離れした瑞希(巨乳)との何かとエッチでカゲキな騒がしくもツッコミ飽きない日常を送っていた圭太朗だったが、ある日圭太朗の幼馴染・梨緒はそんな距離感ゼロ過ぎる姉弟仲に嫉妬し、秘めていた想いを圭太朗にぶつけてしまう。「ダラしないお姉ちゃんの為に圭太朗がずっと一緒なんて、お互いを縛りつけてるだけじゃないの―?」これを偶然聞いていた瑞希が姿を消してしまって―!?キョウダイだけど、ずっと圭ちゃんと一緒に居たい…揺らぐふたりの運命は今動き出したばかり!
  • ねことも増刊~個性派にゃんこのキュートメモリーズ★~
    完結
    -
    自称「ネコ充」ご主人様の愛猫は、“伊藤さん”、“靴下”、“鬱男”というハイセンス過ぎるネーミング。ご主人様は何をするにも猫優先で、3匹の猫に乗っかられても、寧ろそれに喜ぶありさまで…!?――ほか、昼間は寝てばかりの黒猫“ハナちゃん”、夜の11時を過ぎるとスイッチON! ご主人様の布団の上を飛び跳ね遊ぼう攻撃を開始!?昭和生まれ猫と平成生まれ猫のジェネレーションギャップに悩まされるご主人様などなど、我が家独自の進化を遂げた、にゃんこたちのキュートな【あるあるエピソード】をお届けしちゃいます♪
  • ネット彼女だけど本気で好きになっちゃダメですか?【電子特典付き】
    3.0
    僕、天野隆盛(あまのりゅうせい)は生徒会の仕事とSNSばっかりする日々を過ごしていた。だけど気づくとクラスの友人がみんなリア充に! ……まずい、このままじゃ一人だけ取り残されしまう! 焦った僕は【急募!! 彼女のふりをしてくれる人!】なんて必死過ぎる投稿をしてしまうが、運良く協力してくれる相手を発見! ニセの恋人関係もなんだか楽しい! なんて思っていたら、投稿された画像に何やら見たことのあるものが――。 あれ? この子、生徒会メンバーの誰かなんじゃ? ネット彼女の正体を探っていくうちに、美少女たちの現実では見れない素顔が次々と明らかに。 女の子の本心はネット上にある? 新感覚ギャップ萌えラブコメ開幕! 【電子特典!書き下ろし短編付き】
  • 年収1000万円の人が、5年で現金3000万円をつくる方法
    -
    ・貯まらない人は現状を都合よく解釈する、資産をつくる人は現状をネガティブにとらえる ・貯まらない人はレバレッジを利かせ過ぎる、資産をつくる人は適切に他人資本を使う ・貯まらない人は人脈とノウハウを秘密にする、資産をつくる人は常に紹介と共有を行う 勉強ができて、いい大学を出た人に限って、お金が貯まらないことが多いのはなぜでしょうか? 近年、銀行預金に利子がほとんどつかない中、お金を増やすためには貯金だけでなくどうしても投資の要素が必要です。 ただ、そのために必要な知識は、金融工学を駆使するような複雑な投資を自分でやるのでなければ、そこまで高度ではありません。 重要なことは、当たり前ですが「投資はマイナスになるリスクがある」ということ。 勉強することにマイナスはほとんどありませんが、投資には「リスクを取る練習」が必要です。 多くの「勉強秀才」が資産を増やせないのは、この点のマインドセットができていないからなのです。 本書では、26歳で貯めた600万円を元手に、32歳で家賃収入だけで年間2億円を稼ぐまでに「金の卵」を育てた著者の基本的な手法と、そのために必要な考え方を伝える一冊です。
  • 粘膜黙示録
    4.1
    『粘膜人間』で華々しいデビューを遂げたホラー作家、飴村行。しかし、そこに至るまでは聞くものをみなドン引きさせるほどの苦難の日々があった。漫画家を目指し大学を中退するも、あっと言う間に挫折。癖のあり過ぎる人々に囲まれ、過酷な環境で働いた派遣工時代を、逆恨み精神満載で綴った爆笑エッセイ。現代版『蟹工船』がここにある!
  • 脳と体がブッ飛ぶ 基準オーバーの刺激物★身体は元気に動くけど脳みそはグデー★サウナの垢すりは若い日本人とムフフな時間を過ごしたい★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★脳と体がブッ飛ぶ 基準オーバーの刺激物 ・濃い過ぎるニコチンを吸う ・廃人続出の爆発パチンコ台 ・電マを超えた快感オモチャ ・病みつきハイボルト電流 ・頸動脈しめつけオナニー器具で昇天 ★裏モノJAPAN ・カフェイン中毒たちはこうやってハマっていく ・目を閉じれば極彩色のマンダラ模様が広がる ・超テンションが上がるガスパンの主流は代替フロンに ・雲の上で寝るようなリラックス。笑気ガスを一時間吸いまくる ・身体は元気に動くけど脳みそはグデ―― ・高濃度のニコチンで意識を失いそうに ・マジ危険!急激すぎるヤバい酔い方 ・根拠のない自信がわいてくるナツメグ・ハイの怖さ ・美容クリニックの点滴パワーをチャージする ・すぐ隣で耳を舐められながらシコシコしまくる ・風速80メートルの爆風でサウナ内は灼熱地獄に ・サウナ後の水風呂がこんなに冷たきゃ死ぬんちゃうのか? ・食欲が増し、リラックス効果もあり ・町中華のラーメンがうますぎて感動で泣いてしまう ・過食嘔吐マニアがマニアがハマるゲロゲロ吐きやすい食べ合わせ 他 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 信長と濃姫外伝4 二人の御曹司 上 織田信忠と武田勝頼 優秀すぎる父親の後嗣となる若者が背負う重圧
    -
    【書籍説明】 天下一統を志す織田信長の嫡男勘九郎信忠は幼い時から利発な子供だった。 信長の正室美濃御前(濃姫)の養子となり、天下人の後嗣となるべく教育された。 ただ、信長は生来の自由人・革命家だったので、信忠をあまり束縛しなかった。 稀代の英雄武田信玄も上洛して天下一統を志したが、跡継に恵まれなかった。 嫡男は父信玄に反旗を翻して自刃し、次男は盲目、三男は夭逝したため、四男四郎勝頼を後嗣にするしかなかった。 信玄は上洛途上、勝利を収めながらも病死した。 信玄は自分の死を秘すように遺言した。 勝頼の肩には「名将信玄の跡継」の責任が重くのしかかった。 勝頼は父以上に好戦的になり、領土拡大に熱を入れた。 織田信忠は父信長とともに各地に出陣し、戦場経験を積んで行った。 長篠の戦いで、織田軍が大勝利を収め、武田軍は大敗した。 信忠は父信長から家督を譲り受け、勝頼は武田軍の威信回復に猛進した。 信忠は勝頼の人質となっている異母弟とかつての婚約者松姫の救出に甲斐に忍び入った。 優秀過ぎる父を持つ二人の御曹司の生き方は?
  • 野良だけど…本気で抱いてよ~ノンケリーマンと拾われ男子 1巻
    無料あり
    3.8
    全4巻0~165円 (税込)
    夜の街で男に抱かれ底辺生活を送るクロ。ある晩、具合が悪くて座り込んでいたら見知らぬリーマン・香野に拾われる。しかも「うちに居てもいい」なんて言ってくるから、利用してやろうと同居をすることに。でも、あまりにもお人好しで優し過ぎる彼の真意が分からず悶々としはじめて…。きっと、今まで自分を抱いた男達と同じで下心がある。そう思い、無防備な姿を見せてみてもエッチに誘惑しても、香野は変わらずただただ親切に接してくる。今までの男と違う彼が気になって、つい触れたくなって部屋に忍び込んでしまい――。ねぇ、アンタは俺のこと本気で抱いてくれる…?
  • 背徳の接吻
    5.0
    幼馴染みと弟が森に消えたのを、自分のせいだと思い続けていたグレース。 サーカスの見世物になっていた“人狼”が、 幼馴染みのアランだと直感した彼女は、彼の世話をすることに。 痩せ細り、精神的なショックで人語も記憶も失っていたアラン。 けれど、次第に記憶を取り戻し、完璧な紳士に成長していく。 彼からまっすぐな愛を向けられて戸惑うグレース。 情熱的なキスに抗えず、淫らな夜を過ごすのだが、 彼が弟かもしれないと知らされて――!? 記憶喪失の美しき“人狼”×十字架を背負う令嬢、一途過ぎる愛の行方は……!?
  • 「排便力」をつけて便秘を治す本~専門医のアドバイスで「健康な腸」を取り戻そう~
    -
    食生活の欧米化にともない、若い女性のほか高齢者にも増えている便秘。市販の下剤に頼り過ぎると、ますます症状を悪化させてしまう危険もあります。便秘の解消に何より大切なのは、本来の腸の働きを取り戻し、自然な「排便力」をつけること。消化器系の専門医で「便秘外来」開設のさきがけでもある著者が、腸を整える食事法や、薬との付き合い方を解説します。今日から始めて、「毎朝スッキリ!」できる幸せを手にしましょう。
  • はがゆれど 1
    -
    1~4巻55~110円 (税込)
    もどかし過ぎる二人には、実は秘密が!? 小学校からの大親友同士でお互い好き合っているのは歴然。 だけど、とにかく歯痒いほど気持ちを伝えられない! そんな二人に名付けられたのは通称「はがゆれどのミキショ」。 彼らには、お互い絶対にバレてはいけない秘密があった……。 魔夜峰央の娘、山田マリエの初オリジナル作品です!
  • 箱とキツネと、パイナップル
    3.4
    1巻1,760円 (税込)
    大学を卒業し、引っ越した先はレトロな名前の一見普通のアパート。だけど、しょっちゅう届く大家の回覧板メールに、個性豊か過ぎる住人たち、更に怪現象が続き、新生活はのっけからてんやわんや。しかも、お稲荷様に祟られているなんて、一体ここはどうなってるの!? 新潮ミステリー大賞選考会を紛糾させた話題作が登場!
  • はしる! 新幹線「かがやき」
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まーくんとかなちゃんは、お父さんと一緒に、北陸新幹線E7系「かがやき」で初めて、東京から長野、富山を経て金沢まで、旅をします。東京駅を発車してすぐに、スカイツリーが見え、まーくんは大喜びです。高崎駅を過ぎると、左に八ヶ岳が見えてきます。棒名山、安中棒名、烏帽子岳、四阿山と、走るうちにいろんな山々が見えます。長野より金沢方面へ向かっては、飯縄山、志賀高原、木島平、妙高山、火打山と続きます。上越妙高の先では、日本海も見えてきます。富山駅を越えると、最後の目標地点・金沢です。『はしる! 新幹線「のぞみ」』『はしる! 新幹線「スーパーこまち」』に続く、「はしる! 新幹線」シリーズの第3弾です。今回、車内のようすが横からわかる断面図がありますので、迫力があります。東京から金沢間が開業した北陸新幹線を、実際に乗車している感覚で読み進めることができ、さらにガイドブックとして活用することもできます。
  • 恥ずかしい人たち(新潮新書)
    3.9
    今日もまた「恥ずかしい人」が増殖中。態度がエラそう過ぎるオッサン、成功者なのに不満ばかりのコメンテーター、言い訳する能力も欠けた政治家、勝手な“義憤”に駆られた「リベラル」と「保守」。その醜態はネットで拡散され、一般市民は日々呆れ、タメ息をつく。それでも反省しない、恥ずかしさに気づけない者どもをどう考えればいいか。時に実名を挙げ、時に自らを省みながら綴った「壮絶にダメな大人」図鑑。
  • 裸の天使たち~お水・風俗業界の愛のかけら~ (1)
    3.0
    お水・風俗業界の裏話を大バクロ! キャバ嬢・ホスト・客、ひいては芸能人まで、夜の世界の裏の顔がヤバ過ぎる! 風俗嬢の裏バイトとは!? 借金にまみれたキャバ嬢が迎えたヒサンすぎる結末! 歌舞伎町に存在する「暗黙のルール」……夜の世界にどっぷり漬かった男と女の、地獄の行く末を描き出す衝撃の実録マンガ!
  • 80代まで快適に生きるための体と心のセルフケア入門
    3.0
    80代まで快適に生きるための、シニアライフを元気で楽しく過ごすヒント 人生の折り返し点を過ぎると、金属疲労と同じように、体も心も少し錆びついてしまうのは避けられません。でも、それを放置していると状況は悪化するばかり。人生の後半に本当に必要なのはお金や地位や名誉や贅沢な暮らしではなく、心身ともに健やかに過ごせる普通の日常なのではないでしょうか。 そのために今できることは何か。忙しい生活の中で少し立ち止まり、自分と仲良くする時間をとってみたらどうでしょう…という提案が本書の内容です。セルフケアとは、自分で心身をメンテナンスすることによって素の自分を知ること、自分を大切に思うこと。これまで意識してこなかった「自分」と「自分の心」「自分の体」との付き合い方を少し変えてみることでもあります。 本書では6つのパートから、セルケアのコツを解説しています。基本的には、どこから読んでもOKです。どれも即効性のあるものではなく、ちょっとした意識の持ち方や行動を変えたりすることの積み重ねが習慣になって、初めて成果が感じられるものばかり。80代まで快適に過ごすために自分仕様のセルフケアを考え、実践するきっかけ作りに本書が役立ってくれれば、これに勝る喜びはありません。
  • 初恋はファインダーの向こう
    -
    1巻660円 (税込)
    火事で自宅と大切なカメラをなくした捺は、幼いころ隣人で初恋の相手だったカメラマンの八神宅で世話になることに。 憧憬と恋慕を再燃させ、彼から大事なカメラを譲り受けた。二人で撮影に出かけたりと楽しく過ごすも昔と変わらず子供扱いされ、心地の良さを感じる反面、大人になりたいと思う捺は複雑だった。 ある日、スタジオへ撮影に来ていたモデルのジョシュに大切な物をひどく貶され、逆上して彼に怪我を負わせてしまう。 子供過ぎる自分に嫌気が差し、全てから逃げ出したが――
  • 花模様
    -
    1巻660円 (税込)
    愛と憎悪、金と名声、怒りと復讐、男と女が織りなすクライムサスペンス 仮面夫婦  経済的に不自由はないが、妊娠して以来、夫とはずっとセックスレスだった。そんな彼女に、ストーカーがまとわりつくようになった。(「問題小説」2005年10月号掲載) 火炎の夢  雑居ビルが全焼し、風俗店の従業員と客が犠牲になった。  娘を火事で失い、家庭も崩壊した郁恵は、復讐のため、ある男に近づいた。(「問題小説」2007年2月号掲載) 代理処罰  ブラジルからの出稼ぎ日系人、矢沢ジョンが働く工場に役員が天下ってきた。  その男の名前は忘れようにも忘れられないものだった。  帰国前にどうしてもカタをつけなければならない。(「問題小説」2007年8月号) 実名報道  杜撰な初動捜査や報道による人権侵害を告発する新聞記者・武田はテレビで脚光を浴びていた。  その陰で、ある事件が起きていた。(「問題小説」2008年2月号掲載) ヤミ金キラー  両親を死に追いやった金融詐欺事件。  主犯格二人に下された判決は執行猶予付きだった。  釈放後は再び同じ犯罪を繰り返すに違いない。(「問題小説」2009年8月号) 花模様  男は蘭の花と同じ。  水をやり過ぎると根は腐る。肥料を与え過ぎると葉ばかりが成長する。 「枯れない程度に与えたヤツだけが、見事な花を咲かせるのよ」(「問題小説」2010年2月号掲載)
  • 花嫁騎士は伯爵旦那様に甘くしつこく溺愛される【単話売】 1話
    無料あり
    -
    全5巻0~198円 (税込)
    「朝も夜もそそられる――僕を誘惑した君がいけないんだよ」 溺愛が過ぎる旦那様に、全身なめるように愛でられて…! 剣術に夢中なおてんば娘・紅葉は、名門華族の当主かつ剣術の兄弟子・柊一郎に溺愛されて将来を誓い合った仲。 しかし祖国日本では諸事情のため正式な結婚が許されず、二人は手に手をとって欧州へ――。 異国の空の下で始まった新婚生活は、寝ても覚めても旦那様の甘く激しい求愛に彩られ…!? 大人気★大正エロきゅん恋愛譚『ペテン伯爵の囲われ姫』の蜜月編!! (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2023年12月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 羽生と渡辺 -新・対局日誌傑作選-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「十月のある夜、私は順位戦を戦っていて秒読みに追われていた。といっても頭に血が上っていたわけではない。負けとあきらめているので、妙に醒めていた。深夜、午前零時を過ぎると、大広間のあちこちで戦いが終り、感想戦が聞えてくる―。」(新・対局日誌第1回冒頭部) プロ棋士たちが織りなすドラマを、将棋界内部から見続け、描き続けた河口俊彦八段は2015年1月30日、78歳で亡くなりました。本書は河口八段が遺した「新・対局日誌」から選りすぐりの記事を集めた傑作選で、「新・対局日誌」がスタートした羽生七冠誕生前夜から、渡辺明二冠デビューまでの期間を扱っています。 羽生七冠達成当時の将棋会館の様子・森内、佐藤、丸山ら、羽生を追う若手・衰えを見せない中原の妙手、米長の会心譜・村山との別れ・順位戦で奮闘するベテランたち・変貌する森下将棋・郷田、一手トン死のドラマ・渡辺がデビュー戦で見せた才気 将棋界の名場面を、その現場に立ち会い明瞭な筆致で伝えた河口老師の文章で追体験してください。 ※本書は日本将棋連盟発行の「将棋世界」平成7年1月号~平成12年12月号で連載された「新・対局日誌」から一部を抜粋して再編集したものです。
  • ハリケーントリマー
    完結
    5.0
    主人公のペット探偵・ジョニーは白のスーツにリーゼント。コワモテの外見からは予想も付かない彼の趣味…それが犬!ドコまでも犬を愛するその姿は、犬好きならば必ず共感出来るハズ。犬にまつわる問題(しつけ、捨て犬、ペットロス等々)も真っ正面から取り上げており、考えさせられる事も多いです。かわい過ぎるワンコ達、特にジョニーの愛犬・プリシラの姿には激萌え必至!癒しと涙をお約束、全ての犬好きに自信をもってオススメ出来る作品です!
  • ハロウィン★ナイト! ウィッチ・ドールなんか大キライ!!
    -
    クラスで目立たないタイプの中2のさやは、ある日、超イケメン少年・ウィルに出会う。「ドールの使い手はお前か」と連れて行かれた先で現れたのは、魔女が作った人形(ウィッチ・ドール)・クレイジーだった!! 自由気まま過ぎるクレイジーに振り回されまくるさやに告げられた、衝撃の事実とは!? “ハロウィンナイトの祝福を!”……夢のような悪夢のような毎日が始まる!! 第2回みらい文庫大賞・優秀賞受賞作!
  • 犯罪乱歩幻想
    4.1
    本格ミステリ大賞受賞の鬼才が乱歩に挑む!「屋根裏の同居者」「赤過ぎる部屋」「G坂の殺人事件」など乱歩トリビュート5編に加え「骸骨坊主の話」「影が来る」を収録。刺激的かつ挑戦的な珠玉のミステリ!
  • バカ画像150連発!!★家政婦は見た!世にもキモ過ぎる母と息子の異常生活、10万円で★電車で気になるあの娘とお近づきになりたい勇気を振り絞ってチャレンジ★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 バカ画像150連発!! ●情報けものみち ・今が旬のマバゲーナンパ完全ノウハウ  月に5人は保証! ・私たちはこうして覚醒剤中毒を克服しました  地獄からの社会復帰を果たした元ジャンキー3人の告白 ・サラ金さん、本当に「過払い金」を返してくれるんですか?  弁護士、司法書士に依頼すれば話ははやそうだが・・ ・有名芸能人の家が見てみたい!! できたら、本人にも会ってみたい!!  明石家さんま、稲葉浩志、松田聖子・・ ・電車で気になるあの娘とお近づきになりたい  34才のオッサンが勇気を振り絞ってチャレンジ ・【マンガ】家政婦は見た! 世にもキモ過ぎる母と息子の異常生活  10万円で抱かれてやってくれない? ・計算工に図書工。こんなラクショーなムショ暮らしは他にない  堀の中も配属工場次第で天国に ・ネーちゃん、俺と“フリーハグ”しようぜ!  通りすがりの人々と自由に抱き合う素晴らしきムーブメント ・どん底  ある8人家族が送る超ド級の下流生活 ・【マンガ】水道トラブル、8千円。体のうずきは、無料で治します。  奥さん、自宅出張に伺いました ●シリーズ ・ぼくに死刑と言えるのか ・俺の旅 ・川崎シルクハット ・読者様の御声 ・アンケート&今月のプレゼント ・平成の裏仕事師 ・現場拝見 ・殺しのメディア ・魁! ケータイ電話塾 ・この世のひみつ ・フーゾク噂の真相 ・芸能界書いちゃいけない本当の話 ・だから奴らはパクられた ・どうしてこんなにモテないんだろう ・少々オカシクないですか? ・ひろみ ・大阪で生まれた女 ・定期購読&バックナンバーのご案内 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 幕末カレシ!~肉食新撰組~ 1巻
    完結
    5.0
    全8巻330~550円 (税込)
    「こんなに濡らしていやらしい女だな」ここは京都・幕末。そして今私は美形剣士に抱かれている?!恋愛もHもしたい!けど男性ってわかんない!そんな桜がまさかのタイムスリップで新撰組隊士・誠士朗、沖田らと出逢う。男ばかりに囲まれた慣れない生活がスタートしたものの、強引過ぎる剣士たちに翻弄される毎日!キケンだらけの幕末で運命が動き出す!
  • 幕末カレシ!~肉食新撰組~【合冊版】 1巻
    完結
    -
    「こんなに濡らしていやらしい女だな」ここは京都・幕末。そして今私は美形剣士に抱かれている?!恋愛もHもしたい!けど男性ってわかんない!そんな桜がまさかのタイムスリップで新撰組隊士・誠士郎、沖田らと出逢う。男ばかりに囲まれた慣れない生活がスタートしたものの、強引過ぎる剣士たちに翻弄される毎日!キケンだらけの幕末で運命が動き出す!【1~8話収録】
  • 幕末カレシ!~肉食新撰組~【再編集版】 1巻
    完結
    4.0
    「こんなに濡らしていやらしい女だな」ここは京都・幕末。そして今私は美形剣士に抱かれている?!恋愛もHもしたい!けど男性ってわかんない!そんな桜がまさかのタイムスリップで新撰組隊士・誠士朗、沖田らと出逢う。男ばかりに囲まれた慣れない生活がスタートしたものの、強引過ぎる剣士たちに翻弄される毎日!キケンだらけの幕末で運命が動き出す!
  • back door.
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「声抑えないと下に聞こえちゃうよ?いつもより興奮してるんでしょ?」大学生の俺が実家に帰省してからというものの、義弟の将人は何度も俺の身体を求めてくる。初めは二人きりになった時に指でするだけだったのに、今では親の目を盗んで繋がっては中にタップリ種付けされる毎日。「裕くんの望むことをしてあげたい…裕くんが好きだから…」まっすぐ過ぎる将人の気持ちとHテクに、いつしか俺は後戻りできないほど絡め取られていて…。
  • Badass【単行本 分冊版】1
    完結
    -
    全8巻165~220円 (税込)
    竜族のアルフォンスは、左遷先で奔放な上司・ダンテと出会う。 希少種らしからぬ生真面目なアルを差別せず、相棒として扱ってくれる彼は強くて寛大──まさにヒーローのようだ。 その上、聞こえ過ぎる耳を持つがゆえの苦悩を打ち明けてくれ、アルはダンテに惹かれずにはいられなかった。 ところが、彼はその出生に秘密を持つようで……。 「君の心臓の音がいちばん落ち着くよ」 ──それはまさに「アイラブユー」だ! ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 薔薇色の駆け落ち
    4.0
    男爵家の長男ルカのお世話係になった侍女ニーナ。ぶっきらぼうで人を寄せつけないと噂の彼だが、ニーナだけは彼の不器用な優しさを知っていた。そんな彼とひょんなことから逃避行をすることに! 二人きりで過ごすうち、ますます彼を好きになるニーナ。一方ルカも、これまでのそっけない態度から一変、ニーナに熱い眼差しを向けてくる。「君は無防備過ぎる」呻くように呟くルカに、淫らな愛撫を施され、蕩かされていくニーナだったが……。
  • 薔薇とブサイク
    完結
    3.3
    金持ちの子息が集う派手で華やかな学園に通いながら、地味過ぎるスペックで周囲に完全に埋没している森正平は、ある日突然、学園のアイドルで生徒会副会長の高瀬圭介から告白された。しかしあまりに自分とかけ離れた存在のため、高瀬の積極的なアプローチを正平はまったく信じられずにいて――!?
  • バルタルディの女
    4.0
    路肩に車をとめて嵐が過ぎるのを待っていたクレアは信じられない光景に目をみはった。どしゃ降りの雨の中、若い女性がスーツケースを手に歩いてくる。クレアが声をかけ、車に乗せて話を聞くと、その女性はまだ十七歳で、これから駆け落ちをするという。パオラと名乗った彼女は裕福な家の娘らしい。相手の男性は財産目当てではないかとにらんだクレアは二人が落ち合う駅までパオラを送っていくことにした。途中でぐっすり眠ってしまったパオラを車に残し、クレアは相手の男性と会って正体を見きわめようとした。ところが駅で待っていたのはその男性ではなく、パオラの後見人グイード・バルタルディと……数人の警官だった。
  • バレンタインデー・チッス~チョコレートで恋を釣る方法~
    -
    今まさに彼氏がいないあなた!目前に迫ったバレンタインデーに向けて準備は今日、今、この時から、短期決戦で挑みましょう。イケメン達は言う。「イベントにうるさ過ぎる女はウザいけど、まったく興味を示さない女は可愛くない」・・・と。ライバルは蹴落とせ!ターゲットは撃ち落とせ!今年のバレンタインデーが、頑張ったあなたにハッピーをプレゼントしてくれますように。

    試し読み

    フォロー
  • バロック音楽
    3.9
    モンテヴェルディからバッハまで 実り豊かな古楽の花園 名曲の数々、音楽の花園、実り豊かなバロックの世界。装飾的で即興性を重視、ドラマの原理が支配する宇宙。モンテヴェルディのオペラ、ヴィヴァルディのソナタ、クープランのクラヴサン曲、バッハのカンタータ。華やかな宮廷舞曲や多様な世俗器楽や厳かな宗教音楽。音楽ファンを虜(とりこ)にするバロック音楽とはどんなものか。その特徴と魅力をあまさず綴る古楽への本格的な案内書。 最近バロック音楽がひろく聞かれるようになりましたものの、まだ後期バロック音楽に偏している気味が強いようです。初期や中期バロックの作品、またフランスやイギリスの作品、さらに中世やルネサンス期の音楽も、もっともっと聞かれてよいはずです。ひろく、しかも実り豊かな古楽の花園に分け入り、未知の音楽の喜びを見いだされるために、この本が少しでもお役に立つことができれば、執筆者としてこれに過ぎる喜びはありません。――<本書「はじめに」より>
  • パチンコからはじまる◯×△な話
    4.0
    笑いと涙、歓喜と狂気。そして突破と破滅。人は何故かくもギャンブルにハマるのか?伝説の編集者末井昭と伝説のギャンブラー山崎一夫による博打人生のディープ過ぎるウラ話!3人目の伝説、西原理恵子画伯が描く書き下ろしマンガ、イラストもけっこう満載!
  • パッシング・スルー
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    見ることは通り過ぎること。 すべて自分のものでない風景の中を。 端的なタイトルがこの短編のすべてを表している。 通り過ぎること、それがすべて。 町を通り過ぎながら、見る。 徒歩や自転車やオートバイのように体を外気にさらさない 四角い個室のまま自動車で移動することで 見ることは純化される。 通り過ぎることでカメラ・アイになる。 そこに対向車が、ガス・ステーションが、林が、湖が、 広告の看板が、遊園地が、ビーチパラソルが、教会が映る。 主人公は、カメラではなく、人間であることを忘れないように(?) 時折、リンゴをかじる。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 父で娘 1
    完結
    4.0
    高校一年生の衛志の前に現れた母親の再婚相手は超好みの可愛い娘……に見える男!? 父親だと男だと頭の中では分かっているのに見た目が好み過ぎるためアレコレと妄想してしまうという不衛生な日々を送るはめに。妄想と現実の狭間で揺れ動く微妙な男心。変態度100%の男の娘ホームコメディ!
  • パーフェクト・マリッジ~【告白】悪夢と愛の間
    完結
    -
    「この生活を失ってしまったら あたし また…」傍から見ると相思相愛の若夫婦。夫を一途に愛していた妻の、突然過ぎる死の理由はー。クリスマスの日にふとした気まぐれで、同僚の田代喜和子をクラシックコンサートに誘った今宮。後日、彼女からその御礼にと部屋に招かれ、手料理を振舞われたのをきっかけに、二人は親密な仲となっていった。一見すると地味で暗いムードの喜和子であるが、その中に隠された「美点」を発見していく今宮は、徐々に彼女に惹かれ、結婚。貞淑で献身的な妻の愛を受ける今宮は、自分でも完璧で幸福な結婚生活を送っていると思っていたのだが、その愛はやがて今宮への依存にと変わっていき…。
  • パーフェクト・ラバー
    完結
    3.0
    全1巻330円 (税込)
    辻本明は造園家を目指して勉強している真面目な大学生。クラスメイトの留学生・ナイジェルが恋人であることは、周囲には内緒だ。男同士というのも理由のひとつだが、何よりもナイジェルは頭も身体もパーフェクト過ぎる。おまけに超がつく自信家で、自分の気持ちをストレートに出すタイプ。引っ込み思案で逐一悩みがちな自分とでは、まったく釣り合っていない!? 強く惹かれながらも、明は彼といることで劣等感を刺激されるのだった。やがて、明はナイジェルの気持ちが自分から離れているのではないかと思いはじめ……。表題作「パーフェクト・ラバー」は、揺れ動く感情を描いた青春BL短編。《その他の収録作品》新しい生活への期待に胸をおどらせ、海軍士官養成学校の門をくぐったケイシー。そこで彼が出会ったのは、女性と見紛うような美形の男・ジョージだった。厳しい訓練のなかで、2人の気持ちはぶつかり合う(「Going Your Way」)。さまざまなカップルが登場する、7つのBLショートストーリー!
  • ひつじのブルル
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ――「メェェェー! (ヒャー、こわい)」。ひつじたちは、みるみるうちに おなかを まるはだかにされ、こんどは ひっくりかえされ、もう せなかに バリカンが のっています。毛を かりとられた ひつじの体は 小さくなり、うすいピンクの じはだが まる見えです。みみずばれのような あとが、いくつも 見えました。――こんな毛がりの現場を見た、さむがりの子ひつじ“ブルル”は、毛がりからのがれ、ついには牧場からにげだしてしまいます。ブルルは牧場の近くの岩山にかくれてくらしますが、2年が過ぎるあいだにどんどん毛がのびて、モコモコになります。さびしくなったブルルは、こっそり牧場へ帰ろうとしますが……。子どものころは、こわいものがたくさんあります。でも、こわいこわいと思いこんでいたものが、実はそうでもなかったという経験もあるものです。さて、ブルルはどうなるのでしょうか。未年にぴったりの幼年童話です。
  • 人妻のみだら告白 夫の仕事の失敗は妻がカラダで…淫らな人身御供となって上司に犯されまくってしまった私!
    完結
    -
    すべて実話! 今ドキの人妻たちのエロ過ぎる生態を赤裸々に暴き出す、超リアル体験告白集!!~<1>夫の仕事の失敗は妻がカラダで…淫らな人身御供となって上司に犯されまくってしまった私!(27歳/専業主婦)<2>盗みの現場を押さえられ、その口封じのための強制裸エプロンSEXで、あられもなくイキ果てて!(32歳/パート)<3>同僚から4Pセックスの罠を仕掛けられ、その快感にあられもなく身悶えしてしまった欲求不満妻の私!(24歳/OL)<4>亡き舅の月命日の仏前で、檀家の嫁はその熟れた肉体を若き住職の肉棒で貫かれ、悶絶昇天!(40歳/専業主婦)<5>夫の目を盗み、若くたくましい義弟の肉体をむさぼり味わった、忘れられない夏休みの夜!(29歳/専業主婦)
  • 人を動かす英語 イェール大学で学べるコミュニケーションの極意
    4.2
    ○すでに持っている英語力の使い方○自分の英語に自信を持つ方法○実際の英語パフォーマンスを向上させる超合理的学習法――こうした知識を得ることこそ、「もっと話せる、伝える、感動させる英語」への最速の道だった!イェール大学で人気のビジネス・コミュニケーション講義を教えるウィリアム・ヴァンス博士が、文法や語彙を超えた別次元の英語能力をつける方法を伝授。技術、科学、文化からの実践的アプローチが、あなたの頭のなかに蓄積した英語力をみるみる活性化していく。英語レベルに関係なく、英語コミュニケーション力の上達に確かな手ごたえを感じたいすべての方のための必読書。具体的に言えばもっと順調にいく/フォーマル過ぎる日本人のメール/ビジネス英単語を効果的に増やす戦術/最速で一流の英語スピーカーに近づく秘訣/強調は、大人っぽくする/成功は声に左右されているなど、日本では誰も教えてくれないノウハウが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 向日葵のかっちゃん
    4.8
    「わからないことは、恥ずかしいことじゃない」。時計も漢字も読めず、支援学級に通うかっちゃんの毎日を一変させたのは、心と体の両方を、目いっぱい使って教えてくれる、熱血漢過ぎる先生だった。おかあちゃんにも怒られてばかり、みじめな毎日に負けそうになっていたボクに奇跡を起こした出会いと成長の物語。
  • 秘密
    -
    学生時代に大恋愛と失恋、失望を経験したことのある夫、翔平とほぼ恋愛経験のない妻、友子との夫婦生活に、夫の元彼女、白木咲子の出現で綻びが生じていく。翔平の妻となり子供まで授かった友子への嫉妬心から悪意を持って接触する咲子。 擦れてなくて真面目過ぎる友子は、大好きな翔平と翔平を今でも好きだという白木咲子の為に、意外な行動に出る。
  • ヒミツは快感×霊感
    完結
    -
    大学生の敬介(けいすけ)は、幼なじみの日雪(ひゆき)に片想い中。ところが日雪は、ゲイでネコの霊ばかり寄せ付ける、厄介な霊媒体質の持ち主だった!! 憑依された日雪を抱いては、鎮めてやる敬介。けれど霊媒体質は、二十歳を過ぎると治るらしい!? 日雪が憑依されなくなったら、この関係は終わる――敬介は複雑な思いで…?
  • 姫様、時給800円。(1)
    完結
    -
    小説サイト「魔法のiらんど」で大人気の作品 通称【ヒメパチ】が超スピードでコミカライズ! 「土日は日給1.5万?名前貸すだけでもOK?」(不良一味の「姫」なんて、今時、時代錯誤が過ぎるでしょ……頭下げられたってやりたくないけど) 「えっ、実績に応じて昇給……?」 ごく普通の女子高生、鳴海麗が紹介されたのはちょっと(かなり)怪しいアルバイト。不良グループの「姫」を演じて座っているだけでいい、という触れ込みだったのに、嘘吐きのイケメン不良たちは、今日も無茶苦茶言ってきます――!! 【巻売限定特典】ここでしか読めない! 藍江紺先生書き下ろし 鳴海×旭の日常SS小説を巻末に収録!! 本作は『【単話】姫様、時給800円。』第1話~第6話を収録したものになります。本編の内容は同じになりますので重複購入にご注意ください。
  • 姫様、時給800円。 第1話
    -
    小説サイト「魔法のiらんど」で大人気の作品 通称【ヒメパチ】が超スピードでコミカライズ決定! 「土日は日給1.5万?名前貸すだけでもOK?」(不良一味の「姫」なんて、今時、時代錯誤が過ぎるでしょ……頭下げられたってやりたくないけど) 「えっ、実績に応じて昇給……?」 ごく普通の女子高生、鳴海麗が紹介されたのはちょっと(かなり)怪しいアルバイト。不良グループの「姫」を演じて座っているだけでいい、という触れ込みだったのに、嘘吐きのイケメン不良たちは、今日も無茶苦茶言ってきます――!!
  • 干物妹!うまるちゃんN
    5.0
    【小説版登場!】干物な妹“うまる”は、家の中でゴロゴロ。だけど外ではキラキラ評判! 完璧美妹♪ 家で外で! 対照的で個性的!! そんなうまるは小説でもフリーダム!! スピンオフコミックで描かれた『U's』誕生秘話!! 勇者うまるが他人の家を漁りまくる!? ほかにも切絵やシルフィンたちのエピソードも収録!! 何でもアリの自由過ぎる初ノベライズッ!!
  • 100年栄養
    値引きあり
    3.0
    せっかく食べたのに「おばけタンパク質」になっているかも!? 「高齢者栄養ケア」「がん栄養」のエキスパートが教える 「食べられない」「食べているのに元気がでない」「食べ過ぎる」を解決する 長生き食べ方。 人生100年時代、人が生涯に「食べる」回数は格段に増えることとなりました。 1日3回の食事は、20年で21900回。 長寿により約2万回もの食事の回数が増えるわけです。 100年時代、生涯で約10万回の食事。 何をどう食べるかで、体も、脳も、心も変わります。 さぁ、60歳からは、食べ方を変えましょう。 本書では、高齢者の大問題、「低栄養」を解決して健康長寿をかなえる食べ方を 大学病院で絶大な信頼を集めた、高齢者栄養ケアの第一人者が伝授します。
  • ヒヨコの蠅叩き
    3.0
    体はツライけど、心はシャンと生きるのだ。 毎日を切り開く痛快エッセイ! 「何いってんだ、この、すっとこどっこい!」 あまりに身勝手過ぎる男に言い放つと、彼は泣き始めた――。 〈狼が羊の皮をかぶっている〉と称された群さんの一刀両断ぶりは健在! 小鳥の雛の命を救ったり、買い物大好きな母のために仕事に励む。 人にも動物にも優しく、今日も前向きにけなげに奮闘する、痛快エッセイ。 ※この電子書籍は1999年8月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫新装版を底本としています。
  • ビジネスの世界の面白さ!出世したやつと出世しなかったやつの違い?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 人の一生は限られていて、長いと思っているビジネスパーソンの人生も、旬の時期はあっという間だ。 椅子取りゲームは瞬く間に過ぎる。 長いようで短い期間をどのように効率的に闘うか、そしていかにして勝利を手にするかが問題だ。 ビジネスのワクワクする危険なジャングル生活を楽しみながらも、いかに出世するかが重要になる。 コツコツと毎日を努力していくことは、もちろん大前提であるが、 勝負時を逃さず果敢にチャレンジしていく危険な闘いもビジネスの世界で生きていくものの喜びだ。 そのための不断の心身の鍛錬を欠かしてはならない。一度闘いが始まったら、どこからパンチやけりの攻撃がくるか分からないし、 一寸先に罠が仕掛けられているか分からないのだ。 パンチやけりを、余裕を持ってかわし、時にはお返しをしながら、仕掛けられた罠には十分なお返しをしてあげないと失礼にあたる。 やられたら基本は紳士的であるが、やり返すことが鉄則である。 出世をしたやつは、そういうファイティングスピリットがあると思う。 大企業で表面的には公家のような表情をしても、本質的には荒々しい侍の魂が漲っているように感じる。 ビジネスの世界の出世について書いてみたい。 【目次】 出世の条件 出世するやつの資質 出世しないやつの資質 ビジネスの修羅場 出世のための選択 頂点に立つ戦いの日々 【著者紹介】 satos(サトス) 1948年、秋田県出身。 父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。 学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。 大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。 日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員・代表を務める。 趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。 2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。
  • 病気の9割はこれで治る!
    -
    まったくの健康で、どこも不調がない! なんていう人は、ほとんどいません。40歳を過ぎると、どこかしらガタがきて、こりなどの不調が出てくるものです。そんな中で、健康で長生きするにはどうすればいいか…。“「血管」と「自律神経」をコントロールして、健康60点をめざせ”と著者はいいます。「血管の若さ」と「自律神経」の2つの組み合わせで9割の病気は解決でき、ほどよい健康を保つことが長生きのコツだというのです。病気の成り立ちとその対処法、上手な付き合い方をまとめた本書は、わたなべドクター流・いちばんわかりやすい医学書です。
  • 美容エステジャーナル 2017年6月8日号
    -
    ビューティーワールドジャパン大盛況に終わる 水素に関するアンケート スペシャルレポート:エステプロ・ラボ 服部恵の過ぎる美学 アジアアンチエイジング美容協会のご案内 田畑優美子のアーユルヴェーダライフ ニューストピックス 美容家・鈴木絢子のビューティープレスinアジア 高濃度な水素水で日常ケアを手助けする水素専門クレンジングサロン コンプライアンス紙上セミナー ニューストピックス

    試し読み

    フォロー
  • 貧乏貴族ノードの冒険譚 1
    4.5
    冒険して、借金から家族を救う!!! 獲物はゴブリン、岩狼、大蛇、宝蛸、そして、巨大な飛竜!? WEBでも大人気! 堅実成り上がりファンタジー登場!! とある騎士家に生まれたノードは、子沢山過ぎる家族を養うために貴族としての人生を捨てて冒険者となった。 稼ぐために入った冒険者の道だが…… 装備を整え、魔物を狩る! 仲間と一緒に依頼を受け、レベルアップして昇格クエスト! 獲物は岩狼、大蛇、宝蛸、そして巨大な飛竜!? WEBでも大人気! 魔物を倒し、冒険し続ける青年ノードの堅実成り上がりファンタジーが登場です!!
  • BCGカーボンニュートラル実践経営
    4.0
    経営の難題「脱カーボン」のシナリオと実践項目を示す 「カーボンニュートラル対策のスタンダード」ともいえる解説書 経営者を悩ます大問題が「カーボンニュートラル」である。世界のスピードに遅れれば致命的な事態も想定されるが、先走り過ぎると無傷では済まない。欧米中の政府がどう動くか、先進企業はどこまで進み、ライバル社はどの程度本気なのか。この先のシナリオは不透明であるからこそ、カーボンニュートラルに関しては「シナリオ・プランニング」のアプローチが欠かせない。本書を通してボストン コンサルティング グループが示している指針には納得感がある。 こうした「シナリオ分析」は本書にとってイントロにすぎない。多くのページを「日本企業が採るべき実践項目」に費やしている。それは、3ステップ10項目にも及び、「カーボンニュートラル対策のスタンダード」といってもいいくらい充実している。日本企業や海外企業の取り組み内容も豊富に記載しており、「先進企業はどこまで進み、ライバル社はどの程度本気なのか」を見極めることもできよう。 カーボンニュートラルにおいては「スコープ3」という考え方があり、サプライチェーン全体が対象になる。もし取引先がカーボンニュートラルを掲げれば無関係ではいられない。大企業だけでなく、中堅・中小企業も対応が求められる。その対応次第では、取引停止の可能性すらある。 「カーボンニュートラル」対応に不安を感じる経営者にとって、指針も実践項目も示した本書は救いになるはずだ。
  • PHPからだスマイル2019年11月号 万病が消える「自律神経」の力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男性は30代を過ぎると、女性は40代過ぎくらいから、私たちの生命活動を支える自律神経のパワーが低下しはじめます。自律神経の乱れは万病のもと。この特集で紹介するノウハウを実践して、健康で長生き、病気知らずの豊かな人生を過ごしましょう。 ■目次 すべての不調は自律神経が原因だった! 小林弘幸/自律神経は食べて整える! 溝口徹/「お昼寝」で疲れ知らず 梶本修身/副交感神経をONにする 温め習慣 班目健夫/「口ぱくぱく」するだけ健康法 筒井重行/言葉の使い方 友野なお/更年期の上手な過ごし方 常喜眞理/自律神経を整えれば、人生後半はうまくいく 名越康文/大人のぜんそく 松瀬厚人/チョコを食べて老化をストップ! 井上浩義/健康写経で免疫力アップ 桜井竜生/みんなが押してくれる元気スイッチ 松岡修造/偉人たちの長寿ごはん 永山久夫/見るだけで脳がよろこぶ写真 茂木健一郎/漢方式セルフケアのすすめ 深谷朋昭、ふかやかよこ/脳活☆クロスワード ニコリ/“脳番地トレーニング”でアンチエイジング 加藤俊徳/メンタリストDaiGoの健康メンタリズム メンタリストDaiGo/「なんとなく不安」の捨て方 名越康文/生物学者の僕が健康について考えてみた 池田清彦/こちらほのぼの診療室 デルぽん/筋トレ社長からの伝言 Testosterone/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2019 長田昭二/自由で幸せな年齢の重ね方 ドラ・トーザン
  • ファッキンJAYのマイルドスタイル
    -
    あのエリカ・バドゥからも絶賛のDMをもらった、フリー過ぎるスタイルの4コマ漫画がまさかの単行本化!ヒップホップ好きならば思わずニヤリとするサンプリング・ネタを多数収録、カルチャーに詳しくない人でも自然と知識が増える(かもしれない)マイルドでフレッシュでアルティメットな1冊になっています。この面白さ、(分かる人には)5本マイク!(だといいな……)
  • Fake―姫と王子のヒメゴト―
    完結
    1.0
    全1巻484円 (税込)
    「自分の顔なんて大嫌い だから変わるんだ―――」 メガネ+三つ編みで目立たないようにしているセリナ。 だけどそれは美人過ぎる素顔を隠して 平和に暮らすため―――。 なのに、みんなの人気者・王子こと桐野に素顔がバレてしまう。 ところが桐野は「FAKEもいいんじゃない?」とヨユーな感じ。 なぜなら桐野自身も、いじわるな素顔を隠して 「王子」としてさわやかな仮面をかぶっているから。 お互いの素顔を知っているのはお互いだけ。 奇妙な関係の2人だけど、セリナはゴーインで、それでも優しい 桐野に惹かれていき―――!? 美人→地味コにFAKEしてるセリナと、 イジワル→さわやかにFAKEしてる桐野の それぞれのキモチの変化にドキドキ♪ 表題作のほかにも、「デラックスベツコミ」でアンケート上位に 入った人気よみきりばかりを集めたFCです!
  • フェチ王子は、やらしいトコロをどうしても舐めたい
    完結
    -
    抵抗しないでキスさせて―― 極甘の彼氏が私(の足)に沼ってます! 溺愛が過ぎる執着系ピュアラブストーリー! 天才とヘンタイは紙一重!? 生い立ちのせいで自分に自信のない大森郁果は、祖母の残した生花店をひとりで切り盛りしつつ、平凡な毎日を送っていた。 ある日、バケツにつまずきズブ濡れになった郁果の前に若いイケメンが現れ、突然足に口づけられてしまう。 快感のあまり気を失った郁果だったが、見知らぬ部屋で目覚めるとそばにはなんとその男が! 石神椿と名乗った靴職人は、郁果の靴を作らせてほしいと懇願する。 しぶしぶ承諾するものの、石神の手で足に触れられると、どうしても気持ちよくなってしまい――!? 優しくエロい足フェチ靴職人とウブで内気な純情女子の、一途な恋の行方は……。
  • FOR SEASON
    完結
    3.0
    桜が舞う季節、高校の同窓会で10年ぶりの再会を果たした黄楊(つげ)と蘇枋(すほう)。当時、互いに意中の相手だった2人は、同窓会を抜け出して喫茶店で近況を報告しあうことに。今やどちらも家庭があるという事実に喜ぶでもなく失望するでもなく、ただ2人の胸を過ぎるのは、あまりにも近い距離で過ごしたあの頃の思い出だった…(第1話)。
  • 不可能を可能にする イーロン・マスクの名言
    -
    スペースX、テスラを率いる世界一の富豪、イーロン・マスク。次々と革新的イノベーションを生み出せる理由とは何なのか? マスクの特徴は「壮大過ぎるほどのビジョンを掲げる一方で緻密なマスタープランに沿ってものごとに取り組み、結果が出るまで何度失敗しようとも決して諦めることなく頑張り続ける」ところにあります。 マスクの仕事術や考え方を知ることは、たいていの人が「それは不可能だ」と思っていることを「可能にする」道を知ることにもつながります。自分のビジョンや夢を実現したい、いつかは大きなことをしたいと考えている人にとってとても参考になるはずです。 革新的イノベーションを生み出せる理由 自分の発想を制限しない/誰もやらないなら自分が先頭に立つ/アイデアがあれば失敗を恐れずやってみる/批判されても自分のやり方に自信をもつ/プレッシャーさえも力に変えていく スペースX、テスラを率いる世界一の富豪! 「常識では不可能なら、非常識が必要になるわけです」 「どんなものにもためらってはいけません。想像力が限界を決めてしまいます」 ─ イーロン・マスク

    試し読み

    フォロー
  • 覆面作家のため息
    2.0
    人気の覆面作家・二宮散弾寺がいかに素晴らしいか、京王線車内でカワイイ彼女に力説している金髪大学生を目撃した「俺」は、あまりの絶賛ぶりに影響され、彼の小説を読み始めることに。そしてある日、調布のマックでその二宮を読んでいる時、あの金髪大学生が入ってきた。もし二宮散弾寺のフリをしてみたら。で……。覆面作家にふんする俺と、彼の大ファンとの、デタラメ過ぎる交流が始まった!
  • 不思議の国のチーフ 1巻
    4.3
    1~2巻715~770円 (税込)
    美少女系まんが家・涼川芳の仕事場にヘルプに入る事になったプロアシスタントの日野洋介。ところがその仕事場のチーフがとてつもなくキュートな人型のねずみで!? プロアシ×美形まんが家+カワイ過ぎるチーフのボーイズラブ!(このコミックスには「花丸漫画セレクション 不思議の国のチーフ」の内容を収録しています。)
  • 富女子の「お金」論
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お金の固定観念から脱却すれば、するっと貯まる!不安がなくなる!悩ましい女子の人生を切り拓く「お金との付き合い方」徹底解説 「お金がない!」 「ヤバイかもしれない?」 「この先の老後、どうしよう……」 ――20代半ばを過ぎると、そんな焦りを感じる女性が多いといいます。 仕事にもそれなりに慣れてきて、十分に自活できている。 なんの問題もないはずなのに、なぜか手許にはお金が残らない。 いつになったら、お金に困らなくなるんだろう。そのために私は、どうすればいいんだろう。 こうした状態に陥っているあなたは、もしかすると「お金の固定観念」にとらわれているのかもしれません。 本書では、あなたが無意識にとらわれている「お金の固定観念」という呪縛を解き放ち、 「お金に恵まれた人生」を送る方法を徹底解説。 「お金がない自分」を形成しているマインドセットを改革するポイントから、 5年間で1000万円を貯金する方法、キャリアの積み方や投資の考え方に至るまで、 「悩める女子人生」をぐんと豊かにするための「お金の勉強」をはじめましょう! 永田 雄三(ナガタユウゾウ):金融、投資コンサルタント。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。ワイズアカデミー株式会社 代表取締役社長。 大学卒業後、日本生命に入社。独立後、20代女性を中心にした「投資会」を立ち上げ、口コミだけで瞬く間に会員数が200人に上る。 現在も「20代女性が5年で1000万円を貯める」をテーマに講演会を開催し、これまでにファイナンシャル・プランニングをしてきた20代女性の数は2000人を超す。

    試し読み

    フォロー
  • 双子と幼なじみの四人殺し
    3.6
    高校生、菱川迷悟は、双子の少女、新山一縷と朽縷と同居していた。美しい双子に翻弄されながら日常を送っていた迷悟だったが、ある日、三人は学校で飛び降り自殺の現場に遭遇する。その自殺に関して一縷は、突き落としたやつが見えたという。正義感の強い、いや、正義感が強過ぎる迷悟は、事件を傍観することができなかった。――学校のアイドル、グッズ販売、そして交際を賭けた決闘……。愛憎が交錯する事件の果てにあるものは!? 第3回GA文庫大賞≪奨励賞≫受賞の問題作が登場! 「幸せになる覚悟はある?人を殺しておいてなお、幸せになりたいと思えるかってこと」 ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ふたりのおしゃれ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やっと子育てが一段落して、ようやく自分の時間が持てた時。 無我夢中で走り続けてきた仕事を少しスローダウンしてみようか、と思い始めた時。 40歳を過ぎると、女性はひと息ついてふと自分の周りを見渡します。 一度足を止める。それは人生の後半に向けて、暮らしや仕事の総点検をするためなのかも。 そして、これから先、50歳、60歳と共に歩いていく相手は若い時より一層、大きな存在になるかもしれません。 つまり、40代は、パートナーと新たに出会い直す時期でもあるのです。 できれば、おしゃれで、素敵なふたりになっていきたい……。 そこで今回は12組のご夫妻に、お話を伺いました。 「ふたりのおしゃれ」というタイトルですが、おしゃれのノウハウだけを紹介しているわけではありません。 素敵なふたりになるために必要なのは、洋服や靴やバッグだけではなく、ふたりでこれから何を見に行き、何を語らい、何によって笑うかなのですから。 【目次】 ○飲食店経営・渡辺 寛さん 靖子さん ○塗師・赤木明登さん 智子さん ○セレクトショップオーナー・鵜飼芳夫さん 弘子さん ○デザイナー・石川 源さん 雑貨店オーナー・石川博子さん ○写真家・五十嵐隆裕さん 料理家・渡辺有子さん ○ジュエリーデザイナー・片岡義順さん ジュエリーショップマネージャー・亜希子さん ○写真家・奥村康人さん スタイリスト・由美子さん ○雑貨、インテリアショップ運営会社社長・長坂 透さん 雑貨、インテリアショップ企画ディレクター・石川風子さん ○セレクトショップオーナー・武末充敏さん 朋子さん ○靴職人・中村隆司さん 民さん ○ファッションバイヤー・坂下史郎さん アフタヌーンティー・ティールーム企画担当・坂下真希子さん ○デザイナー・森蔭大介さん プランナー・森蔭真弓さん ○夫婦のおしゃれONとOFF ○夫の男っぷりをあげるには? ○男が女に求めるもの。女が男に求めるもの。 撮影:和田直美、岡田久仁子、亀山のの子、鍵岡龍門、岡理恵子 主婦と生活社刊
  • ふたりのポラリス 1
    完結
    4.0
    全5巻459~480円 (税込)
    親同士の再婚により、突然義姉妹になったクラスメイトの星(ひかり)と深月(みづき)。計算してクラスで目立つグループにいるしたたかな星とは対照的に不器用で素直過ぎる深月はいじめられていた。立ち位置も性格も全く違う2人はぶつかりながらも、誰にも言えなかった本音が漏れ出し少しずつ惹かれ合っていく。手さぐりで絆をはぐくむ義姉妹物語。 【同時収録】ふたりのポラリス 番外編
  • ふつうの27歳女の子が、アダルトグッズメーカーの広報になった理由
    -
    女性は、もっと自分の「気持ちいい」に素直になっていい。 セックスが相手を愛し求めることだとすれば、マスターベーションは自分の心とカラダを労わり慈しむこと。 「スキンケアの延長線上で、自分のカラダに触れてほしい。」 そんな想いから、美容業界→有名アダルトグッズメーカーに27歳で転職、「美人過ぎる広報」として活躍した箕浦いづみによる、幻冬舎plusの人気連載「TENGA広報いづみの修業時代」が、電子書籍になりました。 広報職だから知っている女の子たちのリアルオナニー事情や、「初めてのオナニー」実践編など、男女ともに知っておきたい女の子の「気持ちいい」のメカニズムが学べる1冊です。 電子書籍化にあたって、書き下ろしコラム「音楽×オナニーのススメ」や、TENGA退職後の今を語ったあとがきなどを追加いたしました。 <目次> はじめに ふつうの27歳女の子が、アダルトグッズメーカーの広報になった理由 TENGA広報だけが知っている女の子たちの赤裸々事情 「音楽×マスターベーション」のススメ アダルトグッズ×「ごみ拾い」「ED治療」「性機能学会」 自分の「気持ちいい」にもっと素直になってみよう 女の子にも楽しんでほしい! TENGAの意外な活用法 女の子のための「初めてのオナニー」実践編その1~準備~ 女の子のための「初めてのオナニー」実践編その2~探検~ アダルトグッズと私のファーストコンタクト inロンドン 〈前編〉 アダルトグッズと私のファーストコンタクト in ロンドン 〈後編』 六本木のバーレスクで女体に見とれる! 女だって女の身体が好き。 よいマスターベーションで、よい人生を。 おわりに 本作品は、2014年9月~2015年2月ウェブマガジン「幻冬舎plus」にて「TENGA広報いづみの修業時代」として連載していたものに加筆修正を加えたものになります。 商品情報等、当時のものとなりますことをご了承ください。
  • 不動産投資の常識を極度に打ち破る! 物件無料ゲット法
    -
    どんな不動産投資本も必ず、「融資を受けて」「購入する」ことが前提になっている。 まれに、激安ボロ物件を現金で買う方法が書かれた本もあるが、やはり「購入」することには変わりない。 どんなにうまく購入できたところで、一旦お金を支払っている時点で、多少なりともリスクが存在する。 しかし、物件無料ゲットと廃墟不動産投資では、物件購入時の初期費用がゼロ(廃墟不動産投資ではそもそも購入しない)であり、システム上、決して損することがない。 不動産投資業界で史上初の、完全ノーリスクの投資法である。 前作(「常識破りの『空き家不動産』投資術」)では、購入しない・直さないという前代未聞の不動産投資術を世に初めて公開した。 そして、今回はその衝撃をさらに超える秘技・物件無料ゲットという手法を、不動産投資や副業を検討する人や、すでに始めている人に伝えたい。 不動産投資や副業はどうしてもリスクがつきものだが、無料で手に入れてしまえば損することはさすがにあり得ない! 物件を無料ゲットする秘技を、もったいぶることなく公開している1冊! 【購入者特典】 「秘伝の究極奥義 不動産無料ゲットマニュアル」PDF付 【著者プロフィール】 村上 祐章(むらかみ ゆうしょう) 廃墟不動産投資家 1977年 京都生まれ。 1999年 同志社大学法学部卒業。 20代の頃は起業や金儲けなどで成功と失敗を繰り返す。30歳のとき、友人の事業立ち上げの手伝いでチラシをポスティングしていたときに「空き家が多過ぎる」ことを発見。「空き家を何とか有効利用できないか?」との思いで廃墟不動産投資を考案。 2013年より「廃墟不動産投資家」と名乗り、 ブログを開始。 2015年6月、ビジネス社から第1冊目の著作となる「常識破りの『空き家不動産』投資術」を出版し、以降は、ビジネス雑誌やテレビなどメディア出演が多数に及ぶ。

    試し読み

    フォロー
  • ふにゃふにゃ一揆 1
    -
    ある時代のあるところに平和藩という、文字通りとても平和な藩がありました。ところがそこでは、ワガママ過ぎる藩民が、優し過ぎる(?)大名を相手に、アホ過ぎる理由で一揆を起こしまくっていたのでした。果たして此度は、どんな一揆が勃発するのやら…。
  • 冬のはな。30歳を過ぎて慣れてきた会社と面倒な人付き合いで疲れきったあなたへ。仕事への情熱を取り戻せる物語。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 プロローグ 毎日毎日同じことの繰り返し。 朝は通勤ラッシュでもみくちゃにされて、日中は融通のきかない上司にどやされ、夕方になっても呑気で能率の悪い後輩に苛つき、夜は結局サービス残業で遅くなり、帰ったら泥のように眠るだけ。 社会人になりたての頃、様々な希望に満ちた夢を抱き入社したのも遠い昔。なんでこんな事してるんだろうと、漠然とした不安や途方もない無力感、ふとした孤独が頭を過ぎる。 社会に埋もれた歯車の一つ。私ひとり欠けたとしても、きっと誰も困らない。このまま無表情な人の波に飲み込まれて、いつか他人と同じように死んでいくのだろう。 淡々と過ぎていく無感動な日々の中で、いつしかそう思うようになっていた。 そんな日常に、あるとき変化が訪れる。 これは会社員の理香子が、梅の花咲く年の始めに体験したエピソードである。
  • 振られた女・他短編集
    -
    1巻330円 (税込)
    ◆振られた女 サラリーマンの山崎浩二は歌手になる夢を持っていた。ただ、いかんせん見た目が悪い。整形を考えるも、実際に踏み出す勇気はない。そんなある日、飲みに行こうと店を探していると綺麗な女性を見つける。奇跡的にその女性と仲良くなり、ふたりの関係はどんどん進展していく。 ◆ フタの無い家 川端重男は同僚の竹田に付き合って、終電を逃してしまう。歩いて家に帰ると、家のドアがない。ドアだけではなく、扉や蓋が家から消え去っている。家族も本心をしゃべるようになっていた。酔っぱらったときに見る夢だと思っていたが、どうやら夢ではないらしい。 ◆ マドンナと剥製 葉山鉄平は、鉄道員をしている。鉄道と剥製が趣味の薄っぺらい男だ。だが、その鉄平の妻は小・中・高と学校のマドンナだったさゆり。ある日、さゆりが同窓会に行くと言う。その同窓会にはかつてのさゆりの恋人である早川まさおが来ていて……。 ◆ 可愛い娘 久米野家に嫁いできた真莉子は、このあたりでは評判の嫁だった。暴れん坊で手の付けられなかった健吉の嫁として、最初の一年間は何もかもがうまくいっていた。ただ、一年を過ぎると健吉の悪い癖が出るようになり、手が付けられなくなっていき、やがて真莉子にも限界が……。 ◆ いけない弁護士 浜田ゆかは元政治家の弁護士。市会議員をしていたせいで、弁護士としてはブランクがある。運悪く、とある依頼人から逆恨みをされてしまった。毎日のように文句を言いに来る依頼人にうんざりし、珍しくひとりで飲みに行くとそこで……。 ◆ さら・シリウス:あらすじ ◆ 妖精社:文章
  • フリーマーケット完全マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フリーマーケットと聞いたとき、多くの人は、休日の公園でシートを広げて物を売り買いしている光景を思い浮かべると思います。最近では全国各地でよく見られる光景になり、すっかり身近な存在になりました。とはいえ、ただ通り過ぎるだけで、実際に参加したことのある人はあまり多くないのではないでしょうか。 本書は、そんな人たちでも気軽にフリーマーケットに参加できるようになっています。買い物をしたい人、出店したい人、ふらっと遊びに行きたい人…どんなふうに参加したいかによって自由にページを選べます。また一般的なフリーマーケットに加え、ネット上のフリーマーケットについても情報満載です。 参加のしかたは人それぞれです。本書を参考に、自分なりの楽しみ方を見つけてください。
  • ブックセラーズ・ダイアリー:スコットランド最大の古書店の一年
    3.8
    本を買いに行ったはずが、本屋を買ってしまった―― 著者は1970年、イギリス、スコットランドのウィグタウン生まれ。「自他共に認める田舎」である故郷を大学進学で離れたが、30歳のとき、クリスマスの帰省中に、立ち寄った老舗古書店「ザ・ブックショップ」を衝動買いしてしまう。諸手続きをへて翌年手に入った店は、いまや10万冊の在庫を擁するスコットランド最大の古書店だ。かつて国内最悪の失業率に苦しんでいたウィグタウンも、書店の町として知られるようになり、町にも店にも世界中から観光客が訪れる。 とはいえ、由緒ある築約200年の建物は維持費がかさむ。厳冬期には客足が途絶え、一方で暖房費はばかにならない。さらに大手書店チェーン、のちには巨大資本アマゾンと電子書籍化という手ごわいライバルが行く手に立ちふさがる。時に奇天烈、時に傍若無人な日々の客たち。有能だけど変人の度が過ぎる従業員(いちばん変わっているのは著者自身だというのが客たちの評)。大人気イベントである秋のブックフェスティバルで起こる騒動の数々。心ゆさぶられる遺品買取。個人書店の店主は、毎日がサバイバル・ゲームだ!
  • ブラック家庭SP~憎しみと悲しみの狭間で~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    タガがはずれたかのように好色奔放に人生を生き散らかした末に…!? 母の呪縛にからめとられた一人の女性のせつな過ぎる魂の叫びがここにーーー!! ※本作品は「ブラック家庭SP vol.7」に収録されています。
  • ブラック家庭 vol.2~罪と愛~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    多過ぎても少な過ぎても――愛の持つ意味は重過ぎる…。戦慄!!アンビリバボー子育てドラマ36ページ ※本電子書籍は「増刊 ブラック家庭SP(スペシャル) vol.2」に収録の「罪と愛」と同内容です。
  • ブラック企業から閻魔様に転職しました。 1巻
    完結
    5.0
    全9巻110円 (税込)
    優しく真面目過ぎるがゆえにブラック企業で心を病み自殺してしまった青年・山内浩明。就労システムがあるという冥界で転生プランナーから斡旋された仕事は、まさかの閻魔様!? 生前の罪に応じて定められた労働を終えた人々への「次の人生への申し渡し」を任された山内。両極な性格の二人の補佐官に叱咤激励されながら審議官席に着くが、その真面目でおせっかいな性格が審議を混乱させてしまい―…!? 他人の人生に触れることで、見えてくる自分の生涯。死してなお胸にこびりつく生前のトラウマ。死後の世界で「生」と向き合う、トラブル続きの冥界リライフ・ストーリー!
  • 悪徳(ブラック)探偵
    3.0
    ブラック過ぎる探偵社でヤクザ社長、悩殺美女、童貞探偵が大活躍!? ヤミ金社長に脅され、ブラック企業以上にブラックな探偵社で働くことになった飯倉良一。突然消えたAV女優の行方、リベンジポルノ疑惑、悪質デリヘル等、一筋縄ではいかない調査に体当たりする。美女相談員や社長愛人も絡み、事態は想定外の方向に――!? スリリングな展開とテンポ抜群の筆致で一気読み必至、満足度100%の痛快エロティック・サスペンス!
  • プ女子日和 私たちプロレス女子です
    3.0
    プロレスを愛するプロレス女子=「プ女子」。プロレス観戦を心から楽しみ、プヲタ(プロレスヲタク)であることを隠しながらもついつい出てしまう言動に焦り、買い過ぎる葛藤と戦いながらグッズを買い、イケメン好き・マッチョ好きという世間の偏見(?)と戦い……。そんなプ女子たちのファン心理やあるあるを、楽しく描いたコミックエッセイ。 著者が追いかけるのはプロレス団体「DDTプロレスリング」。個性豊かな選手たちへのリスペクトと愛があふれる描写や、花形だった飯伏幸太選手の退団発表!という衝撃の瞬間もファン目線で描きます。本の最後にはDDTのユニット・レスラー紹介も! プ女子はもちろん、自分にとってのアイドルを追いかけるすべての人に共感してもらえる、そしてきっとプロレスとレスラーが好きになる、そんな1冊です。
  • プラズマ化学はこうして人体の危機を救う?!
    -
    ウィルス・放射線・糖尿病・ガンその他 プラズマ療法システム「プラズマパルサー」開発者に 突撃インタビュー コロナウィルスの重症化防止策(サイトカインストームの緩和) となるプラズマの働きを一挙公開! 【パンデミック・サバイバル法】坂の上零からの緊急メッセージも追加! 『プラズマ化学と世界を救う技術』出版記念講演会での 重要情報を緊急出版します! 新型コロナウィルスとプラズマ ・プラズマエネルギーは生命の源 ・RNAしか持たないウィルスが、体内で細胞のDNAと結びついて 増殖するその仕組み!! ・体内の重金属、放射線を輩出するプラズマの仕組み ・プラズマウォーターを飲んでいると、新型コロナウイルスの重症化をさせない ・自己免疫で肺が壊れていくサイトカインストームとは? ・白血球がサイトカインを出し続ける状態をプラズマウォーターは阻止する!?  ・プラズマは免疫の低い人は上げて、高過ぎる人は戻す! ・初乳を飲んでいる5歳までの赤ちゃんは新型コロナにはかからない!?  ・こういうものにびくともしないプラズマ体質をつくり上げるには? ガン・難病・放射線とプラズマ ・医療機器に申請して不合格、その理由は「新規性が高すぎる」だった!?  ・好きなだけ食べて、プラズマで糖尿病が…… ・脳出血・脳梗塞の後遺症の改善事例は結構出ています! ・プラズマでATPが増える→遺伝子が修復するのです! ・DNAリガーゼの働きで、不老長寿の薬に一歩近づく! ・体内のトリチウムを出すというデータはあります ・遺伝子が修復するという可能性はあるのです ・放射能汚染を除去するプラズマの仕組み ・プラズマウォーターでトリチウムを置換する ・福島はチェルノブイリの100倍 ・プラズマウォーターを目に使う方法 ・プラズマウォーターは血管を修復する ・血管年齢診断計を開発したのは僕です! ・トリチウムが排出される原理「化学的置換反応」とは? ・電位治療器とプラズマパルサーの違い ・プラズマパルサーで尿路結石を破壊する

    試し読み

    フォロー
  • プリンスの誘惑
    3.0
    ヨーロッパの小国モンテヴェルデの王女であるアントネッラは、国の財政的危機を救うため、パーティで大富豪に投資を持ちかける。だが、敵国の皇太子クリスティアーノのおかげで、莫大な資金は敵国に流れることになってしまった。失意のまま帰国の途につくが、折しも嵐が近づき、クリスティアーノの自家用ジェットに同乗させてもらうことになる。さらに運悪く、ジェット機が途中で燃料切れを起こし、二人はある別荘で嵐の過ぎるのを待つしかなくなった。憎むべき男性と一夜を過ごすはめになるなんて!憤慨し、戸惑うばかりのアントネッラは、クリスティアーノがある思惑を持っていることを知るよしもなかった。■敵国同士のプリンスとプリンセスが二人だけで一夜を過ごすことになったら……。実力派作家リン・レイ・ハリスがセクシーさたっぷりに描く華麗なラブストーリーです。
  • プリンセス刑事
    3.2
    1~3巻719~800円 (税込)
    化学ミステリー「化学探偵 Mr.キュリー」シリーズで人気を博す著者が文春文庫に初登場! 美少女プリンセス×刑事ミステリー! 女王が国を統べる日本というパラレルワールドを舞台に、王位継承権を持つお姫様が刑事となって大活躍! 彼女を支える若手刑事とのバディものとしても楽しめる、とびきりキュートなミステリー。 憧れの刑事になった青年・芦原直人。 同じ課に配属された新人刑事は、なんと王女様!? 美しく気高いプリンセス刑事・白桜院日奈子だった。 直人は、あまりにも立場の違う王女とのコンビに戸惑いながらも、共通の話題を見つけ、また彼女の刑事という職業への真摯な思いに触発され、自らも変わっていく。 ふたりが挑むのは、凶悪な連続殺人犯ヴァンパイア。 ふたりは、さまざまな試練を乗り越え、事件を解決することができるのか――!? ふたりの“バディ”をとりまく、個性豊かな身辺警護役の刑事や、妹思いが過ぎる兄王子、などなど濃いキャラクターにも要注目です!
  • プレイボーイのささやき
    -
    あるパーティで若手実業家アレックス・メガロスを紹介され、マロリーはひと目でゴージャスな彼に恋をした。だが、アレックスはラスベガス一のプレイボーイ。いくら慕ってもアレックスの目にマロリーは映らず、彼はセクシーな美女とばかりたわむれている。出会って数カ月が過ぎるころには、叶わぬ想いは捨てようと、マロリーは恋を諦めかけていた。そんな折、慈善イベントの席で突然アレックスが話しかけてきた。しかも、また日を改めて会いたいと言う。これはデートの誘い? でも……どうして今さら私を誘うの?◆先月お届けしましたD~1309「億万長者からの招待」の関連作です。憧れのプレイボーイに声をかけられたマロリーですが、どうやら彼とマロリーの父親の間には秘密の計画があるようで……。◆

最近チェックした本