光作品一覧

非表示の作品があります

  • 迷走病棟
    -
    1巻275円 (税込)
    心臓バイパス手術を受けた私は、8時間に及ぶ手術とその後の集中治療室での治療で、生死の境をさ迷い、迷妄する。死の恐怖に怯えながら、飽くなき生への執着をみせる私は、ゆるやかに回復して行く中で光を見る――。
  • 灰の世界、オレンジの片翼
    -
    1巻275円 (税込)
    一人は「魔性の男娼」 もう一人は「灰色の世界に堕ちた青年」 その邂逅、シリアスでハートフル。 アパレルストアの在庫管理担当の相模航一朗は、夜勤帰りに入れ代わりに出勤するカリスマ店員、高月槙を見かける。 ただ漠然と生きてきた航一朗にとって、槙は灰色の世界に差し込む光のようだった。 だがその槙には裏の顔がある。夜は高級クラブで体を売る、魔性の男娼だったのだ。 距離が縮まるも、槙は自分の本当の姿を航一朗に見せたくないと思い、航一朗は心を開いて欲しいと願い……? 大切にしたいのに、大切にする方法がわからない。 違う生き方をしてきた二人の想いが今、交錯する。
  • 【電子版特典付】不器用わんこが幼なじみを押し倒すまで
    完結
    4.0
    全1巻275円 (税込)
    「離れたくない。ずっと一緒にいたい。俺のものにしたい。」どれも直接言えないヘタレな恋心――。幼なじみの碧ことが好きだけど、関係が壊れるのが怖くて思いを伝えられずにいる陽平。ある日自分の気持ちをごまかしながら、余裕ぶって碧のひとりHのお手伝いをするけれど、自分自身も反応してしまい…。行為は止められずエスカレートする陽平の手はついに碧のお尻へ。しかしさすがにそれは嫌だと碧に拒否される。茶化しながらその場は切り抜けたがショックは大きく、碧の家からの帰り道ぼんやりしていた陽平の前にまばゆい光とけたたましいブレーキ音が!目を覚ますとそこには…!?
  • あの影を愛した
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「今日の私は聞き役です」 長篇小説の中心にいるのは美佐子という女性。 中心、というのは登場の頻度が最も高く、 彼女の視点が基本のトーンになっている、ということで 実は美佐子がこの小説の中では最も静かな存在である。 彼女は多くの人と会い、ほとんどの場合、聞き手に回る。 彼女ほど話しやすく、聡明で、気持ちの良い相手はいない。 そうして人の話をすべて親身になって聞きながら 彼女は時折、プールに入って泳ぎ、コーヒーを飲み、手紙を書く。 光のあたったプールにできるのは自分の影。 影はいつだって冷静で、その影を彼女は愛している。 【目次】 一章 プールに降る雨 二章 素足で小川をわたる 三章 一杯のコーヒーから 四章 花嫁が語る、花嫁の父も語る 五章 私は潮騒からはじまった 六章 自分の花をみつけた 七章 神の子はすべてリズム 八章 あの影を愛した 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 断片のなかを歩く
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    彼女と彼がいて、主役はやっぱり・・・ 彼女のほう 時間も場所も完璧に異なる断片が、次々に続いていく。 これが直線的な物語でないことはすぐにわかる。 しかし、ほんとうに完全にバラバラなのか? この彼女とあの彼女は、あの2人とこの2人は もしかしたら同一人物ではないのか? そうでなければ意味をなさないのではないか? と考えるそばからすぐに、やはり一切は無関係な断片かも、 という疑問が湧いてこないでもない。 複数回出てくるものたちに注意を向けたらどうか。 空。光。月。駐車場。ビール。 さあ、断片の中を歩いてみよう。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 緑の瞳とズーム・レンズ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    この作品をD小説と呼ぼう。DはデザインのD、そしてディスカッションのDだ 女性が1人と男が1人。 女性は金髪で緑色の瞳をした経済学者。男は写真を撮る者。 2人は日本中のさまざまな場所を共に散策する。 太平洋や、埋立地、寺、灯台、内海・・・ どこに身をおいても彼女は風景に溶け込むことなく際立ってしまい、 それがまるで広告写真のようだ、と男は感じる。 2人は各地を歩きながら、相当に理屈っぽい、長いセリフの会話を交わす。 それは現代の、この日本という社会への痛烈な批判であり、文明批評でもある。 2人は空間と時間に向き合うささやかなデザイナーとして日々を生きる。 【目次】 最初の七ページは、荒れ模様の冬の海とその海岸のために 初冬の湖に浮かぶアヒルのボートの、悲しい奥行きを観察する 埋立地の遊歩道、そして離陸していく飛行機に、人類の運命を見る あなたの光は私の心も照らします、と彼女が囁く 飲料水の自動販売機が、雨に濡れて端から端まで連なる国 二十年をあいだにはさんで、過去の物語と現在の物語が進行する 町なみのディテールのすべては、そこに生きる人の心の内部 散歩をしよう。そしてその途中で、コーヒーを飲みたい ほんの少しだけ昔、下駄をはいて電球をひとつ買いにいった人 標高千二百メートル。六月の夜、心地良く冷たい風。革新された技術は、なんのかかわりを持つのか 西陽の当たる町で、影を失いつつ僕たちは途方にくれた マネキンのセクシーな喉もとで、残暑の一日が終わる 巨大な大橋を仰ぎ見る、海に面した町にはどのような時間があるのか 一年まえのおなじ日、おなじ海岸のおなじ場所で、砂の上に倒れる 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • スプーン一杯の月の光
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    父を「あなた」と呼ぶ娘が差し出す、スプーン一杯の光 不思議な短編である。不安定の中に 一時的にできたエアポケット、あるいは台風の眼、のようにも見えるし、 案外、これはこれでゆるぎない安定のようにも見える。 高原のコテージに複数の夫婦が集まり、その中で最も落ち着いているのは 14歳の少女であるように見える。彼女が「あなた」と呼ぶ男との関係は このあと果たしてどうなるのか、それはわからない。 お気に入りの紅茶を淹れ、スプーンに「ほら」とばかり 月を映してみせる14歳の心の中は誰にも予測できない。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 〈シグマフォース・シリーズ5.5〉セイチャンの首輪
    -
    〈シグマフォース・シリーズ〉初の短編! これまで明かされなかったシリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。第2弾は、敵か見方か謎の女、セイチャンが主人公。  シグマフォース・シリーズ6『ジェファーソンの密約』で、セイチャンはギルドの起源に関する手がかりをグレイに提供する。だが、セイチャンがどこで、誰から、どのようにして、その手がかりを入手したかについては、詳しく説明されていなかった。グレイが知っていたのは、セイチャンがフランスにいたらしいということだけ。グレイが気づいたのは、セイチャンの右耳の下に小さな傷跡があったことだけ。彼女はフランスでどんな事件に巻き込まれたのか?  その答えは、光の都パリにあった。
  • 彼のオートバイ、彼女の島
    完結
    3.0
    全1巻275円 (税込)
    夏と、島と、オートバイ。 退屈を知らない日々のためには、 まずその3つが必要だ。 一度目は高原の道で。二度目は共同浴場で。 偶然の出会いが2度あった「彼女」は、 もう無関係な他人ではない。 仕事や悩みが毎日の多くの時間を占めてしまったとしても ひとたびオートバイに乗り、歓びを分かち合う人が隣にいて 風が、道が、光が、山々が、自分と一体になってしまえば もはやそこに退屈の入り込む隙間はない。 夏という時間、島の時間を生きる彼ら彼女らは 限りなく自由だ。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • Earth’s Limb 宇宙から見た夜明け、夕暮れ、夜光雲……
    -
    1巻275円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 およそ90分で地球を1周する国際宇宙ステーション(ISS)からは、1日に16回も日の出や日没を見ることができます。  本書では、ISSから見た夜明けや夕暮れ時の光景のほか、地球大気の中間圏にできる「夜光雲」、水平線上に浮かぶ月のある景色などを映した画像を掲載しています。  美しく、ときに幻想的な画像の数々をご覧ください。  【主な内容】 ▼宇宙から見た夜明け  真っ暗な中に浮かび上がる朝日が幻想的な雰囲気をかもし出す、ISSからみた夜明けの風景を紹介。  ▼宇宙から見た夕暮れ  およそ90分で地球を1周するISSからは1日に16回、日没が訪れます。ISSからみた夕暮れや日没の風景などを紹介。  ▼宇宙から見た夜光雲と月  地球大気の成層圏の上にある中間圏でできる雲「夜光雲」などの写真を紹介。  ※本書と既刊の『宇宙から見た夜の地球』の画像を1冊にまとめた『宇宙から見た 地球 光の風景』も発売中です。
  • 蝙蝠の剣 剣鬼・松林蝙也斎
    値引きあり
    -
    千曲川のほとりで石を打ち、石を跳ぶ。侍になりたかった。少年の名は左馬。身寄りがなく松林家に引き取られていた。中村泉十郎に剣術を学ぶ。だが、泉十郎が仇討に遭い、武者修業の旅に出る。この年、慶長十五年。関ヶ原の合戦より十年が過ぎていた。やがて江戸で町奉行に雇われ、牢人斬りに…。斬って斬って斬りまくった。だが、胸のつかえが降りない。このつかえを降ろしてくれるのは女の肌だけだ。のち将軍家光に秘術「足譚」を披露。「身の軽きこと蝙蝠の如し」と讃えられた、異彩を放つ寛永剣士ここに登場!
  • 花嫁は緋色に囚われる【コミック版】
    完結
    3.8
    ★アズノベルズ大人気BL小説をコミック化! ★香港黒社会との関係が噂される塔眞家に代々伝わる家宝、劉宝。その紅玉を目に当てて光に翳し、龍の紋章を浮かび上がらせることのできる人物こそ、一族に繁栄をもたらし次期総帥の花嫁となる――骨董商の凌は、その条件を満たす者として傲岸不遜な塔眞家次男、貴砺に監禁され、花嫁として躾を受けることに……。だが、お家騒動をめぐる罠が次第に明らかになり……。★デジタルだけで読める! BLコミックレーベル・アズプラスコミック★
  • Tear Drop~涙のカケラ~
    -
    ガラス玉のよーなひとしずくのカケラ愛の色愛の形愛の涙キラキラ光る色とりどりのカケラ言葉ダケじゃ伝わらない想い気持ちダケじゃ伝わらない恋すべてのカケラをたった一つのナミダに変えてくれた魔法の光それは……あの日、あの時アナタがくれた大切なプレゼント私にとっても――一つの愛の宝物でした。

    試し読み

    フォロー
  • 恋メール
    -
    教室の外から空を見上げると、そこには何かの色が抜け落ちた空が広がっている。佐伯光と会う前はそんな風に思うこともなかった。そんなときに届いた二件の新着メール。一つは迷惑メールらしきものだったが、もう一つは誰かもわからない相手からのメール。初めは無視していたが、気になるタイトルのメールばかり。私はついにそのメールに返信をしてしまった。それが水城優晴との出会いの始まりだった。水城優晴と会うと決まってからは佐伯光との思い出が次々と溢れる。そんな中でまた届いた新着メール。それは初めに迷惑メールだと思

    試し読み

    フォロー
  • ランドールの聖なる巫女姫_番外編
    -
    月間1億PVを超える大人気のケータイ小説サイト「おりおん☆」から生まれたSF/ファンタジー小説。魔物の力を借りた神官ルートはランドールをも支配下に収めようとランドールに侵攻したがレイシャンの光の王とランドールの聖なる巫女姫によってその思惑は阻まれ、事実上グランドは滅亡することとなった。平和が訪れたランドールレイシャンの、その後の番外物語集。ブラッドの弟レイルと、ミーシャの侍女レイの恋物語は必見。

    試し読み

    フォロー
  • 遊郭医光蘭 闇捌き(一)
    値引きあり
    5.0
    吉原で開業する医師・光蘭。遊女を治療するかたわら持ち前の医学知識を駆使して事件を腑分けし、公儀が裁けない悪を闇で捌く!
  • 鱗光の剣
    値引きあり
    4.0
    江戸・深川の町で、人知れずもめ事を闇を葬る男たち。その“始末人”の1人が全裸で殺された。裏稼業の覇権を狙う男たちと繰り拡げられる凄絶な闘い。謎の一味の正体は何か。渋沢念流の達人・蓮見宗二郎の刃が妖しくきらめき、人斬り忠左の「追切りの太刀」と火花を散らす。(講談社文庫)
  • 色のカラクリ 読むだけで仕上がりに確かな差が出る商業デザインにおける色の仕組み!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 はじめまして、おがた天嶺(あまね)といいます。 かれこれ20年以上様々なデザインに関わるものつくりの仕事を続け、今はとある食品会社にデザイナーとして勤めています。 今回この本を執筆するにあたり、今まで私が漠然と当たり前のこととして行なってきたデザインにおける「配色」のことや、色彩についての知識を改めて見直し、書き出してみました。 なぜならこの本を手に取ってくださる方は「デザインにおける色の仕組み」を知りたいと思ってこの本に興味を持ってくれたと思うからです。 色の組み合わせというのは、漠然としているようで実はきちんと色彩学や法則に基づいていながらも、その時代毎に流行のようなものがあったりします。 けれど「変化したらまた新しいの覚えなきゃいけない!」とは思わなくて大丈夫ですよ。 日々生活していく中で、少しだけ意識を向ければその時その時の流れを掴むことは決して難しい事ではありません。   基本的なところはしっかりと押さえておきつつも、時代ごとの流れにはアンテナを張りながら少し取り入れるだけで十二分に戦えるようになります。 さぁ、それでは色の世界について紐解いて行きましょう! 【目次】 商業デザインにおける色のカラクリ話 プロセスカラー1パーセントの底力とは? すぐに役立つ知識!その1:色のカラクリ すぐに役立つ知識!その2:配色のカラクリ 色に困った?すぐに使えて差がつくテクニック 色と光のカラクリ 色の見え方が皆一緒ではないって本当? 【著者紹介】 おがた天嶺(オガタアマネ) 様々なデザインに関する仕事をいくつかの転職で経験し、現在は食品製造メーカーで専属の現役デザイナーとして活動中。 道の駅などで販売されている商品のパッケージや、スーパー・百貨店でも販売される物も多数作成。
  • 抜けるエロ動画この80本が凄い★3万イイネ!ブサカワちゃんの超絶テク★相席屋コンビが2人とも美人女子大生という贅沢★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★抜けるエロ動画この80本が凄い ★イイネ! 総数240万!  ・黒髪清楚の代表的存在が敏感にアエぐ  ⇒ サイト マスタべ  ⇒ タイトル 透明感しかないお嬢さまが体を火照らせ男優テクに本気イキ ・自然光で撮るからみんな白くて可愛い!  ⇒ サイト Pornhub  ⇒ タイトル 透明感のある黒髪美少女が敏感なアソコをM字開脚で舐め回される ・3万イイネ! ブサカワちゃんの超絶フェラテク ・男と生まれたからにはこのエロマッサージを受けてみたい ・易しすぎる女優がキモ男の童貞損失を手伝う ・「東京熱」にガチの素人看護婦が! ・身長145センチ! 合法ロリ女優の駅弁ファック ・キュートな女子マネのにゅるにゅる手コキ ・セックスのためにあるような柔らかい女体 ・センズリ鑑賞の第一人者「岩井さん」の照れ ・こんなに柔らかいオッパイが他にあるのだろうか ・作中ずっと泣いてるデビュー作の最高傑作 ・相席屋コンビが2人とも美人女子大生という贅沢 ・死ぬほど痛がる処女にミチミチ挿入! ・巨乳ギャルが母乳を吹き出す ・乱交モノといえばこの6人の交わり! ・本気で楽しそうな健康的セックス ・寸止め手コキが男優をノックアウト ・400万再生のピクピク痙攣オンナたち ・女が味わう寸止めオナニーの妙 他60作品   ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • かわいい小鬼くん捕まえたのでやさしく「育て」ます
    値引きあり
    4.7
    1巻300円 (税込)
    「何なんだこの感覚…! 性欲暴走してめちゃくちゃにしたい感覚と 愛おしさが急激に押し寄せて…」 人里離れた小島で、島の人から食べ物をちょろまかす、 たいそうかわいい小鬼がいると聞いて、 鬼退治に乗り込んだ神谷。 いざ捕まえてみると小鬼哲平から不思議な光が。 それを浴びるとさらに性欲が増して…! ドS行為が好きな神谷と哲平の不思議な力は相性ぴったり(?) 哲平には訳もわからず続く「せっくす」もだんだん快感になっていく… でもずっと神谷のオモチャでいるなんて耐えられない。 ついに逃げだす哲平。 外には色んな出会いが待っていた…! 自由になりたい寂しい小鬼哲平と、遊び好きだけど恋愛下手な神谷の不器用成長ラブコメ!
  • 若狭は見た! 議事堂内の「清濁政治」
    -
    1巻305円 (税込)
    東京地検特捜部副部長等として政界汚職にメスを入れてきた若狭勝が、衆議院議員となり、国会議事堂の奥底から見続けてきた「清濁政治」の実態等を披歴する。 政治のなかには、当たり前のような法令違反や不正がある。かつて「政治は『清濁併せ呑む』ことが少なからず存する」と語られてきた。 しかし、日本の将来を見据えた場合、今この時に「清濁政治」がどのように扱われるべきなのか、それに光を当てなければいけない。 昔ながらの政治に染まっている人からすれば、「清濁政治」に対してはそれほど違和感がない。しかし、弁護士である若狭勝は法律家であるため「清濁政治」には違和感を強く持つ。読者へ日本政治の今後のあるべき方向性を問いかける衝撃作。
  • 平成の100人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エリツィン、コール、マンデラ、李登輝、金大中、ビン・ラーディン、ブッシュ、トウ小平、習近平、トランプ、竹下登、山岸章、細川護熙、小沢一郎、橋本龍太郎、小泉純一郎、安倍晋三、橋下徹、フクシマ50、今上天皇、加藤寛、橘木俊詔、鈴木敏文、湯浅誠、駒崎弘樹、出雲充、南部靖之、折口雅博、奥田碩、竹中平蔵、三重野康、宮澤喜一、平岩外四、孫正義、冨山和彦、ゴーン、五百頭旗真、クルーグマン、浜田宏一、黒田東彦、AKB48、東浩紀、麻原彰晃、宮台真司、宮崎勤、大塚英志、酒鬼薔薇聖斗、ホリエモン、勝間和代、加藤智大、宅間守、山田昌弘、古市憲寿、津田大介、吉田昌郎、乙武洋匡、奥田愛基、雅子皇太子妃、植松聖、小池百合子、川上弘美、奥泉光、庵野秀明、小島秀夫、宮城聰、三浦基、会田誠、菅野よう子、三輪眞弘、野村萬斎、小林よしのり、京極夏彦、西原理恵子、平田オリザ、高橋龍太郎、三谷幸喜、中園ミホ、安室奈美恵、木村拓哉、広末涼子、石黒浩、長谷川眞理子、諏訪元、松沢哲郎、古市剛史、上田泰己、丸山茂徳、松井孝典、安田喜憲、大栗博司、浅田真央、吉田沙保里、錦織圭、香川真司、松山英樹、高橋尚子、イチロー、三浦知良、桐生祥秀、内村航平
  • オーラが見える毎日 ソウルメイトの果てしない旅
    -
    「オーラというのは、光のエネルギーなんだよね。海みたいなものとしてオーラ・フィールドがあって、ぼくらの肉体はその海に浮かぶ船みたいなものなんだよ。」 会話感覚のさりげない語体で綴られたスピリチュアル・エッセイ。
  • コーナーの向こう側へ
    3.0
    1巻305円 (税込)
    オートバイは、スペックのなかになど存在しない。オートバイは、陽光と風のなかに、あるいは、たたきつける雨のなかだけに存在するのだ。ライダーたちは、光を受け、風に頬を愛撫され、激しい雨に打たれながら、いつもコーナーの向こう側を見つめている。スピリチュアルな、長編オートバイ小説。
  • パーク・アベニューの孤独
    -
    1巻305円 (税込)
    クレイジー・ヘッド&グッド・ハート。それが、マンハッタン島でのベスト・ウェイだ。輝く光の塔、ボトム・ラインのビート。凍えるハドソン川と、さまざまな色のイルミネーションに飾られたパーク・アベニュー。 音楽とコカインと眠れないミッドナイト。ファンタスティックな詩人のロン・ブラックウェルと、心優しいアーティストであるビル・リード。華やかな娼婦達。 EXITを求めて、浩司は青春の喧騒のただ中を駆けぬけていく。 1980年代の冬から81年の春にかけて、凍てついたニューヨークで生活する川本浩司の、友情、ローラとの愛、そして孤独をたおやかな感性でストイックに描く、青春四部作の1作。
  • 綺羅星
    -
    1巻305円 (税込)
    ニューヨークのロフトを改造した工房で絵具の臭いにまみれながらの2年間だった。自己のいっさいを犠牲にして、偉大な芸術家・永田隆造にひかれてゆくぼく――。光と闇・尊敬と憎悪・強者と弱者、あらゆる対比のなかから解放を希求する若者を緊迫した文章で綴る。表題作他2篇。
  • サンタのいる空
    -
    1巻305円 (税込)
    鋼とガラスの都市を、時は駆け抜け、人は出会い、そして別れていく……。過ぎ去ってしまったものは、すべてが無か思い出だ。ジョン・レノンの死がそう教えてくれた。自分は何故ここにいて、一体何をしているのだろう。空洞になったような躯の中に光と勾いの粒子が流れ込んでくる。このまま自分も、街のざわめきの底に沈んでいってしまうのだろうか――。孤独な都市生活者の癒しがたい倦怠と虚無を、静謐で力強い筆致で描く傑作短編集。
  • マイノリティーの拳~世界チャンピオンの光と闇~
    5.0
    ホセ・トーレス、マイク・タイソン、アイラン・バークレー、ティム・ウィザスプーン、ジョージ・フォアマン――。拳で世界の頂点に立った、黒人ボクサーたちの栄光と挫折を描く傑作ノンフィクション。
  • ザ・ウルトラマン 1
    値引きあり
    3.0
    伝説のウルトラコミック全4巻!壮大な長編オリジナルストーリーと、TVに準じた短編シリーズを収録し、電子書籍で待望の復刻! ●あらすじ●テレビでもおなじみの大人気ヒーローまんがが文庫版になって登場だ。それぞれがもっとも苦戦した怪獣が生き返り(!?)、ウルトラマン、帰ってきたウルトラマン、タロウが次つぎにたおされた。そして、エースまでもが敵の魔の手に……。悲しみにくれるゾフィーたち宇宙警備隊。そんなとき、月からあやしい光が! ゾフィーたちが駆けつけると、そこには宇宙魔王ジャッカルがいた。じつはこのジャッカルが、怪獣に変身して、ウルトラ兄弟を葬った張本人だったのだ! 戦いが始まるが、かつてウルトラキングに挑んだほどの強敵に、ゾフィーたちは歯が立たない。必死の思いでウルトラの国へにげ帰るが……!!(『ジャッカル対ウルトラ兄弟』より)ほか一話収録。▼ジャッカル対ウルトラ兄弟 第1話/姿なき強敵▼ジャッカル対ウルトラ兄弟 第2話/あやうし! ウルトラの国▼ジャッカル対ウルトラ兄弟 第3話/謎の超人現る!▼ジャッカル対ウルトラ兄弟 第4話/復活! ウルトラ兄弟▼若きファイタスの挑戦 【ご注意】.※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 フィックス型EPUB73.2MB(校正データ時の数値)
  • 魔法陣グルグル2 (1)
    無料あり
    4.3
    【おかえりニケ、おかえりククリ!】 かつて世界征服を企んだ魔王軍に、敢然と立ち向かったものたちがいた…。4人の精霊王の加護を受けた光の勇者ニケと、闇魔法“グルグル”を使う魔法使いククリ。魔王ギリを倒し、世界に平和を取り戻した二人だったが、また、新たな魔王が世界を脅かそうとしていた…。今こそ、再び旅立つ時!! おかえりニケ&ククリ! みんな待ってた! ギャグファンタジーコミックの金字塔「魔法陣グルグル」の正統派続編!! (C)2012-2013 Hiroyuki Eto
  • 【英語版】明日が雨でも晴れでも/Whether It Rains or Shines Tomorrow
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」特別賞受賞作品! Nacht先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●明日が雨でも晴れでも 極度の紫外線アレルギーの逸子が保健室で目を覚ますと、 そこにはなぜかクラスメイトのボスザル、“万年晴れ男”こと三谷野がいた。 「体調が悪くなければ、でいいんだけど。あさっての夏祭り、俺と一緒に行かない?」 どこか懐かしい、少し不思議でピュアな青春ストーリー。 ●審査時の講評より 光を避ける少女と太陽を感じさせる少年のふれあい。そんなオーソドックスな構成を、独白と叙述が混ざり合う文体で描ききった力に感服しました。特に、中盤以降の心情描写には引き込まれます。 ●著者 晴海 まどか(はるみ まどか) 1983年生まれの乙女座のA型。千葉県育ち東京都在住の文章クリエイター。 七年強、テクニカルライターとして会社勤めをし、その後フリーに。三度の飯より書くのが好きな書く方の活字中毒。日本独立作家同盟所属。Kindleストアを中心に作品を展開中。 http://whiterabbitworks.wordpress.com/ ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • 明日が雨でも晴れでも
    -
    「ライトなラノベコンテスト(※)」特別賞受賞作品! Nacht先生描き下ろしイラスト! 受賞後の改稿にあたり、作家の藤井太洋先生が丁寧に監修! ●明日が雨でも晴れでも 極度の紫外線アレルギーの逸子が保健室で目を覚ますと、 そこにはなぜかクラスメイトのボスザル、“万年晴れ男”こと三谷野がいた。 「体調が悪くなければ、でいいんだけど。あさっての夏祭り、俺と一緒に行かない?」 どこか懐かしい、少し不思議でピュアな青春ストーリー。 <審査時の講評より> 光を避ける少女と太陽を感じさせる少年のふれあい。そんなオーソドックスな構成を、独白と叙述が混ざり合う文体で描ききった力に感服しました。特に、中盤以降の心情描写には引き込まれます。 <著者> 晴海 まどか(はるみ まどか) 1983年生まれの乙女座のA型。千葉県育ち東京都在住の文章クリエイター。 七年強、テクニカルライターとして会社勤めをし、その後フリーに。三度の飯より書くのが好きな書く方の活字中毒。日本独立作家同盟所属。Kindleストアを中心に作品を展開中。 ★公式サイト「白兎ワークス」:http://whiterabbitworks.wordpress.com/ ★ブログ「原点回帰―Running possible―」:http://mfineocean.blog98.fc2.com ★Twitter:@harumima
  • 自立ブームへの警告~「私らしさ」の光と闇~10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 近年は自立ブームである。社会が新しい分岐点に差し掛かっている。今、多くの若者が自分達で新しい社会を作ろうと立ち上がっている。 その一方で、漠然とただ将来の不安が膨らんで生き方の方向性を見失っている若者も少なくないようだ。 そんな彼らの中には、自分至上主義派の奨励する個人ビジネスに手を出したが、心と行動を一致させられず自立に失敗した人がいる。 本書は、そんなまだ自立に至っておらず自分至上主義に疑問を持ち続けている人たちに向けた、社会からのメッセージである。 自分至上主義で自立しなかったことは幸いである。社会はあのような自己中心的な自立を嫌っている。自分至上主義は、人間の強欲を社会の利益と結びつけその思想を正当化しているように見える。 歴史上、社会に有益なものが出るときの人類は犠牲を払うのが常だからだ。同じ自立をするならば、社会に愛される自立をすべきだ。社会が私たちに望んでいることは何であるか。 社会目線に立って、冷静に考えてみよう。 【目次】 1.社会の秩序を乱す、貪欲なビジネスとモラルの低下 2.自分至上主義の登場によって歪められた自立の定義 3.自立というものの本来の意味とは 4.自立に対する恐れの問題 5.自分の自立を他人の自立論に振り回されない大切さ 【著者紹介】 江野口 敬人(エノクチタカヒト) 「成功の9ステップ」の著者が運営する経営者育成塾生。「淡麗女子のすすめ」の淡麗女子アカデミー第一期生。 「自分が生まれたことで少しでもこの地球に良くなってほしい。」がモットー。会社経営、自分を表現する自立した生き方、仏教、聖書の学びを経て現在に至る。 現在は、サラリーマンの中で共に働き励まし合いながら、「私らしさ」についての悩みに対して自身の学びと将来の希望を分かち合っている。
  • かつてのデブとキモメンの~再会は争奪戦~
    -
    中学校のクラスメートとの同窓会のため居酒屋へとやってきた「天良 光」(テンラ ヒカル)。学生時代はツンでデブで学年一の嫌われ者だった彼は、数年の時を経て美少年へとチェンジしていたのだ! クラスメートが騒然とするなか、副担任の「幸地 隼人」(コウチ ハヤト)が話しかけてくるが、当の天良はうわの空。彼は学生時代の親友「虎伊 浩志」(トライ ヒロシ)を探していたが、いつもマスクをつけていたヒョロ長の姿が見当たらない。 そのとき、ひとりの男が居酒屋の扉を開けた。見るからにヤンキーの彼は、会場を眺めると、「いねぇのか」というつぶやきだけを残してその場を去ってしまい……? 「虎伊…だよな…」「誰だ お前」 時の流れは人の外見だけでなく内面さえも変えてしまうのか!? ツンデブ×キモメンというクラスの嫌われ者ふたりと、陽気な教師による歪な三角関係の行方は!?
  • AIグラビアアイドルと水着デート 1巻 ビーチで輝く100人のカラフル水着 オマケ8人
    -
    ※全ての画像はAI生成画像になります。 ※AIの画像生成人物は全員20歳以上です。 ※Ai生成画像ソフトによる自動生成の為、細かい描写に違和感がある場合があります。 ※AIグラビアの為 物語はフィクションです。 この特別な写真集では、AIグラビアアイドルたちとのビーチでの素晴らしいデート体験がお楽しみいただけます。太陽の光を浴びながら、美しい海岸線で、笑顔があふれる瞬間をお届けします。 AIグラビアアイドル達と水着デート、ビーチで輝く100人のカラフル水着写真集が登場!美しさと個性が融合した彼女たちは、ビーチでの楽しさや笑顔をお届けします。色とりどりの水着に身を包んだAIグラビアアイドルたちと一緒に、夏の爽快感を感じてください。さらに、オマケとして8人の特別なAIグラビアアイドルも楽しめます。癒しとエンターテインメント、すべてが詰まった魅力的な写真集をお楽しみください。 この写真集は、ビーチの陽光と美しいアイドル達の笑顔が詰まった、癒しの一冊です。日常の喧騒を忘れ、美しい瞬間に浸りながら、夏のビーチデートをお楽しみください。
  • 今夜も欲情♂エンターテインメント~記憶~【第1話】
    5.0
    「悪魔」の異名を持つ毒舌芸人・阿久津誠と「天使の微笑み」を持つアイドル俳優・天野光は、見た目も性格も正反対だったが、様々な困難を乗り越えて、今や毎夜Hをするほどラブラブな恋人同士に。 TVを見て憧れ、芸能界入りを目指し、誠との初恋を成就させた光。一方誠の初恋は、苦い思い出しかなかった。それは、高校時代の同級生で、芸人を目指すことになったきっかけを作った元相方・辻との辛い過去だったのだが…。 「今夜も欲情♂エンターテインメント」シリーズの、毒舌芸人・誠の秘めたる過去が、今明らかに――!
  • SIRIUS WARS.(シリウスウォーズ) 【上】神託の夜
    -
    書籍説明  まえがきより 西暦二〇八五年、九月九日。 その日の夜、北アメリカ大陸に一つの星が落下した。 遙か彼方、宇宙空間から降り注いだその星は、夜陰を照らし出す程の強い光を放っていたと言う。 星が落下したと連絡を受けた研究者達がその星を回収し、その全貌を詳しく調べてみると、 降り注いだそれが星ではなく古びた『懐中時計』であるということがわかった。 ――なぜ? どうして宇宙空間から時計が……? 研究者達は疑問を抱いたまま、その懐中時計を解析するべく自国へと持ち帰ることを決定した。 それが、全ての始まりだった。 著者紹介 月読綾人(ツクヨミアヤト) 西日本在住。学生の頃から執筆活動を開始し、2015年より電子書籍を執筆するように。 妖怪物やファンタジー、世界系の物語を執筆することが多い。 宇宙人でも幽霊でも妖怪でも、居ないよりは居たら素敵だなと思っている変わり者。
  • 今夜も欲情♂エンターテインメント【第1話】
    完結
    3.5
    「悪魔」の異名を持つ毒舌芸人・阿久津誠(アクツマコト)と 「天使の微笑み」を持つアイドル俳優・天野光(アマノヒカル)は見た目も性格も正反対。 そんな二人がパーソナリティを務めるトークバラエティが、 二人の絶妙なかけ合いが受けて、話題の人気番組になっていた。 しかし、実は二人はセフレの関係。しかもベッドの上では、お互いTVで見せる顔とは真逆で…!? エンジェルスマイルアイドル・光はドS悪魔に、毒舌芸人・誠はド淫乱に…。 俺とお前のセックスは、ベッドの上だけのエンターテイメント…のはずだったが…!?
  • 中国駐在が決まったあなたが知っておくべきこと。10分で読めるシリーズ
    1.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 【書籍説明】 本書は中国に駐在になった方に見てもらいたい本だ。日本文化は世界的に見ても特殊で、その特殊性に気付いていただいた上で、中国の特徴や文化を理解していただき中国での人生を有意義なものにしてもらうための一冊だ。 事前情報編 生活編 仕事編 事前にしておきたい準備編 の4つの分野に分けながら中国歴15年の筆者が説明していく 早速中国という新しい文化へ一歩踏み入れてみよう。 【著者紹介】 井上光晴(イノウエミツハル) 1983年08月09日生 2002年桐蔭学園高等部卒業後中国南京に渡中。1年半の語学研修生を経て2003年には南京中医薬大学に入学。中国医学の道に進む。 2006年に南京でフリーペーパー発刊の組織設立を機に学生起業。その後様々な産業に手を広げ失敗。すべて清算して上海で就職。 日本大手総合商社に入社。その後世界最大穀物メジャーに転職。2015年に再度独立し上海碧光貿易有限公司設立。現在に至る。 2013年にBBT大学院経営学科(MBA)に入学。仕事の傍ら勉学に励む。現在はMBAホルダー。
  • COLOR 整理術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 爆発するほどにモノがあふれている仕事場の机、部屋の状況があります。異動や引っ越しが多い人の人生は、この滅茶苦茶な場面がたびたび繰り返されます。私も引っ越しや異動が多い人生を歩んできました。これからも同じような状況が繰り返しやってくると思います。ガラガラポンの整理整頓をしなければならないときには光、色、そして形を中心にしたCOLORコンセプトの整理整頓が役に立ちます。 COLOR 色 1.C…clear and simplified「簡単で分かりやすい分類」 2.O…open and accessible「取り出しやすく使いやすい分類」 3.L…light in weight、light to make life bright「軽くて気持ちを高める分類」 4.O…organize with harmony「ゆるく、分かりやすく美しい分類」 5.R…render is to deliver「場所になじんでいて心理的、身体的に機能する分類」 【著者紹介】 PonSeeHop(ポンシーホップ) 2017年現在、画家、教師、臨床美術士。 1982年Calvin Collegeを美術教育学士で卒業、米国ミシガン州美術教員免許取得。東京にあるインターナショナルスクールで多国籍の生徒たちに英語で美術を9年間教える。1995年慶應義塾大学英米文学科卒業、英語の教員免許取得。都立高校でフルタイム英語教師として9年間勤務後、非常勤で私立や公立の中学高校で英語を教えて今に至る。毎年、ゴールデンウイークに鎌倉の「銀の鈴ギャラリー」でMixed mediaの作品の個展開催。Art-Meter, Creema, Iichi, Society6, Redbubble等のサイトで作品展示販売中。
  • 保護犬を迎えて里親になる時に知っておきたい10のこと。保護犬との生活は輝いている10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量11,000文字程度=紙の書籍の22ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍説明 「保護犬」とは身勝手な人間に捨てられたり、保健所などに持ち込まれた犬たちのことです。一度は殺される運命にあった命を救う「里親さんになる」ということ。暗い闇に包まれた命に未来の光を与えるとても素晴らしい選択です。ですが保護犬には「過去」があります。心に傷もあります。そんな命と向き合う覚悟を決めた時、この本を読んでより深く傷を負った犬たちを理解し保護犬との新たな一歩を踏み出してほしいです。 筆者紹介 龍 一緒(リョウイチオ) 産まれた時から犬とともに育った筆者の最初のパートナー犬は両親からのプレゼントでした。同じ年に産まれた犬と0歳から19年間を姉弟のようにして育ちました。人生のほとんどの時間を愛犬とともに過ごしています。ペットショップで売れ残った子をパートナーとして迎えたことをきっかけに「ペット産業の裏側」を目の当たりにし、日本の「殺処分」の現状を深く知ることになりました。保健所や繁殖業者への訪問を通し「自分にできる小さなこと」として、JKC公認愛犬飼育管理士を取得し、命の期限を切られた犬を保護し、トレーニングを通して心のケアをしながら里親さんを探す活動をしてきました。飼い主さんからの「飼育相談」やしつけ教室などを開き「飼育の悩み」等のアドバイス等もしてきました。多くの飼い主さんが素晴らしい犬との絆を深め、身勝手な飼い主や繁殖業者のために「殺処分」される犬がなくなることを願って居ます。
  • 快楽漬け!吸血鬼を調教
    -
    「私の杭で灰になるがいい…」吸血鬼の退治法はただ一つ、ハンターの杭(アソコ)で吸血鬼の芯(アソコ)を貫くこと!?律儀で真面目な性格の吸血鬼ハンター「平本」(ヒラモト)に追われる、自由気ままな性格の吸血鬼「ブレイン」。太陽の光でも死なないブレインを灰にする方法はただ一つ…平本のアソコ(杭)でブレインの秘部を貫くことだった!「さぁ…日夜清めた私の杭で灰になるがいい…」ある晩、電流で身体の自由を奪われ、ついに追い詰められたブレインは、公園で平本に押し倒されてしまう。「もしかして、気持ちいいんですか?」アソコを指で刺激しながら激しく舌を絡め、ブレインの身体を少しずつ解していく平本…無理やりブレインの足を開かせ、その秘部に自らの杭を埋め込んでいく。平本の激しい責めに、思わず声を漏らすブレイン…「早く…イっちまえ!」「逝くのは貴方でしょう?」杭を打たれたブレインの運命は!?意外な結末に注目です♪
  • 恋の衝突事故☆ケツを掘る
    -
    「引き締まった尻を両手で揉んで…ゆっくり慣らしてやって――」3人の親友は恋人同士に…でもこのままでは三角関係になっちゃう!無機物BL・信号機をテーマにした物語です!気だるい雰囲気を出す三白眼な学生「赤坂赤止」(アカサカアカト)と、何事にも積極的で明るい「青光青進」(アオミツセイシン)は、幼なじみの「黄注黄未也」(キチュウキミヤ)のことを想っていた。しかし赤坂が本当に好きなのは青光。なんとか彼の気を引くため奔走するものの、青光は黄注に夢中で自分には目もくれない状態が続いていた。そんな日々が続くものの黄注と青光が話し合っている現場を目撃!「黄注は赤止も好きなんだろ?」その言葉と共に、どちらが好きなのか白黒つけよう!っということでそのままエッチに突入する!!初めてのエッチで慣れていない黄注の秘部にゼリービーンズを入れ、少しずつ慣らしていく青光。2人のエッチが進んでいくが、そんな2人に嫉妬した赤坂は、2人のエッチに参加する――!信号機の擬人化なので、最後は3人の中は睦まじいもの!でも3人の複雑な関係はどう動いていくのか…キャラの心の動きもエッチも一緒に楽しむと面白さ倍増です♪
  • 冷徹王は囚われの王女を寵愛する ~雨上がりにさす光~(1)
    -
    冷徹な若き国王アユルと、純真な心を持つ異国の王女ラシュリル。 国のため正妃を迎えたアユルであったが、ラシュリルを求める気持ちは止められず……。また同じくアユルに心惹かれていくラシュリルは、ある謀略に巻き込まれ人質としてアユルの国の囚われの姫となる――。 国王崩御のため、若くして大国カデュラスの王となったアユル。その新王の即位式に参列するためにカデュラスを訪れていた異国の王女ラシュリル。 即位式の前日、道に迷い森に足を踏み入れてしまったラシュリルは、雷鳴と豪雨が降りそそぐ湖でアユルに出会う。お互いの正体は知らずに惹かれあうふたり。しかし、アユルは同国内で正妃を迎えざるを得ない立場にあった。自分の立場を理解し、国に戻ったラシュリルだが、ある謀略により人質としてアユルの国に囚われることに。 ラシュリルは、正妃になることなどは望まず、ただただ愛するアユルと一緒にいたいだけだったが、王室にうごめく謀略に巻き込まれ――。 ラシュリルは、アユルをひたむきに愛し続けることが許されるのか。アユルは渦巻く陰謀に立ち向かいかながら、どのようにラシュリルを守っていくのか。ふたりを待つ驚きの結末とは!? <作者より> 美しい物語を書きたい。その思いから時間をかけて完成した、私にとって特別なお話です。 読み終わった時、皆様の心にも優しい光がさしますように。 『冷徹王は囚われの王女を寵愛する ~雨上がりにさす光~(1)』には「序章」~「第一章 第二話 動きだす運命」(前半)までを収録
  • 茨の道に差す光(前編)
    -
    1巻330円 (税込)
    中学の林間学校で同級生の男子に輪姦され、その時の主犯格の安東に「俺のオンナになれば、全ての苦しみから助けてやる」と言われて以来、安東に依存して生きてきた土屋学。 自分の身体を安東の為と様々な男に差し、最終的には安東が就職する会社の経営陣の愛人になってどこでも身体を開くように調教されて来た。 それでもいつか、安東との未来があると信じていた矢先、安東から結婚式の招待状を手渡される。 失意の中、土屋学は今までの暮らしを捨てて、安東から逃げ出して生活を始める。 人に依存して生きていた土屋学が、自分で考えて自分の足で立って生きる事を教えて貰う、後に恋人となる沢渡 要と出会うまでの、肉欲の世界での淫靡な生活を書いた前編。
  • 深海に差す光【イラスト入り】
    2.0
    ノンケ上司×童顔でゲイの部下。優秀な部下に突然告白された仁坂。気まずさから彼と距離を取るが恋人にフラれ寂しさが募り…!? ひたむきな想いが冷たい心を温めるリーマンラブ!
  • 光と闇のディストピア
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    この世には光と闇が存在して、天に神がいても、悪魔がいるなんて思ってもいなかった…。トップモデルの座を欲しいままにしている、GOD・BREATH《ゴッド・ブレス》所属のルシファは、一流のショーモデルとして活躍していた。GOD・BREATH《ゴッド・ブレス》……裏の顔は巨大複合企業団体であり、世界中のあらゆる場所で影響を及ぼす《死の商人》であった。まさに天使のような笑顔のルシファを隠れみのにして…。同僚のキャルの部屋の留守番を頼まれたルシファ。そこで見たこともない男とかち合う。…警戒心のないルシファは気がつくと、この男に襲われていた。「お前は誘う身体だ…」。初めて知る闇…。この男…黒髪の暗殺者・ダグラス・クレイは、何を目論んでいるのか!? 光と闇の出逢い……運命の歯車が動き始めた! 東里桐子先生が描く衝撃のボーイズ・ラブ・サスペンス!
  • 光の降る季節に
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    美代子は中3の女の子。父は小さいころに亡くなったそうで、今は母と2人暮し。美代子の今の楽しみは、雑誌を通して知り合った拓也との文通。男の子との初めての文通に美代子は舞い上がってしまう。しかも今度の修学旅行先は拓也の住む東京。忙しい修学旅行のスケジュールの中、拓也と会う約束をした美代子であったが……。思春期の恋と家族の温かさを描いた表題作の他、「5月に眠るひとつぶの星」「泣きべそ★モノローグ」など、とってもハートフルな心温まるストーリーが満載の短編集!
  • 光と闇の聖戦 幻羽 外伝
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    葉月しのぶが描く長編ヒロイック・ファンタジー「光と闇の聖戦 幻羽」のサイド・ストーリーをまとめた短編集。本編とは異なり、リューズとグラン、そしてトウランスとエクセルによって展開する「ニニデの解放」のほか、太古の魔が蘇る湿地帯に出向いたトウランス、エクセル、グランたち3人をコメディタッチに描いた「SWAMP」、蜘蛛を退治するグランと光羽を失ったトウランスの想いを描いた「蜘蛛<スパイダー>」など6編を収録。カインが主人公となった「麗妖花」も見逃せない!!
  • 光と闇の聖戦 幻羽 (1) 闇の蠕動I
    -
    1~9巻330円 (税込)
    「白の一族」と「黒の一族」、光と闇の聖戦が始まる…!! 葉月しのぶが描く渾身の長編ヒロイック・ファンタジー! 以前の戦いで黒の一族を異空間へ封印した白の光神・幻羽(げんよう)を探す白の魔剣士・シェラと白の魔導師・ミダル。彼らがある大陸へ訪れると、神々しい光羽を持ち、王となることになった青年・トウランスと出会う。幻羽ではなかったが、トウランスに闇と光の両極を見たミダルは「魔術師になれ」と掴みかかる。きっぱりと断るトウランスは、その夜、蜘蛛に襲われて光羽を…!?
  • 君が光
    -
    1巻330円 (税込)
    ゲイだと噂され肩身の狭い思いをして育った一叶は、自分と同じような子供を守りたくて教師になった。しかし物事はそんなに簡単にはいかず、相変わらずクローゼットの中で生きている。 そんなとき、生徒が教室で突然のカムアウト。しかも「先生に本気を見せるためだよ」と言われてしまい……。 孤立する生徒を守りたい。過去の自分を救いたい。本気をくれた悠生に、本気を返したい。教師として、愛される一人の男として、一叶がした選択は――

    試し読み

    フォロー
  • ジェットキング
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    何にでも変身できるアッちゃんが、正義のために立ちあがった!悪人どもを向こうにまわし、獅子奮迅の活躍は……はたして夢か現実か!?SFファンタジー「ジェットキング」。他に傑作冒険漫画「光」を収録!!
  • 私の魔法少女 1巻 敵の女幹部に追加戦士になってほしい魔法少女の話
    NEW
    -
    1巻330円 (税込)
    魔法と現実(ビジネス)が混在する変身ヒロイン番組、【魔法少女リュミエラ】を舞台にしたオムニバスシリーズ連載! 10代目魔法少女リュミエラを継いだアカリは変身ステッキの売上不振に悩んでいた。 秘密裏に逢瀬を重ねる敵の女幹部ブッ殺(コロ)シーネにリュミエラ追加戦士への光堕ち参戦を持ちかけるが…?! 【私の魔法少女 ファーストシーズン】 仕事に悩む魔法少女×そんな魔法少女に憧れ恋する女敵幹部のトゥルーラブ! 【お互いを救えるのはお互いだけ】をテーマに、 【二人の心が重なる過程】を密に描いた百合作品です。
  • 私たちの結婚には愛がないですよね?(1)
    完結
    -
    「これは白い結婚になるからな。お前を抱くことはない」 「はあ? 私のことは絶対絶対絶対に抱いてもらいますから」 裕福な商家の娘であるローラは、恋人に浮気され、政略結婚した。 その夫となった伯爵家の若き当主オーウェンには他に愛する女性がいると、初夜にそう告げられた。 そもそも、傾きかけた貧乏伯爵家のために金を出し、望まない結婚まで受け入れたというのに、この男は何を言っているのだろう? もらいっぱなしなんて許さない! 「あなたが愛人を囲うというのなら、私は子供が欲しいわ。これでギブアンドテイクよ! 政略結婚の夫婦には我慢が必要なの、さあ営むわよ!」 初夜早々に落とされた爆弾発言に腹が立ったローラは、無理やりオーウェンを押し倒して――!? 子供が欲しいと言うローラの想いが通じたのか、それともローラとの行為がよっぽど気持ちよかったのか、意外にもオーウェンとの身体の関係は毎夜続いた。 どうでもいいと思っていた愛人の存在が徐々に気になりはじめたローラは……。 身体から始まったこの結婚、愛のない結婚なんて上手くいくはずがない!? 作者より こちらの作品をご覧になっていただきありがとうございます。 mokumokuと申します。 私は普通ならば当て馬や、モブであろう男性キャラが大好きなんです。 本来なら光が当たらず消えていくであろう彼らを私はこよなく愛しており、おまけに童貞早漏が大の好物なんですよ… 私の作品には正統派なイケメンやかっこいい男性は登場しませんし、登場してもヒーローにはなりません。 しかしどこか可愛らしく憎めない彼らと主人公の包み込むような優しさを感じていただいて少しでも読者様の心を打てたなら私は小説を書いていてよかったなあ…と心の底からそう思うのでございます。 『私たちの結婚には愛がないですよね?(1)』には「愛がないです 一」~「愛がないです 四」(前半)までを収録
  • PLAY HOME
    -
    1巻330円 (税込)
    幼馴染みカップルの10年目の日常を描いた読み切り「恋人、家族、それ以上」商業未発表作! 世話焼きリーマン(悠)×マイペース男子(光)、その後のある日のお話。 ※「恋人、家族、それ以上」は、GUSH COMICS「ノーシークレット・マイブラザー」に収録されています。
  • 不遇な令嬢はエリート魔術師の重すぎる愛に気がつかない(1)
    完結
    -
    伯爵令嬢であるリーゼロッテは両親が作った借財が原因で、あと一年で卒業というタイミングで留学先から呼び戻されることに。 そうして実家に帰ると、たった今婚約先が決まったと母から伝えられるリーゼロッテだったが、その婚約者というのが幼馴染であり、最も苦手としていた公爵家の嫡男フロストであった。 フロストは月白色の麗しい髪に恐ろしいほどに整った顔をしていて、一見温厚そうに見えるが昔からリーゼロッテに会うたびに意地悪をするのである。 婚約を条件に実家の借財を肩代わりしてくれる政略結婚でもあり、五年振りに再会し婚約者となったフロストに歩み寄ろうとするリーゼロッテだったが、昔よりエスカレートしている彼からの淫らな悪戯に傷つくことに……。 両親に相談をするも、非難の声を浴びせられたリーゼロッテは悲しさのあまり屋敷を飛び出してしまうのだった。 一人で生きていくために働き口を探していたリーゼロッテは、偶然求人を見かけた魔道具店の採用テストを受けることに。 使い手の少ない光属性の魔法が使えるリーゼロッテは無事に合格し、住み込みで働かせてもらえることになった。 そうして日々の仕事をこなしていく中で、しがない魔術師の青年スノウに出会う。 不器用ながらも心優しい彼にリーゼロッテは心惹かれていき、やがて二人は愛し合うようになるのだが、スノウはよく知っている意地悪な幼馴染みにどこか似ていて……。 実は、スノウの正体は魔道具で姿を変えたフロストだったのだ。 愛情表現の仕方が分からない不器用なフロストは、幼馴染への贖罪の念から正体を隠してリーゼロッテに接触していたのだが、その真実を知らないリーゼロッテは罪悪感を覚えながら秘匿の恋に苛まれていく――。 作者より この度はこちらの作品に興味を持っていただき、ありがとうございます。 不器用で捻くれたヒーローと逃避癖のあるヒロインが、奇妙な三角関係(実際には三角関係ではない)に悩みお互いに心を開いていくお話になっています。ぜひお気に召していただければ幸いでございます。 『不遇な令嬢はエリート魔術師の重すぎる愛に気がつかない(1)』には「この世で一番、嫌いな幼馴染み」~「伯爵令嬢家出する」までを収録
  • 放蕩侯爵に調教されて
    -
    「清純ぶるな。 あいつのモノを突っこんでほしそうな顔をして」 卑猥な言葉は屈辱的なのに…。 ここはいったいどこ? ヘレンは眠気で朦朧とする頭を起こし、まばたきした。揺れるろうそくの光―― 見慣れない部屋だ。身を起こそうとして、愕然とした。縄で腕を縛られている! 「ようやく目が覚めたね」部屋の隅から聞こえてきた低い声の主は……新郎のピアースだ。 ヘレンは父を恨めしく思った――悪名高き放蕩侯爵に娘を嫁がせた父を。 固く立ち上がった乳首をピアースの指がかすめ、ヘレンはあえいだ。「ほら、体はこんなにも正直だ」 レースのナイトガウンの胸元からは乳房があらわになっているし、その下のサテン地も薄く、秘所の茂みまでが透けて見えている。 そのとき、食事の盆を抱え使用人が現れた。ああ、使用人の目に裸同然の新妻の姿をさらすなんて……。 花婿は、ズボンの前のふくらみを大きくした使用人を下がらせてから言った。 「清純ぶるな。その脚を開いて濡れたところにあいつのモノを突っこんでほしそうな顔をしただろう?」 卑猥な言葉に屈辱を覚えながらも、恥ずかしいことにヘレンはその部分が潤ってくるのを感じて……。 *本書は、エロティカ・ラブロから既に配信されている『無垢な幼妻は絶倫侯爵に調教される』を改題した作品となります。 重複購入にご注意ください。
  • 先生、おしえて
    -
    1巻330円 (税込)
    ちょっとチャラくて大人な家庭教師のお兄さん夏月に憧れる、まじめな少年光くん。 大好きな先生に褒めてほしくて、おとなの腕にぎゅってしてほしくて… 「先生、教えてください…」 募らせたドキドキが溢れちゃう光くんと、まじめ少年のそんな姿に興奮しちゃうお兄さんの初H☆
  • ネロリの葉影で
    -
    1巻330円 (税込)
    サン・アモルトの二級司祭ニコ・デッカーと同僚で恋人のアールト・ヴァン・ローは、アールトの故郷であるロー地方に派遣される。 そこには恐ろしい魔物が徘徊するという噂があった。 着任早々アールトは実家の身内とトラブルを起こす。さらにニコの心配は的中し、アールトが忽然と消えてしまう。 「恋人」を必死に探すニコに、さらなる甘い罠が待ち受けていた…。 光と闇のエクソシストファンタジー「大伽藍の哀花」のシリーズ第二弾。
  • 文藝MAGAZINE文戯21 2023 Winter
    -
    文藝MAGAZINE文戯21 Winter 巻頭企画は「Illuminations」。 鮮やかな光の数々は陰に閉ざされた想いをも照らしてくれるのだろうか。
  • 金とソープと男と女~ネオンの下で生きた女たち~1
    3.3
    1~3巻330~495円 (税込)
    ひと時の癒しを求めて股間をたぎらせた男たちが群がる夜の光…ソープ嬢。彼女たちは抱える事情は個々人で違えども、日々悩んで、もがいて、生きている。男と女と金と欲望が渦巻く夜の街で、彼女たちが巻き込まれていく数々の数奇な運命と、その結末とは?
  • 落ちこぼれ広報コンサル女子、異世界で成り上がる(1)
    -
    広報代理店に勤める27歳、黒瀬ちえ。 ちえはクライアントから何度も担当替えを言い渡された、いわゆる「落ちこぼれ社員」。 折れそうになった心を癒そうと田舎に帰ったのだが、突然吹いてきた突風により海に放り出されて溺れてしまう。 死を覚悟したその時、水中に現れた光の塊が近づいてきた。 ――助けてくれたのは異世界からきたという豪快な男、シン。彼はちえが命を絶とうとしたと勘違いして異世界に一緒に来いと誘ってきた。 「ネガティブで自信のないあがり症の私」は、知らない世界でイチからチャレンジするチャンスがもらえるならと、異世界に飛び込んだ。 見たことも聞いたこともない土地で、彼女が持っているのは、広報の知識のみ。 シンに支えられ、友人もでき新しい職場で初めてやりがいを見つけられたと思っていたら――皇帝陛下の指南役って、とんでもないブラック案件では!? 皇帝陛下は良い人なのに、書記官のエドワードは癖がある……どうしよう!! <作者より> 小説を書いてみたい、とふと思い立ち、初めて書いた作品がこの「落ちこぼれ広報コンサル、異世界で成り上がる」です。 この物語の主人公は、誰からも振り返られるような美女や才女ではありません。スポットライトを当てているのは、「頑張っているのに、なぜだか報われないお仕事女子」。そんな彼女が異世界での様々な出会いを通じて、自分自身と向き合い、成長していくさまを軽いタッチで描きました。「ツンデレイケメン」との恋愛もみどころのひとつです! 戸惑いながら、右も左もわからない状態で頑張る主人公「ちえ」のように、小説の「し」の字もわからない作者も、七転八倒しながら書いた作品です。毎日のお仕事に悩む皆さんに贈る「異世界成長物語」、是非お楽しみください。 『落ちこぼれ広報コンサル女子、異世界で成り上がる(1)』には「第一章 勘違いから始まる大冒険? プロローグ」~「第二章 未知の世界、ネトピリカへ テルメトス」までを収録
  • 誰にも見せない顔・他短編集
    -
    『誰にも見せない顔』 真佐美には中学時代からの親友・渚沙がいる。落ち込んでいるときに慰め、励ましてくれる渚沙は真佐美にとってかけがえのない存在だ。ある日、渚沙の夫の松原から呼び出された真佐美は、誰にも見せない渚沙の裏の顔を知らされて……。 『すてきなご縁』 会社をクビになったカスミは、引越し先で上品な老女に出会う。道に迷っていた老女を目的地まで送ったお礼にと邸宅に招かれ、そこで「実はあなたにお願いがあるのよ」と老女から切り出されたこととは……。 『強い風に吹かれて』 あの夏の日、美咲は夜の海にいた。合コンを兼ねた海辺のバーベキューは、地元の不良たちによって悲惨すぎる思い出に変わった。それから十年が経ち、成功を収めた美咲の前にあの夜のことを知る男が現れる。 『探偵事務所のオプション』 探偵事務所を営む「わたし」の元に、保険金殺人で兄を殺されたという依頼者が訪ねてくる。容疑者の篠田月絵は、高齢男性との結婚を繰り返しては遺産を受け取っている。そこで「わたし」は、依頼者にあるオプションメニューを提案する。 『海峡の点滅』 小さな海峡に面した街に、夜中の十二時になると対岸から光の点滅が届く。誰がなぜそんなことをしているのか……さまざまな思いをめぐらせ、また願いをこめて海峡の点滅を見る人の中に、一人だけその真相を知る女性がいた。 『お楽しみはこれから』 経営の危機にあった老舗温泉旅館を立て直した美奈子。メニューを和食から洋食に切り替え、女性専用の宿にした戦略が大当たりして、チェーン展開を狙っている。その路線に反対していた美奈子の夫は、謎の失踪をしていて……。
  • シルバーブラスト Zero Edition 1
    -
    1~2巻330円 (税込)
    かつて『星暴風』と呼ばれた戦闘機操縦者がいた。 彼は最強の戦闘機操縦者であり、伝説でもあった。 しかし伝説は彼の死と共に終焉を迎える。 かつて生きることを奪われようとしていた少女が居た。 亜人と呼ばれる少女は、それでも生きることを諦めようとはしなかった。 そして、自分を救ってくれた光と出会った。 死んだ筈の操縦者と、助けられた少女。 二人は出会い、そして別れる。 一度は失われた関係を、少女は再び求めた。 必死で努力して、追いかけて、そして捕まえる。 もう一度、彼に空を飛んで欲しくて。 一度は電子書籍化した作品のリライトヴァージョンです。 いろいろと変わっている部分もありますので、初めての方も、そうでない方も楽しんで貰えると嬉しいです。
  • 激突 大合本
    値引きあり
    -
    名作時代劇コミック『激突』が大合本となって登場!(上下巻収録) 徳川三代将軍家光のお世嗣、竹千代君が根来忍者に一段に襲われる。 何故に公儀の隠密が将軍家の世嗣を狙うのか? 警固する7人の侍と刺客たちとの闘いは激しさを増していく!!
  • 調教のお時間です、ご主人様。~異世界に召喚されたら花嫁だった~(1)
    4.4
    【えっちな魔法で夜の躾も。】意地悪でチートな執事×異世界転移したちょろすぎるリーマン主人。――サラリーマンの花宮 汐音(はなみや しおん)には天敵がいた。超エリートな上に顔も良い嫌味な課長、西園寺(さいおんじ)。残業中、大嫌いな上司のいない世界にいきたい!と願った汐音は、突然光に包まれ異世界に召喚されてしまう。転移先で歓迎を受け、専属の執事までつけられることになった汐音。だがその執事が、西園寺にそっくりで!? 下僕として扱ってやろうと思ったのに、調教が始まりました。異世界×魔法×主従関係のはちゃめちゃBL☆
  • マップメーカー 1
    -
    1巻330円 (税込)
    大陸を開拓しつくしたグスタフ王は、提督への出世を望むレ・グランド艦長が率いる海軍に、マップメーカーが持つ「光」の力を奪うように命じた。 そんな海軍に追い詰められたマップメイカーは、最後の力を振り絞り霧の中にシフトした。 レイ・リー船長が率いるローグ・ウェーブ海賊団は、窮地(きゅうち)におちいったマップメーカーを救い出すために動きだすが、 犯罪のはびこる中立都市へ―ベン・オブ・パーレイで因縁の仲である海軍とはち合わせてしまう。 海賊団はピンチを切り抜けることができるのか―? ベン・スラバクによる本格ファンタジーでありながら、 ポップな画風と個性豊かな登場人物たちのやり取りで、子供から大人まで楽しめます。
  • 環境革命の虚実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●環境大臣インタビュー 再生可能エネルギーとEV抜きに日本の将来は描けない 小泉進次郎 ●感染症戦線と「3・11」後の原子力 村上陽一郎 ●〔対談〕SDGs、ESG投資から脱炭素への潮流 「グリーン経済成長」に向けて企業と国がなすべきこと 沖 大幹×高村ゆかり ●EU、中国に伍し、日本が「資源大国」になる好機 資源エネルギー覇権競争の大転換が始まった 平沼 光 ●国内自動車メーカーは生き残れるか 高橋 徹×山本貴徳 ●脱炭素社会がもたらす「電費」を競う時代 中西孝樹 ●人類が生き延びるための生物多様性 五箇公一 ●〔ルポ〕JR東海と静岡県のリニア開発議論 対立の深層 「生態系劣化」抑止の国際潮流に、開発事業は対応できるか 河野博子 ●リニア、電力……コロナ後を展望する 「受け身の発想」から新たな技術と価値の創出へ 入山章栄 ●〔対談〕資本主義のオルタナティヴ 農に第三の道あり 藤原辰史×斎藤幸平
  • 無垢な幼妻は絶倫侯爵に調教される
    -
    ここはいったいどこ? ヘレンは眠気で朦朧とする頭を起こし、まばたきした。揺れるろうそくの光―― 見慣れない部屋だ。身を起こそうとして、愕然とした。縄で腕を縛られている! 「ようやく目が覚めたね」部屋の隅から聞こえてきた低い声の主は……新郎のピアースだ。 ヘレンは父を恨めしく思った――悪名高き放蕩侯爵に娘を嫁がせた父を。 固く立ち上がった乳首をピアースの指がかすめ、ヘレンはあえいだ。「ほら、体はこんなにも正直だ」 レースのナイトガウンの胸元からは乳房があらわになっているし、その下のサテン地も薄く、秘所の茂みまでが透けて見えている。 そのとき、食事の盆を抱え使用人が現れた。ああ、使用人の目に裸同然の新妻の姿をさらすなんて……。 花婿は、ズボンの前のふくらみを大きくした使用人を下がらせてから言った。 「清純ぶるな。その脚を開いて濡れたところにあいつのモノを突っこんでほしそうな顔をしただろう?」 卑猥な言葉に屈辱を覚えながらも、恥ずかしいことにヘレンはその部分が潤ってくるのを感じて……。
  • 機影の人魚
    -
    太平洋戦争の只中、海軍航空隊に所属する日野光は、同期の三室渚二等兵と共にラバウルにある基地に赴任することとなる。敵に撃墜されそうになったことをきっかけに、光は目標であり憧れの存在でもあった渚に告白され、彼と共に生きることを誓うのだが―― これは、零戦で空を駆け抜けた、若き飛行機乗りたちの物語だ。
  • 白夜と空葬い
    -
    1巻330円 (税込)
    夏の北極圏は光であふれている。 夜も沈まぬ太陽が照らす茫々たる雪原、銀色の山肌、イヌイットの家々。 海原は凍てつき、気まぐれに砕け散る。 そんな白夜の世界へ、日本の元児童福祉司が旅立つ理由とは―― ---------- 出版創作イベント“NovelJam”で出会った作家とデザイナーによる「架空小説執筆計画」第一弾。 一般的に本作りとは逆に、まず表紙が作られ、それに合わせて内容の執筆が行われた。 デザイナー:sugiura.s タイトル:松本隆志
  • 悲しい約束【2分冊】 1巻
    完結
    -
    酔った母親の運転する車に同乗し、事故に遭ってしまった看護師のデイナ。その事故で母は亡くなり、デイナの顔にも一生消えない傷が残ってしまう。デイナは、悲しみをまぎらわすため、一時的に失明した男性の自宅看護をひきうけることになる。だが、患者のギャノンは失明以来、傲慢で攻撃的な人間になっていた。「闇で閉ざされた彼の心に、光を取り戻したい!!」デイナの誠実で献身的な看護はギャノンに通じ、やがてふたりは、深く惹かれあうようになるが…。

    試し読み

    フォロー
  • シルバーブラスト Rewrite Edition 1
    -
    1巻330円 (税込)
    かつて『星暴風』と呼ばれた戦闘機操縦者がいた。 彼は最強の戦闘機操縦者であり、伝説でもあった。 しかし伝説は彼の死と共に終焉を迎える。 かつて生きることを奪われようとしていた少女が居た。 亜人と呼ばれる少女は、それでも生きることを諦めようとはしなかった。 そして、自分を救ってくれた光と出会った。 死んだ筈の操縦者と、助けられた少女。 二人は出会い、そして別れる。 一度は失われた関係を、少女は再び求めた。 必死で努力して、追いかけて、そして捕まえる。 もう一度、彼に空を飛んで欲しくて。 一度は電子書籍化した作品のリライトヴァージョンです。 いろいろと変わっている部分もありますので、初めての方も、そうでない方も楽しんで貰えると嬉しいです。
  • たおやめの晩夏
    完結
    -
    華井沙月は踊りの家元の息子・万里村光と結婚した。結婚当初は天にも昇る喜びを感じていた沙月だったが、光に暗い過去があることを知る。光の人生の中で逃れられない運命があったのだ……。この夫婦の運命の結末はいったい!?
  • 他人の物はアタシの物~持ってなければ奪えばいいの~
    完結
    -
    人より強欲な上に思慮が浅い。そんな浅はか女が身近にいたら――!? 高校の同窓会が楽しみで仕方ない。私に彼氏を奪われたあの女と会えるから。 人の男を奪い、恩人の人脈も奪った横取り女の末路とは!? 【他人の物はアタシの物~持ってなければ奪えばいいの~(原題:他人の物はアタシの物)著:甲斐今日子】 同期はわがままなバカ女。何かにつけて張り合おうとしてくるけど、バカは相手にしないが勝ち。 同期・仕事・お隣の家など不満でいっぱいの毎日だったけど、派遣で入ってきた若い男の子のおかげでつまらない日々に光が差し…? 【傲慢と偏見と~したたか女の落ちる先~(原題:呻々降り積もる)著:ゆうみ・えこ】 客と結婚した元ホステス。自分はひどい家庭だったから子供は優しくのびのび育てたいと思ってたけど、我が子はわがままになっていく。夫も次第にその本性を見せ始め…? 【バカな女 著:牧村しのぶ】 賢いつもり?浅はか女オムニバス、3選! ※本作は雑誌「家庭サスペンス」「嫁と姑DX」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • そして鬼はいなくなった
    完結
    -
    有名老舗料亭「ちとせ」、その息子である光留(ひかる)は仕事を継がず外資系コンピューター会社に勤めていた。 光が結婚に選んだ女性は取引先の受付嬢だった美野。しかし、光留の現在の仕事は、妻に料亭を継がせるという条件を付けられ許可されたものだった!! そんなことも知らずにあいさつに行った美野は、そこで光留の母に厳しい言葉をかけられてしまう。 そんな険悪で不気味な人間関係が紡ぎだす衝撃の嫁姑トラブル!!この家族、老舗料亭の未来はいかに!?
  • アクアhide Vol.30
    -
    その顔は、誰も知らない…あなたの秘められた姿を暴くBLコミック誌。レーベルアクア――――REBOOT. 【カラー付き】 こいでみえこ×菅野 彰[闇に哭く光~Undercover Cop~] 魔王となった唐橋は、亡くなった大事な人の復讐に動き出そうとする。そんな中、マリアが人質となり……!? 【大好評連載】 木内結子[傷口にはキスで啼かせて] 常盤に自分が役者だと知られていたことにショックを受ける望月。その頃、常盤の店に鈴原は訪ねに来て…? 園家あきる[君と見たナナイロスペクトラム] 「今なら、抱ける気がする」急激に縮まるふたりの距離に、心が浮つくのを抑えられない稔だが…!?
  • 稼げる特許・商標・意匠
    -
    産業あるところに知的財産あり。知財は守るだけでなく、それぞれで稼ぐ時代へ。あらゆる業界で、その攻防が激しさを増している。 本書は週刊エコノミスト2018年12月4日号で掲載された特集「稼げる 特許 商標 意匠」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・注目事例1 特許連合「アバンシ」 ・注目事例2 コメダ珈琲店訴訟 ・注目事例3 カプコン・コロプラの提携 ・注目事例4 ユーグレナ ・特許戦略の有力メーカー役員インタビュー ・注目事例5 PDA端末「パーム」 ・知的財産をゼロから学ぶ ・外国出願の手続きは ・注目事例6 米・アリス事件最高裁判決 ・注目事例7 ヴォイプパル訴訟 ・動画で音楽を流すには 【執筆者】 種市 房子、渡辺 光、江黒 早耶香、新井 信昭、青木 宏義、久慈 直登、福地 武雄、小柳 正之、小林 誠、高木 啓成、週刊エコノミスト編集部 【インタビュー】 長沢 健一、加藤 恒
  • 胸と子宮と心のしこり~婦人科系の病気から見えること~
    完結
    -
    もし、しこりが発見されたら、胸や子宮はどうなるの……? 胸に痛みを感じ、しこりを発見。結果は良性だったが、その後出産した際も母乳はうまく出ず、「なさけないおっぱい」という姑の言葉が重くのしかかる。そのうち、しこりが再発し――。【私の胸はダメなおっぱいですか?~Case.1 乳ガンと乳腺症~】。 昔、叔母さんは子宮を失って離婚した。そして自分も子宮筋腫が発覚。彼氏はいるけれど、婦人病を抱えた女と結婚する気はありますか…?【宇宙のひとかけら~Case.2 子宮頸ガンと子宮筋腫~】。 初潮の時から激しい生理痛に悩まされていたが、母は分かってくれない。次第に、母に女として引け目を感じるようになり…。【強い光濃い影~Case.3 生理痛と子宮内膜症~】。 婦人科系の病気にかかった女性たちの苦悩と葛藤を大原レインが丁寧に描ききる。 女性の病気オムニバス3選。 ※本作は「家庭サスペンス」等に掲載されていた作品を電子配信用に再編集したものです。
  • ニッポンの老害 相談役・顧問(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.366)―――初調査
    -
    何事にも透明性が求められ、情報公開の重要性が叫ばれるようになってから久しい。ところが、いまだにベールに包まれてまったく実態が分からない人たちがいる。企業の相談役と顧問だ。その一部はこれまで、好き放題やってきた。しかし、制度改革でいよいよ光が当たることになる。それに先駆けて、実態を初調査・初公開する。
  • 千鳥の一歩(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    『自由を下さい。さがさないで下さい』。そんな書き置きを残して1か月前にボーナスを持って家出してしまった千鳥の夫・栄一。1か月にしてお米を買うお金も尽きてしまった…。そんな状況でもあれこれ言い訳をして一向に働こうとしない千鳥であったが、息子・光の部屋でゴミ箱に捨てられた合宿費のお知らせを見つけてしまう。出せなかったんだ…知らずのうちに息子にまで負担をかけてしまっている。重い腰をあげて職探しをしてみるが、危機感のない千鳥に決められるわけもなかった。そんな中、スナックのママである姑が2万円をちらつかせ臨時のバイトを千鳥に提案する。酔っぱらいの相手なんてしたくもない…水商売に偏見のある千鳥であったが背に腹は変えられず一晩だけ働くことに…。立原ほたる先生がお贈りするお気楽主婦の感動のハートフル・チャレンジストーリー、第1巻(全2巻)!!
  • 都会のローカル線の復興計画
    -
    1巻330円 (税込)
    大都市近郊を走る大手私鉄。その中にも、持てる力を十分に発揮できずに埋もれている路線が存在します。 そうした「都会のローカル線」に光を当てるのが本書の狙いであり、「究極の大津線活性化策」など、具体策を満載しています。
  • ホスト魂 1巻
    完結
    1.0
    【女はなんで、ホストクラブなんかにくるんだろうな?】ドのつく硬派、如月光矢は愛する女の手術代を稼ぐため、ウォータービジネスの世界に飛び込むことに…!右も左もわからない上、下戸で口下手、だが真っ正直に、人の心に訴えかける熱い男の魂は、寂しい女たちの心に響いていく…。さまざまな人間模様うずまくネオンストーリー!!
  • やりくり上手はあの自治体
    -
    財政難の政府に対して、予算とは別枠で積み上げられた21兆円もの基金を持つ地方自治体──。財務省、総務省、地方自治体の三つどもえの攻防を追った。 本書は週刊エコノミスト2017年11月21日号で掲載された特集「やりくり上手はあの自治体」の記事を電子書籍にしたものです。 ・「もしもの備え」16年度速報値 十分水準の積み立ては2割未満 ・21兆円の基金 国・地方のゼロサム議論は不毛 協力して収支改善の原資に ・Q&Aで学ぶ 地方財政の基礎知識 ・減債基金 全容見えない自治体債務 積み立て不足は拡大か ・大阪府や横浜市で積み立て不足増 ・地方財政計画 客観性薄い「架空の物語」 問われる交付税算定根拠 ・臨時財政対策債 実態は特例の赤字地方債 減らぬ残高、国・地方で解消急務 ・【外国編 プエルトリコ債】財政破綻で債務調整のさなか災害・トランプ発言で価格下落 ・【外国編 中国の地方債】国の経済対策が発行後押し 「脱土地財政」の受け皿に ・【外国編 デンマーク】8割が自主財源の地方財政 国からの「ミクロの財源保障」効果 【執筆者】 種市 房子、土居 丈朗、倉地 真太郎、石川 達哉、佐藤 主光、平嶋 彰英、江夏 あかね、徐 一、倉地 真太郎
  • 柳沢騒動
    -
    俗説のなかに埋没している柳沢騒動をほりおこし、客観的な歴史の光をあてて再生したユニークな作品。作者は史実のなかにふかくふみこんで、丹念に素材を洗い出し、そこから当時の時代色をみごとに再現してくれる。将軍綱吉も、柳沢吉保も、牧野成貞も、また水戸光圀も、納得のゆく人物像として造型されている。海音寺の戦前の代表作の一つであり、戦後の「武将列伝」や「西郷隆盛」等に代表される歴史大作につながる作品。
  • 【電子版特典付】ビッチ先輩と気まぐれ不純同性交遊
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    「そんなに見られたらちゅーしたくなっちゃったやん」執拗に絡ませてくる舌…淫ら過ぎるカラダに理性が抑えられない―!!小鳥遊大和は学生時代に一目惚れをした先輩・如月光のことがずっと忘れられずにいた。セフレのような関係のまま疎遠になってしまっていたが、そんな先輩の連絡先を知って久々に再会することに…!待ち合わせ場所に行くと、昔と変わらず相変わらず美人な先輩だったが、何故か様子がおかしくて――!?純情ヘタレ×ビッチな先輩の激しくも切ないラブストーリー。
  • ぬれぬれマリッジ~ドS社長とパリピな元彼、ヤるのはどっち!?~(1)
    完結
    2.0
    「あの男が虜になる女にしてやるよ…」いじわるなキスからはじまった時任(ときとう)社長のお仕置き…最初はイヤだったのにカラダの奥がジンジン疼いて、ヤラしい蜜があふれちゃうッ…! いつもクールな社長が、私にだけ見せるオスの顔――そんな優しい愛撫されたら勘違いしちゃうよ…。だけど、有名デザイナーになった元彼・恭介(きょうすけ)の専属契約をカラダを使って取ってこいなんて――。ドSな社長とチャラくてパリピな元彼、全然違うふたりの愛撫に新米ブライダルプランナーの光(ひかる)のカラダはミダラに変えられて!?(この作品は、雑誌「極上ハニラブ」2017年2月号、3月号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 小川未明&今西薫童話集
    -
    1巻330円 (税込)
    未明は、早稲田大学の前身校である東京専門学校に入学し、そこで坪内逍遥に英文学の指導を受けました。未明の名前は逍遥につけてもらったもので、「いまだ暁前であるが、いずれは太陽の光のように燦然と輝く未来がある」という希望に満ちた名前です。未明は島村抱月にも指導を受けていました。未明の作品の劇的な展開には抱月の影響があるものと考えられます。さらに、小泉八雲が逝く直前の春学期に、未明は早稲田大学で八雲の最初で最後の英文学の講義を受け、八雲から感銘を受け、卒業論文では八雲を論じています。「日本のアンデルセン」とも「日本童話文学の父」とも呼ばれている未明の作品にある「優しさ」は、八雲の人となりから滲み出る「心優しさ」を受け継いでいるものです。 未明の本名は健作といいます。今西薫の『健作フュージョン物語7』 の主人公は未明である健作少年という設定になっています。未明が書いた『小さい針の音』、『村の兄弟』、『眠い町』、『赤いろうそくと人魚』、『あらしの前の木と鳥の会話』、『港に着いた黒んぼ』、『負傷した線路と月』の文体には、未明独特の語り口調があります。未明の作品にある「優しさ」はこの文体と不可分です。彼が子供に教えたい「人としてあるべき姿」を、今西薫が受け継ぎ、七つ束ねて結ぶ中で彼なりの童話を創作しました。 この本は小川未明の作品が現代のより多くの人々に読まれることを願って、今西薫が未明の数多くの作品群からその珠玉と目される作品を選び、それらに新たな味わいをつけて、現代風の童話にして、ひとつの作品にしたものです。 第一部の未明の作品群に触れて、未明ワールドに浸ってから第二部の『健作フュージョン物語7』をお読みください。
  • モツレク〈学園〉
    -
    1巻330円 (税込)
    君の、あなたのお子さんの、十代は大学受験だけではない。君よ、狂ったように何かに熱中したまえ! この私小説は半世紀前の出来事をもとに、30年ほど前に書いたものです。ただ内容が亡くなった友人に係るため、お蔵に納めておりました。このたび、以下を伝えたく出版いたしました。 ・1960年代の学園と、その生徒たちのテンパラメントの記憶を残しておきたかった。 ・この小説の主題である「十代」の大切さを、過酷だった団塊世代の大学受験に絡めて著し、現代の子を持つ親に伝えたかった。 ・小説全体を流れる自身の音楽への愛と、音楽による救済をMozart レクイエムの流れに乗って表現させていただいた。 【目次】 まえがき 1.Introitus 「千代田の南」 2.Kyrie 「音鑑」 3.Dias irae 「闘鶏」 4.Tuba Mirum 「楽園」 5.Rex Tremendes 「試練」 6.Recordare 「部室」 7.Confutatis 「最期の時」 8.Lacrimosa 「レクイエム」 9.Lux aeterna 「とこしえの光」 あとがき 参考資料 【著者】 麻布太郎 1949年東京生まれ。麻布学園卒。東工大電子工学科卒/原子炉工学研究所修士修了。カリフォルニア大学バークレー校にて、高レベル廃棄物の地層処分研究に従事。大手プラントメーカに38年奉職、技術理事。現在は大手非鉄金属会社で統括技師長を拝命。原子力燃料サイクルおよび非鉄金属製錬技術が専門。音楽歴は東工大管弦楽団、町田フィルハーモニー交響楽団の首席チェロ奏者を経て、現在は鎌倉交響楽団に所属。指揮者として町田フィル弦楽アンサンブルを指揮。2000年にパリ、ケルンへ演奏旅行。現在は合奏団メルクルディ指揮者。
  • ベラドンナ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    女優ヴェラのパーティーに参加することになったガイ。ヴェラは余興で「マクベス夫人」を披露するらしい。そのため庭に植えたというベラドンナ。パーティーは優雅に進み、いよいよ「マクベス夫人」が演じられる。クライマックスに差しかかった時、オルゴールの音色が響き、会場の明かりが消え、ヴェラは青白い光に包まれた。その途端、ヴェラは妖艶に、そして何かが乗り移ったかのような鬼気迫る演技となる。そして翌日、パーティー参加者のひとりミランドの死体が庭に転がっていた。悲しみにくれる中、ヴェラだけはひとりはしゃぎまわっていた。そしてまたオルゴールの音色が響き渡り……第二の犠牲者が!? 時を超えたかつての大女優の邪悪な愛のサスペンスを描いた表題作の他、魅惑の本格ミステリー&サスペンス5作を収録した短編集!!
  • 新妻、夫の友人と!?もっと奥まで!!
    完結
    5.0
    夫の友人、ジョーは、由布子をホテルの最上階に連れて行くと、眼下の光の街を見せながら、ドレスの胸をはだけ、スカートをまくり上げて下着を破り取った。そして片足を持ち上げると、窓ガラスに映った恥ずかしい姿を由布子に見させる。「きゃ…」「ごらん。君はもう夢を見始めている」ガラス窓の中で溢れ始めた蜜がべガスの灯に光っていた。突然、由布子の体を支えていたジョーの力が緩む。由布子のアソコがジョーの指を飲み込み、それだけで体を支える。「あっ…うっ…」「もっと太いモノで支えて欲しいだろう?」蜜が床に垂れる。夢ならさめないで。「入れてえ!!」花をこじ開け押し込まれたのは私の知らない大きさのモノだった。
  • 愛美の残業日誌 (合本版)
    -
    1巻330円 (税込)
    契約社員 細谷愛美 は予定外の残業を終えて帰ろうとしたときエレベーターホールの向こうから聞こえるなにやらなぞめいた物音に気がついた。 音に導かれるように行き着いたのは喫煙室。窓から差し込む月明かりがつくるブラインドの影。まだらな光のなかでうごめく人影を発見してしまった。 立ち去りたいのに体が硬直して動かない愛美は男女の動きから目を離すことができなくなってしまった。 たまらず勃った乳首に手を伸ばそうとした愛美の後ろには……!? ★シリーズ合本版/下記の5作品を収録 ◇1.月明かりに照らされて ◇2.とろける! 時間外残業 ◇3.雨宿りの情欲 ◇4.もっと入れて欲しいの ◇5.ごめんなさい…でもエッチが好きなの…
  • LOVE!LOVE!アミィ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    光幻郷を継ぐ姫のアミィ。母の王女様と口論し、光幻郷を飛び出し、人間界へ。魔女の力を使い、学生生活を送るが、アミィを連れ戻しに王女様がミーラを送り込み……みやすのんきが描く、コミカルな学園ストーリー登場!!
  • 飯野文彦劇場 人魂
    -
    作家である私は、ある日、仕事場にある「あるモノ」が妙な光を発していることに気づいた。その光を見つめているうちに、自分の口からも同じような光が飛び出していた。それは…人魂だった。人魂に意識が乗り移った私は、ふわふわと宙を飛び、扉をすりぬけ…そして妻の寝室で目にしたのは…。妻の情事を知った私がとった行動は!?
  • SEIZAN 一巻
    -
    江戸時代後期....原因不明の大天災【天異地変】が起こった!本来は混じり合わぬはずの天界・霊界・魔界が地上に混在する事態と成って三十数年!!!!!不死の山....富士山の頂上に突如として現れた天界の住居【神界】の下には人々が暮らすには余りにも苦難が多い魔界が広がり闇の存在....すなわち魔人・魔物に蹂躙される生き地獄があった!!!!しかし....そこに現れた光の侍【神人】の強大な神霊力....龍皇の霊威が闇を照らす!!!!神人として生きながら人としての情けで神の技【神形刀流】を使う神人は....その名を清斬!!!!闇を祓い世に光を取り戻す素浪人が来る!!!!
  • 燕のいる風景
    -
    1巻330円 (税込)
    光が逝き、影は動く。愛が滅ぶとき死者は扉を叩く……。戦中・戦後、私たちは絶え間なく死に、絶え間なく生きた。そして現在――この平穏で欺瞞的な日々がある。だが、そこには、生きられなかった過去が、層をなして張りついている。男女の別れの場に、都会の賑わいに、失われた時と空間を招き寄せ、現実と非現実を二重写しにしながら、未生の現在を照らし出す、柴田翔の新境地。
  • 桜の花が咲くまでは―俳優・三浦洋一 食道ガンと闘った日々~今年17回忌を迎えたメモリアル~
    -
    今年17回忌を迎えたメモリアル。 テレビドラマ『さすらい刑事旅情編』などで活躍した俳優、故・三浦洋一氏。 俳優であるが為の苦悩と病との闘い。余命宣告された後もそれを隠しながら舞台に立つ姿。 夫婦の苦悩、家族との絆などを、妻の真理子氏が綴った一冊。 時を経て俳優を目指し始めた息子、慶光氏の特別メッセージも収録。 ※この電子書籍は、2001年1月に刊行された『桜の花が咲くまでは―俳優・三浦洋一 食道ガンと闘った日々』(扶桑社)を元にデータ化したものになります。
  • 狐神戀模様
    3.8
    幼い頃、祭りで迷子になった沙和をたすけてくれた、狐のお面を着けた不思議な少年。彼はお守りにと沙和の手首に赤い紐を結んでくれた――。 やがて大人になった沙和は、意地悪な継母の策略で遊郭に売られそうになり、朽ち果てた神社に逃げ込む。すると目映い光に包まれて、見知らぬ屋敷に。そこは、狐神の白陽が棲む社だった。白陽は、沙和がよくお参りに来る姿を見ておりたすけてくれたという。ありがたい反面、その部屋から出ることを許されず監禁状態になってしまった沙和。白陽の気持ちがわからず混乱する沙和を、白陽は強引に引き留め唇を奪ってきて!? 孤独な少女と一途な狐神の初恋物語v
  • SABER CATS (1)
    完結
    5.0
    全5巻330円 (税込)
    数多の武術に精通した達人・陳尚武が持つといわれる武術の秘宝。それを手にしたものは武術の極みに達するという。その秘宝を盗み出そうと華僑の雷仁飛は陳の妻・木綿子と娘・チカを人質に取り、陳をおびき出そうと企てる。陳の親友イェンは、雷仁飛から二人を守るよう弟子の光に命じる。
  • 蜜肌~カメラに映る淫らな私 1巻
    完結
    -
    「お前のカラダ、魅力的にしか見えないぜ」優しく、そして執拗に胸を愛撫するのは有名カメラマンの霧島光牙。恥ずかしいのにアソコは濡れてきて…。「今日からお前と1ヶ月生活する」仕事から帰宅をすると何故か家の中に人がいて…!?逃げ出したモデルの代わりに事務の私がモデルを務めることになったと聞かされる。「お前の全てを見せろ」真っ直ぐな視線がレンズを通して私を見つめてくる。でも素人の私にモデルが務まるはずもなくギクシャクしてしまい…。「お前に足りないものを教えてやるよ」顎を掴まれ深いキス。そして絡み合う舌。くちゅくちゅと聞こえる音に体の力が入らなくなり…

最近チェックした本