補強作品一覧

非表示の作品があります

  • キャプテン2 1
    4.6
    全国制覇したイガラシから引き継ぎ、新キャプテンとなった近藤。春の選抜では準々決勝で、ラフプレイから退場者を出し、その後下級生が奮闘するも惜敗。勝てる試合を落とした墨谷二中。しかし長年の課題、選手層補強の手ごたえを掴み、夏の大会での雪辱を誓って練習に励む…!!
  • 教養としてのコンピューターサイエンス講義 第2版 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識
    値引きあり
    5.0
    デジタル時代に活躍するための「教養」をこの1冊で身につけよう! プリンストン大学の一般人向け「コンピューターサイエンス」の講義が1冊に。 デジタル社会をよりよく生きるための知識を伝説の計算機科学者がやさしくお伝えします。 好評をいただいた第1版から2年、早くも第2版が登場です。 第1版の「ハードウェア」「ソフトウェア」「コミュニケーション」の3部構成から、第2版では「データ」を新設、4部構成となりました。 第4部「データ」では、第1版では「コミュニケーション」に含まれていた「データと情報」「プライバシーとセキュリティ」が移設・補強されるとともに、「人工知能と機械学習」が加わりました。 第2部「ソフトウェア」の「プログラミングを学ぶ」では、第1版でのJavaScriptでの説明に加えて、Pythonを用いた説明も加わりました。 また、コロナ禍によるデジタル環境の加速について追記されるなど、全面的に内容が見直されています(末尾の目次をご覧ください)。 私たちの身の回りには、情報機器があふれています。そうした機器を使いこなしてデジタル社会をよりよく生きるためには、コンピューターやソフトウェア、インターネット、さらにはデータに関する知識が欠かせません。本書は、パソコンやスマホをはじめとするコンピューターや、ネット、ウェブサイトがなぜ動くのか、データの扱いを含めどう安全に使いこなせばいいのかを、理系・文系を問わない「一般の人」を対象に、イチからやさしくお伝えします。
  • 2024-2025年合格目標 公務員試験 本気で合格!過去問解きまくり! 12 行政法
    -
    ☆最新2023年度実施の試験問題を収録! ☆公務員試験は、解いた数だけ合格が近づく! 過去問を『繰り返し解く』ことで合格が近づく! 『解きまくり』は合格に必要な問題を豊富に収録し、 「本気で合格を目指す」受験生の皆さまを全力でバックアップ! ◆◇◆『解きまくり』 6つの特長◆◇◆ 1.最新!「2023年の本試験問題」を収録! 公務員試験は年々変化しています。 最新年度の過去問を収録できるのは、毎年改訂の『解きまくり』ならでは! 本書で学習すれば、いち早く最新の試験傾向を把握できるので安心して学習できます。 2.LECだからできる!入手困難な地方上級再現問題も収録! 『解きまくり』は、なかなか手に入りにくい地方上級の再現問題を数多く収録しています。 これぞLECの情報力ならでは!受験生のニーズに応えます! 3.充実の問題数! 公務員試験合格には、類似問題を繰り返し解くことが大切。 本書は十分な量の良質な過去問と、詳細な解説を掲載していますので、繰り返し解くことにより、知識の定着と解法パターンの習得を図ることができます。 これぞ合格への近道です。 4. 段階的な学習が可能! 本書の問題は、必ずマスターすべき「必修問題」と、<基本>と<応用>の2つのレベルの「実践問題」で、無理なくステップアップできる構成になっています。 (1)まず手始めに代表的な問題「必修問題」で、このセクションでの学習の要点を掴みます。 (2)次に「実践問題」で本格的に過去問に取り組みます。 1周目は「基本レベル」を中心に解き、2周目からは、志望先で出題頻度が高い「応用レベル」にチャレンジ! 5.効果的な学習を可能にするコンテンツ 自分の志望先の傾向がわかる「出題傾向分析」、解くためのベースとなる「インプット(講義ページ)」、直前期に復習すべき問題をピックアップした講師厳選「直前復習」など、メリハリをつけて学習できる工夫が満載です。 6.行政書士試験対策の補強にも有効! さらに得点力をつけるために、行政書士の過去問とあわせて本書を活用している受験生の方が多くいらっしゃいます。 \ 国家公務員試験が変わります! / 2024年度から試験内容が大きく変わる、国家公務員試験。 その変更内容は出題数・試験時間・出題内容と多岐にわたります。 どこがどう変わるのか、どんな対策をすればいいのか、『解きまくり』では書籍内でくわしく紹介&LEC専任講師が動画で解説します! ※本書は、地方上級(都府県庁・政令市・特別区)、国家一般職、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、国家総合職などに対応しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 一生使えるプレゼン上手の資料作成入門 完全版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計20万部突破! 一発OKが出る資料が作れる、最強の入門書が完全版として新登場。 「手戻りを少なくしたい」「上司やクライアントにもっと伝わるようにしたい」「説得力のある構成にしたい」…… そんな人のための、実務ですぐに役立つ資料作成の入門書です。 シリーズ書籍『一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版』と併せて読めば、あなたの資料がみるみる変わる! ●「一発OK! 」がもらえる資料の10箇条 1 「だからどうしたい」が明確 2 相手のメリットが提示されている 3 結論に至るまでのストーリーが見える 4 目次スライドを活用している 5 メッセージの補強要素が盛り込まれている 6 各スライドの意図がはっきりしている 7 ゆとりあるレイアウトで見やすい 8 キーワードは3回、繰り返す 9 まとめスライドで印象が残る 10 頭から終わりまでブレていない 「結局何を伝えたいのか」を意識し、必要な要素とその見せ方に気を配るだけで、資料の仕上がりはぐっと見違えます。 本書ではビフォー→アフターの大きな作例を見ながら、誰でも簡単に、説得力のある資料作りのコツを直感的に習得できます。 「相手に刺さるストーリー」「わかりやすい構成」「言いたいことが伝わるスライド」などの基本から、「写真」「図解」などのビジュアル要素で説得力を高めるコツ、効率よく見た目を整えるテクニックまで、「これをやれば、説得力が高まる! 」というポイントに絞って解説。実務ですぐに役立つ作りです。 完全版では、需要の高いグラフや表に関するトピックを中心に追加! メッセージが伝わる資料を作る「情報整理シート(データ)」付き。
  • 2024年度版 本試験をあてる TAC直前予想模試 社労士
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 TACの実力派講師陣が2024年の社労士試験を大予想! 本試験での高い的中実績を誇るTACの「あてる」で最後の総仕上げ! 本書は、社労士試験の合格レベルにスムーズに達するよう、難易度を高めに設定したハイレベルな問題で構成した予想模試です。 過去の本試験の出題傾向を徹底分析し、重要な基本条文からの頻出事項をおさえることはもちろん、今後出題が予想される最高裁判例や通達等からの予想問題も収載しました。 2023年度試験においても、「あてる」からズバリ的中問題が続出している実績のある予想模試です。 解答力アップのために、知識のさらなる補強に、あてるをフル活用して、本試験合格の栄冠を勝ちとってください!! 【本書の特長】 1.本試験と同じ形式の模試を2回分!選択式はプラスワン予想つき! 最近の本試験で出題の多い「最高裁判例」「通達」等からの予想もたくさん取り入れ、解きごたえのあるハイレベル問題を揃えたTAC渾身の予想問題です。 選択式については、プラスワン予想も収載し、1冊で計3回分の問題が入っています。 基本条文対策から難問対策まで、幅広く対策することができます。 2.すべての問題に丁寧な解説&『合格テキスト』の参照ページつき! 解答解説には出題の趣旨、難易度(基本/応用/難問)を表示解答の[○][×]問わず、しっかり解説。 復習の時には難易度表示が大活躍! まず「基本」レベルからしっかりと復習し、「応用」、「難問」と復習もステップを踏んで進めていきましょう。 各肢ごとに『よくわかる社労士 合格テキスト』へ戻れるリンクを掲載しているので力試しをしてみて、弱点が見つかったら、すぐにテキストで復習。 そして、再度解き直し、と繰り返し演習することで、確かな合格力が身につきます。 3.巻頭特集で、知識の総仕上げができる! 巻頭には直近10年分の本試験傾向をまとめた「ズバリ出題論点」、また、「最重要ポイントまるごとチェック!」として、直近2年分の法改正をまとめた「法改正トピックス」を掲載しました。 問題演習だけではなく、知識の総まとめも本書で可能です。 4.繰り返し記録シートで理解度も確認! 選択式問題、択一式問題それぞれ科目毎に得点を記録できる繰り返し記録シートも活用して、科目毎の理解度も確認しましょう。 5.マークシート解答用紙つき! 問題冊子はマークシート解答用紙つきです。本試験の予行演習として、まずは解いてみてください。 マークシート解答用紙は、無料で何度もご利用いただける、ダウンロードサービスつきです。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • Casa BRUTUS特別編集 猫と家。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 LIFE & CAT 猫と家。 猫と快適に暮らすためのアイデア400。 「猫は家につく」と言われます。一日の大半を家の中で過ごす飼い猫にとって、 また、一緒に暮らす人間にとって、ともに居心地のいい家とはどんなものでしょうか。 猫と生きるための家の建て方、猫が喜ぶインテリアの工夫、万が一のときの備え……。 愛する猫のために、やってあげたいことはまだまだあるはず。 猫飼いの達人やお医者さん、猫を愛する建築家に聞いた、最新のアイデアを集めました。 HOUSE 猫工夫のある家。 猫が施主の家。 山之内淡 猫の居場所がたくさんある家。 櫛田裕治・明子 猫と古家具に囲まれた家。 岡村優太 猫が回遊する家。 山口明・岡あゆみ 猫グッズが生まれる家。 谷 卓 猫動線のある家。 香林聡志・望 飾り棚キャットウォークの家。 吉井茂活・古賀千恵子 INTERIOR 猫インテリアの基礎知識。 USEFUL TIPS 猫ファーストな家のヒント集。 HOME 猫と暮らす家。 猫と家づくり。 岡本真人・久美子 猫と照明。 永冨裕幸・奈良千寿 猫と庭。 江口宏志・山本祐布子 猫とDIY。 石井佳苗 猫とデザイン。 森田恭通 CROSS TALK 猫飼いエディターの猫談義。 CATALOG デザインのいい猫グッズ。 DIY 身近なもので作る、オンリーワンの遊び道具。 ARCHITECTURE 猫ファーストな家の作り方。 家の内外を安全に行き来できる家/八島建築設計事務所 耐震補強キャットウォークの家/ひとともり EAT,SLEEP,PLAY 猫の“食う寝る遊ぶ”を本気で考察する。 GREEN 猫と一緒に楽しむ植物図鑑。 CAT MOTIF 猫モチーフで家を飾る。 FURNITURE 猫目線の家具作り。 DESIGN 長山智美のデザイン狩人出張編 ニャンズデザイン BOOK 猫ともっと仲良くなれる本。 CATS & CHAIR 猫と名作椅子。 PREPARATION 猫と災害について考える。 FLIP ANIMATION ほしよりこが手がけたエド・シーランのMVがパラパラ漫画になりました。 ほしよりこ描き下ろし猫マンガ ラブストーリーを追いかけて
  • ゆけゆけ!「無敵バッテリー」 野球の超正論
    3.7
    コロナ禍のプロ野球界に あの無敵バッテリーが再びハッパをかける! 球界への忖度ゼロ! スポーツマスコミから嫌われる勇気たっぷり! 両雄の強烈舌鋒満載でお届けします!! 【本書で語られた仰天情報の数々】 ・ワースト記録更新の日本シリーズを叱る ・脱「パ高セ低」には金満補強しかないのか? ・野球解説者の仕事も緊急事態宣言だった! ・「放送席の声が丸聞こえだ!」某監督の苦情 ・ロッテ集団感染と解説者のバイキン扱い ・なぜ大城が巨人の正捕手に定着できたのか ・阪神選手は「エラーは恥」と思っているか? ・関西マスコミは阪神のタニマチか? ・DeNA低迷の元凶はラミちゃんだった! ・広島は「万年Bクラス時代」に戻ってしまった ・山田哲人はヤクルト残留を決めたものの… ・柳田とバレンティンのソフトバンク明と暗 ・とうとう栗山野球の限界がやって来た ・日ハムの清宮になくて巨人の岡本にあるもの ・オリックスが関西で勢力拡大の謎 ・澤村を見よ、藤浪も阪神を出よ! ・広島とヤクルトはトレードに積極的じゃない ・交流戦はセ・リーグを食って貯金だ! ・ドラフトで騒がれたあの選手はどこへ? ・スカウトは「好み」と「ミーハー」で獲る ・大野雄大はなぜFAを行使しなかったのか ・メジャー挑戦したら日本に3年戻れなくせよ ・天才同士の応酬「長嶋&松井リモート指導」 ・「史上最大の下克上」から10年 ・ノムさんが不在でも野球は続く…ほか <目次> 序章 ワースト記録更新の日本シリーズを叱る 第1章 プロ野球VS新型コロナウイルス 第2章 巨人独走を許したセ5球団の罪 第3章 誰がソフトバンクを止められるんだ? 第4章 トレードが野球を面白くするのだ 第5章 ドラフト・FA・ポスティングに物申す 第6章 スポーツマスコミから嫌われる勇気
  • なりゆき悪女伝 縫妃は恋を繕わない
    -
     苑国へ五名の妃嬪が嫁がれる日、對国の末姫・夏雲<シャーイン>の姿もあった。 輿入れでは民衆から花が手向けられるはずが、勇ましい夏雲には野草が似合うと、三叶草が投げられた。美麗で冷酷に見えるが故に「悪女だから」と噂もされた。 けれど本当は可愛いもの好きで、特技は刺繍。衣装はもちろん平たい胸を補強する肉饅頭もお手製だ。 服を脱がなければ大丈夫……と夏雲は堂々と振舞うが、かえって注目を浴び、皇帝・佩芳<ベイファン>から寵愛を受けることになってしまい――!?  困難にも縫い針一本で挑む。大胆乙女の後宮恋愛ファンタジー!
  • FXファンダメンタルズの強化書
    -
    世界的なインフレ進行、各国中銀の大幅利上げ、各地で高まる地政学リスク! FXや投資にとって、再び「ファンダメンタルズの時代」が到来! 主要国と日本の広がる「金利差」をトレーダーはどう狙うべきなのか? ファンダメンタルズ(fundamentals)とは、「経済の基礎的条件」のことです。 一口にファンダメンタルズと言ってもその範囲は広く、それぞれの国・地域の中央銀行の金融政策を筆頭に、長短の金利、さまざまな経済指標、為替の需給、政治情勢や要人の発言、戦争・紛争などの地政学リスク、災害や天候などすべてが入ると言っても過言ではありません。 また、経済指標には、人口増加率、GDP成長率、マネーサプライ、雇用者数、失業率、鉱工業生産指数、小売売上高、消費者物価指数、PMI景気指数など、マクロからミクロまで数多の指標があり、政府機関や民間機関などから日々公表されています。 FXの「ファンダメンタルズ分析」とは、これらすべての中から分析対象を選択し、為替の動向を予測する手法になります。 その中でもまず最重要なのが、「中央銀行の金融政策」です。主要中銀は年8回程度「金融政策理事会」を開催し、インフレ・ターゲットや政策金利の誘導目標などを決めて世界に公表するほか、マクロ経済予想や今後の見通しなど、とても有意な情報を発信しています。まずはこの動向を正確に押さえて勝ちやすい有利な状況でトレードすることが、勝率を高め利幅を大きくできる早道です。個人投資家がFXでやみくもな勝負をしても、決して長続きはしません。 また、スキャルピングや数時間のデイトレ―ドのような(超)短期トレードをする方でも、主要中銀の政策内容やその時々のファンダメンタルズの動向を知った上でやるに越したことはありませんし、発表のタイミングを狙うことも選択肢の1つになるでしょう。 本書は、金融の本場ロンドン在住のFXトレーダー、「ロンドンFX」こと松崎美子さんが、スイス銀行東京支店、英バークレイズ銀行本店、米投資銀行メリルリンチ・ロンドン支店などで培った豊富な経験を基に、最近の事例や海外の情報・視点も踏まえて書いた「FXファンダメンタルズ取引」の決定版!FEDや日銀を含む各国中銀の政策の特徴や、いま注目される経済指標の見方と使い方、補強し合うファンダとテクニカルの話、今後の注目テーマなども詳しく解説。著者ならではの最新欧州情報も満載! もはやファンダの知識なくして、勝ち続けるのはムリ! 「一度覚えれば一生役立つFXの最強知識」を身に着け、勝てるトレーダーになるための強化書です!
  • FXチャート分析実践講座
    4.0
    プロが教える! 少数精鋭の定番FXテクニカルの読み方・儲け方がみるみるわかる! PCの発達により、チャート分析(テクニカル分析)の指標には実に多くの種類があります。しかし、実際にFX市場で広く使われている代表的なものは限られます。株式投資では使われていても、FXには適さず使われないものもあります。 チャート分析は3つ程度を完全に習得しておくことで、実は相場で十分互角に戦えます。大事なことは多くの指標を使い回すのではなく、いかに自分に合ったものを見つけ、それらを何度も使って身に着けるかにあります。そして、その時々の相場にうまく合った指標を選択することです。 あまり多くの指標に手を出しても、中途半端で終わり器用貧乏になるだけです。それでは収益は得られません。 そこで本書では、マニアックなものは省いて、FXで実際に多くの人に使われているメジャーな、かつ、初めての人でも扱いやすく効果の高いテクニカル指標に絞って、基本的な使い方と勝つための実践手法を最新事例で解説しています。 巨大な為替市場では、たくさんの人が使うテクニカル指標で相場が動くことが多く、マニアックな変わった手法よりも定番テクニカル指標をしっかり習得する方が儲けにつながります。 【本書で取り上げるテクニカル指標】 ・トレンド系 ローソク足、パターン分析、移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、フィボナッチ・リトレースメント ・オシレーター系 RSI、ストキャスティクス、MACD、DMI いかにしてダマシを防ぐか! テクニカル指標はそれぞれに長所と短所があり、ダマシが付きものです。 本書では、移動平均線+ストキャスティクス、ボリンジャーバンド+MACDというように、2つ以上の指標を組み合わせて弱点を補強し、信頼性と勝率を高める方法も紹介します。 2つの指標で相反するサインが出たらどうするか、微妙な変化をつかむ読み方のコツといったことも、経験を積んでいけばわかるようになります。
  • ドラフト未来予想図 イチロー、松坂、大谷…… プロ野球12球団の成功と失敗
    3.0
    吉田、根尾、藤原……彼らの運命は予測できる! プロ野球12球団の「成功と失敗」の歴史を分析、超一流の成長戦略を実践するのはどのチームか? このチームが人を育てる! プロ野球ドラフト会議では、毎年百人以上の将来有望な若者たちの運命が決まる。 西武→ドラフト巧者だが冒険心で劣る。 ソフトバンク→高齢化対策は万全ではない。 日本ハム→このチームは立ち止まらない。 オリックス→高校卒のコーチがいない。 ロッテ→成果主義が指名を萎縮させた。 楽天→東北の大物に向かっていけるか。 広島→ドラフトの成功で黄金時代へ。 ヤクルト→外れ1位が幸運を呼ぶ。 巨人→関係者に悪い人はいないけれど。 DeNA→筒香の後継者を育てるべき。 中日→高校生が大成できない土壌。 阪神→金本ドラフトの明と暗……。 本書ではドラフト(新人補強)戦略に初めて着目し、新しいカテゴリーを創りあげた第一人者の小関順二が、12球団の試行錯誤の歴史、現有戦力の分析、未来への展望などを語り尽くす。 いま必要なのは将来性豊かな高校生か。 即戦力の大学生&社会人か。 ピッチャーのコマ不足を補うのか。 強力打線を作り上げるのか。ビッグデータを活用するのか。 スカウトの勘を信じるのか。 はたして、吉田輝星(金足農→日本ハム)や根尾昂(大阪桐蔭→中日)などの選択は正解なのか。 答えは十年後に判明する。 大ヒットシリーズ「プロ野球問題だらけの12球団」総集編&ドラフト速報版にして、人材登用&育成戦略のバイブル。
  • 鈴木大介の振り飛車のススメ
    3.0
    四間飛車を得意戦法にして初段を目指そう! Eテレ『将棋フォーカス』で好評を博した講座「鈴木大介の振り飛車のススメ」(2013年4月~9月放送)の放送テキストに加筆・再構成して単行本化。駒組みの分かりやすさからアマチュアにいまだ根強い人気の「四間飛車」を、序盤の基本から戦い方のコツまでポイントを絞って解説する。 [内容] はじめに 第1章 駒組みの基本を覚えよう  わずか9手のラクラク駒組み/飛車先は必ず角で受けよう/美濃囲いは組み替え自在/相手の出方を見きわめよう 第2章 戦いの呼吸を身に付けよう  6五歩の決戦で飛角直通/7四歩で局面をリード/桂跳ねで穴熊をけん制/割り打ちと歩の交換を狙え/逃げつつさばく4六角/攻められた筋に飛車を転回 第3章 上手な駒の使い方を知ろう  香車一本! 舟囲い崩し/急戦には控えの桂/銀捨てから敵陣に食らいつけ/金で攻め駒を責める/四方をにらむ6六角/戦力補強の飛車打ち/穴熊退治は香の重ね打ち
  • 5ヤーダー(1)
    無料あり
    5.0
    ここ大和高校は、相撲部・ラグビー部・野球部・陸上部の4つの運動部が、日々グランドの陣どり争いを行っている。 そんな最中、アメリカン・フットボール部を立ち上げようと現れた主人公の鷲爪翼。 転校してきたばかりの翼は、そんな陣どり争いをする4つの運動部のキャプテンたちにアメフト試合を申し込み、そして打ち負かす。 敗北した4人たちはアメフト部への入部を余儀なくされ、その日よりメンバー5人でのトレーニングは始まった。 足りないメンバーは他の運動部より補強し、ようやく11人のメンバーが終結。大和高校アメフト部の汗と涙の戦いが、今ここに始まる! ※こちらの作品は過去に他出版社様より配信していた内容と同様になります。 重複購入にはお気を付けください
  • 5ヤーダー【合本版】1
    無料あり
    -
    ここ大和高校は、相撲部・ラグビー部・野球部・陸上部の4つの運動部が、日々グランドの陣どり争いを行っている。 そんな最中、アメリカン・フットボール部を立ち上げようと現れた主人公の鷲爪翼。 転校してきたばかりの翼は、そんな陣どり争いをする4つの運動部のキャプテンたちにアメフト試合を申し込み、そして打ち負かす。 敗北した4人たちはアメフト部への入部を余儀なくされ、その日よりメンバー5人でのトレーニングは始まった。 足りないメンバーは他の運動部より補強し、ようやく11人のメンバーが終結。大和高校アメフト部の汗と涙の戦いが、今ここに始まる! 『5ヤーダー』が合本版として登場! ※こちらの作品は過去に他出版社様より配信していた内容と同様になります。 重複購入にはお気を付けください
  • 麻ひもで編む かごとバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麻ひもバッグの第一人者、青木恵理子さんによる著書。麻ひもをかぎ針で編んで作るバッグやかごを紹介します。前半は細編みだけで作る基本のバッグ4型を、編み込み、引き揃え、ビーズ編みなどに展開。底と側面の組み合わせが自在なデザインなので、アレンジの幅が広がります。さらにファスナーや布をプラスした袋口のアレンジ、ポケットなど、実用性を高める工夫がいっぱい。持ち手や袋口の補強や内袋のつけ方もレッスンします。後半はインテリアとしてのかご、キッズアイテム、季節のかごバッグなどの多彩な作品を掲載。国内メーカー各社の麻ひも素材の紹介や、麻ひもの扱い方、かぎ針編みの基礎も充実した、麻ひもバッグ作りの決定版。
  • あなたの年齢は「意識」で決まる
    3.0
    レディー・ガガやミランダ・カーのメンターによる 「潜在意識」の集大成 「感情」と「意識」を使いこなせば、すべてがもたらされる 私たちは脳を全体の10%しか使っていないとよく言われます。 しかし、これは錯覚で、 正確には、使われていない90%の脳は、 「思考に向いていない」領域なのです。 脳の90%は、グリアと言われる何十億という細胞で、 それは適所におさまるよう脳細胞を取り囲んでいます。 長い間このグリアは、セメント内の鉄筋のような、 構造的補強を担う程度の役割しか持たないと 考えられてきました。 しかし、後に、グリアは大きな役割を持っていることがわかりました。 脳は内から外へと成長し、新しい幹細胞は古い脳細胞を通り、 組織の層を次から次へと形成します。 グリア細胞が、このすばらしく複雑なシステムの ガイド役を果たしていることがわかったのです。 しかも、グリア細胞は、ガイド役を果たした後で、 普通の脳細胞に変化することができるということがわかり、 その評価はますます高まりました。 幹細胞は、旅の途中で智慧を身につけながら、 より高次の知性によって、あるべき場所へと導かれているのです。 あなたの人生は、光るグリア細胞の鎖に従う代わりに、 自分の魂によって導かれています。 魂とは、神の意図が反映された設計図なのです。 それは紙に記された設計図が、設計士の意図を反映しているのと同じです。 そして、魂とは、あなたの器に合わせて、 神の無限の愛を調整する装置でもあります。 本書では、魂のメカニズムを解明し、 最高の人生をもたらす 「意識」の使い方についてお話しします。 ヒット作『あなたの年齢は「意識」で決まる』、待望の続編! 本書の著者は、統合医療の第一人者であり、 ハリウッドセレブや王室、大統領、一流企業経営たちの メンターとして一身に信頼を受けている ディーパック・チョプラ博士。 その著書は80冊を超え、43か国で発行されており、 発行部数は4000万部を超えています。 本書には、全米ベストセラーとなり、 邦訳が待ち望まれていた 「Reinventing the Body, Resurrecting the Soul:  How To Create a New You」 の後半部分を収録したもの。 前半部分を収録したヒット作 『あなたの年齢は「意識」で決まる』の 待望の続編です。 「意識」の力で最高の人生をつくり出すための 「読者限定無料プレゼント」 日本初のチョプラセンター認定瞑想ティーチャー渡邊愛子氏が、 チョプラ博士が世界的に実施している 「意識」を究極に深めるガイド音声を特別に収録しました! ・最高の人生に導かれる「4つの質問」 ・純粋意識につながる「瞑想」(20分間) ・意識深める「スートラ」(10分間) ※無料プレゼントは、お客様ご自身で別途お申し込みが必要です。 ※無料プレゼントは、サイト上で公開するものであり、 CD・DVDなどをお送りするものではございません。 本書の内容 訳者まえがき プロローグ 魂は、あなたの精神的な体 ・スピリットを現実世界に呼び戻す ・脳とのつながり ・魂を信頼する ・あなたの人生において 魂に導いてもらう ・最終地点に到達する方法 breakthrough#1 もっと楽に生きる方法がある ・魂に波長を合わせる ・無理なく変化すること breakthrough#2 愛が魂を目覚めさせる ・願望の秘密 ・境界線の問題 ・あなたの人生において―魂を輝かせる breakthrough#3 魂のように無限になろう ・手放す方法 ・あなたの人生において―あなたは私ではない breakthrough#4 委ねることで恩寵を得る ・自己変容 ・充足に関する二つのビジョン ・信じるということ ・自分の経験を信じること ・自分の知識を信じること ・自分自身を信じること ・あなたの人生において―恩寵に歩み寄る breakthrough#5 宇宙はあなたを通して進化する ・どうして自分という存在が重要なのか? ・ゲームのルール ・あなたの人生において―ゲームの核に参加する 全体性に至る10のステップ―守ることのできる約束 訳者あとがき
  • あなたのマンション・団地が生まれ変わる!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンション再生を真剣に考えるための基礎知識 「素朴な疑問」からスタートする 疑問1マンションはいったい何年もつのか? 疑問2何もしないとそのうちどうなるのか? 疑問3修繕だけでは乗り切れないのだろうか? 疑問4マンション再生にはどんな選択肢があるのか? 疑問5「耐震診断は不利」というのは本当か? 疑問6高齢者にとって再生にはどんなメリットがあるのか? 疑問7「合意」に反対した人はその後どうなるのか? 疑問8もめない「再生計画」には何が必要なのか? 耐震診断・耐震改修 旧耐震マンションをローラー作戦で補強する!! ──東京都の取り組み 耐震&制震改修事例 建物と立地に合わせて最適な改修法を選ぶ マンション耐震化の第一歩 地元自治体窓口に助成制度を問い合わせる リファイニング 建築家による改修で 居住性と資産価値を高める 大規模修繕 出口戦略を立てて 延命大規模修繕へ転換する 旧耐震マンションはどう進むべきか 座談会 今どきの建替えと合意形成の道 建替え 老朽マンションを一新して 新しい建物でコミュニティ再生へ 団地再生 「再開発」で団地復活へ 法改正により前途が開ける!?
  • 甘すぎる「負け犬」ビジネスパーソンが自力で這い上がるためのノート一冊バイブル術!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 この本に興味を持っていただけた皆さんは、「自分を変えたい」と思っている方々でしょう。 「そう思っているけれどもどうしたらいいのか」「どうしても自分に甘くなってしまう」と自覚されているかもしれません 私たちも以前は皆さんと同じで、自分に甘いと感じながらも楽なほうへ流れていました これは誰でも同じで、自分を責める必要はありません。 どうすれば「自分を変えられる」のか。 仕事や日常生活での考え方や時間への意識を変えていきましょう 少しでも変わると、それだけで自己成長を感じることができます 私たちはホスピタリティ産業の事業再生・サービス改善などを行っており、常日頃たくさんのスタッフの意識改革に取り組んでいます その現場で実践している自己成長への取り組みをお伝えします。 一冊のノートを準備してください できれば上質な厚めのノートがお勧めです 私たちがお伝えすることを実践し行動を記録していくと、あなたのノートは一生手元に置いて何度も読み返す自分自身のバイブルになっていきます 記録するページが増えれば増えるほど、皆さんは変わっていきます そして読み返すたびに、甘かった過去の自分に気づきます。 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール 【 お客様の「人生に銘す想い出」を創造する 】 この言葉をミッションに、平成30年4月1日、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながらそれぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを目指しています。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 HP : https://delighting.co.jp/
  • アメリカンフットボール・マガジン『NFLドラフト候補名鑑2022』 (B.B.MOOK1570)
    -
    全米プロフットボールリーグNFLの繁栄の基礎となっているドラフトが4月28日から開催される。チームの戦力に直結するドラフト候補選手209人、32チームの補強ポイント紹介する一冊。有馬隼人さんによる注目QB、村田斉潔によるディフェンス選手、増田隆生さんによるトム・ブレディも掲載。
  • アメリカンフットボール・マガジン『NFLドラフト候補名鑑2023』 (B.B.MOOK1611)
    -
    全米プロフットボールリーグNFLでスーパーボウルに次ぐ注目を集めるドラフトを楽しむための一冊。注目の候補選手216人のプレー写真とともにプレースタイルを紹介。32チームの補強ポイントとドラフト戦略、有馬隼人さんの注目QB、村田斉潔さんのディフェンス選手、増田隆生さんによるNFLクロニクルも掲載
  • アレンジャーが教える編曲テクニック99
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いますぐ使えるアレンジテクを99個教えます!コード進行例をもとに作曲を始めてみたけれど、なかなかカッコよく曲が仕上がってくれない……。そんな人のために、現在活躍中のアレンジャーが編曲のテクニックを音源付きでドカーンと99個もご紹介。ロックからポップス、ダンス系まで、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。裏メロ、ストリングス、コーラスの作り方、音色の選び方、ボーカル補強法、“繰り返し感”の無くし方……などなど。純粋に音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで、実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載です。楽曲のブラッシュ・アップは、これでもう完璧!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • アーセナル 2022-23シーズン総集編
    -
    グーナー大集合のアーセナル大特集。来季は絶対に優勝するぞ! 完全保存版 アーセナル2022-23シーズン総集編 勝っても負けても誇らしい気持ち Proud of you guys グーナーたちの2022-23私的ベストマッチ 「クラブ文化」と「ファンとの絆」を築き上げ、 アーセナルを包み込んだアルテタの“バブル” 新生アーセナルの【戦術】 19年ぶりの優勝に何が足りなかったか? 2022-23 ARSENAL ALL RESULTS グーナーが綴る2022-23アーセナルの愉快な漢たち 優勝を見届け損ねたエミレーツで、最後で最高のジャカに会う 新生アーセナルの【補強戦略】 『アスレティック』の敏腕記者が見た冨安健洋の現在地 新生アーセナルの【アカデミー改革】 今季ローンで来季どうなる?注目の若手タレント7選 新生アーセナルの【経営戦略】 INTERVIEW ガチグナ貴族、ウェールズ第7代モスティン男爵インタビュー! アーセナルとプレミアを彩る、深くてエモいチャントの世界 いい時も、悪い時も、COYG!エミレーツで出会った狂信者たち エミレーツを要塞化に導いたアンセム『North London Forever』 世界のガチグナラッパー事情。そして私は、痛みを抱きしめて アーセナル聖地巡礼 アーセナルNIGHTの仕掛人が大集合!観戦会主催者座談会 INTERVIEW 笹木かおり 勝利の女神、もう来季の準備万端です やがて愛しきアーセナル
  • ISAO直伝 新世代ギタリストのための 6弦~8弦ギター・メソッド
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応動画はYouTubeでご覧いただけます。 日本屈指の演奏スキルを持ち、また“8弦ギター”のパイオニアとしても知られるギタリストISAOが、そのメソッドを余すところなくレクチャーするギター教本が登場! 世界のギター・シーンを見渡せば、その最先端でプレイするトップ・プレイヤーは、6弦ギターに留まらず<7弦>、<8弦>と"多弦ギター"を愛用することも少なくない。新世代ギタリストたちは、こういったモデルを使い新しいサウンドやメロディを作り出しているのだ。 本ギター教本は、日本における8弦ギターの第一人者あるISAOが、ベーシックからハイ・テクニックまでを、自身が実践で使用するフレーズをもとにレクチャーしていく。 教則は全5章(+総合トレーニング曲)に渡り、通常の6弦ギターでプレイできるフレーズから8弦ギターに特化したアプローチまで、全ギタリストを対象としたノウハウを伝えていく。演奏の地力や正確性を上げたいと思っている初~中級者からISAOのようなスキルを目指す上級者、そして8弦ギターにトライしたいと思っている新世代ギタリストまで、ぜひ手に取って自らのギター・プレイの糧にしてもらいたい! ◇ページ構成 各テーマにフォーカスしたメソッド項目の基本構成は2ページで1セット(※例外もあり)。メイン・フレーズと、それをさらに補強するサブ・フレーズが2本の3本組みとなる。 またメイン・フレーズはYouTubeにてISAOが実演するデモンストレーションでもチェックすることができるので、譜面解説と動画の両面でプレイのコツをつかむことができる! ◇CONTENTS ◎第1章 基礎を作るリフ・トレーニング ◎第2章 ピッキング&フィンガリングの基礎高める 実践的リード・トレーニング ◎第3章 数字から脱却するためのコード・ノウハウ ◎第4章 8弦ギターを知り極めるための豪腕リズム・リフ&驚嘆リード・フレーズ ◎第5章 目眩くリズム・トリック"ポリリズム"の迷宮へ ◎総合章 実践トレーニング小曲 ◎8弦ギターの魅力と実用術 ◎ISAO流ギター練習のコツ ...and more!
  • 石の効率
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁は、どちらが効率の良い手を打ったかで勝敗が決する。特に石の効率で大きな差が出る場面は、石の形を補強する状況と大場を占める際の方向選択である。働きの悪い手が増えれば増えるほど、必然的に勝率は下がる。重要なのは、単純な地の大きさだけではなく、将来に向けて発展性を兼ねた場所を発見することで、どちらが先にその場所を占めたかによって何十目もの差が出ることもある。本書は実践応用度の高い問題集である。
  • 言わなきゃいけないプロ野球の大問題 巨人はなぜ勝てなくなったのか?
    -
    【もくじ】 第1章 誇りを忘れた名門・巨人 原巨人の誇りなき金満補強/3年たっても進歩がなかった由伸・巨人/“ポスト原”の監督育成に着手せよ ほか 第2章 やはり続かなかった大谷の“二刀流” 二刀流より投手の椅子をものにしろ/バッティングを封印してリハビリに専念しろ/外野手として再出発せよ ほか 第3章 イチローの引退と揺れるMLB 古巣に戻ったイチローは惜しまれるうちに引退したほうがいい/いまこそバットを置いて指導者になれ/日米野球の勝因は大リーグのレベル低下だ ほか 第4章 ソフトバンクの連覇とCSの欠陥 工藤・ソフトバンクは2019年シーズンこそ“真の日本一”をめざせ/これでいいのかオールスター戦/FA選手の巨額複数年契約はやめろ ほか 第5章 高校野球革命のすすめ よくやった! 公立の星・金足農高/ドラフト一番星・根尾は二刀流なんかめざすな/日大アメフト問題は学生野球改革のチャンスだ ほか 第6章 間違いだらけの監督人事 阪神・金本監督を更迭した新オーナーの“ちゃぶ台返し”/連続出場が止まった鳥谷は引退して指導者になれ/なぜ球界は鉄人・衣笠を指導者にしなかったのか ほか
  • うまくいかないホテル・旅館・飲食店を従業員満足(ES)の再構築で蘇らせる - マインド編 -20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っているコンサルティングファームです。 どの企業でも一番の大きな悩みは、スタッフのやる気やホスピタリティマインドです。 物理的に改善ができるハード面やマニュアル的に教育ができるスキル面とは違い、個々のスタッフの気持ちを変えていくことは容易ではありません。 厳しい人手不足が続く中で働き方改革も始まり、24時間365日のサービスが当たり前のホテル・旅館や、思うようにアルバイトが集まらない飲食店では考え方自体を変えていく必要があります。 今回このような現状を踏まえて、スタッフが精神面で満足しながら働けるESに焦点をあてて一冊の本にまとめました。 給与面や待遇面からESを述べた本はたくさんありますが、今回は「スタッフが感じる気持ち」の面から改善を考えていきます。 自分たちの仕事や生活に不満・不安のあるスタッフが、お客様を心からおもてなしするということはほぼありません。 満面の笑み、心からの接客ができる環境を作り上げることが経営者の務めであり、ES、そしてCSにもつながることです。 この本が皆様のお役に立てれば幸いです。 【目次】 第一章  あなたは偉くありません 第二章  名前を覚えて、名前で呼ぶ 第三章  スタッフ全員に名札と名刺を準備する 第四章  小さなことでも責任を持たせる 第五章  全社員が理解できる短期間の明確な売り上げ目標を設定する 第六章  個人表彰できる仕組みをつくる 第七章  お客様のコメントは全社員で共有する 第八章  スタッフ間で褒めあう文化を作る 第九章  思い切って休館日・店休日を設定する 第十章  褒める時は大きく、叱る時は小さく まとめ 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール(ゴウドウガイシャディライティングオール) ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を、私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。
  • うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!30分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っています。 残念なことに、多くのホテルや旅館が次々とファンドに買収されたり大手傘下に入っています。これまで築き上げられてきた素敵な伝統やおもてなしが潰され、画一化されたマニュアル接客へと変わっています。 安さ優先、お客様にそのようなニーズ/ウォンツがあることは私たちも理解しております。 ただそれを残念に思われているお客様も多く、私たちも日本の素敵なおもてなしや、そのホテルや旅館にしかない個性をなんとか遺していきたいと危機感を持っています。 今回、私たちが実践している「スタッフのホスピタリティマインドで経営を立て直す」改善策の第一歩をご紹介します。 この内容は、懸命に頑張っている皆さんには「もう知っている」という内容も多いと思います。しかしこの「もう知っている」内容を「確実にやっている」ところは、私たちの経験上ほぼありません。 だからこそあえてこの本を執筆し、いま一度皆さんの現場ホスピタリティマインドを見直してほしいと思います。 この本を読んで「知っている」「わかっている」を「やっている」に変えましょう。 【目次】 第一章  スタッフ全員で自社の「ペルソナ」を共有しましょう 第二章  「現場感」と「現場観」、皆さんには両方ありますか 第三章  「上手い接客」とは何か、適材適所を見極めた一例 第四章  冴えないスタッフが素敵なスタッフに変わった2つの例 第五章  若手スタッフ成長のために任せたプロジェクトが成功した一例 第六章  お客様の「承認欲求」に応え、確実にファンを増やしていますか 第七章  スタッフ一人一人が付帯売上を意識する仕組み作り 第八章  誰かを評価するとき「相対/絶対」の両視点が必要です 第九章  全スタッフにスポットが当たる仕組み作り 第十章  天災時のリスクヘッジとお客様対応の差 追 記  ホテルや旅館のサービス料に関する私たちの見解 まとめ 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 HP:https://delighting.co.jp/
  • うまくいかないホテル・旅館・飲食店をマーケティング・フレームワークで蘇らせる - 基本編 -20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っているコンサルティングファームです。 前作「うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!」は大変ご好評をいただき、誠にありがとうございます。 今回はより具体的に企業や組織を変えていくため、自社の基礎を見直す各種分析・フレームワークを取り上げます。 第一章から順に分析を行っていただくと、いまの自社の状況・問題点・改善点など次々に洗い出すことができます。 効果的に自社分析できるように各章を配置しています。 第一章から順に分析を進めてください。 実際にどのようなフレームワークを使っていくのか、サンプル図は当社HPに掲載しております。 URLは本文中に記載しておりますので、読書・分析と並行してご覧ください。 この本自体は短時間で読み終えるボリュームですが、この分析に取り組んでいただくためにはそれなりの時間が必要です。 ただ、この本一冊に掲載した分析をすべて終える頃には、自社がよりクリアに見えてくるはずです。 まずはこの「基本編」で自社の見直しをしっかりと行ってください。 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 https://delighting.co.jp/
  • うまくいかないホテル・旅館・飲食店をマーケティング・フレームワークで蘇らせる - 実践編 -30分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っているコンサルティングファームです。 前作「うまくいかないホテル・旅館・飲食店をマーケティング・フレームワークで蘇らせる - 基本編 -」は大変なご好評をいただき、誠にありがとうございます。 前回は、自社を取り巻く環境や経営の基盤・基礎となる部分を見直す分析・フレームワークを取り上げました。 今回は実践編として、業務や現場の改善、戦略検討時に役立つ分析やフレームワークをご紹介します。 わかりやすいように第一章から順に取り組めるよう配置してありますが、目的に応じて途中から始めていただいても構いません。 実際にどのようなフレームワークを使っていくのか、サンプル図は当社HPに掲載しております。URLは本文中に記載しておりますので、読書と並行してご覧ください。 この本自体は短時間で読み終えるボリュームですが、この分析に取り組んでいただくためにはそれなりの時間が必要です。 文中に自社という言葉が出てきますが、皆さんのホテル・旅館・飲食店だと思って取り組んでください。 経営改善・業務改善のお役に立てれば幸いです。 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を、私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 https://delighting.co.jp/
  • 梅宮家の秘伝レシピ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 梅宮辰夫が最後に伝えたかった料理と家族への思い。亡くなる直前まで書き続けた2000レシピの中から紡ぎ出す愛情レシピ集 料理上手としても知られる、俳優の梅宮辰夫さん。 辰夫さんは遺言書を残さず、直筆のレシピ帖を家族に託しました。 亡くなる直前まで、黒い分厚いノートにレシピをびっしりと書き込んでいたといいます。 辰夫さんが熱心に書いていたレシピ帖の数は20冊以上、およそ2000レシピ。 目次や表紙もあり、テープで補強しているのも、 いかに辰夫さんがこのレシピ帖を大切にしていたかがわかります。 レシピもすぐに作れるシンプルな丼ぶりから、お酒を楽しむおつまみ、 日常的なお惣菜、家族で楽しめる「我が家のちらし寿司」など多種多彩。 その膨大なレシピ帖の中から、梅宮アンナさんと妻のクラウディアさんが 特に思い出深く、特に美味しかったレシピをセレクト。 とても簡単なのに絶品な「レタス丼」や「マグロの漬け丼」。 見た目も美しい「きゅうりだけの冷やし中華」など、 他の料理本には載っていない、梅宮家の秘伝のレシピをお届けします。 梅宮 アンナ(ウメミヤアンナ):モデル・タレント。1972年8月20日生まれ、東京都出身。O型。父は男優の梅宮辰夫。母はタレントの梅宮クラウディア。『JJ』の看板モデルとして活躍後、女優に転身。1994年のドラマ『カミング・ホーム』で女優デビュー、親子共演を果たす。

    試し読み

    フォロー
  • 栄養薬学・薬理学入門 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養学に必要な薬の知識を、基本的なことから学べると好評テキストのフルカラー改訂版。輸液部分を補強し、豊富なイラストで理解を深める。臨床栄養学の臨地実習やNSTで活躍する管理栄養士・栄養士に必須の内容! 総論 1.医薬品の基礎知識 2.医薬品の体内動態 3.医薬品の作用と副作用,薬害 4.食品と医薬品に関する相互作用 各論 5.栄養を補給する薬 6.代謝,内分泌に作用する薬 7.末梢神経系に作用する薬 8.中枢神経に作用する薬 9.呼吸器に作用する薬 10.消化器に作用する薬 11.心臓,血管,血液など循環器系の疾患の治療薬 12.利尿薬・泌尿器に作用する薬 13.免疫,アレルギーおよび炎症に関する薬 14.細菌,ウイルスなどに作用する薬 15.がん治療薬 付録:医薬品の開発,新薬とジェネリック医薬品の関係,医薬品に関する情報収集サイト 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院 教授) 郡  俊之(甲南女子大学 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学 教授) 【編者】 川添 禎浩(京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授) 古賀 信幸(中村学園大学栄養科学部栄養科学科 教授) 【執筆者一覧】 有薗 幸司(熊本県立大学環境共生学部食健康科学科 教授) 一川 暢宏(立命館大学薬学部薬学科医療薬学研究室 教授) 伊藤貴美子(元三重短期大学生活科学科食物栄養学専攻 教授) 小野 浩重(就実大学薬学部薬学科薬物療法設計学研究室 教授) 神谷 厚子(元京都民医連第二中央病院 薬剤課長) 川添 禎浩(京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授) 岸本 桂子(昭和大学薬学部社会健康薬学講座 教授) 北垣 邦彦(東京薬科大学薬学部社会薬学研究室 教授) 古賀 信幸(中村学園大学栄養科学部栄養科学科 教授) 佐田 宏子(城西国際大学薬学部 准教授) 徳山 尚吾(神戸学院大学薬学部臨床薬学研究室 教授) 波多江 崇(中国学園大学現代生活学部人間栄養学科 教授) 林  泰資(ノートルダム清心女子大学人間生活学部食品栄養学科 教授) 平  大樹(立命館大学薬学部薬学科医療薬学研究室 助教) 廣谷 芳彦(大阪大谷大学薬学部臨床薬剤学講座 特任教授) 牧野 利明(名古屋市立大学大学院薬学研究科生薬学分野 教授) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • MMT 現代貨幣理論とは何か
    値引きあり
    4.0
    いま世界の政治、ビジネス、経済論壇を席巻する現代貨幣理論(Modern Monetary Theory=MMT)について、知るべきことがすべて、これ1冊で、明快にわかる! 日本が/世界が変わる “異端”の経済学、最良の入門書。 「財政破綻の危機」は幻想か? 政府はどこまで借金ができるのか? 経済のマクロな仕組みの初歩から貨幣というものの本質論まで、 標準的な経済学の理論もふまえてMMTを中立的に分析。 ベストセラー『人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊』によって、 AIによる雇用危機の可能性を提起、社会現象を惹起した、 日本でいまもっとも注目される経済学者のひとりである著者が、 MMTが日本が長期低迷から脱するための理論となりうるか否かを明快に解説。 さらには、「すべての人々のための貨幣制度」を展望する意欲作! 【本書より】  MMTは、非主流派の経済理論、つまり一般的な経済学の教科書には載っていない理論です。主流派の経済学者からすれば、MMT派は「異端派」ということになります。  私は、大学の講義で「ミクロ経済学」とか「マクロ経済学」といった主流派の経済学を教え、学術的な論文も主流派のフレームワーク(枠組み)にしたがって書いています。しかしながら、主流派とか非主流派といった区分に本質的な意味があるとは思っていません。  私自身は、MMTに全面的に賛成でも、全面的に反対でもありません。明確に賛成できる部分と疑問や違和感を抱かされる部分とが混在しています。本書は、そうした立場の経済学者から著されたものです。  MMTは、拡張的財政政策を採用して借金を増やすのが正しいのか、逆に緊縮的財政政策を採用して借金を減らすのが正しいのか、という国の命運を左右するようなテーマに関わっています。この問題の重要性の前では、主流派経済学かどうかといったことは些末なことであり、最終的な賛否はさておくとしても、まずはMMTの主張に耳を傾けるべきでしょう。  私は、もとより拡張的財政政策を採用するのが正しいと思っており、その考えを補強したいがために、MMTの理解に努めました。その成果をまとめたのが、本書ということになります。  【本書の内容】 なぜいまMMTが注目されるのか? 貨幣の正体―お金はどのようにして作られるか? 政府の借金はなぜ問題にならないか? 中央銀行は景気をコントロールできるのか? 政府は雇用を保障すべきか?―雇用保障プログラム MMTの余白に―永遠の借金は可能だろうか?
  • AI監視社会・中国の恐怖
    3.0
    絶対権力を握り、「第二の毛沢東」への道をめざす習近平主席。盤石の権力を補強する手段が、デジタル監視制度だ。顔識別技術の利用、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの監視により、共産党の脅威となる人物は徹底的にマークされる。サイバー部隊を使った情報工作・盗取の網はアジア全域に及び、AI兵器の開発に邁進して「デジタル中華皇帝」として君臨する。だが、共産党が誇る監視制度には致命的なアキレス腱があった。デジタル全体主義の闇を暴く。 【目次】プロローグ 米中貿易戦争は「序の口」にすぎない/第一章 AI監視と支配の凄まじい進歩/第二章 全体主義の恐ろしさと悲しみ/第三章 デジタル兵器、AI搭載ロボットの軍事転用/第四章 「初代デジタル皇帝」習近平/第五章 そしてパンダハガーは誰もいなくなった/第六章 「AIをマスターした者は誰であれ、世界の支配者になる」(プーチン)/エピローグ スマホ依存症国家の落とし穴
  • 皇伝相性占術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運命の人を見つける秘法! パートナーとの相性も改善できる! 皇帝宮中に伝承された相性占いを公開! 中国、アジアの皇帝宮中で「皇帝のお后選び」に使われてきた秘法です。個人の生年月日の干支をもとにした相性占いをベースに解説。恋人関係を改善したり、新たな出会いにめぐりあえます。日本の皇室や芸能人の例を挙げ、占い初心者の方にも分かりやすい内容です。 今までの相性占いとココが違う! △今までの相性占い ・・・男女の生まれた年の九星の相生相剋だけで判断。単純明快だが、簡略化し過ぎて結果内容が粗雑。改善策もない。 →「相性が良いですね、悪いですね」で終わり。 ◎皇伝相性占術 ・・・初めに二人の相性を十分に吟味。問題点を洗い出し、対策を考える。自分と相手の生年月日から、二人の関係の強弱を割り出す。 →結果が思わしくないものでも、欠点を補強するアクションによって、相性が補強されていく積極的な改善が可能。 こんなあなたにおすすめします! 「ついにすばらしい相手と巡り会いました。結婚式も良い日取りを選びたいです。」 「つきあって4年。最近しっくりいかないの。結婚するか、離れるか、現状を打破したい!」 「お見合いが失敗続きです。次の方は気に入っているので、なんとか成功させたい!」 「ちょっとしたことで彼との仲がピンチ。以前のようにうまくやっていくにはどうしたら?」 また結婚願望は非常に強いにもかかわらず、相手がなかなか見つからない方にも、相手を見つけやすくする術、恋愛力を養成する術も公開しています。 即使える「干支万年暦付」! 1950年~2031年を掲載。 幅広い年齢の方を占えます。
  • 大森徹の入試生物の講義[生物基礎・生物]
    -
    1巻1,617円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は『大学受験Doシリーズ 大森徹の生物』シリーズの第5弾です。今までの本は、受験生の皆さんの苦手な分野・テーマを取り上げ、徹底的に弱点補強をしてもらうという目的の本でしたが、この『大森徹の入試生物の講義』は、一通り基礎ができた受験生の方に、さらにパワーアップしてもらい、入試本番で合格点+αをゲットしてもらうための参考書&問題集です。 この本では、入試直結の「20テーマ」を厳選し、「出題パターン」を明確化して詳しく解説し、さらに演習として実際の入試問題を掲載しました。この本で学ぶことにより、少し視点を変えたり、分野を横断して眺めてみること・単元のつながりなどをつかむことができ、知識が有機的につながってきます。また、多くの問題には決まった出題パターンがあるのですが、そのようなパターンの存在を知ることで、応用力を養い、生物の底力を鍛えることができます。生物受験に外せない1冊です!
  • 「大人のADHD」のための段取り力
    4.0
    ADHDの人が仕事や家事でうまくいかないのは、目の前のことしか見ていないから。場当たり的にする作業には連続性がありません。仕事や家事をスムーズに進めるにはどうしたらよいか。本書ではADHDの人が苦手とする「時間の管理」「ものの管理」「プランニング」「記憶の補強」「持続力」を5つの課題として、職場と家庭での具体的な取り組み方をイラスト図解。自分を励ましながら確かな段取り力を身につけましょう!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE 7
    3.0
    1巻3,960円 (税込)
    Java試験の定番学習書が新資格Silverに完全対応 SUN時代からJavaプログラマ資格の定番書だった本シリーズが、いよいよJava SE 7対応の新試験に登場! 評価の高かった丁寧な解説と豊富な練習問題で、プロ向けの基本資格「Silver SE 7」への合格をしっかりバックアップします。90本に迫る数のサンプルプログラムを収録し(もちろんダウンロード利用可能)、手を動かしながら試験範囲のJavaを身に付けられることも本書の魅力。本試験を意識して作成された巻末の模擬試験で、学習の仕上げ・弱点補強もばっちりです! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [音声DL付]完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての受験でも安心!試験情報から全セクションの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊でTOEFL iBTスコアアップのコツが効率よく身につきます。オンライン版の模擬試験で、本番に近い受験環境が体験可能です。 ●TOEFL iBTの詳細がわかる! テスト構成や試験時間、受験計画の立て方ほか、セクションごとの時間配分や出題パターンをくわしく解説。セクションそれぞれにサンプル問題があるので、実際の試験をイメージしながら出題傾向がつかめます。 ●模擬試験で実力がわかる! 本試験に近い問題数・難易度の模擬試験を収録。現在の実力がわかるので、その後の学習計画が立てやすくなります。また、ほぼ同内容の模擬試験が、オンラインでも受験できます。実際のTOEFL iBTはオンライン受験なので、本番前にパソコンでの受験スタイルに慣れることができます。 ●攻略法がわかる! スコアアップのコツが満載の攻略法を掲載。練習問題を解きながら、セクション別・問題タイプ別の対処法を学べます。必要な部分だけ効率よく学べ、ピンポイントで弱点が補強できます。 ●重要語句が学べる! TOEFL iBTに頻出の語句を厳選し、収録しました。音声を活用して発音とセットで覚えることが可能です。 ●学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書は、2007年5月に発行された『はじめてのTOEFLテスト 完全攻略』に加筆・修正した改訂版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声 ・MP3。全58トラック、2時間6分 ・収録内容:サンプル問題、模擬試験、重要語句150 ※紙書籍付属CD-ROMと同じ内容です。 【特典】 ●オンライン版模擬試験 【著者プロフィール】 神部孝: Yale UniversityでMBAを取得。英検1級。現在、かんべ英語塾主宰。TOEFLをはじめ、GMATやGRE、「英検」などの指導に当たっている。主な著書に、『完全攻略! 英検2級』『完全攻略! TOEFL ITPテスト』『完全攻略! TOEFL iBTテスト』(いずれもアルク刊)『TOEFL英単語3800』『TOEFL英熟語 700』(いずれも旺文社刊)などがある。
  • 会計知識ゼロからの はじめての予算管理
    3.8
    会計や数字が苦手でも、予算の実務を何とかしたい方へ 「予算」と聞くと、苦笑いを浮かべたり、険しい表情になったりする方が多いのではないでしょうか。特に仕事上かかわりの深い管理職の方であればなおのことでしょう。 ビジネスにおける予算は、大企業から中小・零細企業、果てはフリーランスに至るまですみずみに浸透し、その業務活動を支えています。いまや現代社会において、予算を全く考えないでビジネスを行うことは不可能に近いです。裏を返せば、その予算について実務のやり方を知っていれば、ビジネスを行いやすくなるとも言えます。 とはいえ冒頭でも述べたように、予算の実務=予算管理については一般的に苦手とする方が少なくありません。一般社員までなら、売上目標などのわかりやすいノルマだけを考えていれば何とかなっていたかもしれませんが、管理職に昇進して部門・部署の予算管理が業務に入ってくると、予算を無視することはできなくなります。予算という概念は会計、とりわけ管理会計の考えが基になっているので、もともと会計に関心があって知識がある方なら予算管理に入り込みやすいかもしれませんが、そうでない方にとっては苦痛を伴うものと感じてしまいがちです。また、予算のイメージから、会計の知識やスキルをまず習得する必要性を考えてしまい、その勉強に尻込みしてしまう方もいらっしゃいます。 そこで本書は、予算管理に初めて直面して悩む新任管理職の方々に向け、予算管理に必要と言われている会計知識やスキルの理解が最小限で済むよう解説しました。具体的には、よくある会計学の体系順ではなく、ビジネスの現場で管理職が直面しやすい実務の順で解説しています。その際は理解の一助として、年度の途中で昇進した新任管理職が、はじめて予算をまとめたり、報告したり、作成したりするショートストーリーを収録しました。 本書は4章までが予算管理の対処方法を解説し、5章以降は予算管理に役立つ会計の考え方を少しだけ紹介しています。会計的な考え方を学ぶのは、管理職1年目の予算管理を乗り切ってからでも遅くありません。まずは4章までで予算管理を実務として押さえ、慣れてきたら5章以降を読んで実務を補強していきましょう。 ■目次 第0章 予算管理は管理職の必須スキル―9月 第1章 月次決算―10月 第2章 業績見込―11月 第3章 予算作成(前半)―1月 第4章 予算作成(後半)―2月 第5章 KPI―5月 第6章 部門別PL―7月 エピローグ―9月
  • 回収率をあげるオッズ馬券の参考書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大反響だった「回収率をあげるオッズ馬券の教科書」を、より実戦的にパワーアップさせたシリーズ最新作! 1オッズの壁 2突入&移動馬 3人気分布表 4買い方 「二大戦術+補強戦術+馬券の組み立て」 この4大アプローチで回収率は必ずあがる! オッズで買うべきレースを抽出し、オッズで穴馬を見つけ出す! 波乱にならないレースで穴馬を買ってはいけない! 穴判定の精度と穴馬発見の精度をさらにあげて、「オッズの教科書」では踏み込めなかった究極のテクニックを的中馬券とともに余すところなく伝授! 内容 オッズ馬券の基本である9時半のオッズが重要である本当の理由 馬連馬券の穴馬と3連複馬券の穴馬は馬券の性格が違う 集中投票がすべてイコール異常投票というわけではない 穴馬の発見に大切な「オッズの壁」とはいったい何か 高配当を演出する「突入&移動馬」とはいったい何か 実例から学ぶ、穴馬の強さを計り、穴馬を浮上させる方法 馬連ランクを活用した「馬連人気分布表」から見つけ出す超穴馬 本命レース・中穴レースの攻略 超1番人気の信用度を測る方法 宝塚記念のキタサンブラックの凡走はオッズからも示唆されていた 馬連馬券を購入して良いケースと馬連馬券は必要ないケース…他 当たり馬券とともに実戦形式で解説
  • 改訂版 MBA留学 GMAT完全攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GMATは、MBA取得に当たりビジネス・スクールに出願する際にスコアの提出を要求される試験です。本書では、多くの日本人受験者の実情に合わせたGMATの受験戦略を解説しています。また、豊富な練習問題を通して、問題タイプ別の具体的な攻略法も学ぶことができます。 本書は、2023年に試験構成や問題数が大きく変更された新しいGMATに対応しています。また、近年GMATの代替試験として認めるビジネス・スクールが増えているEA(Executive Assessment)の対策もできる構成になっています。 ●最新のGMATがわかる 2023年以降の新しいGMATの構成、問題タイプ、解法ストラテジーなどを詳しく解説。各セクションの全容と対策法を知ることができます。 ●Executive Assessment(EA)がわかる 「ミニGMAT」的テストとして近年受験者が増え続けているExecutive Assessment(EA)についても、概要と攻略法を解説しています。 ●模擬テストで力試しと弱点補強ができる 1回分の模擬テストと詳細な解説で、実力や弱点をチェックできます。また、付録としてオンライン版のミニテストも用意しています。 ※本書は、『新テスト対応版 MBA留学 GMAT完全攻略』(2012年 アルク刊)の内容を、2023年より実施の新形式テストに合わせて改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 改訂版 完全攻略! TOEFL ITP(R) テスト[音声DL付]
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TOEFL ITP(R) テスト受験には、まずはこの1冊! 問題数やテスト構成といった基本情報はもちろんのこと、出題パターンも詳しく解説。出題傾向を押さえ、模擬試験に取り組みましょう。著者の豊富な経験に基づく「学習法」と「攻略法」は必読です。 ※本書は2014年3月に刊行された『完全攻略! TOEFL ITP(R) テスト』の改訂版です。最新の出題形式に合わせて、リスニング各問に質問文を表示しました。 ●模擬試験で実力がわかる 実際の TOEFL ITP(R) テストと同じ問題数、同じ形式の模擬試験を収録。スコア換算式に照らして、現在のおよその力を具体的に把握することが可能です。 ●学習法と攻略法がわかる スコアアップのコツが満載。セクション別に「学習法」「攻略法」を解説しています。必要な部分を効率よく学び、ピンポイントで弱点補強をすることができます。 ●英文法と重要語句が学べる テストを受ける前にぜひ頭に入れておきたい英文法と、重要語句(150見出し語)を掲載。重要語句はナレーション音声が付いています。ぜひ発音とセットで覚えてください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 改訂版 完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト[音声DL付]
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめての受験でも安心! 受験情報からセクションごとの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊で最新のTOEFL iBTの全体像をつかむことができ、目標スコア取得のコツが身につきます。 ●最新のTOEFL iBTの詳細がわかる 2023年7月以降の新しいTOEFL iBTの構成、受験方法、時間配分や出題パターンを詳しく解説。各セクションの流れや知っておくべきポイントを、テスト画面のイメージや例題を通して押さえることができます。 ●各セクションの攻略法がわかる セクションごと、問題タイプごとに攻略法を伝授。出題傾向がわかり、確実に得点するための解き方・答え方が身につきます。自分にとって補強が必要な部分を選んで取り組むこともでき、効率のよい学習が可能です。 ●模擬試験で実力がわかる 本番さながらの模擬試験と丁寧な解説で、実力や弱点をチェックできます。スピーキング・セクションとライティング・セクションでは、2種類のレベルの解答例を提示し、得点につながりやすい解答法を丁寧に指導しています。 ●重要語句が学べる 本書に登場した語句の中から、TOEFL iBTの頻出語を厳選し、まとめてあります。すべて音声付きなので、発音と併せて覚えられます。 ※本書は『完全攻略! TOEFL iBT(R) テスト』(2014年3月刊)の改訂版です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 確実に行動を変えるための科学!思考における捉え方を変える極意!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 売り上げが上がらない。それはすべての経営者にとって切なる悩みである。 多くの経営者が売り上げをあげるために必死になり、時には夜も眠れないほどの恐怖を感じることは、それを実際にやっている経営者しかわからない。 まさに、冷暖自知の世界である。そんな厳しい世界にあって、成功している周りの店と比べれば、 ウチは品数も少ないし、店も小さい。そうやって足りないことを考えて、新しいメニューを増やしたり、インターネットショップなどの新しい売るための手法を増やしたりしがちである。 だが、それは大きな間違いだ。成功している企業のほとんどは、看板メニューを持っている。 それは、商品の豊富さより、顧客のただ1つのニーズに集中して得られた一点突破の方が、遥かに結果を大きく変える可能性があることを示している。 本書では、そのような思考の捉え方を変える方法を紹介する。問題の捉え方が変われば、問題突破のための仮説が変わり、よりスピーディーに求める結果にたどり着くことができるからだ。 【目次】 1.結果が変わる人、変わらない人、その違い 2.思考にはパターンがある 3.自らの思考パターンの認識 4.既存の思考パターンの破壊と新しいパターンの創造 5.新しいパターンの補強 本書のまとめ 【著者紹介】 江野口 敬人(エノクチタカヒト) 「成功の9ステップ」の著者であるジェームス・スキナー氏の経営者育成塾出身。 インターネットビジネスの分野でダイヤモンドマーケティングを開発した淡麗女子アカデミー第一期生。 現在はハーレーをはじめとするアメリカンバイク訓練期間「ライド・ライク・ア・プロ」のスタッフとしてライティングスキル向上の指導をしながら、 自身でバイクを通じて人生の新しい価値観を世界に広めるライド・ライク・ア・バードを立ち上げ、多くのライダーの安全と健康に貢献している。
  • 完結・甘すぎる「負け犬」ビジネスパーソンが自力で這い上がるためのノート一冊バイブル術!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 これまでの2作が好評で、今回「完結編」を準備致しました。本当にありがとうございます。 「自分に甘い」と思う方は非常に多いと思います。それは皆さんだけではありません。私たちも同じです。 ただ他の人が気づいていないその自分の甘さに気づけていることこそ、皆さんにとっては改善のチャンスでもあります。 どうすれば「自分を変えられる」のか。 これまで時間や考え方、周りの方々との関係性を主に取り上げてきましたが、今回は意識のベクトルを自分自身に向ける方法をお伝えします。 今回も、自分を「負け犬」だと思ってください。 真剣にそう思って、どうにか這い上がろう/改善しようと考えることが重要です。 その視点からは、人にあって自分にないもの、吸収すべきものがたくさん見えてきます。 一冊のノートを準備してください。 できれば奮発して上質なノートがお勧めです。 私たちがお伝えすることを実践し行動を記録していくと、あなたのノートは一生手元に置いて何度も読み返す自分自身のバイブルになっていきます。 記録するページが増えれば増えるほど、皆さんは変わっていきます。 そして読み返すたびに、甘かった過去の自分に気づきます。 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール(ゴウドウガイシャディライティングオール) ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 https://delighting.co.jp/
  • 関西私鉄王国の復興計画(上巻)
    -
    1~3巻330円 (税込)
    本書は、JRや自家用車に防戦一方である関西私鉄各社のうち、山陽・阪神・近鉄の補強ポイントとその対策を述べたものです。山陽は運賃政策、阪神はダイヤ設定、近鉄は特急政策に重点を置きました。JRに対する山陽の競争力強化策や、待避駅の増設なしに阪神へ近鉄特急を直通させる方法など、具体的なアイデアが満載です。
  • 完全攻略ウルトラマラソン練習帳 潜在走力を引き出す! レベル別13週間練習メニュー
    値引きあり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これまでになかった! フルマラソンレベル別ウルトラ練習メニュー ウルトラランナーを目指す人、ウルトラマラソンで自己ベストを更新したい人のための待望の教科書です。 多くのウルトラランナーを擁するランニングチーム『club MY☆STAR』を主宰し、自身も国内外の数々のウルトラレースを経験するランニングコーチが、膨大な成功例・失敗例を踏まえて導き出した効率的なウルトラ練習法を公開。 13週間(=91日間、3ヵ月)の練習メニューは、これまでまったくなかったフルマラソンのレベル別(「サブ4.5」「サブ4」「サブ3.5」「サブ3」)。目標タイム設定の考え方から、その人の潜在的な走力を100kmという距離のレースで余すことなく発揮するための練習法を教えます。 練習メニューは達成度がわかる星取り式で、モチベーションを保ちながら目標に近づける仕組み。 補給から大会別攻略法、メンタルの保ち方など、レースマネジメント法もフォロー。 完走を目指すウルトラ初心者から、ウルトラでのサブ10やそれ以上のタイムを目標にする人、トレイルランナーまで活用できる一冊です。 はじめに~潜在走力の発揮で、        ウルトラ“完了”からウルトラ“完走”へ 第1章 ウルトラ練習の基本ルール 第2章 岩本式ウルトラ練習を徹底解説 第3章 レベル別13週間練習メニュー 第4章 ウルトラ攻略のための      レースマネジメント実践的講座         目標タイム別100kmラップ表 特別付録 超ウルトラの世界への招待 コラム1 ウルトラのシューズ選び コラム2 走りをサポートし、擦れを防止するテーピング術 コラム3 ウルトラに強くなる補強トレーニング コラム4 ウルトラマラソンの必勝アイテムリスト ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 学習ドリル 名探偵コナンと伸ばす 考える力!低学年
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 低学年の考える力を名探偵コナンと伸ばす本。 「思考ツール」で考える力を、名探偵コナンと伸ばそう! 「考える力」は、関心がとても高まっています。考える力が今大事にされているのは、 ・見たこと、経験したことや、知っていることを整理して、自分の意見を持つことができる。 ・問いかけに対して、自分の意見をつくって伝えることができる。 ・自分の意見を、わけを示しながら筋道立てて伝えることができる。 ・自分の意見に対して、別の見方がないか、見落としはないかを検討して、補強することができる。などが理由です。  正解を言い当てることではなくて、自分なりの見方をつかって、自分なりの意見を明確にすることです。(監修者「序論」より、一部抜粋) 低学年でも十分使える6つの「思考ツール」で、監修の黒上晴夫教授と著者の小島亜華里先生がわかりやすく問題を考え、解説します。ステップチャート、ベン図、仲間分け、イメージマップ、Yチャート・Xチャート、クラゲチャート・・・。 問題は、「きほん」で使い方を学び、「れんしゅう」で身近なことをテーマに、最後に、「ちょうせん」で、難しいテーマに挑戦します。 さあ、コナンと一緒に考える力を伸ばしましょう。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。
  • 基礎からくわしいパワーエレクトロニクス回路(改訂2版)
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本電子書籍はB5変サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。 ■豊富な図から、パワエレ回路の動作を徹底解説!  近年における半導体素子の技術進歩により、パワーエレクトロニクスを使った電力変換装置は広範囲の電気機器に適用され、今やパワーエレクトロニクスなくして電気機器の運転はありえません。本書では、パワエレ回路の動作を素子のオンオフとその時々の回路上の電圧・電流を図で示して解説しているため、入門者でも理解しやすい内容です。本書の改訂2版では、旧版から新たに「極性反転チョッパ回路」や「FD付きRL直列単相半波整流回路」の項目を追加するとともに、回路動作や計算方法などの説明を補足して全体的な内容の補強を図っており、電験・エネ管試験の学習にも活用できます。 ★このような方におすすめ パワエレ回路の動作を基礎から学びたい方、電気設備の現場実務や設計に携わる技術者、電気主任技術者試験・エネルギー管理士試験の受験者 ★主な内容 第1章 基礎知識 第2章 直流チョッパ回路の動作 第3章 ダイオード整流回路の動作 第4章 サイリスタ制御整流回路の動作 第5章 サイリスタ交流電力調整回路の動作 第6章 他励式サイリスタインバータ回路の動作 第7章 自励式IGBTインバータ回路の動作 第8章 PWM整流回路・STATCOMの動作 第9章 複合整流回路の動作 第10章 サイクロコンバータの動作 第11章 マトリクスコンバータの動作
  • 「巨人軍改革」戦記
    -
    解任された元球団代表が、職を賭してまで断行しようとした「巨人軍再生計画」。自前育成、三軍創設、そして金満補強からの脱却。それはかつて、「ドン」がオーナー時代に繰り広げた「商店経営」の、正面切っての否定だった……。何が彼を義憤に駆り立てたのか? すべてを失う覚悟で大組織を批判した著者が、その内幕を明かす。

    試し読み

    フォロー
  • 巨人軍解体新書
    4.5
    2020年、原辰徳監督の下でリーグ2連覇を達成するも、日本シリーズでは福岡ソフトバンクホークスに屈辱の4連敗。読売ジャイアンツはどうすればパ・リーグに勝ち、「球界の盟主」の座を取り戻すことができるのか。現役選手からも支持される巨人ファンが、ファンもアンチも日本一多い巨人軍の哲学と将来を考察。21世紀のスター選手たちの紹介や補強戦略の変化などを分析し、巨人のすべてを書き尽くす。
  • クイズで弱点を探せ! 日本人がよく間違えるNG英語(CNNee ベスト・セレクション 特集8)
    -
    【今週のトピック】特集 英語の使い方を間違えて、学校の先生やネイティブなどに指摘されたり、直されたりした経験をお持ちの読者も多いことでしょう。 日本人の英語学習者が犯す英語の誤用には、実は共通する「日本人によくある間違い」が存在しています。 この間違いの多くは不完全な文法知識から生じており、これらの文法を重点的に押さえて正しく理解することが、英語をマスターする1つの近道となります。 そこで今月は、文法を中心に語法や時制などの「日本人特有の落とし穴」を含む問題を45題チョイスしました。 いずれも、著者が日本人に英語を教える際に実際に出合った「リアルな間違い」ばかりです。 そんな「落とし穴」にはまってしまったら、本特集の解説を読み、その項目を文法書でさらに復習して正しい知識を身につけましょう。 英語の「弱点補強」に大いに役立つはずです。 【本書の内容】 ・冠詞 ・名詞 ・時制 ・助動詞 ・to不定詞と動名詞の使い分け ・前置詞 ・文の組み立て方 ・語順 ・同根の形容詞や副詞 ・似た表現の使い分け(語法) ・意外なニュアンスに注意(語法) ・和製英語 [雑誌再現]冠詞・名詞/時制/助動詞/to不定詞と動名詞の使い分け/前置詞/文の組み立て方/語順/同根の形容詞や副詞/似た表現の使い分け(語法)/意外なニュアンスに注意(語法)/和製英語 ※今週の特集には音声はついていません。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2013年1月号掲載の「第1特集」を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年11月19日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ケアハウス・有料老人ホーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高齢者の集合住宅とでもいえる二つの種類の老人ホーム-ケアハウス16題と有料老人ホーム9題の設計例集。国の高齢者福祉施策は目まぐるしく変遷している。この二つの老人ホームに、介護を外部のサービスに委ねるのではなく、ホーム内で行うよう<特定施設>の制度が導入された。桑谷佳容氏による巻頭大作論文は、この制度を今日の高齢者施設を補強するものとして位置づける。実作資料25題。

    試し読み

    フォロー
  • [決定版]属国 日本論 2つの帝国の狭間で
    3.0
    1巻1,699円 (税込)
    本書は、評論家・副島隆彦自身が「主著」とする1冊に、最新の情報・考察を大補強した、まさに「決定版」である。ここで「大補強」というに恥じない改訂が行われているので、過去の版を既読の方も、読み直しをあえてお勧めする。改めて、本書は、「日本はアメリカの属国である!」と保守派言論人が最も嫌がる事実を初めて提起し、当時の論壇から忌み嫌われた伝説の書である。「なぜアメリカの言いなりになっているのか」が、一読、明白になる。著者は決して、日本を貶めるために本書を書いたのではない。事実に目をそむけず、今からでも足元確かに生きてゆく国となることが、著者の本懐である。そのために、いかなる対策がありうるか、国が着実に生きてゆくとはいかなることか、を事実に冷酷なまでに徹しながら論証する。世界がナショナリズムに揺れ始めた今、改めて読んでおきたい名著の最新版である。
  • ケリー伊藤のプレイン・イングリッシュ講座
    -
    アメリカでは当たり前なのに日本ではほとんど指導されることのないプレイン・イングリッシュ(平易な英語)について、単語レベルから文レベルに至るまで徹底的に解説し、伝わる英語が身につく1冊。長年の指導経験から日本人学習者にとって盲点となっている情報を拾い出して、辛口で熱血講義を繰り広げる。自分でも気づいてない弱点が効率良く補強できるので、たとえビジネス英語であっても勝負できる本物の英語力が体得できる。 第1章 使える語彙を身につけよう  1.名詞編  2.動詞編  3.動詞型編  4.前置詞・副詞編 第2章 伝わる英語を使うには?  1.Plain Englishとは何か?  2.Plain English10箇条  3.伝わる英語を書くための50題 復習用暗記例文集100
  • 現代建築の改修・刷新
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 適切な方法で建物の社会的・経済的寿命を延ばし物理的寿命を全うさせることは、環境問題や少子高齢化等の社会問題から時代の養成である。本号では用途の継続・変更を問わず、改修・改造・増築・耐震補強などの方法を施して刷新・蘇生させた事例を掲載。巻頭では建築家の新たな創造行為としての改修計画、および耐震改修のポイントが纏められている。実作資料29題。

    試し読み

    フォロー
  • 現代版 妖怪絵巻・あやかし図録
    -
    本書は既刊「あやかしの國」の改訂版である。しかし「ただの改訂版では面白くない」と、大幅に追加要素を加えた。まずは全妖怪の「描き起こしのイラスト」を追加した。これが「あやかし図録」のタイトルのゆえんである。妖怪の数も新たに増やした上で、時に恐ろしく、時にユーモラスな妖怪達の姿を独自の解釈も加えて全てイラストで紹介している。 また、妖怪といえば「水木しげる」なしでは語れないと、各妖怪の「ゲゲゲの鬼太郎」における活躍も新たに紹介している。独自の解釈も含め様々な妖怪像を楽しんでいただけると嬉しい。 -------------------------------------------------------- 日本には妖怪がいる。古くから深い森や山、人の力の及ばない自然や理解し難い現象を人々は畏怖し、妖怪の存在を信じてきた。時に恐ろしく、時にユーモラスに語られるそれらと共にこの地に暮らしてきたのである。 奈良時代に書かれた書物では妖怪という言葉は、人知を超えた怪奇現象そのものを表していた。その後、それらは姿形を持ち、長く生きた動物や古い道具が変化したものが加わってゆく。後者は付喪神つくもがみとも呼ばれ自然崇拝、精霊崇拝といった日本人の精神や信仰の原点と重なるようにも思える。だからこそ日本人にとって妖怪は身近な存在であり続けているのだろう。 また今も妖怪を愛する多くの専門家たちがその姿を伝えている。古くは「鳥山石燕」(1712年~1788年)などが多くの妖怪画を残しているが、現代においては特に「水木しげる」の描く妖怪画が、誰もが知る妖怪の姿であろう。それ以外にも様々な小説、映像作品で妖怪は描かれ続けている。 そして、口伝で伝えられていた各地の伝承を消えてゆく前に、記録として残そうとしたのが民族学者「柳田國男」であった。 既刊「あやかしの國」では彼の記した「妖怪談義」に記された妖怪を中心に、江戸時代以降の古い文献や巨匠「水木しげる」によって記された妖怪たちを紹介している。本書ではそれらに新たに多くの妖怪を加えた。それぞれの妖怪たちの本来の伝承、イラスト、近年の映像作品での活躍、さらに「ゲゲゲの鬼太郎」での活躍と様々な角度から妖怪を知ることができる補強版となっている。
  • 原発と大津波 警告を葬った人々
    4.6
    科学の粋を集めたはずの原子力産業。しかし、そこでは地震学の最新の科学的知見が活かされなかった。地震学の進化過程において、その後のプレートテクニクス理論導入において、どのような議論で「補強せず」の方針が採られたのか、科学ジャーナリストが詳細に明かす。そして今、新基準による判定がその反省に立脚しているのか、真摯に問う。

    試し読み

    フォロー
  • 工学系学生のための数学入門
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 工学部向けリメディアル教育用テキスト。高校の数学II・数学IIIの学力が不十分な新入生に向けて、工学系学生に求められる素養としての基礎数学・微分積分を学習する。練習問題を多数掲載し、計算力、理解力を補強する。[本文2色刷り]
  • 高校の漢字・語彙が1冊でしっかり身につく本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 40,000件の入試データを徹底分析! 必ず出る 漢字2880/語彙1200を完全収録! □大学入試にも小学校で習う漢字が出題されるって本当? □すべての漢字を書いて覚えるのは時間のムダ? □一度覚えた漢字を忘れないためにはどうすればいいの? 漢字アレルギーの受験生を救う1冊がついに登場! この本で「漢字」と「語彙」が得点源になる! 【この本の5つの強み】 その1 圧倒的なデータ分析でわかった 入試「超」頻出問題を完全収録! その2 頻出度順掲載なので、 入試に「出る順」に学習できる! その3 「ペンキ塗り学習法」で、 基礎から応用まで無理なく身につけられる! その4 すべての漢字に意味と例文つきなので、 覚えやすく記憶に残りやすい! その5 巻末付録やダウンロード特典で、 知識の補強と定着もバッチリ! 受験勉強にも!大人の学び直しにも! 一生モノの言葉の力がつく、頼れる1冊です!
  • 高校の漢文読解が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漢文がまったく読めないところからでも大丈夫! 一緒に「古文読解」の学習をはじめましょう。 スタディサプリの超人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの漢文読解」 ●岡本先生と基礎の基礎から楽しく学べる! 返り点のルールからはじめるので、漢文をはじめて勉強する人や漢文が苦手な人でも、漢文が必ず読めるようになります。解説には岡本先生のキャラが登場! 大事なポイントを先生と一緒に楽しく学ぶことができます。 ●重要句法が確実に理解できる! 第2章「漢文読解の方法」では、漢文を正しく読むために欠かせない「句法」を学びます。たくさんの種類がある[再読文字][否定][疑問・反語]などは、複数回に分けて解説しているので、無理なく学習を進めることができます。 ●漢文読解に必要な知識が身につく! 重要句法を学びながら、漢字の読み方や有名な話、故事成語なども合わせて確認できるようになっているので、漢文読解に必要な知識を自然と身につけることができます。派生知識を学ぶことで、漢文を読むのがもっと楽しくなりますよ! ●おなじみの文章が、図解でわかる! 第3章「漢文読解にチャレンジ」では、高校の授業でも取り上げられることの多い、おなじみの文章を読んでいきます。図解を使って丁寧に解説しているので、読む時のポイントになるところも一目瞭然! 諸子百家の思想や漢詩のルールなども扱っているので、大学入試レベルの内容も学ぶことができます。 ●巻末付録で知識を補強できる! 重要漢字や中国文学史の主な流れ、故事成語など、漢文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。知識事項の確認や背景知識の整理などに、フル活用してください。また、重要漢字は特に重要なものを精選して掲載。知っていれば差がつく漢字ばかりなので、確実に覚えておきましょう。 この本で、漢文読解の楽しさを知って、漢文を得意科目にしましょう!
  • 高校の古文読解が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古文がまったく読めないところからでも大丈夫! 一緒に「古文読解」の学習をはじめましょう。 スタディサプリの超人気講師・岡本梨奈先生と学ぶ「いちばんはじめの古文読解」 ●岡本先生と基礎の基礎から楽しく学べる! 歴史的仮名遣いのポイントや歴史的仮名遣いの五十音から始めるので、古文をはじめて勉強する人や古文が苦手な人でも、古文が必ず読めるようになります。 解説には、岡本先生のキャラが登場!大事なポイントを先生と一緒に楽しく学ぶことができます。 ●文法の基礎が確認できる! 古文を読むために必要な文法を、とってもわかりやすく解説! 動詞の活用、係り結び、助動詞の識別など、特に重要な事項をまとめて確認できるので、古文読解に役立つ基礎知識が身につきます。 ●古文読解の方法がわかる! 実際の古文読解で必要な、主語をつかんだり省略されているものを補ったりしながら読んでいく方法が学べます。 「文法や単語はしっかり勉強したのに古文が読めない……」と困っている人は、ぜひ読んでください! ●おなじみの文章が、図解でわかる! 第3章「古文読解にチャレンジ」では、高校の授業でも取り上げられることの多い、おなじみの文章を読んでいきます。図解を使って丁寧に解説しているので、読む時のポイントになるところも一目瞭然! 文法や古文常識も扱っているので、大学入試レベルの内容も学ぶことができます。 ●巻末付録で知識を補強できる! 助動詞の活用や文学史、重要古語など、古文読解に役立つ知識を「巻末付録」にまとめました。文法の確認や文章の背景知識の整理などに、フル活用してください。 また、重要古語は特に重要なものを精選して掲載。古文単語学習のスタートにもぴったりです。 この本で、古文を読む楽しさを知って、古文を得意科目にしましょう!
  • 効率良く地を囲う4つの基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲碁ファンの目を見開かせる考え方が満載! 「地を囲う手」というのは、アマチュアにとって怖い手です。タイミングや石の形を見損じた囲いの手は大きな失点になりやすく、時に致命的に形勢を左右します。そしてアマチュアの多くが、正しい囲い方を見損じているのです。 本書では、「囲い」をテーマに、効率の良い石運びについて金秀俊八段が徹底的に講義します。金八段は、囲いの大切さについてこう語ります。「プロにとっては常識というべきテクニックですが、詰碁や手筋と違って、地を囲うときのテクニックをまとめた本はそれほどありません。しかし、詰碁や手筋と同じくらい、いえアマチュアの初段前後の方ならそれ以上に、地を囲うテクニックは実戦でも役に立ちます(まえがきより)」 本書では、まず正しく地を囲うためのポイントを4つ示します。「弱い石から囲う」、「弱点を補強しながら囲う」、「相手が強ければ囲わせる」、「相手の厚みに近寄らない」…言葉にすれば当然のように見えることかもしれません。しかしいざ実例を見ながら読み進めてみると、自分の囲い方がいかに稚拙かを思い知ることになるでしょう。本書を十分にマスターすれば、正しい地の囲い方が分かります。そしてそれは碁が強くなることそのものであると言えましょう。
  • 個人主義とは何か
    3.7
    名著『ヨーロッパの個人主義』待望の復刊! 世界に凛と立つ日本人の「個」とは。グローバリゼーションが進む現代もなお、日本人は西洋の価値観に囚われてはいないだろうか。〈個人〉や〈自由〉といった周知の概念が、そもそもは「輸入品」である。本書では、日本特有の個と社会のあり方を、諸外国の文化との比較により考察する。いまも強い訴求力をもって読者に迫る、人間の懐疑と決断を真摯にみつめる思想家の原点。1969年の発刊以来、50版近くを重ねた名著がよみがえる。新たに三十ページを加筆した完全版。 「私はこの追加章を、2007年4月、71歳の年齢で書いている。前章までの記述は、33歳の頃であった。しかし、前章までに修正の必要を感じないのは、私が生涯いいつづけてきた個と社会との関係における個人の生き方、人間の懐疑と決断がテーマであったからで、文明や社会の観察はあくまでそれを補強する判断材料にとどまっているからである」(本文より)
  • コンクリート工学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】  わが国では高度経済成長期以降、大量のインフラが整備されてきたことで、安全で安心な暮らし、豊かで便利な暮らし、活力ある社会が実現されている。このインフラの多くはコンクリート構造物で構成されていることから、コンクリートなくしては現在の生活はあり得ないものとなっている。諸外国でも事情は同様である。  しかし、我々はコンクリートのことをきちんと理解しているであろうか。  コンクリート工学は、主に物理学と化学の基礎理論をベースとして、有史以来の先達の経験と知見を集約し体系化した学問であり、総合工学、経験工学の色彩が強い。したがって、初学者にとっては、ややとっつきにくい内容が多いことは否定できない。  本書の編集にあたっては、コンクリート工学が「暗記科目」ではなく、総合工学であることを常に意識し、本書を通読するだけで全体像が見渡せるように配慮した。また、実務での活用に重きを置いた記載内容としていることも本書の特徴である。執筆にあたって特に心がけたのは、目に見えない現象でも記載内容を読めばそのメカニズムを理解できるようにすること、各章を独立させず記載内容の連係を意識すること、他の規準類を読まなくても概要を把握できるように、そのエッセンスを本書に取り込むこと、などである。  また、記載内容に関心を持ってもらうことを目的として「コラム」を随所に設けたり、ひと通り学習した後でさらに詳しい内容を知りたいと考えた人のために「発展的内容」を取り入れたりすることで、読者の多様なニーズに応えられるようにした。(「はじめに」より抜粋) 【著者紹介】 岩波 光保(いわなみ みつやす) 東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系 教授 伊藤 始(いとう はじめ) 富山県立大学 工学部 環境・社会基盤工学科 教授 皆川 浩(みながわ ひろし) 東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 准教授 佐川 孝広(さがわ たかひろ) 前橋工科大学 工学部 社会環境工学科 准教授 【目次】 第1章 建設材料としてのコンクリート 1.1 建設材料概論 1.2 コンクリートの概要と歴史 1.3 鉄筋コンクリートおよびプレストレストコンクリート 1.4 コンクリートの用途 第2章 構成材料 2.1 使用材料の構成 2.2 セメント 2.3 混和材 2.4 化学混和剤 2.5 骨材 2.6 水 2.7 鋼材 2.8 補強用繊維 第3章 フレッシュコンクリートの性質 3.1 概説 3.2 ワーカビリティーとレオロジー的性質 3.3 材料分離とブリーディング 3.4 コンクリート中の気泡の種類 3.5 フレッシュコンクリートの性質の評価方法 3.6 フレッシュコンクリートの性質に影響を及ぼす要因 第4章 硬化コンクリートの性質 4.1 硬化コンクリートの構造 4.2 圧縮力が作用したときの破壊と圧縮強度 4.3 圧縮力が作用したときの変形挙動 4.4 引張力または曲げが作用したときの破壊と強度 4.5 その他の強度(せん断・付着・支圧・疲労) 4.6 体積変化とひび割れ 4.7 水密性 第5章 硬化コンクリートの性能の経時変化に対する抵抗性 5.1 概説 5.2 コンクリート中の鋼材腐食 5.3 凍害 5.4 セメント水和物の化学的変化に伴う劣化 5.5 アルカリシリカ反応 5.6 熱の作用による劣化 5.7 電流の影響 5.8 エフロレッセンス 5.9 疲労 5.10 摩耗・すり減り 第6章 コンクリートの配合設計 6.1 概説 6.2 配合設計にかかわる基礎事項 6.3 配合設計の手順 第7章 コンクリートの製造と施工 7.1 概説 7.2 コンクリートの製造 7.3 コンクリートの施工 7.4 寒中コンクリート、暑中コンクリート
  • 合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅳ(構造)令和6年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 今回の改訂にあたっては、特に建築士試験制度の改正にも対応し、一方、最近の出題内容の高度化の傾向に対して、既出の問題を徹底的に分析の上に必要事項を増補し、また、その解説を通じて応用的な知識を得られるように問題を特に精選し、基礎・基本から応用まで確実にマスターできる内容のものとした。本文下欄の重要語句は期せずして合格のために最低限必要な単語集となり、本書一冊で総合解説書・精選問題集・用語集の三冊分の価値があるものとなっていると考えている。なお、掲載した過去の試験問題は、実際の試験では出題年度の1月1日に施行されている法令で解答するものであるが、本書では原則、最新の法令で解説をしている。 編集委員、執筆者は、いずれも豊富な学識、実務経験を有し、全日本建築士会中央建築技術研修所における一級建築士受験講座の講師・模擬試験問題作成等の経験を基に、そのノウハウを本書に凝縮させたものであるから、本書の熟読によって、必ずや合格の栄冠は手中になるものと信ずる次第である。 【著者略歴】 編:一般社団法人 全日本建築士会 【目次】 1 構造計算 1.1 材料力学 1.1.1 断面の性質 1.1.2 応力とひずみ 1.1.3 座屈 1.1.4 地震応答スペクトル 1.2 構造力学 1.2.1 力のつりあい 1.2.2 骨組 1.2.3 静定構造物の応力 1.2.4 静定トラス 1.2.5 不静定構造物と変形 1.2.6 荷重と外力 1.2.7 構造設計 1.3 地盤と基礎構造 1.3.1 地盤 1.3.2 基礎の設計 1.3.3 基礎スラブの設計 1.3.4 擁壁 1.3.5 地盤改良工法 2 一般構造 2.1 木構造 2.1.1 各部構造 2.1.2 部材の算定 2.1.3 接合 2.1.4 木造建築物の軸組みの設置基準 2.1.5 枠組壁工法 2.1.6 防腐・防蟻 2.2 鋼構造 2.2.1 鋼構造の特性 2.2.2 許容応力度 2.2.3 接合 2.2.4 部材の設計 2.2.5 柱脚 2.2.6 継手・仕口 2.2.7 鉄骨造の耐震計算 2.3 鉄筋コンクリート構造 2.3.1 特性 2.3.2 材料の性質と許容応力度 2.3.3 部材の算定 2.3.4 鉄筋コンクリート造の耐震計算 2.4鉄骨鉄筋コンクリート構造 2.4.1 構造の細則 2.4.2 応力算定の基本仮定 2.4.3 部材の算定 2.5 その他の構造等 2.5.1 組積造 2.5.2 補強コンクリートブロック造 2.5.3 壁式鉄筋コンクリート造 2.5.4 プレストレストコンクリート造 2.5.5 制振構造・免震構造 例題(解答と解説) 2.6 日本住宅性能表示基準 3 材料 3.1 木材 3.1.1 分類 3.1.2 用語 3.1.3 性質 3.1.4 木材の加工品 3.2 コンクリート 3.2.1 材料 3.2.2 コンクリートの調合 3.2.3 コンクリートの性質 3.2.4 各種コンクリート 3.3 金属材料 3.3.1 鉄鋼材料 3.3.2 非鉄金属材料 3.3.3 金属の腐食 例題(解答と解説) 3.4 石材 3.4.1 石材の性質 3.4.2 石材の分類 3.4.3 主要石材 3.4.4 テラゾー 3.5 ガラス 3.5.1 成分・主原料 3.5.2 組成別分類 3.5.3 形状別分類 3.6 プラスチック 3.6.1 熱硬化性樹脂,熱可塑性樹脂 3.6.2 平板,波板 3.6.3 押出成形品 3.6.4 化粧板 3.6.5 光天井,トップライト,フレームレス・ドア 3.6.6 プラスチック・タイル 3.6.7 その他 3.7 アスファルトおよびコールタール類 3.7.1 アスファルト 3.7.2 アスファルト系防水材料 3.7.3 コールタールとピッチ
  • 50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方
    3.8
    「定年まで我慢」でも「早期退職」でもない第3の道がある! 「我慢の多かった会社員人生もいよいよ最終コーナー」と思っていたら、「定年後も働き続ける人生100年時代」と言われガックリ……そんなミドルは少なくないはず。ただ見方を変えれば、「本当にやりたい仕事に挑戦する時間ができた」とも言える。では、充実した「これから20~30年の人生後半戦」を作っていくためには何が必要なのか。会社員のうちにやっておくべきことは何か。約20年の会社員生活ののち起業し、苦労を重ねる中で、「働くって楽しい!」と胸を張って言える働き方を実現した著者が、自らの体験談をもとに心構えと準備のポイントを語る。巻末には、自分のやりたいこと、自分の強み、今すべきことなどが明確になる3つのワーク(「人生後半戦の使命を考えるキャリアプランニングシート」「今から20~30年働く未来シミュレーション年表」「自分の強み・補強したい経験を知る越境取材シート」)も収録。
  • 裁判例からみる加算税
    完結
    -
    加算税は、国税通則法65条(過少申告加算税)から69条(加算税の税目)においてその原則的な取扱いが定められており、まずは一般法であるこれらの規定を確認し、次いで特別法たる個別税法の規定を確認し、それぞれの施行令や施行規則、状況に応じて取扱通達を確認する必要が生じる。つまり、加算税の本質を把握するには、国税通則法、個別税法及び通達に定められた各々の規定を重畳的に理解することが求められ、そしてそれらの更なる補強には裁判例の確認が最も有効であるといえる。本書は、これまでの「裁判例シリーズ」と同様に多くの裁判例を収録し、実際の裁判において示された当事者の主張や裁判所の判断を通して、法律的な視点及び実務的な視点の両面から加算税を解説している。
  • 差異を読む
    -
    1巻2,420円 (税込)
    現代批評はすべて〈差異を読む〉ことから始まる── 「差異」をめぐる社会現象を読む、文学/文化批評の展開。 「文学理論」の「定番」をわかりやすく解説し、 好評の入門書『読むことの可能性』(2017年刊)。 続編の本書では、「フェミニズム」「ジェンダー」「クィア」 「ポストコロニアル」から「アダプテーション」まで、 脱構築以降の批評理論の流れをわかりやすく解説します! ●大学の授業を想定した「ですます調」で読みやすく! ●各章に、解説を補強する「Q&A」付!  ●作家や作品、文献情報、批評用語を解説した丁寧な「注」で  さらにわかりやすく! ●ディズニー、スピルバーグ、クローネンバーグ、『フランケンシュタイン』、  『闇の左手』、『こゝろ』等、身近な作品を例に!
  • 在日コリアン白書2014
    5.0
    見た目も言葉も生活スタイルも日本人とそっくりで、日本式の通名も持つ在日コリアン。税金・年金、参政権、結婚・帰化、本名と通名、民族学校、コリアンタウンなど気になる話題を、43個のトピック別に収録。最新の統計を利用した分かりやすい表、図、データも豊富に採用。在日コリアンの現在位置をわかりやすく解説。※内容は06年発売の現在がわかる!在日コリアンの内容を2014年度版に補強、加筆したものとなります。
  • 銀行研修社 資産査定2級検定試験模擬問題集24年度試験版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資産査定検定試験は、自己資産査定の正確性を内外にアピールできる好資格として注目を集めていますが、2級検定試験では、償却・引当、不良資産の開示、資産の良質化に関する知識や、金融機関の収益に直結する実務知識が問われます。「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」(DP)について新たに章立てしました。本問題集は、重要テーマについて解説を補強した基礎解説を加え、約130問の過去問題・模擬問題を収載して刊行しました。
  • 知っておきたい合同労組・ユニオン対応の基礎と実践 改訂第2版
    4.0
    本書は、労働組合と関わりの薄い企業担当者、社労士の方が「団体交渉とはどのようなものか」「使用者にはどのようなリスクがあるのか」「そのリスクにどう対応すべきか」ということを具体的にイメージしてもらえるよう書かれています。 メイン部分を弁護士が執筆し、実際に団交に参加したことのある社労士と元合同労組書記長もコラム等を担当。単なる“マニュアル本”ではありません。 改訂版では「オンライン団交」「組合によるSNSへの投稿」など、最新の情勢を踏まえて解説の補強を行っています。
  • 証券分析【第6版】――原則と技術
    -
    「私が70年間従っている投資の指針」――ウォーレン・バフェット(「序文」より) 投資本の最高傑作! 1934年にベンジャミン・グレアムとデビッド・ドッドが本書『証券分析』を刊行したことによって、投資の理論と実践を永遠に、そしてまったく違うものに変えてしまった。出版当初は、アメリカを含む世界は大恐慌の真っ最中であった。そのためグレアムとドッドは1940年に大規模な改訂を行い、未曽有の大恐慌に対応した。その改訂された第2版は、現代では最高の投資の賢人たちによる決定的な論考であると考えられている。 本書は刊行後90年を経過しても、世界中で株式や債券の分析に関する基本的な教科書として評価されている。また同時に、バリュー投資に関する必読書としても高い評価を受け続けている。この6版は1940年版のグレアムやドッドが実際に執筆した文章を用いながら、各部の巻頭には、現代の名高いバリュー投資家や著名な学者たちが序文を寄せている。その結果、バリュー投資に新たな視点と旋風をもたらし、最高傑作にさらなる価値を付与している。 ウォーレン・バフェットも師と仰ぐ「バリュー投資の父」であるベンジャミン・グレアムの教えは90年近くたった今も、当時とは様変わりした現在の現実と結びついており、あらゆるジャンルにおいても古さをまったく感じさせない。 1934年に第1版が出版されて以降、投資業界に不動の地位を維持し続けている本書は、証券や債券やファイナンスについて書かれた本のなかでもっとも大きな影響力を持ち、影響を与えた希有な1冊である。累計でミリオンセラーとなっている本書はベンジャミン・グレアムとデビッド・ドッドのバリュー投資の不朽の哲学と手法を、過去の何世代もの投資家たちに伝えてきたし、また、これから未来の何世代もの投資家たちに伝えていくことだろう。 不朽の価値を持つ1940年版に基づいたこの第6版は、現代のウォール街における一流のファンドマネジャーたちによる210ページ強に及ぶ解説を追加することによって補強されている。このバリュー投資の達人たちは、グレアムとドッドの原理と手法が、大きく様変わりした現在の市場でも非常に重要である理由を現代に即して説明している。以下が卓越した見識を持つ寄稿者たちである。
  • 新版・企業舎弟 闇の抗争 黒い銀行家からヒルズ族まで
    4.0
    ヒルズ族と企業舎弟の握手の瞬間を初公開! 住銀、興銀からヒルズ族まで、裏社会はいかに表社会と結びつき喰い尽くしていったのか!? 2001年初版刊行から5年、日本経済の表社会と裏社会の共犯関係、闇勢力の実態は大きく様変わりした。その過程、現状などを大幅補強した"最新版"経済裏面史 ! ※本書は2001年9月、小社より刊行された『企業舎弟 闇の抗争』を大幅に加筆・修正、再編集したものです。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ212 食べてやせる!お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万人をダイエット成功に導いた! 最強の名医が最新の「もっと!やせる食べ方」を教えます!! これまでいろんなダイエットをしてきたけれど、いつもリバウンドしてしまう… そんなアナタは ただ食べ方が間違っていただけなんです! 本書では今までに10万人以上をダイエット成功に導いた最強の医師 工藤孝文ドクターが 最新の「もっと!やせる食べ方」を教えてくれる 2022年新ネタ補強版の登場です! 【監修】 減量外来・糖尿病内科医 工藤孝文先生
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ243 食べてやせる!お得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10万人をダイエット成功に導いた! 最強の名医が成功率99%の「やせる食べ方」を教えます!! これまでいろんなダイエットをしてきたけれど、いつもリバウンドしてしまう… そんなアナタは きちんと食べていないのが原因だったんです! 本書では今までに10万人以上をダイエット成功に導いた最強の名医 工藤孝文ドクターが 成功率99%の「やせる食べ方」を教えてくれる 2023年新ネタ補強版の登場です! 【監修】減量外来・糖尿病内科医 工藤孝文先生
  • C++プライマー 第5版
    -
    ・1989年に刊行されて以来、C++の進化に合わせて着実に版を重ね、ついに1000ページを超えるボリュームとなったC++プログラミング書の決定版。 ・「プライマー(入門)」とはいうものの、すでにC++でプログラムを書いている中級者以上にの開発者にとっても読み応えは十分です。 ・イチからC++を学びたい人にも、より効果的なプログラミングを行いたい人にも、ちょっとあやふや知識をきっちり補強したい人にも最適です。 ・至高のC++プログラマとして活躍している、あの人もこの人も、本書を通過して育っていったと言える1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Jリーグサッカー監督 プロフェッショナルの思考法
    3.6
    監督はどのように チームを作り上げるのか? 現役プロ監督が初めて明かす!! 監督はどういったことを思考し、 どのように決断を下しているのか。 ヴァンフォーレ甲府で指揮を執る城福浩監督が FC東京監督時代、U-17日本代表監督時代に 培われたものを実例として、 チームを躍動させる“ロジカルな思考法”を公開する。 監督の立場で考えると、サッカーはより深く見えてくる PROLOGUE 監督とは――重圧と歓喜の狭間で CHAPTER1 チーム編成論 CHAPTER2 マネジメント論 CHAPTER3 采配論 CHAPTER4 戦術論 CHAPTER5 育成論 組織を躍動させる“思考ロジック” ○補強とは、一刻を争う情報戦の世界 ○選手が立ち返る場所"スタンダード"を示す ○ボジションの確約は絶対にしない ○試合の翌日に考えるのは、控え選手のこと ○選手交代は、守備面も考えながら行う ○プレッシングで守備のスイッチを入れる ○ショートカウンターで相手が拡散した隙をつく ○ハーフタイムで話せる時間は3、4分 ■■■ 本書プロローグより ■■■ 監督というのは、孤独な職業です。 監督は現場におけるすべての決定権を握っています。 だからこそ、そこで起きるすべてのことに対して、 監督は責任を負わなければなりません。(略) 選手をメンバーから外せば、 選手生命を脅かすことにもなり得ます。 結果が伴わず、チームが低迷すれば、 コーチングスタッフやクラブスタッフの生活さえ 脅かしてしまうかもしれません。 しかし、だからこそ、成功したときの喜びは格別です。 あの爆発的な喜びを一度でも味わってしまうと、 監督という職業が病みつきになってしまいます。
  • 時間がない人のための中学英語やりなおし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の基礎をやりなおして力を伸ばしたい、しかもなるべく短期間で、というときに最適の一冊。英語の基礎を短期間でやり直すには、まず問題を解いて、弱点や苦手なところを見つけ出し、そこを集中して補強していく、というのが無駄のない一番の方法です。本書では、この方法で中学3年分の英語を単元ごとに弱点をあぶり出し、しっかりと補強するための要点確認と、詳しい解説の2段階で完璧に中学英語を総復習できるようになっています。TOEICや英検などの勉強の下準備にも。
  • 自己ベストを出せる!陸上競技 長距離・駅伝
    完結
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ この一冊でもっとタイムを縮めよう! ★ 箱根駅伝の元名監督が徹底解説! ★ 理想のフォーム作りから、目的ごとのトレーニング法までよくわかる。 ★ 最高のパフォーマンスを発揮する秘訣が凝縮!! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 長距離走は年齢や体力、また性別を問わず誰もが取り組める競技です。 球技など他の競技と違い高価な道具を揃える必要もありませんし、トレーニングを行いたいと思えば、家の周りや公園など、どこででも行えます。 練習を重ねれば、その分だけレベルアップしていく楽しみを味わえるのも大きな魅力といえるでしょう。 しかしただや知るだけで満足するのではなく、競技者として記録更新を目指すのであれば、そのための練習を積む必要があります。 それにはまず、レース後半でも失速しない理想的なフォームを身に着けることが求められますし、確実なスキルアップが望める緻密なトレーニングメニューも不可欠です。 またトレーニングで疲労した体を回復させて、さらにレベルアップさせるには、栄養面の基礎知識も必要となるでしょう。 本書では、そうした理想的なランニングフォームを見つける方法から目的に応じたトレーニング方法まで、記録更新につながるポイントを数多く紹介しています。 その中から自分のレベルに合ったものを選んで取り組めば、競技生活が充実するはずです。 一歩一歩確実に進んで行きましょう。 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 本書では、長距離が上達するためのコツを50紹介しています。 基本のフォームからタイムを縮めるためのトレーニングまで、長距離走が上達するための知識を一通り網羅しているので、最初から読んでいってもいいし、自分が苦手とする項目があれば、そこだけピックアップして習得することも可能です。 各ページには、紹介しているコツを習得するために必要なポイントが3つあげられています。 みなさんの理解を深めるための助けにしてください。 さらにこの本では、長距離走に必要な筋肉を鍛える補強トレーニングや、レースに勝つための食生活、駅伝の必勝法も紹介しています。 レベルアップのために、参考にしてください。 ※ 本書は2011年発行の「大会で勝つ!陸上長距離・駅伝 記録を伸ばすポンと50」を元に加筆・修正を行っています。
  • 実家のたたみ方 空き家と遺品の「困った」を一挙に解決!
    3.0
    実家の親が亡くなったあとの準備はできていますか? 団塊世代を中心に、「誰も住まなくなった実家」と「親の膨大な遺品」にどう向き合えばよいのか困る人が続出しています。本書はそんな「困った」を解決するためのヒントや実践的ノウハウを提供します。 実家のたたみ方といっても、「賃貸に出す」「売却する」「解体する」など様々な可能性があります。この本を入口に悔いの残らない「たたみ方」を見つけてください。 本書の主なトピック なかなか切り出しにくい「実家のたたみ方」を親と一緒に考える方法 親や親せきとトラブルを起こさない荷物の整理法 処分できない荷物はどこに預ける? 空き家を維持するコスト(税金、水光熱費、空き家管理サービスの料金など) 家をたたむための基礎知識(不動産登記、土地の境界線など) 実家の解体費用はどのくらいかかる? 実家の売却や賃貸をする前に知っておきたい基礎知識 自治体の補助金を活用して実家の耐震補強や解体をするには? 買い手が見つかりにくい田舎の家を売却するコツ 都市部のマンションを相続したら? 農地や森林のたたみ方 お墓の引っ越し ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 実践の法理と法理の実践
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は第1部「実践の法理―司法過程における主体性の理論」および第2部「法理の実践―わたくしの少数意見」からなる。第1部中「判例による法形成」は、著者が最高裁判所裁判官退官後に試みた数回の講演を収録、司法のあり方を多角的に掘り下げたもので、わかりやすく語られており、第2部の少数意見の解説にもなっている。著者が世に問う意欲的な労作である。 【目次】 はしがき 第一部 実践の法理――司法過程における主体性の理論 第一章 裁判官論 第一節 裁判官の良心 第二節 学者と裁判官 第一款 学者的良心と裁判官的良心 第二款 裁判官の椅子――学界からの最高裁判所入りをして 第三款 学問の道と裁判の道――この一筋につながる 第四款 裁判官を助ける者――最高裁判所調査官とアメリカのロー・クラーク 第三節 「法と社会」の動態と裁判官の任務 第一款 「アクションとしての法」の理論――ジェロウム・ホール教授の「法学の基礎」 第二款 社会の現実と司法の運用――イタリアにおける状況 第四節 裁判官と少年審判 第一款 少年審判と法の適正な手続――少年法改正の基礎問題 第二款 少年審判における適正手続の理念 第三款 裁判の「感銘力」――少年審判か刑事裁判か 第四款 少年法の基本理念と少年審判の今後のあり方――少年法施行満三十五年にあたって 第二章 判例による法形成 第一節 「判例」というものについて 第二節 裁判における主体性と客観性 第三節 現代社会における判例の任務 第四節 最高裁判所と日本の裁判 第五節 法的安定性と判例の役割 第二部 法理の実践――わたくしの少数意見 第一章 判例の役割 第二章 憲法の諸問題 第一節 平等の原則(憲法一四条) 第二節 政教分離の原則(憲法二〇条・八九条) 第三節 表現の自由(憲法二一条)および罪刑法定主義(憲法三一条・七三条六号) 第四節 公務員・公共企業体職員の労働争議権(憲法二八条) 第五節 裁判を受ける権利(憲法三二条)と迅速な裁判(憲法三七条) 第六節 自白と補強証拠(憲法三八条) 第七節 二重の危険の禁止(憲法三九条) 第三章 刑法の諸問題 第一節 共犯 第二節 個々の犯罪――定型説の適用 第三節 罪数と行為論 第四節 刑の執行猶予言渡の取消をめぐる諸問題 第四章 刑事訴訟法の諸問題 第一節 刑事訴訟法の基礎理論 第二節 強制処分と証拠法 第三節 上訴および非常上告 第四節 少年保護事件 第五章 民事、行政、労働の分野における諸問題 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 実践ピープルアナリティクス 人材と組織を理解するための道具箱
    4.0
    【内容紹介】  近年、企業においては人材の採用や育成、退職、あるいは組織状況の改善に至るまで、企業ではたらく「人々」に関する様々な問題を解決するために、「データ」を活用しようという意欲や活動が活発化している。このような取り組みは「ピープルアナリティクス」と呼ばれるが、本書はそれを推進するための方法論を具体化した”これまでとは異なる”推進の考え方やノウハウを凝縮した実践の書である。    人材と組織は、人間の人生や思惑が複雑に絡み合う、多様で変化に富む、それでいて重厚で深甚な存在でもある。その諸問題を数値として表現されるデータ「だけ」で全てどうにかしようというのもなかなか難しい。  本書では数値で表現されるデータ以外のデータも活用できることを目指して、既存のアプローチを補強する形で数値以外のデータの活用についても整理を行い、ピープルアナリティクスをより「実践的」に「役立つ」方法論に仕立て上げたいと考え、二つの思いを込めた。  一つは、「活用できるものは何でも活用したい」という思いである。人材と組織は複雑で、絶えず変化する。そして、相手は人間であるために、慎重かつ丁寧な判断が求められる。そうした中で、職場の問題の解決を急ぐのであれば、数値のデータの活用だけに留まらず、使える情報は全て活用した方が良いという考え方である。  もう一つ、「誰でもできる取り組みでありたい」という思いもある。ピープルアナリティクスは、これまで人事部門が取り組むべきものとして、論じられることが多かった。人材と組織のデータは人事部門に集まってきやすく、その成長や変化に責任を持っているからこそであろう。一方で、人材と組織により良い変化を望む人は人事部門だけではない。組織のリーダーや一人の社員であっても、その変化を願ってやまない人々は大勢想定される。そうした人々でも取り組める可能性を切り開くことも、重要だと考えている。ピープルアナリティクスは、人事部門だけの特権ではなく、人材と組織について深く理解し、少しでもよくしたいと考えている全ての人にとって大事な方法論になる可能性もある。  本書の各章をご覧いただきながら、「こんなデータ収集や分析の方法もあるのか」「これは実務できるかも、やってみたい」との思いを手始めに、実践に向けた行動に移してみていただけたら幸いだ。 【目次】 はじめに 第1章 ピープルアナリティクスの定義    1-1:ピープルアナリティクスの定義    1-2:分析の四段階    1-3: 苦悩や困難    1-4:理解と実装    1-5:「理解」のための質的アプローチ    1-6:ピープルアナリティクスの再定義    コラム:「実装」の内実と推進上のポイント 第2章 データ収集の考え方    2-1:量的データの特徴    2-2:「サーベイ」の重要性    2-3:質的データの特徴    2-4:収集方法の使い分けの観点    2-5:出発点となるよい「問い」の立て方    2-6:データ収集を通じて「寄り添う」    コラム:ピープルアナリティクスは「部外者」か? 第3章 量的アプローチ    3-1:サーベイの実践    3-2:既存尺度の探し方    3-3:量的なデータ分析の手法    コラム:ピープルアナリティクスで利用するその他の分析手法 第4章 質的アプローチ    4-1:質的アプローチのメリット・デメリット    4-2:聴く:インタビューの概要    4-3:観る:観察調査の概要    4-4:質的データの分析    コラム:人材と組織に関するデータ利活用の原則、管理 第5章 ピープルアナリティクスの実践例    5-1:事例1)採用基準の見直し    5-2:事例2)社員の離職防止    5-3:事例3)研修の効果測定    5-4:事例4)エンゲイジメント向上    コラム:ピープルアナリティクスの「権力性」 第6章 ピープルアナリティクスの組織化    6-1:なぜ組織的な推進が必要なのか    6-2:組織化のための論点    6-3:組織の成長のために    6-4:「役立つ」ことの両義性    コラム:「科学的人事」の再解釈 おわりに [付録1]様々なサーベイの回答方法 [付録2]人事データ利活用原則
  • G・チャイルドの「都市革命論」と日本古代史 ー「近代天皇制批判」の問題点をも念頭に
    -
    1巻1,200円 (税込)
    「本書は、拙著『「倭国」の都城・首都は太宰府』で述べた、古代国家は都城・首都を核に誕生・発展するという見地を、ゴードン・チャイルドの「都市革命論」によって補強したものです」(「はじめに」より)。著者は、『記・紀』の記載をみるかぎり、7世紀以前には「都城・首都およびそこに定着した王宮がない」ことに注目し、大和朝廷の存在を前提とする従来の日本古代史の常識を問い直す。
  • ストーリーのある資料作成術。レポート、論文、プレゼン資料の作成時間が短くなって質が良くなる。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 レポートなどの資料を作成するときは、情報収集をしたり、その情報を上手に整理しないといけません。 しかし、そのための方法を教えられる機会は少なく、次のような悩みを持つ人が多いです。 ・どんな情報源から情報を集めたら良いかわからない。 ・資料が膨大にある、あるいはピンポイントのものがみつからず、途方に暮れる。 ・資料を集めたは良いが、整理のしかたがわからない。 これらは私自身も悩んだことがあった内容ですが、文章を繰り返し書く機会があり、もっと効率良く書く方法があるのではないかと感じるようになりました。 現代では、膨大な情報をウェブ検索によって簡単に獲得できるだけでなく、それらの情報をわかりやすく整理してくれるウェブサイトも増えつつあります。 そのような中で、たくさんの情報を1つ1つ自分で確認したり、まとめたりするのは非常に効率が悪いです。 だからこそ、本書では、大学や社会で求められるような資料を効率良く作成できるようにチェックリストを用意しました。 チェックリストの手順に沿って情報収集・整理をすることで、資料作成が決して難しいものではないことを実感してください。 【目次】 なぜ情報収集・整理が必要か 情報収集・整理のポイント 第1段階:メインキーワードについて理解しストーリーを作る 第2段階で用いる情報収集サイト 第2段階:第1段階で構成したストーリーが成り立つように情報を補強する まとめ 付録 【著者紹介】 だだんだ(ダダンダ) 教員として8年間様々なタイプの学生にかかわってきました。 彼らが居心地の良い環境で自己実現に集中できることを目指して日々教育活動に取り組んでいます。
  • 図解 ディベート入門
    3.5
    ロングセラー改訂版。ディベートは相手を叩くものではなく、よりよいコミュニケーションを補強するもの。日本人が苦手とされるディベートの仕組みを、第一人者が徹底的に解説。論理的な考え方や問題の本質を見抜く力が身につく「ディベート思考」の基本がわかる、骨太な一冊。
  • 「正義と悪」という幻想
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】 ウクライナ戦乱を受けての緊急出版! 大企業の役員を経たのち、長年にわたって経営塾を運営しながら、「聖なるパイプ」を拝領したインディアンの長老としても活動する天外伺朗氏。縦横無尽に広がる天外氏の感性が望むのは、真の世界平和であり、「平和の守り手」たちの登場です。 長老として日本中に伝えたい書き下ろしのメッセージ。 人はなぜ戦うのか? なぜ争いはなくならないのか? [本文より] 人類社会が進化してくると、「武力行使」が通用しなくなる時代が始まる……長老としての私は信じています。その時代が来たかどうかは、条約や憲章のように人が決めたものではなく、ちょっと怪しくなりますが(長老なので 笑)、「宇宙の流れ(運命の法則)」として表現されると思っています。 「武力行使」に走る人は、それなりにのっぴきならない理由を抱えていると思います。そうすると、「正義の旗」を掲げ、人がつくった条約や憲章などは平気で破って実行に移すでしょう。飛んでくるミサイルや砲弾に向かって「条約違反だぞっ! 」と叫んでも虚しいばかりです。条約や憲章の抑止効果は、あまり高くはありません。 でも、時代が進むと、いかなる理由があろうとも、いかに「正義の旗」を掲げようと、「武力行使」を宇宙がサポートしなくなるというのが長老的な発想です。何となく運が悪くなり、すべてが裏目に出て、「武力行使」をしたサイドにとって不本意な結果に終わる……というパターンです。 それを「天罰が下った」「神の采配だ」と言う人がいますが、私はそうは解釈しておりません。むしろ、人類全体の集合的無意識(脚注:人類は、心の深いところ“無意識"で、全員つながっている、というユングの仮説)の進化が「宇宙の流れ」を決めており、時代とともに時々刻々と変化していると思っております。これは何ら根拠があるわけではなく、長老の直観です。 【目次】 序章:「聖なるパイプ」の祈り 1.「正義と悪」のパターンにはまる 2.「嫌悪感」の源とは? 3. 「自己否定感」が戦いの源になるメカニズム 4.人生の推進力:「戦う力」と「融和力」 5.「宇宙の流れ」:人々の運命がこれで決まる! 6.「宇宙の流れ」:「神」の領域と「人間」の領域 7.事件を解釈するためにストーリーが捏造される 8.自らの信念を補強するストーリーを体中に貼り付けた「蓑虫」 9.「武力行使」は「正義」の仮面をつけて 10.自らを「悪」と認識している「悪」はいない! 11.「正義」は「残酷」の源 12.「融和力」を発揮する「平和の守り手」 【著者】 天外伺朗(てんげ しろう) 工学博士(東北大学)、名誉博士(エジンバラ大学)。 1964年、東京工業大学電子工学科卒業後、42年間ソニーに勤務。上席常務を経て、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス 研究所(株)所長兼社長などを歴任。 現在、「ホロトロピック・ネットワーク」を主宰、医療改革や教育改革に携わり、瞑想や断食を指導。 また「天外塾」という企業経営者のためのセミナーを開いている。 さらに2014年より「社員の幸せ、働きがい、社会貢献を大切にする企業」を発掘し、表彰するための「ホワイト企業大賞」も主宰している。 著書に『「ティール時代」の子育ての秘密』『「人類の目覚め」へのガイドブック』『実存的変容』『ザ・メンタルモデル』(由佐美加子・共著)『自然経営』(武井浩三・共著)『幸福学×経営学』(小森谷浩志・前野隆司・共著)『人間性尊重型 大家族主義経営』(西泰宏・共著)『無分別智医療の時代へ』『「自己否定感」』『「融和力」』(いずれも小社刊)など多数。 2021年の夏、これからの生き方や在り方、暮らし方をみんなで学ぶオンラインサロン「salon de TENGE」をスタートした。
  • 聖地の条件 神社のはじまりと日本列島10万年史
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    神社は神道よりも先にあった。出雲、熊野、伊勢、諏訪――交通の要衝ではなかったり、都から離れていたりする場所になぜ巨大な信仰圏があるのか。古代の勢力圏と神話、および朱やメノウ、黒曜石、翡翠などの産地(火山地帯)との関係を研究してきた著者が現地に赴いて見て感じたこと。また、数多くの文献を渉猟して得た、自説を補強する卓見の数々を文中で紹介。目下の定説では日本にホモサピエンスが暮らし始めたのはおよそ4万年前とされているが、出雲の砂原遺跡の12万年前の地層から石器が見つかるなど、新しい地平も見え始めている。宝玉(鉱石)、温泉、噴火、断層、神話――様々な角度からロマンある古代史の世界に大胆に斬り込む一冊。読めば納得!
  • 世界で一番やさしい建築基準法2023-2024
    -
    1巻3,300円 (税込)
    令和4年の建築基準法改正に対応! 「建築知識」から、建築実務スキル習得に必須のシリーズが登場! イラストや図解をふんだんに用い、キーワードごとに見開き単位でやさしく解説。 第12弾のテーマは「建築基準法」。判断に迷う難解な条文がスラスラ理解できます。 1級建築士試験のための入門書として最適! 令和4年11月までの建築基準法改正に対応しています。 ◆目次(一部抜粋)◆ 第1章 建築基準法―しくみ 建築基準法とはなにか/建築確認申請と検査/消防同意のしくみ/建築・増築・改築・移転/建築物と工作物/特殊建築物/違反建築物/既存不適格建築物 第2章 道路・敷地・用途―たてる 建築基準法の道路/2項道路/5号道路/接道と道路幅員/道路内の建築制限/「一建築物一敷地」の原則/高度利用地区・特定街区/地区計画等 第3章:形態制限―おおきさ 容積率の基本/車庫と住宅等地下室の容積率緩和/共同住宅等の階段・廊下等の容積率緩和/建ぺい率/絶対高さ制限/外壁後退・壁面線の指定/道路斜線 第4章:防火―もえる 耐火建築物/耐火構造/準耐火建築物/準耐火構造/避難時対策建築物・耐火構造建築物/延焼防止・準延焼防止建築物/防火構造と準防火構造/防火材料と耐水材料/防火設備 第5章:避難―にげる 階段/直通階段までの歩行距離/2以上の直通階段の設置/避難階段と特別避難階段/避難階段の構造/特別避難階段の構造/特別避難階段の床面積と幅員/出口・屋上手摺 第6章:居室―へや 居室の天井高・床高/居室の採光/有効採光面積の算定/居室の有効採光面積の緩和/地階居室の技術的基準/居室の換気/シックハウス対策 第7章:構造―こわれる 構造計算ルートと構造適判/木造の構造基準/S造・RC造の構造基準/組積造・補強CB造の構造基準/構造計算方法/荷重と外力/特定天井

    試し読み

    フォロー
  • 全戦型対応!絶対に覚えたい 将棋・囲いの守り方110
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 囲いの受けの手筋が満載! 大好評をいただいた「全戦型対応!囲いの破り方」の著者及川拓馬六段による囲いの手筋本第2弾が完成しました。今回のテーマはズバリ「囲いの守り方」です。 囲いの破り方と同じくらい重要なのがその守り方。特に1手を争う終盤では囲い特有の受けの手筋を知っているかどうかで勝敗が別れることもしばしばです。本書では序章で将棋の基本的な囲いの特徴を解説し、そのあと現代将棋における代表的な3つの囲いである美濃、矢倉、穴熊それぞれについて、受けの手筋を次の一手形式で紹介しています。 さらにそのあとで「その他の囲い編」「手筋編」として3つの囲い以外の覚えておきたい守り方を解説しています。守る手といっても、囲いの補強や手数を延ばす以外にも、攻めるための準備、カウンター狙い、攻め駒を責めるなどいろいろなパターンがあります。本書で覚えた守りのテクニックを駆使してぜひ実戦で「受けて勝つ」楽しさを味わってください。
  • 全7科目354分類 ビル管理技術者試験問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ビル管理技術者試験のキーワード分類問題集,待望の改定!  2018年3月発行の「全7科目365分類 ビル管理技術者試験問題集」の改題改訂版です.好評を博してきた,「似て異なる」過去問を分類ごとに掲載するという基本構成はそのままに,問題収録対象を2012(平成24)~2021(令和3)年度の10年間に更新するとともに,出題傾向の変化に合わせて,分類キーワードの見直しも行いました.さらに.巻末には重要キーワードのワンポイント解説も収録するなど,大幅にパワーアップ.  出題頻度に応じた問題収録数になっているので,効率よく全分野を学ぶことができますし,苦手分野克服の集中対策や得意分野のさらなる補強にもうってつけです.  また,2022年4月1日施行の建築物衛生法政省令の改正にも対応しています. 科目別 問題と解答解説  科目1 建築物衛生行政概論  科目2 建築物の環境衛生  科目3 空気環境の調整  科目4 建築物の構造概論  科目5 給水及び排水の管理  科目6 清掃  科目7 ねずみ,昆虫等の防除 必ず役立つ資料集  最重要!キーワード解説  必読の法令と基準と単位
  • 相場の壁とレンジで稼ぐFX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー『ずっと使えるFXチャート分析の基本』シリーズ第2弾! 相場の勝敗は技術で決まる! 「相場の壁とレンジ」を使ってチャート分析の精度・確率を高め、取引機会と利幅を広げて着実に利益を上げるテクニックを紹介します。デイトレやスイングトレードにも応用できます。 ★相場の壁とはなにか 相場の壁とは、「買い手と売り手の力関係が均衡して、一時的に値動きを止められる抵抗帯(レート)」のことを指します。具体的には、高値(天井)付近や安値(底)付近がこれに当たります。 1ドル=110.000円といったキリの良い数字が「見えない強力な壁」になっていることもあります。例えば、長い間、1ドル109円50銭前後のあたりが上限の壁となっていましたが、2020年1月14日現在、それを超えて110円台に入りました(本格的に壁を突破したかはまだわかりません)。 チャートを正しく読める人は「相場の壁」をトレードに利用しています。 なかなか利益を出せない方、チャート分析の精度と確率を高めたい方、もっと効率よく利益を上げたい方に読んでいただきたい本です。 〔目次〕 1章・取引タイミングを探すマルチタイムの視点 2章・トレードのコツは相場の壁を見つけること 3章・相場の壁を意識したFXトレードの実践 4章・ダウ理論をテクニカル指標で補強する 5章・すべての技術を使いあらゆる場面でトレードする
  • SOEL ―Sentence-oriented English Learning(音声DL付)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容はいたってシンプルに、<簡潔な文法解説⇒短い例文>が連なっていく構成ですが、すべての項目に対応した『講義動画』がWeb上に無料公開されており、講義を視聴することで、本書の内容をさらに補強し、理解を深めることが可能。掲載された例文には、大学受験レベルに必要な単語・熟語もすべて盛り込まれているので、大学受験対策としても最適です。さらに、すべてのフレーズが収録された音声も無料ダウンロードできます。<文法・構文・単語・熟語>を「4 in 1」で一挙に学べ、さらに無料講義動画、無料音声 ダウンロードまでついた、最強のインプット系教材です。
  • 増補改訂版 釣魚図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年に刊行され、好評を博した豊田直之の「釣魚図鑑」を判型改訂!誌面リニューアル!ボリューム増大!の、パワーアップした《増補改訂版》です!! 347種の釣魚をフィッシングシチュエーションごとに分類し、その釣り方、近似種との見分け方、美味しくいただく調理法まで、釣魚研究家・豊田氏ならではの行き届いた魚情報を網羅しております。 今回、新たにトッピングされたメニューは、『毒魚・危険魚対策マニュアル』! せっかくの釣行で痛い目に遭ってしまってはたまりません。ヒレだけではなく皮の粘膜にも毒を持つ魚もいるのです。そんな魚をピックアップして注意喚起! それでも、不覚にも障ってしまった場合の対処法までわかりやすく伝授いたします。 さらには、釣りの主要ターゲットとなるポピュラーな人気魚種45種をセレクトし、イチ早く本文情報にたどり着けるよう、スーパーインデックスも補強! アップデートされた「釣魚図鑑」は、ビギナーから中級クラスの全国の釣り人に満足していただける内容に仕上がっております!
  • 続・甘すぎる「負け犬」ビジネスパーソンが自力で這い上がるためのノート一冊バイブル術!20分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 先に発売した版が好評で、さっそく続編を準備致しました。ありがとうございます。 「私は自分に甘い」と思う方は非常に多いと思います。むしろそれが普通ですので、自分を低評価する必要はありません。そんな人たちの中で、このシリーズに興味を持っていただけた皆さんは「自分に甘い自分」を自覚されているはずで、少しでも改善できるチャンスです。 どうすれば「自分を変えられる」のか。 前作では仕事/日常生活での考え方や時間への意識に中心をおきましたが、今回は周りとの関係性を中心に取り上げます。 自分を「負け犬」だと思ってください。そうするとなぜ自分に甘いのか、なぜ自分に負けているのかに気づき、学ぶべきものや他の人たちから吸収できることがたくさん見えてきます。 一冊のノートを準備してください。できれば奮発して上質なノートがお勧めです。私たちがお伝えすることを実践し行動を記録していくと、あなたのノートは一生手元に置いて何度も読み返す自分自身のバイブルになっていきます。 記録するページが増えれば増えるほど、皆さんは変わっていきます。そして読み返すたびに、甘かった過去の自分に気づきます。 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 https://delighting.co.jp/
  • 続・一目刺しの刺し子のふきん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺し子は防寒と布の補強を目的として生まれた手仕事。 一目刺しは縦横斜めと一方向に指すことで図案が現れてくる刺し子の技法のひとつです。 この本では一目刺しの図案を伝統柄を含め32種類紹介しています。 今回新たな図案をご紹介するため、多くのパターンを刺しました。 その中から選んだ個性豊かでオススメしたい図案をこの本に集めました。 刺してみたいと心惹かれる図案はありましたか? − 安蒜綾子 - 【掲載作品】 ケーキ コーヒー豆 花びら みかん 富士山 マカロニ チューリップ 新芽 ピアス クッキー 気球 ヒンメリ グリーンネックレス ビーズ 鍵 オーナメント もこもこ 紙吹雪 イス 千鳥格子 椿 小花模様 和モダン 盆踊り アーガイル サンゴ 柿の花 勲章 コマ 結晶 万華鏡
  • 耐震診断 改訂版 既存木造住宅の安全性を見極めるコツ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    わが国の戸建て住宅の耐震診断・耐震設計の第一人者である保坂貴司氏による書き下ろし。大地震のリスクと対処法を正確に把握するために不可欠ともいえる耐震診断の現場作業ごとに、その目的と手法の要点を分かりやすく図解・解説します。2012年に8年ぶりに改訂された国土交通省監修の建築防災協会「一般診断法」に対応するとともに、東日本大震災など、2004年以降に起こった震災での事例も盛り込んでいます。工務店・建築設計事務所にとって、耐震補強の必要性を説き実践していくために必携の一冊です。
  • 耐震補強 改訂版 地震に強い家を実現する改修のノウハウ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    木造住宅の耐震診断・補強実務の第一人者である保坂貴司氏が、補強の豊富な具体例をもとに、技術力と説得力を兼ね備えた耐震補強のノウハウをこの1冊でわかりやすく解説。同時発行「住宅現場手帖 耐震診断 改訂版」も著している著者が、耐震診断の後、どのように補強を行えばよいのかを、現場の作業に順じたチェックシートなどで一目でわかるように見開きにして解説しています。工務店・建築設計事務所にとって、耐震補強の必要性を説き実践していくために必携の一冊です。
  • タイプ別上司マニュアル~18タイプの上司とうまくつきあうために~20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 会社員は上司を選べない。 職場にいる「上司」。部下にとって上司は選ぶことができません。 ハラスメント、メンタル疾患など、職場で起こる問題の原因が上司にある。 昨今は上司との職場でのかかわり方に苦労している会社員が多いのです。 かくいう私も、かつては上司とのかかわり方でとても苦労しました。 ただ、上司を選べないからといって避けてばかりだと、仕事が進まないこともあります。 たとえば、重要な案件について稟議書を起案するときは、上司に決裁印をいただかなければなりません。 あるいは、顧客からのクレームに対しては、一緒にお客様先に訪問するなど、対応してもらわないと解決しない。 このように、日々の職場において上司とかかわる場面はたくさんあります。 選べない職場の上司とうまくつきあう方法はないか?そのような方法があればと思い、上司をいくつかのタイプに分けてうまく対応できる方法をまとめてみました。 上司とうまくつきあうヒントを、本書から見つけていただければ幸いです。 【目次】 上司が引き起こすハラスメントの実情 上司のタイプを9つのパターンから理解する タイプ別上司対応法・パターン1 論理重視型と直観重視型 タイプ別上司対応法・パターン2 ポジティブ型とネガティブ型 タイプ別上司対応法・パターン3 カリスマ型とブレーン型 タイプ別上司対応法・パターン4 行動型と分析型 タイプ別上司対応法・パターン5 過去重視型と未来志向型 タイプ別上司対応法・パターン6 発信型と傾聴型 タイプ別上司対応法・パターン7 文字型と数字型 タイプ別上司対応法・パターン8 強み発掘型と弱み補強型 タイプ別上司対応法・パターン9 父親型と母親型 複数のタイプが混ざっているのが上司 【著者紹介】 増田和芳(マスダカズヨシ) 1976年静岡県富士市生まれ。 大学卒業後、大手信販会社で営業及び債権管理業務を経験。 2004年に教育研修サービス会社へ転職し、約10年間営業職として勤務。 33歳で営業課長に昇格。 通算部下6名の育成に携わり、若手営業リーダーの育成で成果を出すことに成功した。 その後、自律神経失調症で苦しむ経験をしたものの、2015年3月からは営業コンサルティング会社へ転職。 営業現場の管理職や営業パーソン向けの研修講師として活動する。 4年で約390回の登壇経験後、2019年5月に「合同会社富士みらいクリエイション」を創業。 静岡県富士市にてUターン起業。人材育成コンサルティング事業、地域生活・教育支援事業を営む。
  • 大学土木  水環境工学 (改訂4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 水環境工学の基本が学べる!  大学の2~3年次生程度を対象とした教科書として好評の『大学土木 水環境工学』の改訂版です。上・下水道や河川流域などの水環境について、工学的側面および実用的側面から適切・簡素に記述しています。  今回の改訂にあたって施設基準などの見直しを行うだけでなく、読者がより理解を深められるよう、従来の内容に記述を追加するほか、熱力学の基礎や微生物活動についての解説を補強しています。 序章 水環境技術の歴史的展開 第1章 水環境の基礎科学 第2章 上水道 第3章 下水道 第4章 水環境計画と水処理技術 付表 演習問題略解・ヒント 参考文献

最近チェックした本