ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
高校時代、早坂秋人と桜井春奈と同級生だった三浦綾香は、余命宣告を受けながらも恋を全うしたふたりを間近で見守り、その恋に憧れていた。そして実はほんの少しだけ秋人のことが気になっていた……。ふたりを亡くした喪失を胸に抱きつつもネイリストとして歩みはじめた綾香だが、あるとき柏木という年上の男性に出会い、運命が大きく動き出す――。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
余命一年の僕が余命半年の君と出会った話の続編。 前回の話とつながっているところがあってよんでいて楽しかった。
高校時代、早坂秋人と桜井春奈と同級生だった三浦綾香は、余命宣告を受けながらも恋を全うした2人を間近で見守り、その恋に憧れていた。そして実はほんの少しだけ秋人のことが気になっていた。2人を亡くした喪失感を胸に抱きつつもネイリストとして歩み始めた綾香だが、ある時柏木という年上の男性に出会い、運命が大きく...続きを読む動き出す。『グリーフカフェおのでら』
大好きなよめぼくのスピンオフ!最初から感動ばかりでした。よめぼくの1巻ではそこまで重要な人物ではなかったけどこの物語を通して綾香がどんなことを考えていたのかなどが分かりとても感動しました。親友を亡くし、更に思いを寄せていた人も逝ってしまうのはどんなに悲しいことなのか。考えただけで涙が出そうです...
余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話、通常「よめぼく」に出てきた主人公の友人である三浦綾香のストーリーである。 22歳になった綾香の恋愛と成長の物語を描いている。ひょんなことから訪れた場所で悲しみへの向き合い方、自身の過去と重なる人たちとの出会い物語が動き出す。 悲しいこと、辛いこと経...続きを読む験を乗り越えようとしていた綾香がある人の言葉をきっかけに乗り越えるのではなく常に共に生きていくことが大事と気づけたところは良かった。乗り越えるということは悲しかったことが悲しく無くなることだと思う。そういう風にできる人はなかなか少ない。その経験を糧にしたり時々思い出して今を生きることが大事であると感じました。
よめぼくシリーズ1作品目のスピンオフ。 1作品目で友人2人を亡くした絢香目線のお話。 残された側が悲しみと向き合うこと それと共に生きていくことで 前に進めるそんな作品。 悲しいことは忘れなきゃって思ってたけど 乗り越える必要なんてないと気づかされた。 心に響くフレーズが多くて刺さったな、、 ...続きを読む この2作品を読んで 私はガーベラの花言葉を忘れないと思う
残された友達の後日談。亡くなった本人達よりも悲しみの中生きていかなくてはならないなんて、読んでいて辛かった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 Ayaka’s story
新刊情報をお知らせします。
森田碧
飴村
フォロー機能について
「ポプラ文庫ピュアフル」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
あの空に花が降るとき、僕はきっと泣いている
青い風、きみと最後の夏
アオハルの空と、ひとりぼっちの私たち
石垣島であやかしカフェに転職しました
裏世界旅行
映画みたいな、この恋を
この恋が、かなうなら
この恋は、とどかない
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話 Ayaka’s story ページトップヘ