写真家作品一覧

非表示の作品があります

  • 変態契約しませんか? イケメン写真家とはじめるエッチな関係【電子単行本限定描き下ろしマンガ付】
    完結
    5.0
    「またイっちゃったの? たまんね」 目隠し、裸エプロン、SMプレイ……溜まりに溜まった欲望がぶつかり合って、 カラダがとけるほど感じすぎちゃう…っ! ――綿野いぶき、25歳。趣味はエッチな下着をつけて変態欲を満たすこと。 でも現実は恋人もいないし、欲求不満気味…。 ある日、働く喫茶店のイケメン常連にそのことがバレてしまうが、 彼も変態なことからまさかの契約を持ちかけられて!? 「体の相性、まずは試してみる?」 突如結ばれたトンデモ関係! 【変態カメラマン×変態処女】魅惑いっぱいのドキドキ契約ラブ♪ 嫉妬エッチたっぷりの描き下ろし11Pも収録♪ ※本商品には雑誌「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.41,43,45,47,49」の内容が含まれております。重複購入にご注意下さい。
  • カメラワザとセンスワザでみるみる上達 写真家 中井精也とたんぽぽ 川村エミコのカメラって楽しいね!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 失恋をきっかけに何か新しい趣味を! とカメラをはじめた、お笑い芸人たんぽぽの川村エミコさん。 カメラの使い方、写真の基本が分からずに途方に暮れる川村さんに手をさしのべたのは、シリーズ累計で20万部を超えるベストセラー『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書』で知られる中井精也さん。中井さんいわく、F値やシャッター速度などのカメラ機能を操作するカメラワザと、色や明るさなど撮りたい写真のイメージを実現するセンスワザを磨くことが写真上達への近道。 川村さんは中井さんから基本的なレクチャーを受けながらスキルアップしていきます。 本書は「風景」「カフェ」「鉄道」「水族館」「イルミネーション」「スナップ」の6シーンを中心に、上手な写真の撮り方を解説します。2人のやりとりを追いかけるうちに撮影テクニックが身に付き、F値やシャッター速度などのカメラの仕組みが理解できる、楽しいカメラの入門書です。
  • 写真家のスゴい撮影セオリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風景、ポートレート等、各ジャンルの人気写真家が、自身の撮影メソッドを開陳。「いい写真」の撮り方を準備段階から狙うべき被写体の考え方まで、その一連の流れを解説する。何を撮り、何を撮らないのか、写真家ならではの判断基準が学べる一冊。
  • イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 65人の人気写真家が集結した超豪華な書籍ができました。その名も『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』。それぞれの写真家さんが語ってくれるのはレンズを使った撮影のテクニック。写真家の皆さんが撮影現場で実際に使っている手法を、イラストや豊富な比較作例で再現しています。さまざまなジャンルの写真家さんが集っているので、見て楽しい、学べて嬉しい1冊です。 写真表現において、レンズの焦点距離やF値を自分の表現したいイメージに合わせて選ぶことは何より重要な要素です。プロの写真家さんはその引き出しをたくさん持っています。本書では、その引き出しの秘密を丁寧に解き明かしていき、レンズが写真表現にどんな影響を与えるのか、さらにそれがどんな場面で生かせるのかが体系的にわかるようになっています。撮影方法は一通り覚えたけれど、何となく写真が上達しない、そんなあなたに効くアイデアが満載です。
  • カムイ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭の動物写真家、半田菜摘の写真集。北海道の愛おしき自然と動物たち。 可愛い動物たちの姿の向こうに、かわいいだけではない本当の姿を追う。
  • カメラは、撮る人を写しているんだ。
    5.0
    写真家が書いた、未来が変わる写真の撮り方。 どのカメラを選ぶか、何を撮るか、どう撮るか。 誰に学ぶか、どこを目指すか、なぜ撮るか。 1枚でも写真を撮ったことがあるすべての人へ。
  • 暮らしのおへそ Vol.36
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペシャルインタビュー|木村多江さんの自分のフタをパカッと開けるおへそ 第1章|冷蔵庫の前とあと 写真家 小暮徹さん、イラストレーター こぐれひでこさん 「ヤエカ」企画運営 井出恭子さん 編集者 堺あゆみさん 随筆家 山本ふみこさん 第2章|家族をケアするおへそ 「お米農家 やまざき」山崎宏さん、山崎瑞弥さん 作家 甘糟りり子さん 料理研究家 上田淳子さん 「エブリマン」代表 藤澤緑朗さん、主婦 藤澤陽子さん 第3章|お風呂のおへそ 写真家 雨宮秀也さん、挿花家 雨宮ゆかさん 眼鏡スタイリスト 藤裕美さん 料理研究家 サルボ恭子さん ちいさなおへそ/「HUIS」主宰 松下昌樹さん、松下あゆみさん 〈告知〉おへそ展 in 博多阪急 開催のお知らせ
  • 蜂の奇妙な生物学
    5.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【世にも不思議な昆虫の世界へようこそ。83種のハチの生態、徹底解説!】 蜂の種類は、なんと約15万種! 蜂の世界は、私たちが想像するよりずっと多種多様で、そこには不思議な生態をいくつも見ることができるのです。この本では、こうした蜂の興味深い生態をかわいいイラストでわかりやすく紹介。「こんな蜂がいたんだ!」「蜂ってこんなに奇妙な生き物だったんだ!」と、蜂への印象がガラリと変わるにちがいありません。この本を片手に、蜂たちの奇妙な世界へいざ旅立ちましょう! ■目次 ◎口絵   華麗!黄色と黒だけではない美しいハチの世界   これでもハチ?変わった姿のハチたち   いろいろなハチの巣(カリバチ)   いろいろなハチの巣(ハナバチ)   ハキリバチの巣作りの一部始終   ……ほか はじめに ●第1章 知ってる?ハチにまつわる基礎知識   そもそもハチとは何か?   どのようなハチがいるのか?ハチの分類と進化   ハチは危険な生物なのか?   ハチを食生活から比べてみる ●第2章 名建築家!六角形だけがハチの巣じゃない   家は植物のコブの中 タマバチ   壺作りはお手のもの 陶芸家 トックリバチ   嫌な臭いで寄せつけません アシナガバチ   マイホームはカタツムリの殻 マイマイツツハナバチ   束ねた筒は集合団地 マメコバチ   ……ほか ●第3章 お世話になってます!あれもこれもハチのおかげ   畑を守る用心棒たち オンシツツヤコバチ   野菜ハウスにハチの銀行 コレマンアブラバチ   旅は道連れ、風まかせ カマバチ   紙の作り方教えます! アシナガバチ、スズメバチ   見直される伝統食 クロスズメバチの幼虫   ……ほか ●第4章 知れば知るほど奥深い!ミツバチの世界   年寄りをいたわらない?仕事分担の不思議 ミツバチ   究極のヒモ生活? ミツバチのオス   それでも交尾は命がけ ミツバチのオス   人の家に押し寄せて蜜ドロボー ミツバチ   必殺技は「熱殺蜂球」。スズメバチを布団蒸し ニホンミツバチ   ……ほか ●第5章 面白習性!あなたの知らないハチたちの多彩な生きざま   もともとハチなのに…失礼な名前をつけられた ハチガタハバチ   キノコも一緒に育てましょう キバチ   本当はどっち? アリバチ   入り込んでしまえばこちらのもの… エイコアブラバチ   兵隊アリならぬ兵隊幼虫? トビコバチ   ……ほか ●第6章 利用し利用され?植物とハチの不思議な関係   SOS!救難信号で用心棒を呼ぶ カリヤサムライコマユバチ   うらやましい?生涯を果物の中で イチジクコバチ   結婚相手はランの花 ハンマーヘッドオーキッド×コツチバチ   ぴったりフィット①パッションフルーツ×クマバチ   ぴったりフィット②サクラソウ×トラマルハナバチ   ……ほか ●第7章 切っても切れない!ハチに関わる生き物たち   数千個の卵を産むギャンブラー ツチハンミョウ   クマバチの巣に寄生するクワガタ? ヒラズゲンセイ   寄生した相手のやる気をなくす スズメバチネジレバネ   木の上の覇権争い オオスズメバチvsカブトムシ   どうしても入りたくなっちゃう… メンガタスズメ   ……ほか ●第8章 お騒がせ?外国から来たハチたち   クリを守るために連れてこられた チュウゴクオナガコバチ   フランスワインが飲めなくなる? ツマアカスズメバチ   海外でお騒がせ! オオスズメバチ、フタモンアシナガバチ   ……ほか ◎特別寄稿   ハナバチの危機とその対策 (国立環境研究所 五箇公一)   嫌われ者のスズメバチも生態系にとっては大切な存在 (玉川大学 小野正人)   ハナバチ研究の面白さ (筑波大学 横井智之)   植物と食べ物とマルハナバチを守るために (東北大学大学院博士研究員 大野ゆかり) 参考文献 おわりに ■著者プロフィール 光畑雅宏:【著】1971年横浜市生まれ。農業場面における送粉者利用のスペシャリスト。在来種マルハナバチの実用化について中心的な役割を果たし、その利用技術の確立と作物毎の利用ノウハウの構築に注力。一般の市民や子供たちむけの昆虫観察会、講演など幅広く普及啓発活動も行っている。> coco:【絵】作家、写真家、漫画・イラスト描き。著書に漫画『今日の早川さん』1~4巻(早川書房)、『SFのSは、ステキのS』1~2巻(早川書房、「S-Fマガジン」に連載中)、写真とイラストを担当した『ずかん ハチ』(技術評論社)など。 。
  • 個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの感性で撮れば、写真は楽しい! 写真家・野寺治孝が提案する写真の撮る力を一歩前に進めるための提案書です。写真を撮影する中で陥りがちな悩みやスランプから踏み出すために必要な考え方やヒントをまとめました。自分の写真に何が足りないのかに気づいて、感性と個性の感じられる「私らしい」写真を長く楽しむための知恵をお伝えします。 ■第1章 これからもずっと写真を続けていくために CONTENT01 写真を撮るための大切な要素とは感性、被写体、そして技術の3つ。 CONTENT02 上手な写真が魅力的とは限らない大切なことはその先にある。 CONTENT03 「撮りたいものは何か」を基準に考えてカメラを選ぼう。 CONTENT04 好きな写真をマネすることが上達の一番の近道。 CONTENT05 テーマとは〝作者が一番伝えたい想い〟のこと。 CONTENT06 見慣れている地元や家族はテーマを決めてから撮る。 CONTENT07 鑑賞者の想像力を掻き立てる作品のタイトルとは何か。 CONTENT08 スナップの構図は後付けでもいいが疎かにしてはいけない。 …ほか ■第2章 写真を深めていくための撮り方と考え方 CONTENT27 写真は〝五感+情感〟を最大限に使って撮ろう。 CONTENT28 テクニックを見せびらかすのではなく個性があふれる写真を見せよう。 CONTENT29 優れた写真家は予測する力に長けている。 CONTENT30 撮影前に完成形をイメージしてから撮ろう。 CONTENT31 ファインダーの中央を見た後には必ず四隅もチェックしよう。 CONTENT32 机上で学ぶことが難しいフレーミングは撮影の現場で体得しよう。 CONTENT33 目をレンズのようにして被写体を見ればパースは想像できる。 CONTENT34 スナップで腕を磨くとどんな撮影にも応用が利く。 …ほか ■第3章 私だけの視点を見つけ出す方法 CONTENT51 〝作意〟は設計図となるが〝作為〟はウケ狙いのあざとさとなる。 CONTENT52 組写真はストーリー型かコレクション型に分かれる。 CONTENT53 組写真は自由に
  • 密着撮影 素顔の自衛官
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ここだけの1枚」があります。 元・陸上自衛隊所属のカメラマンだから撮れた! 自衛官のイメージがガラリと変わる、貴重なショットだけを収録しました。 豊富な知識たっぷりのキャプション付です。 【オールカラー】 (本文より) ―― 「ここに写っている自衛官はすべて本物です。 映画やドラマに登場するようなスーパーマンは存在せず、日々成長する普通の人たち。 そんな彼らの写真は私にとって『家族写真』そのものです。 みなさんがふだん見ることができない自衛隊内での普段の生活を通して、自衛官として生きる彼らの魅力が伝われば幸いです。」 ―― 【著者プロフィール】 伊藤悠平(いとう・ゆうへい) 写真家。 1978年生まれ、三重県出身。 大学在学中の2001年に陸上自衛隊に入隊。 コンパクトデジタルカメラに出会い写真を始める。 中隊広報陸曹に任命され、自衛官の姿や訓練風景を撮影。 約7年間自衛隊に勤務後、カメラマンを目指して依願退職。 現在は商業カメラマンとして仕事をする傍ら、写真家として自衛官たちの素顔を撮り続けている。
  • も学 34年もがいて辿り着いた最上の人生
    5.0
    “不器用でもいい” 生きづらい日々を変えるため、自分と向き合う1冊。 収録内容 第1章 仕事・対人関係・親との関わり方 第2章 自分の気質や病気との向き合い方 第3章 性・L G B T Q ・恋愛 第4章 コンプレックス 第5章 妊娠・出産・育児 写真家・桑島智輝氏による撮り下ろしフォトストーリー ……and more !!! こんな方へ ・人間関係に葛藤を抱える方 ・居場所がないと感じる方 ・不可抗力に振り回されがち ・心が折れそうになっている ・“性”に悩んで生きづらさを感じている方 ・自分らしく生きたい ・妊娠、出産、子育てに不安を感じる方 ・セカンドキャリアを考える方
  • バグダッド ブルー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハリウッド映画のように真実から遠い戦争と憎しみの彼方で、写真家が捉えたイラクで生きるということ。講談社出版文化賞受賞カメラマンによるフォト・ルポルタージュ。 ●耳に飛び込んできたのは、ショパンのワルツだった。……この国がまもなくアメリカの攻撃を受けようとしている、その時が迫っているのを知ってか知らずか、彼は悲哀を帯びた旋律を弾き続けた。私の記憶の中で、ピアノの音が空爆や銃撃の音に紛れて呑み込まれていく。イラク人の切ない、叫びにも似たその繊細な調べは、混雑していたレストランの客たちの喧噪にかき消され、弾き終わると男は、静かにレストランから立ち去っていった。――<本文より>
  • ゲンロン13
    5.0
     最新号となる13号はシリーズ史上最もアクチュアルなラインナップでお届けします。巻頭の梶谷懐氏、山本龍彦氏、東浩紀による情報時代の政治をめぐる座談会をはじめ、歴史・天皇・安全保障を扱った三浦瑠麗氏と辻田真佐憲氏による対談、民主主義の起源とビッグデータの関係を問う東の論考「訂正可能性の哲学2、あるいは新しい一般意志について(部分)」を収録しました。  また、ロシアによるウクライナ侵攻をうけ、小特集「ロシア的なものとその運命」を緊急掲載。本特集はプーチン政権の思想家とよばれるアレクサンドル・ドゥーギンの翻訳などでも話題を呼んだ『ゲンロン6』、『ゲンロン7』『ゲンロン9』のロシア現代思想特集を現在の視点から更新するものです。乗松亨平氏、平松潤奈氏、松下隆志氏、上田洋子らロシア・ソ連を専門とする研究者たちと東浩紀による座談会を筆頭に、ロシアの文化的・歴史的背景を知るためのコンテンツをお届けします。資料として、2018年からのロシアの文化史と政治史上の出来事をまとめた「ポストソ連思想史関連年表」を付録しています。  ほかにも写真家・大山顕氏の論考、SF作家・菅浩江氏のエッセイ、美術家・鴻池朋子氏ややなぎみわ氏らの特別原稿も掲載しているほか、「第5回ゲンロンSF新人賞」の受賞作2作を大森望氏による導入も加えて収録。過去最大となる500ページのボリュームでお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • お山のライチョウ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の特別天然記念物、ライチョウ。高山帯にくらし、冬はまっ白な姿に変わることから、日本では古来より「神の鳥」として人々に敬われてきました。写真家の戸塚学さんは、はじめて出会ったときから、そのとりことなり、冬も春も夏も秋も、何十回と生息地の一つ、北アルプスの立山に通って、ライチョウの写真を撮りつづけています。そのライチョウが今、絶滅の危機にさらされ、保護活動もはじまっているといいます。なぜ? 戸塚学さんは居ても立ってもいられず、北岳の現場に向かいました……。ライチョウの1年のくらしと、ライチョウに迫る危機、そして保護活動の内容もわかりやすく紹介しながら、ライチョウの未来を考えていく写真絵本。
  • オードリー・ヘプバーンという生き方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オードリー・ヘプバーンは永遠の美のアイコンであり、世代を超えて現在も人気が高い女優です。2023年は名作『ローマの休日』公開70周年、オードリー没後30年となります。女優としての歴史、ファッション、語録、すべての要素を、世界最高峰の写真家集団「マグナム」の写真を中心に構成した総特集本です。
  • しみじみパスタ帖:作りやすくて食べ飽きない
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パスタが得意料理になるレシピとアイデアが満載! 写真家ふたりによるユニット「カワウソ」の『酒肴ごよみ365日』に続くレシピ本第2弾。今回は萬田康文が得意とするパスタを作り、大沼ショージが撮影に専念。料理家ではなく、主夫として日々作り続けてきた、手軽かつ味わい深い“地味で滋味な”パスタのレシピ57種を季節ごとに紹介します。その中には、「麺と塩はきちんと計る」「キャベツはパスタと同じ鍋でゆでて」「アンチョビは1人分=1フィレ目安に」「パルミジャーノはイタリアの醤油です」といった、おいしく作るためのティップスが散りばめられ、作るたびに料理の腕が上がり、自分の味になっていく実感が得られるはずです。ごはんにもつまみにもなる、日常的に作りたくなるパスタのレシピとアイデアが詰まった一冊。
  • 卵のように軽やかに ――サティによるサティ
    5.0
    《3つのジムノペディ》で知られるサティ。彼はこんにちの実験音楽・環境音楽の先駆けをなす創作を試みた音楽家だったが、それだけではない。コクトーやピカソらと交流し、写真家マン・レイにインスピレーションを与えるなど、音楽の枠を超える自由な創作を楽しみ、それゆえ音楽史においては常に“異端児”のように扱われてきた。サティとは一体何者? 本書は彼の書いた音楽評論・エッセイ・詩・戯曲などを精選。時にユーモラス、時にシニカル。軽妙洒脱なエスプリをご堪能あれ。
  • NOW & THEN
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    「初めての子を授かった友人夫婦に、何か心からのプレゼントができないものか。そう考えたあの時こそが、この本のはじまりだった。産前に2人のポートレイト、産後に3人の定点観測のようなポートレイト」「それは言い尽くすならば、ある幸せの形である」 SNSで産前産後のモデルを募集し、全国でとらえた家族の肖像。写真家で作家、小説家の藤代冥砂が目撃した“幸せ”と“家族のカタチ”。幸福感一杯のギフトになる写真集。
  • オオムラサキと里山の一年 ~夏の雑木林にかがやく、日本の国蝶~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 素晴らしき日本の自然「里山」のシンボル。 自然が豊かな、里山の雑木林でしか出会えない、大きくて美しいチョウがいます。 その大きさと輝くような紺色の美しさは、見た人の心に強く焼きつきます。 オオムラサキは、日本の国蝶にも指定され、雑木林を代表するチョウですが、美しい成虫たちの命は一瞬の夏ともに尽きてしまいます。 けれども、次の世代の幼虫たちは、ゆっくりと育っているのです。 しかし、そんな幼虫たちに、天敵が容赦なく襲いかかり、多くの幼虫が命を落としてしまいます。 木々が幼虫を育て、それを食べて天敵も生きる。 それが、自然のありのままの姿です。 豊かな自然があれば、オオムラサキは食べ尽くされることはありません。 オオムラサキの一生を通して、素晴らしき日本の自然「里山」を考える写真絵本です。 【写真と文】筒井学(つついまなぶ) 1965年北海道生まれ。 1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。 1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。 その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。 昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。 (底本 2022年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • ペルー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 南アメリカ中西部にあるアンデス山脈中の町、クスコ。ウリーセスは学校へ通うため、家族とともにこの町でくらしています。夏休みには、標高約3400mの高地のアンデスから、車で2日かけてアマゾンの村、キンビリへむかい、おばあちゃんたちに会いに行きます。村では、木登りしてくだものをとったり、川で思いっきり遊んだり、自然のなかで元気いっぱいに過ごすウリーセス。親せきにかこまれ、にぎやかにクリスマスや、新年をむかえます。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの16巻目。
  • フィリピン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たくさんの島からなり、多くの民族がくらすフィリピン。イフガオ族の民族衣装がよく似合う8才のネリは、ルソン島の北部にあるバナウェにくらしています。山あいにあるバナウェは、空高く棚田がひろがる町です。坂道をのぼって学校へかよい、学校が終われば仲良しの弟、ラムといっしょに日が暮れるまであそびます。将来ともだちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの20巻目。
  • タイ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学6年生のヌックが暮らすのは、首都のバンコク。緑と水がゆたかな、常夏の街です。バンコクで生まれ育ったヌックは根っからの都会っ子。ピアノの演奏や、本を読むこと、お買いものが大好き。お気に入りのスマートフォンを片手に、都会の毎日を思いっきり楽しんでいます。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの15巻目。
  • 南アフリカ共和国
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大都市ヨハネスブルグの近郊、ソウェトというかつての黒人居住区にシフィウェはくらしています。夢はサッカー選手。勉強よりも、友だちとの遊びよりも、ボールをおいかけることが大好きです。将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの14巻目。
  • ドイツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツの首都ベルリン。かつては東西に分かれて行き来もできなかったこの街も、いまでは様々な国から人々が移り住むにぎやかな都市となりました。ここに暮らす12歳の男の子、クラースは、自分でなにかを作り出すのが大好き。太陽光電池をつくったり、キックスケーターを修理して使えるようにしたり、工夫を凝らしています。ピカピカになったキックスケーターで生き生きと街を走り抜けるクラースの毎日を紹介します。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの32巻目。
  • エジプト
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 首都カイロから北へ90キロ、ナイル川の河口に広がる緑豊かな農村地帯に、11歳の男の子アフマドが暮らしています。「人生でもっとも大切なのは、家族や親せき、友人たちとのつながり」というエジプト社会の価値観そのままに、アフマドの周りにはいつもたくさんの人々がいます。学校から帰っても、塾に習いごとに遊びの約束にと予定がぎっしりで大いそがしですが、その一つ一つを仲間とわいわい楽しみながら、のびのびと成長するアフマドの日常を紹介します。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした
  • ケニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ケニア西部にあるビクトリア湖。アティエノはこの湖の近くでくらす女の子です。毎日、まき拾いや牛の世話、弟や妹の面倒で大忙しですが、学校で勉強することが大好きです。毎週日曜日には、教会で踊ったり歌ったり、友だちとおしゃべりをしたりすることを、楽しみにしています。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの8巻目。
  • アメリカ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカ西海岸のカリフォルニア州。1年中太陽の光がそそぐアーバインという町に、12才のコリンが住んでいます。学校では、10月にハロウィンのイベント、6月に卒業式があり、毎日の学校生活をおおいに楽しんでいます。放課後は、バスケットボールやアメリカンフットボール、様々なスポーツに熱中する少年です。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの6巻目。
  • BRUTUS特別編集 合本 花と花束。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 特集 花と花束。 私の好きな花。 岡尾美代子(スタイリスト)/坂口恭平(作家、音楽家ほか) 鈴木理策(写真家) /アダム・シルヴァーマン(陶芸家) ラヴィ・グンワーデナ(建築家)/川瀬敏郎(花人) ブルーノ・ムナーリの花教室。 いろいろなモノに花を飾ってみる。 東京花市場。写真・長島有里枝 “WILD FLOWERS” in New York Photo by Joel Meyerowitz パリのフローリスト。 花と映画と男と女。 花を買う前と買った後に。―買う前に。 BOOK IN BOOK FLOWER SHOP & BOUQUET GUIDE 1 春の花束を買いに。 花を買う前と買った後に。―買った後に。 山の花を生ける。 片桐功敦(花道みささぎ流家元) 花道の歴史。 井上 治(京都芸術大学准教授) 私とあなたの好きな花。 森永邦彦(ファッションデザイナー)/ Chara(ミュージシャン) 伊藤亜紗(美学者)/上田義彦(写真家) 花を知る人の、日々の飾り方。 東京花壇。 写真・石田真澄 ロンドンとニューヨークの次世代フローリスト。 育てる、生ける。 フローリストたちの新しい取り組み。 花屋の一日。Before Opening BOOK IN BOOK FLOWER SHOP & BOUQUET GUIDE 2 花束を贈ろう。 花屋の一日。After Opening 御用達の花屋。 佐の花鋏。 写真家の花図鑑。 Derek Jarman's Paradise Garden デレク・ジャーマンの、咲き続ける庭。
  • 散歩道の図鑑 あした出会える雑草の花100
    5.0
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あしたの散歩が、今日よりもっと楽しくなる、いちばん身近な雑草の花図鑑が誕生。 ヤマケイの図鑑新シリーズ「散歩道の図鑑」。 街なかの道端や空き地、公園、河川敷などで出会える、身近な雑草の花100種を選抜しました。 各種のキャッチフレーズで特徴がわかりやすく、雑草の花の魅力がわかる楽しい解説が満載で、お家で読んでも楽しめます。 軽く、片手で持てるコンパクトサイズ、大きく開ける丈夫なPUR製本で、持ち歩き図鑑にもぴったりの図鑑です。 【point】 *掲載種は花の色別に、小さい花から順で並べ、初心者でも調べやすい図鑑に。 *覚えて楽しいキャッチフレーズで、雑草の花がもっと身近に。 *小さな花も、マクロ撮影でクローズアップ。細かな模様や構造がわかり、判別の手助けに。 *見分けが難しいタンポポの仲間、スミレの仲間のコラム、雑草観察をはじめる上で知っておきたい帰化植物の解説も。 ■著者について 髙橋 修(たかはし・おさむ) 兵庫県西宮市生まれ。甲南大学文学部卒。 山専門の旅行会社アルパインツアーサービス(株)退社後、海専門旅行会社に勤務。 その後植物写真家として独立、植物写真家の木原浩氏に師事。 今も植物の撮影と探検のために、日本各地、世界各地に飛び回る。 植物写真講座「ボタハイ」主催。Yamakei Onlineのヤマヤのたしなみ連載中。 植物関連著書多数。
  • 良い写真とは? 撮る人が心に刻む108のことば
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真のことで悩んだら、ハービーさんに聞いてみよう。あたたかみのある写真やエッセイで人気の写真家ハービー・山口による「写真と人生」についての名言集。代表作62枚の写真と、巻末には著者による作品解説も掲載。カメラが大好きな人、写真の撮り方をもっと知りたい人には必読の書。
  • にっぽんツバメ紀行
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春の訪れとともに人家近くに姿を現すツバメ。農作物を食したりする虫を捕らえる益鳥、軒先などで子育てをすることから福をもたらす縁起のいい鳥、といったイメージは時代により変化しつつも、日本各地で会える最も身近な渡り鳥として、古来愛されてきました。 そんなツバメたちの世界を、写真家の宮本桂さんによる写真群で紹介した『にっぽんツバメ便り―ツバメが来た日』。幅広い層の読者の方に親しんでいただいた同書に続くツバメビジュアルガイドブック第2弾をお届けします。 前作同様、肉眼ではとらえることの難しいツバメたちのさまざまな瞬間をとらえた美しくダイナミックなビジュアル、基本情報に加え、ツバメに関する研究論文で日本生態学会鈴木賞、日本鳥学会黒田賞を受賞、『ツバメのひみつ』『ツバメのせかい』なども上梓した研究者、長谷川克さんによる特別寄稿も。 日本では夏鳥であるツバメの大きな特徴である「渡り」を中心に、その最新研究事情など、ツバメの知られざる一面に触れられる特集記事を掲載していきます。ツバメの生態を通して環境保全の重要性、切実さなどについてもあらためて考える機会となる一冊です。 INTRODUCTION 待ち鳥(ツバメ)来る! ●PART.1 ツバメの基礎知識 ツバメ基本のき ツバメの一年 LET'S WATCH 基本スタイル/成鳥(オス×メス) 親×子(雛、幼鳥)/幼鳥/成鳥 ●PART.2 ツバメいろは歌留多 ツバメ素朴な?疑問集 SPECIAL FEATURE ツバメの「渡り」 特別寄稿 長谷川 克 SPECIAL INTERVIEW ツバメ研究者 長谷川 克 ●PART.3 にっぽんツバメ百態 飛行/止まり/水飲み・水浴び/採餌/ 集団(採餌/ねぐら)/けんか・威嚇/ 羽繕い・伸び/巣立ち前後/給餌/ 巣立ち後/水辺の幼鳥/休息・仮眠 SPECIAL INTERVIEW 写真家 宮本桂 おわりに
  • エハラんち 芸人7人大家族 ドタバタ奮闘記
    完結
    5.0
    大人気YouTube「エハラ家チャンネル」でおなじみ、芸人7人大家族のエハラ家がマンガになった! 3女2男、5人の子どもを持つパパとして奮闘するピン芸人エハラマサヒロさん初の単行本は、ほのぼの大家族のコミックエッセイ。得意のイラストを活かし、初めてマンガ連載に挑戦した著者が描くのは、愛する家族。子どもたちの成長の日々を中心に、ほっこり笑顔になる大家族の成長絵日記です。描き下ろしマンガ「エハラ夫妻の恋物語 まーくんとちーちゃん」をはじめ、「写真家・前康輔さんが撮るエハラ家」「大家族を支えるママインタビュー」「3姉妹からのラブレター」「エハラ夫妻の人生相談」「次男の出産フォトドキュメント」など、単行本オリジナル企画も盛りだくさん。家族みんなで楽しめる一冊です。
  • 極彩色の京都 四季の名所めぐり
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    Twitterフォロワー20万人超(2021年9月時点)、うさだだぬきのハンドルネームで注目の写真家、稲田大樹の絶景の京都四季の名所をめぐる写真集。
  • 動物たちのしあわせの瞬間 増補版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子で寄り添い、食べて、遊んで、恋をする。 動物たちの自由でしあわせな姿に、元気をもらえる! 世界中の動物たちのしあわせを感じる瞬間を集めた写真集。 『うさぎ島』『こざる温泉』をはじめとした動物のしあわせな瞬間をとらえつづける、人気写真家、福田幸広氏の本格写真集。明るい写真と、根気強い取材に基づくテキストがたっぷり詰まっていて、ページをめくるたびに心地良い幸福感に満たされる。明るくて気持ちのよい写真と、根気強い取材に基づくテキストで構成。前作から5年間の新作を追加して発行する増補版です。
  • 侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完熟した「激渋」を感じる。 その風情と趣に、芯まで浸りたい。 今なお残る、飾りのない素朴な佇まい。 枯淡の味わい、ひなびた湯場の美しさ。 『日本懐かし自販機大全』著者・魚谷祐介。 孤高の旅人が心の赴くまま“日本”を巡り、邂逅した場所。 北陸地方から、関西、中国、四国、九州、沖縄まで…… 「癒し」と「郷愁」の温泉場、全50スポット収録。 【主な内容】 ◎富山 ◎石川 ◎福井 ◎三重 ◎京都 ◎和歌山 ◎鳥取 ◎岡山 ◎広島 ◎島根 ◎山口 ◎愛媛 ◎大分 ◎長崎 ◎宮崎 ◎鹿児島 ◎沖縄 ◎コラム ・温泉マークと看板 ・風情を彩る備品とマシン ・温泉成分が創る芸術 ・なくなりゆく侘寂温泉 ……etc. 【著者】 魚谷祐介 写真家。文筆家。音楽家。多岐に渡り活動するマルチクリエイター。 「風情」と「味わい」を求めて日本全国を巡り、取材、記録している“旅人”でもある。 著書に『日本懐かし自販機大全』『昭和懐かし自販機巡礼』、 そして『侘寂温泉 東日本編』(辰巳出版)がある。
  • スナップ写真の正しい撮り方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひと味違うスナップ写真の撮り方をカメラ雑誌『CAPA』などでも活躍している人気写真家の作例を多く交えながら解説。構図のツボやレンズの選び方など、いい写真を撮るためのアドバイスが満載。カメラ初心者でもコレさえ読めば正しいスナップ術が身に付きます!
  • 花咲くいろは~いつか咲く場所~ 第一話
    5.0
     専門学校を経て職に就き、それなりには充実した日々。とはいえ、スイに見送られて湯乃鷺をあとにして以来、緒花はいまだ喜翆荘を訪れることができていない。喜翆荘を復活させる手立てがさっぱりわからないからだった。  しかし、緒花の気づかぬところで、気鋭の写真家だった亡父・綾人の遺作が、喜翆荘と湯乃鷺温泉街に、思いもよらぬ風を吹き込んでいた……。

    試し読み

    フォロー
  • 津波を乗り越えた町々 東日本大震災、十年の足跡
    5.0
    1巻2,772円 (税込)
    東日本大震災から十年。日本写真学会の正会員であり、「3.11を忘れない写真家の会」代表を務める谷口雅彦氏が10年間、被災地に通い続けてカメラに収めた6万枚超の写真の中から厳選して一冊にまとめたドキュメンタリー写真集。東北地方の被災直後の状況と、10年間で町が生まれ変わるプロセス、そして再生した現在が収められている。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • シチュエーションズ 「以後」をめぐって
    5.0
    1巻1,700円 (税込)
    芸術家たちは大震災にどう向き合ったか 大震災を、映画監督、写真家、演劇人、小説家はどう受け止めたか。未曾有の惨事に芸術は有効か。表現活動の最前線に相対する批評。
  • PHOTO ARK 消えゆく動物 絶滅から動物を守る撮影プロジェクト
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「存在すら知らない相手を守ることはできない」 そう考えた写真家ジョエル・サートレイは、動物の姿を伝え、保存し、さらには絶滅から救うために、「フォト・アーク・プロジェクト」をスタートさせました。 これは世界中の飼育施設の動物全種1万5000種全てを、25年かけて一人で撮影するという壮大な計画で、現在1万種まで撮影を終えています。 300点の美しい写真で、絶滅してしまった動物、絶滅の危機にある動物を紹介しています。 本書に収録された動物たちのいきいきとした姿に対し、そこに添えられた個体数の少なさに呆然とするかもしれません。 まだ間に合う動物も多くいます。美しく多様な生き物の姿をぜひ目にしてください。
  • フィルムカメラ・スタートブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィルムカメラで自分の好きな写真が撮れるようになる フィルムカメラをはじめたい人へ フィルムカメラをはじめたいけど難しそう… ふだんスマホで撮っているけど、イマイチ自分らしい写真が撮れない… 写ルンです」で撮ってみたけれど、次はフィルムカメラを使ってみたい! でもどのカメラを買えばよいかわからない… そんな人へ写真家 大村祐里子がフィルムカメラの機種選び方から使い方までわかりやすく解説します。 誌面には、QRコードの動画リンクを多数掲載、 スマホやPCで、動画を観ながらフィルムの入れ方やカメラの操作方法を解説します。 【Contents】 ・YURIKO OMURA FILM GALLERY 「COLORS」 ・あなたにフィットするフィルムカメラはどのタイプ?オススメカメラ診断 ・フィルムカメラの種類別撮影ステップ ・フィルムカメラにまつわる いろんなコトバ ・始める前に知っておこう フィルムカメラのお作法 ・いま入手しやすい現行フィルムリスト ・好みのフィルムを見つけようカラーネガフィルムチャート ・オススメのフィルムカメラ 11選 キヤノン オートボーイ オリンパス XA ニコン New FM2 コンタックス Aria ローライフレックス 2.8F 他 ・撮影が終わったフィルム、どうしたらいい?現像から写真になるまで ・仕上がりイメージを伝えて思いどおりのプリントが作れる! ・撮り終えたフィルムはこんなところで現像できます! ・郵送現像サービスにオーダーしてみましょう。 ・フィルムカメラとレンズを買うときに気をつけたいこと ・フィルムカメラ対談 降幡愛×大村祐里子 教えて! 祐里子センセイ!! コラム:私とフィルムカメラとの出会い、そして私と写真との関係
  • クリエイターのためのZINEのはじめ方
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作り方から売り方までぜんぶ教えます! ZINE(ジン)をこれからはじめたい人、ZINEのクオリティを高めたい人のための指南書で、ZINE作りにおすすめの印刷所やコピーショップ、製本や用紙の知識、イベント、そして販売ルートまで紹介します。 また、ZINEを表現の一つとして定期的に作り、イベントに出展したり書店や雑貨店などで販売したり、あるいは名刺代わりに配ったりしている、写真家やイラストレーター、デザイナー、編集者などのインタビューを掲載。 ブログやSNSなど、自分を表現する手段がたくさんある中でクリエイターたちがなぜZINEを選ぶのか。 その理由を知れば、きっとあなたもZINEを作りたくなるはずです。 【CONTENTS】 ZINEってどんなもの? ZINEの自由な表現 ZINE作りの流れ CHAPTERS.1 ZINEを作ろう! CHAPTERS.2 もっと知りたい、みんなのZINE ZINE用語集 ZINE作りのQ&A
  • 風景写真の7ピース 撮影イメージがひらめくアイデアノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目的も考え方もまったく違う 2人の個性的な風景写真家が、 どういうイメージを描き、 何をどう伝えようとしたのか。 試行錯誤、創意工夫のプロセスを 7つのピースに分解しました。 写真の構想を練って 独自のイメージをつくるための 「視点」「構図」の考え方。 現場の環境や被写体の様子を観察し、 その魅力を最大限に引き出すための 「光」「色」「季節」の捉え方。 思い描いたイメージを 写真として具現化するための 「シャッター」「レンズ」の扱い方。 単なる撮影手順の指南書ではなく、 自分らしく写真を撮るために必要な 感性と観察眼を磨くための 新しいタイプの写真入門書です。
  • これからも生きていく THIS IS ALS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一人の写真家が難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者の想いを写真と伝える一冊。しゃべれない彼らは何を考え見つめているのか。視線入力装置などを用いたインタビューから患者たちの本音が吐露される。その一語一語の重みが、生きることの意味を静かに問いかける。また患者や家族たちと写真家の信頼関係が、つながることの大切さを教えてくれる。
  • 自己啓発って言いたくないけど、でも誰かを啓発する言葉
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者は年商1億を含める2つの会社の経営者であり、100万部以上の本をセールスした出版販促プロデューサー。 一般社団法人の理事も務め、自らCDを発売し、ライブをおこなうミュージシャンであり、アーティストのプロデューサーでもある。 セミナーを企画して講師を務め、千人規模のイベントも開催。 e-ラーニング事業やグッズの開発・販売も手がけるクリエイティブ・プロデューサーの肩書きも持つ。 更に、YouTuberとして本格的に活動を始め、国家機関の地域起こしプロジェクトにも参加。 そんな複数の肩書をもった「スラッシャー」の著者による初めての書籍。 「好き」とビジネスを両立させて、自分らしく、楽しく、周りを幸せにする生き方とは。 仕事、人間関係、お金……生きていくうえでの迷い、悩み、葛藤を抱える人たちへのエール。 写真家・本間寛氏の印象的な写真を散りばめたビジュアル・メッセージブック。 たった一冊の本が、人生を大きく変えることだってあるんだ。 過去の僕自身がそうだったように。(著者談)
  • にっぽんのスズメと野鳥仲間
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気スズメシリーズ、ついに野鳥とのコラボ!? 散歩で出会える! かわいくてハッとする身近な野鳥観察のススメ 人気のスズメ写真家・中野さとるさん。 今回は中野さんが普段スズメたちを撮影しているスポットで出会える野鳥たちの写真もたくさん掲載しています。 いつものスズメたちの愛らしい写真はもちろんのこと、 キジバト、ハシボソガラス、ハクセキレイ、エナガ、メジロ、カワセミ、シジュウカラ、ムクドリ、ツバメなど、 まさに散歩で出会える身近な野鳥たちの姿と生態なども紹介していく「野鳥仲間図鑑」も収録しています。 好評を博した「にっぽんスズメ」シリーズ(すべて弊社刊)。 その第5弾となる本書は、さらに幅を広げ魅力を増す中野さとるスズメ&野鳥ワールドを堪能できます! 【目次】 【巻頭スペシャル】 CROSSING ズメと野鳥仲間たち 身近な命の共演に乾杯! NEW FACE にっぽんスズメの新入りさんたち 【PART1】野鳥観察散歩のススメ SPECIAL INTERVIEW 本書写真担当 中野さとるさんに聞く スズメ基本のキ/スズメと野鳥仲間たちの春夏秋冬 【PART2】野鳥仲間図鑑〈アルバム〉 キジバト/ドバト(カワラバト)/ハシボソガラス/ムクドリ/ハクセキレイ/エナガ/メジロ/カワセミ/ヒヨドリ#/モズ/イソヒヨドリ/ジョウビタキ/セグロセキレイ/カワラヒワ/シジュウカラ/ツグミ/シロハラ/コゲラ/ツバメ/ダイサギ/アオサギ/カワウ/オオバン/ヒドリガモ 【COLUMN】 「野鳥観察」の父、中西悟堂「/ものさし鳥」に注目!/生息環境をCheck!/まだまだある! うれしい出会い 【LIBRARY】 CLOSE UP!「トコロジスト」への道/野鳥を詠んだ短歌・俳句 HOT SPOTインターメディアテク 【PART3】 熱写&激写! 中野さとるのスゴイ! のに癒されるスズメワールド
  • 曇天の店【文春e-Books】
    5.0
    『蜜蜂と遠雷』の作家・恩田陸のホラー短編を電子書籍で配信! 出張中に立ち寄った評判のいい料理屋。 若い店主いわく、この地域には「勝手口を開けっ放しにしてはいけない」という迷信があるらしく……。 写真家・近藤篤さんによる、雰囲気たっぷりのモノクロ写真も収録。 ※本作は「オール読物」2018年8月号に掲載された作品を電子書籍化したものです。
  • Venus On Vinyl 美女ジャケの誘惑
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めくるめく美女ジャケの世界へようこそ! 古き良き1950〜1960年代、ジャズ、イージーリスニング、ムード・ミュージック、ラテン、ハワイアンなどの洋楽アナログ盤の多くで、絶世の美女たちがカバーを飾っていた。中には歌手や演奏者本人が写っている場合もあったが、たいていは、ただジャケットだけのために起用されたモデルであった。レコードの内容とは直接関係なくても、その美女たちが醸し出す雰囲気は時にシックで、時にセクシーで、時にエキゾティックで、実に美しく魅力的だった。それらのレコードは昨今ではマニアの蒐集の対象になっている。本書は著者の長澤均が長年コレクションしてきた貴重な“美女ジャケ”約300枚をファイリングした決定版。レコードの内容、当時の文化的背景、モデルのプロフィール、撮影カメラマン、グラフィックの構図などについて簡潔な説明を付す。安易に女性ジャケットだけを集めた本とは一線を画し、決して“エロ”ではない、甘美なノスタルジアと夢見心地の美を堪能できる極上の一冊。 著者がコレクションしてきた1950年代をメインとしたLPアルバム・コレクションから精選した“美女ジャケ”約300枚! アーティストではなく、モデルの美女をジャケット写真に起用するのは、おもにムード・ミュージックの世界で流行ったが、ジャズやラテン、ハワイアンなど多くの音楽ジャンルに及ぶ。それらを渉猟し音楽にも精通した著者が、それぞれのレコードの音楽のみならずモデル、写真家、デザインについてまで簡潔に言及した世界でも類例のない一冊。各レコードの付された解説文をまとめると総計10万字を超える圧倒的な情報量である。“美女ジャケ”隆盛時の文化的背景、音楽的エポック、特筆すべきアーティストなどについては別項で記載。当時のオリジナル盤のなかでも、モデルや写真の質、デザインの秀逸さでセレクトし、それらを羅列するのではなく、デザイン的関連性などテーマを持って編集した、美女ものジャケットに関する唯一無二の決定版。
  • 岩魚が呼んだ -岩魚と加仁湯交遊録-
    5.0
    釣り師の顔を持つ写真家・青柳陽一が語る、奥鬼怒温泉郷・「加仁湯」と岩魚が取り持つ人と人の縁。 温泉好きなら誰もが知る秘湯中の秘湯、奥鬼怒温泉郷「加仁湯」。そして1964年春、「加仁湯の親父」こと先々代主人の押しかけ弟子となり、岩魚釣りを一から学んだ写真家・青柳陽一。温泉と囲炉裏を舞台に、「岩魚が呼んだ」人の輪は、平家落人の子孫「加仁湯」の親父、日光マタギ・茂爺、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王殿下、小説家・開高健、写真家・早田雄二と秋山庄太郎、世界の長者・スティーヴ・パーカー、林檎モデル・麻田奈美……と果てしなく繋がってゆく。 麻田奈美の平凡パンチ、三菱パジェロ他広告写真、アグネス・ラム誕生秘話等で知られる写真家・青柳陽一が、200点を超える写真とともに語り尽くす、岩魚と自然への愛、岩魚釣りの秘技、岩魚の生態、奥鬼怒岩魚保存会のこと。写真のあれこれ。民族的夜這いのこと。愛車「小さな巨人」1971年製ジムニーLJ-20、1989年製パジェロ「アオヤギヴァージョン」のこと。そして加仁湯と、岩魚が呼んだたくさんの人々との縁と艶。 2007年にごま書房より上梓された書籍「ドキュメント 岩魚が呼んだ ―岩魚と加仁湯交遊録―」を元に、収録写真を全点再スキャン、さらに30点以上の写真を新規収録し、本文にも大幅な加筆、修正を加えた電子書籍版、満を持して登場。これは、釣り歴50有余年を数える著者からの、人と自然への畏敬のメッセージに他ならない。 ※この作品はカラー画像が含まれます。
  • てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterでフォロワー数6万人越え、今までいただいた総『いいね』数は 670万越えのアカウント「那須の長楽寺」が本になりました。 三毛猫の「ミー子母さん」をはじめとしたお寺の猫4匹と、住職、 そして「お寺のお母さん」が連れ添って毎日の幸せを積み重ねる姿を ミー子母さんの物語として写真とともに綴っています。 猫写真家として人気の石原さくらさんが、ミー子母さんたちに密着。 お散歩や大好きなごはん、そして住職に甘えている姿……など 柔らかい日常を空気ごと切り取ったような写真がいっぱい。 もちろん、Twitterで掲載されている写真もたくさん掲載されています。 そして読むと優しい気持ちになる「おてらのひとりごと」も収録。 長楽寺さんの猫や周りの人に対する真摯な、 そして優しい愛情が伝わってくるかのような「ひとりごと」になっています。
  • Lens magazine vol.1
    5.0
    写真用レンズを楽しむためのカメラ情報誌です。 高性能なニューモデルからオールド、一癖あるレンズなど個性的なモデルまで、 実写作品をふんだんに掲載しながら、古今東西無差別級でレンズの楽しさを紹介しています。 第1特集「私の最高レンズ」は、写真家たちが選ぶ最高の1本とその実写レポート。 第2特集「最新注目レンズガイド」は、主要11メーカーの 交換レンズ最新ラインナップから今オススメのレンズをピックアップして紹介。 この他、レンズアダプターガイドやオールドレンズ実写など、 洋の東西も新旧も問わずデジタルボディであらゆるレンズを楽しむ提案、 大口径レンズを絞り開放だけで撮りきったポートレートギャラリーなど盛り沢山! ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 昆虫のすごい世界
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昆虫はふしぎ、たのしい、美しい!! 歩く宝石のような甲虫から、色鮮やかなチョウ、子どもの友達・トンボ、夏の風物詩・セミ、社会性昆虫の代表・アリ、驚異の跳躍を見せるバッタなど……。 地球でもっとも繁栄を極めた生物である昆虫のおどろくべき生態、高度な技術、美しい姿を一挙紹介。 現在、第一線で活躍する昆虫学者・写真家が集まって、「じっくりと」「すみずみまで」昆虫の美しさ、楽しさを堪能できる一冊となりました!
  • にっぽんスズメ楽園
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子で、一羽で、仲間と――。 さらに魅力全開のスズメたちの多彩な表情、キュートなしぐさが満載! 人気のスズメ写真家・中野さとるさんによる写真を中心に、知っているようで知らない 生態紹介などスズメに関する雑学要素も盛り込み、好評を博した「にっぽんスズメ」シリーズ(すべて弊社刊)。 その第4弾となる本書は、中野さんの2017年~2018年撮影のスズメ写真を厳選、 前3作の要素を盛り込みながら新たな要素も加えて構成。 年を経るごとに魅力を増す中野さとるスズメワールドを堪能できる同シリーズの集大成的一冊です。 ≪目次≫ 【巻頭スペシャル】 ようこそスズメ楽パラダイス園 へ! ~今年も新入りさんがやってきた 押さえておきたいスズメの基礎知識集 【スズメの一年~春夏秋冬】 一年の過ごし方 春 3・4・5月 夏 6・7・8月 SUZUME Photo Comic 1 秋 9・10・11月 冬 12・1・2月 SUZUME Photo Comic 2 【Special Interview】 スズメ写真家・中野さとるさんに聞く 【CLOSE UP!】 中野さんの顔なじみさんたち 【スズメの一日】 歩く・跳ぶ/飛ぶ/食べる・飲む/水浴び/砂浴び 【CLOSE UP!】 スズメたちのお気に入りスポット ひと休み/羽づくろい/雨の日・雪の日/けんか/他の鳥と SUZUME Photo Comic 3
  • にっぽんスズメ散歩
    5.0
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のスズメ写真集シリーズ! 日本各地の表情豊かなスズメが大集合! お茶目で愛らしい姿を魅力たっぷりに撮ったスズメ愛あふれる写真集です。 シリーズ三作目となる今回は中野さとるさんをはじめ、スズメをテーマに写真を撮られている5名の写真家さんの スズメの写真とその撮影時のエピソード等を紹介しながら、 魅惑のスズメワールド&ストーリーを大展開! 巻末には、シリーズ前2作に続きスズメが主人公の人気漫画『きょうのスー』作者のマツダユカさんのエッセイマンガを収録。 そのほかスズメにまつわるTopicsも掲載予定! ≪目次≫ 【巻頭スペシャル 今年も会えたね!】 新しい命が生まれる季節に 【写真家それぞれのスズメワールド&ストーリー】 宮本桂のスズメワールド(撮影地:三重県津市、神奈川県秦野市・藤沢市) 熊谷勝のスズメワールド(撮影地:北海道室蘭市とその近郊) 中野さとるのスズメワールド(撮影地:愛知県東部) 井川祥宏のスズメワールド(撮影地:愛媛県四国中央市) 片柳弘史のスズメワールド(撮影地:山口県宇部市) 【GO!GO!SUZUME】 田口文男 スズメコレクションより 【Essay Comic マツダユカpresents】 続々・スズメかんさつものがたり
  • 気だるげな少女 そんな目で見つめられたら
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 女の子の気だるげな姿をじっくりと眺める写真集 気だるげ、それはどこかだるそうな、おっくうな感じ。 中途半端に服を脱いだり、 ごろんと寝転がったり。 だらっとしているがゆえに、とっても無防備。 見えそうで見えない下着に、 見えていても気にしていない女の子。 怠惰な視線に、スカートからのぞく太もも、足……。 だらしない姿に、なぜか惹かれてしまう、 ミステリアスな欲望をついた1冊! 『COSPLAY made in Japan』『bon bon lolita』などを発表する写真家・須崎祐次プロデュース。 【モデル】 山中真由美 西野花恋 近藤あさみ きゅうり カガリ

    試し読み

    フォロー
  • 旅情熱帯夜 1021日・103カ国を巡る旅の記憶
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    気鋭の写真家、竹沢うるまが敢行した旅は長く険しいものだった。 これは竹沢うるまの1021日・103カ国を巡る旅を、 「紀行文×膨大な写真」そして「当時の手書きの日記」を加えるという 新しいスタイルでまとめた旅行記である。 北米から南米、南極を巡り、激動の中東へ。 そしてアフリカ大陸を縦断し、ユーラシア大陸を横断する。 移動手段はできる限り陸路。 ローカルバスに乗り、カヌーで川を下り、ヒッチハイク、徒歩、時には馬で峠を越え、 満員列車に50時間以上揺られ……。地を這うような旅をした。 長く険しい旅の途中で巻き起こる衝撃的なハプニングの数々、 思わず吹き出してしまう失敗談、現地の人々に翻弄されて疲れ切る日々、 心を揺さぶられる美しい光景、別れがたい出会い、ふと思い出される日本のこと……。 本人ですら予測できなかったリアルな旅人の心の動きが、 臨場感たっぷりな写真コラージュとともに旅をしているような気持ちになれる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 外あそび&外ごはんをはじめよう
    5.0
    簡単なのに、とびっきりおいしくて、最高に気持ちがいい! 自然を楽しむレッスンBOOK 春は、食と花を求めて低山ハイキング。 夏は、涼しいうちに川沿いを歩き、清流で冷やした野菜をかじりながらパパッと料理。 秋は、焚き火を囲んで食べて、飲んで、話して、飲んで。 冬は、雪であそび、鳥の声を聴き、温泉へ。 木工アーティスト、編集者、写真家、料理研究家の女性4人からなるユニット・noyamaが提案する「外あそび&外ごはん」は、本格的でありながらもほどよくゆるくて、いつでもおいしい! 外あそび&外ごはんのコツを、彼女たちの5年間の活動からポイントを絞ってお伝えします。 第一部では、外あそびで大切にしていることやルール、あったらいい物を紹介。外で過ごすうちに気づいた楽しみの見出し方、自然の中でのふるまい方などをアドバイスします。 第二部では、春夏秋冬、季節ごとの外あそびと外ごはんレシピを提案。スープジャーで持って行く冷たいスープやデザートから、持ち寄りBBQや焚き火を利用して挑戦するダッチオーブン料理まで、簡単なものからみんなで協力すると楽しいメニューまで54点のレシピを掲載。 自然が多い場所で、心も体もお腹も満たされて隅々までリフレッシュする。シンプルでかけがえのない時間は、特別な道具や能力も、頑張りもいりません。 「気軽なアウトドアをはじめたい」「週末の過ごし方を変えたい」という方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。
  • 世界一平和な顔のハスキー 文太
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube、TwitterなどSNSで人気のシベリアンハスキー「文太」、初の写真集! 凛々しいイメージのハスキーですが、文太はまんまるお目々でのほほん顔♪ 穏やかな性格でジャーキー大好き♪ ふわもこボディが魅力で、日々ファンを癒しています。 本書では、そんな文太を人気ペット写真家が撮りおろし! モデルとなっても愛らしい文太の新たな一面をぜひご覧ください。さらに、SNSで人気の写真に加えて、貴重な幼少期の写真、文太の成長エピソード、撮影中のオフショット動画も見られるなど、文太の魅力がまるっと詰まった、癒されること間違いなしの写真集です! 文太ファンはもちろん、ハスキー好き、犬好きにもおススメ!
  • 新装版 金魚の飼い方・育て方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 金魚の正しい飼い方・育て方を専門家がわかりやすく解説。金魚選び、水槽や器具の選び方など、品種改良まで金魚のすべてが満載。 金魚の正しい飼い方・育て方を専門家がわかりやすく解説。 定番のワキンから人気のリュウキン、あこがれのランチュウなど、 選りすぐりの金魚32品種96点のカタログに加え、 金魚の歴史、金魚の習性、体系、品種改良の話などの知っているとちょっと自慢の知識、 水槽や器具選びなどの基礎知識、基本の水槽セッティング、 初めてでも迷わない金魚選び、毎日の世話と管理、稚魚の繁殖や育て方まで、 金魚のことがなんでもわかる1冊です。 美しい写真とわかりやすいイラストで解説。 初めて金魚を飼おうと思っている方からさまざまな品種を育ててみたいという上級者まで役立つ構成。 ずっと手元におき、かわいい金魚を長生きさせて、その美しさを楽しんでください。 佐藤 昭広:金魚など観賞魚の撮影を得意とする動物写真家。 1978年ごろからランチュウを中心に、ハマニシキ、ナンキンなどの金魚の飼育を始める。 観賞魚や飼育用品の専門問屋・株式会社清水金魚を経て、観賞魚用品メーカー・水作株式会社に勤務。 そのかたわら、観賞魚の専門誌『アクアウェーブ』(ピーシーズ)などで執筆・写真撮影をつづける。 森岡 篤:写真家。三重県立水産高校卒業。 東京タワー水族館勤務後、コマーシャル撮影を専門とするスタジオ オートジャイロの故・小池功氏のもとで写真の勉強をする。 1994年、株式会社ピーシーズ入社、熱帯魚の写真発表を開始。 アマゾンや東南アジアの国々をめぐり、1998年、フリーカメラマンに。 熱帯魚関連の出版物多数。デジタル写真による水槽撮影の世界を追求している。
  • DEER LAND 誰も知らない鹿の国
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    奈良で「鹿たちの楽園」を撮り続ける写真家・佐藤和斗氏が贈る鹿写真集第2弾。愛くるしい仕草や個性豊かな表情、家族や仲間からの愛情に溢れる場所。この場所にある幸せを探しに足を踏みいれた時、そこには「誰も知らない鹿の国」が・・・ 誰もが知る奈良の鹿でもなく、奈良に暮らす人々が知る鹿でもない。奈良の美しい四季とともに自由気ままに暮らす鹿たちのありのままを捉えた魅力満載の一冊です。
  • 「ポーズ・光・色」が最高の表情を作り出す ポートレート写真術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ポージング」「光」「色」「撮影テクニック」「シチュエーション」で、最高の表情を引き出す1枚が撮れる!SNS上で人気のフォトグラファー9人が、撮影テクニックや状況写真、RAW現像のポイントに至るまで、最高の表情を作り出すためのポートレート写真術を解説します。実際にSNSで反響のあった写真を例にしながら、撮影時に役立つ情報ややりがちな失敗例、ワンポイントアドバイスをわかりやすく紹介しているのでイメージに合ったポートレート撮影のコツがすぐにわかります。各写真家が執筆したポートレートの魅力や裏話コラムも収録しているので読み応え抜群!「目力の強いイメージ」「躍動感のあるイメージ」「透明感のあるイメージ」「夏の爽やかなイメージ」「レトロな日本のイメージ」「想像力を掻き立てるイメージ」「情景的なイメージ」などなど、イメージキーワードごとに解説しているので自分の撮りたい作品に合わせて調べられます。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか?本書を読めばその写真の舞台裏がすべてわかります!あなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • 瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。
    5.0
    瀬戸内の空と海と猫と。ぼくらはここで、のんびり暮らしておりますニャ。 大ヒット写真集『飛び猫』の写真家・五十嵐健太が撮影、瀬戸内でのんびり暮らす猫たちが猫目線でお気に入りスポットや日々の暮らしぶりをご紹介する猫番組「にゃん旅」公式写真集です。 青い空に海、豊かな自然、ゆったりと過ぎる時間の中で、のんびり気ままに暮らす猫たち。見ている人間まで、ニャんだかうとうとしてきます……。癒し効果で幸せホルモン充満間違いなし。のんびりとした空気感に心と体がホロホロとほどけてしまう一冊です。 ※電子版にはDVDは付属しておりません。 ※「にゃん旅」とは? 広島ホームテレビ(土曜深夜25:40~25:45)、愛媛朝日テレビ(土曜朝6:30~6:35)にて放送中の「猫にまつわるミニコンテンツ」4本で編成される猫尽くしのミニ番組「瀬戸にゃん海」内で放送中。五十嵐健太が瀬戸内の猫を撮影する「にゃん旅」のほか、 「うちのタマ知りませんか?」「猫のダヤン」などの猫アニメも同時放送。早朝や深夜にじんわり癒される人続出です! (2018年1月時点)
  • 今すぐ使えるかんたんmini Nikon D7500 基本&応用 撮影ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は,ニコンの最新デジタル一眼レフカメラ,Nikon D7500に対応した解説書です。D7500の操作方法や撮影方法はもちろん,プロの写真家が教える撮影テクニックまでをふんだんに盛り込みました。携帯性に優れたコンパクトサイズの書籍ですから,カメラと一緒に持ち運ぶこともできます。D7500を購入したものの,いまひとつ自分の写真に自信が持てない人,D7500の多彩な機能を作品作りに活かしたいと考えている人にオススメの1冊です。
  • 樹木のパワー (ナショジオ・セレクション) 世界の樹木の物語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「ナショナル ジオグラフィック日本版」の好評記事をデジタル化してお届けする「ナショジオ・セレクション」。本編は2017年3月号の特集記事。 どんな木にも物語がある。歴史的な瞬間や痛ましい悲劇を見届けた木もあれば、人々の信仰を集めてきた木もある。童話に登場する森は精霊や魔女、オオカミのすみかとなり、そうした物語は「めでたしめでたし」で終わることもあれば、そうはいかないこともある。 ニュートンが「万有引力の法則」を発見するきっかけになったリンゴの木、9.11の大惨事を生き延びた木、アフリカの村人が集うマンゴーの巨木……。世界各地のさまざまな木を取材したのは、写真家のダイアン・クックとレン・ジェンシェル。木は人間にひらめきを与え、傷ついた心を癒やしてくれる。 私たち人間に寄り添う樹木の物語を、美しい写真とともに紹介する。
  • キヤノン EOS 6D Mark II 完全ガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EOS 6D Mark IIの進化点とその魅力を伝える 「小型・軽量なフルサイズ一眼レフEOS 6D MarkIIの魅力」「写真を撮るのを便利にするEOS 6D MarkIIの注目機能」「EOS 6D Mark IIで何が変わった? 100の疑問」 ムックの前半でEOS 6D Mark II本体の魅力、新機能の中で特に注目すべき機能、カメラの基本的な使いこなし方を解説します。 カメラを使いこなして1歩上の写真を撮る 「シーン別撮影テクニック」「EOS 6D Mark IIで写真が上手くなる技20」 6人の写真家がシーン別にEOS 6D Mark IIの撮影テクニックを解説する。1pのメインカット、3pで4つのテクニックを紹介。テクニックはEOS 6D Mark IIの機能を使った1歩上をいく写真の撮り方と解説。最後のページでは各カメラマンの機能やボタンのカスタマイズを紹介する。 アクセサリーを絡めて写真の幅を広げる 「ワイヤレスストロボテクニック」「PIXUS ProとPrint Studio Proを使って高品位な作品プリントを作る」「自分のぴったりのレンズ選び」 レンズ交換式のカメラの楽しみはアクセサリーを付けたり、レンズを変えて写真を変化させることにあります。多彩なアクセサリーのなかでも写真が変化する、写真が上達するアクセサリーを厳選。今撮っている写真をちょっとした工夫で変化させるコツやプリントすることで写真が上達するテクニックを紹介します。
  • かわいい少女(蔵六の奇病より)
    5.0
    1巻110円 (税込)
    写真家が訪れたある村。やけに猫が多いその村について、一人の少女が話を始めた。それは、昔猫を連れた旅の僧がやって来たことから始まるという。 幻想と怪奇が入り交じる物語。 単話配信。
  • 大阪夜景 増補改訂版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内で最も派手で変化に富むと言われる、大阪の夜景。 大阪府下9エリアから選りすぐった観賞スポットを、美しいデジタル写真とともに紹介し好評を博した大阪夜景ガイドブック、待望の増補改訂版。大人気サイト《大阪 at Night―大阪の夜景―》を運営する写真家が見いだした鑑賞ポイント情報が満載。 増補改訂版では、新たに28ヶ所の紹介を追加。全156ヶ所を掲載するますます充実の内容で、光と闇のあわいに浮かび上がる大阪のもうひとつの姿を描き出す。 《こんなスポットを紹介しています》 【大阪市 北エリア1.梅田】 梅田
  • Dear deer 鹿たちの楽園
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    鹿たちの楽園をテーマに「心に響く写真」を撮り続けている写真家・佐藤和斗氏が贈る魅力満載の写真集。鹿たちと心を通わせ、そこにある幸せを感じながら、自分らしく、自分にしか撮れない写真を追い求めた渾身の一冊。新しい命の誕生から一年を通して繰り広げられる鹿たちのドラマを存分にお楽しみください。
  • サーバルパーク
    5.0
    1巻916円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サバンナの“美しすぎる猫”サーバルキャットのフォトムックです。生き生きとした野生のサーバル、動物園で育つ元気なサーバル、ペットとして愛されるサーバルのキュートでワイルドな姿をたっぷり収録しています☆ サーバル特有の習性や特徴、サーバルを見に行ける動物園の情報などもフォロー。製作はソトネコ写真家・南幅俊輔。スーパーモデル・サーバルキャットのすごーいトコロ、全部見せます。
  • 写真民俗学 東西の神々
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折口信夫に学び、復員後、民俗写真家となって60年。日本はもちろん世界各地をめぐり撮りためた写真は数万カットにおよぶ。世の東西を見渡し、共通点や差異の面白さを写真を通して体感できる、芳賀日出男の集大成!
  • すずめ日誌
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    日本全国で最も身近に見られる可愛らしい野鳥「すずめ」の写真集。普段どこにでもいると思われるすずめですが、実は私たち人間とも深い関わりがあります。そんなすずめたちを写真家・熊谷勝氏が一年を通して撮影し、その思いを形にした魅力満載の一冊です。可愛いすずめたちの魅力を多くの方にお届けしたいです。
  • LOVELY 愛らしい鳥たち
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    手のひらに乗る程の小さな鳥たちでも視線の方向やちょっとしたしぐさで、愛らしく見える瞬間や何かを考えているような表情を見せる時があります。そんな鳥たちの表情豊かな写真を北海道で長年シャッターを切り続けている写真家・熊谷勝氏が、選りすぐり構成した、かわいい野鳥の写真集です。
  • 鋼鉄地帯 日本の現場「製鉄篇」
    5.0
    1巻3,278円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本の現場」をテーマに撮影を続ける写真家・西澤丞が、最新作の舞台に選んだのは、製鉄所。 製鉄所という現場の息吹を伝える、迫力の写真集です! 08 原料を集め加工する 10 原料ヤード 16 コークス炉、焼結炉 26 鉄を取り出す 28 高炉 44 鋼をつくる 46 転炉 54 連続鋳造 60 製品へ 62 厚板 72 薄板 82 その他製品 88 出荷 97 附記
  • RICOH THETA パーフェクトガイド BOOK ONLY Version  THETA S/m15両対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書では誌面掲載のQRコードを利用して、ブラウザ上で全天球画像を見られますが、電子書籍でその機能を利用する場合は、電子書籍を閲覧するデバイスとQRコードを読み取るデバイスが別である必要がある点にご注意ください。 全天球360°カメラ「THETA」のすべてがわかる! THETAの持つポテンシャルを引き出した人気写真家9名による美しいギャラリーを多数掲載。 さらに、 THETAをもっと使いこなすためのアプリ活用術や撮影テクニックも網羅! THETAユーザーも、これからTHETAを購入する人も必携の1冊です。 9名の写真家による360°ギャラリー 中井精也×鉄道 丸田あつし×夜景 鍵井靖章×海 なぎら健壱×スナップ 石井寛子×猫&ファミリー 橋本 塁×ライブ 水野秀比古×京都 柏倉陽介×冒険 加藤健志×空撮 写真でわかるTHETA全機能ガイド ・撮影モード ・インターバル撮影 ・動画撮影 ・ライブストリーミング ・画像再生 ・THETA360への登録 ・YouTubeへの動画登録 ・Googleストリートビューへの登録 THETA撮影テクニック ・THETA撮影の基本(手持ちで撮る/自撮り棒で撮る/Wi-Fiで撮る) ・シーン別撮影テクニック ・THETAのオススメアイテム THETA+操作マニュアル Gear VRとTHETAが見せる全天球画像の可能性 魅せるTHETA画像レタッチ術 ゆきぴゅーの絶叫コースターに突撃しまTHETA
  • 風景写真虎の巻 露出補正実例集220
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真撮影において、露出は大変重要な役割を担っています。本書は、露出の基本をわかりやすく解説し、さらに200以上の露出補正の実例を被写体別にセレクトし、人気の風景写真家・深澤武さんが解説します。
  • うさぎ島 会いに行けるしあわせ動物
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うさぎファンの聖地で撮った、かわいい姿満載の写真集。 瀬戸内海に浮かぶ4キロのちいさな「うさぎ島」の、もふもふでかわいい、うさぎ写真集。 広島の瀬戸内海に浮かぶちいさな島で、野生のうさぎたちを撮影。 うさぎたちのリラックスしすぎる無防備な姿や、野生ならではのアクティブに動く姿など、他では見られないうさぎ写真100点をご堪能ください。 「うさぎ島」とは 野生のうさぎが約700匹! 瀬戸内海に浮かぶ周囲4キロの大久野島はうさぎファンの聖地ともいわれ、毎年10万人以上の人が訪れています。人家はなく、宿泊施設が1軒のみの、うさぎを堪能するための島です。 【著者紹介】福田幸広 1965年生まれ。しあわせ動物写真家。日本大学農獣医学部卒。 1981年、高校1年生の春休みに夜行列車を乗り継ぎ、北海道釧路でタンチョウを見る。 その素晴らしさに魅せられ、以来毎年、北海道を訪れるようになった。 大学卒業後、1年間のサラリーマン経験を経て、フリーの写真家となる。 憧れだった海の撮影も始め、現在は動物、水中、風景の3本柱で取材を行う。 「山もいいけど、海もいい!」をモットーに自然があればどこでも楽しく好きな場所や動物がいる場所でじっくりと時間をかけて撮影している。 ナショナル ジオグラフィック誌英語版2008年7月号に、香川県小豆島で撮影した、密集するニホンザルの写真を掲載、世界に紹介された。 主な著書に『PENGUIN LAND ペンギンたちの国』(青菁社)、 『ウマがうんこした』『ねむいんだもん』 『オオサンショウウオ』(以上、そうえん社)、 『うさぎじまのうさぎちゃん』(小学館)など。
  • みんなの戦争証言
    5.0
    「平和を願うなら。知ろう、経験者が語る戦争の真実を」(カンニング竹山) いつのまにか戦争が始まり、いつのまにか敵を倒したニュースに高揚し、いつのまにか家族は兵隊さんになって戦場に行き、いつのまにかわたしたちの住む街は焼き尽くされた。70年前、日本中の誰しもが経験した「日常生活の中の戦争」、それが本書のテーマです。“悲しい”や、“辛い”ことばかりにスポットを当て、センセーショナルな戦争のエピソードだけを際立たせるのではなく、昭和16年の真珠湾攻撃よりも前から、時間軸に沿って細かく証言をお聞きすることで、日常生活のいたる所に入り込む戦争の影を見つけることができる。そして、今 を生きる私たちにも、“戦争の始まり”を感じることができる、と考え、太平洋戦争を経験された方々へのインタビューを行ない、本書にまとめました。教科書には書いていない、哀しみ、苦しみ、小さな喜び、沢山の思い出……。自分の国がどんな歴史の上に成り立っているのか、先人たちは何を感じ、どのように考えていたのか? 日本の未来を創る若者たちに必ず伝えなければならない、70年前の太平洋戦争のリアルが詰まった証言集です。◆証言者 宝田明(俳優)、田原総一朗(ジャーナリスト)、清水千壽子(山の手大空襲罹災者)、岩井フサ(元陸軍病院看護婦)、加藤武(俳優)、尾崎健一(元少年通信兵)、赤木春恵(女優)、吉本淳一(元特攻隊員/「零戦」「秋水」パイロット)、石田アヤ(東京大空襲罹災者)、岩井忠正(元 特攻兵器「回天」「伏龍」乗組員)、谷川清澄(元 駆逐艦「嵐」水雷長)、波多江たま(「二二六事件」将校の妹)、笹本恒子(日本初の女性報道写真家)、むのたけじ(元朝日新聞記者)
  • 預言者のことば
    値引きあり
    5.0
    本書『預言者のことば』(原題:The Prophet)は、 これまで20か国語以上に翻訳され、2千万人以上の人に読まれているという、世界的大ベストセラーです。 愛、結婚、子ども、友情、死……など「人生にまつわる26のものごと」の真理について、 預言者アルムスタファが、深く静かに、簡潔に語りかけます。 その詩的で哲学的な言葉には、じっくりと味わう価値のある、深意が込められています。 まるで童話や詩集のような短いフレーズの中に、独特の世界観が広がっています。 「20世紀のアメリカで、聖書の次に売れた本」とも言われているほど、海外での知名度は高く、知る人ぞ知る隠れた名著。 デヴィッド・ボウイが自身の曲のなかで著者名を引用したり、写真家・星野道夫もエッセイで掲載したりしています。 人生の「道しるべ」として、いつでもそばに置いて読んでほしい、珠玉の一冊です。 *目次より 船の訪れ 愛について 結婚について 子どもについて 与えることについて 食べることと飲むことについて 働くことについて よろこびと悲しみについて 家について 衣服について 売り買いについて 罪と罰について 法律について 自由について 理性と情熱について 苦しみについて 自分を知ることについて 教えることについて 友情について 話すことについて 時について 善悪について 祈りについて 快楽について 美について 宗教について 死について 別れの時
  • FUJIFILM Xマウントレンズ パーフェクトブック
    5.0
    写真とカメラを愛する人々に高い人気を誇るFUJIFILM Xシリーズ。その交換レンズである「Xマウントレンズ」の魅力と高性能の秘密を徹底的に紹介する一冊です。「なぜXマウントレンズはよく写るのか」。開発者や写真家の生の声を通して、FUJIFILMが手がけるレンズならではのこだわりに迫ります。「Xマウントレンズ完全カタログ」では最新ラインアップを網羅し、写真家による作品とともに紹介。「Xマウントレンズを愛する人々」では、第一線で活躍する写真家の愛用レンズと使いこなしテクニックを伺います。「いいレンズで写真を撮る悦び」を、既存ユーザーはもちろん、Xマウントレンズに興味を持つ全ての人々に向けて、広く、深く伝えていきます。 ※電子書籍版には、表紙画像や目次に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • まいど!気ままなインコ くぴ~&ぐぴ~
    5.0
    1巻862円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まいど!いつもやんちゃな2羽のインコ 「くぴ~」と「ぐぴ~」のフォトブック くぴ~&ぐぴ~は大阪在住。 2015年版カレンダー「かわいんこ」が大好評の愛鳥写真家、おぴ~とうもと氏の家に住む、2羽の“ズグロシロハラインコ”です。 シャワーでの水浴びや、山盛りのアワの穂の横で寝転がる姿など、かわいくて、ちょっと笑える彼女たちの仕草が満載。 いつも気ままな彼女たちの姿で、ちょっと一息。 インコ好きの方へのプレゼントにも最適です。
  • ミーちゃんといっしょ
    5.0
    1巻660円 (税込)
    美人でまだらでちょっとまぬけ。写真家平間至と愛猫ミーちゃんの気ままなコラボレーション「捨て猫ミーちゃん」に続く第二弾。お友達のよっちゃんも加わり、ますます愛らしいミーちゃんの写真集。
  • 潮目 フシギな震災資料館
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、岩手県の沿岸部にある越喜来(おきらい)地区の海の側に建てられた、遊び心あふれる震災資料館「潮目」についての写真集です。東日本大震災で大きな被害を受けた越喜来地区に住む片山和一良氏が、津波で流された家のガレキを使って建てた手作りの震災資料館「潮目」。度重なる増設により成長を続ける「潮目」の建築物としての魅力と、片山和一良氏の行動力に惹かれ、県外からも人が集まり、大きなうねりとなっていく過程を一冊にまとめました。これまで「潮目」に関わってきた人々が撮影した写真を、編者である写真家の中村紋子がセレクトし、自ら撮影した写真と合わせて構成をしています。巻末には「潮目」周辺の観光マップも収録。ぜひこの本を持って、越喜来を訪れてみてください。
  • 土門拳 強く美しいもの 日本美探訪(小学館文庫)
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 写真家・土門拳の世界に、じっくり浸る写文集。「好きなものしか撮らない」と言い切る土門拳の美意識にふれ、彼の凝視が選びとった日本の美は、原始・古代美術や建築・工芸の細部、やきもの開眼、そして風景と幅広い。「大事なモノは見れば見るほど魂に吸い付き、不必要なものは注意力から離れる……」会心の一枚を撮るまでの心の過程も名エッセイに残る。土門の目ざしたリアリズムの真髄、彼の写真の持つ迫力の源が見えてくる。★文庫オリジナルを電子化。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 毎日1分! 朝のおまじない
    値引きあり
    5.0
    よしもとばななさん推薦、待望の著者デビュー作! 現役の魔法使いが教える111のおまじない。 魔法というと、一見おどろおどろしい夜の闇の世界だったり、 かぎ鼻の怖い顔をしてホウキにまたがるお婆さんを思い浮かべるかもしれません。 けれども、本当は違います。 もっと、新しい一歩を前に踏み出すための、美しく輝く光の世界――。 プロの写真家として第一線で活躍する俳優やアーティストの姿を撮り続けるかたわら、 現役の魔法使いとしても人気を集める著者が、あなたを光の世界へご案内します。 一日のはじまりである朝のタイミングを大切にスタートできれば、その日一日がうまく回るようになります。 毎朝続けるうちに、小さな変化は少しずつ大きな変化へと変わっていく。 そのサイクルこそが、人生を通してたどり着きたい場所へとあなたを連れていってくれるのです。 ぜひ、111の「朝のおまじない」からお気に入りをみつけて、実践してみてください。今、あなたが抱えている悩みや問題を解決してくれる答えがきっとみつかります! *目次より ●新しい運気を呼び込むおまじない ●恋の願いをかなえるおまじない ●探し物をみつけるおまじない ●冷静さを取り戻すためのおまじない ●縁を切るおまじない ●雨のチカラを味方にするおまじない etc.
  • BODY TALK さわりたい彼氏
    5.0
    1巻1,047円 (税込)
    『スクールガール・コンプレックス』の写真家・青山裕企が挑んだ新境地! ハンドルを握る手、煙草をはさんだ指先、シャワーの水が滴る胸、横で眠る背中…思わずさわりたくなる、愛おしい“彼氏”たちのカラダを、シチュエーション別に切り取った写真集。 遊び上手な細マッチョサラリーマン、ちょいぽちゃのムードメーカー男子、人懐っこいハーフのモデルの卵、真面目で寡黙なメガネ男子-タイプの違う4人の“彼氏”たちの体温を感じるボディパーツ写真を78点収録。 女子心をさらに刺激する、妄想セリフ付き。
  • 記録24号
    5.0
    1巻3,080円 (税込)
    ところで「記録」今号は、おもに南フランスの町々でのスナップだ。アルル・アビニョン・マルセーユ、そしてパリ。7月の暑い旅だった。例によって、個展、トークイベント、サイン会、ワークショップなどのスケジュールの間でのスナップショットである。まばゆい地中海やうちつづくひまわり畑、そしてすこぶる魅力的な女流写真家サラ・ムーンとの初対面など、いくつもの記憶に残るプロバンスの夏であった。(「記録 第24号」より 著者コメント) この人は一体いくつなんだろう?過剰に荒く、過剰にざわめき、過剰に美しい。あらゆる過剰が詰め込まれた若さ溢れるエネルギッシュなスナップ集。かつて森山氏が発した「量のない質はない」という言葉をまさに地で行く、ボリューミーな南フランスの街角。 森山大道(もりやま だいどう)/写真家。1938年10月10日、大阪府生まれ。岩宮武二スタジオを経て細江英公の助手となり、1964年より独立。ハイコントラストで粒子の粗い“アレ・ブレ・ボケ”と称される独自のスタイルを確立するなど、既存の写真表現をラディカルに挑発し続け、世界的にも高い評価を得る。「量のない質はない」というポリシーのもと、現在でも膨大な数のストリートスナップを撮り続けている。近年の写真集に『NAGISA』『LABYRINTH』(Akio Nagasawa Publishing)、『カラー』『モノクロ』(月曜社)、『実験室からの眺め』(河出書房新社)など。
  • 誰も伝えなかった ランドスケープ・フォトの極意
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相原正明・著 著者が25年間にわたるオーストラリアの撮影で得た、風景撮影に臨むための極意書です。 どのように写真を楽しみ、どのような気持ちで自然に接して自分の風景作品を作り上げるのか、その心がけや心のありようをまとめました。 また、これから海外で写真家としてチャレンジしていく人のためのアドバイスも少しだけ兼ねています。 写真を難しく考えずに、楽しく光と時間と対話するためのヒントとして役立つ1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 越後・会津殺人ルート
    5.0
    十津川警部の名刺を持った女性の刺殺死体が、井の頭公園で発見された! 何者かの罠であることを予感しながら、十津川は、被害者が行く予定だった会津から越後へまわる旅に出た。特急「スペーシア」にかかってきた謎の電話。そして、十津川につきまとう女性写真家――。殺人の容疑を受け、絶体絶命の窮地に落ちた十津川警部の活躍を描く、白熱のサスペンス!
  • ヴァニシング・フォーカス
    5.0
    離婚して去った父の突然の訃報――。高校生のイサキが訪ねた父の家には、義兄の啓斗(けいと)がいた。写真家だった父のモデルをずっと務めていた啓斗。嫉妬を感じたイサキは息子の権利を主張し、啓斗の家に押しかける。だが、何かとつっかかるイサキに、啓斗は包みこむような眼差しを向ける。イサキは次第に苛立ちよりも、甘やかな当惑を感じるようになるが…。スイート・ロマンス。 ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 彼はメンフィスで生まれた アメリカン・ジャーニー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サバナ、メンフィス、 ミシシッピリバー、アトランタ、 アラバマ、ニューヨーク、サンフランシスコ、 ヨセミテ、ボストン、 ルート66、 南カリフォルニ、ロサンゼルス、 フォート・スミス、シアトル、イエローストーンナショナルパーク、チャールストン、ハワイ……。 アメリカが大好きな僕らはよく夢を見る。プレスリーを愛聴し、20代で暮らしたニューヨーク、アラバマで感動したフォークアート…。作家・安西水丸と写真家・小平尚典が旅した懐かしい風景。 本タイトルは、レイアウト固定型の商品です。 ・フリースクロール(リフロー)型でないので、文字サイズの変更、フォントの変更ができません ・マーカーは付けられません ・テキスト検索はできません ・推奨端末はPCかタブレットです(スマートフォンは推奨いたしません) 以上ご確認のうえご購入ください。
  • 星降る砂漠で
    5.0
    リーザは砂漠の中にぽつんとたたずむ廃屋の前でジープをとめた。人けのない土地は、写真家としての彼女を魅了してやまなかった。カメラを構え、夢中でシャッターを切る。だがふとしたミスで足をくじき、身動きがとれなくなってしまう。悪いことに、地平線には砂嵐が近づいていた。そのとき伝統的な衣装に身を包んだ男性が黒い馬に乗り、こちらにまっしぐらに向かってくるのが見えた。彼は馬からひらりと降り、リーザを軽々と抱きあげた。この見知らぬ男性はいったい誰?助かるためには、リーザは彼にしがみつくほかなかった。
  • 夜が終わるまでに
    5.0
    クリスタルは憧れの写真家に近づくために、モデルになろうと考えた。でも、ランジェリーカレンダーを撮影している彼の前に、あられもない姿で立てる自信は、まだない。まずは男勝りな行いと服装を改め、身も心もセクシーにならなければ。彼女は変身を手助けしてくれるのに打ってつけの人物を見つけた。ファッションの専門家で、モデルとのつきあいも深い親友のサムだ。「何でもあなたの指図に従うわ。だから私をセクシーに変えて」幼なじみの強引な頼みを、サムは断りきれずに渋々引き受けた。もちろん、性的な関係には一切ならないという条件で。ところがランジェリーショップの試着室まで一緒だとは思いもよらず、サムは下着姿のクリスタルと熱いキスをかわしてしまう……。
  • カマキリの生きかた ~さすらいのハンター~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)
    4.9
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 カマキリにとって、生きるということは? 冬をのりこえ、春をむかえたスポンジのような、ふしぎなかたまり。 前の年のカマキリが産み残した卵のうです。 1つの卵のうからは、200ぴきものの幼虫が生まれます。 生まれたばかりの幼虫は、すぐに独り立ちをします。 カマキリにとって、「生きる」ということは、そなえたカマで、えものをとらえ、食べていくこと。 しかし、カマキリもほかの生き物たちに、えものとして、ねらわれているのです。 生き残れるのは、わずかな幼虫……。 オオカマキリの一生を通して、きびしい自然界の「食物連鎖」のしくみを、とらえた写真絵本です。 【写真と文】筒井学(つついまなぶ) 1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。 1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。 (底本 2013年7月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 365日24時間一緒にいる私たちが仲良しの理由【電子特典付き】
    4.9
    人気チャンネル「とったび」(撮って笑って旅をして)の写真家カップルYouTuber、こんちゃん&あーちゃん。 “日本一癒されるカップルYouTuber”として話題を呼ぶ二人の、待望のフォトエッセイが完成! 1K同棲、共に職業・写真家&YouTuber、ほぼ365日24時間一緒な二人。 それでもケンカは一切なく、まもなく付き合って5年目に突入する二人の仲良しの秘訣を大公開! こんちゃんが世界一周の旅をしていた超遠距離恋愛から、現在の1K同棲生活という超近距離恋愛に。 どちらも経験した二人だからこそわかる、生活の中でのルールや役割分担、飽きのこない生活の仕方、遠距離時代のコミュニケーション術、快適1K活用法など、具体的なエピソードと共に紹介します。 また、二人の代名詞である“美しくも癒されるカップル写真”もたっぷりと掲載。 車中泊をしながら巡った日本一周旅行や二人の日常、 地元の名スポットや二人の思い出の地など、撮りおろし写真も満載です。 写真家直伝! スマホで撮るカップル映え写真テクニックも収録します。 「一人が不安」「パートナーと長続きしたい」「毎日二人で笑って暮らしたい」etc. そんな人にぴったりな“支え合い”フォトエッセイです。 【電子書籍特典として、巻末にアザーカット10点を収録!】
  • 雇い主と、シてもいいですか?~ベビーシッター山田さんの受難~【単行本版】(上)【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.8
    ベビーシッターとして働くことになった山田琴音。仕事場で待っていたのは、可愛い子ども彩とイケメンなパパの黒瀧忠臣。 母親を亡くし、男手一つで育てられた彩のお世話を任されることになったけれど、もしかして黒瀧さんって密かに憧れていた写真家と同一人物!? 思わずファン心を打ち明けると、スイッチの入った忠臣に後ろから抱き込まれ、甘い指先で乱されてしまう。 ところが、実は忠臣は憧れていた人の双子の片割れで…! 雇い主とベビーシッターの極上Hな受難の恋。 大反響を呼んだデビュー作が遂にコミックスで登場 ◆単行本収録の描き下ろし漫画(特別なキス)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画(風邪ひき忠臣のその後)収録
  • ハイキー×ローキー 【電子限定特典付き】
    4.8
    メディア露出の少ない謎に包まれた写真家・Melが撮るイケメンモデルのケイの写真に目を奪われて以来、ケイ目当てに個展に通う真央。 写真に見惚れていると、突然「君を撮らせてほしい」と声をかけてきたのはなんとMel本人。 モデルさながらの甘い顔に落ち着いた大人の声、絡みつくような視線に取り込まれ気づけばベッドの上――。 「いい子に出来たらケイに会わせてあげる」そんな言葉をかけられわけも分からずただ気持ちよさに夢中だった真央だが、 後日、真央の目の前にはケイが、しかもMelに撮られながらケイとセックスすることになり――・・!?!? ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 武器としてのヒップホップ
    4.8
    ヒップホップは逆転現象だ。病、貧困、劣等感……。パワーの絶対値だけを力に変える! 自らも脳梗塞、余命5年の宣告をヒップホップによって救われた、博学の現役ラッパーが鮮やかに紐解く、その哲学、使い道。 DJのように過去と現在をつなげ、MCのように混沌を乗りこなせ、 スクラッチは自分だけが世界に刻む新しい音だ! 1973年のアメリカの手作りパーティから始まったヒップホップは、今、世界でもっとも聞かれる音楽ジャンルだ。ヒップホップは、常に前提を問う。お前は誰だ? お前は今どこにいるんだ? どこから来たのか? どこへ行くのか? 繰り返されるこれらの問いが世界の流れを知覚させる。 「The MC」「Break 」「 Beat」「Loop」……28のヒップホップ用語を軸に、逆境の乗り越え方、隙間をつく思考法、日常の目の付け所など、ヒップホップの精神とともに、閉じ行く社会のなかで、瓦礫を搔い潜る生き方を伝授する。 構造の外に出ろ! それしか選択肢がないと思うから構造が続く。 ならば別の選択肢を思い付け。 「言葉を演奏する」という途方もない選択肢に気付いたヒップホップは「外の選択肢」を示し続ける。 まさに社会のハッキング。 現役ラッパーがアジテートする! ――宮台真司(社会学者) 混乱こそ当たり前の世の中で「お前は誰だ?」に答えるために"新しい動き"を身につける。 ――植本一子(写真家) あるものを使い倒せ。 楽器がないなら武器を取れ。進歩と踊る足を止めない為に。 イズムの<差異>より、同じ世界の<裏表>を繋ぐリズムを感じろ。 ――荘子it (Dos Monos) この本を読み、全ては表裏一体だと気付いた私は向かう"確かな未知へ"。 ――なみちえ(ラッパー) ヒップホップの教科書はいっぱいある。 でもヒップホップ精神(スピリット)の教科書はこの一冊でいい。 ――都築響一(編集者)
  • PHOTO ARK 動物の箱舟 絶滅から動物を守る撮影プロジェクト
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の動物園・保護施設で飼育されている生物をすべて一人で撮影しようという壮大な挑戦! 10年の歳月をかけて、ようやく半ばまで到達しました。これまでの6000枚の中から選り抜きの約400枚を収録したのが本書です。 ナショナル ジオグラフィックの写真家ジョエル・サートレイは、有名な種から馴染みの薄い種まで、あらゆる生物を美しく精密に撮影することで、いま私たちとともに生きて存在している姿を伝えたいと願っています。あなたがこの写真を見て、人に伝え、記憶することで、「動物の箱舟」は進み続けることができます。 この世界から消えかけている動物、復活を試みている動物、もはや飼育下にしかいない動物などを、たいへん美しい写真で記録しました。
  • ネコへの恋文
    4.8
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「僕はネコになりたい」――動物写真家・岩合さんが、日本で、海外で出会った ネコたちそれぞれへの想いを、写真とエッセイでつづった“恋文”写真集。 ネコたちのイキイキとした姿はもちろん、岩合さんがネコたちに向ける優しいまなざし、 あふれる愛を感じることができる、魅力たっぷりの1冊です。 ≪目次≫ 拝啓 ネコ様 大きくなったね 気持ちいいね 楽しそうだね 仲がいいね あったかいね また会おうね おわりに
  • だから優しく、と空が言う
    4.8
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空の写真を撮り続ける写真家・HABUと、五行歌人・中島未月のコラボレーション。いろいろな空の写真の上に、やさしく強い言葉を散りばめたメッセージブック。子どもの頃に比べて、空を見る機会がすっかり減ってしまった。疲れてしまってちょっと一呼吸したい時にも、静に励ましたい大切な人へのプレゼントにも最適な一冊です。からっぽで 降りてきて からっぽで 帰ってゆくだけ 何も持たずに 空から、空へ―― 生きることは 忘れないで 覚えておくこと ゆるやかに 忘れてゆくこと  いとしいものを いとおしく 手放しながら 生きることの 意味を知る/……

最近チェックした本