指定作品一覧

非表示の作品があります

  • 残酷な嘘【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    施設で育ったマンディは、新聞の尋ね人欄を見て息をのんだ。マンディを探している人がいたのだ。もしかしたら顔も知らない両親かもしれない。期待に胸をふくらませ先方の指定したカリブ海の島を訪れると、とても魅力的な男性パスカルを紹介される。なぜか彼は初対面から敵意をむき出しにして、すぐ島を立ち去るよう警告してきたが、マンディは両親に会いたい一心で島に残りたいと訴えた。パスカルがどれほどひどい誤解をしているか想像すらできなかったばかりに…。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せという名の契約
    -
    夫を亡くし、働きながら一人で息子を育てているコリンは、亡き親友の夫ラファエロから突然呼び出しの手紙を受け取った。用件がわからないまま指定されたホテルに出向くと、親友が彼女宛に遺した手紙を渡される。驚いたことにそこには片親になった両家の子供たちに温かい家庭を与えるためラファエロと結婚してほしいと書かれていた。たった今、初めて会った男性と結婚する?いくら彼がくらくらするほど魅力的でも、愛のない結婚はできない。ところが、ラファエロは平然と便宜結婚を提案した。感情は抜きで、この結婚を一種の契約と考えればいいと。
  • 幸せという名の契約【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    亡き親友の望みを叶えるための、 シチリア富豪との愛なき結婚。ある日、コリンはシチリア大富豪のラファエロに突然呼び出された。 彼は亡き大親友の夫だが、用件すら告げず、どこか不遜だ。 いぶかりながらも、指定された最高級ホテルへ出向くと、 先日発見されたという、コリン宛てに親友が遺した手紙を渡される。 そこには、幼な子を独りで育てるコリンの暮らし向きを気遣うとともに、 なんと、一人親になった両家の子供たちのために、 ラファエロと結婚してほしいと書かれていた! 親友の思いやりと優しさにあふれた遺志に、涙が頬を伝った。 でも、たとえ親友の望みでも、愛のない結婚なんてできない……。 するとラファエロが冷然と言う。「これは感情抜きの、便宜上の契約だ」
  • 幸せにしたらダメですか? 1
    無料あり
    4.0
    全14巻0~165円 (税込)
    口が悪くて性格に難アリなのに、見た目と外ヅラの良さに騙されてモテモテなウエディングプランナーの伊久山(いくやま)。ある日、打ち合わせのため、依頼主に指定されたホテルに出向くと、新婦は不在、暗いオーラを放つ新郎・出海(いずみ)と二人きりに。「キレイでしょ? 伊久山さんに絶対似合うと思って…僕が選んだんですよ?」打ち合わせの最中、急な眠気に襲われ、目を覚ましたら――なぜか純白のドレスを着せられていて!?!? 【フィカス】
  • 幸せにしたらダメですか?【描き下ろしおまけ付き特装版】 1
    値引きあり
    3.7
    全2巻539~770円 (税込)
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!!】口が悪くて性格に難アリなのに、見た目と外ヅラの良さに騙されてモテモテなウエディングプランナーの伊久山(いくやま)。ある日、打ち合わせのため、依頼主に指定されたホテルに出向くと、新婦は不在、暗いオーラを放つ新郎・出海(いずみ)と二人きりに。「キレイでしょ? 伊久山さんに絶対似合うと思って…僕が選んだんですよ?」打ち合わせの最中、急な眠気に襲われ、目を覚ましたら――なぜか純白のドレスを着せられていて!?!? 【フィカス】【本作品は「幸せにしたらダメですか?」第1~7巻を収録した電子特装版です】
  • 幸せを感じられる学校を 今すぐできるいじめ対策のすすめ
    -
    1巻704円 (税込)
    元小学校教員が独自の視点で多角的に子供のいじめ対策を提言。 教育現場では、教師の質を上げる、道徳教育を徹底させることなどに重きが置かれがちで、行政がお金をかければ今すぐに改善が見込めることに、あまり目が向けられていない。冷暖房が完備されていない教室で指定の制服のみ着ることを義務づけられ、硬い椅子に長時間座らされる毎日。ここに子どもがストレスをためて心を病む要因がある。小学校教員経験のある著者が、学校環境の劣悪さ・矛盾を指摘し、健全な心を育むことができる学校づくりについて提言。

    試し読み

    フォロー
  • 四角い布からつくる服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気“布小物作家”・石川ゆみさん初の手づくり大人服の本 “四角い布”を組み合わせてできる服のつくり方を紹介 人気の布小物作家・石川ゆみさんがつくる、洋服の作品とつくり方を掲載した、ソーイング本。“四角い布”を組み合わせてつくる服30点を紹介しています。 「洋裁の決まり事は苦手」という著者の作品は、四角い布からつくれ、型紙も最小限(くりぬくタイプで扱いが楽)なうえ、難しい技術も必要ありません。 だから、洋裁が苦手という方でも、小物をつくるような感覚で、驚くほど簡単におしゃれでかわいい作品を作ることができます。 本書(新装版)には、服をつくる際にくりぬいた“衿ぐりの布”を使った「なべつかみ」のつくり方も。切ってそのまま使える実物サイズの型紙もダウンロードできます。 【型紙について】 電子書籍版の本書に掲載している指定のURLのページから、型紙がダウンロードできます *本書は、2016年2月に地球丸より刊行されたものを一部加筆し、復刊したものです。
  • 仕事が楽になり欲望も満たされる! AI技術フル活用講座
    -
    最近、急激な進化を遂げている「AI」。ネット上では、AIを駆使した個人向けサービスが数多くリリースされている。玉石混交ではあるが、うまく活用すれば仕事は楽になるし欲望の充足も容易に。ビジネスからエロまで先端テクノロジーを使い倒す! 《主な内容》 ●ワンクリックで思い通りの写真が手に入る! AI写真生成&編集術 ●絵を描くセンスがゼロでも神絵師になれる! プロ級イラストを錬成 ●翻訳&要約から小説の執筆までお任せ! テキスト系AIサービス ●楽曲制作から音声合成まで超進化! 音声AIサービス活用テク ●先端技術はエロによって普及する! アダルトAI(危)技術の実態 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年4月号第2特集 AI技術フル活用講座 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 仕事の効率が劇的にアップする AutoCAD/AutoCAD LT機械製図実践講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AutoCADでの作図は、「線を引く→トリムする→寸法を入れる→画層を変える」といった一連の操作を行う場合でも、1つずつコマンドを実行してオプションを指定して…と非常に面倒で時間も掛かります。本書は、AutoCADの基本操作からブロック機能を利用して、効率よく作図する基本、さらにオリジナルの「複合アイコン」を作成して、作図時間を短縮する応用テクニックを例題を使いながら紹介します。ネジや軸受けなどの機械部品を例題として使用しているので、より実用的な内容になっています。
  • 死者の伝言板
    -
    1巻495円 (税込)
    死体に込められたメッセージの謎を巡り二転三転する犯人像は…  新聞の尋ね人の欄に自分の名前を見つけた会社員の伊東吾郎は、指定場所である東西大学へ出かけた。だが、尋ね主は現れず、同時刻、学内で学生の自殺事件が発生する。翌日、またも東西大学生による自殺事件が起き、吾郎は、二つの事件が昔の恋人・新田麗子と共作したミステリーそのままの擬装殺人であることに気付いて慄然とする。第三の殺人を阻止するため物語から予想される現場へと向かった吾郎は、あろうことかすでに殺されていた三人目の被害者の証言により、殺人犯として逮捕されてしまう…。モダン・ホラーの第一人者が描く、本格長篇ミステリ。 ●田中文雄(たなか・ふみお) 1941年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東宝入社。70年代を中心にプロデューサーとして映画製作に携わる。1974年に『夏の旅人』で早川書房SF三大コンテスト佳作入選。1975年に『さすらい』で幻影城新人賞佳作入選。1986年東宝を退社して作家専業となり、ミステリー、ホラー、SFバイオレンスなどに健筆をふるう。草薙圭一郎名義では時代小説、架空戦記も発表している。
  • シックス・ボルト(1)
    5.0
    2015年、人類は異星人からの一方的な宣告を受け、地球の存亡を賭けて限定戦争を行うことになった。戦士として選ばれたのは17歳の高校生達。武器は異星人達が用意した強化装甲服(シックス・ボルト)……。世界各国でランダムに対象者の選定が行われるなか、日本でも楯岡市の高校が指定され、国内で初めての戦闘が行われることが決定した。556名の生徒達は拒否する権利も与えられず、政府の訓練施設に連れ去られ、戦闘開始までの3ヵ月間、過酷な演習の日々を送る。そして迎えた戦闘当日。だが、戦場で彼らを待っていたのは、想像を超えた凄惨な戦いだった……。  異星人との熾烈な「絶滅戦争」の最中に繰り広げられた戦場の物語、その第1弾。電子版あとがきを追加収録。 ●神野オキナ(かみの・おきな) 1970年沖縄生まれ、在住。1995年別名義で作家活動を開始。1999年神野オキナに改名、同年の『かがみのうた』でファミ通えんため大賞小説部門奨励賞を受賞。2003年から刊行された『あそびにいくヨ!』シリーズ(MF文庫)は、漫画化、アニメ化されて本編全20巻、外伝4巻の代表作となる。2018年の『カミカゼの邦』(徳間書店)で大藪春彦賞候補に。ライトノベルを中心に著書多数。
  • 知っている人だけが得をする裏知識大事典 既得権益を制限突破する闇テクニック
    -
    既得権益が幅をきかせ、あらゆるモノやサービスに制限がかけられている現代。しかし、世の中に完璧なものなど無い。どこかに穴は存在する…。そこで、この社会に蔓延るあらゆるしがらみを突破する道を探ってみた。自由をこの手に! 《主な内容》 ・増量・追加・味変でいつものメニューをカスタマイズ 外食チェーンの裏メニュー ・自転車ドロボーは知っているカギの“穴” 自転車用ロックの脆弱性を調査 ・ピアノ線に止め打ち…古典的なゴトが流行中 パチンコ店の(危)リポート ・ネットに出回るマルチ商品格安販売の構造 ・人の欲望を刺激する怪しいサービスの実態調査 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年7月号第1特集 ギリギリ制限突破術 ・2018年9月号第1特集 儲けのカラクリを暴く 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 知っておきたい「盗聴」の理論と「盗聴器」の探し方《ラジオライフ研究録 2002-2022》
    -
    電波式の発信器を仕掛けて離れた場所から監視する「盗聴」という手法は、令和の今も現実として存在している。今回は、ラジオライフで過去20年間に掲載した盗聴特集のなかから、特に特徴的な記事をセレクトした。自分で盗聴器の存在を調べることができれば、過度に恐れる必要もなくなる。盗聴という現象についての知識を深めていただければ幸いだ。 《主な内容》 ●盗聴なんでもQ&A17連発! ●盗聴と“妄想”のあいだ ●盗聴発見業を徹底解剖 ●街に出て盗聴波を探す実践テクニック など 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年3月号巻末付録 盗聴研究録 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 指定管理者制度のすべて 制度詳解と実務の手引[改訂版]
    -
    1巻2,156円 (税込)
    指定管理者制度の立案者による唯一の解説書。制度の導入時のみならず、その後生じる運用についての課題にも対応。新たな解説と自治体から寄せられたQ&Aに加え、関連通知、判例、条例などの参考資料もさらに充実させた改訂版。

    試し読み

    フォロー
  • 指定管理者制度 問題解決ハンドブック
    -
    指定管理者制度とは、公的な施設の管理・運営を民間企業やNPO法人などに代行させる制度です。 自治体の財政逼迫を背景に、民間の力を導入する目的で始まりました。 図書館、体育館、病院や斎場の運営などが行われています。 現行の制度発足から15年余り、民間の指定管理者は全国で約3万事業者、指定管理施設は7万施設以上に上っています。 ところが実際には、民間のノウハウを生かしたサービス向上ができていなかったり、また、一部の業務範囲・費用負担や災害時の業務のあり方などがあいまいで、民間が及び腰になっていたりするケースもみられ、官民ともに制度を十分活用できていません。 本書は地方自治と法律の専門家が、そうした問題点を具体的に洗い出し、個々の指定管理事業の運営方法をガバナンスとコンプライアンスの観点からチェックして、官民間で結ばれる協定を明確な内容にすることをアドバイスしています。 官民双方の関係者の必読書です。
  • 指定席 1
    完結
    -
    全4巻484円 (税込)
    友達の恋バナを聞く時って、絵のないドラマを観ているような気分になりませんか?まさに、色々なカップルの恋バナをまとめたアンソロジーの始まりです。おんぼろアパートで独り暮らしを始めた真知子。上の階に住む親子には若すぎるように見える父親風の男がいたのだが!?女優養成劇団で4年間芽が出なかった、そのみ。バージンなのに、悪女役を演じることになった。それと時を同じくして、親友の良子が自分より年上の子を持つ男との結婚話があり、息子をたらしこめる悪女をプライベートでも演じることとなり...続きは、指定席でお読みください。
  • 指定席~赤川次郎ショートショート王国~
    4.0
    「二級天使」「ローン天国」「時間旅行」……。ファンクラブ会員より募集したタイトルから紡がれる魅力的な32編のショートショート。思いもよらない展開のサスペンスやほっこり心温まる人情劇、はたまた愉快なファンタジーまで、バリエーションに富んだ作品群にページをめくる手が止まらない。きらめく技巧とユーモアに満ちた赤川ワールドを堪能できる珠玉の一冊。
  • 指定暴力少女 しおみちゃん 1
    完結
    4.6
    日本一の極道、塩見厳(しおみ げん)は いま、ヤクザのお家騒動で命を狙われ 身を隠す必要に迫られていた・・・! 姿を変えるため、凄腕の闇医者に全身整形を施され 目を覚ますと… 体が女子中学生になっていた!? 見た目はJC、頭脳は極道! 巌しおみ(いわお しおみ)と名前を変え やむなく普通の中学校に通いながら、目立たぬように努力するも どうしても目立ってしまうしおみちゃんが巻き起こす 暴力と愛の井上流極道コメディー、開演です!
  • 篠原さん家の親父殿。~デジタル版~(1)
    完結
    4.0
    「アイツは相棒で、家族で、そして俺だけが知る淫靡な貌をもつ恋人だった」…でも彼はもう隣にいない。 大人気『篠原さんちシリーズ』待望の電子書籍化・第5弾!三兄弟の父親・篠原英雄の秘められた過去編!!――日本最大規模の広域指定暴力団・篠原組。そこに学生の身分でありながら居候している英雄は、ある日組長から、自分と同じ高校生・悠の面倒を任される。人形のように美しく大きな傷のあるその顔を一目見て、悪い予感がした。案の定、悠は住み込みの下っ端に早速目をつけられる。放っておけず首を突っ込んでしまう英雄だったが、逆上した下っ端が刃物を向けてきて…!? 2人の衝撃的な出会いから、身も心もひとつになるまで描かれる、大人気ハードボイルドBL!!
  • 篠原さんちの次男さん。~デジタル版~(1)
    -
    1~2巻440~550円 (税込)
    広域指定暴力団・篠原組の3兄弟の『替え玉』として引き取られてきた孝文は、出会ったころから次男のマリオに想いを寄せている。組や家族、背負うものが多い彼の優先順位で自分が一番になれないことを知りつつも、一途にマリオを慕い続ける。信頼されているのはわかるのに、彼の心が読めない…。そんな中、マリオの兄・ジュリオを狙った襲撃計画の話が浮上した!ジュリオを守るため、重要な任務を任された孝文だが、自分の存在意義を見いだせずに疑心暗鬼になっていく。----大人気「篠原さんちシリーズ」待望の電子書籍化・第2弾!
  • 経済と社会:支配の社会学2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 第2部第9章5~7節。政治と人間の問題をライトモチーフとして支配の構造を分析し、支配の正当性にもおよぶ。 【目次より】 第九章 支配の社会学 第五節 封建制、身分制国家および家産制 一 レーエンの本質と封建的諸関係の種類 二 レーエンとプッリュンデ 三 レーエン制の軍事的起源と正当性根 四 封建的権力分配とそのステロ化 五 レーエン団体から官僚制に至る過渡的諸形態、「身分制国家」、家産官僚制 六 経済との関係、家産制の発展に対する商業の意義 七 経済に対する固定化的影響 八 家産制の独占経済、「重商主義」 九 封建的支配の下における財産の形成と分配 一〇 家産制的独占主義の経済的結果 一一 支配の構造、「心情」と生活態度 第六節 カリスマ的支配とその変形 第一項 カリスマの本質と作用 一 カリスマ的権威の社会学的本質 二 カリスマ的権威の存立の基礎とその存立の不安定性 三 カリスマの革命的性格 四 カリスマの妥当領域 五 カリスマ的構造形式の社会的特質 六 カリスマ的共同体の「共産主義的」財貨給与 第二項 カリスマ的権威の成立と変形 一 カリスマの日常化 二 指導者選抜(後継者指定)の問題 三 カリスマ的歓呼賛同 四 民主制的選挙制度への移行 五 代議制におけるカリスマ的諸要素 六 カリスマ的・名望家的および官僚制的政党指溝 七 カリスマ的構造と共同社会生活の永続的組織 八 カリスマの「没主観化」、家カリスマと氏族カリスマ、「氏族国家」、長子相続制 九 官職カリスマ 一〇 カリスマ的王制 一一 没主観化されたカリスマは獲得可能であること、カリスマ的教育 一二 カリスマ獲得の金権制化 一三 現存秩序のカリスマ的正当化 第三項 支配形態の規律化と没主観化 一 規律の意義 二 軍事規律からの起源 三 経済的大経営の規律 四 規律とカリスマ 第七節 政治的支配と教権制的支配 一 政治的支配形態に対する祭司層と宗教的カリスマとの態度 二 皇帝教皇主義と教権制的支配、「教会」の概念 三 教権制的な教育と生活規律、「禁欲」に対する態度 四 修道生活の宗教的=カリスマ的事業と合理的事業 五 修道生活と皇帝教皇主義的支配およぴ教権制的官職カリスマとの関係 六 政治的カリスマと呪術的カリスマ、政治的権力と教権制的権力との関係 七 教権制的支配と宗教心との社会学的被制約性 八 経済的発展に対する教権制の意義、経済行為のステロ化・資本主義の阻止、西洋文化の独自性に対して与えた影響 九 資本主義および市民的民主制の時代における教権制の地位 一〇 西洋における信仰の分裂とそれが経済に及ぼした影響、ルターの態度、カルヴィニズムの倫理と教会 一一 ユダヤ教における教権制と経済意識 一二 ゼクテ・教会および民主制 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 ウェーバー,マックス 1864-1920年。西洋近代について考察したドイツの法学者・経済学者・社会学者。代表作は『仕事としての学問』『仕事としての政治』『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』などがある。
  • 写真でわかる野菜・果樹の病害虫防除:病害虫対策 決定版!!
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜・果樹の病害虫対策の決定版! 病気の症状や害虫が寄生している姿をとらえた写真とともに、その対処方法を紹介。 農薬を使う防除から、農薬をつかわない防除の方法まで、読者が対策を選ぶことができる。 指定農薬についても最新の情報を提供。
  • 週刊アサヒ芸能 2024年7月4日・11日合併号
    NEW
    -
    芸能スキャンダルを中心にスポーツの裏側や女子アナ情報までスクープ満載の週刊誌。55年もの歴史に裏打ちされた確かな取材と独自の切り口で男の心と下半身を熱くします! 石川澪 情欲ラプソディ 涼森れむ 美しすぎる秘め事 目次 予算・権力・SPの数・・・大阪吉村府知事が羨む東京小池都知事「権力者格差」を全比較! 独占スクープ 綾瀬はるかが魅せたF乳バスト「129回縦揺れ」を爆速公開 なぜか「高身長ブーム」到来で気になる 芸能界「デカジョの性」を大マジメ研究 混セを抜け出すキーマンを問う 伝統の一戦 読売ジャイアンツvs阪神タイガース 熱血5番勝負 世界の福本豊 プロ野球足攻爆談! 歴史探訪ワイド 戦国武将 ケンカが強くて女にモテて豪快すぎる「真の最強男」を決めよう! 井筒監督の毒舌ストレート時評 アホか、お前ら! 短期集中連載04 令和最強の女子アナを決めよう 竹俣紅vs冨田有紀 猛毒ニュース 浅草キッドの週刊アサヒ芸能人 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」 ゲスト 由紀さおり 男の悠々ライフ 真説!日本史傑物伝 「記録」と「記憶」がシノギを削った 実録 長嶋茂雄×野村克也「永久ライバル伝」 猪狩雷太(スポーツライター) 真説 新日本プロレスVS全日本プロレス「仁義なき」50年闘争史 文・小佐野景浩 ~昭和を彩った侠たち~極私的ヤクザ伝 山平重樹 ホントークBook Talk 二宮清純のスポーツ名勝負 おしゃべり美女の解放区 ひと言いわせて 西村知美 ニッポン社会の「表と裏」を制したー黒幕たちの極秘調査ファイル 黒井文太郎 昭和の北海道 夢に生き夢に死ね 人生劇場 桜木紫乃 外務省のラスプーチン 佐藤優 ニッポン有事! 笑福亭鶴光のチン談マン談 今井舞のスーパー辛TV時評 今週のどくダネ! ラブレターfrom酒場 「酒の穴」・スズキナオ 映画/健康 「それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓」 令和ヤクザの新常識 秋葉原の名ドクターが緊急アドバイス この夏、目指せ!男をワンランクUPさせる新時代の「健康対策」 秋葉原駅クリニック委員長 大和田潔 丹内・佐々木大・田口・西塚 夏競馬はイケイケ「ジョッキー4人衆」で毎週がボーナス日! 一攫千金! 悠々ギャンブル道~競馬・ボートレース・競輪~ 祝☆喜寿!ひし美ゆり子「幻のエッセイ」秘話インタビュー 1985年8月12日「日航ジャンボ機墜落事故」40年目の封印された真相を明かそう! 「シリーズ昭和」第5段 嗚呼、忘れられないオナペットBest20 70年代編 独走ドキュメント第345弾山口組「乱世再来」ついに「特定抗争指定」の厳戒規制が始まった六代目山口組VS絆會背後に忍び寄る池田組の影 隣の家の淫ら妻 付録DVD連動フェティッシュ・グラビア 貴殿はシリ派?それともチチ派? あいざわさちこ 零れ落ちそうな愛を。 どっち派?東西絶品!おやじグルメ 国鉄時代の香りが今に蘇る!鉄道ノスタルジア 写真・文 小川金治 表紙美女 和地つかさ 31歳 Iカップ乳の初恋微熱 表紙美女インタビュー 和地つかさ

    試し読み

    フォロー
  • 障害者福祉ガイド 障害者総合支援法の解説 令和3年4月版
    -
    1巻4,400円 (税込)
    障害者総合支援法を中心とした障害者施策の全体像を一冊に 障害福祉サービスにたずさわる方に、その基礎となっている障害者総合支援法と、障害者施策の基本を定める障害者基本法等の関連法を網羅して解説しています。 障害者総合支援法では、自立支援給付を法令にもとづきわかりやすく解説。障害児への支援給付(児童福祉法)の必要な情報も詳説しました。 また、障害者基本法、身体障害者福祉法・知的障害者福祉法の市町村業務、精神保健福祉法・発達障害者支援法の都道府県(指定都市)業務のほか、公的年金を中心とした所得保障、雇用促進法を軸とした職業安定についてもまとめています。 【目次】 Ⅰ 障害者総合支援法の解説 第1 障害者総合支援法のしくみ 第2 自立支援給付の支給決定 ①自立支援給付の概要 ②自立支援給付の支給申請等 ③介護給付費・訓練等給付費等の支給決定等 ④障害支援区分の認定 ⑤介護給付費・訓練等給付費の利用者負担 ⑥地域相談支援給付費・計画相談支援給付費の支給 ⑦自立支援医療費の支給認定と利用者負担 ⑧補装具費の支給と利用者負担 第3 障害者福祉サービスと相談支援 ①サービス事業者・施設等の指定 ②介護給付のサービス〈1〉 ③介護給付のサービス〈2〉 ④訓練等給付のサービス ⑤相談支援給付のサービス ほか 第4 障害児への支援給付(児童福祉法) 第5 地域生活支援事業・地域生活支援促進事業 Ⅱ 障害者福祉関連制度の解説 第1 障害種別に応じた福祉の増進 第2 障害者の雇用促進と職業安定 第3 障害年金・手当による所得保障 付 障害者施策と障害者基本法 法令編 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 小学生おもしろ学習シリーズ まんが 47都道府県大事典
    -
    1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まんが、地図、写真、クイズ、ランキングで、 都道府県のことがまるわかり! おぼえておきたい47都道府県の情報を1冊にギュッと凝縮。知っておくべき地名や地形、名産品なども盛り込んだ地図と、写真つきの解説で、重要な知識をしっかり解説しています。 ●各都道府県ごとに、伝統工芸、歴史、産業、自然をテーマに4コマまんがを多数掲載。地域の特色をまんがで楽しく学べます。 ●長い川、高い山などの地形、農産物の収穫量や魚介類の漁獲量、降水量や最高気温などの気候のほか、知っておきたい都道府県のデータをランキング形式で紹介しています。 ●あらゆる遊び方ができる都道府県カードも収録。表は各都道府県のシルエット、裏はおぼえておきたい重要ワードが穴あきになったクイズになっています。ひとりで問題にチャレンジするもよし、みんなでカルタのようにして遊ぶもよし、さまざまな遊び方ができます。 ●山脈や川、平野などの地形が覚えられる地図に加え、世界遺産や特別天然記念物に指定されている動物も紹介しています。各都道府県の名産品がひとめでわかる地図も掲載。人口や面積といった基本データのランキングも紹介しています。 日本の地理に興味が広がり、自分の住んでいる場所がもっともっと好きなる! 小学校の地理の学習にもぴったりの1冊です。 【目次】 ・北海道地方 ・東北地方 ・関東地方 ・中部地方 ・近畿地方 ・中国地方 ・四国地方 ・九州地方 ●日本全国ランキングクイズ! ●47都道府県スペシャルマスタークイズカード ●47都道府県まるわかりマップ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 小学生のための「社会がわかる」日本地図 世の中の動きを徹底図解
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ニュースや新聞で話題のトピックスが 地図と図解でしっかりわかる! ★ 日本と世界の「今」を知ろう。 ★ SDGsってなに。 「チーム地球」の17目標。 ★ 異常気象と各地で多発する災害。 ★ 「公的資金」と自治体の財力をみてみよう! ★ 薬ができるまでの流れと、世界の製薬会社売上高ランキング。 ★ インバウンドとは。 新型コロナウイルスの影響は。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 18世紀に起きた産業革命を経て世界は工業化が進み、 人々は便利になりました。 日本も高度経済成長期を経て 世界有数の経済大国となりました。 しかし21世紀に入り、 日本では少子高齢化や食料自給率の低さ、 異常気象やエネルギー問題など さまざまな課題が浮き彫りになってきました。 また世界ではグローバル化の波が押し寄せ、 日本も国際社会の中でさまざまな国々と 協力関係を築いていく必要があります。 そして世界では今でも戦争・紛争や 貧困・難民といった深刻な問題が 絶えず起きています。 現在はそういった世界的な問題に対し 日本も含めた世界の国々が一丸となって、 問題解決に取り組む動きも出てきています。 本書では地図やグラフを交え、 日本を中心に世の中のしくみを 分かりやすく解説しています。 この本を通し、今の日本の現状や世の中の動き、 また自分と世界の国や人々との関りについて知り、 考える力をはぐくむ助けとなれることを願っています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 世の中の動きを知ろう * 新型コロナウイルスの流行で私たちの暮らしはどう変わるの * 高齢化社会って具体的にどんなことが起こるの * 日本の人口が減っているって本当なの * 日本国内の空き家が増えているって本当なの * 薬ってどうやってできるのかな * SDGsってなに。世界の環境問題を考えよう ・・・など ☆第2章 今の日本について知ろう * ライフラインってどんなものなの * 宅配便の配達数が増えているって本当なの * 食卓に並ぶまで食べ物はどこを通っているの * 地産地消ってどういう意味の言葉なの * 政令指定都市と他の都市って何が違うの * 今の日本人は何を使ってインターネットを見ているの ・・・など ☆第3章 世の中のしくみを知ろう * 公務員と会社員って何が違うの * 株式会社ってどういうものなの * 「公的資金」ってむずかしそうだけど、なんなのかな * 自衛隊の役目ってなんなのかな * 天気予報ってどんなしくみなの * 新エネルギーってなんのこと ・・・など ☆第4章 日本と世界のかかわりを知ろう * 日本の領土問題ってどうなっているの * 日本はどうしてアメリカとの関係が深いのかな * 日本にはどれくらい外国人が住んでいるの * オリンピックの開催地ってどうやって決めるのかな * 国連ってなあに。どんなことをしているの * 世界で続く争ってどこで起きているの ・・・など ☆第5章 身近な日本の文化を知ろう * 世界遺産ってなに。日本の世界遺産はどこにあるのかな * 国立公園と国定公園はどう違うの * 日本にJリーグやプロ野球チームっていくつあるの * テレビ局ってどういうしくみで動いているのかな * 本ってどうやってつくられているの ・・・など ※本書は2013年発行の「社会のしくみがわかる! 小学生のための現代日本まるわかり地図帳」の改訂にあたり、 章立てを変更したほか、情報更新、加筆修正を行い、 書名・装丁を変更し再発行したものです。
  • 小学生のための日本地図帳 改訂版 この一冊でトコトンわかる!
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大きな地図・わかりやすい図解・ いろいろな写真で、楽しみながら 社会科の勉強に役立ちます! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図には、町内の地図から 世界地図までいろいろなものがあります。 また、星の地図や海底の地図などあまり見かけることもない、 特殊な分野の地図もあります。 地図は、どんな町や県などがどこに位置しているのか、 川や山などがどこにあるのかを 地図で調べることは大切ですが、 それよりも大事なこともあります。 それは、町がどんな町であるか、 たとえば農業がさかんであるとか、 世界遺産があるとか、 という町の中身を知ることです。 同時にそこに暮らしている人たちが自分の町に どのような気持ちを持っているのかを 知ることができればもっといいでしょう。 そのためには、実際にその町を自分の目で見ること、 お父さんやお母さんに連れて行ってもらうことです。 その時に感じた町の様子や町の雰囲気は きっと心に残り、将来にわたって いろいろな形で役立ったはずです。 本書には、地図によって知ることのできる 基本的なことがらだけではなく、 いろいろなことを幅広く知るヒントや おもしろいことがいくつも紹介されています。 この本を見ることで楽しみながら 日本の姿や日本についての知識を 身につけていただくことができれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1. 日本の位置・区分けと基本データ * 日本の位置 * 地方の分け方 * 東日本と西日本の分け方はいろいろ * 47都道府県の区分 * 都道府県庁所在地 * 政令指定都市って、なんだろう ・・・など ☆2. 日本の地形の姿 * 今日は暖かかった! エッ、すごく寒かったよ! * 海流と日本の気候区分 * おもな河川 * おもな平野 * おもな山地と山脈 * おもな湖 ・・・など ☆3. 地図で知る日本の文化いろいろ * 世界遺産がそばにあることは、やっぱり自慢なのかな * 全国の郷土料理・名物料理に興味を持とう * 全国で持ち家率の高いところ、低いところはどこかな * おらが町のおらがプロ野球チーム * JリーグとJ1とJ2とJ3を合わせて全国57チーム * 食べ物も味も地域によって大違い! ・・・など ☆4. 地図で知る日本の歴史 * 「関ヶ原の戦い」があった関ケ原を見て見よう * 昔の国の名前を知っておこう * 岡崎城は徳川家康が生まれたお城です * 奥州藤原氏が残した平泉町の仏教遺産 * 平氏が滅びた海峡が「壇ノ浦」です * 源頼朝が幕府を開いたところが、現在の鎌倉市 ・・・など ☆5. 地図で見る日本の産業と自然 * 大好きなポテトチップスの原料はどこから来るのかな * お米が一番獲れるところはどこだろう * 森林の面積の多い地域、少ない地域を見てみよう * 工業の生産額は地域によって「差」が大きい * 日本の経済水域は約405万㎢で世界第6位 * 魚の獲れるところは、都道府県別の水あげ量 ・・・など ☆6. 日本の交通と未来のいろいろ * 現段階では、新幹線は、本州を中心とした高速鉄道 * 飛行機(ジェット機)は日本中をくまなく飛んでいる * 自動車交通をさらに便利にした、高速道路網 * 乗用車の保有台数は、第1位から第4位までは300万台以上 * 交通事故件数のワースト4は大都市のある都道府県と一致 * 目に見えない陸の下にある活断層とは、地震とは ・・・など ☆7. 47都道府県の姿を見てみよう * 自分たちの町や知らない町に興味を持とう * 北海道地方 * 東北地方 * 関東地方 * 中部地方 * 近畿地方 ・・・など ※本書は2017年発行の 『この一冊でトコトンわかる! 小学生のための日本地図帳』 を元に情報更新・一部必要な内容な修正を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 少年♂赤ずきん ブラッド・マインド・バインド
    -
    1~2巻330~440円 (税込)
    孤高の少年暗殺者に心囚われた中年男。行き着く先は破滅か成就か? 仕事あがりの早朝、少年赤ずきんこと哉は汚れた服を飲食店裏のゴミ箱に捨てた。そこに怪しげな銀髪紳士が現れ、しつこく契約を迫る。 (どうする。とりあえず刻んどくか?) 指輪に仕込んだ暗器を引き抜く直前、裏口から目つきの悪い「おじさん」出現。 ひとにらみで紳士を追い払う。 「飯食ってくか? 賄いの残りでよければ」 おじさんは見知らぬ少女? を招き入れて食事をふるまった。箱の底にある黒い袋が、自分の出した物ではないと知りながら。 数日後、二人は再会する。 場所は鮮血飛び散り死体の転がる凄惨な殺人現場。犯人はもちろん…… (ようこそ、犠牲者二号。心をこめて丁寧に刻んであげる) 血に濡れた細い指先が男の首筋をなぞる。刹那、囁かれた言葉に手練の暗殺者の動きが止まる。 時にドライに時に甘く。 ツンデレどSの男の娘と、へたれどMのおっさんと。 救いようのない歪みを抱えた二人の、血なまぐさくも甘酸っぱい出会いを描く、ドライでポップなダークファンタジー。 紙書籍の「電子化」ではなく、電子書籍での出版の為に作成。 文の区切り、言葉の選び並び、奏、音節、改行からフォントの指定に至るまで全て電子書籍に最適化。 パソコンやスマホ、タブレット端末で読みやすい・疲れにくい構成に仕上げました。
  • 食品 買うなら、コレがいちばん!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパー、コンビニで買える、安全でおいしい超おススメ製品を実名紹介! 主食、加工食品、調味料、お菓子、スイーツ、飲み物、アルコール、ノンアルコール飲料……40ジャンルを完全網羅。「食品と添加物は、どう違うのですか」など、素朴な疑問から始まる35のQ&Aと、食パンやハムなど40のジャンル別解説で、食べてはいけない危険な添加物のすべてがわかります。さらに各ジャンルごとに、買ってもいいおススメ製品も写真入りで紹介しました。 イーストフードが使われているパンはパサパサして本来の味がしない ハム 亜硝酸ナトリウムが添加されているハムは、すべてNG ハンバーグ ほとんどのハンバーグにはカラメル色素が使われている 缶コーヒー 合成甘味料が入っていないブラック・無糖を選ぶべき Q 食品と食品添加物は、どう違うのですか Q そもそも添加物って、何ですか Q 加工食品の原材料の中で、添加物はどう見分ければいいのですか Q 添加物は、がんの原因になっているのですか Q 「ハムやウインナーソーセージは危険」と言われますが、なぜですか 著者の渡辺雄二先生は、30年以上に渡り、食品添加物の危険性を訴えてきた日本を代表する科学ジャーナリストです。現在、厚生労働省が使用を認めた指定添加物は約450。この中には、発がん性も疑われる危険性の高い食品添加物が含まれています。知識がないと、自分と大切な家族の健康を守ることができません。ぜひ本書で、危険な食品と安全な食品を見分ける目を養ってください。
  • 触法精神障害者 医療観察法をめぐって
    3.7
    2001年の池田小事件をきっかけに、05年に施行された「医療観察法」。この法律では、殺人、傷害、放火、強盗、強制性交、強制わいせつを行い、刑法第三九条の規定によって、心神喪失者または心神耗弱者とされ、無罪、あるいは執行猶予、不起訴、起訴猶予になった人を、「加害者」という代わりに「対象者」とする。対象者は精神科病院での鑑定入院を経て、地方裁判所で医療観察法の処遇を受けるかどうかの審判を受ける。医療観察法が適用されるとなった場合、医療観察法病棟のような指定入院医療機関への入院か、指定通院医療機関への通院が決定する。 全国に35施設ある医療観察法病棟では、どのような治療が行われているのか? 対象者はどのような過程を経て、社会に復帰するのか? 病棟内を取材し、現場で働く医療者、退院者、被害者遺族、法律に反対する人など、さまざまな立場の人を訪ね、制度のあるべき姿を考えるルポルタージュ。 【目次より】 第一章 「対象者」 第二章 医療観察法病棟 第三章 医療観察法の誕生 第四章 医療観察法病棟の内側から 第五章 医療観察法病棟立ち上げのエキスパート 第六章 医療観察法に異を唱える人たち 第七章 元対象者が感じる負の刻印 第八章 医療観察法反対運動の源流としての社会運動 第九章 被害者の悲痛な思い 第十章 医療観察法と社会復帰
  • 初心者のためのエアーバンド入門講座
    -
    エアーバンド受信を始めよう。「カタカナ英語」のフレーズを覚えることと、航空機の動きに合わせて変化する「管制の流れ」をマスターすればOK。そのポイントを紹介していくぞ。また、受信現場で出てくる数々の疑問も、Q&A形式でスッキリ解決! 《主な内容》 ・受信機の種類と使い方 ・エアーバンド受信のポイント ・丸分かりエアーバンドQ&A(2020年版) ・エアーバンド受信Q&A(2018年版) 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年5月号第3特集 エアーバンド再入門 ・2020年5月号第3特集 丸分かりエアーバンドQ&A ・2018年6月号第3特集 エアーバンド受信Q&A VHF編 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 初等音楽科教育学
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽科授業時間数の削減、鑑賞共通教材の指定解除、歌唱共通教材の存続、「総合的な学習」の設定等の学習指導要領が打ち出され15年が経った。当然、時間数の削減に伴って教育内容も大幅に削減されている。このような状況下で初等音楽教育は何を目指し、どのように進めていくべきなのか。本書はこれらの課題に応え、授業の指針を示すものである。
  • 知らないとソンをする スマホ「裏」取扱説明書
    -
    スマホ1台で何でもできる! マンガ閲覧、カーナビ、お小遣い稼ぎ、さらには盗聴器や監視カメラといったスパイツールにもなるのだ。本書はスマホの性能を限界を超えて引き出すためのトリセツである。iPhoneユーザーもAndroidユーザーも、ぜひ参考にされたし! 《主な内容》 ●スマホの性能を手軽かつ最大限に引き出す! 知られざる一芸アプリ図鑑 ●金を払わず有料の便利機能を使う方法 YouTube最新攻略 虎の巻 ●不要な端末をGPS発信機・監視カメラ・盗聴器に! スパイツール化大作戦 ●個人情報を残さず通信する方法をシミュレーション 鉄壁の匿名スマホを構築 ●セキュリティの脆弱性を突く悪質な手口! 危ないスマホ事件簿 本書は『月刊ラジオライフ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年3月号第1特集 スマホの超トリセツ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 「知らなかった」では済まされない 交通ルールの最新常識
    -
    可搬式や半固定式のオービスの増加。電動キックボードの急速な普及。自転車も赤キップが切られるようになった。重大事故の増加で高齢者ドライバーの免許更新手続きが変わった。交通事情や取り締まりのルールは、時代に合わせて変わっていく…。 無用なトラブルに巻き込まれないようにするためにも、できる限りの備えをしよう! 《主な内容》 ●電動キックボード狂騒曲 ●自転車の安全対策講座 ●交通取り締まり最新事情 ●最新レー探ガイド2023 ●ドライブレコーダー性能調査 ●アルコール分解検証2023 ●JAF120%活用術 ●ガソリン・レンタカー・駐車場代…ドライブの節約ワザ 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年6月号第1特集 交通トラブル対策室 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 私立校・中高一貫校生 他校指定校推薦受験の勉強の仕方
    -
    1巻330円 (税込)
    【ご注意下さい】この本は私立校・中高一貫校に“受験合格”を目指す本ではありません。私立校・中高一貫校に入学あるいは通学されている方に向けた、私立校・中高一貫校“学校内”での勉強の仕方・方法、定期テスト前の勉強、成績の取り方などを提案するものとなります。 現在、私立校・中高一貫校に通われていて、今の学校での進級・進学に不安がある方に、自分の進級・進学を、進路を深く考え、学校での「定期テスト」「成績」の取り方を提案致します。
  • 城の科学 個性豊かな天守の「超」技術
    3.0
    全国各地で訪れる人々を魅了する日本の城。「城」といって多くの人がまず思い浮かべるのは、高くそびえ、圧倒的な存在感をもつ「天守」です。上下の階を貫く「通し柱」や、あえて古材を再利用する工夫など、さまざまな城造りの技術が見られます。ふたつとして同じものがない天守。国宝に指定された姫路城、松本城、松江城、彦根城、犬山城を中心に、その構造や素材、装飾を解説していきます。
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます6【電子書籍限定書き下ろしSS付き】【パンフレット1・舞台1脚本付き限定版】
    -
    【パンフレット1・脚本1付き限定版】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ 「家族になろう!」 レグルスを養子に迎え、ついに領主へ! 幼い兄弟の領地経営ファンタジー第6巻! 巻末にて、第一回キャラクター人気投票の結果発表! 書き下ろし番外編3本&コミカライズ1話分収録! 【あらすじ】 母との決着をつけた鳳蝶は、弟レグルスを連れて帝都へ向かっていた。「呪いの短剣」の元凶である父と、ついに決別を果たす時がきたのだ。宰相の立ち会いの下、明かされる過去の因縁。やがて正式に家督を相続した鳳蝶は、弟を菊乃井家の養子に迎え、守るべきものを再確認していく。だが当主となって早々、魔物使いの少年を保護することに!? 聞けば、彼はとある少数民族・族長の末息子で、兄たちから命を狙われているらしく......?「家族になりましょう!」「にぃにと、ずっと一緒がいい!」 春の訪れとともに領主へ! その器を無自覚に示してゆく、幼い兄弟の領地経営ファンタジー第6巻! 著者について ●やしろ 兵庫県在住。 猫と宝塚歌劇団をこよなく愛する、どうあっても名状しがたいナニか。 最近、圧力鍋と白だしの信者になりました。 ●keepout イラストレーターのkeepoutです。 気付けばアッという間にもう6巻目ですね! 今回はえんちゃんの衣装指定で中華ロリ服とあったのですが、 ネット検索して初めて知り、衝撃が走りました。 可愛いすぎる……! 何パターンもデザインを考え、一つに絞るのが大変な位とても楽しかったです。 【パンフレット1情報】 2021年に上演した「舞台 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」の公演パンフレット! 公演情報:<期間>2021年3月24日(水)~2021年3月28日(日) <会場>新宿村LIVE 【脚本1情報】 2021年に上演した「舞台 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」の公演オリジナル脚本! 公演情報:<期間>2021年3月24日(水)~2021年3月28日(日) <会場>新宿村LIVE ストーリー: 伯爵家の長男にして肥満児・鳳蝶は両親に見放され、屋敷で寂しく暮らしている。そんなある日、腹違いの弟・レグルスを屋敷で引き取ることに。ひょんなことからレグルスの命を助けた鳳蝶は、「にぃに」と呼ばれて懐かれる。 一方、鳳蝶は成長した彼に爵位継承権を巡り殺される未来を予知してしまう――。 だけど......キラキラふわふわ純真無垢なかわいい弟の前では、そんなこと関係ありません!目指すは、レグルスのための豊かな領地。その足がかりである『菊乃井少女歌劇団』設立のため、前世の知識と最強の仲間たちの力をフル活用。 神様までもを巻き込んで、弟のために兄は走る!しかしその陰から、不穏な思惑が忍び寄っていて!? お別れするその日まで、今できることすべてを君に――。幼い兄弟の領地経営ファンタジー、いよいよ開幕! キャスト: 室将也 西川音央(Crimson Crat Clan) 岩田知樹 植田慎一郎 草場愛 石川凜果 菅野勇城 松山拳也 清水弘樹 日下部美愛 中三川雄介 増田匡紀 田中克哉 小野寺俊 おなか☆すいたろう 奈良岡史也 田中健太郎 犬塚達都 関海人 金井勝実 武田あいか 稀咲ここ 西村尚恭 河内耕史 神木彩良 斉藤ひかり (収録内容) 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます6【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 舞台 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます 公演パンフレット 舞台 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます 公演オリジナル脚本
  • 新幹線「のぞみ6号」死者の指定席
    -
    新宿、渋谷、天文館……、夜と女を巡る事件簿。美女を抱いた男たちが、次々と急死。鏑木一行(かぶらぎいっこう)が「死の女神」を追う、愛と復讐のミステリー! ――新大阪を出た東京行き新幹線「のぞみ6号」の車内で、出張帰りの男性が、青酸により殺害された。鏑木一行は、彼の妻の依頼を受け、死の直前にいたという鹿児島へ飛ぶ。そこで、謎の美女の存在を突き止めたとたん、東京近郊で連続殺人が起こる。彼女は、事件のカギをどこまで握るのか!? 傑作トラベル・ミステリー。
  • 新協同組合とは <第五訂>そのあゆみとしくみ
    -
    「協同組合とは何かについてのICA声明」を基に、日本の実情に合わせて解説した協同組合の入門書です。 1995年の「協同組合とは何かについてのICA声明」を基に、日本の実情に合わせてわかりやすく解説し、多くの協同組合人に愛読・活用された「新 協同組合とは」を改訂いたしました。第五訂版となる今回の改定では、2019年以降の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応や、2020年12月に成立した労働者協同組合法の解説も追加しております。JAの資格認証試験の参考書にも指定されています。是非、ご活用ください。 【目次】 Ⅰ 暮らしと世界を見つめようー現代社会と「協同」 Ⅱ 協同組合のあゆみ-誕生から今日まで Ⅲ 協同組合の特徴としくみー「協同組合原則」を学ぼう Ⅳ 協同の未来を開くために-これからの協同組合運動 【著者】 ジェイシーエイ 一般社団法人 日本協同組合連携機構(JCA)は、2018年4月1日にわが国の協同組合の健全な発展と持続可能な地域のよりよいくらし・仕事づくりを目的に、協同組合を横断したわが国唯一の常設の法人組織として発足した組織です。
  • 新紙幣大研究&偽造・変造攻防史
    -
    2024年度に市中に出回るとされている新紙幣。見た目のデザインは確かにイマイチだが、セキュリティ面はどうなのだろうか? 発表された偽造防止技術の一部を読み解いてみた。さらに、ラジオライフが長年追ってきた偽造・変造の攻防史をご紹介しよう。 〈主な内容〉 ・サンプルから偽造防止技術を読み解く 新紙幣を大解剖 ・紙幣の歴史は常に偽札とともにある! 偽造防止技術の変遷 ・見た目や感触で怪しい偽札を見破る! 海外紙幣の真贋判定テク ・パッと見模様にしか見えないところに落とし穴が… バーコードの危険性 ・流行りのセキュリティ対策は本当に安全!? 生体認証の危険度調べました ・ラジオライフが伝えた平成の偽造・変造史 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2019年7月号第1特集 あらゆるセキュリティを徹底解析 新旧紙幣の研究 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略 1.クラスメイト最弱の魔法使い
    4.4
    ゲーム中毒者(ジャンキー)の高校生・高月マコトは、合宿帰りの遭難事故でクラスメイトと共に異世界へ転移してしまう。 異世界の神々から転移した全員にチート能力が付与された――はずが、なぜかマコトだけ平凡以下の“魔法使い見習い”で!? そんな最弱のマコトの夢に信者ゼロのマイナー女神ノアが現れる。 必死の勧誘を受けて、一人目の信者になると決めたマコト。 早速下された神託は――人類未到達ダンジョンに囚われたノアの救出!?  超高難度の神命にゲーマーの血が騒ぐマコトは、ノアの加護と神器を手に常識破りの方法で最強への道を歩み出す――。 クラスメイト最弱がマイナー女神と最強へ至る異世界攻略ファンタジー、開幕!
  • 新宿バチェラーと夜鳴きネコ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    3.9
    全1巻726円 (税込)
    オラテク夜王→天然ぴゅあネコ←挿入しない帝王のハッピーモラル★3P★ 女手一つで育ててくれた母を亡くし、イジワルな叔母のせいで多額の借金を背負ってしまった良太。 母想いの健気な良太に同情した優しいヤクザに連れてこられたのは、大都会のゲイタウン。 高額収入!借金返済!のため、裏でVIPな男相手にカラダを売るゲイバーに入店することに! そこで出会ったのはこの街を仕切る【オラオラ系テクニシャン兼オーナー・恒】&【挿入しない帝王NO.1タチ・慶】。 客をとる前に2人から前立腺責め・飼育プレイ・中イキ開発など “ネコ専”に仕込まれる良太だったが、彼のカラダには誰にも知らない秘密があって!? 単行本描き下ろし20P&デビュー作読み切りを含むバックワイルドBL!! ◆収録内容◆ 「新宿バチェラーと夜鳴きネコ」全5話 「ここは僕の指定席。」 単行本収録描き下ろし20P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 新・標準プログラマーズライブラリ RISC-Vで学ぶコンピュータアーキテクチャ 完全入門
    -
    【コンピュータアーキテクチャがわかる!】 コンピュータアーキテクチャとは、より良いコンピュータの構成を模索し、設計し、実現するための方式です。学習には、重要概念の理解とハードウェアの設計、実装、そのシミュレーションによる動作確認と性能評価、また、FPGAなどにハードウェアを実装し、動作・検証・性能確認することが大切です。本書は、これらを通じてコンピュータアーキテクチャの本質を学ぶことを目指します。特に、オープンな命令セットアーキテクチャとして注目されているRISC-Vの採用、Verilog HDLによるハードウェアの記述、FPGAによるハードウェア動作まで、広い範囲を扱っている点が特徴です。 ■こんな方におすすめ ・コンピュータアーキテクチャの初学者および再入門者 ・コンピュータサイエンスをしっかり身につけたい学生の方 ・RISC-Vの入門者 ■目次 第1章 イントロダクション   1-1 コンピュータの基本構成   1-2 コンピュータの性能   1-3 特定用途向け半導体とFPGA 第2章 ディジタル回路の基礎   2-1 組み合わせ回路   2-2 順序回路   2-3 やわらかいハードウェアとしてのFPGA 第3章 ハードウェア記述言語Verilog HDL   3-1 ANDゲートのモジュール記述   3-2 記述したモジュールのインスタンス化とシミュレーション   3-3 文字列を表示するシステムタスク$display   3-4 ブロックの指定   3-5 指定した時間が経過するまで待たせる命令#   3-6 システムタスク$finishと$time   3-7 不定値xとハイインピーダンスz   3-8 複数本の信号線、数値の表現、default_nettype   3-9 三項演算子とマルチプレクサ   ……ほか 第4章 RISC-V命令セットアーキテクチャ   4-1 RISC-V RV32I命令セットアーキテクチャの概要   4-2 データ形式、負の整数の表現   4-3 命令形式   4-4 R形式の算術演算命令、論理演算命令、シフト命令   4-5 I形式の算術演算命令、論理演算命令、シフト命令   4-6 ロード命令、ストア命令、エンディアンと整列   4-7 条件分岐命令とプログラムカウンタ   4-8 lui、auipc、jal、jalr命令とその他の命令 第5章 単一サイクルのプロセッサ   5-1 単一サイクルのプロセッサの設計方針   5-2 最初の版のプロセッサを設計するための構成要素   5-3 add命令を処理するx1のみの単一サイクルのプロセッサ   5-4 add命令を処理する単一サイクルのプロセッサ   5-5 addとaddi命令を処理する単一サイクルのプロセッサ   5-6 add、addi、lw、sw命令を処理する単一サイクルのプロセッサ   5-7 add、addi、lw、sw、bne命令を処理する単一サイクルのプロセッサ   5-8 シミュレーションの工夫と例題 第6章 プロセッサの高性能化の手法   6-1 回路の動作周波数とパイプライン処理   6-2 パイプライン処理(2段)のプロセッサの設計と実装   6-3 パイプライン処理(3段)のプロセッサの設計と実装   6-4 パイプライン処理(4段)のプロセッサの設計と実装   6-5 パイプライン処理のプロセッサと同期式メモリ   6-6 パイプライン処理(5段)のプロセッサの設計と実装   6-7 ここまでのプロセッサの性能 第7章 分岐予測   7-1 分岐予測の枠組み   7-2 分岐先バッファ   7-3 分岐の成立/不成立の予測   7-4 bimodal分岐予測   7-5 gshare分岐予測 第8章 キャッシュメモリ   8-1 メインメモリとキャッシュ   8-2 容量が大きくて遅いメモリ   8-3 プロセッサのストール   8-4 ダイレクトマップ方式のキャッシュメモリ   8-5 マルチワードのダイレクトマップ方式のキャッシュメモリ   8-6 セットアソシアティブ方式のキャッシュメモリ   8-7 データキャッシュ 第9章 FPGA評価ボードを利用した動作の確認   9-1 ファイルの準備   9-2 Vivadoで論理合成、配置・配線してFPGAで動作確認 ■著者プロフィール 吉瀬 謙二:東京工業大学教授。アダプティブコンピューティング研究推進体の代表、ACRiブログの編集長を務める。コンピュータアーキテクチャとFPGAシステムの研究と教育に従事している。
  • 新聞社―破綻したビジネスモデル―
    3.7
    新聞という産業は今、様々な危機に直面している。止まらない読者の減少、低下し続ける広告収入、ITの包囲網、消費税アップ、特殊指定の見直し――そして何より、金科玉条としてきた「部数至上主義」すなわち泥沼の販売競争は、すでに限界を超えている。いったい新聞は大丈夫なのか。生き残る方策はあるのか。元大手紙幹部が徹底的に解き明かす、新聞が書かない新聞ビジネスの病理と、再生への処方箋。

    試し読み

    フォロー
  • 新編 校正技術 (講座テキスト版3)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校正業務を体系的に整理し、実務に即した作業の要点を詳細に解説。 具体的基準を示した最高水準の校正技術書(全4巻)。 第3巻となる本書では、編集と製作の知識を扱う。 目次 IV 編集と製作の知識(2) 第12章 用字・用語の知識 第13章 各種出版物と用字・用語 第14章 原稿整理の知識(2) 第15章 原稿指定の知識(2) 第16章 写真・図版の組版と印刷の基礎知識 (本書は2012/8/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 新編 校正技術(講座テキスト版1)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校正業務を体系的に整理し、実務に即した作業の要点を詳細に解説。 具体的基準を示した最高水準の校正技術書(全4巻)。 第1巻となる本書は、校正概論・編集と製作の知識編。 目次 I 校正概論 第1章 校正とは何か  「校正」の語義  校正の目的と原則  校正の種類  校正に必要な知識  校正に必要な心がまえ 第2章 本のできるまで  本のできるまで 第3章 校正の順序と方法  校正の順序と方法  校正記号の使い方 II 編集と製作の知識(1) 第4章 本についての知識  本の種類と大きさ  本の外観の名称  本の内容構成 第5章 原稿編集の知識(1)  原稿編集の概要  原稿編集の要点 第6章 印刷用文字と組版の知識  版式と印刷方式  印刷用の文字の知識  文字組版の基礎知識 第7章 原稿指定の知識(1)  原稿指定の手順  文字組の基本 (本書は2012/6/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 深夜病棟・二十五時
    -
    1巻495円 (税込)
    小諸久美子は27歳のベテラン看護婦。入院中の市議会議員・岩館武雄が、手術直前にアレルギーショックで死亡する事件が起き、病院は医療ミスを問われることになった。久美子たち看護婦は巡回時には異常がなかったことを主張。だが、久美子は未明に岩館の病室の前で不審な白衣の男を目撃したことが気になり、フリーライターの姉・菖子の手を借りて調査を開始する。  救急病院を舞台にした長篇サスペンス・ミステリ。『白衣のふたり 横浜コインロッカー殺人事件』の続編的内容。1994年には「火曜サスペンス劇場」(日本テレビ系列)にて『救急指定病院2 入院患者が突然の不審死! なぞの「白い影」を追う子連れ看護婦』という題でTVドラマ化(監督:油谷誠至/出演:池上季実子、角替和枝、野川由美子)された。 ●斎藤澪(さいとう・みお) 1944年、東京生まれ。国学院大学文学部国文科卒業。雑誌編集部、広告代理店勤務を経て作家活動に入る。1981年『この子の七つのお祝いに』で第1回横溝正史賞を受賞して小説家デビュー。『赤いランドセル』『冬かもめ心中』『花のもとにて』など著書多数。
  • 新・よくわかるISO環境法2024[改訂第19版]―――ISO14001と環境関連法規
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー改定第19版登場! 2024年4月1日施行分まで網羅! ビギナーには前半(本文)、プロには後半(資料編)が役立つ すべての企業・団体・自治体の環境担当者と環境監査員・審査員必携! ●環境法と地方公共団体体の役割 (新設) 地方自治体の概要、環境法における規制形式と大臣、知事、市町村長等の役割 ●「気候変動適応法」改正 気候変動適応計画に熱中症対策追加、熱中症特別警戒情報発表、指定暑熱避難施設新設(2024.4.1施行) ●「建築物省エネ法」改正 法の目的に追加、建築物への再生可能エネルギー利用設備の促進、販売事業者等の表示、販売事業者等に対する勧告及び命令(2024.4.1施行) ●「石綿障害予防規則」改正 除じん性能を有する電動工具を使用することを追加、建築物等における業務に係る措置(2024.4.1施行) ●「食品リサイクル法」改正 標識の掲示:自動公衆送信により公衆の閲覧に供する(2024.4.1施行) 「環境法令検定」推薦テキスト ISO14001など環境マネジメントシステム(EMS)の監視員・審査員などの環境のプロはもちろん、EMSの構築・認証取得を目指す企業・自治体の担当者やシステムの維持管理を行う担当者をも読者対象にとらえる。第19版では新情報を大幅に更新。環境担当者、必読の1冊。
  • 心理院単
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■臨床心理士指定大学院を受験する方へ カウンセラーになるための資格として、臨床心理士があります。臨床心理士試験を受けるためには、指定された大学院を修了している必要があります。まずは、心理学専門の大学院試験に合格しなくてはなりません。そのためのツールが本書です。 ■心理院単データベースで必須単語を抽出! 臨床心理士指定大学院の過去問題を分析し、英単語データベースを作成しました。さらに、大学院ごとに異なる出題傾向に対応するため、本書ではまず、心理学のテーマごとに分け、テーマの中では頻出順に英単語を配列しました。ですから、めざす大学院の傾向に的を絞って、集中的に学習していただければ、最短の時間で最大の効果が得られます。 ■適切な和訳ができるかどうかがポイント! 大学院入試問題では、部分的な和訳だけでなく、全文を和訳するように求められます。とくに心理学の文章を理解するには、専門的な用語を、文意に適した用語に和訳する必要に迫られます。本書では、例文として、心理英語を読む際に、使える訳を優先して掲載しましたので、必要な語彙を効率的に身につけられます。 ■重要人物と重要概念を解説した付録も充実! また、巻末には、心理学を理解するうえで重要なキーパーソンについて、その人物が深く関連する概念を解説した英文とともに掲載しました。さらに、心理学上の対となる概念を対照しながら、丁寧に解説しました。
  • CSS3 スタンダード・デザインガイド【改訂第2版】 [リフロー版]
    5.0
    CSS3の機能を体系的にまとめ、サンプルを通してどのように機能するかを理解できる、CSS3のリファレンス&活用本。HTML5やスマートフォンの普及に合わせて、CSS3の活用も広がっています。 角丸や影、グラデーションなどの装飾はCSS3で設定するのが主流となり、Webフォントを活用してタイポグラフィを大胆に取り入れたデザインも増えています。アニメーションやトランスフォーム、縦書きなど、CSS3で設定できる表現は幅広く、アプリや電子書籍などの開発においても必要不可欠なものとなっています。本書は基本、レイアウト、カラーアレンジと背景・罫線のデザイン、コンテンツのデザイン、特殊効果、インターフェースに章立てし、主要なCSS3のモジュールやプロパティについて、まとめています。また、新しい機能も次々と提案され、CSS3やCSS4として発展を続けています。これらについても、なるべく取り上げ、解説を行いました。たとえば、2011~2012年の2年間に追加された主な機能だけでも、「条件規則」「ビューポートの設定」「リージョンレイアウト」「エクスクルージョン」「ボックスの形状の指定」「レスポンシブイメージ」「ハイフネーション」「マスク」「フィルタ」などが挙げられます。機能ごとに、詳しい解説や使用サンプルを掲載。また、最新の主要ブラウザ(Firefox、Safari、Chrome、Opera、Internet Explorer)とスマートフォン(iOS のMobile Safari、Androidの標準ブラウザ)での対応状況も記載しています。CSS3を体系的に掴み、その「使いどころ」を体得できる、Web制作者/デザイナー必携の1冊です。【備考】本書は『CSS3 スタンダード・デザインガイド』(2011年5月刊)を、CSS3の最新状況、および最新ブラウザ環境に対応させて、改訂増補したものです。 ■CONTENTS 【1】基本/【2】レイアウト/【3】カラーアレンジと背景・罫線のデザイン/【4】コンテンツのデザイン/【5】特殊効果/【6】インターフェース ■著者 エ・ビスコム・テック・ラボ  さまざまなメディアにおける企画制作を世界各地のネットワークを駆使して展開。コンピュータ、インターネット関係では書籍、CD-ROM、デジタル映像、CG、ソフトウェアの企画制作、WWWシステムの構築などを行う。
  • これならわかる〈スッキリ図解〉運営指導 介護事業
    -
    1巻2,640円 (税込)
    「実地指導」から「運営指導」に変更! 全国のセミナーで人気の講師が、運営指導の準備と対策方法を伝授! ◆運営指導とは?◆ 介護サービスの開業後1年以内と、以降6年(もしくは3年)に1回のペースで行われる行政指導のこと。悪質な場合は行政処分(指定取消)もあるため、運営指導への準備・対応は、介護事業において極めて重要です。 従来の「実地指導」が、2022年4月から「運営指導」に変わり、オンラインによる指導も正式に解禁。コロナ禍で減少していた指導件数も、今後は増加する見込みです。 ◆本書の内容◆ 2021年介護報酬改定で義務化された、感染症対策、BCP、虐待防止対策はもちろん、科学的介護情報システム(LIFE)や処遇改善加算への対応、オンライン指導の導入による変更点など、介護事業者や施設長、管理者にとって避けて通れない「運営指導」の準備と対策法について、具体例を挙げながら詳しく解説します。 度重なる改定で複雑化する制度にいち早く対応し、2022年10月の介護報酬臨時改定も反映。行政指導の流れやチェックポイント、準備における優先順位など、事業者や現場のスタッフが知っておくべき最新情報が1冊でわかります。 著者は全国で、年間250回以上のセミナーを実施し、そのほとんどが満員御礼。人気セミナーを書籍化した事前対策の決定版! ★2022年3月改訂の「介護保険施設等運営指導マニュアル」、同年10月の介護報酬臨時改定に対応 ★巻末資料「通所介護における標準確認項目と標準確認文書」 ◆著者◆ 小濱 道博(こはま・みちひろ) 小濱介護経営事務所代表。北海道札幌市出身。全国で介護事業の経営支援、コンプライアンス支援を手がける。介護経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。個別相談、個別指導も全国で実施。全国の介護保険課、介護関連の各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等主催の講演会での講師実績も多数。C-MAS介護事業経営研究会 最高顧問、C-SR一般社団医療法人介護経営研究会 専務理事なども兼ねる。 ◆目次◆ 第1章:22年度改正以降の運営指導対策 第2章:運営指導とはなんだろう 第3章:通知が来た!当日の流れと事後の手続き 第4章:準備のポイントが知りたい 第5章:過去の事例を研究してみる 第6章:運営指導を経営に活かす ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ジェノサイド国家中国の真実
    3.5
    ウイグル語の使用禁止、不妊措置による出生数の半減、スマホ・GPS・カメラによる徹底監視、「政治的信頼度」の点数化、100万人以上の収容所への強制収容……習近平政権が推し進める「ウイグル人根絶」の恐るべき実態を告発する! ■強制収容所で「漢人化」を強要 少なくとも1000カ所を超える「強制収容所」が設置され、少なくとも100万人以上(アメリカ国防総省高官によれば、約300万人)のウイグル人が収容され、「漢人化」と「中国共産党への忠誠」が強要されている。 ■不妊措置で新生児が半減 中国当局によるウイグル人に対する不妊措置(子宮内避妊器具装着や不妊手術)の結果、新疆ウイグル自治区の出生率(人口1000人あたりの出生数)は、2017年に約16人だったのが、2019年には約8人と半減した。 ■「政治的信頼度」の点数化 ウイグル人の「政治的信頼度」が点数化されている。ウイグル人ならマイナス10点、パスポート保持者ならマイナス10点、礼拝していればマイナス10点、問題とされる26カ国への訪問歴があればマイナス10点とされ、マイナスの合計が70点に達すると、要注意人物として強制収容所に送られる。 ■スマホ・GPS・カメラで徹底監視 ウイグル人は「テロや違法な宗教に関するファイルの所持を確認するため」として、当局指定のスマホアプリのインストールを強要されている。スマホを持たない子供や高齢者は首にQRコード付きのカードをぶら下げている。 ●于田ケリム 日本ウイグル協会会長 ●楊海英 静岡大学人文社会科学部教授
  • Z-END The last hero comes alive (1)
    完結
    3.0
    最強最悪のノッカーズと呼ばれながらも正義のために戦うZ-END(じえんど)のさらなる活躍を描いたヒーローアクション。2010年、行方不明になったノッカーズの同級生・新郷(しんごう)を心配する中学生・河内大志(かわち・たいし)は、ノッカーズがらみの事件を裏で解決してくれるZ-ENDに繋がるメルアドを偶然見つける。そしてその返事に指定された場所・猟犬亭へ行った大志は、明超次(あかり・ちょうじ)と出会って……!?
  • 時間探偵
    -
    ファンタジー宇宙文学 神話のなかの神々の戦争とは何だったのか、迷信と誤解が及ぼした混乱の原因を探り、世界中のミステリー。スポットを空想で旅するファンタジー。 【目次】 第1章 偶然の賜物 第2章 時空旅行へのチケット/宇宙卵/改竄疑惑 第3章 エデンの秘密 第4章 シュメール・アヌンナキ説 第5章 無慈悲な異星人の干渉 第6章 火星サイドニア仮説/ビブリカル・エクストラテレストリアル・コンタクト/山本佳人スペース・プログラム説/古代宇宙文学の系譜 第7章 宇宙的痕跡/古代宇宙戦争の様相 第8章 人種戦争とレイス・フォビアの起源 第9章 アレクサンドリア大図書館の記憶/フィロンのクリストロジー 第10章 史的イエスの謎 第11章 エバンゲリオンの正体 第12章 剽窃された神話/アストロセオロジーによる反論 第13章 捏造の証拠 第14章 超物理的証拠 第15章 20世紀のエニグマ/無慈悲な異星人の正体 第16章 サンタ・ソフィア博物館に託された秘密 あとがき 【著者】 紫村盆水 ベース奏者として豊田貴志、塩次伸二ハイタイドハリス・ブルース・バンド86年を経験。毎日新聞社主催88年読書感想画コンクール高校生の部指定図書、ロナルド・シーガル著作『トコロッシュ』大和書房翻訳出版後、米国永住、Japan Cable Vision社に入社、テレビ朝日制作ニュース番組『600ステーション』のアトランタ近郊での放送事業に従事。海外ドラマ制作総合コーディネーターを経験、92年に独立し、テクタイト社を設立、以降、テレビ番組制作コーディネーターとして全米を旅する。
  • 自画撮りAV~R指定の恋(1)
    -
    先輩から「ハメ撮りセッ●ス動画」の相手役を頼まれた俺。大好きな人に抱かれているのに、決して「好きだ」と伝えてはいけないなんて…。――先輩はどうしようもなく魅力的な人だった。今まで知らなかった先輩の乱れた表情を見た瞬間、俺は「自分の欲望」に気づいてしまったのだ…。苦しむ心とは裏腹に、身体は淫らに絶頂へと誘われ――。
  • 磁気刺激療法で薬が効かないうつ病が治った
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 磁気刺激療法(rTMS)をわかりやすく正しく解説。 薬が効かない、なかなか治らない、治療抵抗性、難治性うつ病の最新治療。 磁気刺激療法をわかりやすく、正しく解説しています。 磁気刺激療法はTMSやrTMSとも呼ばれる最新のうつ病治療法。 薬が効かない、なかなか治らない、 そんな治療抵抗性うつ病、難治性うつ病の患者に最適な治療法です。 《本書の主な内容》 ★マンガ・離職を迫られていた薬の効かない重度のうつ病が 〈磁気刺激療法〉で克服できた ★最新治療〈磁気刺激療法rTMS〉はなぜ効果を発揮するのか、どのような治療法なのか (反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)とは /rTMSのメカニズムと有用性 /rTMSの安全性と注意点 /rTMSによるうつ病治療の進め方 /rTMSの今後の課題) ★磁気刺激療法でうつ病を克服した症例報告 (10年以上苦しんだうつ状態が、rTMS療法30回で完治。無事復職へ /思春期に始まったうつ状態が劇的に改善! ) ★うつ病を理解するためにこれだけは知っておきたいこと ★rTMSの効果もセルフチェックできる「アン‐サポ」 渡部 芳徳(わたなべよしのり):医学博士・精神保健指定医・日本精神神経学会精神科専門医 東邦大学客員教授 1963年東京生まれ。 山梨医科大学医学部(現山梨大学医学部)卒業。 福島県立医科大学附属病院神経精神科に入局後、アメリカのデューク大学医学部神経科学研究センターに留学。 てんかんモデルであるキンドリングを研究。帰国後、博士号を取得し、精神科医療を専門に診療・研究を行う。 現在は、医療法人社団慈泉会の理事長として、南湖こころのクリニック、介護老人保健施設ひもろぎの園、市ヶ谷ひもろぎクリニック、ほづみクリニックなどを運営。 著書に『薬を減らせばうつ病は治る』『うつ病・新型うつ病の人との接し方を間違えない本』『あがり症のあなたは〈社交不安障害〉という病気。でも治せます! 』(主婦の友インフォス)などがある。
  • 事業者必携 入門図解 介護施設の法律問題・施設管理と介護サービス申請手続き
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入居者との契約や不払いの問題から、職員の賃金・労働時間・メンタルヘルスケア、ハラスメント、職員の暴力、事故が生じたときの責任、介護報酬請求事務、入居者の財産管理、消防法規制、などの法律問題をフォロー。指定事業者になるための要件から各種サービスの認定基準、申請手続きと書式例も掲載。起こりうるリスクに柔軟に対応するための法律知識を解説。介護施設・サービス事業者必携の書。
  • 自己防衛の基礎知識【合本】3冊セット
    -
    『今スグできる強盗対策 ~狙われにくい家の作り方』『あらゆる災厄から身体と財産を守り切る! 最新自己防衛マニュアル』『犯罪対策! 闇の知識 ~悪人の手口を学んで被害を回避』がセットになったオトクな合本です。世の中に潜む数々の危険を把握し、いざというときに切り抜けられる知恵を身につけよう。 《主な内容》 『今スグできる強盗対策 ~狙われにくい家の作り方』 昨今、一般家庭を狙った強盗事件が急増している。場合によっては殺人にまで発展するなど、事態は深刻だ。こんな時世となったからには、セキュリティに対する意識と知識をアップデートする必要がある。手遅れにならないうちに対策しよう! 『あらゆる災厄から身体と財産を守り切る! 最新自己防衛マニュアル』 世の中にはさまざまな危機が潜んでいる。外出すれば無差別殺傷、会社ではパワハラやセクハラ、スマホやPCを使えばフィッシング詐欺やウイルス感染……。さまざまな脅威から身体と財産を守るための知識と情報をアップデートしよう。 ! 『犯罪対策! 闇の知識 ~悪人の手口を学んで被害を回避』 ネット&スマホの普及によって便利になる一方、SNSに起因するトラブル・特殊詐欺・盗撮などが後を絶たない。犯罪者の魔の手から逃れるためにも、その手口を知っておくことが重要! 知識こそ、身を守るための最も有効な“防犯対策”と言えるだろう。 これらは『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年5月号 第1特集 身近な強盗対策 ・2022年5月号 第1特集 自己防衛の心得 ・2022年1月号 第1特集 小悪党たちの甘い罠、最新防犯カメラ性能テスト ・2021年1月号 第2特集 スマホ時代の犯罪白書 ・2020年4月号 第1特集 ならず者たちの汚い手口を暴く ・2020年3月号 第1特集 必勝の隠蔽術 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 自殺島 1巻
    完結
    3.9
    「自殺島」─それは、自殺を繰り返す“常習指定者”達が送られる島。主人公・セイも自殺未遂の末、その島へと辿り着いた。果たして、セイ達の運命は!?極限サバイバルドラマ待望の第1巻リリース!!
  • 自治体のふるさと納税担当になったら読む本
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ふるさと納税の「現場のプロ」が詳解! 担当者必読! 事業者との関わりからさまざまな寄付の受付け方まで全ノウハウがわかる本! ◆本当にいい制度なの?指定取り消しって?さまざまな疑問をすっきり解消! 比較的新しい制度であり、どんどん市場規模も拡大するふるさと納税制度。 他部署と類似性のあまりない業務を、担当者としていきなりこなすことになったあなた。 ふるさと納税制度には、いろいろな議論があり、自分はどんなモチベーションで取り組めば良いのか悩むこともあるでしょう。 そんな等身大の疑問を紐解く、ふるさと納税第一人者の著者渾身の業務ノウハウ本です! ◆基本から応用まですっきりわかる! 生産者・事業者と正面切って関わりながら、寄付者との関係作りに工夫を凝らし、一方で税制度を熟知して、寄付金の使い道にも神経を尖らせる、非常に複雑かつ多岐に渡る業務が特徴のふるさと納税担当。担当者が知りたいスケジュール、コミュニケーションスキル、業務を適切に回していくノウハウについて、細やかな具体例を挙げながら、著者が丁寧にまとめています。 ◆特殊な事例も盛り沢山! 災害対策やクラウドファンディングなど、気になる特殊な自治体事例も満載!自分の自治体にあったふるさと納税のやり方、目指すべき寄付金の使い道が必ず見つかります!

    試し読み

    フォロー
  • 実家の相続で困らないために今すぐできる空き家対策
    5.0
    1巻1,402円 (税込)
    空き家所有者をとりまく環境は年々悪化しています。 2015年に「空き家対策法」が施行され、特定空き家に指定された空き家は固定資産税が6倍に。勧告や命令に従わない場合、行政は50万円の過料、強制的な撤去も可能となりました。 対策が遅れれば、余計な税金や解体費等を支払い続けなければならならなくなるかもしれません。 そこで本書では、手遅れになる前にとるべき対策を、空き家相談士が基礎から紹介します。相続時の対応や売却手順、売りにくい空き家の手放し方、自治体の支援策など、知っておくと役に立つ情報を掲載。すでに実家を相続した人もそうでない人にも有効な有効な対策を、わかりやすく紹介します。
  • 実践TLA+
    -
    設計だってテストしたい! 【本書の内容】 本書は Hillel Wayne, “Practical TLA+”, Apress, 2018 の邦訳版です。 複雑精緻なシステムを構築する際に、設計そのもの、仕様そのものにバグがないかをテストできたら、もう少し幸せな開発人生を送れそうな気がします。 本書は送金システムの小規模な仕様からTLA+を使ってヤバいバグを発見するところから始まります。この小さなサンプルをもとに、より良いアプリケーションの設計・テスト・構築に、どのようにTLA+を使えばよいかを理解し、実際のプロジェクトに援用できるよう、TLA+の演算子、論理、関数、PlusCal、モデル、および同時実行の基礎を学びます。 設計図の整理の仕方、分散システムや最終的な整合性の指定の仕方を学んだら、アルゴリズムのパフォーマンスやデータ構造、ビジネスコードやMapReduceなど、さまざまな実用的な問題にTLA+を適用し、ケーススタディのアプリケーションを使って実践します。 TLA+の生みの親であるLeslie Lamportも、理論的背景を脚注で解説するなど、最先端のシステム開発テクノロジーのコアに触れることのできる1冊です。 【本書のポイント】 ・TLA+の言語仕様を手を動かしながら学べる ・小さなサンプルから並行処理や分散システムまでTLA+を適用できるようになる ・短時間で読み終わるものの滋養は豊富 【読者が得られること】 ・TLA+が理解できる ・TLA+を使ったシステム開発に乗り出せる ・上流からテスト駆動ができる 【対象読者】 ・アーキテクト ・デベロッパー ・エンジニア ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

    試し読み

    フォロー
  • 実践でスグに役立つ 新しいWebデザイン&制作入門講座 CSSフレームワークとグリッドで作るマルチデバイス対応サイト
    4.5
    1巻2,530円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマートフォンやタブレット、PCなど、現在のWebにアクセスしてくるユーザーの環境は多種多様です。さらにデザインの変更・修正も、設計段階から頻繁に行われ、公開後の更新も迅速に行う必要があります。そんな制作現場で、マルチデバイスに対応したサイトのデザインを素早く実現するために使われているのが、グリッドデザインを意識したCSSフレームワークです。 本書は、制作現場で役立つ、グリッドデザインの考え方、フレームワークを使うために必要な基礎知識のポイントを解説したうえで、実際に役立つ設定方法を紹介していきます。フレームワークの代表的ツールであるBootstrapをメインに、ユーザーが使いやすいメニューの見せ方や、カラムの変更で破綻しないテクニックなどを、一つひとつ指定していくことで、制作現場で使える基本が身につきます。
  • 実例校正教室
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 校正初心者の、はじめの1冊に。 基本のルールや押さえるべきポイントを、わかりやすく解説 本書は、校正に初めて取り組む初心者に向けて、 実例に即しながら、「校正」という仕事を理解できるよう説明する。 校正の仕事の基本、流れ、誤植になりやすい例から、用字・用語、組方、横組の校正まで解説。 本と文字の基礎知識、校正記号表付き。 Ⅰ 校正の基本を学ぼう  1 校正とはどういう仕事か  2 なぜ校正が必要なのか  3 文字を訂正する校正記号  4 挿入と削除の校正記号  5 その他のよく使う校正記号  6 校正刷を原稿と照合する  7 素読み校正の方法  コラム1(なぜ誤植とよばれるのか ゲラ刷の意味 文字の挿入・削除と修正 単独校正と読み合せ校正) Ⅱ 校正の仕事の流れ  8 校正刷と校正の手順  [実習]校正をしてみよう①――手書き原稿の初校  9 校正をしてみよう①――手書き原稿の初校  [実習]校正をしてみよう②――ワープロ原稿の初校  10 校正をしてみよう②――ワープロ原稿の初校  11 再校の赤字引合せの進め方  12 再校での素読み校正の進め方  13 三校と校了(責了)の方法  コラム2(校正の仕事は誰が行うのか 赤字が多いときの責了 組版の仕事) Ⅲ 誤植になりやすい例  14 誤植を発見する「目」を養う  15 字形の似た文字①――片仮名と平仮名  16 字形の似た文字②――片仮名と漢字  17 書き誤りやすい仮名遣い・熟語  18 固有名詞の誤り  19 入力の際に誤りやすい言葉  20 紛らわしい文字・記号と段落違い  21 脱字・誤入と転倒・逆植  コラム3(素読みの注意点 同音の漢字による書き換え) Ⅳ 用字・用語に注意する  22 表記の方針に注意する  23 現代表記とはどんなものか  24 常用漢字表と表外漢字  25 漢字の字体に注意する  26 仮名遣いや送り仮名にも注意  27 外来語の片仮名表記はどう扱うか  28 数字表記について  コラム4(漢字の字体とは 新字体とはどんな字体か 拡張新字体とはどんな字体か) Ⅴ 組方を点検する  29 組方の基本的な形を確認する  30 行頭と行末のきまり  31 句読点・括弧類の組方  32 ルビはどのように組むか  33 見出しの組方を点検する  コラム5(柱とノンブルの入れ方 ルビの入力方法 改丁と改ページ) Ⅵ 横組の校正  34 横組の特徴  35 アラビア数字の扱い方  36 欧字の組方で注意すること  37 約物の組方で注意すること  コラム6(縦組の中に入る欧文 スモールキャピタル 単位記号の組方) 付録 本と文字の基礎知識  A 本についての基礎知識  B 文字の書体と大きさ  C 文字の大きさを計るものさし  D 文字の大きさの計り方  *縦組校正記号――主要記号の使い方と指定例  *横組校正記号――主要記号の使い方と指定例  *印刷校正記号(日本工業規格) (本書は2000/12/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • 実録 アングラマネー 日本経済を喰いちぎる闇勢力たち
    3.0
    格差社会の勝ち組と負け組を分かつものは、カネである。カネが唯一の尺度だという考え方が、広く世の中に蔓延している。ヤクザでも、カネ回りがいい奴に、人もカネも集まってくる。カネがあるヤクザが勝ち組、カネのないヤクザは負け組。オモテ社会と同様、ヤクザも格差社会だ。日本最大の指定暴力団・6代目山口組にも格差社会が進行している。
  • 実録!体験談 刑務所の中 正直、シャバより幸せです!
    -
    実録!体験談 刑務所の中 正直、シャバより幸せです! 声優のアイコ獄中出産、獄中運動会に盆踊り、ブタ箱のラブレター、女囚レズ……特濃ルポ漫画を大ボリューム収録! 《連続昏睡強盗事件》声優のアイコ 多重人格 性同一性障害「オラは父親」パートナー不明の獄中出産 人生、山あり谷あり……レズあり!女囚ぬれぬれ絶頂メモリー in美祢社会復帰促進センター 四国初の女性収容施設 西条刑務支所 出所第一号体験談! 舎房の中に若い男が…? 屋台もない、恋人もいない ないない尽くし涙、涙の盆踊り 裏切り三昧「獄の友は娑婆じゃ敵」 「治安の悪さ」東京23区ワースト足立区綾瀬署・留置場で出会った怪人たち 元広域指定暴力団員が警視庁留置場で出会ったのは…まさかのポール・マッカートニー 家族との絆を求めて 鑑別所の中の少女たち~母が教えたシャブの味~ 人格崩壊、精神亡者が暗躍するK医療少年院 鬼母たちが拘置所で控訴をめぐり密談…独房の隣人 秋田連続児童殺害事件畠山鈴香 騙されて…「麻薬密輸罪で韓国刑務所に服役中です」渋谷ギャル(21)の悲痛なる告白 元全学連リーダーグループの告白 [実録]政治犯という生き方 公安事件で獄中12年 ムショでは「あんなにスゴいヤツなのに…」刑務所エリートシャバ乞食 獄中おくり人 さらば仲間よっ! 医療刑務所で死亡した囚人たち オトコ騙して援助ガッポリ!「金品貢がせ」ブタ箱ラブレター 男漁り!至福ランチ!レズの王子恥50m走!! 栃木刑務所 女囚大運動会 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 自動車誌MOOK GRのすべて Vol.7
    -
    TOYOTA GAZOO Racingの提案+カスタマイズ最前線 NEW CAR Information 目次 モータースポーツ起点の『もっといいクルマづくり』 GR86はGRパーツでどう変わるのか!? GR86/BRZ Cup 認定/指定部品テスト&レビュー カスタマイズ最前線 ZN6 86のチューニング&メンテナンス再考 GR Garage探訪 EVENT REPORT 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 自分サイズのセーターを編む ~好きなサイズ・好きな糸で編む方法~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 専門知識がなくてもサイズ調整ができる! 「編み物の本や雑誌に掲載されているセーターが編みたいけど、サイズが合わない」 「ゲージ合わせがとにかく苦手。できたら自分のゲージで編みたい」 「指定糸とは違う糸で編みたいけど、調整方法がわからない」 こんなふうに思っている方に、ぜひ活用していただきたいのが本書です。 この本では、専門的な知識がなくてもできる簡易的な棒針編みセーターのサイズ調整の方法を紹介しています。 まずはシンプルなクルーネックのセーターを例に、丈・幅の基本的な変更方法、加えて増減目の調整法、模様入りの編み地の調整法など、セーターを編むときにかぎらず役立つさまざまな調整方法を解説。続いてラグランスリーブ、丸ヨーク、横編み、サドルショルダー、3種のドロップショルダーという合計7種類のセーターごとに、それぞれの特徴をふまえたサイズ調整のポイントや計算方法を解説。最後の「自分のゲージで編む方法」も加えると、ゲージ合わせがうまくいかないときや好きな糸に置き替えて編みたいときの調整も可能になります。 もっと自由に、楽しく“自分仕様”のセーターを編むためのノウハウが詰まった一冊です。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 ※この作品はカラーです。
  • “邪悪で違法な広告” ステマを見抜く方法
    -
    口コミや評判を都合良く操作して、人・物・作品を能力以上に仕立てる「ステルスマーケティング(ステマ)」。これまで日本でほぼ野放しだったが、2023年10月の改正景表法により禁止された。 具体的にはどんな行為が違法となるのだろうか? 自分が加害者にも被害者にもならないために、知識をアップデートしておこう。 《主な内容》 ●景品表示法改正でサクラレビューも消滅!? ステマ規制の基礎知識 ●安易にダマされないために過去から学ぼう ステマ炎上事件簿 ●ステマ規制後も健在の偽レビュー… Amazonステマの実態 ●被害者にも加害者にもならないために 鉄壁のステマ看破術 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年1月号 第2特集 ステマの実態と対策 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • JUNK! ジャンク
    完結
    3.0
    元特殊部隊兵で現在フリーエージェントとして働くジャンクの元に、Xという人物から依頼が舞い込む。依頼内容は異教徒集団・ナジル教の教祖への接触。不可解な点の多い依頼だったが、ジャンクは指定場所に向かう。そこに現れたのは金髪の青年だった。青年はクロスと名乗り、ジャンクに告げる「助けてくれ」と。運命の鎖がふたりを絡め取る……。
  • 19歳で人工肛門、偏差値30の僕が医師になって考えたこと
    3.0
    16歳で難病指定されている潰瘍性大腸炎を発症し、19歳の時に生死をさまよう大手術で人工肛門になった著者。病気の治療過程で高校生活から落ちこぼれ、偏差値は30程度にまで下がりきっていた。ところが、ネットの情報から、当時まだ珍しかった人工肛門を閉鎖する手術を受けると希望を取り戻し、「残りの人生は人のために生きよう」と一念発起。猛勉強の末に医学部に合格し、憧れの消化器外科医に。たとえ家庭環境が複雑でも、病気になっても、フリーターでも、童貞でも、コミュ障でも、人生はどこからでもやり直せる!! 「うんこで救える命がある!」と、うんこの異変に気づけなかった16歳の自分に捧げるべく医療情報を織り込んだスマホゲーム「うんコレ」(2019年春公開予定)を開発した異色の医師の挫折と成長の物語。偏差値30台からの医学部受験から、うんこみたいな自分から自己肯定感を高めて幸せになる方法まで徹底的に開示します。
  • 重慶004大足 ~天国と地獄の「石刻絵巻」
    -
    重慶市西部に集中的に残り、世界遺産にも指定されている大足石刻。70年の月日をかけて彫られた宝頂山石刻、この地の節度使によって造営がはじまった北山石刻。大足では、シルクロードや華北で造像が見られなくなった唐末から五代、宋にかけて彫られた仏像が残り、いきいきとした造形、鮮やかな彩色をもつ石刻群は、中国後期仏教石刻の傑作にあげられます。大足五大石刻(宝頂山、北山、南山、石門山、石篆山)と、これら石刻への起点となる大足市街を紹介します。かんたんな図版、地図計13点収録。
  • 重婚同棲~許嫁の甘い飼育~(1)
    完結
    -
    「昔と違って成長したね」大人になったカラダを確認するように下着の上をつたう指。さらにその指は濡れた場所を直接刺激し始めて…。20歳の誕生日、母親から地図と鍵を渡された華歩。指定の場所へ向かうと、そこにはふたりの男性がいて…!?  『一緒に暮らして結婚相手を決めなさい』母親が決めた婚約者、アパレル会社社長の広樹と弁護士の佑と突然一緒に住むことになるが…。「佑にここ弄られた?」玄関先で足を広げられ絶頂に達するまで何度も広樹に舐められたり…「あいつと最後までしたのか?」弁護士事務所で声を抑えられながらアソコを弄られて…。結婚相手を決めるため、代わる代わるふたりに弄ばれる日々が始まり…。
  • 十字路と北極星
    -
    ブルース、スピリチュアルには隠された意味がある。自由と平等の意味を作り変えた屈強なソウルがある。 朽ち落ちた始発駅、奴隷市場、ジャック・オー・ランタンの光、奇妙な果実が揺れる南部の森、呪われた柱、地下鉄道、ブルールの彼方への時空の旅。1970年代シュールレアリズム、ブラック・スタディー、アフリカの宇宙観、女性たちの抵抗の歴史を伝えるノンフィクション・エッセイ。 【目次】 1.ブルースの生まれ出る風景 2.伝説の悪魔 3.やさしさのシュールレアリズム 4.告発への意志 5.約束の地の悲劇 6.霊光 7.霊歌に託して 8.犠牲者たちの挽歌 9.魂の糧 あとがき 脚注 【著者】 紫村盆水 ベース奏者として豊田貴志、塩次伸二ハイタイドハリス・ブルース・バンド86年を経験。毎日新聞社主催88年読書感想画コンクール高校生の部指定図書、ロナルド・シーガル著作『トコロッシュ』大和書房翻訳出版後、米国永住、Japan Cable Vision社に入社、テレビ朝日制作ニュース番組『600ステーション』のアトランタ近郊での放送事業に従事。海外ドラマ制作総合コーディネーターを経験、92年に独立し、テクタイト社を設立、以降、テレビ番組制作コーディネーターとして全米を旅する。
  • 住宅会社を選ぶときに読む本
    -
    後悔先に「建」たず! ――大手ハウスメーカーの家は本当に安心か? 「残念ながら大手ハウスメーカーに家づくりを依頼しても、実際に現場で家を建てているのは下請けと呼ばれる地元の工務店などです。(中略)つまり、大手ハウスメーカーだから素晴らしい家が建てられるのではなく、一人ひとりの職人の技量や仕事への意識が高くて、初めて素晴らしい家になるのです」(プロローグより)著者は、大手ハウスメーカーの指定工務店として11年間住宅建築に携った。その下請け時代の反省から、現在は自社ブランドの家を開発、一貫して拡大路線をとらず「半径10キロ圏内限定」「年間80棟限定」「月間7棟平準着工」を掲げている。本書は、業界の裏側を知る著者が、家づくりに失敗しないための秘訣、特に要となる住宅会社の選び方を公開する。

    試し読み

    フォロー
  • 柔道マガジン 2024 Spring no.4
    -
    今号ではパリオリンピック代表選手インタビューの第3弾として舟久保遥香、新添左季、髙市未来、永山竜樹の4選手にインタビュー。オリンピックイヤーに突入しての心境をうかがいました。また、特別企画として強化指定選手の名鑑も掲載。男女A強化14選手、男女B強化123選手、計137選手を写真つきで紹介。さらにC強化、D強化、形強化選手のリストも掲載しています。 [特 集] パリオリンピック代表内定選手インタビュー第3弾! 「舟久保遥香」「新添左季」「永山竜樹」「髙市未来」 001 舟久保遥香インタビュー~ 一つずつ、一歩ずつ…頂点への歩み! 005 新添左季インタビュー~ 最強のネガティブ思考 010 永山竜樹インタビュー~ 攻めて「一本」をとる柔道で金メダルを獲る! 015 髙市未来インタビュー~ 三度目の正直で完全燃焼! [Interview] 023 髙藤直寿インタビュー~ 子ども心を持つ達人へ― 030 柔道家が語る、柔道衣へのこだわり―(阿部一二三、阿部詩) [特集] 076 全日本柔道強化選手名鑑 [TOPIC] 021 ウルフ アロン パリオリンピック代表内定記者会見 062 柔道経験を生かそう! JICA海外協力隊って何!? [大会リポート] 026&038 2023年度 全日本シニア柔道体重別選手権大会 028&048 全日本学生柔道 Winter Challenge Tournament 2024 034 GSパリ 035 GSタシケント 053 全日本学生柔道 YAWARA Challenge Tournament テスト大会 056 第5回文武両道杯全国高校柔道大会 058 2023サニックス旗福岡国際中学生柔道 [イベントリポート] 054 ジュニア国際交流試合 068 スポーツひのまるキッズ柔道大会 074 神奈川県柔道連盟 女子柔道練習会 [連 載] 036 DEEP BOUT REVIEW ~髙藤直寿(日本)vsアンドレア・カルリーノ(イタリア) 047 What’s 柔道整復師~第2回 柔道整復師の施術法 092 RESULTS [ニュース&インフォメーション] 075 eJudo 情報 103 全柔連情報

    試し読み

    フォロー
  • 10年越しの両想い ~再会した初恋の人はエリートCEOでした~
    3.7
    25歳になり転職をした亜由美は出社初日、緊張のあまり寝坊してしまう。滑り込むようにして自社ビルのエレベーターに乗ると、そこには高校時代の憧れの相手・藤堂海斗が。卒業式の日、告白しようと呼び出したものの結局思いを告げることができなかった苦い思い出が蘇り、「藤堂先輩ですよね?」と声をかけてみるも、海斗は亜由美を一瞥し「これ、役員専用エレベーターだから」と冷ややかな一言を残して立ち去ってしまった。「ただの後輩を覚えているはずがない」と肩を落とす亜由美だったが、その後海斗から「CEO室へ来て欲しい」と社内メールが。呼び出しに応じた亜由美に、海斗は「卒業式の日、どうして俺を呼び出したんだ?」と問うてくる。「実は告白するつもりだった」と素直に告げても、海斗は興味もないという態度。しかし次の日、また海斗から呼び出しが。今度は会社近くのカフェを指定され、海斗の目的がわからない亜由美は困惑するばかり。そんな亜由美に、海斗は「10年前にできなかったことを今、しているだけだ」と10年前から両思いであったことを告白してきて……。
  • 10万円稼ぐ! ポイントサイト活用術
    -
    物価上昇が続き、さりとて給料は上がらず、懐事情は厳しくなるばかり。そんなときこそポイ活の出番! クレジットカードや電子マネーのポイントを効率よく貯め、楽天経済圏に参加し、ポイントサイトで小遣い稼ぎをして、家計にゆとりを生み出そう。 《主な内容》 ・現金よりお得なキャッシュレス決済マップ ・マイルの基本と獲得テク 陸マイラー入門ガイド ・システムのバグを突くグレーゾーンの金儲け術 ・知っている人だけが得をする楽天市場の買い物テクニック ・仕組みが分かればオイシイ案件案件 FX口座開設 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年8月号特別企画 10万円稼ぐためのポイントサイト(得)活用術 ・2021年4月号特別企画 ポイ活が捗る楽天市場のお得な買い物術 ・2019年3月号第1特集 キャッシュレス時代のポイント錬金術 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 蹂躙の褥 -買われた若旦那-
    3.0
    1巻628円 (税込)
    老舗料亭『いち屋』の跡取り息子の真純は、経営が苦しい料亭への融資を頼むため、投資家に指定されたホテルへと向かっていた。気弱な真純には荷が重い仕事だったが、病に倒れた父を安心させるため何としても話をまとめたいと思っていた。そんな真純の前に現れたのは、偶然にも大学の後輩の朝孝だった。驚きつつも再会を喜ぶ真純に対し朝孝は、融資と引き換えに自分のものになれと要求してきて――!?
  • 受信アンテナフル活用ガイド ~データから導く至高の1本!
    -
    受信機の性能を引き出すのは、電波の入り口となるアンテナだ。高性能なアンテナメーカーの製品を取り付けるだけで、聞こえ方が大きく変わる。人気のエアーバンド専用からマルチバンド対応まで、測定、解析、徹底レビュー! 《主な内容》 ●エアーバンドにマッチするのは!? アンテナ14本をSWR測定 ●ハンディ用SMA型27本 フルラインアップで感度チェック ●広帯域アンテナでおもしろ無線をたくさんキャッチ! ●高感度で受信可能! 八木アンテナ活用術 ●アンテナ基台を使って受信! 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年8月号第3特集 エアーバンドアンテナフルテスト ・2021年5月号第3特集 受信アンテナ活用ガイド ・2020年7月号第3特集 アンテナ交換のすゝめ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 受信機&無線機 受信周波数拡大改造マニュアル 2018年版《前編》
    -
    1~2巻220~330円 (税込)
    受信周波数が拡大する! アイコムとアルインコから発売された受信機・無線機77機種の改造方法を写真や図を元にわかりやすく紹介。改造後の受信周波数も記載しているぞ。 <主な内容> ・ICOM 1989~2017年発売機種 ・ALINCO 1991~2016年発売機種 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2018年1月号 巻末特別付録 受信機&無線機改造マニュアル 前編 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 寿命売買クラブを作りました【タテヨミ】第1話
    無料あり
    2.0
    1~192巻0~67円 (税込)
    ごく平凡なプログラマー・時久生は仕事終わりの帰宅途中に突如、人間の残り寿命が見えるようになった。指定の時間を加減速したり、お金と引き換えしたりなど、時間を自由に操ることができる久生は、裏社会を操る帝王を目指し、時間売買の商人となり、長生きに執着する者のために寿命売買のクラブを作り始めた…

    試し読み

    フォロー
  • 純情カゲキ~一生忘れられない夜になる~
    5.0
    秋の深夜。翔は、罰ゲームで『売り』をする羽目になり、仲間に指定された男に声を掛けた。相手にされないと思っていたが、本当に買われてしまう。男が抱く気がないと分かり、意地になって挑発する。曽宮のやさしさと男らしさに翻弄されて、初体験をしてしまった。思いが残り、忘れられない夜になった。その後、曽宮に会いたくて街に出たが、探し出すことはできなかった。それから五年後、二人は再会する――
  • 純正品より安くて性能十分! (得)互換グッズカタログ
    -
    純正品がいいに決まっているけど、ちょっと高過ぎると感じる場合も…。ならば互換品を候補に入れてみよう。しっかり精査すれば、純正品に劣らないお得な高性能モデルと出会えることもある! 《主な内容》 ・iPhone互換バッテリー検証 ・本家を超えるIQOS互換機 ・プライベートブランド最前線 ・PB便利雑貨図鑑 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年6月号第2特集 (得)互換グッズ大調査 ・2018年10月号第2特集 PB商品(得)ガイド 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 女性のうつ病
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 最新の薬のこと、病院の選び方、医師とのつきあい方、再発しないための方法まで、うつと診断されてから知りたい情報のすべて 女性の4人から10人に1人は一生のうちに「うつ病」になるといわれるほど多い病気です。女性は、就職、結婚、妊娠・出産、子育て、夫の転勤、自分のキャリアプランに応じて人生の転機が多く訪れます。また、月経周期や妊娠、閉経に伴う女性ホルモンの変動もあり、ストレスを受ける機会も多いといえます。本書では、そうした転機やストレスによって起こりやすい女性のうつ病に焦点を当て、検査、診断、治療、その後の生活までをわかりやすく解説します。最新の薬物療法、認知行動療法など、女性の精神科医が伝える、あなたの病態、病期にあった治療を選ぶために必要な情報のすべて。うつになりやすいのは、もともと真面目で一生懸命な人が多いもの。再発予防のためには、完璧を求めず、ひとりで抱え込まないことも大切です。家族の心がまえも含め、周囲の人役立つ内容です。まずは病気について知ること、理解することから始めましょう。 野田 順子:野の花メンタルクリニック精神科、医師。三重大学医学部卒業。東京医科歯科大学神経精神科、都立松沢病院にて研修後、東京都の産業医、国立公衆衛生院を経て吉祥寺で開業。日本精神神経学会専門医、精神保健指定医。
  • 除染と国家 21世紀最悪の公共事業
    3.0
    政府の内部文書をもとに官僚、学者を直撃取材。福島第一原発事故・除染のウソを暴く! 2011年の東京電力福島第一原発事故に伴う放射能汚染対策の実態を知ることは、国家の信用と民主主義の基盤が破壊された現実を直視することである。対策の柱となった「除染」は、この事故を一方的に幕引きする武器となった。著者は、環境省の非公開会合の記録を入手。本書はこれをもとに、官僚、学者に直撃取材を行い、為政者の真意を暴いた。森友・加計学園問題、陸上自衛隊の日報隠蔽問題、裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題、それらに伴う説明責任の放棄、公文書の意図的な未作成、果ては改竄まで……。原発事故の幕引きを急ぐ国策はパンドラの箱を開け、この国の民主主義を壊した。 【目次】序章 除染幻想──壊れた国家の信用と民主主義の基盤/第一章 被災者に転嫁される責任──汚染土はいつまで仮置きなのか/第二章 「除染先進地」伊達市の欺瞞/第三章 底なしの無責任──汚染土再利用(1)/第四章 議事録から消えた発言──汚染土再利用(2)/第五章 誰のため、何のための除染だったのか/第六章 指定廃棄物の行方/あとがき 原発事故が壊したもの
  • 小学館ジュニア文庫 女優猫あなご
    値引きあり
    -
    あの『猫侍』の白猫あなごのデビュー秘話。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 『猫侍』玉之丞役でおなじみの美猫・あなごは どうして女優猫になったのか? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ あなごは、誰もが認める“美人”な白猫。 幼なじみのタラオとともに、 新しい飼い主探しのため、 動物プロダクションに引き取られてきました。 やさしいアニマルトレーナーの まゆみさんやモトさんに迎えられますが、 臆病なあなごは、環境の変化にとまどい、 ケージから出ることさえできません。 けれど、ある日、動物プロダクションに、 白猫指定のコマーシャルの仕事の依頼が まいこみます。 まゆみさんは、あなごに 出演してほしいようですが……。 さあ、あなご、どうする? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 ※この作品にはカラー写真が含まれます。 ※対象年齢:中学年から
  • 事例で学ぶ図書館サービス概論
    -
    1巻2,200円 (税込)
    近年の複雑化した社会で、図書館、特に公立図書館は、よりよいサービスの提供が館単体では容易でなくなってきている。そのために、地域やコミュニティーとのつながりや他組織との連携・協力に重きを置くことが重要で、「図書館員はカウンターで来館者対応をする仕事」という時代ではない。これからの図書館を考えるにあたっては、より広い視野、より多くの視点で考える必要がある。 資料・情報の提供、地域や他組織との連携・協力などの各種の図書館サービスについて、先進的な取り組みで知られる図書館をはじめ、国内の多くの図書館の事例を直営や指定管理者制度導入図書館を含めて紹介する。 また、公立図書館だけではなく、専門図書館や学校図書館などについても学習することで、館種による図書館サービスの違いなども理解することができる。
  • 神社検定 公式テキスト10 神話のおへそ『日本書紀』編
    -
    平成24年から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/一般財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。令和2年6月には、「第9回 神社検定」が行われます。 毎回、テーマが設けられ、令和2年の3級のテーマは「神社の基礎と日本書紀」、2級のテーマは「神社の歴史と神話」、1級は特にテーマを設けず、指定の神社検定公式テキストから総合的に出題されます。 この公式テキスト10『神話のおへそ『日本書紀』編』は、公式テキスト2『神話のおへそ』の姉妹版です。公式テキスト2『神話のおへそ』が『古事記』を中心に神話の解説を行っていたのに対し、このテキストでは、そのタイトル通り『日本書紀』を中心に解説しています。一口に神話といっても、『古事記』と『日本書紀』に掲載されている内容は、主要な部分は同じであっても、その細部において大きな違いがあります。その違いが分かるように編集されていて、しかも、混乱しがちな神様の系譜も図で整理しています。まさに神話を理解するにはうってつけの本といえます。令和2年の試験では、このテキストは3級と1級試験で使われます。 目次 第1章 『日本書紀』とは? 第2章・3章 『日本書紀』が伝える神代の世界 第4章 『日本書紀』が伝える歴代天皇の事跡 第5章 歴史の中の『日本書紀』 定価:本体2000円(税別) A5判 292ページ 神社検定公式テキストシリーズ 公式テキスト1『神社のいろは』(3級・2級用) 公式テキスト2『神話のおへそ』(3級・2級用) 公式テキスト3『神社のいろは 続(つづき)』(2級用) 公式テキスト4『遷宮のつぼ』(2級用) 公式テキスト5『神社のいろは要語集 宗教編』(1級用) 公式テキスト6『日本の祭り』(3級・2級用) 公式テキスト7『神社のいろは要語集 祭祀編』(1級用) 公式テキスト8『万葉集と神様』(3級・2級用) 公式テキスト9『神話のおへそ『古語拾遺』編』(3級・2級用) 公式テキスト11神社のいろは特別編『伊勢神宮と、遷宮の「かたち」』(3級・2級用) 季刊誌『皇室』シリーズ
  • 神社検定副読本『マンガならわかる!「古事記」』
    -
    平成24年(2012)から、神社本庁監修による「神社検定」が始まりました(主催/公益財団法人日本文化興隆財団)。神社本庁とは、全国約八万の神社を包括する組織です。 その初級テキストがこの『マンガならわかる!『古事記』』です。 『古事記』というと、なんだか難しい印象を持たれるかもしれません。なにしろ、「日本最古の歴史書」です。でも、そこに書かれている神話は、文字通り、神々の物語です。また、それに続く歴史には、神社のことを学ぶ上で、重要なことがらが書かれているのです。 本書では、そのポイントを完全にピックアップして解説しています。初級・3級用のテキストに指定されている本書ですが、2級や1級を目指す人にとっても格好の虎の巻になることは間違いありません。案内役のミカンコちゃんとご一緒に、これまでにはなかった『古事記』への旅をお楽しみください。
  • 刃蕾 警視庁生活環境課特別指定奇病対策係 上
    完結
    3.0
    全2巻198円 (税込)
    首都・東京を未曾有の恐怖が襲う!? 東京で「刀憑き」と呼ばれる奇病が発生。 身体の一部が刃物のような凶器となり、他者を殺傷してしまうものだ。 刀を自在に操る女性巡査長・天草と、元捜査一課の生真面目刑事・島津がコンビを組み、悪夢のような怪事件に挑む異色ポリスアクション!! 上巻は本庁から異動してきたばかりの島津鋼次郎とキックボクサー金崎との死闘を描く。
  • 水害対策の心得 ~線状降水帯の破滅的豪雨に備えよ!~
    -
    気候変動の影響か、各地で集中豪雨が発生し甚大な被害が頻発している。梅雨、線状降水帯、台風による水害は、いつ自分の身に降りかかるか分からない。そこで、非常持ち出し袋から避難シェルターまで、水害に役立つ防災グッズをピックアップ。各自、対策に努めるべし! 《主な内容》 ・冠水や土砂災害から命を守るために必要なモノとは? 水害向け非常持ち出し袋の指南書・台風・ゲリラ豪雨・浸水被害を最小限に抑える! 水害対策グッズ最新図鑑 ・命を守る水害対策の最終手段! これが津波洪水用シェルターだ! ・5,000円以下で買える水辺の安心感! 長靴ベストバイ ・これから買いたいのは水に強いモデル 水害向け防災ラジオ4選 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年10月号第2特集 水害対策の心得 ・2020年10月号第2特集 新・水害対策大百科 ・2020年10月号特別企画 水害向け防水ラジオ4選 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • スキャンダルなんて想定外【電子版限定特典付き】
    4.7
    九条直己は独身、彼女ナシ、出会いナシのごくごく平凡なサラリーマン。周りの結婚や子供の成長を聞くたびに心が荒む生活を送っていた。どうにか可愛い彼女が欲しい!と始めたのは今流行りのマッチングアプリ。悪戦苦闘しながらもアカウントを作成するとすぐに一件のメッセージが送られてくる。ユキと名乗るその人物と毎日メッセージをやりとりするうちに直接出会うことに。巨乳で可憐な美女を想像しながら指定されたホテルに行き、ついに対面...!とそこにいたのは、大人気イケメン俳優の二階堂由貴だった!なんでげーのー人が目の前に!?その前に男!!??と混乱する九条だがあれよあれよとカラダの関係になり......? 芸能人×一般リーマンのシンデレララブBL! 電子版限定特典!描き下ろし漫画1ページ付き♪
  • スキャンダルなんて想定外【電子特装版】
    4.8
    1巻1,177円 (税込)
    九条直己は独身、彼女ナシ、出会いナシのごくごく平凡なサラリーマン。周りの結婚や子供の成長を聞くたびに心が荒む生活を送っていた。どうにか可愛い彼女が欲しい!と始めたのは今流行りのマッチングアプリ。悪戦苦闘しながらもアカウントを作成するとすぐに一件のメッセージが送られてくる。ユキと名乗るその人物と毎日メッセージをやりとりするうちに直接出会うことに。巨乳で可憐な美女を想像しながら指定されたホテルに行き、ついに対面...!とそこにいたのは、大人気イケメン俳優の二階堂由貴だった!なんでげーのー人が目の前に!?その前に男!!??と混乱する九条だがあれよあれよとカラダの関係になり......? 芸能人×一般リーマンのシンデレララブBL! 電子版限定特典!描き下ろし漫画1ページ付き♪ さらに!電子特装版は15Pに及ぶ未収録漫画付き!!
  • すぐに使いこなす! Wordのやさしい取扱説明書2022年版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも、Wordで見やすい文書を作成して印刷する! 初心者でもかんたんにできるノウハウを、大きな文字でていねいに解説します! [目次] マウスの各部名称や使い方を確認しよう キーボードを確認しよう タッチ操作を使ってみよう CHAPTER.1 Wordの基礎 CHAPTER.2 文字を入力する CHAPTER.3 文書の見た目を整える CHAPTER.4 写真やイラストの挿入方法 CHAPTER.5 図形や表の挿入方法 CHAPTER.6 印刷の方法 Microsoft社が開発・販売している文章作成ソフト・Word。 書類作成に適したこのソフトを使えばレポートから案内状、チラシ、年賀状まで 多彩な文書をかんたんに作ることができます。 ズバリ、この使い方を覚えておいて損はありません! 本書ではマウスの使い方からWordの起動方法や文書の保存方法といった基礎、 文字の入力方法、文書の体裁を整えて見た目をきれいにする方法、 写真やイラスト、図形、表を入れる方法まで、詳しく解説! 「日本語と英数字を使い分けるには?」「箇条書きにしたい」 「ひとつ前の状態に戻したい」「フォントの種類や大きさを変えたい」 「写真を加工したい」「ページを指定して印刷したい」など Wordをつかっているとありがちな項目についてもしっかり説明しているので、 誰でも確実に、気の利いた文書を作成することができます。 全ページカラーで、実際の画面を用いながら解説しているのでわかりやすさも抜群です!
  • すぐわかる Accessクエリ 基本と実践技 Access 2013/2010/2007
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Accessを使いこなすにはクエリが《必須》。【抽出条件】【集計】【連番】の設定方法をていねいに解説! 仕事でAccessデータベースを利用するのに必携の書。サンプルファイルもダウンロードできる! 「クエリ」とは、すでにできあがっているデータベースの内容を一定のルールにしたがって変更したり、一定の条件で抽出したりする機能のことです。数値や文字を指定して抽出したり、抽出した内容だけで合計や平均を計算できます。 ※表紙ならびに誌面に記載の「無料サポート」サービスは2016年をもって終了しております。 ※書籍の記載範囲外(ソフトの機能、パソコン操作など)のご質問には回答できません。
  • 巣ごもりの達人~便利グッズ&お役立ちサービスフル活用テクニック
    -
    外の世界は危険だらけ。いろんなことに疲れたら、家に引きこもるのも重要な選択肢です。VRヘッドセットがあれば自宅にいながら世界中を旅できるし、デリバリーサービスを使えばレストランに行かなくてもプロの味を堪能できる。おうち時間を満喫するための術を身につけて、引きこもりの達人になろう! 《主な内容》 ●VR生活完全ガイド ●U15,000円タブレットガイド ●フードデリバリーの新常識 ●在宅ワークが捗るインテリア ●コロナ禍の闇バイト事情 ●引きこもり究極プレイガイド 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年3月号第1特集 引きこもりの達人 ・2019年9月号第2特集 超快適!引きこもり生活 ・2017年6月号第2特集 引きこもり生活ガイド 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • ストリート・クリスマス~Xの悲劇’85~
    3.7
    1巻2,090円 (税込)
    1985年12月24日。霞が関の内務省本省庁舎では、国会待機が奇跡的に解除されたとの報を受け、この日が警保局職員の定時退庁日に指定された。定時を過ぎて、庁舎に残っている職員は、二条実房・特高企画課筆頭補佐ら6名だけだ。穏やかな聖夜の静寂は、しかし、侵入してきた見知らぬ3人の男女によって破られる……。本格ミステリと警察小説が奇跡のハイブリッドを遂げて誕生した、美しくも凄惨なる悲劇。渾身の傑作!
  • ストリート無線受信指南
    -
    デジタル化により、簡単に聞けるおもしろ無線が激減しているのは隠しようのない事実。しかし、さまざまな欲望が渦巻く街中では、聞ける無線がまだまだたくさんある。それら「ストリート無線」を受信しようじゃないか……! 《主な内容》 ●ストリート無線を受信するための実践テクニック ●デジタル簡易無線はレジャー無線の主力! ●あらゆる場所で使われる特定小電力無線 ●受信スキルが求められる怪しいストリート無線・盗聴波 ●受信の基本からデジタル受信まで納得の一問一答 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年12月号 第3特集 ストリート無線 受信指南 ・2023年8月号 第3特集 新おもしろ無線入門ガイド ・2022年6月号 第3特集 アナログおもしろ無線受信塾 ・2020年12月号 第3特集 おもしろ無線受信Q&A 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 霊媒師=多比野福助 オモテの顔はバンドボーカル 1
    完結
    -
    全8巻1,100~1,320円 (税込)
    「オレをただの悪魔っ祓いと思うなよ…」オレのオモテの顔はバンドボーカル。ライブもガンガン演ってファンだってたくさんいるんだぜ! ライブ後いつものように打ち上げをしていたら、アイドルのマネージャーを名乗る女のヒトから「あなたの裏家業の力を貸していただきたい」と電話を受ける。オレの裏家業――霊媒師の仕事だ。指定された場所には様子のおかしいアイドルがいて…?

最近チェックした本