相談者作品一覧

非表示の作品があります

  • XLサイズですが、結婚させてくれますか? 第1話
    無料あり
    3.9
    1~42巻0~220円 (税込)
    結婚相談所で働く真面目リーマンの西戸崎は 女性相談者に気に入られストーカーされるという災難続き。 男性相談者担当なら問題は起きないだろうと担当変更に。 初めて担当する男性相談者の吉塚はイケメンの高学歴エリート☆ だがその正体は、手掌多汗症のせいで、 子供時代から苛められてきた劣等感の塊!? しかも巨根が原因で、性癖をこじらた超変態だった!!? 結婚させたい系・真面目カウンセラーと 結婚したい系・超イケメン巨根変態リーマン。 果たして2人は互いの望みを成就できるのか!? 毎月第4土曜に続話が追加されていきます!!
  • 礼能家のヨメ<分冊版> 1巻
    値引きあり
    -
    1~42巻55~110円 (税込)
    霊感ゼロの可哉が嫁いだ先は、全員霊能力があるオカルト一家。有名な霊能者の姑、占い師の義姉、動物の霊が視える姪…等々。彼らが関わる霊がらみの怖い事象に巻き込まれながらも、相談者の悩みを姑たちとともに解決していく可哉だが……。『児童福祉司 一貫田逸子』のさかたのり子が描く大人気オカルト・コメディー!! 本作品は「礼能家のヨメ」1巻に収録されている作品と同内容です。
  • ラブアプリ オーバークロック 1
    完結
    -
    全16巻88~165円 (税込)
    サンデーGXにて連載していた『ラブアプリ』。 デジタル描き下ろしストーリーはデジタルならではの仕掛けがいっぱい、その名も『ラブアプリ オーバークロック』! 今回も恋のお悩み相談を受けたまわるのは電脳空間に転生した相談員のアイコ。彼女の正体はいったい!? ってか、その前に!オーバークロックだけに、アナタのリビドーを今まで以上に高速回転させて濃密にディープに肌色多めで迫ります。 第1話は「恋はテントの中で…」。 今回の相談者は、山田森男。ホームセンターに勤務する独身男性。 さぁ、アプリの評価は……星いくつ?☆☆☆☆?山田さん、通称やんださんの恋の行方は?
  • 岡田斗司夫の「悩みのるつぼ」第1集
    4.0
    朝日新聞で大好評連載中の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」より、岡田斗司夫が担当した相談&回答を電子書籍としてまとめました。 第1集では、第一回「彼のケータイ盗み見たら」から第十回「母が何も捨てられず困ります」までを収録。以後、続巻を刊行予定です。 【目次】 1.彼のケータイ盗み見たら…… ◆相談者―会社員の女性/30代 2.スイッチ入るのが遅くて…… ◆相談者―編集業務女性/30代 3.私って「愛人体質」なのかな?…… ◆相談者―派遣社員/20代 4.「禁煙プレゼント」も裏切られ…… ◆相談者―主婦/46歳 5.マンションを追い出されます…… ◆相談者―シングルマザー/27歳 6.20歳の娘がダッコをせがみます…… ◆相談者―主婦/50歳 7.時間に細かい夫にうんざり…… ◆相談者―自営業/30代 8.女を捨てたくないんです…… ◆相談者―主婦/50代 9.子どもが欲しくありません…… ◆相談者―主婦/34歳 10.母が何も捨てられず困ります…… ◆相談者―主婦/40代
  • 死にたいと言ってください―保健所こころの支援係― 分冊版 : 1
    無料あり
    3.3
    コロナ対応で一気に世間の注目を浴びた「保健所」。そんな保健所が、自殺対策もしていることは、意外と知られていない――。保健予防課に配属された新人の基羊介のもとには、「死にたい」と悩む相談者が日々やってくるが――…?
  • アリバイ屋日菜子(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    全5巻165円 (税込)
    夫のDVから逃れて暮らす人妻・日菜子が、生活のために働き始めた会社。 他人のアリバイを作るために代役を演じるアリバイ会社だった。 調子のいい相談者の妻になったり、嫉妬深い夫の目をごまかしたい人妻の女友達になったりと、毎回出たとこ勝負で修羅場の連続。 絶対に正体がバレないよう日菜子は全力で演じ切る。 痛快人妻コミックの分冊版。
  • まんが 車いすのカウンセラー、いのちの声をきく。(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    24時間テレビ「車いすでぼくは空を飛ぶ」のモデルにもなった心理カウンセラー長谷川泰三の壮絶人生と、彼が命をかけたカウンセリングを初のコミカライズ! 義父との確執、バイク事故、自殺未遂、どん底を味わった彼にしかできないカウンセリングを、人気作家・折原みとの絵でリアルに再現! 東日本大震災で妻を失った夫、息子との確執に悩む母、複雑な生い立ちから、わが子を持つことに不安を抱く男性など、多くの相談者を救った長谷川泰三の軌跡を余すところなく描いた一冊です。
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 宇都宮健児  弁護士 人生も仕事も やり直せる
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■金より大事なものがある 宇都宮健児の仕事(弁護士) 人生も仕事もやり直せる これまで数々の悪徳商法と戦ってきた弁護士、宇都宮健児。彼が今、立ち向かっているのは悪質な「ヤミ金融」である。事務所には、多重債務に苦しむ相談者が次々に訪れ、自らも、時にホームレスが集まる場所に出かけて行き、無料の法律相談を受け付けている。宇都宮は、若き日の挫折がきっかけで、当時誰も手がけなかった「サラ金、ヤミ金問題」に出会い、その分野のパイオニアとなった。「人生はやり直せる」を信条に、被害者救済に奔走するその姿を追った。 宇都宮健児(うつのみや・けんじ) 1946年 愛媛県明浜町(現・西予市)に生まれる/1969年 司法試験合格後、東京大学法学部中退/1971年 弁護士登録、『東京弁護士会』所属/1983年 独立して『宇都宮健児法律事務所』を開設。サラ金規制法成立に尽力する/1985年 豊田商事破産管財人常置代理人を務める/1990年 全国クレジット・サラ金問題対策協議会事務局次長(現任)就任/1993年 日弁連消費者問題対策委員会委員長に就任/1994年 事務所名を『東京市民法律事務所』に改称。『東京弁護士会』副会長に就任/1995年 地下鉄サリン事件被害対策弁護団団長を務め、被害者の救済に当たる/2000年 全国ヤミ金融対策会議を結成、代表幹事を務める/2003年 ヤミ金融対策法成立に貢献

    試し読み

    フォロー
  • けいりゅうの実録・霊界通信 ~霊能力者が実際に出会った霊魂の真実【vol.1】
    -
    目に見えない世界は確実に存在する! 有名霊媒師がここだけで語る、霊界の真実。実際にあった相談者からの依頼内容とその解決にいたるまでの道のりをありのままに紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 隠れDT男子が教える本当にときめくセックスの仕方
    -
    1~2巻220~330円 (税込)
    大学2年の根津の元には、毎日、恋愛と性生活の相談者で行列ができる。しかし偉そうなアドバイスを繰り返す根津だが、実は…隠れDT(童貞)!童貞のくせに、俺に解決できない性活相談はない!と息巻いている。ある日、突如現れた後輩・熊野から「実技でセックスの仕方を教えてください!」と頼まれて…どうする根津!?純朴DT男子×隠れDT男子。童貞同士の手探りHはアソコもお尻もキュンキュン濡れて…こんなに胸が苦しいのは何故?
  • 哲学者の相談室。彼はミュージシャンです。付き合ってから既婚者と知らされました。別れたくないです。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 4人の哲学者が、こちらの相談に対して真剣に議論する、空想討論作品です 「私の彼氏はミュージシャンです。 既婚者であることが付き合ってからわかりました。 大好きなので別れたくありません。 どうしたらいいでしょうか?」 古今東西の哲学者が一堂に会する空想世界へ、ようこそいらっしゃいました。 このたびは空想相談室と命名した謎の空間で、哲学者たちが議論を繰り広げます。 テーマは、「哲学は現実に役に立つのか?」。 きわめて現実的な悩みに対して古典哲学がどのような答を提示できるのか、ひとつの問題を例にとって考えてみます。 はたして、現実の悩みに対して哲学は有効なのか?  それとも現実からかけ離れた雲の上の議論に終わってしまうのか?  哲学がどこまで現実に役立つか、ひとつ挑戦してみたいと思います。 このミッションに挑むのは、古代哲学者2名、近世の哲学者1名、近現代の哲学者1名の合計4人です。 古代からは、それぞれギリシャとローマを代表してソクラテスとマルクス・アウレリウス。近世からはドイツ観念論の創始者であり、 実生活では変わり者として知られたカント(この時点ですでに相談者として不適当)。 そして現代にもっとも近い哲学者として、20世紀を通して活動したバートランド・ラッセルの思想をみていきます。 まったく違う思想をもつ4人の哲学者たちは、現代のお悩みにどんな答えを出すのでしょうか? 最後までよろしくお付き合い下さいませ。 【目次】 登場人物紹介 問題提起 不倫がいけない理由・ソクラテスの場合 ソクラテスの話・続き 自由恋愛のすすめ・ラッセルの場合 不倫がいけない理由・カントの場合 不倫がいけない理由・マルクス・アウレリウスの場合 結論 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 春先に肺炎で倒れるなど、なにかとよくない今日この頃である。
  • 夫婦円満の哲学。カント、アリストテレス、モンテーニュ、ホワイトヘッドが導き出した効果的な方法とは?10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 古今東西の哲学者が集まる空想の世界へ、ようこそいらっしゃいました! 今回のテーマはズバリ「夫婦円満」です。 どうしたわけかちゃんと結婚している人が少ない哲学の世界。 その中で夫婦円満を保った皆さんを回答者に迎え、悩める相談者にお答えします。 家庭は社会のいちばん小さな単位といわれますが、そこでは社会以上にいろいろなことが起こります。 家庭について書かれた哲学書はあまり多くありませんが、哲学者だって人間、きっと家族との関係には頭を悩ませたに違いありません。 とくに夫婦の間は昔から文学や芸術の分野でメインテーマとなっていた問題、哲学者も対応に苦慮したはずです(パートナーも哲学者なら別ですが)。 ここでは結婚生活をまっとうした哲学者の皆さんを集め、その学説を想像(妄想?)の力でちょっとひねって夫婦円満の秘訣に読み解いてみました。 どうぞ気楽にお楽しみください。皆様の家庭生活のちょっとしたヒントになれば幸いです。 【目次】 登場人物紹介 イントロダクション 夫婦の距離はつかず離れず 夫婦は他人!? 有機体の哲学と感謝の気持ち 結論 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代独身。 趣味は編み物。
  • 恋ははれものさわるべからず
    5.0
    ※本作は犬井あゆの個人誌作品の電子書籍版となります。【35ページ】 藤白は結婚相談所でトップの成績を誇るエース社員。 そんな彼女の前に不思議な相談者が現れる。 彼女はマッチングの相手の希望が特に無いというのだが……
  • アリバイ屋日菜子
    -
    夫のDVから逃れて暮らす人妻・日菜子が、生活のために働き始めた会社。 他人のアリバイを作るために代役を演じるアリバイ会社だった。 調子のいい相談者の妻になったり、嫉妬深い夫の目をごまかしたい人妻の女友達になったりと、毎回出たとこ勝負で修羅場の連続。 絶対に正体がバレないよう日菜子は全力で演じ切る。 「日菜子、レンタル妻になる」 「日菜子、不倫旅行をする」 「日菜子、先回りをする。」 「日菜子、OLになる」 「日菜子、先生になる」、 全5話。
  • 読書探偵スグル
    -
    とある街のとある探偵事務所。そこで探偵の助手をはじめた和田さんは、なかなか相談者が訪れない毎日に、街の平和を感じていた。 ある日探偵から本を持ってくるように言われ、ついに推理法を見られると期待する助手。 しかし、そこには驚愕の早とちりが潜んでいた。 探偵の元にやってくる、事件と言うにはどうでもいい依頼の数々。推理しているのかしていないのか。 ひたすらゆるい、ミステリー短編集。
  • 魔百合の恐怖報告17 死神の指輪
    5.0
    不気味な夢や体調不良に悩まされる相談者。思えばそれは、過去に起こった悲惨な事故からという……。霊能者・寺尾玲子の霊視に現れたのは、なんと怨霊と化した友人の姿だった!!表題作他、「叶わぬ夢」「七曲りの迷宮」「災いを呼ぶ老婆」「日常心霊譚」を収録。
  • 魔百合の恐怖報告9 現世の使命
    5.0
    ある日、突然髪の毛が抜け始めた相談者。髪の毛どころか身体中の毛が一本残らず抜け落ちてしまった!!これははたして霊障なのか!?表題作他、「続・堕ちた聖者」「生と死の遭遇」「死の街」を収録。
  • 魔百合の恐怖報告7 星になった少年
    4.0
    最愛の息子を目の前で亡くしてしまった相談者。玲子さんが霊視したとき、少年の姿はかつて見たことのない変化をとげていた…!!表題作他「炎の回帰」「プレ・ステージ潜入ルポ編」「目覚めた英霊」「東京ミステリーゾーン探訪記」を収録。
  • 魔百合の恐怖報告6 三つの呪縛
    5.0
    ほんとうにいる、実在の霊能者・寺尾玲子さんに舞い込む相談。さまざまな霊障のために体調をくずしてしまった相談者……。玲子さんの霊視に出て来たのは意外な人物の生霊だった!! 生霊と先祖にまつわる霊がからんで事態は混乱する! 表題作他、「呪縛する母性」「葬列の留袖」「もうひとりの私」「恐山不思議旅」を収録。
  • 魔百合の恐怖報告5 供養の報酬
    4.3
    ほんとうにいる!実在の霊能者・寺尾玲子さんに届いた一通の手紙。文面からして厄介そうで気の進まなかった玲子さんだが、実際に相談者に会ってみると、そこにいたのは凄まじい霊障に襲われる母娘の姿。さらに蛇憑き霊能者がからんで事態は悪化するばかり……。供養の大切さと恐ろしさを痛感する表題作他、「彼の分身」「霧に消える校舎」を収録。
  • 魔百合の恐怖報告4 死の誘惑
    5.0
    自殺した友人の霊視を依頼した相談者。霊視の結果血だらけの無残な姿が浮かび上がるが、なんとそれは彼に憑依していた別の人物だった!!表題作他、「死者からの伝言」「夢の暗示」「ほんとにあった裏話」「遙かなる叫び」を収録。
  • ツキタン
    完結
    4.0
    全1巻437円 (税込)
    死んだ母親が遺した、占いの館を営む光。しかし霊媒体質の彼は、霊を自分の身体に憑依させ、相談者の問題を解決している。ある日、いとこの彰が彼の元を訪れ……? 【収録作品】おまけまんが ツケタン
  • エロマンティックツアー★―エロ探偵秋葉涼介―
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    大学生探偵・涼介の助手を務めるカンナ。探偵としては有能な涼介の一番の問題は、エロがないと推理ができないこと! 相談者さんの話を聞きながらも、その手はカンナのカラダをまさぐってくる。いじられ感じさせられ、推理が終われば放置される…自分勝手な涼介の助手なんかやってられない!と思うカンナだったが…。涼介とカンナがHを糧に見事推理!の「快感レベル5」に、同シリーズ「ピアノの王子様」「エロマンティックツアー★」を収録。エロと推理がぎゅっとつまったラブミステリー!
  • 不死紳士 アルカード【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    -
    【描き下ろしマンガ8p付き!】神出鬼没の「人生相談所 アルカード」。そこに行けばどんな願いも叶えてくれる。今回の相談者4名は、両手の指、両腕、骨の養分、声をアルカードに提供。体の一部を失ってまで叶えたかったこととは――。あの人気ホラー漫画「猟奇伝説 アルカード」が令和に復活!新たな人生相談の旅が始まっています。おまけマンガは人気キャラ・ミーナの掌編です。(このコミックスにはホラー シルキー Vol.1,2,4,5に掲載されたstory01-04を収録しています)
  • 他人を平気で振り回す迷惑な人たち
    値引きあり
    4.0
    上司・同僚・お局・ママ友・SNS・姑・友人・親きょうだい…周りに潜む「害になる人」の精神構造 「自分は特別だと考え、多少のことは許されると思っている人」 「支配欲が強く、自分の思い通りにならないと気がすまない人」 「うわべはいいのに陰で他人を攻撃する人」 「巧妙な言い逃れで真実を歪める人」 このように周囲を「平気で振り回す人」が今、増殖している。 振り回される側は、翻弄され、気疲れするばかりか、こちらに非があるかのごとく思い込まされることすらある。 今や、職場や家族、友人、ママ友、SNS等での厄介な問題と言える。 本書では相談者による職場や家庭などの豊富な実例を取り上げ、25万部ベストセラー『他人を攻撃せざるをえない人』を上梓した気鋭の精神科医が、背景とともに深層心理に鋭く迫る。
  • 官能文学電子選集 清水一行『SEXコンサルタント』
    値引きあり
    -
    姫島羊祐は31歳でSEXコンサルタントのアシスタントとして活躍中。クライアントをはじめとした女性たちからの誘惑がひっきりなしなのだが・・・・。 多忙な院長に代わり、獅子奮迅の活躍をするSEXコンサルタントのアシスタントである羊祐の仕事は、他人の悩みを聞き、解消してやることだ。ところが彼は175センチの長身に加え、イチモツは円周14センチとかなり太い。そんなこともあり、クライアントの女性相談者や行きずりの若い女、院長夫人にその姪である看護師のみつ子とひっきりなしに誘惑の声がかかる。時にはカウンセラーを受けに来た若夫婦に頼まれて、ラブホテルに入っての「診察」なんてことも・・・・。とにかく欲求不満な女たちの要求が激しくてモテて仕方ないのだが、一戦交えた後に女たちはこぞって不満な顔をする。そう、羊祐のものは円周こそ大きいが長さが足りなかったのである。短小コンプレックスを抱えた男の、珍無類の奮闘を描く経済小説の名手・清水一行によるエロティックコメディー。
  • 嘘、ときどき微熱 1
    完結
    4.1
    釘宮涼子、30歳バツイチ。 神保総合病院に心理カウンセラーとして籍を置き、 日々相談者の悩みに耳を傾けている。 医者ではないことが原因で離婚させられた彼女にとって医者は天敵。 そんな彼女の前に突然現れたのは、イケメン内科医・吉乃だった。 海外研修から戻りたてという彼が涼子に近づいた理由とは…?
  • あなたを変える「気づき」
    値引きあり
    4.5
    『「気づき」の幸せ』に続く、あなたを苦しみから解き放つ幸福へのレッスン第2弾! 『「気づき」の幸せ』がベストセラーとなった霊能者・木村藤子氏の続刊。人はどうして「気づく」ことで幸せになれるのか、苦しみから抜け出すにはどうしたらよいのか…。それを解き明かすためのキーワードである「カルマ」「スピリット」などについての解説や、相談者とのやりとりなどを収録。『「気づき」の幸せ』の内容をより具体的、実践的にした内容です。

    試し読み

    フォロー
  • 相続のここだけが知りたい どうしよう!? お父さんが死んじゃった! 姉と妹の争い編
    -
    1巻471円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■内容紹介 突然の身内の死。悲しんでいられるのもつかの間、よく家族や親族同士でもめてしまう「相続」。今回は姉と妹の壮絶な争いのケースを例に、もめてしまったその時に、何を、どうすればいいのかなど、当事者が知りたいことだけを、わかりやすいイラストと必要最低限の項目だけで構成した、相続解説書の決定版です。それほど読まなくとも、見ているだけで理解できてしまうこの一冊で、相続の問題も即解決! 個別の事情には、より詳しいことがわかる、法律事務所のホームページが連動して対応。困ったときに、すぐ調べられるようになっています。平成25年税制改正対応版。 ■著者紹介 高須 和之(たかす かずゆき) 中央大学法学部卒業後、塾講師に始まり、乳製品の卸配達、新聞配達、法律事務所(法務部長)、損害保険会社(医師賠償責任保険の査定業務)を経て、商業用不動産賃貸会社(法務部長)在職中に長年の夢である司法試験に合格。サッカー、ラグビー、100キロマラソンと体力には自信があり。明朗快活、積極思考。サッカーは元2級審判員。平成19年ケルビム法律事務所を設立。持ち味は長年世間を見てきた豊かな人生経験を活かして相談者の心情を汲み取ったアドバイスをすること。医療問題の他に「相続・親族」のトラブルを主に扱っている。 【ケルビム法律事務所】 こんにちは。私たちは、相続を始め、離婚、労務問題、医療問題に関し、クライアントの方々と一緒に汗を流して戦う7名の弁護士「ケルビム」です。ケルビムとは、人・獅子・雄牛・鷲の四つに姿を変え、知恵の限りを尽くして天上界を守る智の天使をいいます。この「天上界」をクライアントの方々にとって「大切なもの」と置き換えると、それを知恵の限りを尽くして守り抜こうとする弁護士はケルビムそのものといえます。この本では伝えきれない内容がまだたくさんあります。ぜひケルビムのホームページを訪問してください。
  • 新倉イワオの心霊診断
    -
    1巻495円 (税込)
    墓地跡に新築中の家に事故が続発、はたして霊障か。突然、息子の人格が豹変したのは怨霊の憑依なのか。……著者に寄せられた不気味にして不可思議な相談の数々。『あなたの知らない世界』でおなじみの著者が、あの世からのメッセージを診断し解決する。 診断1 驚異! 怨霊が憑依し、人格が入れ替わる 診断2 男性ばかりを襲う祟りの謎 診断3 夜中に男の霊が枕辺に立つ! 診断4 突然無気力になり仕事も休職してしまった! 診断5 背骨が硬直して曲がらなくなった! 診断6 事故を繰り返すクルマの怪 診断7 災厄が絶えない呪われた新居 診断8 悪霊が夫婦仲を引き裂く!? 診断9 原因不明の激しい頭痛は祟りか? 診断10 理由なき不登校の謎 診断11 営業成績が低迷しているのは霊障か!? 診断12 仏壇にお供えしたコップの水が消えた! 診断13 家の中でラップ現象が起こる! 診断14 妻が魂の抜け殻になってしまった!? 診断15 墓地跡の建築現場で事故が頻発! 診断16 突然歩けなくなったのは霊障か? 診断17 もう二歳なのに歩かない赤ちゃんの謎 診断18 息子が突然口をきかなくなった! 診断19 悪霊の祟りでお嫁にいけない!? 診断20 昇進が遅いのは先祖の怒りのせい? など ●新倉イワオ(にいくら・いわお) 1924年、神奈川県生まれ。日本心霊科学協会理事。放送作家。日本放送作家協会会員。長寿バラエティー番組「笑点」の企画に立ち会う。自らの心霊体験を契機に日本初の心霊番組を企画制作し、コメンテーターとして解説にもあたる。日本テレビ『あなたの知らない世界』では30年の長きにわたりその役目を務めた。また、膨大な数の相談者からの要望に応えカウンセラーとしても活動し、各地での講演も行った。
  • 月刊Hanada2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【衝撃のスクープ!】 浅川芳裕 小池百合子都知事とカイロ大学、そのどす黒い闇 【独占対談!】 百田尚樹×有本香 日本保守党初陣の舞台裏を明かそう 【総力大特集 国難に立ち向かえ】 ◎高井康行 政治資金規正法改正、国会論議に異議 ◎藤原かずえ 反安倍メディアが育てた「つばさの党」 ◎和田政宗×石川昭政×大岡敏孝【自民党中堅議員座談会】 わが党の暗部をすべて語ろう ◎飯山陽 選挙活動の自由を濫用する偽善者たち ◎深谷隆司 音も無く静かに日本消滅の危機 ◎松崎いたる 「立憲共産党」を喰うシロアリ共産党 ◎D・アトキンソン 人手不足解消のカギは外国人労働者を受け入れないこと ◎小林一哉 川勝辞任で静岡県知事選挙 自民、立憲、どっちがリニアは進むのか ◎堤堯×久保紘之 【蒟蒻問答】日本の政治が「韓国化」している ◎藤田慎太郎 悪夢の民主党政権、再び ◎有本香 バイデン「日本侮蔑」発言は犬笛か ◎門田隆将 「愚劣」「低能」つばさの党 ◎田村秀男 円安愚策極まる財務省、日銀 【赤いネットワークの闇】 池田良子 泉房穂前明石市長と赤いネットワーク 【習近平の危険極まる「野望」を解読】 遠藤誉 イーロン・マスクと習近平の「白い牙」 【習近平、チベット弾圧の惨】 アリヤ・ツェワン・ギャルポ(ダライ・ラマ法王日本代表部事務代表)×三浦小太郎 習近平がチベット“抹殺” 【「男女格差ゼロ」で国民は幸せか】 S・ギブンズ ジェンダー・ギャップ指数の“まやかし” 【荒れるキャンパス】 長谷川幸洋 バイデンの再選に影 米学生運動、激化は「六八年の悪夢」 【西村賢太の恋人、独占手記】 小林麻衣子 私のなかの西村賢太 【特別エッセイ】 横尾忠則 両陛下と話した愛猫タマのこと 【大反響新連載! 】 渡辺利夫 新・痩我慢の説 人を残して死ぬ者は上だ 石平 知己知彼 巨悪中国の脅威を自ら作り出した日本 九段靖之介 トランプにみる禍福 佐藤優 猫はなんでも知っている スターリン化するプーチン 河井克行 いざ、再出発! 春が来た 室谷克実 隣国のかたち 亡国へのプレゼント 福島香織 現代中国残酷物語 第五反闘争は外国人ターゲットの粛清の狼煙 重村智計 朝鮮半島通信 蓮池薫さんの苦悩と雑誌『世界』 大﨑洋(一般社団法人mother ha.ha 代表理事)らぶゆ~銭湯 爆睡の中で夢中になって 加地伸行 孤剣、孤ならず 悪人グループとマージャン 平川祐弘 詩を読んで史を語る 漱石の漢詩文(中) なべおさみ「エンドロールはまだ早い」ドナ・リード 井関猛親 そこまで書いて委員会 フォークの神様との出会い 新田哲史 ファクトチェック最前線 ヤフー「言論の寡占」 山際澄夫 左折禁止!浮かれるリベラル 村西とおる 有名人の人生相談「人間だもの」相談者・乙武洋匡 阿曽山大噴火 バカ裁判傍聴記 令和時代のラムネ売り 私の"おいしい"お国自慢 吉田とも代 徳島県 すだち ビーフカレー パパイヤ鈴木 私のらくらく健康法 (取材・文/笹井恵里子) 笹井恵里子 暮らしの救急箱 脳内物質 白澤卓二 ボケない食事  アーモンド 高田文夫 月刊Takada 笑いの傑作本 河村真木 世界の雑誌から 堤堯の今月この一冊『中国の台湾武力統一が始まる』 西川清史の今月この一冊 『俺は100歳まで生きると決めた』 谷口智彦の今月この一冊 『歴代天皇の御製集』 向井透史 早稲田古本劇場 高野ひろし イカの筋肉 秋山登の今月この一本+セレクション 爆笑問題 日本原論 君は完璧で究極の…… 編集部から、編集長から 休載 ビーレフェルト鮫島 電脳三面記事
  • わたし、少しだけ神さまとお話できるんです。
    2.0
    二十年にわたり、一万人以上の相談者に神さまの詞を伝え、しあわせへと導いてきた著者。神さまに好かれる人と嫌われる人、願い事を叶える方法、お金に好かれる使い方、物事の正しい優先順位……。一生懸命努力しているのに報われないという人にこそ伝えたい、神さまが教えてくれたしあわせになるための考え方。あなたの輝きを取り戻すための一冊!
  • 恋愛開運師
    完結
    5.0
    その男、人呼んで「開運師」。相談者の恋の悩みを確実に解決します。片想い、運命の人探し、友達から恋人へ、フラれた恋の絶ち方、先の見えない恋が、彼の一言で幸せな恋に……!!
  • 前世探偵カフェ・フロリアンの華麗な推理
    5.0
    裏道にひっそりと立つ「カフェ・フロリアン」。夜はゲイバーとなる店のママは前世がみえると評判で、毎夜、相談者が訪れるが…。前世の因縁と現世の謎を解き明かす、とびきりゴージャスな女装探偵の名推理。
  • 心理カウンセラーが書いた “ほんとうの恋”の育てかた
    3.5
    恋ってむずかしい――そうタメ息をつくのは、「恋ができない人」ではなく、「恋が続かない人」。心が通い合わずスレ違いばかり、やさしくしたはずなのにフラれて「?」、フラれるのが怖くて本気になれない……そんな不完全燃焼の恋は、もうしたくない! 本書は、そんなあなたのための本です。心理カウンセラーとして活躍し、大学教授でもある著者のもとには、迷える恋愛相談者たちが毎日のように訪れます。その実例を紹介しつつ、短命な恋の問題点をズバリ解明。人を好きになる意味を説き、心を成長させる方法もアドバイスします。やさしすぎる男や気が多い女、彼女が途切れたことがない男、自然消滅パターンの女などの心理分析、恋愛関係力のクイック診断テストなども充実。新しい恋を予感した時、つらい失恋から立ち直りたい時、なぜ好きなのにうまくいかないんだろうと思った時、きっと役立つ恋愛処方箋です。

    試し読み

    フォロー
  • もう、「あの人」のことで悩むのはやめる
    値引きあり
    4.5
    どんなストレス解消法を試しても、誰に相談しても悩みが晴れない……。 なかなか消えない「しんどさ」に苦しむ方に、おすすめの一冊です! 著者は陸上自衛隊の臨床心理士として、 これまで自衛隊員をはじめ3万人もの人々の心と命を救ってきました。 自衛隊内利用率・相談者復職率ナンバーワンを誇ってきた彼女が、 なぜそれだけの実績を積み上げることができたのか、 その秘密は「自分思考」というキーワードにあります。 私たちはさまざまなことで悩みますが、 どんな悩みの根源にも「ある特定の他者」がいます。 「あの人」の呪縛から抜け出し悩みを消すためには、 自分にとことん向き合うことで「他者思考」から、 自分の基準で考える「自分思考」へと切り替えることが必要です。 では、「自分思考」になるためにはどうしたらよいのでしょうか。 そのキーワードは「あきらめること」です。 一見ネガティブに思える言葉ですが、 これは人生を輝かせる非常に重要な体験です。 本書では、実際に悩みを抜け出した人の事例はもちろん、 それを実現するための習慣や自分との向き合い方を数多く紹介しています。 *目次より ○つらいときほど「癒し」を求めてはいけない ○「許される」よりも「叱られる」ほうがはるかに大事 ○なぜ「引きこもり」の時間は必要なのか? ○「三日坊主」は生理的に正しい反応である ○日常生活で自己肯定感を高める「7つの習慣」とは? など
  • 幸せの風が吹いてくる
    4.0
    「気づきの幸せ」(小学館)「幸せの絆」(主婦と生活社)で一躍、大人気となった著者が、神との出会いと霊能の真実を初告白。そして多くの相談者が望む、「幸せになるための条件」を優しく解説する。納得すること、直すこと、理解すること、覚えること、守ること、あなたに足りないのは? 木村藤子/主婦と生活社

    試し読み

    フォロー
  • アスクミ先生に聞いてみた (1)
    完結
    5.0
    「いい人」すぎる友達って正直、ウザくない? こう感じるのって私だけ?先生、教えて! などなど相談者が殺到中!あなたの悩みもここにある! ★単行本カバー下画像収録★
  • 社内特別調査官 明智凛々子は諦めない!
    -
    インスタ女子が写したものは、危険な事件の始まり!? ――明智凛々子は、ある日会社の後輩・豊川文代に相談を持ち掛けられる。ところが相談者との待ち合わせ場所につくと、女性は倒れ「天誅」と記された怪文が置かれてた! 正義感と行動力のかたまりの凛々子、実はスーパーお嬢様の、おっとりふわふわな文代、見た目はイケメン、でも完全オネエのハカセ。調査を進めてく内に、三人は今回の事が一年前に起こった「社内いじめ」事件に関連していることを知る。果たして事件の真相とは!?

    試し読み

    フォロー
  • ほどよく距離を置きなさい
    値引きあり
    4.0
    人間関係の中で生まれる小さなトゲや心のからまり。 やさしい自分でいたいのに、本当はもっとやさしい自分のはずなのに、 怒りや嫉妬がそれを邪魔することって、ありませんか? 長く連れ添った夫や妻、子ども、嫁や婿。そして、気心知れた友人、ご近所さん。 自分の周囲の誰かと、思っているよりもう半歩だけ、ちょっと距離を置いてみると、やさしさを取り戻し、本来の自分らしく、心地よく生きられる。 そう説くのが、本書の著者、90歳の現役弁護士、湯川久子氏です。 やさしく、しなやかに、あらがわず、でも、流されず――。 多くの相談者が「話すだけで心が軽くなった」と信頼を寄せる現役弁護士の生き様から紡ぎ出される言葉が、あなた本来のやさしさを、きっと思い出させてくれることでしょう。 *目次より ◎争いごとで「命の時間」を無駄にしない ◎正しいことを言うときは、ほんの少しひかえめに ◎お互いの「台所の奥」には入らない ◎「話す」ことで問題とほどよい距離が生まれる ◎誰かのために流した涙が人の心を育てていく ◎人は一番の本音を言わずに、二番目を言いたくなる生き物 ◎「あたりまえ」と言いたくなったら立ち止まる ◎一人で生きているつもりでも、一人きりで生き抜くことはできない ◎立つ鳥は余分なお金を残さない ◎時の流れは「一番つらかったこと」を「一番の思い出」に変える
  • 運命家としての人生の捉え方
    -
    1巻550円 (税込)
    「占い秘伝・耳打ち・第3弾」は、占い師必読! 「占い」にまつわる様々なエッセイ。 相談者は「占い」の知識や技術だけで中々信用してくれないものだ。そういう意味でも日頃からさまざまな「運命」や「人生」に触れておくことは重要である。 それは何も「占い」それ自体に関わっておくということだけではない。身近な日常の中で、周囲の人たちの人生や運命に関心を持つとか、著名人の運命的な出来事に関心を持つとか、多数の人物の伝記とか回想録を読むとか、多くの人たちの人生と【向き合って過ごす】ということが大切なのだ。 そういう中で、自然と「運命学的な人生観」というものが培われていく。
  • 魔百合の恐怖報告 因縁の系譜
    完結
    4.5
    全1巻610円 (税込)
    早世した母と弟、病に倒れた父──。相談者はずっと気になっていたことがあった。それは、祖母の実家の梁から見つかったという藁人形──。藁人形には「弐拾八留め」という紙が付いており、祖母は二十八歳でこの世を去っていたのだ──!!
  • 魔百合の恐怖報告 白衣の堕天使
    完結
    4.0
    全1巻610円 (税込)
    実在する霊能者・寺尾玲子のもとに全国の『HONKOWA』読者から寄せられる霊障相談のうち、非常に興味深いケースをマンガ化した大人気シリーズ。前任看護師の後を引き継ぎ病院に勤務することになった相談者。ところが心電図が勝手に動いたり、レントゲン室の未遂事故と今までなかった不可思議な現象が起こり始め…。「白衣の堕天使」など全5話掲載。
  • かんたんタロット――はじめてでもすぐ占える
    -
    1巻611円 (税込)
    ■この1冊で、初めてでもすぐに占える!  1万人以上を占ってきた人気占い師による、タロット占い入門の決定版! ・気になる人にどんなメールを送ればいい? ・恋人と別れたショックから立ち直るには? ・遠距離恋愛中です。この先どうなりますか? ・仕事で大きな失敗をしてしまいました・・・ ・就職活動中ですが、まだ内定をもらえていません。 ・ダイエットを成功させるには? ・今日のラッキーアイテムは? 恋愛や人間関係、仕事、金運などについて、80ケース別にすぐ占えます。 カードを1枚引き、もしくは2枚引きするだけなので、簡単・明快・迷いなしです。 ■カード引き機能付き タロットカードをお持ちでなくても、カードを引けます。 スマートフォンなどで、通勤・通学中やちょっとした隙間時間に占うことができます。 (※ネット環境とブラウザを起ち上げられる端末が必要です) ■タロット占いは一つのアドバイスであり、自分自身を映す鏡のようなものです。 できれば毎日1枚カードを引くということを続けてみてください。 その日の自分の運気や調子などが分かってくるはずです!! ■著者略歴 桜田 ケイ タロット占い師歴20年以上。これまでの鑑定人数はのべ1万人以上にのぼる。柔らかな物腰で語られる、鋭く的確なアドバイスが評判をよび、紹介客や継続して訪れる相談者も多い。現在は対面占いをはじめ、雑誌等各種メディアで活躍中。 ■「はじめに」より タロットカードを読む仕事をしていると、タロットは「難しそう、分からない、怪しい、怖い…」という言葉をよく聞きます。確かに、カードの絵柄などからもたれる一般的なイメージは、そういったものが大半でしょう。  しかし、タロット占いがいまや古典占いの一つに数えられ、カードが書店等で手軽に手に入るほどにまで愛好されるようになったのは、このカードが大昔から悩める人々の問いに的確に答え、その人生を導いてきた確かな歴史があったからにほかなりません。  実際に使ってみると、タロットは意外なほど簡単で面白く、便利なものだと分かっていただけると思います。  そこで、タロットカードとタロット占いへの偏った印象を取り去り、もっと身近に感じられるようにと考えて、この本を作りました。タロットカードを持っていなくても、タロット占いができるように、またタロットカードを持っていても、どう読んだらいいか1枚引きでカードの読み方に慣れることで、その奥深い世界にまずは一歩踏み出してみてください。 * * * * 本書は2009年にグラフ社から発売された『かんたんタロット』の内容を再編集したものです。
  • 窓がない部屋のミス・マーシュ 占いユニットで謎解きを
    3.6
    “あなたの心の謎、解き明かします!” 凸凹占いユニットが、タロットカードになぞらえて相談者たちからの難問をズバッと解決!? 感動したいあなたに贈る、可笑しくて優しい占い×人情ミステリ! カネなし、男なし、才能なし。29歳のタロット占い師・柏木美月は人生の岐路に立っていた。 そんなある日、美月は儚げな美少女・愛莉を助ける。愛莉は見た目とは逆に、クールでずば抜けた推理力を持ち、孤独な引きこもりでもあった。 彼女を放っておけなくなった美月は、愛莉と占いユニット“ミス・マーシュ”を結成し、人々の悩みに秘められた謎に挑むが!? ほろりと泣ける第2回角川文庫キャラクター小説大賞《優秀賞》受賞作。
  • 傷なめクラブ
    3.6
    女性と交際するために潔癖症を克服したい男子高校生、コンビニ店員からの陰口が不安なOL、男友達の作り方がわからない女子中学生、言いづらい名前を改名したい24歳のOL、貧乏でトイレも流さないブランド好きの独身女…。くよくよ悩む相談者を皮肉り、鋭い回答を突き返す。辛い時はみんなで傷をなめあおう。爆笑と共感のお悩み相談エッセイ。
  • 魔百合の恐怖報告 分岐する嫉み
    4.5
    スピリチュアルがテーマの記事を担当することになった、ある編集者(相談者)。4人の霊能者や占い師と接して以来、周囲でさまざまな怪奇現象が起こるようになってしまうのだが……。
  • 魔百合の恐怖報告 巣作りの女
    完結
    5.0
    読者に信頼の厚い実在の霊能者・寺尾玲子シリーズ。 メンタル系サイトである女性と知り合った相談者夫婦。女性は次第に夫婦の間に割り込むようになり、たまりかねて自宅への出入りを拒否してしまう。すると家のあらゆるところから女性のものと思われる大量の毛髪が見つかり、黒い筋、女性の生霊、ケモノらが出現するなど不気味な現象が起こり始めた。たまりかねた夫婦はある神社でお祓いを受けるのだが……。 コンビニ版『HONKOWA』で掲載中の「魔百合の恐怖報告・裏話 沙弓は視た!」も新たに3作収録したお得版です。 【収録作品】 「もののけの通り道」「巣作りの女」「秘められた墓標」「狼の封印」「ゴーストクリーナー」「温泉宿の裸婦」「物件探しはオマケ憑き」
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 蠢く霊障
    完結
    5.0
    はやりのパワースポット神社に行った夜、体中を虫が這うような異常感覚に襲われた相談者。病院で調べてもらうが異常はない。ところが霊感のある友人は、彼女の背後に不気味なものを見てしまう。
  • 魔百合の恐怖報告 からみあう執念
    完結
    5.0
    友人に紹介された霊能者に「娘に自殺した元夫が取り憑いた」と言われた相談者。だがその霊能者が除霊と称して娘に性的いたずらをしていることが発覚。その後、相談者が寺尾玲子氏に依頼した結果、あまりにも意外な因縁が浮かび上がる。
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 退魔の翼
    完結
    4.0
    「HONKOWA」で大人気のシリーズ!! 相談者の男性は学生時代の先輩と数年ぶりの再会をする。以来彼の周囲で異常な現象が起こり始めた。原因はすべて先輩へとつながり、相談を受けた天宮氏は相談者と共に先輩の出身地へ。
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 呪歌の唇
    完結
    4.3
    実話心霊コミック『HONKOWA』のシリーズ最新刊!! 相談者や家族の周囲で不可解な現象が起こり始めた。霊感のある母親は相談者の友人を不気味がり、姉は友人の行動に疑問を持つ。そんな時、相談者に異変が――!! おまけの対談もついています。
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 妖狐狩り
    完結
    4.3
    実在霊能者・天宮視子が手がけた霊障相談を漫画化した人気シリーズ、第5集! 家族が次々と難病にかかるという相談を受けた天宮氏。霊視すると相談者の実家に謎の影を感じて……!? 全話、寺尾玲子氏も参加した豪華バージョン!
  • 魔百合の恐怖報告 邪念の神殿
    完結
    4.5
    全1巻630円 (税込)
    何人もの人が霊を目撃する相談者の家。しかも、近所には昔、藁人形で人を呪っていた場所と伝えられる神社まであるのだが……。実在する霊能者・寺尾玲子のもとに全国から寄せられる心霊相談と解決までを漫画化した大人気シリーズ。
  • 知りたい! ソーシャルワーカーの仕事
    3.4
    最近注目されている「ソーシャルワーカー」という職業。現状の福祉制度では対処しきれない相談者が増えるなか、解決を編み出すには?その仕事の実際、さまざまな職場環境、資格、課題など多様な側面から迫る。現場と理論をよく知る気鋭の若手2人による、最適の入門書。

    試し読み

    フォロー
  • 紫蘭の花嫁
    3.6
    「あいつから逃げなきゃ!」執拗に追ってくる男の影に脅えつつ、逃亡を続ける花屋の店員、三田村夏季。追跡をのがれるため、職場を変え、引越しを繰り返す日々がつづき、疲労が濃くなるばかりのうえ、相談者のいない閉塞感が彼女を襲う。同じ頃、神奈川県下では不可解な連続女性殺人事件が起こり、刑事部長・小田垣の苦悩の日々が始まった……。追う者と追われる者の心理が複雑に絡み合い、やがて衝撃のクライマックスへ。傑作長篇ミステリー。
  • 光とつながる ちっちゃな闇解き88
    値引きあり
    -
    この本は、今あなたの心にある「ちっちゃな闇」を知る本です。 英国と米国でスピリチュアルを体系的に学び、また、元FBIサイキック捜査官を師に、 現場でのスピリチュアル研究に携わったスピリチュアルカウンセラーYukiko。 2万人以上の相談者それぞれ、悩みは多種多様に見えて、そのすべては「闇」に行きつくといいます。 恐れ、悲しみ、怒り、妬み、恨み、劣等感、自己顕示欲、執着心……。 これら「闇」が、どんな悩みの根底にある、と。 小さな闇は、誰の胸にも潜むものです。 でも、それを放っておくと、静かに広がり浸食します。 闇を知り、あなた自身の「行い」で解き放つための、毎日できるヒントを本書では集めました。 また、音楽の力をスピリチュアルに融合させ、音の力を使って魂を癒してきたYukiko氏のオリジナル音源を、本書では6曲掲載。 スマートフォンからQRコードを読み込んでいただくことで、音楽を聴きながら、魂の浄化を促すことができます。 今のあなたに必要なメッセージは、あなた自身が知っています。 「今の自分に必要なアドバイスをください」と心で唱え、ページを開いてみてください。 そこにある精霊からのメッセージは、あなたのための言葉です。 さぁ、今日の「闇解き」を始めましょう。
  • 生活向上委員会! 1 ぼっちですが、なにか?
    3.0
    クラスの女王さまににらまれ、"ぼっち"生活を「満喫中」の美琴が、なぜか「生活向上委員」に!? 最初の相談者は、自分のせいで、好きな子が不登校に? と悩んでいるガラの悪い不良少年! 不良だって、タカビーなあの子だって、みんな、みんな悩んでいるんです! ぼっちのわたしと超・個性的な転校生の救世主(!?)が、あなたのおなやみ解決します!?
  • まんが 車いすのカウンセラー、いのちの声をきく。
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    24時間テレビ「車いすでぼくは空を飛ぶ」のモデルにもなった心理カウンセラー長谷川泰三の壮絶人生と、彼が命をかけたカウンセリングを初のコミカライズ! 義父との確執、バイク事故、自殺未遂、どん底を味わった彼にしかできないカウンセリングを、人気作家・折原みとの絵でリアルに再現! 東日本大震災で妻を失った夫、息子との確執に悩む母、複雑な生い立ちから、わが子を持つことに不安を抱く男性など、多くの相談者を救った長谷川泰三の軌跡を余すところなく描いた一冊です。
  • まんが仏教人生相談
    完結
    -
    どうしたらこの苦しみから逃れることができるのか?人生の苦難に出会い人は思い悩む。夫に好きな女性ができ、離婚の危機に直面した妻。野球に賭けた人生を事故によって失い挫折感を味わう少年。人にだまされ全財産を失い生きる希望をなくした老人。こんな悩みをもった三人の相談者の手紙に、はたして仏教はどう答えるのか?日常生活のなかで仏教の教えをいかす法が説き示される。

    試し読み

    フォロー
  • 貸本屋七本三八の譚めぐり
    3.0
    「本」に特別な力が宿っており、使い方次第では毒にも薬にもなる世界。貸本屋「七本屋(ななもとや)」の店主、七本三八(みや)は、そんな書物をこよなく愛する無類の本好きであった。そして、本好きであるがゆえに、本の力を十全に発揮することができる。彼はその力を使って、悩みを持つ者たちの相談に乗ることもあった。ただし、どういった結末にするかは、相談者自身が決めなければならない――
  • 強制除霊師・斎屍人の聲 (13)
    4.9
    突如、舞い込んだ妹の自死の知らせ。 その後、何かと目にする日付けが妹の命日だったり、名前が妹と同じ「美子」だったり──。 これは成仏できない妹からの何かのメッセージ? 霊能者・斎が相談者の妹の霊と対話して聞いた誰にもいえなかった彼女の“こえ”とは──? ドSだけど人情派! 実在の靈能師・斎が霊視した相談案件を漫画化した全5話を収録!!
  • 魔百合の恐怖報告 血筋の縛り
    4.7
    数々の怪奇現象、リアル過ぎる生霊におびえる相談者。それには理由があった!! また、108の珠で作られた数珠は人の体を表している!! 大人気の霊能者・寺尾玲子がその秘密を解説。除霊、解決までの実話ドキュメントミック!!
  • 人生おろおろ~比呂美の万事OK~
    5.0
    浮気、恋愛、DV、セックスレス、舅姑&嫁婿問題、介護、パワハラ上司……などなど、生きている限りつきまとうさまざまな悩み事。著者が回答者を務める「人生相談」に寄せられた中から、お悩み解消への示唆に富んだ問答を選りすぐる。相談者に寄り添い、ときには突き放し、しかしあくまで温かい著者の回答は、悩める人の心に明かりをともす。
  • 強制除霊師・斎水子霊の呪縛 (11)
    5.0
    「まるで首を絞められているみたい」。 この時期、決まって胸が苦しくなるのはきっと10代の時の過ちのせい──。 水子供養のための高額支払いに限界を感じた相談者は霊能師・斎のもとへ。 そこで聞いた「魂」と「肉体」の不思議とは?
  • 強制除霊師・斎霊圧の匣 (10)
    5.0
    「家の中に知らない人がいる」必死の母の訴えは認知症が原因だと思っていた。しかし、2階の古いたんすにしまわれた日本人形に異変が生じたことで霊の存在を認めないわけにはいかなくなって──? 誰も住まなくなった相談者の実家で霊能師・斎が視た“魔の巣窟”とは? ドSだけど人情派! 実在の靈能師・斎が霊視した相談案件を漫画化した全5話と未発表のおまけ漫画収録!!
  • 霊能師・音羽マリアの浄霊ファイル繋がれた魂 (5)
    4.0
    不妊治療の果てに出産を諦めた相談者・美由紀。夫とともに血は繋がらなくとも自分たちの子供として親になることを決断し、「あかり」を迎え入れた。しかし、新生児のあかりに難病が見つかり、生死の境をさまよっていた。「この命は救える!」 深夜の病棟へ向かって魂の対話をしてマリアが視たものは──? 実在の霊能者が霊視・浄霊した案件を綴る作品集!!
  • 強制除霊師・斎 自殺女房 (8)
    4.3
    「私は誰も好きになれない──」 悲しい身の上の女と結婚した男性相談者。 しかし、穏やかな暮らしは長くは続かず突如、妻は自殺した。 ひとり取り残された夫の部屋を訪れた斎が視たおぞましい存在の姿とは──?
  • 再婚で幸せになった人たちから学ぶ37のこと
    -
    結婚するカップルのうち「4組に1組は再婚」とも言われる時代。バツイチやシングルマザーがふたたび幸せを求めて再婚を考えるのは珍しくありません。とはいえ、「再婚したいけれどいい出会いがない」「再婚したいけれど、子どもがいる場合はどうしたらいいの?」「再婚で失敗しないお相手選びのポイントがわからない」といった、再婚にまつわる不安の声があるのも事実。本書は、そうした再婚への不安を解消し、再婚で幸せをつかむための具体的な実践法や生活習慣を、実例を織り交ぜながらあますところなく紹介しています。これまで3万件以上の夫婦問題に取り組んだ実績のある離婚カウンセラーの第一人者ならではの、幸せな再婚をするためのノウハウも満載。読むだけで幸せな再婚ができる一冊です。 【読者プレゼント】 「早く」「確実に」「誰よりの幸せ」に再婚のチャンスを掴む、岡野あつこブライダルサロンへの6か月間無料ご招待(トライアル体験)プレゼント付 【著者プロフィール】 岡野あつこ 自らの離婚経験を生かし、夫婦の問題に悩み苦しむ人を一人でも多く救いたいという思いから、離婚カウンセリングという前人未踏の分野を確立。これまでに27年間、3万件以上の相談を受ける。現在は後進の育成として離婚カウンセラーの養成にも力を入れ、札幌・横浜・東京・大阪・名古屋・福岡に「離婚カウンセラー養成スクール」を開校。2018年現在、2000人を超える卒業生を輩出している。 岡野自身のつらい離婚経験から、相談者の話にじっくりと耳をかたむけ、どうしたら幸せになれるのかとことん考え抜いて幸せになるための方策を具体的にアドバイスすることにより、夫婦問題の分野で最も信頼のおけるカウンセラーとして不動の地位を築き上げた。 また、的確で歯切れのよいコメントは、新聞・テレビ・ラジオ・雑誌・講演などで多くの人の共感を得ている。そして、家族の核となる夫婦を学術的に研究することにより、よりよい社会の実現に貢献できるという使命感から、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科にて「夫婦の劣化と再生」をテーマとし、 自身のカウンセリングから得た経験を体系化した。

    試し読み

    フォロー
  • 強制除霊師・斎 疫神 (7)
    完結
    5.0
    相談者が父の入院先の廊下で見た霊らしき存在。それは4体に数を増し、じりじりと父の病室に近づいてきた。ついに病床を取り囲んだ彼らの恐ろしい使命とは──? 表題作に加え実在の霊能師・斎が除霊した案件をまんが化した全5話&描き下ろし短編!!
  • 強制除霊師・斎 哀しみの悪鬼 (6)
    4.8
    「私の家族・親せきには病人・自殺者が絶えません……。」その原因を代々、庭の祠に祀られた石に感じた相談者。長年にわたって封じられてきた因縁が斎の来訪によってついに暴かれる──!! 実在のドS霊能師・斎が依頼を受けた心霊案件を漫画化した5作を収録した斎シリーズ待望の最新刊!!
  • 法律知識ゼロからでもわかる男の離婚入門
    -
    離婚を考える上で必ず知っておきたい基礎知識。 男性のための離婚入門。 離婚を多数取り扱う弁護士が、弁護士に相談する前に知っておきたい知識の説明を丁寧にします。 情報があふれる社会の中で、どの情報が正しいのか、迷ってしまうことも多々あると思います。 女性の目線で書かれた離婚の書籍はよく見かけるけど、男性目線のものはまだ少ないでしょう。 そこで、離婚をこれから考える人、離婚で悩んでいる人に向けて、離婚の際に必ず知っておきたい事項、まずは確認しておきたい事項について基本から説明します。 離婚は考えていないけど、離婚とか慰謝料とかには興味あるという方、全く離婚についての知識がない方も、基本的な知識から解説してますので、お気軽に読んで頂ける内容となっていると思います。 もちろん、男性だけではなく、女性も、相手の立場からはどうなんだろうという視点でお読み頂けると思います。 弁護士に相談するまではいかないかなぁとか、弁護士に相談するのは敷居が高いとかと思われている方も、とりあえずは読んでみることをおすすめします。 離婚するとしたらいくらかかるの? いくらもらえるの? そもそも離婚ができるの? 離婚するとしたら子どものことはどうなるの? などの疑問について、基本的なところから、丁寧に書いています。 【購入者様への特典】 「離婚相談事項まとめシート」付 【著者プロフィール】 弁護士法人てんとうむし法律事務所:平成25年埼玉県川口市にて開設。 離婚(交渉・調停・訴訟等)、交通事故(人身・物損)、相続(遺産分割協議・交渉・調停等)、債務整理(過払い請求・破産申立て・破産管財・個人再生申立て等)、労働(労働審判等)、刑事(私選・国選)など取扱い案件が豊富。特に、離婚案件では、DV保護命令案件等も多数手掛ける。敷居が高いと思われている法律相談を、ご相談者の立場に立って丁寧に対応し埼玉県を中心に活躍中。 所長 弁護士 虫鹿隆志:平成13年 法政大学法学部法律学科卒業 平成20年 明治大学法科大学院法務研究科卒業 平成22年 弁護士登録 東京の法律事務所で勤務の後、埼玉県川口市にて独立。 勤務弁護士 小池清仁:平成16年 中央大学法学部法律学科卒業 平成25年 中央大学法科大学院法務研究科卒業 平成27年 弁護士登録

    試し読み

    フォロー
  • 過食症かな?とちょっと思ったら最初に読む本
    -
    本書は、「初心者」向けのいわば参考書としての内容です。 私は質問サイトで過食・拒食のアドバイスを行っていますが、 そこでの相談者はどうしたら良いかわからず、病状を悪くしてしまう人も少なくありません。 また、自分の過食行動の異常が不安で恐怖に囚われてしまう人が多くなっており、悲惨状況を目の当たりにしてきました。 そのようなことから、少しでも改善するために、私の持つ心理学やダイエット、脳科学の知識などでアドバイスをしてきたことを統合し執筆しました。 具体的には、過食症の原因と言われる神経伝達物質を活用して過食症を改善する方法、食欲を抑える裏技、過食する時に食べる食材、過食の原因となるストレスの発散法など他の書籍に見られない過食症改善のコツを掲載しています。 さらに、過食症になった人の親や友達が何をすべきかなどを取りまとめ、 色んなことで悩んでいることを知っていただきたいことと、少しでも心の不安が軽くなることを目的に、いままでアドバイスをしてきた事例を多く載せることにしました。 過食症かな?とすこしでも思った方(本人、家族、周囲の方々)には、ぜひ読んでいただきたいと思います。 【著者プロフィール】 村田 芳実 合同会社メンタルナビ代表社員 認定心理士 印刷機械メーカーでマーケティングを担当し、心理学の必要性を感じ、大学に再入学。 卒業と同時に認定心理士の資格を取得。 心理士の知識を活かして、書籍やWebサイト記事の執筆活動をしている。 Yahoo知恵袋でアドバイスを行っており、アドバイス数は4,000件以上。 また、心理学専門家として、情報サイトに心理学関係の投稿を行っている。 著書に「モテ男モテ女の恋愛心理学」がある。 「恋愛心理学」「過食症」「ダイエット」の3つのブログを運営。 質問サイトのアドバイザーやスピリチュアル系情報サイト「トリニティ」、主婦向けの情報サイト、経営サイトなどのライターを行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 強制除霊師・斎 悪行の代償 (4)
    完結
    4.0
    「全身に激痛が走るんです――」。そう言って現れた相談者を苦しめていたのは本人には全く無関係の霊だった。無数の怒れる霊たちが彼女を襲った理由とは……? 実在の霊能師・斎が視た心霊案件6編!! 好評「強制除霊師・斎」シリーズ!! 傷つけられた魂たちの怒りをドS霊媒師・斎が鎮める――!!
  • 強制除霊師・斎 守護悪霊 (3)
    4.8
    「悪霊の声が聞こえる……。」相談者の依頼は、自分に悪をささやく「後ろの存在」のこと。霊能者・斎が視た、声の主の正体とは……? 実在の霊能者・斎が実際に受けた霊障案件5件を収録した傑作選!!
  • 魔百合の恐怖報告 黒き念の術者
    5.0
    『HONKOWA』読者に高い信頼を得る霊能者・寺尾玲子氏のお仕事をコミック化した大人気シリーズ。今回著者・山本まゆりが相談者となる「黒き念の術者」は前中後編、合計110ページの超大作を収録。大好評の今だから語れる裏話ページも収録。
  • あなた何様?
    値引きあり
    3.9
    「なぜか、ささる!」 「笑っているうちに、悩みが消えている」 そんな評判が口コミで広がり、いまやアメブロオフィシャルブロガーとしてすさまじい人気の著者・ナリ。 歯に衣着せぬツッコミとブラックユーモアで、凝り固まった心に小さな笑いの風穴を開け、読む人がいつの間にか元気になっている、話題の「ナリ心理学」が1冊の本になりました。 3万人以上の相談者たちの「人生うまくいかないんですけどどうしたらいいんですかストーリー」に日々向き合いながら、ナリが見つけた「心の法則」はシンプル。 ≪自分のことをかけがえのないものだとちゃんとわかって、自分の人生を大切にしようとすると、どんな悩みも不安も消え去って、みるみる人生は好転していく≫というもの。 「“悩んでる”ってさ、何もしないことへの最高の『免罪符』だよね?」という言葉には思わずグサリ。 悩みの中をぐるぐる回遊していたい人は勝手にどうぞ。人生変えて、楽しもうと思う人だけウエルカム。 そんな「ナリ心理学」のエッセンスがギュッとつまった本書。 読んだそばから、「悩んでる? 不安でいっぱい? いやいや、そんなヒマなんてないかも。それより人生を楽しまなきゃ!」……と、目の前の霧が晴れること請け合いです。
  • あしたの君へ
    4.0
    寄り添う事で、人の人生は変えられるのか―― 家庭裁判所調査官見習いの若者の奮闘を描く感動作! 家庭裁判所調査官として研修の間、九州の福森家裁に配属された望月大地。 そこでは窃盗を犯した少女、ストーカー事案で逮捕された高校生や親権を争う夫婦とその息子など、心を開かない相談者たちを相手に、懊悩する日々を送ることに……。 大地はそれぞれの真実に辿り着き、一人前の家裁調査官となれるのか!? 解説・益田浄子(家庭裁判所調査官)
  • 人生の極意
    3.8
    週刊SPA!の人気連載「佐藤優のインテリジェンス人生相談」が、内容を一新してついに書籍化! 悩みを解決するヒントに溢れた参考文献を多く掲載し佐藤優オリジナルのブックレビュー的側面や、多様な相談者の悩みから日本社会の問題を明らかにし、その処方箋を提示する社会評論的側面も併せもつ一冊。
  • 【コミックス版】XLサイズですが、結婚させてくれますか? 1(電子版限定特典付き)
    4.4
    結婚相談所で働く真面目リーマンの西戸崎は何故か女性相談者にストーカーされるなど災難続き。 男性担当に変わり心機一転再スタートしたのも束の間…初めて担当した吉塚は一見イケメンの高学歴エリートなのに手の平多汗症のせいで、劣等感の塊のこじらせ変態キャラだった。 そんな吉塚は心優しい西戸崎に一目惚れ!! 性別を超えて西戸崎への猛アタックが始まる。マッチング相談中にいきなりキス、ズボンを脱ぎ「あなたで童貞喪失したい」と押し倒されてしまうが…!? 【電子版限定、描き下ろしイラスト&メッセージ1Pを新たに収録!】
  • 聖女の守秘義務!? 完璧王太子殿下の隠し性癖のお相手いたします
    完結
    3.8
    全1巻715円 (税込)
    声に不思議な力を持つ修道女メアリは、教会の懺悔室で、人々の悩みを聞く仕事をしていた。ある日、意外な相談者がやってきたことで退屈だったメアリの世界は一変!! なんと「完璧な王子様」と名高い、イケメンで優秀な聖アメリア国の第一王子レイフォールの、人には言えないエッチな悩みを、声の力を使って聞いてしまったのだ!? 「責任をとれ」と言われたメアリは夜の王城に拉致されたものの、彼はあと一歩を踏み出してこなくて……。性癖を開花させてしまった聖女と、完璧だけどM気質でえっちな王子様の、秘密がいっぱいな初恋ラブコメディ。
  • 前世療法の現場で見る怖い話
    完結
    5.0
    全5巻715~880円 (税込)
    桜ゆうが体験した, 「魂の記憶」を再生する物語。殺したいほどの父親への嫌悪感はどこから…『ヒプノセラピー[因縁編]』。著者は実習で《幼少の自分》と出会い、やがて, 《高次元の自分》と出会う…『ヒプノセラピー[実体験編]』。原因不明の恐怖感に苛まれる相談者…過去世には避けようが, なかった悲劇が…『ヒプノセラピー[悪因縁編]』。IT企業に勤務するものぐさなOLには汚部屋で孤独死する,未来しか見えない…『ヒプノセラピー[未来巡行編]』。絶叫と暴言を繰り返す相談者…その原因は昏(くら)い過去に…『私じゃないんです』。相談者が女優を目指した「ほんとうの理由」…『将来なりたいもの』。不妊に悩む夫婦の過去世での壮絶な関係…『子殺しの罪』。桜ゆうが体験し現場で見た、深くて怖いエピソード7話を収録!!
  • 東京カウンセラー 1巻
    完結
    -
    臨床心理士×推理、その謎の解は事件! 臨床心理士の新庄美和は、相談者の病の原因を探るべく心の奥底に入り込む。だが、その原因を探れば探るほどに謎は深まって行く。そして彼女がたどりついた先には、思いもよらない事実があった!
  • クセつよ異種族で行列ができる結婚相談所(1)
    -
    種族間戦争終結後に設立された、実験都市・ミイス。 十七の種族、すべてのヒトが平等に暮らすこの街の結婚相談所〈マリーハウス〉は、今日も出会いを求める異種族で行列ができている。 見習いスタッフ・猫人族のアーニャは謎多き美人所長・ドナのもと、クズな指導係・ショウとともに、相談者たちの幸せのため日夜奔走していた。  アーニャが憧れる、異種族同士の縁を結ぶ素敵な仕事……しかし現実は、ワケあり相談者の対応に追われる日々だった! 理想がハイなエルフ女子(彼氏いない歴三世紀)、厄介能力でSクラスパーティを崩壊させた優男――って、いくらなんでもクセが強すぎるんですけど?
  • クセつよ異種族で行列ができる結婚相談所 ~看板ネコ娘はカワイイだけじゃ務まらない~
    5.0
    ★第29回電撃小説大賞《銀賞》受賞作★ 『自由とは、エルフとドワーフが愛し合っても咎められないことである』  種族間戦争終結後──十七の種族はすべてのヒトが平等に暮らすための実験都市・ミイスを設立。それから数年、この街で『相談者満足度100%』を謳う結婚相談所には、今日もたくさんの異種族が訪れる。見習いスタッフ・猫人族のアーニャは謎多き美人所長・ドナのもと、クズな指導係・ショウとともに、相談者たちの縁を結ぶために日夜奔走していた。  アーニャが憧れたのは、この自由な街で、異種族同士の幸せな出会いをサポートできる素敵な仕事……しかし現実は、ワケあり相談者の対応に追われる日々だった! 理想がハイなエルフ女子(彼氏いない歴三世紀)、厄介能力でSクラスパーティを崩壊させた優男──って、いくらなんでもクセが強すぎるんですけど!? ドタバタ婚活ファンタジー、はじまります!!!!
  • 五郎丸の生涯
    4.0
    動物は、常に優しく人間に寄り添う。ただ、彼らの一生は本当に幸せだったのだろうか──。 秋田犬・五郎丸は、いく人かの飼い主を得ることになった。その生涯は幸せだったのか。 乱歩賞作家が動物を通して人間を描いた連作短篇集。 第一話 納屋の犬 第二話 フォックスファイア 第三話 救世主 第四話 捨てられし者 第五話 相談者 第六話 むくの犬 最終話 朝焼けの光
  • 駆け込み寺の男 -玄秀盛-
    3.9
    新宿歌舞伎町「日本駆け込み寺」代表、玄秀盛(げん・ひでもり)。彼はDV、虐待、借金、ストーカーなど深刻な問題を抱える相談者を3万人以上救ってきた。それも無償でだ。近年は出所者を雇用・支援する「駆け込み居酒屋」を始め、メディアを賑わせている。しかしこの強面(こわもて)の男はいったい何者なのか? なぜ人助けにすべてを捧げるのか? その秘密は玄の壮絶すぎる過去にあった――開高健ノンフィクション賞作家の出世作。『駆け込み寺の玄さん』改題。
  • クリスマス緊急指令 ~きよしこの夜、事件は起こる!~
    3.2
    クリスマスに、不思議な事件が発生! 大伴黒主(おおとものくろぬし)の歌が、ダイイング・メッセージとなった事件を解明する「鏡影」。バーでカクテルを傾けながら謎を解き、相談者の心も溶かす「K's BAR STORY」。調律を誤ったオルゴールの音色が、琴線に触れ、宿泊客の人生さえ変えてしまう「オルゴールの恋唄」など、珠玉の短編集。
  • ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書
    4.0
    京都府K町の社会福祉協議会で、新米ソーシャルワーカーとして働く二ノ瀬丞の仕事は、困り事を抱える人々の相談に乗り、手助けをすること。 人口2万人の小さな町だが、この社協には様々な相談が寄せられる。高齢者の手続きや支払いの代行、生活困窮者への食糧支援、社会的孤立に対する継続的な見守りなど。 時にはやるせない結末を見届けながら、この社会で生きる“誰か”の生活を支えるために、丁寧に寄り添っていく。そんな二ノ瀬のもとに今日も新たな相談者が現れて――。 京都の社協を舞台に、新米ソーシャルワーカーが紡ぐ、どこまでも優しい7編の人間模様。
  • 運命の彼と必ず出会える!魔法の婚活BOOK
    -
    全国から相談者が絶えない開運アドバイザー、友近千鶴さん。豊富な経験と多くの男女を結びつけてきた実績のある友近さんだからこそ発見できた「幸せをつかむコツ」がついに1冊にまとまりました!「モテるためのテクニック」ではなく、「幸せをつかむために必要なもの」がわかる、最強の婚活本です。友近さんの愛あるアドバイスで1秒でも早くウェディングベルを鳴らしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 或る霊能者の奇妙な日常 余命宣告からの生還
    5.0
    相談者のもとに赴いて心霊的な問題を解決する日々を送る「心霊浄化師・神楽京」こと井口清満…その日常は不思議なエピソードにあふれていた!!
  • 山本まゆりの霊界ぶらり旅 雅の霊言記
    5.0
    スポーツインストラクター・穂高雅。 表向きは美を追求する美魔女だが、時折、彼女の元に本業とは別の依頼が舞い込むことがある――。 「守護霊交代」 日頃の行いが原因で、守護霊に見放された人の末路とは? 「拗らせる母性」 母親の偏愛が子供の人生を狂わせる!? 「共鳴する霊」 事件現場の前を通ったら、見知らぬ男の負の感情が頭の中に入り込んできて……? 以上、霊感インストラクター・雅さんが悩める相談者を救う物語3本のほか、「山本まゆりの霊界ぶらり旅 ~イタリア・パワーチャージ編~」「猫のお迎え」の全5本を収録!
  • 女性の9割が向いている!最短2週間で稼げる占い師になる方法
    -
    1巻770円 (税込)
    占い師になって25年、占い師を教えるようになって17年、占い師を育てコンサルや仕事の斡旋をするようになって12年になり、生徒さんも1000人以上を超えました。占い師という仕事は、会話ができて、人との出会いが好きな人ならば、誰でも可能な職業です。他の仕事との大きな違いは、女性に有利であることと、年齢制限がないという点。それと、年を重ねれば重ねるだけ経験も増え、スキルが上がって、収益が伸びていくことでしょう。 目指すのは、まずOLの月収を占いで超える! そして2年後には、OLの倍を占いのみで稼ぐ! もし、あなたが占い師になって稼げるようになりたい、と思っているのでしたら、この本に書いてあるメソッドを理解するだけで大丈夫です。 【購入者様への特典】 「ジプシー式タロット占いをやってみよう -初心者にもわかりやすい! 相談者との応答例付き」テキスト 【著者プロフィール】 中島多加仁 占い館ほしよみ堂店主。 18歳のときに霊学・神秘学・古神道に目覚め、カバラや占星術を学ぶ。22歳で易学と風水を習得し、日本古来の幻の古神道占術「天津金木」の研究を開始。紫微斗数・四柱推命・断易・六壬神課などは東海林秀樹先生に師事。占い師を育てる専門家として全国に数百人の弟子が活躍中。とくに20代の女性占い師を育てるのが得意。著書に『紫微斗数占い入門』(幻冬舎)、『しあわせになる恋の法則』など10冊以上。

    試し読み

    フォロー
  • 終の二択 - 定年からの取捨選択術 -
    -
    老後の人生は「定年退職」、「妻との離別」、「年金受取」、「介護問題」 など生活の環境ががらりと変わり、数々の岐路が現れます。 「退職金は、一括受取? それとも、年金受取?」、 「葬儀は、挙げるべき? それとも、挙げない?」など後戻りできない究極の二択に直面した時、 あなたなら“最期”にどちらを選びますか? 本書では、これら老年時代における二択に対し、ファイナンシャルプランナー流・決断に困らない選択術を伝授します。 自らの手で、「最高の生き方」そして、「最高の逝き方」をたぐり寄せる! (目次) 第一章 「暮らし」の終の二択 第二章 「人間関係」の終の二択 第三章 「食事」の終の二択 第四章 「仕事」の終の二択 第五章 「健康・医療」の終の二択 第六章 「人生」の終の二択 【著者プロフィール】 紀平正幸 ライフカウンセラー、ファイナンシャルプランナー 多摩大学大学院客員教授、心理カウンセラー。 幅広い世代を対象としたライフプランニングに関する講演、執筆、個別相談の他、 テレビ、ラジオのコメンテーターとして活躍。 また、かつての病院での心理カウンセリングの経験をもとに、 経済的な問題にとどまらず、心の問題まで配慮して、相談者の人生に関わることを信条としている。 現在10人のFP仲間と共に「くらしとお金の救命相談センター」を運営し、 生活困窮者や被災者など経済的にFPサービスを受けられない人を対象に自立支援のボランティア活動も行っている。
  • 名前のない殺人鬼
    2.0
    僕は周りの人たちにシュンと呼ばれている。 でも、この国の戸籍にそんな名前の人物はいない。 だから人を殺しても構わない。 僕は名前のない殺人鬼なのだ――。 弁護士の李子からの依頼に従い、嗜虐的な趣味をもつ男に女装して近づき次々と殺害していく、戸籍を持たない少年・シュン。 ある日、彼らの平穏な日々を揺るがす驚愕の相談者が現われる! 若く美しい連続殺人鬼の自らの人生との対峙を端正な筆致で描き上げる、著者渾身の長編小説。
  • 少女は鳥籠で眠らない
    3.9
    「ただ、覚えておけばいいよ。絶対に欲しいものが決まってる人間が、どれだけ強くて、怖いものかを……」15歳の少女にわいせつな行為をさせたとして21歳の元家庭教師が逮捕された。被疑者の大学生は何かを諦めたように本心を話さない。頭を抱える新米弁護士の前に現れた黒野葉月――被害者の高校生は、やがて途轍もない行動を起こす。法の奥深くへ分け入り、新米弁護士木村と先輩高塚のコンビが知る、四つの秘密。予測不能の事件の行方。加害者も、被害者も――相談者たちは、一様に何かを隠している。鮮烈な読後感の表題作を含む連作リーガル・ミステリ!
  • 知っておきたいお葬式Q&A
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 業界最前線のコンサルタントがズバリ回答! 本書の著者・佐々木悦子さんは、 葬儀・お墓のスペシャリスト。 「お墓・葬儀の電話相談」や「終活に関する勉強会」での、 消費者側に立った具体的なアドバイスが人気で、 全国の相談者や参加者から厚い信頼を寄せられています。 そんな佐々木さんのもとに集まった声をもとに作ったのが、 この『知っておきたい お葬式Q&A』。 「お葬式って、どうしてそんなにお金がかかるの?」 「お布施の相場は、どこに聞いたらよいですか?」 「必要最低限のお葬式でいいんですが…」 「葬儀社選びで失敗しない方法は?」 「子どもに迷惑をかけないように、いまから準備しておきたいんです」 「ひとり暮らしなんですが、生前予約はどうしたら?」 …など、みんなが本当に知りたい、 いまどきのお葬式にまつわるあんなこと・こんなことに、 とにかくわかりやすく、具体的にお答えしました。 いざというときに「こんなはずでは…」と後悔しないためにも、 自分のために、家族のために、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
  • がん治療の95%は間違い
    3.3
    医療技術は年々進歩し、がんの早期発見の確率は格段に上がっている。しかし、がんによる死亡者数はいっこうに減る気配はなく、手術や抗がん剤治療後に急死する例は後を絶たない。2013年4月に「セカンドオピニオン外来」を開設した著者のもとには年間2000組以上の相談者が訪れているが、95%以上のケースで、うけないほうがいい治療を医者から勧められているという。実際に著者の外来ではどんな会話がなされているのか? 本書ではそのやりとりをリアルに再現。がん治療ワールドの卑劣さ、恐ろしさが手にとるようにわかるだけでなく、がんの正しい知識と治療法が身につく稀有な書。
  • 未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる!
    3.7
    東大で話題! ! 「キャリア・デザイン」の授業の教科書! マッキンゼー、BCG、ゴールドマン・サックス・・・・・・特別な資格や人脈もなく、驚くような実績もない。「普通の人」を数々の難関企業に転職・就職させ、「目標達成」をさせてきた、日本最高のキャリアコンサルタントの「成功のためのキャリアデザイン」とは? ◆本書は、2014年9月にダイヤモンド社から刊行された「戦略コンサルタント、外資系エグゼクティブ、起業家が実践した ビジネスエリートへのキャリア戦略」を改題、改訂したもの。 ◆「キャリア・デザイン」とは、単に年収アップや有名企業に転職することではない。自分の目標やゴールへの最短距離を戦略的に考え、実行することである。著者の強みは、短期的な転職の相談にのることではなく、相談者と共に長期的に伴走するところにある。本書では、実例を交えながら、どのようなキャリアの設計法や手段があるのかを解説。 ◆日本では、キャリアに関する教育が少ない。しかし、欧米と同様に「転職」が当然となるキャリア設計が増えていく時代には、様々な業界について知り、戦略的にゴールから逆算してキャリアを描くための技術や思考法の学習が必要となる。より良い環境を求めて転職を目指す人が拡大する中、キャリアにおけるゴールを明確に設定し、そこに至るまでの戦略を描いている人は少ない。本書では、「転職」を自身の夢を実現するためのツールとして捉え、ゴールに至るまでの技術や、思考法を伝授する。
  • テレビ受信システム相談室 
    -
     2007年からのアナログ放送からデジタル放送への移行期間に、デジタル放送を正常に受信するための問合せが相談員に多く寄せられました。これらの問合せに対する相談者とのやり取りや、受信時の技術的問題点及び解決策などを分かり易く説明されています。受信用ブースターや受信障害、同軸ケーブルなどの技術課題をケース分けして説明されています。今後の新たな放送の受信での参考に、またテレビ受信機器の設置や受信トラブルの相談に携わる方々の技術勉強やお客様への対応方法などの参考に役立つ一冊です。

最近チェックした本