図作品一覧

非表示の作品があります

  • おりがみで作る箱:パーツを組むとできあがる器
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おりがみで作る生活に使えるようなかわいい箱。 同じような形に見えても組み方はさまざまです。 コツを覚えれば、シンプルなものからふた付きやワンポイントがついたものまでさまざまな箱を折れます。 わかりにくい折り図に関しては写真を入れてわかりやすく解説します。
  • 折り紙のバラとくすだま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同じ型のパーツ(ユニット)を組み合わせて作る八重のバラと、そのバラをさらに組んで作るくす玉、そして折った作品を暮らしの中で活かすアレンジ作品を掲載。バラは1枚から折る一重から、パーツの枚数で花びらが多くなる華やかなものまで、初級からチャレンジレベルまでとバリエーション広く紹介しています。折り方は折り図と写真で詳しく解説しています。
  • 折り紙夢WORLD
    4.3
    1~2巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビでも大反響を呼んだ「世界の川崎ORIGAMI」 かわいくてきれいで、不思議な折り紙。くわしくて分かりやすい説明図つき。インテリアやアクセサリーにも応用できます。 【折り紙で博士号を取った人】  私が川崎さんと出会ったのは、NHKの「誰もいない部屋」という 番組の取材でした。ある日、リサーチしている中で、新聞の一行に目が止まった。「世界初の折り紙博士・川崎敏和。職業は数学の教師」これは面白い! 僕たちが慣れ親しんだ折り紙で博士号を取った人がいる。  さっそく、ご自宅にお邪魔した。そこには数学の参考書、植物、動物、海洋生物の図鑑、プラスチックの玩具、書けなくなったボールペンなどが乱雑にあった。なんと、これらすべて、折り紙を作る時に使うものなのです。どんなふうに使うのか想像してみてください。 ――TVディレクター 新井正敏(本文序文より抜粋)
  • オリゲネス 『ヨハネによる福音注解』研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 2~3世紀に活躍したギリシアの神学者オリゲネスは、キリスト教の教義学を創始した、アレキサンドリア学派の代表的人物である。その人物と学に迫る。 【目次より】 序言 序説 教父時代におけるオリゲネスの評価 序章 第一章 オリゲネス生存中の評価 第二章 アレクサンドリアとカイサリアの「信仰教育学校」 アレクサンドリアの「信仰教育学校」 カイサリアの「信仰教育学校」 アンティオキア学派 第三章 サベリオスとサモサタのパウロス 第四章 アレイオス論争 第五章 カパドキアの三教父 第六章 エヴァグリオス 第七章 四世紀末から五世紀初頭にかけてのオリゲネス論争 エピファニオス ヒエロニムスとルフィヌス アレクサンドリアのテオフィロス 第八章 六世紀のオリゲネス論争 『ユスティニアヌスのメナスヘの手紙』 五五三年の十五ヶ条の異端宜言 福音の道キリスト オリゲネス『ヨハネによる福音注解』研究 序章 近年のオリゲネス研究の動向 第一章 キリスト者ヘラクレオン 第二章 グノーシス主義者ヘラクレオン(ヘラクレオンの教説) 第三章 グノーシス主義者オリゲネス? 補注 在在性と実在について 第四章 キリスト者オリゲネス(オリゲネスの教説) 一 オリゲネスのヘラクレオン批判 二 啓示者であり啓示そのものであるキリスト a 聖書 b 神の像なるキリスト 三 救済者であり救いそのものであるキリスト a キリストの諸相 b 救いの営みとしての諸相 四 信仰と覚知 a  信じることと聞くこと b  観ることと知覚すること 結論 註 付録一 年表(オリゲネスの生涯) 付録二 相関図(オリゲネス支持者と反オリゲネス者) 文献(日本語のオリゲネス研究文献) あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 小高 毅 1942年生まれ。神学者。アウグスティニアヌム教父研究所(ローマ)で学ぶ。上智大学大学院神学部博士課程修了。神学博士。聖アントニオ神学院教授(組織神学・教父学)。 著書に、『古代キリスト教思想家の世界 教父学序説』『オリゲネス 『ヨハネによる福音注解』研究』『オリゲネス』 『よくわかるカトリック その信仰と魅力』『父の肖像 古代教会の信仰の証し人』『クレド〈わたしは信じます〉 キリスト教の信仰告白』『霊性神学入門』など、 訳書に、オリゲネス『諸原理について』オリゲネス『雅歌注解・講話』オリゲネス『ヨハネによる福音注解』オリゲネス『祈りについて・殉教の勧め』オリゲネス『ヘラクレイデスとの対話』オリゲネス『ローマの信徒への手紙注解』アタナシオス『聖霊論』 などがある。
  • 俺らの未来予想図1
    -
    月間1億PVを超える大人気のケータイ小説サイト「おりおん☆」から生まれたノンフィクション小説。高校時代、社会人時代、そして結婚&出産と、達也と愛音の2人が過ごした時間が、さまざまなエピソードとともに綴られるストーリー。友人への嫉妬、不可解な行動をとる妻への不信、借金を重ねる夫への軽蔑、不意に悩まされる病気など、達也と愛音の前に現れるさまざまな困難を、2人はどう乗り越えていくのだろうか。そして、その結果2人が気づいたものとは!~

    試し読み

    フォロー
  • オレンジの天気図
    3.8
    ローカル局の朝番組に登場する《天気予報士はるクン》として老若男女の支持を得てる掛井陽とひょんなことから知り合った弁護士の須賀敦也。同じマンションに住んでいることもあり、やたらと懐かれるが、一見人好きのする陽が実は性的に奔放で不安定な精神状態であることを知ってしまう。放っておけない須賀だが、陽の背負う苛烈な過去に触れ……!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 終わらぬ「民族浄化」セルビア・モンテネグロ
    3.9
    1999年のNATO軍の空爆により、コソボ紛争は公式には「終結」したことになっている。しかし現地では、セルビア系の民間人が3000人規模で行方不明になるなど、空爆前とは違った形で「民族浄化」が続き、住民たちは想像を絶する人権侵害の危機にさらされている。また、空爆による劣化ウラン弾の被害は甚大で、すべての回収には100年を要するという。本書は、空爆終了後6年間にわたって現地に通い続けた唯一のジャーナリストが、九・一一やイラク戦争の開始以降ほとんど報道が途絶えてしまったセルビア・モンテネグロの現状を告発した、渾身のルポルタージュである。【目次】まえがき/旧ユーゴスラビア全図/第一章 大コソボ主義(2001年~2002年)/一 消えた1300人――セルビア人拉致被害者たち/二 真っ先に見た事務局長/三 コソボへ/四 マケドニア潜入行/第二章 混迷の中で(2002年)/一 劣化ウランとユーゴスラビアの核/二 10月革命の裏側/第三章 セルビア・モンテネグロの誕生(2003年)/一 新憲章発布とモンテネグロ/二 新憲章発布とコソボ/三 誰がジンジッチを殺したのか/四 ボスニア・ヘルツェゴビナ/五 少年が殺された/終章 語り部(2004年10月)/柴宜弘教授との対話――あとがきに代えて/ユーゴスラビアとセルビア・モンテネグロに関する年表
  • 音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!
    4.7
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラモ感覚でミックスを組み上げて、音圧不足の悩みを解決!「市販楽曲のような音圧・迫力が出したい!」これは多くのDTMビギナーが抱えるお悩みでしょう。単にマスターにマキシマイザーを入れただけでは、音圧と楽曲バランスの両立ができません。実はこれ“ミキシング”に原因があるのです。本書に書かれたミックスの基本を教材曲を使って学べば、誰でも今以上の音圧が実現できるようになるでしょう。覚える要素は、フェーダー、EQ、コンプだけ。図をたくさん使用した分かりやすい解説が自慢です。ダウンロード対応のデータには、教材曲のオーディオ・データをふんだんに収録。実際に音を触りながら学んでいくことができる、究極のミックス入門書です!*この電子書籍に対応した全データは、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • オンエア!オフィシャルファンブック JEWEL BOX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『オンエア!』初のオフィシャルファンブックが登場。 総勢30人のキャラクタープロフィールを独占コメントと合わせて掲載! ここでしか見られない先生からの各ユニット評価や対談など、特別企画も盛りだくさん♪ ●CHARACTER 思い出のイベントシーンと合わせて、プロフィールや独占コメントを掲載。 声優になった理由や憧れる人、普段から実践しているノドのケア方法までたっぷり答えて頂きました♪ ●宝石が丘学園特集 人気声優を輩出する宝石が丘学園を大特集! 学園の成り立ちや年間行事スケジュールなどの学園紹介はもちろん、生徒たちのユニット活動や部活もクローズアップ♪ さらに、生徒たちが暮らす学生寮の間取り図を初公開! 寮のルールと合わせて、彼らの普段の生活にも注目します。 ●突撃! 休み時間クラスアンケート 休み時間に各クラスごとに分かれてアンケートを実施。 クラスでよく話す友達や好きな学校行事など、個性豊かな回答が集まりました! 中学生のふたりには、高校生になったらやってみたいことや憧れの先輩なども聞いています♪ ●荒木 冴の特別評価 宝石が丘学園の講師として生徒たちを導いている荒木先生が、各ユニットを特別評価!  各ユニットの長所や今後の課題など、ここでしか聞けない生徒たちへの思いをたっぷりと掲載。 先生からの評価・課題を受けた、各ユニットのエースたちのコメントも必見です♪ ●6carats スペシャルクロストーク 表紙を飾る6caratsメンバー(光城新多、輝崎千紘、雅野 椿、青柳 帝、雛瀬碧鳥、橋倉 杏)のクロストークをお届け!  今後挑戦してみたい役からメンバーの秘密まで、和気あいあいとした賑やかなトークをお楽しみに♪
  • [音声DL付]イメージでわかる・使える英単語[前置詞編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「前置詞の使い方を習得することは、英語という言語の核心を得ることであり、英語力アップの決め手となります。」(著者「はじめに」より) 小さなパーツながら多くの学習者が苦手意識を持つ前置詞。正確に使えるようになるために有効なのが、個々の「コア(コアイメージ)」を押さえることです。本書では、日常で特によく使われる30の前置詞(一部副詞を含む)を取り上げて学びます。 ●視覚イメージと解説で「コア」を押さえる 各章冒頭にある「ネットワーク図」では、それぞれの前置詞(・副詞)の意味の広がり、他の語との意味の対応関係を視覚的に理解することができます。続く「解説」ページでは、個々の働きについて詳しく学ぶことができます。 ●日常で使える! 豊富な例文付き 「表現リスト」では、個々の前置詞(・副詞)について、実際の会話の中での使用例を紹介しています。 ●動詞イディオム×96 前置詞(・副詞)の動詞と前置詞の重要な働きの1つに「動詞と結び付いて動詞イディオム(句動詞・動詞句)を作ること」があります。巻末の「動詞イディオム集」には、本編で学習した前置詞・副詞を使った96の頻出動詞イディオムを収録しています。 「表現リスト」「動詞イディオム集」の英文音声は無料でダウンロードできます。ぜひご活用ください。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※本書は2008年発行『話せる英単語ネットワーク[前置詞編]』を再構成したものです。 【対象レベル】 全レベル 【ダウンロード音声】 ●基本情報:音声ファイル(MP3形式)・48分収録 ●収録言語:英語 ●収録内容:各前置詞の「表現リスト」の英語例文、巻末の「動詞イディオム集」の英語例文を収録。 【著者プロフィール】 田中茂範: 慶應義塾大学環境情報学部教授を経て、現在は慶応義塾大学名誉教授。ココネ言語教育研究所所長。コロンビア大学大学院博士課程修了。NHK教育テレビ『新感覚☆キーワードで英会話』(2006年)、『新感覚☆わかる使える英文法』(2007年)の講師を務める。『Eゲイト英和辞典』(ベネッセ)代表編者。JICAで海外派遣される専門家に対しての英語研修も長年担当。
  • [音声DL付]イメージでわかる・使える英単語[動詞編]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 haveやbe、do、getなどはいずれも日常会話に欠かせない、頻繁に使われる動詞です。こういったごく基本的な単語は、辞書を調べると複数の意味があります。例えばbreakを辞書で引くと「壊す」「破る」「割る」「折る」「切る」といった意味が出てきます。1つ1つ覚えていてはキリがありません。 「コア」で基本動詞を理解する 本書では、基本動詞の意味を理解するために「コア」という考え方を取り入れます。「コア」とは、「言葉の『核』となる本質的な意味」のことです。基本動詞の日本語の訳語それぞれに共通する意味を詳細な解説とイラストを通して理解した上で、多くの例文を通してその「コア」の意味を定着させます。 基本動詞を取り巻く関連語 いろいろな場面で使えて便利な基本動詞ですが、前後の文脈がないと正確に意味が取れないこともよくあります。 She took his coat.(彼女が彼のコートを取った)だけでは、「預かった」のか「盗んだ」のか分かりません。takeの代わりにstealを使うと「盗む」という意味が明確になるのです。 このような、基本動詞の意味をより具体的に表す動詞を「関連語」として紹介し、例文と合わせて覚えます。基本動詞と関連語をネットワーク図でも紹介するので、つながりを視覚的にも理解できます。 例文はすべて音声付き! 基本動詞と関連語、そしてすべての例文に音声をご用意。ダウンロード式なので、パソコンやスマートフォンなど、好きなデバイスでいつでも発音の確認ができます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※本書は2008年発行『話せる英単語ネットワーク[動詞編]』を再構成したものです。 【対象レベル】 全レベル 【ダウンロード音声】 本書に掲載されたすべての動詞と、その動詞を含む英文を音声で収録。会話に役立つ表現も多数収録! 【著者プロフィール】 田中茂範: 慶應義塾大学環境情報学部教授を経て、現在は慶應義塾大学名誉教授。ココネ言語教育研究所所長。コロンビア大学大学院博士課程修了。NHK教育テレビ『新感覚☆キーワードで英会話』(2006 年)、『新感覚☆わかる使える英文法』(2007年)の講師を務める。『E ゲイト英和辞典』(ベネッセ)代表編者。JICAで海外派遣される専門家に対しての英語研修も長年担当。
  • [音声DL付]英語でハワイ Awesome Hawaii
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハワイで話せたら楽しい英語フレーズを481収録したガイドブックみたいな英会話本! ハワイ在住の写真家が撮影した美しい写真を見ながら、ハワイのスポット情報も知ることができます。便利なオアフ島の地図3枚付き! 人気No.1の旅行先である「ハワイ」を舞台に、知っておきたい+話せたら楽しい英語フレーズを481収録(音声ダウンロード)。 海、食事、観光、買い物、宿泊など、5つのテーマに分けて英語表現を紹介しているので、これ一冊あればハワイでの生活に困ることはありません。 また巻末には空港でのチェックインや病気、トラブル時に便利な英語表現集も収録しています。 ぞれぞれのフレーズは、美しいハワイ写真と詳しいスポット情報とともに紹介されているので、飛行機に乗る前からハワイ気分を味わえてしまいます。 便利なカラーの地図もついてますよ! ●紹介しているレストランやアクティビティなどのハワイ情報は、ハワイガイド本の第一人者、永田さち子氏が監修。定番からニュースポットまで網羅しています。 ●思わずハワイに行きたくなる美しい写真は、ハワイ在住の写真家宮澤拓氏が撮影。ガイドブックと写真集と英会話本のいいとこ取りの1冊。 ●現地で便利なカラー地図付き。「オアフ島全図」「ホノルル」「ワイキキ」の3枚を収録。本書で紹介した場所と定番スポットを掲載しています。 ●本書で学習する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【著者プロフィール】 永田さち子: 国内外の旅、食、ライフスタイルをテーマに執筆。ハワイ取材歴20年以上。著書に『おひとりハワイの遊び方』(実業之日本社)、宮澤拓との共著に『ちょっとツウなオアフ島& ハワイ島案内』(マイナビ出版)、『ハワイでしたい101のこと』、『ハワイを歩いて楽しむ本』、『ハワイのスーパーマーケット』(3冊とも実業之日本社)ほかがある。 宮澤 拓: ハワイの気候、風土、そして人々に魅了されて、13年前にオアフ島に移住。雑誌、広告の撮影を手がけるかたわら、年に1~2冊ペースでハワイをテーマにした書籍を制作し続けている。永田さち子との共著が多い。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 5. 看護とケア編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■看護とケアに関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、医学的知識を補う情報を掲載しています。 「看護とケア」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が表す部位や疾患、医療行為、器具などを解説や図で確認することで、医学的知識の整理・定着まで行うことができます。また、臨床の場でよく使われる会話表現なども紹介しており、実践的な内容となっています。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医系・看護系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医系・看護系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約70分 【著者プロフィール】 平野美津子: 聖隷クリストファー大学教授。アメリカ・イリノイ大学にてMA(言語学)取得。現在は大学で、一般教養科目の英語、看護学生への看護英語教育を担当。3人の子どもたちが助産師や看護師をしており、情報源となっている。著書に『看護師たまごの英語40日間トレーニングキット』(全2冊、アルク)などがある。 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。
  • [音声DL付]キクタンメディカル 6. 薬剤編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■薬剤に関する医学英単語を「聞いて」覚える! ベストセラーの「キクタン」シリーズに医学英語版が登場! 無料でダウンロードできる音声にはそれぞれの見出し語が[英語 → 日本語 → 英語]の順に収録されているので、音声を聞くだけで気軽に語彙学習をすることができます。長くて複雑な発音の医学英単語も、チャンツのリズムに乗って楽しく覚えられます。 また、全ての見出し語について、発音記号に加え、カタカナをベースにした発音表記(Dr. Rei's Phonetic Symbols)を掲載しています。そのまま読むだけで自然に英語らしい発音ができるこの表記法は、音声を聞いても発音がよく分からないという学習者の心強い味方です。 ■英語と医学をセットで学べる! 医学・薬学英語は、単語とその日本語訳を覚えるだけでなく、専門用語としての意味や使い方までしっかりと理解しておく必要があります。「キクタンメディカル」シリーズは、『人体の構造編』『症候と疾患編』『診療と臨床検査編』『保健医療編』『看護とケア編』『薬剤編』の6冊で構成されており、医学英単語を分野別に収録するとともに、1冊ごとに、扱う語彙の性質に合わせた形で、専門知識を補う情報を掲載しています。 「薬剤」を扱う本書では、各見出し語に分かりやすい解説を付けるとともに、必要に応じて図解も行っています。学習した英語表現が表す薬剤や医療行為がどういったものなのかを、解説や図によって、その作用機序や副作用なども含め確認することができます。さらに、重要なものには商品名なども併載していますので、より「使える」形で、薬剤についての知識を整理し定着させることができます。 ■各分野に必須の640語を厳選! 近年、医療の世界では国内だけでなく海外の専門家との情報交換の必要性が急速に高まっており、その際の共通語としては英語が用いられます。つまり、医療関係者にとって、英語は不可欠になってきています。本シリーズでは、医療の分野ごとに640語を厳選し、その中でも特に重要と考えられるものには★印を付していますので、ニーズやレベルに応じたさまざまな利用法が可能です。 医療に関する基本的な語彙を身に付けたい方々、特に、医学・薬学系学生、医療従事者(医師、看護師、薬剤師など)、その他の医療業界関係者、医学・薬学系大学を目指す学生、さらに、医療に関心のある英語学習者にお薦めです。 ■学習用音声は無料でダウンロード可能 本文の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全80トラック、約72分 【著者プロフィール】 高橋玲(Dr. レイ): 同志社女子大学薬学部医療薬学科教授、京都大学医学部非常勤講師、病理専門医・細胞診専門医、ヴァイオリニスト。神戸大学医学部卒業後、同病理学教室、Children’s Hospital of Los Angeles、Baylor医科大学、京都大学大学院医学研究科准教授を経て現職。癌研究と医学英語教育に専念。著書に『トップジャーナルの症例集で学ぶ医学英語』(アルク)などがある。 土田勝晴: 同志社女子大学薬学部創薬理論科学研究室教授。東京大学薬学部卒業。製薬会社研究所にて循環薬理等の研究・海外の創薬情報収集業務に従事した経験を持つ。 村上元庸: 同志社女子大学薬学部薬物治療学研究室教授・老年内科医師。京都大学大学院医学研究科博士課程、単位取得満期退学。現在の研究テーマは、消化管粘膜の炎症および防御機構について。
  • 【音声ダウンロード付き】15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文+図で英会話の8割が聞き取れる
    -
    「日本語には存在しない英語特有の発音ができないと、ネイティブ速度の英会話は聞き取れない」というメソッドで、シリーズ累計90万部を超える大人気を博し、多くの英会話難民を救ってきた「英語耳」シリーズ。その15年ぶりの進化版が本書です。 「多くの英語教材が採用しているスローな英文音声でのレッスンは非効率!」「英会話の8割を占める英単語群の発音を、最小限の英文で効率よく習得できる!」という考え方のもと、既存の『英語耳』のパロッツローの実践的教材としても使用できるよう設計されています。 さあ、指定のサイトからダウンロードできるmp3の音声をマネして、今日からネイティブ速度の英文で発音を練習しましょう! イラストを見ながら1日2分×3回の英文音読をするだけで計15時間で英語耳に! ビッグデータに基づく、英会話の8割を占める必須英単語1660語(新JACET8000の上位1660語)を、レッスンしやすい150の英文集(印象的なイラスト付き!)に振り分けました。 パソコンやスマホなどで、ダウンロードした英文音声のシャドウイング(英文の重ね読み上げ)をするだけで、計15時間でネイティブの高速な英会話も十分聞き取れ、洋画を字幕無しで見られる英語耳に! 大きな実績と定評のある英語耳のレッスンを、15年ぶりに更新・発展させた速習版・英語耳は、TOEIC900点の壁を破るのにも最適です! イラスト:すずきひろし ※子音・母音の音からじっくりレッスンを開始したい方は、既存の『英語耳[改訂・新CD版]』をご利用下さい。同書はボトムアップ式と呼ばれる手法を採用していましたが、本書では新たに「ネイティブスピードの英文の音からスタートする」トップダウン式という逆ベクトルの手法を採用した速習版になります。
  • 音声DL BOOK 話すための基礎が身につく 音読×英文法 基本文型編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日10分、NHK「ラジオ英会話」の大西泰斗先生によるカラダで覚える英文法! 一生役立つ英語の土台が身につく 「英語はずいぶん学習したけど、話せない」、そんな悩みを解決するのが音読によるトレーニングです。本書では、わかりやすく整理された英文法を学びなおしながら、簡単な英文を毎日声に出すことで、英語の知識を会話スキルへとつなげます。ワンレッスンで声に出す英文はたった5文。忙しい仕事やメインの勉強の合間でも無理なく学習を続けられ、確実にレベルアップ!  基本文型編では、英語の設計図とも言える文型を叩き込みます。語順が変化する疑問文も集中的にトレーニングして克服。「話せる」への第一歩を踏み出しましょう! こんな方にオススメ ・英語が「わかる人」から「話せる人」になりたい ・英語を話すための土台をしっかりと築きたい ・文法を学びながら、会話力を同時に身につけたい 〈音声のダウンロードについて〉 本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。 ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。 ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。 ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • 女系図でみる驚きの日本史(新潮新書)
    3.6
    胤(たね)よりも腹(はら)が大事――母親が誰かに注目した「女系図」でたどると、日本史の見え方が一変する。滅亡したはずの平家は、実は今上天皇にまで平清盛の血筋を繋げる一方、源頼朝の直系子孫はほどなくして途絶えているのだ。「史上初にして唯一の女性皇太子はなぜ誕生したのか」「徳川将軍家にはなぜ女系図が作れないのか」等々、著者作成の豊富な系図をもとに、次々と歴史の謎を解き明かしていく。
  • 女系図でみる日本争乱史(新潮新書)
    3.0
    みんな身内の争いだった――母親が誰かに注目した「女系図」を丹念に読み解けば、日本史のややこしい部分がすべてクリアに見えてくる。なぜ中大兄皇子は長い間天皇に即位しなかったのか、応仁の乱の本当の原因は何だったのか、徳川慶喜はなぜ戦わずして降伏したのか。乙巳の変(大化の改新)、新羅親征、壬申の乱、平将門の乱、関ヶ原合戦、戊辰戦争等、日本の転機となった争乱の見方が一変する一冊。
  • 女の子おりがみ キラキラかわいい!
    -
    1巻968円 (税込)
    ★★かわいいおりがみがいっぱい!★★ パティシエ、アイドルなど憧れの職業のごっこ遊びができるアイテム多数! おしゃれなアクセサリーや小物など、女の子の大好きなものがいっぱい! ※本書は当社ロングセラー『かわいい!女の子のおりがみ』(2008年3月発行)の作品を大幅に増加し、署名・価格・ページ数を変更したものです。 ※本書に掲載の折り紙作品は、断わりのある場合を除き、すべて山口真の考案によるものです。また、本書に収録せれているすべての折り図(折り方説明)の著作権は、山口真に帰属します。著者の許可なしに本書の作品や折り図を、営利を目的とした活動に使用することを禁じます。 もくじ PART1 はなとどうぶつ PART2 おみせやさん PART3 へんしん PART4 きせつ PART5 みのまわり きほんのきごうとおりかた <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 女の子の設計図
    完結
    4.4
    全1巻880円 (税込)
    幼い頃に両親が離婚したため離れて暮していた姉妹・花南(かな)と青音(あと)。再会当初はぎこちなかった二人だったがお互い少しずつ心を開き始め……!?表題作シリーズほか『少年』『wicca』、「百合姫」掲載作品『おんなのからだ』を収録。甘さと苦さが溶け合う、紺野キタ初の百合作品集!
  • オーイシマサヨシ コーシキブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニソンシンガー・オーイシマサヨシ初となる単行本『オーイシマサヨシ コーシキブック』! PART1 オーイシマサヨシ アニソン・メガネ・エンタメ これがオーイシマサヨシだ! 写真「アニソン界のおしゃべりクソ眼鏡」 インタビュー エンターテイナーかヒーローか 密着 MV『エンターテイナー』フォトギャラリー 解説 アニソンの自由度を最大限まで引き出す 対談 『神或アルゴリズム』りりあ。/オカモト 最強エンタメアイテム レクチャー オーイシ流アニメソングの作りかた PART2 大石昌良 地元・青春・音楽 写真「素顔」 対談 大石と母 家族が一番のファンであること 石井由紀子(マネージャー)インタビュー 密着 リハのある一日 解説 歴代シングルと振り返る大石音楽の試行錯誤の道のり PART3 パートナーズ ライブ・YouTube・Twitter 登場人物相関図 鼎談 Sound Schedule 揺るぎない居場所あるいは固い結びつき 対談 OxT ふたりの戦略と命題 オーイシマサヨシから楽曲を受け取ったアーティストたち 内田真礼/三森すずこ/May’n/鈴木このみ/大橋彩香/TRUE 『ピザラジ』 ゆるくて楽しい番組の裏側 総評 冨田明宏 オーイシがアニソン界のヒーローになれたのは 激バズツイート選 1000RTの顔をもつ男
  • AutoCAD LT2013 機械製図
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 機械製図の基礎が学べる。CAD操作の基本をマスター。 機械要素や機械部品を題材にした豊富な演習問題によって、AutoCADによる機械製図が実用レベルまで習得できます。 AutoCAD 2013/LT2013 対応。 メニューバーからコマンドを選択する方法に加え、リボンを使用した操作方法もくわしく解説。 主要目次 CHAPTER 1 機械製図の概要  製図と機械製図 図面の大きさ 図面に用いる線の種類と太さ 図面に用いる尺度 図面に用いる文字 図形の表し方 寸法の記入方法 寸法数値の表し方 おもな寸法補助記号の使い方 CHAPTER 2 AutoCAD LTの概要  AutoCAD LTの概要 コマンドの実行 キャンセル、「元に戻す」と「やり直し」 右クリックのメニュー ズームと画面移動 直交モード グリッド オブジェクト選択 画層 オブジェクトスナップ グリップ 線の太さ CHAPTER 3 CADの基本操作  演習を始める前に  よく使うコマンドとCADらしい使い方  演習(線分の作成 絶対座標入力 相対座標入力 円、円弧、楕円の作成 一時オブジェクトスナップ 定常オブジェクトスナップ スナップモード スプライン曲線の作成 ポリゴンと長方形の作成 文字記入と編集 寸法記入 ハッチング)  ◎参考 ハッチングのオプション機能  よく使う修正コマンド  演習(削除 複写とオフセット 配列複写 鏡像 面取りとフィレット 移動と回転 ストレッチ 尺度変更 トリムと延長 部分削除)  AutoCAD特有の使い方  縮尺する図面、倍尺する図面、部分拡大図  演習(縮尺する図面 倍尺する図面)  部分拡大図(レイアウトを作成)  演習(部分拡大図)  ブロック図形  演習(ブロック定義と挿入 DesignCenter ブロックと属性定義)  ◎参考 ダイナミックブロック  新しいユーザインターフェース  ◎本章で解説したコマンドに対応したリボンのアイコンボタン CHAPTER 4 CADの演習  演習(正三角形と内接円 正七角形と内接円 連続半円 平行四辺形 鍔 三角穴 トロコイドもどき プレス打ち抜き材 板製スパナ) CHAPTER 5 AutoCAD LTによる機械製図  一面図  演習(板厚の表示 φと□付き寸法 ボルト 公差の記入 ロッカーアーム)  二面図  演習(Fブロック Vブロック U継手 ダイアル 共口スパナ コンロッド 星形プレート フランジ継手 シリンダ クランクシャフト 平歯車 創成歯形 傘歯車)  三面図など  演習(スぺーサ コーナ部材 軸受 ボルト・ナット 補助投影図 回転投影図 部分投影図 組立図)
  • AutoCADで学ぶ建築製図の基本[AutoCAD 2022対応]
    -
    平面図・立面図・断面図の描き方と AutoCAD の操作が同時に学べます! 本書はAutoCADの操作を習得しながら、建築製図の基本を身につけるための参考書です。 戸建住宅を題材とし、建築図面の基礎となる平面図・立面図・断面図の描き方を丁寧に解説しています。 AutoCADに初めて接する方、あるいは建築CAD製図とはどんなものかを知りたい方、 もちろん両方を目的とする場合でも役立つ内容になっています。 練習用ファイルはホームページからダウンロードできます。 ■目次 Chapter 1 建築製図とは? Chapter 2 AutoCADの基本 Chapter 3 製図の準備 Chapter 4 平面図の作成 Chapter 5 立面図の作成 Chapter 6 断面図の作成 Chapter 7 Appendix

    試し読み

    フォロー
  • AUTOSPORT 特別編集 ル・マン24時間2015
    -
    王道進化 vs 常識打破 個性と想像力あふれる4つのマシン開発アプローチ Prologue 目次 LMP1-Hマシン テクニカル解説&ディテールウォッチ LMP2ニューマシン解説 ノン・ハイブリッドをナメるな! 出場全56台総覧 〜2015チームウェア・コレクション〜 2015 Le Mans 24 Hours Review Behind the Race “No Compromise.” RAYSの妥協なき挑戦 2015 コース図&安全規定・変更点 フォト ア・ラ・カルト インサイド・バイザッハ LMP2を制したORECAの“柔軟な”企業姿勢 24 Places to Go! WEC FUJIを見に行こう! レースレポート リザルト&データ 読者プレゼント 特別付録ポスター 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • Autodesk Inventor 2021公式トレーニングガイド Vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Autodesk社が全世界的に提供している公式トレーニングテキストの日本語版で、機械系3D CADのAutodesk Inventorに必要な知識・スキルを習得できるテキスト。2010版の「公式トレーニングガイド」の改訂版。Vol.2では、アセンブリの操作、投影図・断面図・詳細図などのビューの作成、寸法、注記、テーブル、部品表、引出線、バルーンなどの追加、最後に製図規格や図面リソースを取り上げています。2021版では、各章を構成するおのおののレッスンに用意されている実習のレイアウトを1段組に変更し、見やすい構成にしました。実習ファイルは、弊社Webサイトからダウンロード提供しています。
  • Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BIM(Building Information Modeling)は,材質や管理情報などの属性データを追加した3Dモデルを作成し,建物の設計から施工,維持管理まで活用していく手法で,日本でも導入が進んでいます。本書は,これまで2D-CADで作図していた人がスムーズにBIMを導入できるように,Autodesk社のRevitを使って,平面図を簡易な方法で思い通りに作図する方法を紹介しています。これからBIMを導入したいという方におすすめです。
  • Autodesk RevitではじめるBIM実践入門 Autodesk Revit & Revit LT 2022/2021対応版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年に発売した「Autodesk Revitではじめる BIM実践入門」のRevit 2022/2021対応版です。BIMの仕組みを使って,平面図を「早く」「思い通りに」作成する平B式で,無理なくBIMを導入できます。また,平面図以外の図面の作成方法も追加し,ボリュームアップしました。これからRevitを始めたい方から仕事でRevitを使っている方まで,幅広く役立つ一冊です。
  • オープンサーキット ―美しい電子部品の世界―
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 そのあたりの電線を切ってみたら、機能美の極致がそこにあった! 目で見て、仕組みを知って、二度たのしめる電子部品の図鑑 目の前のスマートフォンやPC、日々使用する家電製品は、数百もの電子部品で構成され、それぞれ決まった機能を果たすために精密に設計されています。しかし、目に見えるところにあることは稀で、また、見られることを想定して作られてはいません。 本書では、抵抗器やコンデンサ、LED、スイッチに各種ケーブル、モーターなど、さまざまな電子部品を実際に切断し、美しい断面図を視覚的にたのしみながら、仕組みや製造方法について知ることができます。 電気に興味がある方、電子工作好きの方はもちろん、アートや写真が好きな方も楽しめる一冊です。 【このような方におすすめ】 電子機器にかかわる社会人および専門としている学生、 電子工作愛好家、 電子機器に興味のある一般の方 【目次】 謝辞 はじめに 1.受動素子 32kHz水晶振動子 カーボン皮膜抵抗器 ガラススケルトン抵抗 大電力型巻線抵抗器 厚膜抵抗アレイ 表面実装チップ抵抗 薄膜抵抗アレイ 巻線ポテンショメータ トリマポテンショメータ トリマポテンショメータ(15回転型) ポテンショメータ(10回転型) 円板型セラミックコンデンサ ガラスコンデンサ 積層セラミックコンデンサ アルミ電解コンデンサ フィルムコンデンサ ディップ型タンタルコンデンサ ポリマータンタルコンデンサ アルミポリマーコンデンサ アキシャルリードインダクタ 表面実装インダクタ 焼結フェライトインダクタ フェライトビーズ 3端子フィルタコンデンサ トロイダルトランス 電源トランス 低電流カートリッジ型ヒューズ アキシャルリード型ヒューズ 液体パワーヒューズ 小型パワーヒューズ 温度ヒューズ 2.半導体部品 1N4002 整流ダイオード ガラス封止ダイオード ブリッジダイオード 2N2222 トランジスタ 2N3904 トランジスタ LM309K 電圧調整器 デュアルインラインパッケージ(DIP) AVRマイコン ATmega328 スモールアウトライン集積回路(SOIC) 薄型クワッドフラットパック(TQFP) ボールグリッドアレイ(BGA) SoC(System-on-a-chip) スルーホール実装型赤色LED 表面実装型LED 自己点滅LED(赤緑2色) 白色LED 半導体レーザ フォトカプラ 光学式傾斜センサ 光学式エンコーダ 照度センサ CMOSイメージセンサ 3.エレクトロメカニクス トグルスイッチ スライドスイッチ 押ボタンスイッチ DIPスイッチ タクタイルスイッチ マイクロスイッチ 電磁継電器 サーマルスイッチ ブラシ付DCモータ ステッピングモータ 磁気ブザー スピーカー スマートフォンカメラ カメラモジュール内部 ロータリーボイスコイルモータ 光学ドライブのモータ エレクトレットコンデンサマイク 4.ケーブルとコネクタ 単線とより線 AC電源ケーブル IDCリボンケーブル モジュラーケーブル(電話線) DIPソケット バレルプラグとジャック 1/4インチオーディオプラグとジャック 3.5 mmオーディオジャック LMR-195 同軸ケーブル ノートPC用電源ケーブル RG-6 同軸ケーブル RG-59 同軸ケーブル F型コネクタ BNCプラグとジャック SMAコネクタ DE-9コネクタ CAT6 LANケーブル SATAケーブル HDMIケーブル VGAケーブル 一般的なUSBケーブル USBジャック SuperSpeedモード対応USBケーブル 5.レトロテクノロジー ネオンランプ ニキシー管 ニキシー管の内部 12AX7 真空管 蛍光表示管 陰極線管 陰極線管の内部 水銀スイッチ 古い巻線抵抗器 カーボンコンポジション抵抗器 Cornell-Dubilier社製 9LSコンデンサ シルバーマイカコンデンサ アキシャルリード型 積層セラミックコンデンサ 中間周波トランス(IFT) 白熱電球 写真撮影用閃光電球 フォトレジスタ 点接触型ダイオード ゲルマニウムダイオード μA702集積回路 窓付きEPROM コアメモリ IBM SLTモジュール アナログ計器(パネルメータ) 磁気テープヘッド 薄型磁気ヘッド GMRヘッド 6.複合デバイス LEDフィラメント電球 片面プリント基板 両面プリント基板 両面スルーホール基板 フレキシブル基板とリジットフレキシブル基板 エラストマーコネクタ MicroSDカード グロブトップパッケージ EMVクレジットカードチップ NFCカードキー スマートフォンのロジックボード ロジックボード内部 イーサネットトランス DC-DCコンバータ 7セグメントLEDディスプレイ 厚膜LED数字ディスプレイ 5×7 LEDドットマトリクスディスプレイ ビンテージLEDバブルディスプレイ LED英数字ディスプレイ 温度補償水晶発振器 水晶発振器 アバランシェフォトダイオード(APD)モジュール 3656HG 絶縁アンプ 絶縁アンプ内部 付録:断面図のつくりかた 切る・磨く キレイにする 固める キメる 撮影機材 レタッチする マクロ撮影 多焦点合成 用語集 索引
  • オールカラー 一番わかりやすい! 簿記入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★簿記のしくみをカラー図解でやさしく解説★★ 本書は、簿記を学ぶのが初めてという方のための入門書です。カラーの図やイラストをふんだんに使って、簿記の基礎をわかりやすく順序だてて解説しています。また、要所に練習問題を設けてありますので、実際に問題を解いてみることで、学習した内容を着実に身につけることができます。 「簿記をはじめたい…」 「でも難しそう…」そんな人にピッタリの入門書です! ※本書は、当社ロングセラー「一番わかりやすい簿記入門」(2004年3月発行)をオールカラーにリニューアルし、書名・価格等を変更したものです。 【目次】 第1章 簿記ってなんだろう? 第2章 帳簿の種類と記帳のしくみ 第3章 日常取引の処理をマスターしよう 第4章 補助簿の記入と伝票会計 第5章 決算の手続きをマスターしよう <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • オールカラーでわかりやすい!古事記・日本書記
    -
    1巻814円 (税込)
    古事記と日本書紀のあらすじを完全網羅、関連雑学も満載しました。 オールカラーの図やイラストを交えてわかりやすく解説しています。 *本書は、当社刊「もう一度学びたい古事記と日本書紀」(2006年6月発行)を再編集し、書名・判型・価格を変更したものです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • オールカラー はじめてでもよくわかる! 人工呼吸 管理&ケア
    -
    1巻2,200円 (税込)
    肺炎や心不全、脳疾病などの救急患者は、一刻を争う状態で運び込まれてきます。看護師には、そうした自体に「見る力(観察力)」「考える力(判断力)」「動く力(行動力)」といった能力が求められます。本書では、豊富な写真を使い、気管挿管や気道吸引の手順をえあかりやすく解説しました。写真や図、イラストと理解しやすい文章で、看護師に必須の知識や能力が身に付きます! 【目次】 巻頭 人工呼吸ケアの現場 第1章 人工呼吸とは 第2章 気道の管理 第3章 人工呼吸の基礎知識 第4章 人工呼吸の管理 第5章 人工呼吸患者へのケア 第6章 NPPV(非侵襲的陽圧換気) 巻末 略語一覧&用語集 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 〈オールカラー版〉日本画を描く悦び
    4.0
    私にとって、「絵」は幼少期から特別なものでした。来る日も来る日も、雨の日も晴れの日も、時間があればスケッチブックを取り出し、マンガのようなものから街の様子、海の中の様子から未来の想像図まで、それこそ何から何まで描いていました。小学生の時の授業中であってもそれは変わらず、担任の先生によく注意されたものです(「まえがき」より)。母の影響から日本画の持つ底力まで、思いのすべてを描き尽くした一冊。
  • 海軍體操教範 復刻版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旧海軍で行われた体操教範の復刻版。図版(イラスト)と説明が一対で、分かりやすい。運動指導案3表、体操指導案5図の別表付。戦前の海軍體操は、リズム感をもって行うもので、強度と実施時間を自由に調整することにより、現在の高齢者の健康管理にも役立つと考え、復刻版として再生。
  • 介護経営イノベーション
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高齢化社会が進む中、介護施設とサービスの拡充が喫緊の課題になっている。 そんな中、東京の南町田に合掌苑という養護老人ホームを中心に運営している社会福祉法人がある。 同法人は職員のSkype面談や、施設館内インカム、全館内無線LAN、アメーバ経営などの導入など介護業界でもあまり類を見ない取組みを次々と実施している老舗の社会福祉法人。これらの改革の結果、離職率7%、残業時間は月平均7時間……人が育ち、定着する組織として、奇跡のような実績を次々と残しながら、充実の介護サービスを提供している。 これらの取り組みはなぜ可能になったのか、現場をどう巻き込んでいるのか――? 本書は、その改革を指導した同苑理事長・森一成氏と、改革を並走したコーチングのプロ・渡邊佑氏の共著。 両者が行った数々の改革には、介護業界の辿るべき未来図が詰まっている!

    試し読み

    フォロー
  • 介護現場で使える 看取りケア便利帖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護のプロとして利用者の終末期にどう向き合えばいい? 介護現場での看取りケアが急増中。 今後、ますます増えると考えられます。 しかし、現場の対応や準備は遅れたまま…。 介護職員が知識のないまま人の最期に関わると、 不安や喪失感など大変な精神的負担を感じます。 本書は、介護職員が介護のプロとして 利用者の終末期に対応できるよう「看取りのキホン」を学べる本です。 本書は、終末期におけるケア手法や臨終期の対応、死後の処置、 利用者・家族の同意の取り方、遺族へのケア(グリーフケア) などを盛り込んでいます。 そのほか自宅での看取り、グリーフケア、スタッフ教育など、 現場の方が押さえておきたい情報を盛り込んでいます。 しっかりした知識をもてば、不安が解消できるほか、 専門職としての自信もつき、的確な対応もできるようになります。 〈本書のポイント〉 ・1つの項目を「左ページが解説、右ページが図」と見開きで解説 ・わかりやすい文章でスラスラ読める ・図解もたっぷり ・現場で使える実践シートをダウンロード提供! 〈対象読者〉 ・介護施設の介護職員 ・訪問介護の介護職員 ・終末期の対応を知りたいケアマネジャー ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 介護現場の5Sテキスト 整理・整頓・清掃・清潔・躾で人も現場も会社も変わる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、介護が必要な高齢者が増え続けているにも関わらず、介護の現場は3K職場で 低賃金と敬遠され、高齢者を支える人材が枯渇している深刻な時代となっています。 その中で、大分県宇佐市の介護施設「和光園」は全員参加の介護5Sを導入し5年 を超え、益々その効果を発揮しています。 この本を読めば、5Sを6か月で構築出来ます。新たに5Sを導入・構築する介護 施設や、改めて5Sを再起動したいと考えている施設にお勧めです。 写真や図を多く使っているので、初めての人でも簡単にわかります。 こんな悩みはありませんか? 5S活動で解決しましょう! ◆ あなたの施設は整理整頓がされていない為に、無駄な仕事が増えていませんか? ◆ 介護職場をもっと良くしたいが、どこから手を付ければよいか分からない。 ◆ 協力体制が出来ておらず、人間関係に問題があり、「孤立」を感じている。 ◆ 改善提案しても先輩は聞き流すだけで、受け止める組織が出来ていない。 ◆ 入所者と仲良くしたいが、「どうすれば良いか分からない」と諦めている。 この本で全て解決出来ます!
  • 会社員が消える 働き方の未来図
    3.8
    第4次産業革命で長期雇用が激減、大企業も姿を消すかもしれない。自分で自分の仕事を守る時代になる。雇用が減り、フリー型が増加する未来は悪夢なのか? それとも企業の拘束から解放される望ましい社会なのか? 労働法の第一人者が描き出す、未来の働き方と私たちの課題。 ●社会が変われば、会社も変わる。現実空間の情報がサイバー空間に集積され、そのビッグデータをAIが分析。その結果が現実空間にフィードバックされ、フィンテックや自動運転といった革新的な製品・サービスが生まれる。これが第4次産業革命だ。 ●会社が変わると、仕事も変わる。技術革新はビジネスモデルを変えるとともに、仕事も変える。会社員の「たな卸し」が始まり、定型作業はAIにとって代わられる。人間に残された仕事は創造的で独創的なものとなり、そうしたスキルを持つ人材が求められる。 ●大打撃を受ける日本型雇用。長期の雇用を前提とした「日本型雇用」では、目まぐるしく変わるビジネスモデルに対応できなくなり、日本企業も、そのとき必要なスキルをもつスペシャリストを雇う欧米型に変化していく。 ●雇用型から独立型へ。企業が雇用を減らす上に、スペシャリスト型のニーズが増えることによって、企業に所属せず、専門的スキルを提供するフリー型の働き方が主流になってくる。デジタル技術の発展により、企業と働き手のマッチングも簡単になることも、その流れを支える。 ●働く環境が変わる。デジタル技術の発展は職場も大きく変える。ICTの発達で、会社に集まる必要性が薄くなり、勤務地や勤務時間帯にしばられない働き方が可能になる。これもフリー型の増加を促す。
  • 会社の寿命3年時代の生き方
    -
    ※本書は、『会社の寿命10年時代の生き方』(2006年7月サンマーク出版刊)の内容を改訂した 『(ポケットブック)会社の寿命3年時代の生き方』(2009年4月サンマーク出版刊)をもとに電子書籍化したものです。 世界的不況という大ピンチでも、 幸せに、そして豊かに生きるための方法を伝授! 世界的な不況の影響もあり、いまや会社の寿命は3年というきびしい時代になりました。 これまでのように、ひとつのビジネスモデルで一生食べていけるような時代ではないのです。 経済環境が大きく変わったのだから、私たち働き手も意識を変える必要があるのではないでしょうか。 あなたも、“ただの”サラリーマンのままでは生き残れないと感じているはず。 この先、本当に幸せに生きたいと願うのなら、 「人生の設計図」「自分サイズの幸福」「セルフ・ブランド人」という3つのキーワードをもとに、 現実に目を向け、会社に頼らず自分を磨いていきなさい! 本書を読めば、そのための方法がわかるはずです。 *目次より ○ 大企業ほど危ないという衝撃の事実 ○ 退職金も年金もない未来が待っている ○ 日本人が日本型システムを手放せない理由 ○ 大学を出てからの「履歴書」を休日に書き上げる ○ 人生の残り時間は刻一刻と減りつづける ○ 「資格」と「転職」は一種の自殺行為である ○ 年収が下がるのは、本当にやりたいことを知るチャンス ○ 「自分探し」よりも「自分をどう売るか」に力を注げ!
  • [解説動画付き]ばらの夢折り紙
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙が好きな人なら一度は折ってみたい「カワサキローズ」。 世界的に有名な折り紙の作品で、1枚の紙で本物そっくりのばらを作ることができる。 今回、すべてのばらの折り図が改良され、「3分ローズ」「5葉の葉っぱ」「7角ローズ ボックス」などの新作も収録。
  • 海戦からみた日露戦争
    4.0
    「坂の上の雲」で注目される日本海海戦。何がその戦局を分けたのか? 丁字戦法や東郷ターンの陰で公式戦史から消された勝利の真因を、豊富な写真・海戦図とともに解き明かす。日本海軍史の第一人者が描く、単純化された「英雄譚」とは一味違うダイナミックな海軍史!
  • 海戦からみた日清戦争
    3.9
    軍備において劣勢にあった明治海軍は、大国・清といかに戦ったのか。脱派閥、リストラ、専門家育成など、封建主義を乗り越えた海軍建設の歴史を通して、日本の「近代」に改めて光をあてる。稀少図版・海戦図を収録。
  • 解体新書
    -
    『解体新書』は日本最初の本格的西洋医学翻訳書として知らない人はいないと言っても過言ではないが、実際に内容を目にする機会は多くない。本製品では、本文4巻と序・図を合本にし、全体を一冊で読めるようにした。名前だけは知っているという人に是非気軽に目を通して欲しい一冊。 ※本製品は固定レイアウトで制作されており、本文中の文字検索はできません。また、大きなサイズの画面での閲覧に向いています。 ※本製品は、国会図書館デジタルコレクションとして公開されている画像データをもとに作成されており、一部に読みにくい箇所がある場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 解体新書&蘭学事始(福沢諭吉も感動で涙した<苦難と挑戦の人間ドラマ>)
    -
    これは江戸時代の「プロジェクトX」だ!! 平賀源内も惚れ込んだ夭折の天才絵師・小田野直武による『解体新書』図版を完全収録! 『解体新書』だけでなく杉田玄白が晩年に書いた『蘭学事始』と、それをもとに菊池寛が書いた小説版『蘭学事始』も同時収録した豪華版! ――『解体新書』と『蘭学事始』―― 本書には『解体新書』の人体解剖図を収録しています。この図版を描いたのは秋田蘭画の中心人物として活躍した天才画家、小田野直武です。 本書にはさらに、杉田玄白が『解体新書』完成にいたるまでの奮闘と、蘭学の草創から隆盛までを臨場感あふれる筆致で描き出した『蘭学事始』も完全収録。 良沢たちが『解体新書』翻訳に奮闘する様子を描いた、感動の人間ドラマ『小説・蘭学事始』も同時収録しています。 日本の近代文化の礎を築いた大事業ともいわれる『解体新書』の翻訳……。そこには、江戸版「プロジェクトX」といってもよい、感動が数多く詰まっているのです。本書を開けば、その感動が怒濤のごとく押し寄せてくるでしょう。 福沢諭吉が感動のあまり涙を流しながら読んだという杉田玄白の『蘭学事始』。蘭学者たちが困難を乗り越えていく様に、現代を生きる私たちの魂もきっと激しく揺さぶられるはずです。 ――――――――――――――― 【本書の内容】 ・はじめに ・杉田玄白について ・前野良沢について ・小田野直武について ・『解体新書』人体解剖図版(小田野直武・画) ・『蘭学事始』(杉田玄白・筆) ・小説『蘭学事始』(菊池寛・筆)
  • 怪談天中殺 占い師の怖い話
    -
    算命学×心霊現象 荼枳尼天の呪い返しを受けた墓殺格 双子の姉妹を縛る争母の宿命 白龍と交信する異常干支の女性 命式が語る、恐怖の予兆! 生年月日から導き出す命式や人体図で個人の本質や宿命を占う算命学。 命式を見れば霊感の有無さえ分かるという占術は、その人が遭遇する心霊的な事象、怪奇事件まで暗示していることがある。 本書はそんな〈宿命の怪〉を目撃した占い師が綴る戦慄の実話怪奇録である―― ・大運年運月運と3つの天中殺が重なる時期に引っ越した部屋で起きた怪現象…「寺の多い町」 ・恵まれた財運と裏腹に精神的安定を得にくい宿命の女性。呪いに手を出した彼女の末路とは…「墓殺格の女」 ・母の愛を奪い合う争母の命式を持って生まれた双子の姉妹。早世した姉の魂が妹の娘に憑依し…「争母」 ……他、神秘の恐怖譚23話収録!
  • [改訂新版]AIデータサイエンスリテラシー入門
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆数学が苦手な文系学生でもデータサイエンスが無理なく学べる!◆  政府による「AI戦略2019」では,文理を問わず,すべての大学・高専生(約50万人卒/年)が正規課程でリテラシーレベルの数理・データサイエンス・AIを修得することを目標としました。そして各大学・高専で参照可能な「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム」が策定されました(2020年4月版)。このモデルカリキュラムが2024年2月に改訂されました。  本書は「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)」通称MDASHに準拠した教科書です。2024年2月改訂のMDASHに対応しています。章構成は,モデルカリキュラムの「導入」「基礎」「心得」に沿った内容となっています。  一部の私立文系の大学では,中学数学すら修めていない学生が多く,コンピュータリテラシーも低い傾向にあります。本書は,そういった私立文系学生でも無理なく学べるよう,やさしく解説しています。Excelの基本的な操作を学習したあと,与えられたデータをもとに「データを読み,データを説明し,データを扱う」ことを,実際に動かしながら理解します。このデータ分析の演習を通して,データサイエンスを体験できます。  本書で「リテラシーレベルのモデルカリキュラムを網羅できる」ため,教科書として採用しやすい内容となっています。講義とExcel実習をバランスよくおりまぜた半期1コマ15回の授業計画のモデルケースを紹介しており,コンピュータリテラシー担当教員がすぐに数理・データサイエンス・AIのリテラシー授業を始めることができます。 ■こんな方におすすめ ・基礎的な「数理・データサイエンス・AI リテラシーモデルカリキュラム」の授業を考えている先生。履修する学生。モデルカリキュラムで学びたい社会人 ■目次 第1章[導入] 社会におけるデータ・AI利活用   1-1 社会で起きている変化   1-2 社会で活用されているデータ   1-3 データ・AI の活用領域   1-4 データ・AI利活用のための技術   1-5 データ・AI利活用の現場   1-6 データ・AI利活用の最新動向 第2章[基礎] データリテラシー   2-1 Excelの基本的な操作方法   2-2 時系列データの可視化   2-3 平均の算出とその可視化   2-4 標準偏差の算出とその可視化   2-5 大量のデータを扱う方法   2-6 基本統計量の算出と箱ひげ図   2-7 度数分布表とヒストグラムの作成   2-8 散布図の作成と相関係数の算出   2-9 定性データの扱い方とクロス集計 第3章[心得] データ・AI利活用における留意事項   3-1 データ・AIを扱う上での留意事項   3-2 データを守る上での留意事項 ■著者プロフィール 吉岡剛志(よしおかつよし):早稲田大学大学院 先進理工学研究科 博士後期課程修了(ナノ理工学専攻),博士(工学)。早稲田大学助手,早稲田大学助教,高輝度光科学研究センター博士研究員等を経て,現在,帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営情報コース 准教授。 森倉悠介(もりくらゆうすけ):早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 博士後期課程修了(数学応用数理専攻),博士(工学)。早稲田大学助教等を経て,現在,帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営情報コース 講師。 小林領(こばやしりょう):早稲田大学大学院 基幹理工学研究科 博士後期課程修了(数学応用数理専攻),博士(工学)。早稲田大学講師等を経て,現在,帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営情報コース 講師。 照屋健作(てるやけんさく):東京大学大学院 経済学研究科 博士課程単位取得退学(経済理論専攻)。帝京平成大学講師等を経て,現在,帝京平成大学 人文社会学部 経営学科 経営情報コース 准教授。
  • 【改訂新版】[オープンデータ+QGIS]統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方
    3.0
    国や地方公共団体が保有するオープンデータは,防災や環境対策だけでなく,新事業の創出や地域経済の活性化にも期待されています。また,オープンソースソフトウェアの「QGIS」などを使うことで地理情報が可視化でき,さらなる活用が見込まれています。 そこで本書では,担当者が一から学べるように,地理情報の基本から収集したデータの扱い方,さらに具体的な防災地図や年齢別人口分布図などの作り方まで解説しています。改訂版となる本書ではバージョンアップしたQGISに対応し,最新のツールやWebサービスも紹介しています。
  • 【改訂新版】社会調査のための統計学 --生きた実例で理解する--
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【社会調査に必要なテクニックのすべてが分かる】 社会調査データの特徴を捉え、統計学の分析方法の目的と考え方をきちんと理解し、応用へつなげることができる貴重な1冊。中学生レベルの数学でだいじょうぶです。また、ダウンロード可能な練習問題もご用意しました。理解度の確認にご活用ください。 ■目次 ●第1章 データと変数   1-1 社会学におけるデータ分析   1-2 データとは何か   1-3 ケース・変数・値   1-4 変数の性質を理解しよう ●第2章 変数の特徴を分析しよう(1)   2-1 質的変数の特徴を調べよう:度数分布表   2-2 量的変数の特徴を調べよう(1)たくさんある値を区切る(階級)   2-3 度数分布表をグラフにする   2-4 量的変数の特徴を調べよう(2)変数の「中心」はどこにある?   2-5 平均値・中央値・最頻値の違いを理解しよう ●第3章 変数の特徴を分析しよう(2)変数のちらばり   3-1 量的変数のちらばりを把握しよう(1)範囲   3-2 量的変数のちらばりを把握しよう(2)分位数   3-3 ちらばりをグラフで表現する「箱ひげ図」   3-4 量的変数のちらばりを把握しよう(3)分散   3-5 量的変数のちらばりを把握しよう(4)標準偏差   3-6 標準偏差の応用:標準化・標準得点・偏差値 ●第4章 変数の関係を分析しよう(1)クロス集計表   4-1 度数分布表だけで大丈夫?   4-2 クロス集計表   4-3 比率で分布を比べる   4-4 クロス表のグラフ表現   4-5 関連を1つの数値でまとめるには:関連係数 ●第5章 変数の関係を分析しよう(2)平均値の比較と相関関係   5-1 質的変数と量的変数の関係の分析   5-2 量的変数どうしの関係の分析(1)散布図を描いてみよう   5-3 量的変数どうしの関係の分析(2)相関係数   5-4 共分散と相関係数の意味を理解しよう   5-5 相関係数による分析の例   5-6 関係のしかたは1つじゃない ●第6章 変数の関係をより深く考えよう:原因と結果の考え方   6-1 因果関係の3 つの基準   6-2 見かけ上の相関と第三変数   6-3 原因と結果をつなぐもの ●第7章 変数の関係をさらに分析しよう(1)   7-1 2重クロス表の限界   7-2 3重クロス表   7-3 3重クロス表をグラフ化しよう   7-4 変数のコントロール   7-5 3重クロス集計における関連のパターン ●第8章 変数の関係をさらに分析しよう(2)   8-1 変数を組み合わせた平均値の比較   8-2 独立変数の影響のパターン   8-3 偏相関係数   8-4 生態学的相関 ●第9章 そのデータは信頼できますか?母集団と標本の関係   9-1 母集団と標本   9-2 偏った標本の危険性 ●第10章 部分から全体を知る(1)   10-1 推測統計学とは   10-2 母数と標本統計量   10-3 推測統計学と確率   10-4 「確率に基づく判断」の意味   10-5 推定の理論的背景 ●第11章 部分から全体を知る(2)   11-1 統計的検定の必要性   11-2 帰無仮説と対立仮説   11-3 統計的検定の考え方   11-4 統計的検定の実際   11-5 統計的検定の基礎知識 ●第12章 クロス表のカイ2乗検定   12-1 クロス集計表の統計的検定   12-2 クロス集計表における統計的独立   12-3 カイ2乗検定の方法   12-4 有意水準と関連の大きさ   12-5 カイ2乗値に基づく関連係数:クラメールのV係数 ●第13章 平均値の差の統計的検定   13-1 2つの平均値の差の統計的検定:t検定   13-2 3つ以上の平均値の差の統計的検定:分散分析 ●第14章 回帰分析の基礎   14-1 回帰分析とは   14-2 回帰分析の基本的な考え方   14-3 予測値と残差   14-4 回帰直線の引き方:最小2乗法   14-5 あてはまりの良さを調べる:決定係数   14-6 回帰分析の統計的検定   14-7 分析結果を表にまとめる ●第15章 重回帰分析   15-1 独立変数を増やす:重回帰分析   15-2 回帰係数の標準化   15-3 ダミー変数   15-4 重回帰分析の結果のまとめかた ■著者プロフィール ●神林博史:東北学院大学人間科学部 教授。研究分野は社会意識論、社会階層論。 ●三輪哲:立教大学社会学部 教授。研究分野は社会階層・社会移動、計量社会学。
  • 改訂新版 電子工作の素
    -
    1巻3,278円 (税込)
    部品の知識,回路図の読み方,ブレッドボードの使い方,表面実装部品のはんだ付けの仕方,デジタルマルチメータの使い方,工作道具の使い方から,加工,製作まで詳しく解説しています。工作名人のテクニックとノウハウを満載した,実際に使うための「道具」としての書物です。電子工作の素がぎっしり詰まっています。 改訂版では,シングルボードコンピュータ,マイコンボードの中でも特に人気の,micro:bit,Arduino,Raspberry Piをとりあげ,使い方から活用方法,製作例まで詳しく解説してあります。 入門者にもやさしく,もちろんホビーユーザ,学生,エンジニアにも満足できる一冊です。
  • 【改訂新版】 ファンタジーのつくり方 クリエイターのためのファンタジー系統図
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ロボット・AI(人工知能)、西洋神秘物語、日本の神話と民話――この3つの系統からジャンルを横断するファンタジーの遺伝子を抽出。その遺伝子を追跡し、アニメ、コミック、映画、小説、ゲームなどにまたがる古今東西の「ファンタジー」作品を系譜化。エンターテインメントの創造に不可欠な知識満載。
  • 改訂第2版 中学受験 ゴロ合わせで覚える社会140
    -
    さらに覚えやすいゴロ合わせになって、ロングセラーがリニューアル! 声優・小西克幸さんによるゴロ読み上げ音声ダウンロード特典と、定着度が確認できるPDF特典がついて、パワーアップ! きいて、となえて、くり返し書いて、中学受験で必須の重要ポイントを暗記しよう! 中学受験「社会」では、人物名、地名、出来事、時事問題などたくさんの用語を覚えておく必要がありますが、覚えるには苦労します。 そこで、長年中学受験に携わって有名中学に合格させてきた著者オリジナルの「ゴロ合わせ」で、地理・歴史・公民の全ジャンルを楽しく暗記しましょう!近年の入試傾向に対応して用語を改訂し、ゴロ合わせもより楽しくリズミカルで耳に残りやすいものに進化。さらに、学習のポイントとして「最低限コレだけは」という内容を厳選し、図や表を使ってまとめています。もちろん、よく出る「記述問題」も掲載しています。 さらに今回のリニューアルでは2つの特典がついてパワーアップ! 特典1:声優・小西克幸さんによる、ゴロ読み上げ音声ダウンロード特典 特典2:定着度が確認できるPDF特典 近年の傾向として、本当に基礎的な知識や用語を問うたり、その意味を本当にわかっていなければ解けなかったりするような問題が増えています。 また、用語の意味までしっかり理解して確実に書けることも求められています。 この本で中学受験「社会」の思考力の基礎となる暗記事項をしっかりとマスターして、合格をガッチリもぎ取りましょう! 本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 あらかじめ、ご了承ください。
  • 改訂第4版 C言語スタートブック
    -
    C言語の入門書としてご好評いただいている「C言語スタートブック」の改訂版です。 よりわかりやすさを追求するため、サンプルプログラムの変更や図の刷新など、大幅な増補改訂を行っています。また、プログラムがうまく動かない場合の解決策を提示する「プログラミングアシスタント」や、理解度の確認に役立つ章末問題「Let's challenge」などを、新要素として用意しています。
  • 改訂版 カクテル完全ガイド うまいつくり方の方程式(池田書店)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさまにお伝えしたい本書3つの特徴 (1)5本で120種以上楽しめる! 「カクテルスタートセット」収録 カクテルづくり初心者のために、汎用性の高いベース酒3本とリキュール1本、ベルモット1本を「カクテルスタートセット」として紹介。この5本で120種以上のカクテルを楽しめます! (2)つくり方が見てわかる「カクテル つくり方の方程式」 カクテルの材料を【Aベース酒、Bリキュール、Cジュース、炭酸系、甘味づけ、香りづけ】の3種に分け解説。カクテルづくりの応用力が広がります (3)素材をかえると別のカクテルになる「カクテル解剖図&バリエーション紹介」 例えば「ジン・フィズ」のベース酒ジンをクレーム・ド・カカオにかえると「カカオ・フィズ」など。材料変化のよって別名になるカクテルも多く紹介しています。※本書は「カクテル完全ガイド」をリニューアルしたものです。
  • 改訂版 亀田和久の 日本一成績が上がる魔法の化学ノート
    -
    本書は、さまざまな『情報』をどうまとめるのか? についてのテクニックをスッキリまとめていますので、「受験勉強をしている人」「教科書をうまくまとめられない人」「図や表でうまく伝えられない人」にとって大変に参考になる書籍です。 まとめ方の概念だけを語ってもなかなかピンとこないので、“化学”という学問を通じて、具体的にそのまとめ方をマスターしましょう。 秀逸にまとめ術を駆使しているため、本として非常にまとまっており、化学の読み物としても非常に面白い内容になっています。 ※本書は、2011年に小社から刊行された『カリスマ講師の 日本一成績が上がる魔法の化学ノート』を底本とし、初版発行時(2022年3月)の情報に基づいて加筆・再編集した書籍です。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書
    -
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで大人気の岩田講師が 初学者にFP(ファイナンシャルプランナー)2級試験の 独学合格への最短ルートを提示します。 膨大な試験範囲から必要な基礎知識をこの1冊でつかめます! ●岩田講師のここがすごい● LECでのFP講座の講師歴は22年、 3万人以上の指導実績があります。 大学や市民講座の講義でもリタイアがほとんどない 圧倒的な修了率を誇っており、 合格者を多数輩出しています! ●合格への確実な一歩が踏み出せる● FPは6科目と学習範囲が広く、 通常数カ月にわたる膨大な学習が必要です。 本書では過去問を徹底分析し、重要ポイントを 「ワンポイント」や「講師コメント」で的確に指摘。 短期間でFP の基礎知識が身に付きます。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】 図解で学ぶ「イメージング」学習法 年金制度やタックスプランニングなどは、計算問題も多く、 文章だけでは理解しづらい面があります。 本書では、各項目のイメージを右ページの図版でわかりやすく提示。 直感的にわかるので、理解の進み方が違います。 【その2】 10 時間で読み切れる見開き構成 FPに必要な基礎知識を1冊に凝縮。 1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、 右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。 ★読者特典 聞き流し学習ができる音声テキストつき! 本書内の主な内容を音声で聞くことができるので、 通勤通学時などでも学習が進められます。 ※本書は2023年に小社から刊行された『ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書 2023-2024年版』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 海野禎子の司法書士1冊目の教科書
    -
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ 資格の総合スクールLECで大人気の海野講師が初学者に司法書士試験合格への最短ルートを提示します。 膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめる便利な本です。 ●海野講師のここがすごい● 講師歴25年で受講者の悩みどころを完全に把握。 毎年一発合格者続出で「一発合格の女神」とも呼ばれています。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる● 司法書士は11科目と学習範囲が膨大で、通常2年間にわたる学習が必要です。本書では、主要4科目に範囲を絞り、 基本から徹底的にかみ砕いて解説。本書を1回目はざっと読み、2回目で復習を意識して読むことで、知識をしっかり定着、 復習を効率化できます。これで受験の基礎固めはバッチリです! ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】 事例とイメージで法律用語や登記制度を攻略! 普段慣れない法律用語や複雑な登記制度には誰もが苦手意識を持つもの。本書では、法律用語をていねいに一から解説。 また、登記制度も具体的な登記簿等を示し、先生の的確なコメントを加えることでわかりやすく解説しています。 【その2】 10時間で読み切れる見開き構成 司法書士試験に必要な基礎知識を1冊に凝縮。1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に理解しやすい 図やイラスト満載でどんどん読み進められます。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 澤井清治の社労士1冊目の教科書
    -
    LECの大人気講師が、“ゼロからわかる”社労士合格への最短ルートをやさしく教えます! ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい!★ 資格の総合スクールLECで人気の澤井講師が初学者に向けて社労士試験合格への最短ルートを提示。 平均合格率6~8%の膨大な試験範囲が、10時間でざっとつかめるようになります。 ●澤井講師のここがすごい● 社労士講座の講師歴は20年超、社労士のトップ講師です。 開業社労士としてのリアルな話題が豊富で、受講生のモチベーションを維持し、飽きさせない講義が大人気! 「試験に出るところをズバリ教えてくれて、学習のメリハリがついた」など受講者からも大好評です。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる● 社労士試験は選択式8科目、択一式7科目と、とにかく科目数が多いのが特徴。 本書は、最短合格のためのポイントを凝縮し、効率的にムダなく学習を進められます。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】横断学習でポイントをまとめて整理 社労士試験の科目は似ている項目が多いため、整理して覚えることが大切です。 本書では、ポイントごとに主要科目で比較して覚える「横断学習」のアプローチを採用しています。 【その2】ゴロ合わせで楽しく暗記 社労士試験でよく問われる数字を「ゴロ合わせ」や「フレーズ化」で楽しく暗記できます。 【その3】10時間で読み切れる見開き構成 社労士合格に必要な基礎知識を凝縮。1項目見開きで、 左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に図やイラストが満載でどんどん読み進められます。 ※本書は2022年8月に小社から刊行された『ゼロからスタート! 澤井清治の社労士1冊目の教科書2023年度版』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 馬淵敦士の介護福祉士1冊目の教科書
    -
    スクール合格率9割のトップ講師が合格をナビゲート! ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ 介護福祉士対策で人気の馬淵講師が独学者・初学者に向けて合格への最短ルートを提示。 13科目の幅広い範囲で問われるポイントが1冊でつかめます。 ●馬淵講師のここがすごい● 介護福祉士講座の講師歴は16年、スクール受講者の合格率が9割を超えるトップ講師です。 受講者実績3000人超、親身な指導で定評のあるベストウェイ・ケア・アカデミーを運営。 ケアマネ受験の定番書籍『ゼロからスタート! 馬淵敦士のケアマネ1冊目の教科書』でも大好評の先生です。 ●合格が近づく鉄板学習法を提示● 【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮! 人気講義を再現。ムダなく重要ポイントを押さえた解説で、 基礎知識の習得がスムーズにできます。 【その2】 重要事項は図表で整理。知識が定着しやすい 介護福祉士は基礎的な知識が問われる問題が多く、 確実に得点していくことが肝心です。 重要ポイントはイラスト図表で見返して知識の定着を図れます。 【その3】 10時間で読み切れる見開き構成 1テーマ見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、 右に理解しやすい図やイラスト満載! サクサク読み進められます。 ※本書は2022年に小社から刊行された『ゼロからスタート! 馬淵敦士の介護福祉士1冊目の教科書』を再編集したものです。
  • 改訂版 ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書
    値引きあり
    -
    ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい!★ 資格の総合スクールLECで人気の水野講師が初学者に向けて宅建士試験合格への最短ルートを提示。 平均合格率15%の膨大な試験範囲から必要な基礎知識が1冊でつかめてお得です! ●水野講師のここがすごい● LEC宅建士講座の講師歴は22年、宅建士のトップ講師です。宅建ブログ「水野健の宅建合格魂!養成ブログ」、 YouTube「たっけんけん宅建合格研究所by宅建水野塾」で受験者の支持を得ています! 不動産経営者としての実務経験を生かし、身近な事例を用いた講義が勉強に興味を持てると定評があります。 ●合格への確実な一歩が踏み出せる● 宅建士のテキストは法律の体系上、権利関係から始まり、法律への苦手意識が生まれやすくなります。 本書は、宅建業務の流れに沿って宅建業法から読む構成で、初学者に最適。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮! 人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で基礎知識の習得が可能です。 【その2】重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい 宅建士は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心。 ポイントは図表で整理。何度も見返すことで定着が図れます。 【その3】10時間で読み切れる見開き構成 宅建士合格に必要な基礎知識を凝縮。1項目見開きで、 左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に図やイラストが満載でどんどん読み進められます。 ※本書は2022年10月に小社から刊行された『ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書 2023年度版』を改題の上、再編集したものです。
  • 〈改訂版〉大学生のための 論文・レポートの論理的な書き方
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★論理的な文章の型や戦略の立て方と効果的な書き方が学べる 大学生がはじめてレポートや論文を書くにあたって、知っておきたい知識と思考法をまとめた入門書。 レポートや論文の特徴と基本的な構造、執筆までの作業手順や情報整理、執筆にあたっての注意点やルール、参考文献の挙げ方など、具体例をあげながらわかりやすく解説します。 書き方のちょっとしたコツに加え、改訂版には「要約の仕方」も追加しました。 ■目次■ はじめに 第1章 レポートを書こう 論証型レポート 作文・感想文との違い 「論理的」であるということ 根拠とは信頼性の高い証拠 レポートの基本構造 2000字レポートを書いてみよう 第2章 「わかりやすい文」を書く 「わかりやすい文」とは 「一文一義」で書く 主語と述語の関係を明確にする 曖昧な言葉遣いを避ける 第3章 何を書くか 執筆までの手順 課題のイメージを広げる テーマを絞り込む 主張を決める 第4章 アウトラインをつくる 文章の設計図 大枠のストーリーをつくる 暫定アウトラインをつくる 項目を育てる 第5章 パラグラフで考える パラグラフ・ライティング パラグラフをつなぐ パラグラフ内の展開 第6章 序論と結論を書く 第7章 文献・資料を引用する 引用のマナー 直接引用と間接引用 出典を明らかにする 文献表記の方法 インターネットからの引用 第8章 要約して取り込む 第9章 レポートを仕上げる 執筆の基本ルール 原稿を読み返す 理解を助ける文章のリズム 頭を切り替える 文章作成に役立つ資料集(参考文献リストに代えて)
  • 改訂版 中学入試にでる順 社会 地理
    -
    中学入試対策のスタートから、 ラストスパートまで使える1冊が改訂! 中学入試の独自の分析にもとづき、頻出のテーマを“でる順”に掲載! 「要点+問題演習」の構成で、手軽に効率的な学習ができる。 スタディサプリ講師の監修による、難関校突破に必要なエッセンスも! 日常学習から、直前期の追い上げにも最適な1冊。 【本書の特長】 ●徹底した入試分析にもとづく“でる順” テーマごとに“でる順”に並んでいます。たとえば、中学入試の地理の場合、「日本の気候」はすべてのテーマの基本となる超重要分野です。 本書ではまず気候を押さえてから、農業や工業などの産業、日本の地形、都道府県のようすなどの重要分野に進みます。 スタディサプリ講師の監修による、ほかにはない“徹底したでる順”が特長です。 ●効率的に学べる 赤シートで消える、見開きで完結、手に取りやすい大きさなどから、スキマ時間でも学習できます。 左のページの要点では、頻出のポイントを暗記し、右のページでは入試で問われた“切り口”を学びます。 重要分野の暗記をしながら入試での実践力を養えるので、実力がみるみる上がる構成になっています。 4・5年生の日常学習から、入試直前期のラストスパートにも最適です! ●“思考力”“応用力”も鍛えられる 暗記すべきものを暗記したうえで、応用的な入試問題も掲載しています。図やグラフを使用した問題、正誤問題、論述問題など、合否の分かれ目となりやすい問題の対策もできます。 【本書の対象読者】 ・中学受験をする小学校4~6年生 ・入試での実践力を鍛えていきたい方 ・塾や参考書で地理の学習を一通り終え、地理の知識を固めたい方 本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 中学入試にでる順 社会 歴史
    -
    中学入試対策のスタートから、 ラストスパートまで使える1冊が改訂! 中学入試の独自の分析にもとづき、頻出のテーマを“でる順”に掲載! 「要点+問題演習」の構成で、手軽に効率的な学習ができる。 スタディサプリ講師の監修による、難関校突破に必要なエッセンスも! 日常学習から、直前期の追い上げにも最適な1冊。 【本書の特長】 ●徹底した入試分析にもとづく“でる順” たとえば、中学入試の歴史の場合、「明治時代」が頻出です。 本書では、出題されやすい時代順に学習を進めていきます。 スタディサプリ講師の監修による、ほかにはない“徹底したでる順”が特長です。 ●効率的に学べる 赤シートで消える、見開きで完結、手に取りやすい大きさなどから、スキマ時間でも学習できます。 左のページの要点では、頻出のポイントを暗記し、右のページでは入試で問われた“切り口”を学びます。 重要分野の暗記をしながら入試での実践力を養えるので、実力がみるみる上がる構成になっています。 4・5年生の日常学習から、入試直前期のラストスパートにも最適です! ●“思考力”“応用力”も鍛えられる 暗記すべきものを暗記したうえで、応用的な入試問題も掲載しています。図やグラフを使用した問題、正誤問題、論述問題など、合否の分かれ目となりやすい問題の対策もできます。 【本書の対象読者】 ・中学受験をする小学校4~6年生 ・入試での実践力を鍛えていきたい方 ・塾や参考書で歴史の学習を一通り終え、歴史の知識を固めたい方 本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 また本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。 あらかじめ、ご了承ください。
  • 改訂版 地理B早わかり 要点整理
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポケットサイズできっちり学べる参考書が、待望の改訂! ■最新の情報に更新 改訂にともない、統計・データ、図版、演習問題などを、 最新のものに更新しています ■2段階の知識を定着させる構成 「地理B」の重要項目を80テーマに厳選し、 1テーマを4ページでコンパクトにまとめています。 80のテーマは、それぞれ、「ポイントチェック」「スペシャルレクチャー」からなります。 ▼ポイントチェック センター試験や学校の定期テストを解くうえで 最低限習得しておかなければならない基本知識や基本的考え方を網羅しています ▼スペシャルレクチャー さまざまな地理的事象のメカニズムや時代背景、 実際の問題ではどのように出題されるか、 といった知識や考え方を定着させ、 点数に結びつける実戦的解説が詰まっています。 この2つのステップで学ぶからこそ、 最重要の80テーマについて、鉄壁の地理の知識を習得していけます。 ■大学入学共通テストの対策にも最適 2021年1月より実施される大学入学共通テストでは、 センター試験よりも思考力・判断力・表現力が問われるようになります。 豊富な図や表で解説していくので、 より思考力を要求する問題にも対応できるような力が身につきます。 ポケットサイズで盤石の知識を身につけられる、 地理B対策の必携本です。 ※本作品は2012年に小社から刊行された『地理B 早わかり要点整理』を改題の上、再編集したものです。 ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 改訂版 よくわかるエコアクション21 Q&A-基本から実務まで-
    -
    環境経営システム「エコアクション21」の仕組みや特徴をQ&A形式でわかりやすく解説した最新版。環境省が改訂した「エコアクション21ガイドライン(2017年版)」の要求事項に対応し、基本の解釈から実務に役立つ実践ノウハウを図や表を用いて詳細に解説。

    試し読み

    フォロー
  • 改訂版 立体で楽しむ 花の折り紙あそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙フラワーの第一人者・林弘美先生が教えるとっておきの花々。折り紙とは思えないくらいリアルで雰囲気たっぷりのお花を、すべて折り図つきで紹介。すみれ、チューリップ、芍薬、ひまわり、水仙、桜、ポインセチア、バラなどを掲載。大人気だった本に、日常をおしゃれに彩るお花モチーフの雑貨を加えて改訂。
  • 改訂6版 個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『改訂5版 個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本』(2021年12月刊行)を、新しい法律等にあわせて改訂したものです。  2023年10月スタートのインボイス制度にも言及しています。 個人事業主が法人化したときのメリットとデメリットを、図解とともに完全比較した一冊です。 会社にしたとき(法人化)の一番大きなメリットである「節税」では、具体例をふんだんに入れて解説しています。 税金を安くするためには、経費を使って利益を低めに抑えるのが一般的です。じつは、会社にして、社長である自分に給料として払うだけで、個人事業主でいうところの利益を大きく減らすことができます。同じ金額を支払うのに、税金で持っていかれるお金が減るのです。 また、会社にすることで経費として認められる部分が大幅に増えますので、ここでも納める税金は大きく減ります。 もちろん、税金面でのデメリットもあります。消費税の2割特例はそのひとつでしょう。このような部分も具体例とともに解説しています。 また、社会的信用力が増す点も法人化したときのメリットですので、その点も丁寧に解説しています。 さらに、法人化したときのデメリットも、具体例をふんだんに入れながら解説しています。 一番大きなものは「手間」。これには大きく考えると、設立の手間と経理の手間。これらが具体的にどんなものかを、図をふんだんに使いながら解説しています。
  • 海斗くんと、この家で。 (1) 初恋はひとつ屋根の下
    値引きあり
    -
    わたし、詩衣(しい)。 地味でフツーな小学5年生。 おぼれたところを助けてくれた、 サーフィン少年・海斗(かいと)くんと、 いっしょに暮らすことになったの! 勉強もスポーツも得意。カッコよくてやさしい彼は、 転校してきたその日から、学校中で大人気に。 わたしは、ピンチを救ってもらってばかりなんだ。 でも海斗くんは、 「これからはガマンしなくていい。おれがついているから」 って言ってくれて――! このやさしさは“家族”としてだってわかってるのに、 ドキドキが止まらない……海斗くんを好きになっちゃうよ! 「1%」「スキ・キライ相関図」の、このはなさくらさんによる 切なさ&胸きゅん最上級!! な恋物語、はじまります!【小学中級から ★★】
  • 怪物ベンサム 快楽主義者の予言した社会
    値引きあり
    -
    1巻605円 (税込)
    功利主義者、パノプチコン創案者。近代批判の中で忘却されたベンサム。しかし、この怪物の構想は現代にも生きている。死刑廃止、動物愛護、都市衛生、同性愛擁護、さらにはチューブによる社会通話システム、冷蔵庫……。人間を快感と欲望の中に配置し、自我の解体をも試みた男。19世紀最大の奇人啓蒙思想家の社会設計図を解読し、その背景を解明する。(講談社学術文庫)
  • 回民蜂起の解析
    -
    1巻520円 (税込)
    回民蜂起は同治回乱とも呼ばれて、西洋の歴史には東干戦争と称された。 この事件には、清王朝末期の回民族と漢民族が殺し合うによって2000万人も虐殺されたと言われた。もともと豊かな地域は十数年の戦乱の中に人相食の地獄図に化して、千里の一望は人気が無く、白い骨と黄砂だけになった。 回漢の民族間の殺し合いは限りない血なまぐさいから、又は、左宗棠の虐殺はあまりにも残酷し過ぎるかもしれませんから、この血の嵐のような黒い歴史は中国近代の百年近く間に封印された、誰も口にしなくなった。 中国百年の近代史において、ひた隠しに隠すこの事件は一体どのような事件でしょうか?本書はこの件を解析し、前事を忘れざるは、後事の師なりの意味を込めて、上梓させた。 今日は明日の歴史になる、真実と向け合えば、より真理に近づいていく。歴史を学ぶ、よりいい道を歩むために。
  • 快楽の動詞
    3.9
    大分昔の話になるが、私の部屋に女友達とその恋人が泊まったことがある。私は、ひとりでベッドに寝て、彼らは、離れたところに布団を敷いて寝た。図々しくも、彼らは、私を無視して、こっそり性行為を始めたのだった(表題作より)。隠しても、もれ聞こえてくるぼそぼそ声は、ありふれた「いく」と「死ぬ」。でも、2人が文学的なロマンあふれる会話を交わしていたら、もっと薄気味悪かったはず。文学の中の性行為と実際の性行為はどう違う? 奔放で緻密な8篇の短篇小説。
  • 回路シミュレータでストンとわかる! 最新アナログ電子回路のキホンのキホン
    2.0
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難しい数式を極限まで絞り、フリーの回路シミュレータを使ってアナログ回路の設計に必要な知識をわかりやすく解説したアナログ電子回路の入門書です。最近の電子回路はデジタル全盛期となっており、アナログ回路の知識は不要と思われるかもしれませんが、高速なデジタル回路で構成された機器は、実はアナログ回路のノウハウがたくさんつまっており、アナログ回路の知識がないと設計もままなりません。本書は、まず回路設計の基本となるオームの法則やキルヒホッフの法則、インピーダンスなどを解説し、アナログ回路の構成部品、代表的な回路図とその動作について具体的に説明しています。LTSpice用サンプル回路図のダウンロードサービス付き。
  • 回路図で音を読み解く! ギター・エフェクターとアンプの秘密がわかる本
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目に見えない音と電気の関係は、回路図でわかる! 日本を代表する第一線の技術者が丁寧に解説 ギターやベースを弾く上で欠かせないエフェクターとアンプ。多数の機材を使いこなしていても、エフェクターやアンプの中で何が行われているか、実は知らないという人が多いのではないでしょうか。本書では、"フリーザトーン"の代表として数々の機材を生み出してきた著者が、電気の知識ゼロからでもわかるように、エフェクターとアンプの仕組みを解説。抵抗器、コンデンサ、トランジスタ、オペアンプ、真空管......など、さまざまなパーツの組み合わせにより、音を電気にして、電気を音にする過程がわかります。もっと電気と仲良くなりたいギタリスト、ベーシストにお薦めです。音を扱ったアナログ回路の解説書としても貴重な一冊となっていますので、アナログ回路の設計をしてみたい人の入門書にも最適です。 ■第1章 回路図を読むための基礎知識 ■第2章 エフェクターやアンプで使われる回路 ■第3章 エフェクターの回路例 ■第4章 ギター・アンプの回路例 ■第5章 電気の基礎知識
  • 帰ってきた避難小屋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 避難小屋とは、悪天候などの非常時に避難・休憩・宿泊するための山小屋。 営業山小屋のように管理人がいない場合もあり、個性的な小屋が多い。 写真や図面と違い、小屋の雰囲気まで伝わる著者独自のカラーイラストで描かれた間取り図は前作『それいけ避難小屋』から健在。 本作は北海道から九州までに収録エリアがパワーアップ。 41軒全て実踏調査した、いまだかつてない「避難小屋イラスト図鑑」第2弾! ■収録する避難小屋 黒岳石室/白雲岳避難小屋/忠別岳避難小屋/十勝岳避難小屋/上ホロカメットク山避難小屋/万計山荘/大深山荘/八瀬森山荘/岩手山八合目避難小屋/不動平避難小屋/田代山避難小屋/坊主沼避難小屋/峰の茶屋跡避難小屋/那須岳避難小屋/古峰ヶ原高原ヒュッテ/賽の河原避難小屋/小丸避難小屋/御前山避難小屋/湯の沢峠避難小屋/黍殻避難小屋/加入道避難小屋/犬越路避難小屋/菰釣避難小屋/金城山避難小屋/ドンデン避難小屋/須津山荘/霧訪山避難小屋/二の谷避難小屋/池田山避難小屋/津屋避難小屋/奥千町避難小屋/枯松平休憩所/檜尾避難小屋/安平路小屋/南木曽岳避難小屋/池ヶ谷避難小屋/綿向山五合目小屋/経ヶ峰休養施設/扇ノ山避難小屋/出雲峠避難小屋/避難小屋うまみ ■著者について 橋尾 歌子(はしお・うたこ) イラストレーター、登山ガイド。 多摩美術大学大学院卒。 (有)アルパインガイド長谷川事務所勤務、(社)日本アルパイン・ガイド協会勤務を経てフリーに。 2004年、パチュンハム(6529m)・ギャンゾンカン(6123m)連続初登頂。 (公社)日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージ3、UIMLA国際登山リーダー。
  • 加越能近世史研究必携
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 加賀藩時代に題材を求めた小説や資料を読む時、これがあれば理解がぐんと進む便利な一冊。加能越三カ国の領主の変遷や領国図、前田家略系図、藩の役職名、参勤交代の道程図から歴代藩主の印判一覧などをまとめている。代表的な古文書を写真付きで詳細に解説してあるほか、近世文書用語解説も収録。歴史愛好家から郷土の近世史研究者の文字通り必携の書と言える。執筆には、加賀、能登、富山の歴史研究に実績のあった田川捷一氏ら6人があたった。
  • 描きたいポーズが自由自在! マンガキャラアタリ練習帳 100ポーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計8万部突破! 『どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳』の第二弾! 「キャラのポーズって、絶対どこか違和感が出る…」 「顔はまだ描けるけど、全身が苦手…」 「アタリのとり方がわからない…」 など、マンガキャラのポーズ作画がうまくいかないのは、 「アタリ」のとり方がうまくいっていないからかも。 本書では、キャラの設計図「アタリ」から描く技術上達のため、 アタリから仕上げまで4プロセスでしっかり練習できる書籍です。 100の作例をプロセスごとにていねいに解説。 作画のポイント、NG例も充実しているので、 第一弾を読まずに本書から始めてもしっかりと練習できます。 実力派イラストレーターの「描きたい!」作例が盛りだくさんです! 【参加絵師】O嬢、烏羽雨、呉々、☆新入り☆、すけ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • かぎ針編み困ったときに開く本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「編み図の見方がわからない」、「ゲージって何?」など、編み物初心者~中級者が本当に知りたかった疑問に一つ一つ丁寧にこたえる1冊。編み物を始めたばかりの方や、思い出しながら編んでいるような方が突き当たる“壁”に、少ない文字と大きな図解で簡潔にわかりやすく解説。キャラクターがナビゲーションしてくれるので、親しみやすい印象です。「編み目記号事典」も充実しているので、困ったときにすぐ引ける編集。かぎ針編みの本を買ってはじめたはいいが、わからなくなってしまった方、必携です。(付録)綴じ込み式「編み目記号一覧」
  • かぎ針編みで作るベビーニット
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいウェアやおもちゃがいっぱい。ケープ、靴下、ベスト、帽子、ベッドメリー、ニギニギ…etc.0~24か月児全作品作り方付き。編み図や編み目記号がわかる。いちばんわかりやすい赤ちゃん編み物の本です。 【掲載予定作品】 ケープ/おくるみ/ベスト/帽子/靴下/ミトン/スタイ …etc. 【基礎知識】 針の持ち方や毛糸の取り出し方などかぎ針の基本知識/編み方と編み図記号解説 …etc.
  • かぎ針あみの超きほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 針の持ち方、あみ目記号、様々なテクニックなど、かぎ針あみの基礎を全解説。 マフラーや帽子などアイテム別なので、あみながらわからない箇所がすぐ調べられる便利な1冊。 「かぎ針って何?」という超初心者でも、 針の持ち方から、あみ目記号の見方、様々なテクニックなど、 かぎ針あみの基礎がすべてマスターできる1冊。 アイテム別の構成なので、いきなり小物やウエアをあみ始めても大丈夫。 わからない箇所が、あんでいる途中で、すぐに調べられます。 アイテムは、マフラー、帽子、カーディガン、シュシュ、バッグ、あみぐるみ、 ハンドウォーマー、タワシ、ルームシューズ、エジングなど定番のものばかり。 あみ目記号図はくさりあみ、長あみなどの基礎から、ループあみ、えびあみなどを掲載。 もちろん作り目から、とじ、はぎなど必要なテクニックも すべてのプロセスは写真で解説されていてわかりやすい。 しかも必要な記号とテクニックがすぐに探せる便利な早見表つき。 初心者に限らず、すべての手あみファンが手元において長く使える1冊です。 ミカ*ユカ: 元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、 元アパレルデザイナーの星川優香(ユカ)の双子の手作り作家。 ともに文化服装学院卒。 雑誌やカルチャーセンターで活躍するほか、 『かぎ針あみ&棒針あみのマフラーと帽子』『はじめての「ぬう」と「あむ」』 『可愛い犬の手作り服』(すべて主婦の友社刊)など著書多数。
  • かぎ針あみのモチーフ100
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かぎ針編みファン、モチーフつなぎファンに贈る100点の編み図とストールなど小物の編み方を紹介する永久保存版。 かぎ針で編むモチーフを100点紹介した本。 モチーフは、丸、四角、三角、多角形の形別に、 モチーフを使った作品とともに紹介。 100枚のモチーフを見るだけでイメージが膨らみ、 この1冊あれば使い方やアレンジは自由自在。 デザインは、岡本啓子さん、風工房さん、河合真弓さんと編み物界のベテラン3人。 好みのモチーフがきっと見つかる、モチーフの傑作を集めた決定版です。 【掲載作品】は、ストール、ショール、マフラー、ブランケット、ひざかけ、 バッグ、巾着、マーガレット、ハンドウォーマー、クッション、ドイリー、マット、コースター。 編む糸は、商品名でなく、太さとタイプで紹介しているので、汎用性が高く長く使えます。 モチーフファンも、初心者も多彩なモチーフの世界にようこそ!

    試し読み

    フォロー
  • かぎ針あみの模様I 小さな模様100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中細タイプの糸で編んだ編み地とその編み地と縦横の比率を同じにした模様図を並べて見られるようにしています。編み目記号の編み方はもちろん、ゲージの測り方や曲線の割り出し方など模様図の活用方法も巻末に掲載して、今までの模様集にはなかったオリジナル作品を作るためのアドバイスを充実させ、応用作品として手さげバッグを取り上げています。
  • かぎ針あみ・棒針あみ 模様別決定版 春夏の模様200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏向けの毛糸模様あみのあみ方200種を、カラー写真とひと目でわかる記号を使った図で、わかりやすく解説。記号によるあみ方の説明付き。
  • かぎ針で編む色あわせが楽しいモチーフ・レシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウエアからバッグ、小物、ぬいぐるみまで。ハマナカアメリーで編むモチーフをご紹介。全作品編み図付き。 【掲載作品】 ジャケット、ファスナーポーチ、ハンドバッグ、三角ショール、ティーマット、グラニーバッグ、ひざ掛け、スヌード、円座、あみぐるみ、ピンクッション…etc.
  • かぎ針で編む おとなのカーディガン、ボレロ、ジレ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マイナス5歳に見える! 1枚で格好がつく! おしゃれな羽織もの&小物がたくさん。全作品編み図付き。 【掲載作品】 パイナップルのショール、三角ストール、円型ジレ、キラキラマーガレット、ロングカーディガン、ポンチョ、ラリエット、がま口、コサージュ、付け襟 …etc.
  • かぎ針で編むキュートななりきり帽子&小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物・フルーツ・ケーキ…etc.十二支帽子も勢ぞろい!0歳~5歳まで、1つの編み図で段数を変えるだけで作れる!! 著者 寺西 恵里子 サンリオに勤務し、子ども向けの商品の企画デザインを担当。退社後も手芸、料理、工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がる
  • 格上の日本語力 言いたいことが一度で伝わる論理力
    5.0
    「言いたいことを上手く伝えられない」「相手に誤解されてしまう」……そんな悩みを抱えるあなたも日本語の構造や特徴さえ押さえれば、話の筋はクリアに、「頭がよく」見えるようになる! 「文章を短く区切って、大事なことから」「事実と非事実を分ける」「『論理的相槌』を打つ」等々の齋藤式メソッドを身につければ、真意が十分に伝わり、人間関係や仕事がスムーズになる。『言いたいことが一度で伝わる論理的日本語』を増補した決定版。 ○漢字は一語で意味を表せる便利な言葉。漢字熟語を上手に使うことで、複雑な内容を要領よくシンプルに、しかも効果的に伝えることができる。 ○漢文や英語などの外国語は大変論理的な構造をもっている。そこで、やさしい英語の構文を例にとり、論理的な話し方に有効なポイントをあげて、日本語に応用できるようにする。 ○数学の考え方は、あいまいさを排除して、物事の起点と終着点、プロセスを明快にするために有効。また、条件や関係性を図やグラフで示せば、言葉を尽くして説明するよりも一目瞭然。
  • 格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相居飛車の手筋が満載! 本書は矢倉、角換わり、横歩取り、相掛かりといった相居飛車の戦いにおける手筋を解説したものです。実戦ですぐにでも使えそうな手筋が100以上も紹介されています。 さらに本書には三つの大きな特長があります。 一つ目はタイトルにもなっている「格言・用語」で覚えるという点。 ただ手筋を羅列しただけではなかなか頭に入ってきませんが「と金は金で金以上」「下段の香に力あり」「角筋には玉を囲うな」「飛車の横利き受けに強し」といった格言や「継ぎ歩」「垂れ歩」「合わせの歩」「焦点の歩」などの用語と一緒ならぐっと覚えやすくなります。 本書にはこういった格言や用語が散りばめられているため、将棋に対する考え方とともに数多くの手筋を覚えることができるのです。 また、加藤治郎著「将棋は歩から」(東京書店)、加藤治郎・木村義徳・真部一男著「将棋戦法大事典」(大修館書店)などの名著からの引用も随所にあり、本書を通して先人の知恵と努力、遺してきたものの偉大さにも触れることもできます。 二つ目の特長は、手筋を例題とともに解説する本でありながら、次の一手問題集としても読める、ということです。 本書は右ページに例題、左ページに正解図、という構成になっており、右ページの解説文には正解手順が現れないように工夫して書かれています。 腕に自身のある方は左側を隠して、自分がどれだけ手筋を知っているか力試しをしていただければ幸いです。 最後の特長は、何と言っても「読んでいて面白い」ということです。 「その手は桑名の焼き蛤(はまぐり)」 「堅いなぁ、片倉小十郎やなぁ」 「角のにらみは、歩で“遮断法人”」 などなど、丁寧な解説の中に縁台将棋で飛び出すようなジョークが混在していて楽しく読み進められる内容となっています。 神崎健二八段が精魂込めて書いた、まさに居飛車基本手筋の決定版といえる一冊です。
  • 確実に資産を残す 相続・税金対策の教科書
    -
    ◎元国税調査官が説く!子孫末代までの財産を守る手法が満載 ◎1冊で税金対策・資産防衛・事業承継ができる ◎職業別・人生で対策すべき「税金の全体像」が丸わかり 2015年の法改正によって、それまで相続税の対象ではなかった人も課税の対象になり、 その数は2014年までから約2倍へと膨らみました。 資産家はますます「資産を残すこと」が難しくなるなか、 資産をしっかり残すためには何年にもわたる計画的な対策が不可欠です。 本書は、資産家の代表である、会社オーナー、地主、高給サラリーマン(医者や弁護士等含む)の三者を対象に、 それぞれがとるべき税金対策を、元国税調査官の税理士がまとめた1冊です。 難解な制度を噛み砕いて解説するとともに、図説を多用してその理解を助けます。 [ポイント] ・いつ何を行うか「時系列ライフスタイル」が一目瞭然 ・実現可能な対策法の「すべて」を網羅 ・難解な内容を「2秒でわかる図」で整理 ・マクロ環境の影響を最低限におさえた「高い再現性」 etc. [付録] 本書の冒頭の折込には、目次も兼ねた「職業別・人生で対策すべき税金の全体像」と、 自分で記入ができる「財産一覧表(相続税簡易検査キット)」を付録。 この「全体像」は、人生を俯瞰し、三代にわたってやるべきことを丸ごと理解することができる優れもの。 他書にはない、完全オリジナルの内容です。 ■もくじ 第1章 地主業を守るための税金対策 Part1 先代が元気なうちにやっておく対策 Part2 不動産でお金を増やすコツ Part3 地主業を次世代に託すための活動 Part4 財産を相続させるための備え Part5 財産を相続したらやるべきこと 第2章 先代社長と二代目社長が学ぶべき税金の知識 Part1 事業承継させるための準備 Part2 二代目社長がやるべき税金対策 第3章 高給取りが身につけたい税金の知識 Part1 個人で副業を始めよう Part2 副業を法人化しよう Part3 法人を事業承継させよう 第4章 税理士と良好な関係を築く方 Part1 よい税理士の条件 Part2 よい税理士との付き合い方 ■著者紹介 相続税コンサルタント、元国税調査官・税理士 1976年生まれ。東北大学経済学部卒業。仙台国税局に採用後、在職中に200件以上の税務調査に携わり、総合的な税務の見方を体得。 2011年の東日本大震災で亡くなった級友の訃報に接し、「誰もが人生一度きりである」と痛感。国税局を退職し同年9月に乾比呂人税理士事務所を開業。 調査官目線のポイントを押さえた手法を用い、一案件で2億円もの評価額の減額に成功。同業の税理士からも依頼多数。また事業承継サポートにも堪能であり、公的機関である、独立行政法人 中小企業基盤整備機構「中小企業アドバイザー」に就任。著書に『売れない・貸せない・利益が出ない 負動産スパイラル』(清文社)がある。
  • 拡張階層化状態遷移表設計手法Ver.2.0
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「組み込みの世界」が変わろうとしています。SOC、IP、Co-Sim、EC++、Java、WindowsCE、これらを上手に活用するためには、従来の設計手法では無理です。新技術に浮き足立つ前に腰を落ち着け、「組み込みの世界」に必須である『状態遷移』を身につけてください。本書は『状態遷移表』を拡張して階層化した設計手法の技術解説書です。『状態遷移表』において、「並列状態」「割込み」「階層化」「駆動型」「遷移型」などを、どのように表記し、どのように解釈されるかが定義されています。設計に『状態遷移表』を適用しようと考えておられる技術者や、すでに『状態遷移図』で設計をされている技術者の方々に一読をお勧めします。

    試し読み

    フォロー
  • 確認申請マニュアルコンプリート版2022-23
    -
    最新の建築基準法から関連法規まで 確認申請を必ず通すならこの1冊 確認申請に提出する設計図書や書類は どこに、何を記載すればよいのか よく分からない方、迷ったことがある方も、多いのではないでしょうか 本書では確認申請提出の際に迷いがちな 確認申請・中間検査・完了検査の申請書の書き方から 手続きの流れ、関係する法規、必要な図書、図面に書きこむ内容まで 木造の戸建て住宅や、RC造の共同住宅、S造の事務所ビルなど 構造も、用途も、規模も異なるさまざまな種類の建築物を例に 申請業務のすべてを分かりやすく解説しています。 確認申請時に提出する図書とそこに書き込む内容のチェックリストなど 実務にそのまま使える内容も盛りだくさん。 天空率や日影図、伏図や壁量計算などの構造に関する図面 給排水設備図などの設備に関する図面の書き方までも網羅する 確認申請に係るすべての人に役立つ情報が満載です。 本書に登場する確認申請の事例 木造2階建て戸建住宅(特例あり) 木造2階建て共同住宅(特例なし) 木造3階建て店舗併用住宅 S造3階建て戸建住宅 RC造7階建て共同住宅 S造2階建て物販店 S造2階建て工場

    試し読み

    フォロー
  • 核兵器
    -
    1巻4,400円 (税込)
    極小の世界が生み出す、極大の破壊力。人類史上最強の兵器を純粋に物理学の側面から解明する。 圧倒的な破壊力のため、誕生した年に二度使用されただけでその後70年以上実戦で使われていない核兵器。 しかしその間も改良が重ねられ凄まじいレベルにまでその威力を高めていた。 原子核の分裂と融合が、なぜこれほどのエネルギーを生み出すのか。 またそのエネルギーを、一瞬で消費し尽くすための設計とは。 天然の鉱石から「燃料」に加工するまでの、気の遠くなるような濃縮の工程。 核分裂兵器(原爆)から核融合兵器(水爆)へ──そして究極の核兵器W88の誕生。 20世紀初頭に異常発達した物理学の総決算であり人類が元来持っている闘争心と、飽くなき知への欲求が結実した究極の産物──その複雑で精緻なメカニズムを政治的、倫理的な話は抜きに、純粋に物理学の側面から解明していく。 著者自ら作成したグラフやCAD図をはじめ本書でしか見られない図版を多数収録。 数式や表、さまざまなデータを駆使しながら、緻密に、定量的に、その実体に迫っていく。 専門書としての魅力、資料的価値を最大限高めながらもユーモラスな喩えやイラストなどを織り交ぜることで理系ではない読者にも読み進められる「限りなく専門書に近い一般書」を実現。 【目次】 序 第1章 原子核 1.1 その男は、東海村からやって来た 1.2 原子力施設の熔接技術によってつくられた戦車 1.3 原子の構造 1.4 原子核の構造 他 第2章 放射線 2.1 不安定核の粒子の放出 2.2 不安定核のエネルギーの放出 2.3 放射線は何故危険か 2.4 エネルギーの単位 他 第3章 核分裂と核融合 3.1 不安定核の分裂 3.2 核分裂断面積 3.3 マクロ断面積 3.4 核分裂反応に於ける質量欠損 他 第4章 連鎖反応 4.1 温度 4.2 核分裂の連鎖反応 4.3 核分裂の連鎖反応にかかる時間 4.4 原子炉 他 第5章 核燃料 5.1 ウランの採掘 5.2 ウランの精錬 5.3 ウランの転換 5.4 ウランの濃縮 他 第6章 核分裂兵器 6.1 マンハッタン計画 6.2 砲身型核分裂兵器 6.3 爆縮型核分裂兵器 6.4 ソヴィエト連邦に於ける核分裂兵器の開発 他 第7章 核融合兵器 7.1 テラー゠ウラム型熱核兵器 7.2 3F兵器 7.3 特殊な核兵器 7.4 リチウム7の効果 他 巻末図表 跋 カラー図 索引 【著者】 多田将 京都大学理学研究科博士課程修了、理学博士。高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授。著書に『兵器の科学1 弾道弾』『放射線について考えよう』(明幸堂)、『核兵器入門』(星海社新書)、『ソヴィエト連邦の超兵器 戦略兵器編』(ホビージャパン)、『ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編』『同・ 戦闘機・防空兵器編』(イカロス出版)、『すごい実験』『すごい宇宙講義』(中公文庫)、『ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>』『ニュートリノ』(イースト・プレス)などがある。
  • 核兵器をなくすと世界が決めた日
    -
    核兵器禁止条約の誕生を描いた初めての絵本 すべての国が核兵器の保持や使用をしないと約束する核兵器禁止条約。 被爆者らの声と、市民の国際的な連帯が生んだ画期的条約の成り立ちを初めて絵本に。 ウクライナ危機で核戦争の脅威が深まる中、子どもたちに希望を伝えます。 推薦=サヘル・ローズさん(俳優) ※本書は固定型(フィックス型)の電子書籍です。冊子版に近い画面サイズ(タブレットやPC)での読書を推奨いたします。 ※本書は、大月書店刊『核兵器をなくすと世界が決めた日』の電子書籍版です。 【目次】 核兵器をなくすと世界が決めた日 【著者】 川崎哲 (かわさき あきら)ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)国際運営委員、2021年より会長。ピースボート共同代表、日本平和学会理事。著書に『核兵器はなくせる』(岩波ジュニア新書)、『核兵器 禁止から廃絶へ』(岩波ブックレット)ほか。 高橋真樹 (たかはし まさき)ノンフィクションライター。NGO スタッフ時代に世界各国で「ノーモア・ヒバクシャ展」を主催。著書に『日本のSDGs それってほんとにサステナブル?』(大月書店)、『こども気候変動アクション 30 未来のためにできること』(かもがわ出版)ほか多数。https://t-masaki.com 岩﨑由美子 (いわさき ゆみこ)原爆の図丸木美術館 国際コーディネーター。ピースボートの「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」で世界各地で被爆者の証言会に携わる。現在は広島県とICAN が開講する「広島- ICAN アカデミー」のコーディネーターなど、さまざまな形でICANの活動に関わる。 TOTO (María Antonia Pérez Mejía)デザイナー、イラストレーター、アクティビスト。コロンビア在住。ピースボート、ICAN など国際的な平和教育プログラムや、アートで社会変革をめざすプロジェクトに携わり、世界各地で活動している。https://tototraveler.wixsite.com/mariaaperez
  • 確率と統計
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学の基礎課程の教科書として、また一般的な入門書となることを目的に、推定・検定までを、高等学校における「数学I」だけの学修者にも本書だけで十分に理解できるように編集した「確率と統計」入門書。 表や図を多く載せ、例や問題も豊富にかつ具体例をあげ、読者が実際に計算し確かめながら体得できるように配慮してある。
  • 家具でつくる本の空間
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家具デザインの第一線で活躍する藤江和子氏は、伊東豊雄氏をはじめトップアーキテクトたちと協働し、家具デザインの新たなフェーズを切り拓いてきた。本書では、その作品群から図書館に焦点を当て、最初のアイデアから設計のプロセス、そしてディテールを明らかにする。写真、スケッチ、模型写真、詳細図などを数多く用いて、ビジュアルに構成する。
  • 家系図カッター
    3.7
    4歳まで難聴を気づかれないほどの崩壊家庭。大人を欺き世の中を冷めた目で見ていた増田少年がつかんだ小さな小さな光。現在はカワイイ文化の発信者として世界的活動を続ける著者が、破滅的半生を赤裸々に明かす!
  • 家系図で読み解く世界史 ヨーロッパを変えた結婚と離婚
    3.0
    1巻1,699円 (税込)
    栄枯盛衰の裏には、暗殺、不倫、裏切り、毒親……ヨーロッパは敵も味方もみんな親戚!? 「唯物史観」を唱えたカール・マルクスは、「歴史の動きや流れは、人の心や感情・意志・努力などは一切関係なく、弁証法に従って機械的・唯物的に展開する」と主張しましたが、家系図を見ると歴史は「唯物史観」とは真逆の「人の心や感情、意志、努力を原動力として動いている」ことがよくわかります。映画のように面白い「世界史劇場 家系図篇」をお楽しみください! ●人物のつながりが一目でわかる家系図35点 ●イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ロシアなどの各国史と欧州史全体の流れがよくわかる ●歴史上の人物がリアルに感じられる! ●家系図から欧州史の新視点を発見できる 女王が多いイギリス、男系親族一択だったフランス、実力主義のドイツなど、家系図からお国柄も見えてくる! ●チャールズ3世の即位によって王朝交代する!? ●カペー朝は現代まで1000年以上続いている? ●イギリス、デンマーク、ノルウェー、ベルギー、ロシア、ギリシアの王室に血を拡散した謎の王家グルュックスブルク家とは?
  • 家系図で読みとく戦国名将物語
    -
    家系図は、出自から何からすべてを紙上に浮かび上がらせ、武将を丸裸にしてしまう。そして、家系図の中ではどんな武将といえども無名の兄弟と等価でしかない。いかなる英傑であっても、同じ生身の人間として身近に感じることができるのだ。 --「はじめに」より いまや「歴史好き」中高年の男性だけにとどまらず、若い女性でさえ、一人で、グループで、合戦の史跡を訪れて旅をするという。時ならぬ戦国ブームの到来である。 そんな新旧の歴史ファンのために、最高の戦国ガイドが完成!! 有名な歴史上の人物を調べると、婚姻関係から意外な人物が身近にいたことを発見したり、別のジャンルの有名人が子孫に存在していたりと、さまざまな事実を知ることになる。そして、それが一目でわかるのが、家系図の楽しさでもある。ところが一般の歴史教科書や入門書などで目にする系図といえば主要な人物だけを配し、どちらかといえば家督相続関係を主眼に描かれることが多い。そのため家の当主の系譜は理解できても、細かな兄弟姉妹や姻戚関係などについては、あまり触れられることはなかった。たとえば、織田信長に成人した兄弟が10人以上いた事実も、ほとんど知られていない。 歴史教科書や入門書などに掲載されている家系図は、本来の家系図がもつ面白さを消しているとさえいえるのではないだろうか。一族の人物が名声を増せば増すほど、その周辺の人物たちがいやおうなしに歴史の渦に巻き込まれ、人生がガラリと変わってしまう様子も、子細な家系図を検討することで初めて見えてくる。有名な人物その人だけでなく、周囲にもスポットをあてることが、複雑にからみ合った歴史の謎をとく鍵ともなるのである。
  • 家系図で読み解く日本を動かす名門一族 政界・財界から文化・芸能・スポーツ界まで知らなかった《つながり》に驚く本!
    -
    偉人を生んだ「伝統の名門」、国を支配する「政界の血脈」、利権を呑み込む「財界の家系」、文化人・芸能人の意外な繋がり……を網羅。「家と血」が織り成すドラマから、世の中の動きが見えてくる!
  • 家系図でわかる人生を明るく変える因縁学
    3.0
    1巻770円 (税込)
    [因縁学]とは、過去の事象を興味本位に掘り起こすものではありません。 これからのあなたの生き方から過去の因果関係を知って、 良い方向へ修正するためにある未来への羅針盤です。 10年後、20年後[昔もよかった]と堂々と胸を張れる、 そんな幸せな人生の歩み方のヒントを、 本書でぜひ見つけていただければ幸いです。
  • 家系図でわかる 日本の上流階級
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    岸田家、安倍家、麻生家、小泉家、鳩山家、河野家など政界、 渋沢家など財界、そして皇室、旧宮家、旧華族……ほか 「華麗なる一族」たちの系譜 その「血脈」と「歴史」がわかれば、 政治&皇室ニュースの見方が180度変わる! 現代日本の「権力の由来」を完全追跡! 家系図27点、華族 約1000家の一覧、47都道府県の名門……など貴重データ満載! 「上級国民」という言葉が流行したが、 本当の上級国民は官僚や企業のサラリーマン重役ではない。 日本では皇室が国民統合の象徴として敬愛されているし、 政治の世界でも世界に類例を見ないほど世襲が多い。 しかし、皇室は皇位継承問題や眞子さん騒動で曲がり角にある。 政界も苦学からのし上がった菅義偉総理が登場したが、 日本有数の名門政治一家に連なる岸田文雄が後継者に決まった。 本書では、それをどう評価するかより、 日本の上級国民の世界の全貌について 正しく知ることに重点を置きたいと思う。(「はじめに」より)

    試し読み

    フォロー
  • 「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 昭和・平成篇
    -
    戦争に向かう内閣から終戦処理、「戦後政治」を経て平成の内閣へ。歴代総理はどんな家に生まれ育ち、どんな縁組をしてきたのか。詳細家系図と、圧巻の、総理の関係者1200人以上のプロフィール掲載。昭和から平成までの47人の総理大臣は、いかなる人物がなったのか。その人物は、どのような家に生まれ、どのような教育を受け、どのようにして政治に関わるようになったのか。その背後には、「家」がどのように関わってくるのか。戦争に向かい、また終結に向かった陸軍・海軍出身の総理。戦後の新しい日本国憲法下で誕生した社会主義政党の総理。戦後の官僚あがりの総理。平成に入ってから多く誕生した、さまざまな政党の総理。およそ、出自によって、つながりをつくる業界が違う。財界と大きなつながりを作る者、有能な官僚とつながる者、あるいはそうした気配が一切ない者。また、住む家を見ると、軍人の精神論を体現したような清貧な者、財界がバックアップした豪奢な邸宅に住む者、マンション住まいの者。「家系図」と「お屋敷」を丹念に見ていくと、総理の人となりが如実に表れる。意外な人脈も見て取れる。そんな、歴代総理の関係者個々人の細かなプロフィールは、『明治・大正篇』の倍以上の1200人以上を掲載。
  • 「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 明治・大正篇
    -
    明治18年(1885)12月、第一次伊藤博文内閣成立。まだ憲法もなく、あらゆることが過渡期にあったこの時代。総理大臣にはいかなる人物がなったのか。その人物は、どのような家に生まれ、どのような教育を受け、どのようにして政治に関わるようになったのか。その背後には、「家」がどのように関わってくるのか。妾宅を設けることが不自然ではなかった時代。「家督の相続」が非常に重んじられた時代。自分の子女を有力者や資産家またはその子女と縁組みさせることで、閨閥を築くことが当然だった時代。女性にとっては、相手の顔も見たことがないまま結婚して家に入ることがあった時代。爵位があり、身分制度があった時代。伊藤博文から若槻禮次郎までの15人の、そんな時代の家系図を見ると、個々人によってその表情が大きく異なる。自分の子供の数を即座に答えられず、子女の年齢差は40を超える松方正義。五度の結婚をした桂太郎。家訓で正式な妻を持たなかった西園寺公望。多くの総理大臣は複数回の結婚をし、複数の女性と子をなしているが、明治初期では非常に珍しい恋愛結婚で、妻一筋だった山本権兵衛。生まれた男子は3人とも夭逝し、甥を養子とした山縣有朋。家系図からは、閨閥という視点だけでなく、総理大臣の、あまりに人間くさい面と、その時代の家族観も見えてくる。また、賞典禄を手にして数千坪もの広大な屋敷をいまの都心に構え、移転を繰り返し、別荘を多数所有した伊藤や山縣のような人物もいれば、官舎暮らしを当然としたためか、比較的質素な(それでも現在から見れば非常に大きな「お屋敷」の)軍人あがりの山本権兵衛や加藤友三郎もいる。そうした、「家」で総理大臣たちを見て行くと、また新たな表情が浮かび上がる。未成熟だった政治システムを泳いだ明治・大正期の総理大臣たち。その背後にどんな家族がいたか。系図とお屋敷の変遷ともに、個々人の細かなプロフィールも500人以上解説し、総理大臣たちに迫る。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品