見守り作品一覧

非表示の作品があります

  • 甘いお菓子の後は甘い溺愛を~婚約破棄された令嬢は辺境伯子息に溺愛される~(1)
    5.0
    1~4巻220円 (税込)
    仕事が忙しいと都合のつかない婚約者のために手作りお菓子を差し入れしに王宮へ出向いたリシェルが目撃したのは婚約者と仕事仲間だという令嬢とのキスシーンだった。 呆然とするリシェルに罵詈雑言を浴びせてくる婚約者。挙句、使用人のすることだとお菓子作りを馬鹿にされ婚約解消を言い渡されてしまう。 そんな彼女に寄り添い、作ったお菓子を「優しい味がする」と肯定してくれたのは王太子殿下の側近である辺境伯子息のルシアンだった。 自分を見守り甘やかしてくるルシアンの無自覚な溺愛にゆっくりとリシェルの恋も育っていく―
  • 想い出の色、あなたに残します
    5.0
    愛する人といつまでも一緒にいたい、見守り続けたい。そんな願いが叶うとしたら? 色とりどりの瓶が並べられた、まるで博物館を思わせるような研究所。ここでは空に還るたましいを、ガラス瓶に保存してくれる。そして不思議なことに、瓶に閉じ込められたたましいは、人生で最も鮮烈な、想い出の色に染まる。 だから、この研究所には想いと事情を抱えた人々がやってくる。たましいの色に込められた、一番大切な人の、最後のメッセージを求めて……。 「ついに、来てしまったわ。――昌樹、許してくれる?」 そして今日もまた一人の女性が、願いを胸に研究所を訪れ――。
  • 先祖の話
    5.0
    人は死ねば子孫の供養や祀りをうけて祖霊へと昇華し、山々から家の繁栄を見守り、盆や正月にのみ交流する――膨大な民俗伝承の研究をもとに、日本人の霊魂観や死生観を見いだす。戦下で書かれた晩年の傑作。
  • 夢追い夫婦
    5.0
    夢を追いかけ続けているダンナと、それを温かく見守りつつも、自らもまた夢を追っちゃっている妻。あれやこれやと「先行投資」に出て行くばかりで、実入りはまったくない上に、2人とも金銭感覚はゼロ。合言葉は「なんとかなるよね?」「なんとかなるさ!」そんな2人は果たしてこの世の中で暮らしていけるのでしょうか……?
  • やさしい季節(上)
    5.0
    1~2巻660円 (税込)
    アイドルへの道を着々と進む安土ゆかりと、地味ながら真の役者を目指して努力を続ける原口邦子。タイプは違うが高校時代から良きライバルだった二人を見守り続けてきた石巻浩志は、社会人となった今も、何かと彼女たちから頼られる「お守り役」になっていた。ある日、暴力団絡みのパーティーに出る羽目になったゆかりの頼みで、浩志はゆかりの『仮の恋人』として会場へ乗り込む。それが全ての始まりだった……。芸能界を舞台にミステリアスな『三角関係』を描く傑作青春小説。
  • こんど、いつ みっちゃんと私の介護の記録
    5.0
    1巻110円 (税込)
    介護ヘルパーと、脳に障害を持った「みっちゃん」との、介護と闘病の記録。 ある日、主人公に介護支援事務所から介護の依頼が来る。入院患者を訪ねてみると、その様子から末期ガンが推察された。 ヘルパーにできることは身の回りの世話と話相手くらい。そんな毎日でも「みっちゃん」は日に日に弱っていく……。 何とかしてあげたいが、何も助けてあげられない。しかし、純粋でひたむきに生きる姿を見守り続けていく中で、実は助けられているのは自分の方ではないかと気づく。そして……。 実体験に基づく感動いっぱいのストーリー。あわせて、本当の福祉とは、介護とは何かを、改めて見つめさせてくれる。

    試し読み

    フォロー
  • 裏切られた元王妃は2度目の人生を復讐に捧げる 分冊版 : 1
    続巻入荷
    5.0
    「私をこんな目に遭わせるなんて――いつか絶対復讐してやる――」 ニフェーリカはピステア国王太子・アルフレッドの妻となるべく生まれ育った。しかしニフェーリカはアルフレッドの裏切りによって、無実の罪を着せられ処刑されてしまった――はずだった…。ニフェーリカが目を覚ますと、そこは彼女が処刑された日の数年前の世界。建国以来、ピステア国を見守り続けてきた神獣ヴェルムトが国の未来を守るために時間を巻き戻したのだという。「もう一度やり直して、ピステア国に明るい未来を」と願うヴェルムト。しかしそんなヴェルムトの思惑とは裏腹に、ニフェーリカは自分を裏切った者たちへの復讐を果たすべく2度目の人生を歩んでいく――!!
  • 営業部の高杉さんは心臓に悪い 1巻
    5.0
    1~2巻528円 (税込)
    むずキュンな恋に中毒者続出♪いま一番見守りたいオフィスラブ!商社で事務をする堤さん。彼女の部署に転属してきた高杉さんは、仕事はできるけど自分にも他人にも厳しい鬼上司! でも、そんな彼が見せる不意打ちな優しさにときめいてしまって――!? 平凡女子とクールな上司で紡ぐ、かわいすぎるオフィスラブ!!
  • クールなふたりは見かけによらない(1)【電子限定特典付】
    5.0
    1巻935円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典イラスト収録】 「デキる男」オーラ満載の多田野は、びっくりするほど仕事ができない。 今日は「氷の帝王」氷鷹社長にコーヒーをぶっかけてしまった…。 落ち込む多田野はスーパーで買い物中の氷鷹社長に遭遇! クールで完璧な社長なら家事もスマートにこなせ――………てない!!? 仕事のできない多田野くん&家事のできない氷鷹社長 2人のギャップから目が離せない!ポンコツ見守りコメディ!!
  • ダンジョンの幼なじみ【分冊版】 1
    無料あり
    5.0
    難攻不落の地下ダンジョンの主リューカ。これに挑むは歴戦の剣士ヴァン。両者のプライドを賭けた熱き戦いが今、幕を開ける……。 かと思いきや実は二人は幼なじみで――!? 推しカプ見守り系ラブコメディー開幕! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • Love Silky ナイトシッター ~真夜中は あなた専有です!~ story01
    5.0
    1~11巻110円 (税込)
    俺のバイトはナイトシッター。といっても、子どもの面倒を見るほうではなく、もっぱら夜にオトナのお世話をしています。今回のお客様は、なぜか献身的に夜通し手芸に励む女性。彼女のそばで、その様子を見守り続けていると、もうどうにもガマンできなくなって、ついに…! タイトロープな深夜のラブ・コメディ、40Pでスタートです!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.92に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 強面男子に愛でられました。(同人誌版)
    完結
    5.0
    全1巻220円 (税込)
    強面なクラスメイトの萩田くん。 最初は目が合うだけで震える花岡さんだったが、日常で触れる萩田くんの優しさに段々と… ほんのり甘くて笑えちゃう。 身長差40センチの2人が織りなす見守り必死のショートラブコメ! 2022年5月に発行した同人誌の電子版になります。 それに加えてファンボックスで載せてた小ネタ漫画やイラスト合わせて25pです。
  • 自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド
    5.0
    プチ勘当体験と言える無人島での生活は「がっちり見守り・しっかり放任」。 子どもが自分だけの正解の道を見つけられるようになる「自立」する心をしっかりはぐくむのです。 「予測不可能な時代」「正解のない時代」と言われ始めて随分経ちます。 一生懸命勉強し、よい大学に入って、大手企業に就職するか、エリート公務員になる……といった誰もがうっすら「正解」だと思っていた生き方が通用しなくなっています。 そんな大変革とも言える時代の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。 これからの生き方に「正解」があるとすれば、自分をよく知り、自分だけの正解の道を見つけることではないでしょうか。 試されるのは親の勇気です。 勇気を出して、ほんの少し「与える」のをやめるだけで、驚くほど子どもは自分の頭で考え、行動するようになるのです。 家庭でもできる「無人島式メソッド」で子育てがぐんと楽になる。 今日から「無人島式メソッド」をとりいれてみませんか。
  • 小説 とっちめてやらなくちゃ ―タイム・トラベラー「宇高美佐の手記」―
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    【「鏡川竜二シリーズ」外伝】 未来からあなたに、 愛を届けようとした。 『小説 内面への道』と 『小説 遥かなる異邦人』で 登場した謎の美女・宇高美佐。 大学時代の竜二を 見守り、励まし続け、 そして突然消えてしまった 彼女の“秘密”とは。 それは、時空を超えた 神秘的な愛の物語。 【「私は、若き日の  あなたを守るために  未来から来た人間」】 ☆小説に登場する 鏡川竜二と宇高美佐をつなぐメロディ 「十年目の君・十年目の恋」 →https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2857
  • 6歳までに一生を支える力を育む モンテッソーリ子育て 15か条
    5.0
    口を出さない、手出ししない、信じて任せる。 4000名ものモンテッソーリ式教師を育てた著者が教える、 心のつよい子の育て方。 「子どもには、自分を育てる力が備わっている」という「自己教育力」を前提としたモンテッソーリ教育は、近年、もっとも注目されている教育メソッドのひとつです。 メソッド創設者であるマリア・モンテッソーリが、後進のモンテッソーリ指導者たちのために残した「モンテッソーリ教師の実践上の心得12箇条」をもとに、育児をする保護者のためのセオリーとして書き換え、15か条にまとめました。 現在まで、モンテッソーリ教育に約40年間携わり続け、4000名ものモンテッソーリ教師を養成してきたベテラン教師・松浦公紀先生が、日々の子育てでぶつかる数々の壁や悩みにやさしく寄り添い、子どもとの関わり方、見守り方、声のかけ方を具体的に解説しています。これらのセオリーを頭の片隅にとどめておくだけで、きっとその日からの子育てが少し楽になり、楽しくなる一冊です。 【この本の特長】 ・全15か条を収録。各5~6見開き完結で読みやすい ・15か条のうち、どこから読んでもOK ・実践例が具体的で今日から実践できる ・モンテッソーリ教育で40年のキャリアを持つ、松浦公紀先生著 【ジャンル】 育児書(0~6歳)
  • MAGICA 願い星の夜想曲
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで話題沸騰のおとぎファンタジー『MAGICA』シリーズ第2弾 大ボリューム65ページの描き下ろしを加えてオールカラーで登場! Twitterやpixivで大反響を呼んだ 「ムーンタイムの亡霊」「りゅうのおくすり」「しあわせのポルボロン」に加え 40ページの新作「とうめいなコメット」を収録! むかしむかし美しい“まほう使い”がいました。 彼は奇跡を起こすことも魔法で誰かを救うこともできません。 生まれ持った魔法はたったのひとつ。 生き物が歩んだ時間を美しい宝石へと変えるだけ。 これから語るのは無力なまほう使いが見守り、残した宇宙の宝物。宝石のような物語たち。 心震える“おとぎファンタジー”が今、再び幕を上げる——。
  • おひとりさまで逝こう
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    「誰にも気がねせず、住みなれた家で、穏やかに、旅立ちたい」――在宅で、自分らしい最期を。そう願う高齢者が急増している。NPO法人を立ち上げ、成年後見人として、おひとりさまの見守りから、旅立ちをささえてきた著者が、おひとりさま本人の立場に立った、希望のかなえ方、納得の身じまい方を、やさしく、ときあかす。がん患者でも、認知症になっても、人として尊厳をもって旅立ちたい。見守り、介護、看護と医療、死後事務、遺言執行。具体的なサポート事例から、おひとりさまの不安にこたえるサポートガイド。終活にかかわる参考リスト付。
  • 宝塚シリーズ 【全3冊 合本版 電子特典付き】『男役』『娘役』『銀橋』
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    宝塚の希有な芸への熱いオマージュを込めて、愛と運命の業を情感豊かに描いた、悲しく切ない恋愛幻想譚『男役』。 新人娘役と、ひそかに彼女を見守り続ける孤独なヤクザの組長。決して交わるはずのない二人の人生の奇縁を描いた『娘役』。 芸達者なスペシャリスト集団「専科」に憧れて入団したえり子が、音楽学校時代からの特別な先輩・レオンのお披露目公演を見届ける魂の絆の物語『銀橋』。 ひたむきに芸の道に打ち込むジェンヌさんたちの愛と青春を描いた魅惑の宝塚シリーズ、全3冊をあわせた電子合本版!特別書き下ろしの合本版あとがき特典も収録。
  • 愛のため夜を駆けて
    完結
    5.0
    ギデオンは緊急外科の医師。代理出産で生まれた彼の子供は、双子の早産児だった。妻と別れたこともあり、ひとりで育てなければいけない重圧に押しつぶされそうなギデオン。不眠不休で双子のもとに通いつめるが、過労でついに倒れてしまう。目覚めた彼を叱咤激励し、助けてくれたのは早産児病棟の看護師ナディアだった。彼女の献身的な看護を見守りながら、ギデオンはしだいにナディアに惹かれていく。しかし、ナディアはなぜか人と親密になるのを拒絶していて…。
  • 神様からのギフト 愛に導くスピリチュアルメッセージの受け取り方
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    作家・佐藤愛子先生も太鼓判! 「私は尚さんを信じます。霊能者は無欲の人でなければならないからです」 口コミだけで2000件! 「会いに行ける霊能者」として話題の尚さんの著書が、いよいよ発売! お金・人間関係・仕事・お金・健康……悩みや不安は尽きないものです。 でも、実は、悩みや不安の中に、あなたが幸せになるヒントが隠されています。 「こんなに、大変な思いをしているのに?」 そう思う人も多いでしょう。 私たちは誰でも、「何のために生まれてきたのか」という課題を持って、生まれてきました。 そこに気がつけた人は、「見えない世界」からたくさんの応援をいただいて、 力強く、愛に満ちて生きていくことができます。 でも、多くの人は、それに気づくことができません。 なぜなら、「そんなことは関係ない」と、人生に無関心な人もいれば、 「私はこうに違いない」と自己判断や思い込みで、自分の人生を決めつけてしまっている人もいるからです。 でも、どんな人に対しても、「見えない世界」は、幸せになるためのメッセージを送り続けています。 ・何度も同じ偶然が重なる ・直感で何か気になることがある ・ふと聞いた歌詞が頭に残っている ・偶然に聞いた言葉や、見た映像が気になる ・突然、何かにひらめく ……そして、 あなたが今、抱えている悩みや不安も、実は大切なメッセージです。 「あなたの進む道から、だいぶ、それちゃっているよ~」 「そっちじゃないよ、こっちだよ、こっち!」 というように。 たくさんの夢を描き、「引き寄せの法則」を試したり、またいろんなワークをしても、イマイチ幸せになっていない、悩みや不安が解消できないという人がいます。そういう人は、自分の悩みや不安を否定してしまっていることが多いものです。 「悩みや不安を解消するために、●●しなければ!」 と考えるのではなく、 「あなたが進むべき道を歩むことで、不安や悩みは解消される」のです。 「見えない世界」は、あなたにさまざまなメッセージを送っています。 「見えない世界」とは、あなたを見守り、応援し続けている守護霊であり、 御神仏でもあり、またあなた自身の魂からの声でもあります。 それらが、全力で、今のこの瞬間も、あなたをサポートしています。 「見えない世界」からのメッセージを、本書で、ぜひ受け取ってください。

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる Apple Watch スマートガイド [Series 6/SE 対応版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Apple Watch Series 6とSEの初心者向け書籍です。初期設定、iPhoneとの連携操作などApple Watchがはじめての方にもわかりやすく解説します。Apple Watch Series 6は、血中酸素濃度の測定、手洗い管理、睡眠管理などの新機能が追加されて、これまで以上にユーザーの健康をしっかり見守ります。本書は、Apple Watchの諸機能とwatchOS 7の操作方法、標準アプリの使い方までがしっかりわかるApple Watchを買ったら最初に読みたい1冊です。
  • この1冊で安心! おひとりさまの終活まるわかり読本 身の回りの整理から葬儀・相続の準備まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、日本では「ひとり暮らし世帯」が急増中。2025年には全世帯の約4割、実に2000万世帯が「ひとり暮らし=おひとりさま」になるとみられている。未婚、結婚したが離別・死別したなど、ひとりで暮らす理由はさまざまだが、中には身近に頼れる相手がいない人も多い。そうした人たちの不安の一つに「万が一、自分がこのまま死んだらどうなる?」というものがある。実際、人生最期の瞬間を、だれにも発見されずに「孤独死」で迎える人も増えている。本書は、「孤独死して、離れて暮らす家族や親せき、まわりの人に迷惑をかけはしないか」「ひとり暮らしで認知症になったりしたら、お金の管理や身の回りのことを、どうすればいいのか」といった不安にこたえる一冊だ。内容は、葬儀・お墓や生前整理のことから、「高齢者向け住宅」「見守りサービス」の情報、そして知っておくと役に立つ「任意後見制度」「死後事務委任契約」といった社会制度までをやさしく解説。元気なうちにやっておくべき手続きを集約した終活ガイドである。
  • 古き魔王の物語をっ!
    5.0
    子供の頃から勧善懲悪の物語に憧れていた青年は、不慮の事故で命を落とし異世界の少年クロノ・マクに転生した。この異世界には魔力や魔法があり、鍛え方次第ではどこまででも強くなれることを知ったクロノはかつて夢見た正義と悪の物語を自分の手で再現するため、あえて最強の魔王を目指すことに。だがようやく見つけ出した勇者の卵ハクトと王国の姫セレスティアはまだ幼く未熟だった。クロノはいつか彼らと熱い戦いを繰り広げて倒されるため、二人の成長を影から見守りつつ、自分以外の「誇り無き悪」の排除を決意するのだが――!? やられ役を目指す最強魔王の物語が今始まる!
  • 花園君と数さんの不可解な放課後(1)
    5.0
    厳格な家庭で育てられた数(かぞえ)さんは、清楚で才色兼備のお嬢さん。一方、アダルトグッズ店を営む家庭に生まれた花園君は、歩く性の百科事典。ちょっとだけ変わった家庭で育ち、周囲からの偏見に居心地の悪さを感じる二人が出会った時、何かが変わる、気配がした。性の知識がLv.MAXだけど、性への関心ゼロの童貞・花園君と、性の知識がLv.ゼロだから、性への関心MAXの処女・数さんが紡ぐ、見守りたくなる不可解な関係。
  • セーラー服処刑人~バッドエンド代行します~
    5.0
    「ねえ、バッドエンド代行人って知ってる?」金さえ払えば、殺人、縁切り、報復、どんな望みでも叶えてくれる「バッドエンド代行人」の正体は、素朴な見た目とは裏腹に首に縄を巻いた「姉」と名乗る少女と、甲斐甲斐しく姉をサポートする美形の「弟」のまったく似ていない姉弟だった。ふたりは依頼者に、切らない限りは願いを叶える「黒ミサンガ」を渡してその動向を見守り続けていた。誰にもいえないドス黒い願いを叶えれば幸せになれるのか…? 秘めた心の闇を描くダークファンタジー!
  • ゆりかべ【分冊版】1話
    完結
    5.0
    全8巻69円 (税込)
    社会人百合コメディー,連作シリーズ!! 女同士の恋愛をこっそり見守りたい。あくまで第三者として……。百合好きだったら誰でも考える,そんな夢を実現してしまった,あるオタクの物語。
  • 元気なうちから始める!こじらせない「死に支度」
    5.0
    NHK『ニュースウオッチ9』『ごごナマ』『助けて!きわめびと』ほかメディア出演多数! 終活カウンセラー1万5000人を育てた「終活」のプロ・武藤頼胡さん初の著書。 たくさんの相談にのってきた著者だからこそ語れる、最低限知っておきたい「60のエッセイ」を収録。 身近な人、そして自分自身の「もしも」のときに困らない、よりよく生きていくための知恵とヒントが一冊に! 親の終活に困ったとき、自分の人生に悩んだときの力強い「生きる手立て」となる本です。 「武藤式エンディングノート」も収録。 〈目次〉 ●1章 早いに越したことはない! 終活をこじらせないコツ 「どこに連れて帰ればいいのか?」悔いが残った母の死 ・認知症が進む父と中途半端なままのエンディングノート ・親の終活はこじらせやすい ・エンディングノートは自由でいい、自由がいい ・人生の棚卸しをして日々の感謝に気づく ●2章 過去と現在の「私」を見つめる作業で、人生の整理を ・出逢った人、モノなど過去は自分の歴史そのもの ・住んでいた場所や旅先など愛着のある土地の記憶をたぐりよせる ・過去にかかった病気やケガは生きてきた証、これからの指針 ・「過去」を見直したら「今の自分」に目を移そう ・チェックしていますか? 自分の財産、そのすべて ●3章 未来に向かっての手はずを整え、軽やかに生きる ・人生最後の一日まで“甲斐”を持てる人生を! ・「今」そして「今後」の人生に必要なものを選ぶ ・一度に頑張りすぎると挫折する 片づけは「15分間だけ」 ・「遺影写真」は自分らしさを出せる1枚で ・亡くなったあとの「遺品整理」もっとも困るのは「布団」! ・利用したい! 見守りサービスと「成年後見制度」 ・認知症後の財産を守る! 「家族信託」に注目が集まっています ●4章 悔いのない「葬儀」こそ終活の集大成 ・いきなり大きな判断を迫られるお葬式はだれもがピンチ! ・「お葬式っていくら?」まずはどんな葬儀をしたいかをイメージ ・「戒名」は必要? 「戒名」の意味とは? ・「お墓の引っ越し」が増加中 管理と継承は悩ましい現代の問題 ・自宅で供養をする「手元供養」をご存じですか? ●5章 武藤式「エンディングノート」を終活の道しるべに ・エンディングノートは「手書き」がおすすめ ・年1回は見直して情報をアップデート ・エンディングノートで頭スッキリ、人生イキイキ体験談 ・武藤式エンディングノート
  • 谷間の子供-《絶対泣ける感動セレクション(1)》
    5.0
    1~3巻330円 (税込)
    義兄の子供を義父母の家で引き取ることになった。孫に何かと冷たくあたる姑。しかしどんな仕打ちを受けても、響は決して泣かなかった。そして離れに暮らす嫁・葉子は、自分の息子・晃と同様に響を優しく見守り支えていた。ある日突然、響の父が実家に帰ってきた。傍らには新しい妻と赤ん坊が……。さらに響の父は彼を引き取るつもりがないという。実の父に見放された響。それでも響は泣かなかった。そして月日は流れていき…。表題作の他、ちょっと変わった子供の子育てに悩む母と家族の再生を描いた「昴-すばる-」、親友であった2人それぞれの《数奇》な人生を丁寧に描いた「永遠という名の河」も同時収録。岡本ゆり先生が厳選した未単行本化の愛があふれる短編・第1集。絶対泣ける感動セレクション!!
  • 見上げればいつも妹が。 1巻
    5.0
    親の再婚で兄妹になったツブテ(29)と遥(17)は、親の海外赴任でいきなり二人暮らしをすることに!?童顔小柄なツブテは兄として高校生の妹を見守りたいが大柄で落ち着いた物腰の遥に見守られる雰囲気…。新鮮で刺激のある二人の同居生活にご注目!!
  • 入江式 のしあがる力(ちから。)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初公開!年間会食事情を徹底分析 人脈芸人・カラテカ入江が分析する “デキる社会人”の心得 LINEの友だち登録数MAX5000件、約1万人の人脈をもつカラテカ・入江が、年間約100人の社長との会食を通して培った、ビジネスで“のしあがる”ための35の方法を伝授。 さらに初めて、入江の年間会食数とその内訳を徹底分析。本人も驚く結果が明らかに…!? 最新版「“語呂”で覚える営業マンの法則」も網羅した、“のしあがりたい”社会人必携の一冊! ◆初対面の相手にも自然に握手を求めて、のしあがれ! ◆名刺交換から自分のペースにうまく巻き込んで、のしあがれ! ◆相手の“熱量”に見合った文章量で返信して、のしあがれ! ◆即時性の高いSNSで最新情報をチェックして、のしあがれ! ◆聞くべきとき、話すべきときのバランスを見極めて、のしあがれ! ◆目上の人とタクシーに乗る際は自分が上座に座って、のしあがれ! ◆乾杯の飲みものは“とりあえずビール”で、のしあがれ! ◆相手にうまく質問を振れる雑談スキルを身につけて、のしあがれ!  ほか 【目次】 はじめに 序 章 徹底解剖! 入江慎也の会食事情 第1章 外見&内面を磨いて自分の可能性を広げる  《コラム》入江式“のしあがる”法則1 銀行名で覚える持ちもの 篇 第2章 SNSを賢く利用してチャンスをつかむ  《コラム》入江式“のしあがる”法則2 社会人あるある 篇 第3章 信頼関係を構築して人脈を広げる  《コラム》入江慎也の“見守り人”1 フリマの戸田さん 第4章 気づき&気遣いの積み重ねが成功への第一歩  《コラム》入江式“のしあがる”法則3 デキる営業マン&女性営業マン 篇 第5章 会話力&先輩力を磨いて一歩先へ  《コラム》入江慎也の“見守り人”2 おばあちゃん おわりに 【入江慎也(カラテカ)】 1977年、東京都出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。相方の矢部太郎とともにお笑いコンビ「カラテカ」を結成。バラエティ番組出演やお笑いライブ活動を続ける一方、ビジネス界、スポーツ界などに幅広い人脈をもつことでも知られる。近年では講演活動で全国を飛びまわり、人脈構築術やコミュニケーション術を多数のビジネスマンに伝授。 主な著書に『後輩力 凡人の僕が、友だち5000人になれた秘けつ』『使える!人脈力』『カラテカ入江の合コン用語辞典』『夢をかなえる営業力』がある。
  • 吉井理人 コーチング論 教えないから若手が育つ
    5.0
    「結果を問わないほうが、パフォーマンスは上がる」 「欠点を突き詰めれば、それは強みになる」 「言葉のかけ方ひとつで状況は一変する」 いかに個性を伸ばし、強い集団を作るか。そこで求められるコミュニケーション術とは。 日本ハムファイターズの現役コーチが、豊富な指導経験と研究活動で得た“成長の法則”を余すところなく明かす本書。 大谷翔平、ダルビッシュ有を見守り続けた球界きっての理論派による、コーチング論の決定版!
  • ぐでねこ ライくん
    5.0
    【インスタグラムで大人気! 猫のライくん待望の写真集】 大人気のアイドル猫「ライ」くんと「いとさん」の写真集がついに登場です。 インスタグラムのフォロワー数7万人突破(2017年12月時点)の大人気アカウント「@ojarinn」で注目されているライくんといとさん。脱力しきった寝姿があまりにも無防備で、こんな猫見たことがない! 一度見たら忘れられないその姿は、ネット、雑誌、テレビで話題沸騰。 「#知らない人 #ツムツム #見守り隊」などインスタグラムで人気の写真はもちろん、新たな未公開写真も多数収録。子猫の頃の貴重な写真や、兄弟猫との数年ぶりの再会シーンに加えて、普段はのんびりしているライくんが野生を取り戻した姿など、ここでしか見られないライくんといとさんは必見です! ライくんといとさんの数々の癒し写真に、笑顔になること間違いなしの1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ファタモルガーナの館 あなたの瞳を閉ざす物語 1
    完結
    5.0
    転生を繰り返す少女と、見守り続けるメイド。悲劇が集う館で、彼女たちは何度でも巡り逢う……。「あなた」は気づけば古ぼけた屋敷にいた。目の前には「あなた」を旦那さまと慕う、翡翠の目をしたメイド。彼女は「あなた」に、この屋敷で起きた数々の“悲劇”を見せるという……。“絶望”の西洋浪漫サスペンス、堂々開幕!
  • 豊後岡城物語 義経、秀吉から「荒城の月」まで
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 その城は源義経を迎えるためにつくられ、豊臣秀吉を震撼させた! 夢をつなぎ続けた数奇な城の物語――その昔、豊後武士団の棟梁・緒方三郎惟栄によって築かれた「岡城」は「臥牛城」「難攻不落の城」「日本一の険城」として志賀氏十七代、中川氏十三代にわたり受け継がれた。幕末・明治維新にて解体されたその姿は、かの滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモチーフとなり、現代においても人々に愛されている。人々の夢と希望、絶望や衰退を見守り続けた城の物語をコミックで描く。
  • Love Silky 私達××しました story13
    5.0
    前回、街中で、親友・元カノ・今カノの目の前で急に倒れてしまった新名。介抱し、昏々と眠り続ける彼を見守り続ける今カノ・なちだったが、目覚めた彼は別人のように激しかったり優しかったり!?2人は更にお互いを求め合い、信じ合う…。7/5に紙のコミックス1巻も出る大人気シリーズ最新話!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.53に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ふわふわ うさぎ川柳
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいくてはかなげで繊細な動物と、「世間」では思われているうさぎたち。 でも実際一緒に暮らしてみると、世間のイメージとはかけ離れていることに愕然とすることもしばしば。 常に上から目線だったり女王様気質だったり、ぐうたらだったり、完全に野生を忘れてしまっていたり。 ときには、悩める私たちを、静かに見守り、寄り添ってくれることもあります。 そんなうさぎとの不思議に楽しい毎日を、愛らしい写真とともに川柳にしました。 うさぎを飼っている人は「あるある!」と爆笑と共感の嵐、まだ飼っていない人はうさぎと暮らしたくなること間違いなしです。
  • 今日も母親やりきりました。 ごんたイズム2
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    双葉社Webマガジン「カラフル」で連載中の大笑い育児マンガ、単行本化第二弾! やんちゃ盛りだけど憎めない4歳の柊太くんと冷静な一歳児、京香ちゃんを楽しく(けっこう怒って)見守りながら、自宅で仕事をする母は日々大忙し。でも、ちょっとした時に成長が見られたり発見があったり。子育てはやっぱり嬉しいし、楽しい!
  • 極道さんは見守り上手なパパで愛妻家【電子特別版】
    4.9
    一家団欒の時を楽しむ佐知たちの前に刑事・山田が現れ、ワケありの犬を預かることに。その可愛らしさに史は「うちのこにしよ!」と夢中になる。ひとりぼっちの犬に自分を重ね合わせていたのだ。だが賢吾は飼うことに反対し…? いつか訪れる別れを経験させたくないという賢吾の親心だと察した佐知は、傷つくことから守るだけが親の役割ではないと諭す。いつだって賢吾は佐知と史の知らないところで、優しさを与えようとするのだ。そんな中、元の飼い主の手がかりが見つかり…? 【電子特別版】佐倉温先生の書き下ろしショートストーリーを電子版だけに特別収録!
  • 俺が主役なわけがない 1
    完結
    4.8
    「壁として見守りたい」の気持ちで同級生二人組をカップリングとして妄想し、二人に着想を得てBL小説を執筆していた腐男子の秋治。そんななかわけあって急遽引っ越しをすることになった秋治だったが、なんと新居の隣の部屋に同級生CPの受け(妄想の中で)の理久が住んでいることが判明。同級生二人組と一気に距離が縮まり、二人を愛でて幸せを感じる秋治だったが、ある日理久が秋治に衝撃の想いを打ち明ける…!
  • ダンジョンの幼なじみ 1
    4.8
    難攻不落の地下ダンジョンの主リューカ。これに挑むは歴戦の剣士ヴァン。両者のプライドを賭けた熱き戦いが今、幕を開ける……。 かと思いきや実は二人は幼なじみで――!? 推しカプ見守り系ラブコメディー開幕!
  • Hしたくないので友達とつきあいます【コミックス版】【電子版限定特典付き】
    完結
    4.8
    弓岡琢磨はコピー機のルート営業で元水泳選手、モテすぎる男。 犬塚亮平はスーパー所属の実業団駅伝選手、速く走りたい男。 ふたりは大学同期の28歳で、偶然5年ぶりに再会。 それぞれ異なる理由によって、 恋人は欲しいがセックスしたくないということで意気投合し、 なら友達とつきあえばいいのでは…ということに。 友達が恋人なのは最高に楽しい。 つきあっているからいやらしいこともしていい…のかな…? 友情を育むほどムラムラが止まらない! Hしないで済むはずない…見守りたくなるハッピーラブ!! 【電子版限定、描き下ろしマンガ1Pを新たに収録!】
  • 百合オタに百合はご法度です!? : 1
    4.8
    百合オタの私は、尊い関係を見守りたいだけなの…に!? 百合オタ女子・渡辺が女子校で出会ったのは、百合の世界観をぶち壊すオタクの天敵ギャル・吉岡だった――。新感覚★メタ百合・ラブ(?)コメディ‼
  • ゆりかべ【単行本版】1
    完結
    4.8
    全1巻499円 (税込)
    社会人百合コメディー,連作シリーズ!! 女同士の恋愛をこっそり見守りたい。あくまで第三者として……。百合好きだったら誰でも考える,そんな夢を実現してしまった,あるオタクの物語。
  • 最後の「愛してる」 山下弘子、5年間の愛の軌跡
    4.8
    僕らには最初から、 ハッピーエンドはなかった。 それでも、誰よりも幸せだったんだ。 19歳でガンを患い、余命宣告を受けた山下弘子さん(享年25)。 病に負けず、全力で“今”を生き抜く姿は日本中の人々に勇気を与えた。 彼女をいちばん近くで見守り、支え、ともに闘ってきた夫が 初めて明かす、意外な出会いから、永遠の別れのときまで――。 ひろと出会って、僕は初めて愛を知った。
  • 箱入りドロップス 1巻
    完結
    4.8
    高校生になり一人暮らしを始めた春日井陽一。彼の隣の部屋にやって来たのは、究極の箱入り娘・西森雫。家から殆ど出ることなく育った雫には、日常の何もかもが初めて。見守りたい・いじりたい・世話焼きたい!そんなあなたにお届けする箱入り娘コメディ!
  • 伸ばしたいなら離れなさい ~サッカーで考える子どもに育てる11の魔法~
    値引きあり
    4.8
    少年スポーツ界“No.1”子育てバイブル。 自主練習、撮ったビデオで反省会、チーム選び…。 大人のとらえ方、接し方次第で、子どもに悪影響!? 逆説的なようですが 大人が離れることで子どもは必ず伸びる! そして考え始めます。 では、離れるということはどういうことでしょうか。 本書はその具体的な接し方、言葉かけ、心得などがわかります。 11の“魔法の習慣”です。 1失敗させる…親、学校、社会。寛容の三重丸をつくりましょう 2 大人は消える…子どもが自分でやり通せるように 3 眺める…成長のらせん階段を見守りましょう 4 答えを持たない…答えは教えず「考える子」にしましょう 5 他者を感じさせる…社会で通用するコミュニケーション能力を! 6 選ばせる…やる・やらない。大人が決めるのをやめる! 7 質問を変える…「すとんと落ちる」まで対話を 8 「ほめる」より「認める」…“失敗を認める働きかけ”を学んで 9 リスペクトする…「子どもの人権」を理解しましょう 10 刺激する…強さではなく、質の高い刺激を 11 大人の出番を心得る…大人の出る幕は、たった3つ 50万人の子ども達を指導してきた著者の 実践から見えてきた結論、説得力があります。
  • 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい 1
    4.7
    ローザは、その美貌と慈愛深さで知られる伯爵令嬢。しかし実際は、薔薇愛、つまり男同士の恋愛に妄想をたぎらせ、己の萌えを追及しまくる貴腐人であった。 14歳のある日、異母弟のベルナルドと出会ってしまう。 彼こそは理想の「受け」、千年に一人の逸材だと断定したローザは、「ベルたん総受け計画」を策定し奮闘。しかしその腐りきった振舞いはことごとく高潔な行いと勘違いされ、王子や王女、さらには異国の王子まで巻き込んで、国中に影響を与えることとなり――?
  • ちあきくん見守り倶楽部
    4.7
    男子高校生の狛泰介は、登校中に見知らぬ男子に「やっと会えたね」と話しかけられた。 驚く狛だったが、その日の朝礼で彼が転校生・千秋佳として紹介される。 さらに千秋は、自分は狛の幼馴染だと主張し――!? 天然記念物な千秋と狛を、同級生たちと見守りたい!! ちょっぴりシュールなほんわか同級生BL★
  • 貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい 1
    完結
    4.7
    ローザは美貌と慈愛深さで知られる伯爵令嬢。 しかし実際は、薔薇愛、つまり男同士の恋愛に妄想をたぎらせ 己の萌えを追及しまくる貴腐人であった。 14歳のある日、千年に一人の理想の「受け」逸材である異母弟のベルナルドと (一方的に)運命的な出会いをしたローザ。 すぐさま「ベルたん総受け計画」を策定し奮闘するも その腐りきった振舞いがなぜかことごとく高潔な行いと勘違いされ――? 王子や王女、さらには異国の王子まで巻き込んで ローザの妄想が国中に影響を与えることに!?
  • パパで恋人
    完結
    4.7
    全1巻660円 (税込)
    娘じゃなくて、恋人になりたい。この想いは赦されますか――…? 両親を失った私を、いつも見守り育ててくれた大好きな「パパ」。だけど、大人になるにつれて、パパへの気持ちは焦がれる想いに変わっていき…。
  • ももクロ流 5人へ伝えたこと 5人から教わったこと
    4.7
    スタートの代々木公園ライブの観客は数十人。しかし、6年後の14年3月には、国立競技場公演に2日で11万人を動員した「ももいろクローバーZ」。このグループを育てたマネージャーの川上アキラ氏が、結成からこれまでの歩みを明かす。  「お前の歌とダンスはここまで届くのか!」と高城れにを横浜アリーナの客席最上段まで引っ張り上げ、有安杏果は事務所の後輩とユニットを組ませてプレッシャーをかける。最年少の佐々木彩夏が年上のメンバーに歯向かう姿を見守り、決まっていた玉井詩織の移籍を阻止。そして再三拒否した百田夏菜子をリーダーに指名…。ムチャブリの裏にあった川上氏のマネジメント哲学と、メンバーとの闘いの歴史をひも解いた“知られざるももクロ”が満載だ。  川上氏とメンバーが1対1で対峙する『日経エンタテインメント!』好評の対談連載「新ももクロ61分3本勝負」も加筆して10本分を収録。さらに、5人に対して川上氏が語った言葉を振り返るメンバー全員参加の座談会も新たに収録。「ももクロの現場に“できない”という言葉はない」という川上氏に対し、「上手くいかなかったこともあったじゃん!」と異議の声が上がるなど、白熱したトークを展開する。
  • 裏切られた元王妃は2度目の人生を復讐に捧げる : 1
    4.7
    「私をこんな目に遭わせるなんて――いつか絶対復讐してやる――」 ニフェーリカはピステア国王太子・アルフレッドの妻となるべく生まれ育った。しかしニフェーリカはアルフレッドの裏切りによって、無実の罪を着せられ処刑されてしまった――はずだった…。ニフェーリカが目を覚ますと、そこは彼女が処刑された日の数年前の世界。建国以来、ピステア国を見守り続けてきた神獣ヴェルムトが国の未来を守るために時間を巻き戻したのだという。「もう一度やり直して、ピステア国に明るい未来を」と願うヴェルムト。しかしそんなヴェルムトの思惑とは裏腹に、ニフェーリカは自分を裏切った者たちへの復讐を果たすべく2度目の人生を歩んでいく――!! ※1~3話収録
  • 【全1-5セット】獄門先輩の愛が重い インテリジェンスな彼の理解しがたいストーカー行為【イラスト付】
    完結
    4.7
    全1巻1,320円 (税込)
    「愛されようとしなくても、俺は絶対一生君を愛してる」母親との確執により、家出同然で一人暮らしを始めたこまち。大学入学早々、お家がヤクザというのが似つかないほどの美貌の持ち主、獄門正宗に出会う。こまちの防犯意識の低さを心配され、なぜか「見守り」という名のストーカー行為が始まって…。優秀すぎる彼の頭脳の全てが、高精度な盗聴機器開発に注がれ、完璧すぎる家事スキルで、知らぬ間に家が快適に整えられる。他人には到底理解できない関係。けれどこれが二人の完全体。仄暗い劣情が爆ぜる時、歪で異常な愛が変わっていき…。 ※こちらは単話1~5話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • 猫だましい
    4.7
    糖尿病で視力を失いながらも死ぬまで思索を続けた、父・吉本隆明。ワガママ放題して〝セルフ尊厳死〟を遂げた、母。疾患を抱え週に3回通院する猫、シロミ。推定16歳で逝った半ノラ、ササミ。滂沱の涙で別れた内科医の理想型、O竹先生。自らの大腸がんなどの闘病の傍ら、たくさんのいのちを見守り見送る日々を綴る、明るく透徹な名エッセイ。
  • りぶねす(1)
    完結
    4.7
    妹の笑顔さえあれば何もいらない! そう豪語するテツの通う花鳥高校に、最愛の妹・カスミがご入学!! 新生活には男子生徒からの告白や、部活の勧誘など危険(?)がいっぱい!! カスミを“理想の妹”として可愛がってきたテツは、毎日が気が気じゃありません! 勉強やダイエットのサポート、ブラジャーの新調まで……“理想の兄”として周りを巻き込んでの大奮闘! 見守りたくなる純・愛<ピュア・ラブ>コメディー開幕!
  • ゆくゆくふたり
    完結
    4.7
    【WEB閲覧数1000万オーバー!!! 高校生と大学生のほのぼの半人前ラブストーリー】まるちゃんと葵先輩。ふたりはカップル一年生! 初々しいふたりが、かわいくて、うらやましくて…ずっと見守りたいほんわかラブストーリー
  • 奈緒子 新たなる疾風 1
    完結
    4.7
    全国都道府県対抗駅伝の激闘から数か月。指導者を欠いたまま、独自の練習を続ける雄介たちのもとに、謎の男が現れた。彼は雄介たちの練習風景を見守り、彼らの運動能力を冷静に分析する。練習が終わり、ひとり猿岩まで走る雄介。その後について走ってきた男は、雄介に世界を目指すことを勧める…。
  • 狂い鳴くのは僕の番 ;β1【電子限定特典マンガ付き】
    4.6
    1~4巻330~847円 (税込)
    Ωを守りたかったβ×βに裏切られたΩ――俊傑・楔ケリが描く凄艶のオメガバース 待望の続編! 大手広告代理店に勤め、面倒見がよく部下から慕われる鵜藤の下に新卒・雀部が配属される。出世に燃え、入社早々ナメた態度をとる彼を、生意気ながらも放っておけないと感じる鵜藤。その矢先、雀部の秘密 “人を惑わし、劣情を煽る特異体質” に触れてしまう。 親友の裏切り、親の虐げ…奪われるだけの人生から抜け出すために――。発情期を持ち差別される身分を隠し、実力でのし上がっていこうとする雀部。見守りながら、時に発情の苦痛を和らげる手を貸す鵜藤。しかし、かつて大事な存在を守れなかった過去が、踏み込むことを躊躇させる。 一方、二人の思いとは裏腹に上層部の思惑は、雀部を淫らに開花させる方向へと――…。 ◆収録内容◆ 「狂い鳴くのは僕の番」番外編 「狂い鳴くのは僕の番 ;β」1~5話 単行本収録描き下ろし 電子限定特典マンガ
  • うみべのストーブ 大白小蟹短編集
    完結
    4.6
    全1巻880円 (税込)
    俵 万智 「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」 雪のように静か。冬の朝のように新鮮。 自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。 [収録作品] ●「うみべのストーブ」 運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった…。 「ふたりが…お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」 連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。 ●「雪子の夏」 トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。 「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりしたまま 永遠に消えちゃうの?」 ●「きみが透明になる前に」 ある日事故で透明になってしまった夫。彼の姿が見えないことにほっとしている自分はもう、彼を愛していないのだろうか…。見えないものに触れる、夫婦の絆のかたち。 「ねえ泉 ありがとう 僕を見つけてくれて」 ●「雪を抱く」 パートナーとの間の妊娠を知り、複雑な気持ちの若葉。大雪で家に帰れなくなったある日、偶然出会ったコウコと朝までの時間を過ごす。女性の身体をめぐる物語。 「わたしの身体が わたしひとりだけのものだったことなど 一度でもあっただろうか」 ●「海の底から」 仕事で忙しい毎日を送る深谷桃は、かつてのように小説を書くことができない。いまの自分はまるで海の底から上を見上げているようで…。創作に向き合うことができないでいる生活者の苦悩の物語。 「悔しい 書かなくても幸せでいられるのが」 ●「雪の街」 はなれていた親友の突然の死をきっかけに訪れた、昔住んでいた町。思い出のファミレスで出会った森田という男と、死んでしまったスーちゃんのことを思い出しながら、雪道を歩いていく。 夜の黒さと雪の白さは、彼らの弔いを静かに描き出す。 「鈴木さんがどこかで 元気でいてくれるといいなって ずっと思ってました」 ●「たいせつなしごと」 単調な仕事に明け暮れる毎日のなかで、いつのまにか自分の心は動かなくなっていた。いつかどこかのゲートが開いて、別の世界へ行けたなら…。暮らしのなかにある光を見つける小さな物語。
  • 小学生エムモトえむみの勝手きままライフ
    完結
    4.6
    全3巻1,100~1,320円 (税込)
    3児の母である著者が、日常で起きた何気ない面白さに少しだけ脚色をして描く! 5人家族のエムモト家。ツッコミかつ天然ボケの母、常識人枠だけど時々幼くなる父、ゲーム好きで斜に構えた長男、石集めが大好きな長女…。 その中でも特に末娘の小学生:えむみ がもつ破壊力は家族の中でもひときわ輝く! 小学校低学年ならではの突拍子もないリアクションや独特の視点を持ち、 神様が愛らしさと小生意気さをちょうど良い塩梅で生み出したとしか思えないそのキャラ性は必見! えむみはいったいどんな大人になっていくのか…。 誰もが親目線で暖かく見守りたくなる系コミックエッセイ!
  • ちがう宮原おまえじゃない! 1
    無料あり
    4.6
    憧れの女子“雪比良さん”と仲良くなるべく奮闘する有馬! でもなぜか、いつもイイところであらわれるのは幼なじみの宮原で…!? 末永~く見守りたい! 中学生青春ラブコメ、ここに開幕っ! 【帯屋ミドリ・著 『今日から始める幼なじみ』(バンチコミックス/新潮社刊)の第1話を電子版限定で特別収録!】
  • 余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 Ayaka’s story
    4.6
    高校時代、早坂秋人と桜井春奈と同級生だった三浦綾香は、余命宣告を受けながらも恋を全うしたふたりを間近で見守り、その恋に憧れていた。そして実はほんの少しだけ秋人のことが気になっていた……。ふたりを亡くした喪失を胸に抱きつつもネイリストとして歩みはじめた綾香だが、あるとき柏木という年上の男性に出会い、運命が大きく動き出す――。
  • 俺が主役なわけがない【分冊版】 1
    無料あり
    4.6
    「壁として見守りたい」の気持ちで同級生二人組をカップリングとして妄想し、二人に着想を得てBL小説を執筆していた腐男子の秋治。そんななかわけあって急遽引っ越しをすることになった秋治だったが、なんと新居の隣の部屋に同級生CPの受け(妄想の中で)の理久が住んでいることが判明。同級生二人組と一気に距離が縮まり、二人を愛でて幸せを感じる秋治だったが、ある日理久が秋治に衝撃の想いを打ち明ける…! 分冊版第1弾。
  • ぼくとフキゲンな怪獣と【電子限定特典付き】
    4.6
    1巻1,320円 (税込)
    1分、1秒、溺愛っぷりがとまらない……!? 無邪気な姪っ子たちと伯父のやりとりに癒される♪ あたたかくてキュンとする、エッセイ漫画! 妹夫婦に新しい家族が増えて、さらに賑やかになった日常――。 姪っ子姉妹を見守り、時に振り回され……、 泣いたり、怒ったり、笑ったり――フキゲンな姿の姪っ子たちも可愛くて愛おしい。 さらに職場の同僚たちにも姪っ子自慢をして、溺愛っぷりがだだ漏れで……。 【著者・イトウハジメ 本文「ごあいさつ」より ※一部抜粋】 家族が増え、一秒たりとも「静かな時間」はありませんが、 小さな子どもの体温がすぐ近くにある生活は、 こんなにあたたかいものだったのか…、と驚く毎日です。 親子でもなく、兄弟でもなく、 「姪っ子とぼく」という、つかずはなれずの距離で見つけた 1コマ1コマをこの本に詰めこみました。 育児や教育について、指南するものではありません。 気軽にページをめくって、「ニヤリ」としていただけますと幸いです。 【担当編集より】 今作もキュン萌え……、悶キュン必至です! 著者イトウさんの、姪っ子たちに向ける眼差しは、とてもあたたかく、子どもたちの成長だけでなく、イトウさんの溺愛っぷりもパワーアップしています。本作でのハートウォーミングな日常は、どんな些細なことであっても、とても大切だな、とヒシヒシと感じ、時に笑い、時にほろりと……くるものがあります。 今作も筆者ならではの鉛筆画の柔らかいタッチと色づかいを、どうぞお楽しみください。素敵なカラーページも入った、そのほか書籍ならではの遊び心も満載ですので隅々までチェックを^^ ※描き下ろし約160ページに加えて、インスタグラム(@itototoon)に投稿中のイラスト約50日ぶんを収録!(とてもかわいいレイアウトページに組んでいます!!) 【電子限定特典】 描き下ろしイラストをまとめたミニアルバム収録! 【目次】 怪獣の足音 ぼくとやんちゃな怪獣と ぼくとフキゲンな怪獣と ぼくとのんびりな怪獣と ぼくと無邪気な怪獣と お姉ちゃんになった日の話【長編】 怪獣アルバム【絵日記】 【電子限定特典】『ぼくとフキゲンな怪獣と』~ミニアルバム~
  • 悪の華道を行きましょう: 1 悪の華道を行きましょう
    無料あり
    4.5
    王子に捨てられた美貌の悪役令嬢が…こ、こんな禿げデブオヤジといやがらせ婚!? ※この作品は『悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック』収録作品と同一の内容を単話版として再編集したものとなります。
  • 殺し屋だって見守りたい 1巻
    完結
    4.5
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【その殺し屋、尊い恋(ピュアラブ)の守護神につき。】 Twitter & pixivで大人気!銃声鳴り響くカップル見守りギャグマンガ♪ 残酷な裏社会で冷徹に生きる殺し屋だって見守りたいものがある。それは――恋するカップルたち! 裏社会の残忍さに疲れた殺し屋は今日もカップルの恋模様を見守ることで癒されます。「殺し屋の一日」などコミックスでしか読めない描き下ろし36Pもたっぷり収録の一冊です。 (C)2019 Sae Kumanami
  • 鬼も歩けば恋をする【電子コミック限定特典付き】
    4.5
    恐怖の鬼が人間に片想い中!? 好きな人が今日も一日笑って幸せに生きていてくれれば、それでいい…! そんな超絶ピュアな恋心をドーナツ屋さんで働く伏見さんに抱いているのは、泣く子も黙る恐怖の鬼・獄鬼(ごうき)。人間の姿でドーナツ屋さんに足繁く通っているうちに、伏見さんから常連客として認識されて声を掛けられるまでに! その夜、獄鬼がそのことに浮かれていると、男たちに絡まれている伏見さんを見かけて――この恋、見守りたすぎる! 鬼×人間の純度100%のうぶ恋BL!!
  • マンガでわかる けテぶれ学習法
    4.5
    全国の小学校・中学校で大反響の 「けテぶれ学習法」がマンガ化! 「けテぶれ学習法」とは、 「計画→テスト→分析→練習」という 自己改善のサイクルを回す勉強法。 子どもたちが、 自分自身で学びのPDCAサイクルを回し、 「自分なりの学習法」を獲得していける考え方です。 目的に向かって自分なりに考えて、 学習を深めていく勉強法なので、 「自ら学ぶ力」を養えます。 「勉強がきらい」から「勉強が好き」に変わる、 一生使える「自分なりの勉強の仕方」が身につく! ■「けテぶれ学習法」の特長 PDCAなどの「難しい言葉」ではなく、 「計画(け)→テスト(テ)→分析(ぶ)→練習(れ)」という形にすることで、 子どもたちにも理解しやすくしています。 「勉強のコツ」をバラバラと伝えるのではなく、 根幹となる「勉強の仕方」を重視しているので、 汎用性が非常に高いです。 それゆえに「勉強が楽しい」と感じてもらいやすいです。 「勉強がきらい」の原因は「勉強そのもの」ではなく、 「勉強の方法」にあることが少なくありません。 誰だって「やらされる勉強」はつまらない。 「自分で学ぶこと」とは本来、楽しいはずです。 「楽しさ」の見つけ方がここにあります。 ■この本の特長 ●マンガ×キャラの会話で、スラスラ読める ●「けテぶれアニマルズ」というキャラクターと一緒に学べる ●小学校低学年から取り組めて、中学生にも参考になる ●勉強、部活の練習、受験対策、遊びのすべてに活用できる ●サポーターの方向けの見守り方・指導法も充実 ■この本のおもな対象読者 ●「勉強がきらい・やり方がわからない」小学生・中学生 ●子どもの成績に悩んでいる保護者 ●「けテぶれ」を子どもに伝えたい先生
  • 月夜に、散りゆく君と最後の恋をした
    4.5
    花屋の息子で、クラスでは冴えないが嗅覚だけは人より鋭い明日太。なぜか生花の香りがする学年一の美女・莉愛のことが気になっていた。その香りのワケは、彼女が患っている奇病・花化病のせいだった。秘密を知ってしまった明日太は、莉愛の見守り役に任命される。いつも強気で楽しそうな莉愛に振り回されっぱなしの明日太。しかし、病は莉愛の余命を刻一刻と奪っていき…。――無力で情けない僕だけど、「君だけは全力で守るから」だから、生きて――そして命尽きる前、明日太は莉愛とある約束を誓う。
  • 命のダイアリー 小児がんを乗り越えた少年・少女たち
    4.5
    7人の「小児がん卒業生」たちの、命の輝き。小児がんは、それを克服した子どもたちからも「普通の生」を奪ってゆく。体に残った障害や社会の偏見に耐えて生きる7家族。歯が生えない、身長が伸びない、心臓や臓器の働きがよくないといった「晩期障害」。さらに、子どもたちは二次がんの可能性も持っている。不安に耐え、今を生きる、「小児がん卒業生」たちの姿を見守り続けている小児科医が綴る、渾身のノンフィクション。
  • うちの嫁がすごい~だって竜神~【特別版】
    4.5
    やさしくて、お人好しな竜神様。 実家を捨てたはずの脩平が出会ったのは、お酒が強くてチーカマが大好きなゆるくてかわいい竜神様!? 実家・海渡家の五十年に一度の神事のため帰省したカメラマンの脩平。旧態依然としたしきたりに反発し自ら生贄役を買って出たものの、社で出会ったのはぬいぐるみサイズの竜神様!? 人型をとっても愛くるしい竜神・蒼波は遙か昔よりこの地を守り恩恵を与えてきた、人間が大好きな神様。信仰心が薄れ力が弱まってもなお、あたたかく土地と人々を見守り続ける蒼波に心揺さぶられた脩平は、毎日のように社通いを続けるのだが…。 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを完全収録した特別版!
  • 中村小江戸と大豆恵亮はうまくいかない(1)
    完結
    4.5
    中学生の頃から大豆恵亮(だいず・けいすけ)に想いを寄せていた中村小江戸(なかむら・こえど)。なんとか付き合うことにはなったものの、小江戸が恵亮に近づくと、必ず珍事が起こってうまくいかない……。ありえない出来事の連続に、友人からは呪いと揶揄される、不協和音な高校生カップルの日常を描く不協和音ラブコメ。あまりのうまくいかなさに、2人の行く末を温かく見守りたくなるかも……?
  • 秘恋 日野富子異聞
    4.5
    老人は峠に立つ墓標に語りかけた。「──真実は、その時代の権力者の思うがままに捏造されてしまいます。後の世の人々は、あたかもそれを事実と信じてしまい、まことに悔しい限りです。御台さまのことも希代の悪女と申す不心得者が出る始末で、何とも腹立たしくてなりませぬ」老人の名は喬之介。日野富子の幼なじみにして、信念に向かってまっすぐに歩んだ彼女の生涯を最後まで見守り続けた侍者だった──。
  • 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~
    無料あり
    4.4
    2024年TVアニメ放送決定! ネットで大人気! 子連れ冒険者の異世界のんびりファンタジー開幕!神様のミスによって命を落とし、転生した茅野巧。様々なスキルを授かり異世界に送られると、そこは魔物が蠢く危険な森の中だった。タクミはその森で双子と思しき幼い男女の子供を発見し、アレン、エレナと名づけて保護する。格闘術で魔物を楽々倒す二人に驚きながらも、街に辿り着いたタクミは生計を立てるために冒険者ギルドに登録。アレンとエレナの成長を見守りながらの、のんびり冒険者生活がスタートする!
  • ロッセリーニ家の息子 継承者 上
    4.4
    新年を迎え、シチリアのマフィア一族・ロッセリーニ家の本邸【パラッツォ・ロッセリーニ】に久々に集った三兄弟――レオナルド、エドゥアール、ルカ ――とその最愛の恋人たち。数々の苦難を乗り越えて幸せを掴んだ彼らだったが、レオナルドが「秘密」をエドゥアールに打ち明けたことを発端に、兄弟の絆が揺らぎ始めて……。 岩本薫が贈る極上のラブ・ロマンス「ロッセリーニ家の息子」シリーズ第5弾前編。三兄弟を長年見守り続ける執事・ダンテ視点のエピソードも収録!
  • わたしは壁になりたい 1
    完結
    4.4
    「人を好きになれない、なったことがない」Aセクシャルのゆりこは親の圧力によりお見合いをすることに。 その相手は幼馴染に片想い中のゲイ・岳朗太だった。 「人の恋愛を壁になって見守りたい」派のゆりこ(腐女子)と「幼馴染(♂)が好きで好きでしょうがない、けど家庭の事情で結婚しなくてはいけない」岳朗太。 「ずっと一人で生きていくと思っていた」 そんな二人の需要と供給が合致した結婚生活。
  • 離婚前夜、怜悧な御曹司は契約妻を激愛で貫く
    4.4
    18歳の寧々は、父の借金を返すため身投げしようとしていたところを御曹司・鷹臣に助けられる。事情を知った彼から提案されたのは、借金返済の代わりに5年間契約結婚することで!? 婚姻後は一切会わず、大人の女性へと成長する寧々を過保護に見守り続けた鷹臣。しかし、抑え込んでいた激情がついに限界突破。「俺を欲情させた責任を取れよ」――離婚前夜に純真妻をとろとろになるまで愛し尽くし…!?
  • 記憶とつなぐ 若年性認知症と向き合う私たちのこと
    4.4
    1巻1,650円 (税込)
    46歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫とそれを見守る妻 絶望の淵にさした光、仲間たちとの出会い、当事者とその家族だから伝えられること。 京都市の下坂厚さんは46歳の夏、アルツハイマー型若年性認知症の診断を受けました。 簡単な計算を間違えたり、家に忘れ物をしてきたり、なんだかおかしいな……ということが少しずつ増え、もの忘れ外来を受診。 「病名を聞いたときは、比喩でなく、本当に目の前が真っ暗に……」。 診断後、働いていた鮮魚店を辞め塞ぎ込んでいた下坂さんを、妻の佳子さんは見守り続けました。そんな絶望の淵に光がさします。 認知症当事者を支援する団体との出会いをきっかけに、下坂さんは介護施設でケアワーカーとして働き始めます。 そして、同じ病気の人の姿を見て勇気づけられたように、自分を見て勇気づけられる当事者や家族はきっといるはずという思いから、現在は認知症について広く知ってもらうための啓蒙活動にも尽力しています。 若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫とそれを見守る妻が、当事者とその家族だからこそ伝えられることを綴る1冊です。 第一章 46歳、認知症になる 第二章 絶望から希望へ 第三章 当事者だから、できること 第四章 認知症と向き合うということ 第五章 夫婦のこと、写真のこと、これからのこと 関係者に聞く 「認知症の当事者の方に働く場所を提供するという取り組み」
  • コミュニティナース
    4.4
    1巻1,650円 (税込)
    ウーマン・オブ・ザ・イヤー 2018 を受賞 世界が注目する島根発、新しい地域ケアのあり方! コミュニティナースという新しい働きかた・生きかたが、全国各地で始まっています。 見守りや巡回など、さまざまな活動を通じて地域の人たちのそばで関係性を深め、安心を届けることで、健康的なまちづくりに貢献するキーパーソンです。 この活動を島根県でたった一人で始めた矢田明子さんと、全国に広がるコミュニティナースたちが取り組む、これからの地域ケアをめぐる奮闘記です。
  • 大正の后 昭和への激動
    4.4
    貞明皇后の波乱の生涯を描いた、近現代小説の傑作!――縄田一男氏(文芸評論家) 幼少の頃に農家へ預けられ、「九条の黒姫さま」と呼ばれるほど活発な少女として育った節子。その利発さと健やかさを評価され、皇太子妃として選ばれたことから、明治、大正、昭和をつらぬく節子の激動の人生が始まった。病に臥せることの多かった大正天皇を妻として支え、母として昭和天皇を見守り続けた貞明皇后が、命をかけて守りたかったものとは。大正天皇と皇后の実像に迫った傑作長編。
  • タイガの森の狩り暮らし~契約夫婦の東欧ごはん~〈試し読み増量版〉
    無料あり
    4.4
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で第二話までお楽しみいただけます。 ※通常版は2017年11月24日発売です。 絶世の美女にして凄腕の狩人オリガ。貴族の血を引きながらも下町のパン職人だった少年ミハイル。 雪深い針葉樹林(タイガ)の森で出会った二人は、互いの利益のために契約結婚をすることに。 妻は狩猟で肉と毛皮を得て、夫は家を守り料理を作って妻の帰りを待つ。 互いに足りないものを補い、時にすれ違いながらも絆を深め… そして今日も美味しい東欧ごはんに舌鼓。 大自然の厳しさと恵みが育む 見守りたくなる、静かな愛の物語。

    試し読み

    フォロー
  • パパは誰のもの!?
    4.4
    ペットシッターの櫻川奎太は、依頼先の官能小説家・神蔵戸と三歳の男の子・七海の生活ぶりがほうっておけず、彼らの家事まで引き受けることに。素直で元気いっぱいの七海に癒され、子煩悩な神蔵戸の姿を微笑ましく見守りながら、温かく幸せな日々を送る奎太。ところが、突然、神蔵戸から「君が好きなんだ」と告白されてしまって……。 可愛い三歳児と子犬がつないでくれた、とびきりハッピーで甘いラブストーリーv
  • 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論
    値引きあり
    4.4
    1巻469円 (税込)
    中華を拒絶した「台湾人の台湾」を忘れまい。 2000年、長い一党支配が終わり、初めて民主的選挙で政権交代した台湾。徹底取材によって、この「国産み神話」誕生の瞬間を記した本書は日本、台湾でベストセラーになったが、潜在していたタブーも炙りだしてしまい、中国統一派によるバッシングや入境禁止処分などの騒動を巻き起こした。だが、2008年、台湾は再び国民党政権に逆戻りしてしまった。目先の経済的利益を優先した彼らが直面しているのは国家のアイデンティティ崩壊と急速な「中華化」だ。国家とは何か。ナショナリズムとは何か。台湾を見守り続ける著者の衝撃作を、加筆した文庫版を電子化。 フィックス型EPUB170.1MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 耽溺のススメ 1
    完結
    4.3
    全4巻528~583円 (税込)
    禁断の果実…それは10歳下の病弱な美少女 生まれつき体が弱く、病魔と孤独に苦しめられてきた少女・雛。 幼いある日、咲き乱れる花桃の樹の下で出会ったのは、名家の跡取りながら、愛人の子という出自を背負う青年・悠生だった。 優しいけれどどこか影のある悠生に、雛は特別な想いを抱く。 10歳も下の少女から向けられる「女」の想いに戸惑い、翻弄されていく悠生。 やがて雛が中学に上がる時、悠生は雛の学校の教師となる。 雛を見守り、しかし絶対に触れないようにするためにーーーー
  • 母

    4.3
    「わだしは小説を書くことが、あんなにおっかないことだとは思ってもみなかった。あの多喜二が小説書いて殺されるなんて……」明治初頭、十七歳で結婚。小樽湾の岸壁に立つ小さなパン屋を営み、病弱の夫を支え、六人の子を育てた母セキ。貧しくとも明るかった小林家に暗い影がさしたのは、次男多喜二の反戦小説「蟹工船」が大きな評判になってからだ。大らかな心で、多喜二の「理想」を見守り、人を信じ、愛し、懸命に生きたセキの、波乱に富んだ一生を描く感動の長編。
  • のんびりVRMMO記1
    4.3
    双子の妹と、その幼馴染から保護者役をお願いされ、最新のVRMMOゲーム『REAL&MAKE』に参加することになった青年ツグミ。ツグミは3人娘を見守りつつ、ファンタジーゲーム世界で、料理、調合、錬金など、難易度の高い生産スキルを成長させていく。超リアルなゲーム世界を舞台に繰り広げられる、ツグミ達のまったりゲームライフ、待望のコミカライズ!!
  • きっと僕ら恋人になる
    完結
    4.3
    仲良し4人組、まこ、野田、梶、白雪。まこは幼なじみの野田にひそかに想いをつのらせている。臆病でひねくれものの野田はまこの気持ちを知りつつ、わざと思わせぶりな態度をとってしまったり素直になれない。一方梶は持ち前の大胆さとノリの良さで正面きってまこにアプローチしていく。そんな3人を見守り、フォローを入れる白雪。そしてまこの恋の行方は──。赤面必至!純情な男子校生のキラキラとまぶしすぎる超青春BL!!
  • のんびりVRMMO記
    4.3
    アルファポリス「第7回ファンタジー小説大賞」優秀賞受賞作、待望の書籍化!双子の妹達から保護者役をお願いされ、最新のVRMMOゲーム『REAL&MAKE』に参加することになった青年ツグミ。妹達の幼馴染も加えた3人娘を見守りつつ、ツグミはファンタジーのゲーム世界で、料理、調合、服飾など、一見地味ながらも難易度の高い生産スキルを成長させていく。そう、ツグミは現実世界でも家事全般を極めた、最強の主夫だったのだ!超リアルなほのぼのゲーム世界で、ツグミ達のまったりゲームライフが始まった――!
  • 田中課長はBL管理職1巻
    完結
    4.3
    全6巻198円 (税込)
    「部下のBL管理は上司の仕事だ!」社内BLはこうして守られている、かもしれない…!?――平凡な冴えない課長・田中(40)。ある日、部下の神宮寺と溝端が社内でHしているところを目撃!秘密のBL関係を知ってしまう。それから二人の仲をひそかに見守り、陰で応援してきた田中…。しかし、二人がケンカの末に破局の危機に!?稼ぎ頭の二人がギクシャクしたせいで売上も大幅ダウン…。会社のために、俺が二人を取り持つしかない、のか…!?新感覚のBL応援漫画、スタート!
  • わたしは壁になりたい【分冊版】 1
    無料あり
    4.3
    1~27巻0~88円 (税込)
    「人を好きになれない、なったことがない」Aセクシャルのゆりこは親の圧力によりお見合いをすることに。 その相手は幼馴染に片想い中のゲイ・岳朗太だった。 「人の恋愛を壁になって見守りたい」派のゆりこ(腐女子)と「幼馴染(♂)が好きで好きでしょうがない、けど家庭の事情で結婚しなくてはいけない」岳朗太。 「ずっと一人で生きていくと思っていた」 そんな二人の需要と供給が合致した結婚生活。 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 百合オタに百合はご法度です!? 分冊版 1
    4.3
    百合オタの私は、尊い関係を見守りたいだけなの…に!? 百合オタ女子・渡辺が女子校で出会ったのは、百合の世界観をぶち壊すオタクの天敵ギャル・吉岡で――。 新感覚★メタ百合・ラブ(?)コメディ‼
  • こう見えて失語症です 聴けてません 書けません 読めません しゃべれません
    4.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 脳出血で失語症になった夫とその回復を見守り続けた妻の10年間の記録をユーモラスなマンガと日々のエピソード満載エッセイ。 ある日突然脳出血の後遺症で47歳の夫が失語症になったら、あなたはどうしますか? そもそも失語症って何? 家族はどうすればいいの? 退院後の生活はどう変わる? コミュニケ―ションはどうすればいい? 仕事に戻れるの? この本は夫とそれを見守る妻が発症から最初の2年半をどう過ごしたのかがマンガと文章で包み隠さず紹介されています。 夫は仕事に復帰することができ、妻はなんと失語症のリハビリをする言語聴覚士になりました。 マンガ部分に続く文章は妻として、そして専門家の言語聴覚士の視点でも説明されており、 失語症の方を家族に持つ人にとってはとてもわかりやすい内容になっています。 著者夫婦は明るく前向きに失語症とつきあっていき、その様子をブログ「ウチの失語くん」、 YouTube「失語症チャンネル」として発信し続けています。失語症はどう手助けすればいいのか、 どう一緒に暮らしていくのかというヒントの詰まった本です。 米谷 瑞恵(コメタニミズエ):言語聴覚士。慶應義塾大学卒業後、出版社に8年間勤務し、フリーライターに。1996年に結婚。2012年、オットが脳出血を発症し、後遺症で失語症になったのをきっかけに、自身のFacebookに「ウチの失語くん」を書き始める。失語くんと一緒に生活しているうちに、言語リハビリの専門家である言語聴覚士という仕事に興味をもち、49歳で言語聴覚士養成の専門学校に入学。2016年、国家試験に合格し、言語聴覚士資格を取得。現在は言語聴覚士としてリハビリ施設で働いている。電子書籍『ウチの失語くん』がある。メンバーの一人として神奈川県川崎市で「失語症と仕事を考える会 ステップ」を開催している。 あらい ぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。

    試し読み

    フォロー
  • 「自分でできる子」に育つ 放課後時間の過ごし方 ほめる・叱る・見守る 親も育つ
    4.3
    ★キャンセル待ち必須の大人気学童ではどんな活動をしているのか? ビル・ゲイツもすすめる教育法とは?  放課後時間に自分でできる子に育つ「ほめ方・叱り方・見守り方」を大公開! ・目次 はじめに--「放課後の過ごし方」で差がつく時代 【1章 放課後は子どもの「好き」を見つける最高の時間】 ・自分の「好き」を見つけた子が一番強い ・「好き」を引き出す3つの会話テクニック ・「好き」をどんどん伸ばすほめ方・会話術 ・「好き」の気持ちをなくす親の言動   など 【2章 放課後に「自分で考えて行動する子」にするヒント】 ・子どもの成長を促す「家庭のルール」 ・自分で考える子に育てる「叱り方」 ・「無理!」が口グセの子ども やる気ボタンの見つけ方  など 【3章 小学生から始める「自主学習のクセ」がつく環境づくり】 ・6歳から始めよう!スケジュールづくり ・子どものタイプ別 勉強机の置き場所と注意点 ・すぐに「分からない!」と聞いてくる子への対応方法  など 【4章 読む・書く・考える力(読解力)は放課後に育てよう】 ・読解力を育む 読み聞かせの方法 ・本好きな子にするための家庭での工夫  など 【5章 放課後時間を助ける習い事・学童・教材の選び方】 ・英語VS 日本語 ・流行&定番の習い事の選び方 ・夏休みは総合力で乗り切ろう  など
  • 拗らせくんはファンでいたい【電子限定漫画付き】
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    スポーツ用品メーカーに勤める一条 忍(いちじょう しのぶ)の忘れられない思い出… それは、学生時代ひそかに憧れていた友人・三門 聡一郎(みかど そういちろう)とのえっちな遊び。 今や人気プロ野球選手となった三門をファンとして見守りたいと思っていたが、 思いもよらず仕事の付き合いで再会。 そして、また仲良くしようと嬉しそうに接触してくる三門だが… 「性欲のはけ口にしている男が家に来るだなんて、正気でいられるわけがない!!!」 少し触られただけで、微笑まれるだけで、こんなにお尻が疼いてしまうのに…! 押しが強いイケメンエース様×純情なガチファン 持て余した肉欲と純情が吹き荒れるジャイアントスイングラブ! コミックス版限定描き下ろし収録&電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、Tulle vol.14~18に掲載されました。重複購入にご注意下さい。 ※帯に記載の応募者プレゼント企画は電子版は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 父がひとりで死んでいた 離れて暮らす親のために今できること
    4.3
    ネットで8万人が共感! 「父がひとりで死んでいた」いよいよ書籍化 ===== 2021年の正月が明けて間もなくのこと。 遠く離れた実家で父が孤独死していた、という連絡を著者は受けます。 警察による事情聴取、コロナ禍の中での葬儀、 実家の片付け、残されたペットの世話、 さらには認知症になった母の遠距離介護まで――。 父を亡くしたショックに立ち尽くす間もなく、 突如直面することになった現実をひとりで切り抜けていく日々と、 心の動きをリアルにつづったエッセイ集です。 「日経xwoman ARIA」で連載中の大反響のコラムを書籍化するにあたり、エッセイに加えて“離れて暮らす親のために今できること”という観点の情報コラムを新たに書き下ろすなど、大幅に加筆しました。  ・見守りサービスをどう利用する?  ・親がペットを残して亡くなった場合はどうすればいい?  ・空き家になった実家をどうする?  ・親を失った悲しみにどう対処すればいい?  ・おひとりさまの老後にどう備えればいい? 2025年、すべての団塊世代が後期高齢者になります。働き盛りの40代~50代が直面するであろうこうした問題について、エディター、ライターとしての豊富な経験を積んできた著者が、自ら体験して調べて得た知識を惜しまず共有します。
  • 未来を実装する――テクノロジーで社会を変革する4つの原則
    4.3
    今必要なのは、「社会の変え方」のイノベーションだ。 電気の社会実装の歴史から、国のコンタクトトレーシングアプリ、電子署名、遠隔医療、加古川市の見守りカメラ、マネーフォワード、Uber、Airbnbまで。 世に広がるテクノロジーとそうでないものは、何が違うのか。数々の事例と、ソーシャルセクターの実践から見出した「社会実装」を成功させる方法。 ロジックモデル、因果ループ図、アウトカムの測定、パブリックアフェアーズ、ソフトローなど、実践のためのツールも多数紹介!
  • 銀河鉄道の父
    4.3
    第158回直木賞受賞作、待望の文庫化! 『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』など数多くの傑作を残してきた宮沢賢治。 清貧なイメージで知られる彼だが、その父・政次郎の目を通して語られる彼はひと味違う。 家業の質屋は継ぎたがらず、「本を買いたい」「製飴工場をつくってみたい」など理由をつけては、政次郎に金を無心する始末。 普通の父親なら、愛想を尽かしてしまうところ。 しかし、そんなドラ息子の賢治でも、政次郎は愛想を尽かさずに、ただ見守り続ける。 その裏には、厳しくも優しい“父の愛”があった。やがて、賢治は作家としての活動を始めていくことになるが――。 天才・宮沢賢治を、父の目線から描いた究極の一冊。
  • 純正偏愛レシピ ――抜け出せない愛、処方します。 1
    完結
    4.3
    全7巻132円 (税込)
    「心も体も全部、俺が貰うってことだよ」25歳、彼氏ナシで迎えた誕生日。その夜いきなり始まったのは――結婚生活!?■桃野庵、24歳。とある理由があって「25歳までには絶対結婚する!」と宣言していたのに、仕事に夢中で独身のまま、タイムリミットの12時を迎えてしまった。するとその夜、庵の“お兄さん”である森川青が訪ねてくる。15年間庵を見守り、ひそかに【抜け出せない愛】で包んできた青が、彼女に告げたのは――…(だめ…これ以上触られたら、脳が溶けちゃう…っ!)
  • ストーカー騎士の誠実な求婚
    4.3
    下町のパン屋で働くエリーは、 ある日、何者かに殴られて意識を失ってしまう。 目を覚ますと、そこは、 平民で構成された治安組織・衛士隊の控室で、 目の前には衛士とおぼしきグレイがいた。 紳士的な彼にひと目惚れしたエリーは、 それから何度もグレイと遭遇。 彼に運命を感じていた。 ふたりの距離はやや強引に縮まり、 熱い一夜を過ごすのだが……。 実は、彼が騎士であり、 このところずっとエリーにつきまとっていたと知らされて――!? 一途すぎる騎士×しっかり者の町娘、愛しい女性は陰からそっと見守ります!? 【目次】 序章 1章 2章 3章 4章 5章 6章 7章 8章 9章 終章 あとがき
  • タイガの森の狩り暮らし~契約夫婦の東欧ごはん~【電子版特典付】
    4.3
    絶世の美女にして凄腕の狩人オリガ。貴族の血を引きながらも下町のパン職人だった少年ミハイル。 雪深い針葉樹林(タイガ)の森で出会った二人は、互いの利益のために契約結婚をすることに。 妻は狩猟で肉と毛皮を得て、夫は家を守り料理を作って妻の帰りを待つ。 互いに足りないものを補い、時にすれ違いながらも絆を深め… そして今日も美味しい東欧ごはんに舌鼓。 大自然の厳しさと恵みが育む 見守りたくなる、静かな愛の物語。 新規書き下ろし短編も収録! ※電子版は書き下ろしショートストーリー『ハリネズミのスープ』の特別付録つきです。

最近チェックした本