京都作品一覧

非表示の作品があります

  • 法律は嘘とお金の味方です。~京都御所南、吾妻法律事務所の法廷日誌~ 分冊版 1
    無料あり
    3.7
    1~15巻0~165円 (税込)
    やり手の弁護士・吾妻正義の孫、つぐみは嘘をついている人の顔が歪んで見える特殊な能力を持つ女子高生。お金さえあればどんな事件でも引き受ける吾妻法律事務所に舞い込むのは難事件ばかり。果たして嘘をついているのは誰なのか――。曲者の祖父と幼なじみで検事の草司と共に嘘に隠された真実が今、明らかに!
  • 京都東山邸の小鳥遊先生【読み終えた方限定! おまけSS】
    無料あり
    3.0
    【読みおえた方限定!】『京都寺町三条のホームズ』シリーズで大人気! 望月麻衣、待望の初の単行本! ラストは胸がいっぱいになり、涙する傑作長編『京都東山邸の小鳥遊先生』を、読んだ後にお楽しみください!
  • コミックエッセイ きょうも京都で京づくし 【見本】
    無料あり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。コミックエッセイ きょうも京都で京づくし の見本版です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。

    試し読み

    フォロー
  • スマイルユウミさん!京都はんなりカフェ物語(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    4.0
    京都に暮らす主婦のユウミさんが、夢のマイホームを建てるため和風カフェでバイトをすることに。そこで繰り広げられる店長・ようこ&看板猫・姉小路&お客さんとのほんわかしたやり取り、美味しそうなカフェの食事、夫・直人&息子・剣人とのほのぼのした円満家庭に、思わず心がほっこりする癒しストーリー。
  • 京都GUARD
    無料あり
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 清水寺のある清水地区、嵐山の竹林、五山の送り火などをはじめ、多くの観光客が訪れる寺社仏閣やお祭りの警備を担当する、地元に根ざした警備会社・コトナで働く警備員たちのショートストーリー。 学生時代に訪れた京都に一目ぼれして、コトナで働くことを決めた三条 琴音(さんじょう・ことね)。先輩の清水 爽太(しみず・そうた)に教わりながら、仕事を覚えていく琴音。京都“ならでは”の外国人観光客にあたふたしたり、かつての自分を彷彿とさせる学生へのご案内したりしながら、警備の仕事を通して京都の魅力を伝えていく…… 転職組の八坂 真司(やさか・しんじ)は元システムエンジニア。警備の世界でもAIが活用され始めており、カメラの映像から混雑を早期発見することができる。紅葉の嵐山でAIにより渋滞予測を受けた八坂。とっさの判断で八坂がとった行動とは!?

    試し読み

    フォロー
  • 対談・12年目の大文字が燃える京都で
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 京都学校の記
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 京都日記
    無料あり
    3.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 京都人の夜景色
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 京都人の生活
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 京都のごりの茶漬け
    無料あり
    4.0
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • いつか子どもがほしいと思っているあなたへ
    無料あり
    2.5
    「不妊」を知ることで、男女を問わず、若い人たちが自身のライフプランの中で妊娠・出産・子育てについて考えるきっかけとなること、また、さまざまな生き方や家族のかたちを尊重しあえる社会になることを願って、小冊子「いつか子供がほしいと思っているあなたへ」を作成しました。 「不妊」以外にも「卵子凍結」や「不育症」についてなど、正しい情報・知識を学ぶことができます。

    試し読み

    フォロー
  • 絶対服従コマンド 〜俺だけが使える選択肢〜【タテヨミ】第1話 どん底の人生
    無料あり
    3.8
    全54巻0~70円 (税込)
    俺は、ずっといじめられてきた。『殺人犯の息子』だからだ。でも、俺は今でも信じてる。親父は冤罪で、真犯人は別にいるってな。だけど、周りはそう思っちゃくれねえ。 今日も喧嘩に巻き込まれ、気づけば病院のベッドにいた俺は、視界に奇妙なウィンドウが浮かんでいることに気づく。 『はなす しらべる とる つかう』 おい、なんだよこれ……? まるでアドベンチャーゲームのコマンド表示じゃねえか……。 なんと俺はゲームの主人公の如く「絶対に相手に服従を強いることができる選択肢」が使えるようになっていた!? 夢のような能力を得た俺は、心に誓った。父親を罠に嵌めた真犯人をこの手で探し出し、必ず復讐するってな――。 でっでもその前に、目の前のエロいナースちゃんで『コマンド』を試しちゃおっかなぁ~~~!! ……お、おいマジかよ!? 本当にナースちゃんが何でもいうことを聞き始めてるぜ……!? 胸のカップ数を『はなす』し、下着を『とる』までしてくれちゃてよぉ~~~~~!!!!

    試し読み

    フォロー
  • 大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~ 1巻
    無料あり
    5.0
    「お前に割く時間など無い。俺の邪魔をするな。」藤島汽船の娘・藤島雪子は妾の子であるために、継母や姉から女中以下の扱いを受けていた。娘を政略の道具としてしか見ていない父親の計画で、雪子は姉・毬江の身代わりとして平塚紡績社長・平塚嵩也に嫁ぐことになる。顔も知らない相手に嫁がされ戸惑う雪子。しかも嵩也は仕事の鬼で、妻には興味が無いようだった。それでも精一杯妻としての務めを果たそうと心を尽くす雪子の姿に嵩也は次第に惹かれていきーー※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「京都大正 身代わり花嫁の浪漫菓子」のコミカライズです。
  • 【無料お試し版】角川インターネット講座 各巻序章完全収録
    無料あり
    3.0
    全貌をつかみにくい巨大なネット社会を、設計と思想、文化、ビジネス、最新技術など15のテーマで概説。過去に類のない画期的なシリーズ! ■執筆者・代表監修者 【1巻】「インターネットの基礎」 村井純(慶應義塾大学環境情報学部長) 【2巻】「ネットを支えるオープンソース」 まつもとゆきひろ(プログラマー、Ruby設計者) 【3巻】「デジタル時代の知識創造」 長尾真(元京都大学総長、京都大学名誉教授) 【4巻】「ネットが生んだ文化」 川上量生(カドカワ株式会社代表取締役社長、角川アスキー総合研究所主席研究員) 【5巻】「ネットコミュニティの設計と力」 近藤淳也(株式会社はてな代表取締役会長) 【6巻】「ユーザーがつくる知のかたち」 西垣 通(東京経済大学コミュニケーション学部教授、東京大学名誉教授) 【7巻】「ビッグデータを開拓せよ」 坂内正夫(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、東京大学名誉教授) 【8巻】「検索の新地平」 高野明彦(国立情報学研究所教授、東京大学大学院コンピュータ科学専攻教授) 【9巻】「ヒューマン・コマース」 三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長) 【10巻】「第三の産業革命」  山形浩生(野村総合研究所研究員) 【11巻】「進化するプラットフォーム」 出井伸之(クオンタムリープ株式会社CEO) 【12巻】「開かれる国家」 東浩紀(思想家、ゲンロン代表) 【13巻】「仮想戦争の終わり」 土屋大洋(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授) 【14巻】「コンピューターがネットと出会ったら」 坂村 健(東京大学大学院情報学環教授) 【15巻】「ネットで進化する人類」 伊藤穰一(MITメディアラボ所長)
  • 双晶宮(1)
    無料あり
    4.0
    全2巻0~165円 (税込)
    歌舞伎俳優・片岡吉右衛門に2人目の子供が生まれようとしていた。男なら晶、女なら千晶。生まれてきたのは男の子・晶であった。時は流れ、高校生となった晶はある日、母親の交通事故のため新幹線で京都へ向かう。その途中、新幹線事故に遭遇し、意識を失う。意識がもうろうとする中、聞いた懐かしい声。「死なれちゃこまるのよ、晶…」。気がつけば病院の中。目にした新聞には、自分が怪我人を助けたという記事が出ていた!? 一方、晶のレントゲン写真を診る医者はあることに気がつく。晶の体には症例も稀な「ヴァニシング・ツイン(消滅した双子の片割れ)」が存在していたのだった。母親の病室で知らされた衝撃の事実。晶とともに生まれてくるはずであった双子の女の子、千晶。晶の中に千晶がいる!? 次第に表に出てくるようになった千晶。彼女の目的は果たして……!? 遠野一実がお贈りする、華麗な梨園を舞台に繰り広げられる、はかなくも悲しい、ミステリー・ラブストーリーの傑作、第1巻(全2巻)。
  • イヤイヤ言うても、トロトロやで?~いけずな京男の国宝級SEX1
    無料あり
    3.3
    「こんなに濡らして、何が駄目だ…? なんの説得力もあらへんな…?」 クチュクチュと長い指がアソコをかき回して…。こんなの――耐えろって言うほうが無理…!! 大阪で暮らす大家族の長女・茜は、家政婦として京都で働くことに。豪華な園庭付きのお屋敷に驚く茜の前に現れたのは、国宝級なイケメン弁護士・近衛総一郎。彼は開口一番、「間に合うてます」と茜を追い返そうとしてきて…!? 「ほな、俺と勝負するか?少しでも音を上げたら…潔く帰れ」どれだけ冷たく突き返されても絶対に仕事を辞めるわけにはいかない茜は、勝負を受けることに!? 例え勝負の内容がエッチなことでも…ッ!? 毎日際どい部分を触れられイカされ続けて…こんなことされても、私は絶対に辞めないんだから…ッ!!
  • 本能寺から始める信長との天下統一【分冊版】 1
    無料あり
    4.3
    修学旅行で京都を訪れていた高校生・黒坂真琴は、ある寺院で四百五十年ぶりに公開されるという仏像を見ることに。だが、真っ暗な御堂の地下道を進むうちに友人たちとはぐれてしまい、なんとか暗闇を脱した先は――戦国時代、「本能寺の変」の真っ只中だった! 織田信長を窮地から救ったことで、織田家の客分となった真琴は信長の天下統一を手助けすることになる。歴史の知識を駆使して、戦国の世で成り上がれ!! 分冊版第1弾。
  • であいもん【分冊版】 1
    無料あり
    4.5
    父入院の報を受け、10年ぶりに京都の実家へと帰ってきた納野和。父に代わり、実家が営む和菓子屋・緑松を継ぐと意気込む和だったが、任されたのは店ではなく、跡継ぎと呼ばれる少女・雪平一果の父親代わりで…。分冊版第1弾。
  • わが家は祇園の拝み屋さん【分冊版】 1
    無料あり
    2.7
    東京に住む16歳の櫻井小春は、ある理由から中学の終わりに不登校になってしまう。 そんな折、京都に住む祖母・吉乃の誘いで祇園の和雑貨店「さくら庵」で 住み込みのバイトをすることになった。 吉乃を始め、和菓子職人の叔父・宗次朗や美形京男子のはとこ・澪人など賑やかな家族に囲まれ、 小春は少しずつ心を開いていくのだが、「さくら庵」や家族たちには、ある秘密があって……!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 時空レスキュー鉄火! まどわしの百鬼夜行【試し読み】
    無料あり
    5.0
    999年、平安時代の京都に降り立った鉄火たちは、巨大な化け物に襲われた老人を助ける。彼は安倍晴明、近頃平安京に夜な夜な物の怪の行列があらわれるので、助けを求めて祈願していたところだという。神の使いと間違えられた鉄火たちは、清少納言の世話になる。物の怪はどうやら時空盗賊団うたかたの仕業らしい。いよいよある晩、平安京が炎に包まれた。狙われている有名人物はいったい誰? 新しい強敵に、鉄火が立ち向かう!

    試し読み

    フォロー
  • 怪談和尚 無料試し読み版
    無料あり
    4.0
    ※こちらは「無料試し読み版」です。続きは8月5日発売の製品版をご購入の上、お楽しみください。 「怪談」+「仏教説法」の怪奇譚。三木大雲の『怪談和尚の京都怪奇譚』シリーズを、妖怪漫画家・森野達弥が“最恐”コミカライズ! 事故物件サイト管理人、大島てる大絶賛!! 「やっぱり怪談はコミックで読むのが一番」 京都の古刹、蓮久寺の三木住職の下には、さまざまな相談や悩みを抱えた人々がやってくる。「オレオレ詐欺」の犯人が経験した恐怖の一夜、「レンタル彼女」の女子大生が客からもらった奇妙なプレゼント、「心霊スポット」で少年たちが出会った怪人……。怖い話に仏教説法を織りまぜて語る、ユニークな怪談説法をコミック化。いつか、あなたの身にも起きるかもしれない……。 原作の『怪談和尚の京都怪奇譚』は、三木住職が相談を受けた不思議な出来事や恐ろしい逸話の数々をまとめたもの。新しいスタイルの怪談として評判になりました。住職が怪談を話すYouTubeチャンネルも公開され、人気を博しています。 コミカライズを担当したのは、妖怪漫画家・森野達弥。巨匠・水木しげるのもとで修業し、怖いなかにも懐かしい雰囲気を漂わせる画風が持ち味です。原作の持つ独特な世界観を継承しつつ、迫真のホラー力を加えることで、まったく新しい怪談マンガが誕生しました。2021年1月より6月まで文春オンラインで連載され、「怖いのに泣ける」と大好評を博しました。
  • 【無料小冊子】40代シングルマザーが手帳で面白いほど進化する物語
    無料あり
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらは無料小冊子版となります】 ある手帳との出会いで、たった数ヶ月の間にこれまでの日常が生き生きと色鮮やかに変わっていく様を描く。 【著者プロフィール】 守のぞみ(もり・のぞみ) 1973年京都生まれ。 高校を卒業後、会社に就職するが長続きせず、職を転々としていた中、結婚し専業主婦になるが、これも長続きせず出産後半年で別居し離婚。シングルマザーとして子どものため生活のためコツコツ働いて普通の生活を10年以上過ごしてきた。 2018年3月しもやん手帳との出会いからその日常が激変。本輝塾で才能開花に目覚めて文章を書き始める。夢が無かった自分から生まれ変わって、現在は小説家、鑑定士、筆文字書家、株式投資家というシングルマザーSUPER WOMANを目指している。

    試し読み

    フォロー
  • アニメ化記念無料版! よりぬき「おこしやす、ちとせちゃん」
    無料あり
    4.4
    全1巻0円 (税込)
    ちとせちゃんは、京都に住むコウテイペンギンのヒナ。おいしいものや楽しいものを探して、今日も街をうろうろふらふら。もふもふの毛並みに短い手足。ちいさな体で京の名所に出現!京都の日々に溶け込む、癒しのペンギンショートをより抜いて無料公開!

    試し読み

    フォロー
  • GA文庫&GAノベル2018年3月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    TVアニメ化決定! 「ゴブリンスレイヤー」最新刊と、その前日譚である『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』が同時に刊行! メディア展開で大きく広がっていくゴブスレ・ワールドにどっぷりとつかってください! そしてTVアニメといえば……大好評!『りゅうおうのおしごと!』に早くも最新刊! 各巻最後の感想戦でお馴染み人気女流の二人が直接対決! 春の京都を舞台に、華よりもなお華やかな戦いが繰り広げられます! GAノベルからもファンタジー系3本が新たにスタートします! 好評シリーズの新刊もぬかりなく、今月は全15タイトルもの立読み版を収録! 充実のラインナップをお楽しみください! ※収録作品の製品版は、3月16日(金)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> いつかのレクイエム case.2 少女忍者と剣の悪魔 学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇2 ゴブリンスレイヤー7 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン ニューゲームにチートはいらない!3 変奏神話群 剣風斬花のソーサリーライム2 りゅうおうのおしごと!8 <GAノベル> 織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました3 おっさん冒険者ケインの善行 失格紋の最強賢者4 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ スライムの皮をかぶったドラゴン ~最弱のフリして静かに暮らしたい~ ただ幸せな異世界家族生活 ~転生して今度こそ幸せに暮らします~ 魔王様の街づくり!4 ~最強のダンジョンは近代都市~ 魔王の娘は世界最強だけどヒキニート!2 ~廃教会に引きこもってたら女神様として信仰されました~ 魔女の旅々6

    試し読み

    フォロー
  • 和服男子の花嫁調教(分冊版)瞳の花火 【第1話】
    無料あり
    3.0
    全18巻0~165円 (税込)
    日舞の兄弟スターに代わる代わる求められて……! 生け花の家元の家系に生まれた薔子(しょうこ)は、日舞のスターで高校時代の先輩・壬生沢奏斗(みぶさわかなと)と政略的な婚約を交わすことに。しかし、薔子には想う人がいた。1年前京都を訪れた時、一瞬のうちに恋に落ち、花火大会の夜に関係を持った忘れらぬ少年・凛(りん)だった。彼を忘れるために、奏斗の申し出を受け入れる決心をするが、奏斗と凛は名家の兄と弟だった! ふたりから代わる代わる求められる薔子。禁断の恋の行方は……? ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.9』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ライアーバード(1)【お試し版】
    無料あり
    -
    【お試し版】京都の音楽喫茶『ライアーバード』で働く、ギターを愛する青年・ヨタカ。彼が人生で大切にしているものは3つ。ギターと音楽と、ライアーバード。人を寄せ付けずかたくなな態度で生きるヨタカの前に、ある日突然天真爛漫な少女・コトが現れた。ヨタカが何度やっても再現できないギターの音を、コトは一度聞いただけで演奏してみせるのだった…。正反対の二人の、音楽の才能と音楽への渇望を描くヒューマンドラマ! 1、2巻同時発売!

    試し読み

    フォロー
  • 女子攻兵 解体新書
    無料あり
    3.3
    次元世紀2011、新東京都市。そこでは異常な兵器を使った異常な戦争が行われていた。兵器の名は“女子攻兵”。女子高生×巨大ロボ×戦争!! 超次元バトルSF白熱!! 世界観説明をはじめ、作中に登場する女子攻兵各機種の詳細データ、用語解説、 描き下ろしイラストも収録。『女子攻兵』の世界が丸ごとわかる特別小冊子。 ※本コンテンツは書店向け新潮社バンチコミックス『女子攻兵』紹介のバウンドプルーフです。まだ電子化されていない巻の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 【第1話お試し読み】 ユキは地獄に堕ちるのか
    無料あり
    3.7
    全1巻0円 (税込)
    「会長はメイド様!」の藤原ヒロ最新作・群像バトルファンタジー!! 鳴滝ユキは、京都の田舎で幼馴染達と幸せに育ってきた。しかし一年前、ユキと天哉を残して4人が行方不明に!! 俺様男・天哉に振り回されつつ4人の帰りを待つユキだが、16の誕生日が近づく中、信じられない出来事が!!

    試し読み

    フォロー
  • るろうに剣心 STARTER BOOK 1
    無料あり
    4.3
    【長編マンガ・スターターブック】『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―』の各エピソード、最初の3話ずつを収録!! 第1部=流浪人、明治の東京に現る「東京編」、第2部=明治政府転覆を止めろ! 「京都編・上」、第3部=志々雄真実との死闘! 「京都編・下」。 キミはどこから読み始める!?

    試し読み

    フォロー
  • 京都刑務所 ケンカ番長、懲罰11回 人生を変えた本との出会い
    完結
    -
    刑務所内でのゲイ術指南、医療刑務所で死亡した囚人たち、戦慄の刑務官列伝…!?…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 常人ではのぞけない異端の園』を単話でお届け!!

    試し読み

    フォロー
  • 恋せよキモノ乙女 分冊版第1巻
    -
    1~71巻66~165円 (税込)
    大阪で家族と暮らす野々村もも。彼女の楽しみは、亡くなった祖母から受け継いだ着物を着て、おでかけすること! 京都の老舗喫茶店、大阪のレトロモダンな図書館、琵琶湖のほとりにある絶景の神社など、関西のあちこちを大好きな着物で訪れます。おでかけ先では、素敵な出逢いもあって……。着物女子の恋とお洒落に心ときめく関西おでかけ漫画、開幕!! ※本作品は単行本『恋せよキモノ乙女』(バンチコミックス)を1話ごとに分冊したものです。
  • むかしばなしえほん ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 楽しい絵が詰まった「むかしばなしえほん」には、「きんたろう」「くらげのおつかい」「いっきゅうさん」「きっちょむさん」の4話がはいっています。きんたろうは、平安時代、足柄山に生まれ、京都の武将源頼光に仕えた坂田公時(さかたのきんとき)の幼名。怪力の持ち主で男の子の強さ、たくましさの象徴として金太郎伝説が生まれました。 「くらべのおつかい」は、クラゲとサルのユーモラスなやりとりから“こういうわけでこうなったとさ”と面白おかしく語る昔話のひとつ。 「いっきゅうさん」は、室町時代の禅僧、一休の子ども時代のエピソード。一休さんのとんちばなしとして有名です。 「きっちょむさん」は大分県のとんち話。江戸時代初頭の庄屋がモデルとされていて、「きっちょむ」は、「吉四六」と書きます。どのお話もシンプルで短い構成になっているので、ちょっとした時間に親子で楽しんでみてください。 ※この作品はカラー版です。
  • 戸惑う指先、じらされて… -土方歳三-
    完結
    -
    京都の街の治安を守る新撰組の鬼の副長・土方歳三に想いをよせる屯所の娘・琴。「熱でもあるのか?」土方に顔を触れられ鼓動の高鳴りを覚える琴。からかうだけで手を出さない土方にもんもんとした気持ちが膨らんでいく。「手を伸ばせば届くのに、私…やっぱり魅力ないのかな?」
  • 京都寺町三条のホームズ : 1
    値引きあり
    4.1
    京都の寺町三条商店街に、ポツリとたたずむ骨董品店『蔵』。女子高生の真城葵は、ひょんなことから、そこの店主の息子の家頭清貴と知り合い、アルバイトを始めることになる。清貴は物腰や柔らかいが恐ろしく感が鋭く、『寺町のホームズ』と呼ばれていた。葵は清貴とともに、様々な客から持ち込まれる奇妙な依頼を受けるが――エブリスタ発、人気No.1キャラミス!
  • <戦国時代>絶体絶命! 伊達政宗 切腹の危機
    -
    関白・豊臣秀次が謀叛を企てた罪により義理父・秀吉に切腹させられたとの報は京都に激震を走らせた。秀次と関係のあったものが次々と処分されていくなかで、伊達政宗にも疑惑の目が向けられる。はたして政宗はこの危機を切り抜けられるのか?
  • <織田信長と戦国時代>支配体制を改革! 織田信長の人材活用術
    -
    朝倉義景打倒による越前の奪取や、将軍・足利義昭の京都からの追放は信長の支配体制に大きな変化をもたらす。特に畿内地方には、本願寺をはじめ信長に反抗的な勢力も多く対策は急を要した。信長の人材起用の妙が冴える支配体制改革を研究する!
  • <本能寺の変>明智光秀信長を討つ!
    -
    暗闇のなかで明智光秀率いる一万三〇〇〇の軍勢が歩を進めている。行く先は備中・高松ではなく、主君・信長が止宿する京都・本能寺。日本史上最も有名な暗殺が幕を開けたのだ。光秀が信長討伐の兵を出してから、山崎の戦いで果てるまでを詳細に解説!
  • <織田信長と戦国時代>信長の懐刀 朝山日乗
    -
    初期織田政権を支えた外交僧、朝山日乗を紹介! 他勢力との調停に力を発揮した日乗は、朝廷や将軍に対する窓口として活躍。織田家の京都支配に大きく貢献した。同じ外交僧として著名な安国寺恵瓊をして、油断のならない切れ者と言わしめた日乗の正体に迫る!
  • <北条五代と戦国時代>応仁の乱/「早雲寺殿廿一箇条」の世界
    -
    花の都京都を焦土と化した、応仁の乱。ついに戦国時代が幕を開けた。中央の戦乱は地方へと飛び火する。関東では上杉氏の対立をきっかけに北条早雲が台頭しはじめた。応仁の乱分析と、家臣、領民支配の視点から北条氏の強さの秘密を探る2編を合わせて収録。
  • <北条五代と戦国時代>七つの支城・衆編成/家康江戸入りの真相
    -
    戦国時代まで、日本史の中心は京都であった。しかし応仁の乱によって政治の中心は地方へと散っていく。中でも注目される関東。三方面軍構想と「北条一族王国」、いまだ僻地であった江戸城を手にした徳川家康。戦国世、関東という地はどう扱われたのか。2編収録。
  • 大坂の陣・人物列伝「金地院崇伝・板倉勝重」
    -
    奇謀奇略を駆使した辣腕の政僧で「黒衣の宰相」と呼ばれた、金地院崇伝。元禅僧で、幕府の最前線機関京都所司代の任についた、板倉勝重。徳川幕府を陰から支え続けた、二人は大坂の陣において、どのような役割を果たしたのか。
  • 京都花街はこの世の地獄~元舞妓が語る古都の闇~ 【せらびぃ連載版】(1)
    続巻入荷
    2.5
    『5000万円で処女売られそうになった。これが、花街の実態です』SNS上に突如衝撃の告発文を挙げた元舞妓・桐貴清羽。彼女の体験をもとに、舞妓が日々受けている人権を無視した数々の仕打ちを大暴露する。
  • カラスのいとし京都めし(1)【電子限定特典付】
    完結
    4.1
    全5巻110~660円 (税込)
    ところは京都、烏寺(からすでら)。昔喋るカラスがいたというこの寺に、これまたずいぶん長生きのカラスが一羽おりました。食に焦がれてこのカラス、とうとう人の世界まで降りてきてしまったのです。「はらへりあらたの京都めし」の著者、魚田南がおおくりする、新シリーズ第1巻! 京都めしに恋焦がれて、人間になった年齢不詳・京都在住のカラスが食べ歩く美味20軒! お品書きは全16話。うなぎのお茶漬け、親子丼、カレー、ナポリタン、サンドイッチに、さくら餅! まだあるお品は本編で。 カラスにハトに、ちょい枯れ坊主まで、イケメンたちが食べ尽くすリアル京都めしを、どうぞご一緒に召し上がれ。巻末には、カラスたちの足跡がたどれる、「いとし京都めしざっくりMAP」を収録! そして電子版限定! あのキャラの書き下ろしイラストも!!
  • 京都まんぷく夫婦さんぽ(分冊版) 【第1話】
    3.4
    「世界の人気観光都市」に常にランクインする京都。トラベル情報誌など数多く刊行されていますが、地元民の目のつけどころはそれとは一味違うもの。祇園、三条、ねねの道などのメジャースポットから、うどん博物館、京菓子資料館などの穴場まで、京都出身の久保田順子ならではのお役立ち観光&グルメ情報をたっぷりお届け! さらに、たけのこ・魚ぞうめん・栗もち・蒸し寿司など、京都の四季や家庭に根付く料理レシピもご紹介します。読んで満足、試して満腹になっちゃう、京都密着コミックエッセイ!
  • ホラー シルキー 東京都市伝説 story01
    続巻入荷
    -
    眠らない都市・東京。様々な人々が集まるその場所で囁かれ呟かれる噂・「都市伝説」の数々を描くシリーズ1作目。コンビニの深夜バイト・大学生の八神光輝は、怪異なモノが「見える」能力を持っている。「妙な事」が頻発するそのコンビニの深夜バイト中に、身長2m50cmほどはあろうかという黒髪長髪で色白でロリータファッションに身を包んだ女性が入店してきた…。(37P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • うどんと私 1
    -
    ある日「うどんを打つ会」にお誘い頂き、盛夏まっただ中、某施設の調理室で、ひたすらうどんを打ち続けて以来、すっかりハマってしまった「うどんを作る漫画」です。 みんなで打つのと、お家で一人で打つのでは何だかちょっと違う…? さてさてどうなりますことやら…!? 電子版に初お目見えと言うことで、最初にご招待頂いたうどん打ち会のレポート漫画も追加して再編集してみました。お楽しみ頂けましたら幸いです。
  • 紅い報告書 東京高田馬場事件
    -
    1~15巻110円 (税込)
    実在の事件をモデルに描く小沢章友の単行本未収録実録短篇小説。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • ジャーロ No. 58
    値引き
    -
    謎実る秋! 安楽椅子派vs現場派 探偵競演●「ミステリーdeハナシをノベル」《対談&ミステリー落語》☆新連載:鳥飼否宇、森晶麿、井上雅彦◎好評連作&連載:西條奈加、高井忍、千澤のり子、林泰広、竹本健治、イクタケマコト◎対談・企画:「カッパ・ツー」受賞作経過報告、対談「ミステリ・ドラマの名ガイド」我孫子武丸×霧舎巧、宮内悠介ロング・インタビュー、特別対談in京都 綾辻行人×白井智之 他
  • 宮本武蔵 二 水の巻
    -
    江戸時代初期の剣豪。生涯を剣の道に捧げた宮本武蔵の波乱万丈の青春小説。史上有数の剣豪にして二天一流の開祖。生涯60数回戦って一度も負けなかったと言われる。二巻は京都の名門吉岡道場に挑戦するも清十郎も伝七郎も不在のため門弟たちでは武蔵に歯が立たない。奈良の宝蔵院の槍との試合。大勢の浪人達との果たし合いを切り抜け、さらに柳生一族へ戦いを挑む。武蔵に心を寄せる朱美とお通の恋心がせつない。過去何度も映像化された作品。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 桜の樹の下には
    -
    1巻110円 (税込)
    「ある心の風景」喬は女から悪い病気をうつされ京都の街を彷徨する。憂鬱で退廃的な心の中にひとつの安らぎを得る。鈴の音に癒やされるのだった。「ある崖上の感情」あるカフェで二人の青年が知り合う。崖の上から開いている窓をのぞき他人の生活やベッドシーンを見る。俺と同じ欲望で崖の上へ立つようになった俺の二重人格だ。俺がこうして俺の二重人格を俺の好んで立つ場所に眺めているという空想はなんという暗い魅惑だろう。俺の欲望はとうとう俺から分離した。「桜の樹の下には」桜の樹の下には屍体が埋まっている!美しいものにも常に死があり、そしてまた生につながっていることを理解したとき不安から解放される。梶井基次郎の珠玉の3編を収録。
  • 監獄舎の殺人
    4.5
    1巻110円 (税込)
    明治五年、秋。京都の府立監獄舎、六角獄舎で毒殺事件が起きた。死亡したのは、かつて幕末の志士として活躍するも、のちに大逆の罪人となって死刑囚にまで身を窶した男。被害者は、まさに殺された日の夕刻に斬首が決まっていた。死刑執行を直前に、なぜ囚人は殺されたのか。新保博久・法月綸太郎・米澤穂信の三人が全員一致で受賞作に選んだ、本格ミステリの雄篇。第12回ミステリーズ!新人賞受賞作。(本電子書籍は『ミステリーズ! vol.73』(2015年10月初版発行)に掲載の同作品を電子書籍化したものです)
  • 罪

    -
    二年前から続く『ある事件』によって、東京は完全に人の住めない場所となった。東京都民は難民と化し、他県へと避難した。働いていた警視庁がなくなったため、刑事・谷口たちは間借りした某県警の一室で、警視庁時代の事件の残務処理に追われていた。そこへ、かつて東京で人を殺したという男が自首してきた。彼が自白した罪が、東京壊滅の原因なのか?
  • 現代の肖像 小出裕章
    -
    京都大学原子炉実験所助教(助手)として、原発をなくすための研究と活動に半生を捧げてきた。かつては原子力の平和利用を夢見て原子核工学を学び、反原発の論客として知る人ぞ知る存在だったが、3.11以降、講演と著書が急激に増え、一躍ブームに。穏やかな表情をたたえながら、安全神話や原発依存社会と戦い続けてきた男の実像に迫る。
  • 盛り上がる 相続増税ビジネス
    -
    2015年1月から始まる基礎控除縮小などにより、増税となる相続税。 東京都心など地価の高いエリアを中心に、不動産・住宅業界の相続増税ビジネスも熱気を増している。 ブームの光と影を検証した。 『週刊ダイヤモンド』(2014年3月29日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • プロジェクトX 挑戦者たち 首都高速 東京五輪への空中作戦
    -
    世界屈指の過密都市・東京。そのビルの谷間を縫うように走る「首都高速道路」。実は、この道路は、東京五輪成功を懸けた運命の道路だった。昭和34年、五輪開催が決定した東京は、深刻な大問題を抱えていた。すさまじい大渋滞で、羽田空港から五輪会場の代々木まで移動に2時間もかかったのだ。「このままでは五輪が大パニックになる」。立ち上がったのは、東京都庁建設局の技術者たち。突貫工事の奇策「空中作戦」に打って出る。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 幻の絵巻復元 ニューヨークの激闘
    -
    世界三大美術館の一つ、ニューヨーク、メトロポリタン美術館。その「ジャパニーズルーム」(日本の間)は、日本の屏風絵や浮世絵など2万点のコレクションを誇る。傷み放題だった。後世に伝えるには、数十年に一度の修復が不可欠。その特殊な技術を持つのは、京都で1300年前から技を受けついできた修復師達だけだった。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 未踏の地平をめざせ 桂離宮 職人魂ここにあり~空前の修復作戦~
    5.0
    情熱に満ちた人々の挑戦を描くドキュメンタリー番組「プロジェクトX」第7期シリーズ。昭和51年に行われた京都・桂離宮の空前の大修理に挑んだ大工の棟梁・川上英男。今作は、日本が誇る建築物の復活に賭け、困難な仕事に立ち向かった男たちの姿を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 職場の心理学(1)「リストラ」首切り役の向き不向き
    1.0
    「おまえは会社の犬か」「自分だけぬくぬくと生き残るつもりか」「ローンが残っているんだ。頼む。助けてくれ」リストラの実行部隊に向けられる言葉は辛辣で厳しい。その任に耐えかねて心を病む人々が増えている。やはり「首切り役」にも向き不向きがあるのだ。株式会社プレジデント社東京都千代田区平河町2-13-12電話:03-3237-3711(代)

    試し読み

    フォロー
  • 新選組 全隊士プロフィール 四二四人
    3.6
    激動の幕末維新期の京都に誕生した新選組。近藤勇、芹沢鴨、土方歳三、山南敬助、沖田総司…といった創成メンバーから、平隊士の一人ひとりに至るまで、現在確認されている全隊士四二四人のプロフィールを電子書籍として集約。活動内容のほか、生没年月日、出身地、入・脱退時期、剣術の流派など、細かい情報ももれなく収録。ハンディな決定版新選組人名辞典。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 思いは国境を越えた 耳を澄ませ 赤ちゃんの声伝説のパルモア病院誕生
    -
    現在、世界一低い新生児死亡率を誇る日本。世界で最も安全に出産できる国である。  しかし僅か40年ほど前まで、出産は、赤ん坊にとって人生最大の危機だった。  産婦人科医は母胎に関する知識しかなかった。小児科医は生後一ヶ月以降の赤ん坊しか診られなかった。生まれた直後の新生児専門の医者はいなかった。そのため、30人に1人が出産時に死亡した。生まれ出ても、難産の影響で、脳性麻痺などの身体障害になる者も多かった。  「子供の危機を救いたい」。立ち上がったのが、京都府立医科大学教授の小児科医・三宅廉だった。  三宅はまず、出産に立ち会わせてほしいと訴えたが、産婦人科の領域と断られた。縦割り医療の限界を感じた三宅は、47歳で大学を辞職。昭和31年、ひとりの若い産婦人科医、椿四方介を引き連れて、神戸市内に小さな診療所、パルモア病院を設立した。  しかし日本初の新生児医療は困難の連続だった。どれくらいの量の薬を与えて良いのか。どんな注射をすればいいのか。刺激の少ない人工呼吸の方法は・・・。分からないことだらけだった。更に、苦悩するパルモア病院を経営危機が襲う。名もない小さな病院で出産する患者は少なかった。3週間全く出産がないこともあった。  三宅たちは、次々と襲いかかる困難な壁を、どのように乗り越えていくのか・・・。  これは、小さな命を守ろうと奮闘し、日本の医療界に革命を起こした医師たちの感動のドラマである。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち そして、風が吹いた ツッパリ生徒と泣き虫先生伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦
    5.0
    全国で「校内暴力」の嵐が吹き荒れていた昭和49年春。京都一「荒れた」高校、伏見工業に一人の新任教師が着任した。山口良治、31歳。かつてラクビーの日本代表キッカーとして活躍した山口は、ラグビー部の指導に情熱を燃やしていた。しかし、伏見工業の荒廃ぶりは想像を超えていた。校舎の中をバイクが走り回り、授業中はみなトランプや麻雀をしていた。教師たちも見て見ぬふりをしていた。  最初の職員会議で山口はなきながら訴えた。「それでも、あなた達は教師ですか」  会議の後、校長と二人の若手教師が山口を追ってきて言った。「山口君。一緒に学校をたて直してくれ」。こうして熱血教師たちの取り組みが始まった。  子供たちを立ち直させるためには、母校に「誇り」を持たせることが必要だった。そのためには不良の巣窟、ラグビー部を鍛え直し、全国大会に出ることを目標とする。  初の公式戦は、強豪・花園高校を相手に「112対0」で歴史的大敗。その屈辱をバネに、プロジェクトの闘いは始まった。泣きながら、身体ごと不良たちにぶつかっていく山口は「泣き虫先生」と呼ばれるようになっていった。そして、子供たちも次第に心を開き、全国優勝への夢に向かって突き進んでいく・・・。  今も教育界に語り継がれる、伝説の物語を描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 壁を崩せ 不屈の闘志 金閣再建 黄金天井に挑む
    -
    世界各国の要人が来日の度、絶賛する建物がある。「金閣」。「究極の頂き」と呼ばれる三階の天井には、3千枚の金箔が歪みなく敷き詰められている。二階には、極楽浄土の世界を描いた天井画。その真下に広がる総漆塗りの床に反射し、極限の美を見せる。しかし、この金閣は、52年前に一度、放火で全焼している。そこから再建を成し遂げたのは、全国の職人たちの30年に及ぶ意地と執念だった。昭和30年、京都では、消失した金閣の再建が進んでいた。全国から選りすぐられた、漆職人、金箔職人などが腕を振るった。しかし、資金不足や手がかりの少なさから、二階天井画は、再現できなかった。戦前から金閣を守り続けた住職、村上は、いつの日か完全な再建を目指したが、十年、二十年と経つうちに、風雨にさらされた金閣から金箔は剥がれ落ち、漆も破壊されていった。建物自体が腐る可能性もでてきた。そして、三十年が経った昭和60年、村上も癌に侵され、床に伏せた。「金閣を甦らせたい」病と闘う村上の願いに応えたのは、当時、文化財修復の世界で名をあげていた矢口一夫(やぐち・かずお)を中心とする職人たちだった。矢口は調査と研究を重ね、京都の厳しい自然から金閣を守る材料をそろえた。通常の5倍の厚さの金箔「5倍箔」。金箔の下で建物を守る、粘り強い純国産の漆、1.4トン。昭和61年2月、準備も整い、1年8ヶ月に及ぶ工事がスタートした。しかし、再建は、困難を極めた。謎の歪みが出る金箔。さらに天井画の修復を手がける画家を襲う死の病。そして、完成間近を迎えたその時、最大の壁が立ちはだかった。果たして、黄金の寺は輝きを取り戻すのか。金閣再建に挑んだ職人たち、執念の30年戦争を描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 東京タワー 恋人たちの戦い世界一のテレビ塔建設・333メートルの難工事
    4.0
    地上333M。わずか15ヶ月という驚異的な突貫工事の末に完成した世界でもっとも高い自立鉄塔、東京タワー。地震、台風の脅威にさらされる東京に造られた世界一の鉄塔は、当時、アメリカのテレビが特集で取り上げるなど、世界各国に衝撃を与えた。  東京タワー完成の陰には、愛する恋人のために命を賭けた一途な若者たちの物語があった。 現場監督として危険な現場を取り仕切った竹山正明、31歳。遠距離恋愛の京都の女性に日々の仕事を克明につづった恋文を送った。鳶の若頭として、強風のなか地上300Mで作業を続けた桐生五郎、27歳。一目惚れした見合い相手に、「鉄塔完成の翌日、結婚しよう」と求婚した。  昭和33年秋、日本中が注目する中、地上330Mへの巨大アンテナの吊り上げが敢行される。1センチの誤差も許されない最後の仕上げ。難工事には、若頭、桐生五郎の「結婚」がかかっていた。 番組は世界一の塔作りに挑んだ技術者と職人の意地と心意気の物語を描いていく。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 開拓者精神、市場を制す 勝負の警備システム 作動せよ
    4.0
    安全神話が崩壊しつつある日本で、なくてはならない警備産業。市場規模は年間2兆4千億円。約1万社が参入し、40万人の雇用を生んでいる。初めて警備会社が産声を上げたのは、今から40年前。「水と安全はタダ」といわれる中で新たな市場を築くには、若者達の知られざる格闘があった。 昭和36年。酒屋の倉庫で在庫整理に追われる若者がいた。飯田亮、28歳。東京・日本橋の酒屋の五男坊。大学卒業後、老舗を手伝っていたが、仕事は全て兄たちに指図された。大学時代の親友の戸田寿一と酒をくすねては我が身を憂いていた。当時、商店や企業を狙った窃盗が横行。「プロの警備員を養成すればビジネスになる」飯田は、戸田と2人で日本初の警備会社「日本警備保障(現セコム)」を立ち上げる。 しかし、拳銃も逮捕権も無い。許されたのは警棒だけ。「お前達に何が出来る」仕事は取れなかった。転機が訪れたのは、昭和39年の東京オリンピック。選手村の建設現場の警備を依頼された。会社がモデルとなった「ザ・ガードマン」というドラマが大人気。仕事の依頼が殺到し、会社は急成長した。その時、とんでもない事件が起きた。なんとガードマンがデパートを巡回中、600万円の宝石を盗んだ。 会社の信用は地に落ちた。飯田と戸田はガードマンの行動マニュアルを作り、徹底的に研修を実施。更に警備の信頼度を上げようと、社運をかけ日本初の機械警備システムを作り上げた。契約先のドアや窓に取りつけたセンサーが異常を感知すると、管制センターに通報。ガードマンが急行する仕組みだった。しかし、誤報が相次ぎ、ほとんど普及しなかった。 昭和43年10月、衝撃的なニュースが伝わった。東京のホテルで、他社のガードマンがピストルで射殺された。更に、京都でも警備中のガードマンが殺された。そして翌年4月深夜、機械警備システムを導入していた新宿の専門学校からの警報が発せられた。駆けつけたのは新人ガードマンの中谷利美。そこに、あの連続殺人犯がいた・・・ 新しいビジネスを切り開き、命がけで犯罪に立ち向かった男達の熱きドラマ。

    試し読み

    フォロー
  • 神様、入浴中です!(1)
    値引きあり
    3.8
    1~11巻110~137円 (税込)
    【京都湯けむりファンタジーラブ】短大に通うため春から京都・東山で大衆浴場”大刻湯”を営む祖母の家に下宿をしている泉(いずみ)。一見ごく普通の銭湯に見える”大刻湯”しかし、丑三つ時に暖簾を裏返すと入口が異世界へとつながる不思議な湯屋だった。ある日、やってきたのは髪の毛ボサボサで何年もお風呂に入っていない様子のお客様。賀茂川という上客らしく、祖母の命令で個室で三助をすることになった泉。水嫌いが原因で風呂に入りたがらない彼を全身くまなく磨き上げるとそこには極上のイケメンが!!メンタルが弱い川の神様と勝気な女子大生がお送りする浴場TL、営業開始です。
  • こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯 いただきますっ! 連載版: 1
    続巻入荷
    4.3
    職場のトラブルで休職することになった料理人の加ノ原秀尚。気分転換に、京都で神社巡りをしていたら、稲荷神たちが集まる里に迷い込んでしまう。そこには神様候補のチビ狐たちがわらわらと……!? コミックシーモア みんなが選ぶ!!電子コミック大賞2020 ライトノベル部門受賞の人気作をコミカライズ! もふもふ×ごはんの癒しの異世界ライフ、召し上がれ! 漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。 (C)西実さく/一迅社/松幸かほ・テクノサマタ/メディアソフト・三交社
  • 金髪女将綾小路ヘレン(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    イギリス生まれのヘレンがアメリカ旅行中にひと目ぼれした日本人男性は、京都老舗旅館「紫乃屋」の跡取り息子だった――。 若女将として来日して15年、愛する夫と息子、恐ろしい姑に囲まれて、今日もヘレン女将はウグイス張りの廊下を走る!! ヒット作「金髪社員白鳥ヒロシ」や、「本当にあった笑える話」シリーズ誌で大人気の桜木さゆみとのコラボ企画も収録した充実の一冊!
  • 聞香
    完結
    -
    嫁いだ先は京都の老舗のお香の名店。長い歴史を感じさせる家の風格に圧倒される望。器量の悪さを揶揄する声も聞こえてくる。そして何より姑が厳しくて、この先やっていけるのか不安でいっぱいになるのだが…※この作品はブラックショコラスキャンダルno.42に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 【分冊版】日なたとたんぽぽ 1
    3.0
    1~9巻110円 (税込)
    あたたかな場所でふたり、暮らしていく。 コーヒーを淹れるのはお手の物、だけど料理は壊滅的な潤。素材の味そのままの食パンを食べることにも飽きていた頃、職場の喫茶店に雰囲気のある男性がやってきた。似合わぬ顔で甘~いカフェオレとプリンアラモードを平らげる彼が気になりつつも、いつものように退勤する潤。その帰り道、さっきの男性・慧と再会して──!? 京都の街で偶然出会った二人が織りなす、心温まる生活のお話。 ※この作品は『COMIC MeDu』掲載時のものです。単行本版と内容が異なる場合がございます。
  • 団地霊 ~深夜の廊下に霊が!?~(単話版)<団地霊 ~深夜の廊下に霊が!?~>
    -
    家族で京都のとある市営住宅に引っ越してきた投稿者。 入居して2日目の夜に金縛りに遭い、4人の軍人の霊を見る。 さらに、血まみれの女の首だけの霊を頻繁に見るようになり、極めつけは老女の霊が!! たまらずある寺を訪ねた投稿者は、尼僧から意外な助言を受けて──? ※この作品は「団地霊 ~深夜の廊下に霊が!?~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • comic Berry’s初めましてこんにちは、離婚してください1巻
    完結
    4.1
    初対面ですが、離婚していただきます――。京都にある旧家の令嬢、莉央は見知らぬ相手と紙切れ1枚の契約で結婚させられた。夫となったのは、IT企業のイケメン社長・高嶺。その後、互いの顔も見ず話もしないまま10年の月日が経ったある日、ついに莉央は上京し、初対面の彼に“離婚”を申し出る。しかし高嶺は、妻の美しい姿に驚きつつも「離婚する気はない」と揺らがない。後日、莉央が再び高嶺を訪ねると、彼からなぜか同居を持ちかけられて…!? 『腹黒御曹司がイジワルです』の七里ベティ先生が描く、離婚から始まるラブストーリー! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol. 71に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 漫画家を志すすべての人へ マンガ学部の脚本概論 分冊版 1
    -
    さそうあきら氏は1999年、『神童』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞と手塚治虫文化賞マンガ優秀賞をダブル受賞、2008年に『マエストロ』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を再び受賞と注目作を次々と世に送り出してきた実績を持ちます。 2006年より京都精華大学マンガ学部で教鞭とっており、これまで著書でも独自の漫画創作術を発信し続けています。 本作では、さそう氏が長年の実績と経験から構築した実践的な「マンガシナリオ術」を惜しみなく披露していく予定です。
  • 人斬り以蔵と幕末JK01
    完結
    4.0
    高校の同級生と、修学旅行で京都にやって来た高校2年生の桜井花央。マイペースな花央は、ひとりでフラッとしているうちに同じ班の生徒とはぐれてしまう。探しても見つからず、スマホも繋がらず、橋の上で途方に暮れながら、一人孤独を感じていた。過去のトラウマを思い出しながら考え事をしていると、フッと視界が変わり、目覚めるとそこは橋の下だった…「下に落ちた?まさか…」
  • ジャーロ No. 69
    値引きあり
    -
    1巻110円 (税込)
    ●新連載!:我孫子武丸「凜の弦音2」 ●ミステリー魂に刮目せよ! 連作&連載:大崎 梢、笠井 潔、近藤史恵、坂木 司、東川篤哉、前川 裕、イクタケマコト ●スペシャル・ゲスト:天祢 涼、山口雅也 ●〈特別対談in京都〉綾辻行人×道尾秀介 ●新人発掘企画「カッパ・ツー」第二期・入選作決定! ●第19回「本格ミステリ大賞」受賞記念トークショー
  • Love Jossie 妄想ショウジョ story16
    4.4
    今回も爆走★大ボリューム70P!妄想大爆発こじらせ処女のジュンが、初恋の人・叶くんと付き合うことになり、そしてついにドキドキの京都旅行へ。いよいよ“初めての夜”が来ちゃう…!? と、ここまでは良かったのに、そこへかかってきた姉からの電話。「お母さんが来る…!」『恋愛もお洒落も禁止!』と厳しく言っていた母にバレないように、慌ててひとり東京へ帰るジュン。そして残された叶くんは…!?(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.46に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Jossie 妄想ショウジョ story15
    5.0
    「京都に行かない?」ジュンにそう言ってきたのはお姉ちゃん。姉と一緒、というわけではなく、一緒に行くのは叶くん。一泊二日の京都旅行……って、泊まり!? あの叶くんとお泊まり旅行!? うっかり妄想が現実になってしまって、初恋の叶くんと付き合うことになったジュンだけど、肝心の「あっち」の方はまだ妄想のまま。姉の入れ知恵も手伝って、ジュンの頭はもう叶くんとの「アレ」でいっぱいいっぱい。今夜、いよいよジュンの初体験…!?(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.39に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 屍実盛
    -
    1巻110円 (税込)
    1183年。寂れた京都に留まった、平家一門の唯一の離脱者・平頼盛の元に、ある日依頼が来る。京都を占拠する木曾義仲からで、「首のない五つの屍から、恩人である斎藤別当実盛の遺体を見つけてほしい」というものだった。断れば家族や家臣の命が危うくなると考え、頼盛は難解な謎に挑むことになるが……。『平家物語』や謡曲『実盛』に取り上げられた実盛の最期を題材にした、歴史ミステリの傑作! 第15回ミステリーズ!新人賞受賞作。/第15回ミステリーズ!新人賞選考経過、選評=大崎梢 新保博久 米澤穂信(本電子書籍は『ミステリーズ! vol.91』(2018年10月初版発行)に掲載の同作品を電子書籍化したものです。)
  • おばんざい万歳
    完結
    -
    京都の街で繰り広げられる嫁姑親子ドラマ、南条家シリーズ最終話のおとどけです。  成長した子供たちに大人はハラハラ―……!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 三十歳のころ
    -
    親鸞聖人は29歳の時、六角堂に参籠し、「雑行を棄てて本願に帰す」と比叡山を下りられた。 宗門校の京都女子高校元教諭の著者ならではのユニークな視点で、お釈迦さま、玄奘三蔵、九條武子さま、そして自身の「三十歳のころ」の風景を描く。
  • 幕末カレシ!~肉食新撰組~外伝 1巻
    -
    大人気!「幕末カレシ!」が帰ってきた! ここは京都・幕末。現代の女子高生・桜がまさかのタイムスリップで新撰組隊士・誠士朗、沖田らと出逢い、キケンだらけの幕末で運命が動き出す!魅力的な新撰組隊士たちのアレやコレやの秘密の日常話!?たっぷりご堪能いただける【外伝】始動!
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story25
    -
    ハプニングもあったけれど、甘くて熱い誕生日を満喫した京都旅行から帰ってきた有紗と赤城。寮でいつもの日常を過ごす有紗だったが、帰ってきたときの赤城の言葉『ふたりで一緒に暮らさないか』という問いに、まだ答を出せないでいた。そんなある日、赤城のもとにある知らせが…!? 赤城の実家と家族が初登場! 今月も嵐の予感がします…!(32P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.47に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story24
    -
    京都の街中で会社の後輩たちにバッタリ…! そんなハプニングがありつつも、有紗と赤城は無事にふたりきりの誕生日の夜を迎える。心も体もより近くなったように思え、これ以上ないくらいの幸せを感じる有紗だったが、赤城はまだサプライズを隠し持っているようで…? 熱くとろける京都編、いよいよラスト! 今回は貴重な赤城の高校生姿が見られる単話売りだけのおまけ編もあります!(合計36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.46に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story23
    5.0
    思わぬところで出会ってしまった会社の後輩たち! 赤城とふたりで来ていることを隠すため、有紗は懸命に策を練るけれど、それが赤城の逆鱗に触れた…!? 有紗の誕生日、そして初めてのふたりきりの旅行という甘い甘いシチュエーションなのに、トラブル多発!? 野獣との京都の夜はどうなるの!?(38P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.45に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • AneLaLa 京*かのこ story09
    4.0
    京都、実りの秋。老舗の御菓子司“蒼月”で修業する鹿乃子は、お菓子のコンテストに参加することに。一方、颯也は文化交流茶会の催しでパリへ。それぞれ夢に向かって進んでいく2人の関係は!?(この作品はAneLaLa Vol.18に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story22
    -
    すれ違いを乗り越え、ふたりはいよいよ京都へ…! 初めてのふたりきりの旅行、しかも誕生日。思わず浮かれてしまう心を必死に抑えようとする有紗だったが、野獣はいつでもどこでもやっぱり“野獣”。赤城の振る舞いに有紗も…!? ふたりの京都旅行は果たして無事に終わるのか? 京都旅行編スタート!(41P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.44に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • AneLaLa 京*かのこ story08
    4.0
    夏の京都は祇園祭りで大忙し。鹿乃子は夏の新しいお菓子づくりに挑戦します。颯也と甘味処の食べ歩き調査をしていよいよ作ったお菓子の評価の行方は。そして二人は浴衣デートへ…!?(この作品はAneLaLa Vol.17に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story21
    5.0
    ふたりの京都旅行を計画するも、有紗の誕生日を知らなかったことを悔やむ赤城。そこで、ひょんな所で出会った男・市橋から『自分も彼女の誕生日を祝いそびれた過去がある』と聞き、有紗は控えめ過ぎるのでは?ふたりの気持ちに差があるのでは…?と 思い始めるが…? せっかくの京都旅行を前に、ふたりはこのまますれ違ってしまうの!? 今月も見逃せない!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.42に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • ジャーロ No. 57
    値引き
    -
    夏はMysteryに溢れてる! 怪談、ホラー…違いのわかる傑作揃い! ●第16回「本格ミステリ大賞」全選評掲載 ●特別対談in京都 綾辻行人×前川 裕 ●「カッパ・ツー」【受賞者育成計画】座談会 ●スペシャル・ゲスト:嶺里俊介、岡田秀文 他●好評連作&連載:田中啓文、西條奈加、我孫子武丸、近藤史恵、鯨統一郎、林泰広、両角長彦、石持浅海、早坂吝、竹本健治、恩田 陸 他
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story20
    5.0
    「赤城さんのこと、もっと知りたいと思ってるんです」赤城の仕事相手である名雲の、突然の発言に有紗は戸惑う。名雲の真意は一体…? そこへ赤城から京都行きの提案があって──。ふたりを待ち構えるのは嵐か? それともイチャラブか? 新たなステップに向かうふたりをお楽しみください!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.41に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • AneLaLa 京*かのこ story06
    -
    京都に訪れるうららかな春。老舗の御菓子司“蒼月”で修業中の鹿乃子は、季節の干菓子作りに励んでいます。修業の一方、鹿乃子はバレンタインのお返しをくれた颯也と登山デートへ!? 恋の行方も気になるところで…。(この作品はAneLaLa Vol.15に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • AneLaLa 京*かのこ story05
    -
    京都の老舗“蒼月”に大忙しの冬がやって来た!和菓子作り修業中のかのこは、美味しいのに地味で手に取ってもらえない自分と同じ名前の御菓子「鹿乃子」をどうにかしたいと思い…!?(この作品はAneLaLa Vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ジャーロ No. 55
    値引き
    -
    ミステリ専門誌『ジャーロ』は電子書籍版へ。◎「探偵たちの“お稽古”」競作:我孫子武丸(新連載)、岡田秀文、千澤のり子/●好評連載&連作:恩田 陸、竹本健治、石持浅海、大倉崇裕、霧舎巧、鯨統一郎、近藤史恵、西條奈加、坂木司、林泰広、早坂 吝(新連載)、松崎有理、両角長彦/森川智喜/●スペシャル・ゲスト:深木章子、叶紙器/☆特別対談in京都 綾辻行人×葉真中顕/他
  • サクッと読める「財務諸表」入門 会社の状態、そして未来のヒントがわかる! お茶でも飲みながら会計入門分冊版1[ほのぼの図解]
    5.0
    ☆本書は2012年インプレス発行『ITエンジニアのための会計知識41のきほん』より第1章のみを抜粋した電子書籍版です。「ITエンジニアじゃなくてもオススメ」「楽しく読める」と好評の同書を電子化しました! 自分の業務、転職の判断、営業先リサーチ等、意外と身近で役立つ会計知識。 でもちょっと近寄りがたい、と思っていませんか? 本書は初心者向けに、身近な題材とほのぼの挿絵付きで解説しています。 <本文より> 会計知識の必要性を感じているけども、最初の一歩が踏み出せない社会人の方 を対象に、興味を持っていただける内容を厳選しました。 読んでいくにつれて会計の初歩知識が自然と入り込んでくるはずです。そのため、簿記試験の教科書や、投資術の本のように、必要知識を詳細レベルで網羅的に記載したものではありません。本書を踏み台にして、そういった書籍にチャレンジしていただければと思います。 <目次> なぜ会計知識が必要なのか ●第1章 会計書類を見るための基礎 JALの危険性が分かる貸借対照表の読み方 損益計算書に登場する5つの利益 キャッシュ・フロー計算書から「粉飾決算」を読み解く 連結決算って何を連結しているの? コラム 貸借対照表の資産 <著> 吉田延史 公認会計士。京都大学理学部卒業後、オービックにネットワークエンジニアとして入社。その後、公認会計士を志し同社を退社。2007年、会計士試験合格。 <イラスト> 吉田亜由美 公認会計士。慶應義塾大学環境情報学部卒業。 イラストレーターとしても活動。ほっとするような、ちょっとシュールなイラストが得意。お仕事のご依頼はお気軽に。 http://ameblo.jp/fufudekansa/ ※「@IT自分戦略研究所」の連載「お茶でも飲みながら会計入門」(2015年1月現在続投中)を再構成したもので、加筆修正、挿絵やコラムの書き下ろしを行っています。
  • AneLaLa 京*かのこ story01
    -
    「御菓子を作るわ!」京都の老舗御菓子司・蒼月のひとり娘である鹿乃子は女子大生。大好きな和菓子を広めたくて、和菓子職人を目指すことに!!(この作品はAneLaLa Vol.1に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 新撰組初代局長 壬生の狼 芹沢鴨
    完結
    1.5
    全1巻110円 (税込)
    新撰組初代局長・芹沢鴨。血も涙もない狂気の男が幕末の世を刹那的に生き急いだ。その人生とは!?京都の治安を守るため、坂本龍馬、中岡慎太郎ら勤王の志士たちと闘い、反面、女と酒と金に執着した芹沢鴨。その芹沢を暗殺せざるをえなかった同じ新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司ら。江戸幕府の長く続いた世から、やがて明治の時代へと移り変わっていく激動の幕末をそれぞれの思いで生き、死んでいった英雄たち。
  • 浅草ばけもの甘味祓い【マイクロ】 1
    完結
    2.3
    大人気小説をコミカライズ!鬼と人、前世をめぐる運命の恋の幕が上がる! 浅草で働く会社員にして兼業陰陽師の遥香。ある日、京都から新しい上司が…。イケメンかつ有能な彼、長谷川係長の正体は、なんと陰陽師の敵である鬼だった。しかも、遥香とは前世からつながりがあるようで…?
  • 夜行【マイクロ】 1
    完結
    -
    京都に住むある女子大生・長谷川さんが、鞍馬の火祭りの日に姿を消した。  その日から十年を経て、ふたたび鞍馬に集まったのは、学生時代の長谷川さんの仲間たちで…。
  • 京都ひとり旅 【単話売】
    完結
    -
    恋人の突然の死に堪えきれずひとり京都へ…傷心旅行のつもりでいたのにやたら絡んでくるヤツがいて!? でも、彼の言葉には惹かれるところもあり…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 危険な京都出張~身も心も浅葱色に染められて~
    完結
    -
    「こんなにヒクつかせておいて、素直じゃねぇんだな」顔はそこそこなのに冴えない先輩社員に、憧れの芹沢鴨の霊が憑依。その破天荒で強引な性格に、新撰組大好きなOL・玲は、心を乱されて……

最近チェックした本