ベース作品一覧

非表示の作品があります

  • 『パンセ』数学的思考
    4.0
    パスカルの言葉は知っているだろう。「人間は考える葦である」とか「この無限の空間の永遠の沈黙がわたしをおびえさせる」とか。ふだんは、モラリストやキリスト者としての面ばかり語られるパスカル。だがその思想は、徹頭徹尾、数学的思考をベースにしている。『パンセ』から最新の宇宙論やフラクタルへ。理科系の哲学入門。

    試し読み

    フォロー
  • パン★テラ 1
    完結
    4.4
    ロック伝説はオレが作る!万年いじめられっ子体質を脱却すべく、キムロックことロクスケが弾けないベースを片手に突っ走……れたらいいなぁ~。身寄りをなくしたイジメられっ子・ロクスケが、心機一転、ロックを武器に銀座ハピネス商店街へやって来た。今日から居候する寺の孫娘・なごみ(女子高生!!)と出会うも、商店街を荒らす不良集団にも遭遇してしまった!暴力団の二代目というキングを相手に、ロクスケはロック魂を見せられるのか…!?エセロッカーと判明したロクスケは、さらに予備校生で引きこもりだった!?居候先の住職・三九や、その孫娘・なごみはミョーに激烈キャラだし、こんなんで目標の「ロック伝説」は作れるの…?キムロック(自称)の成り上がりヒーロー列伝、ここに開幕!!
  • パース塾 いちばん簡単な遠近法講座
    -
    1~3巻1,100円 (税込)
    絵を描くとき、形をうまく捉えられず「おかしな絵」「あり得ない絵」になりがちです。 そんなときに役に立つのがパース(遠近法)の知識。本書では、まず四角い箱をベースにパースの基本をおさえ、次に「箱が二つ重なったら?」「二つの箱の角度が違っていたら?」など徐々にレベルを上げながらさまざまなシーンを楽しく描いていきます。 イラスト・漫画・風景画など、街中の様子を描きたい人に必読の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • パーソナリティ心理学のための統計学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーソナリティ心理学を学ぶ上で使用頻度の高い統計法を取り上げて解説したテキスト。本書は研究論文を書く大学院生を想定し、学会誌に掲載された論文をベースに統計手法を解説するなど、実践的内容となっている。統計手法を学びつつ、パーソナリティ心理学の研究過程も学ぶことができる。
  • パーパス・ベースド・インスタグラム 本気でブランドをつくりたい人のためのインスタグラムの教科書
    -
    インスタグラムマーケティングに携わるすべての人に伝えたい いま、インスタグラム運用で本当に大切なこと ☆認知を広げたい ☆ファンを増やしたい ☆売上や利益をあげたい ☆継続的なつながりを持ちたい ☆「共感」を生み出したい ☆信頼できる企業だと伝えたい ☆「伝わる」ストーリーを作りたい…… これらの課題を抱える広報・マーケティング担当者に贈る『ユーザー、フォロワーの共感・信頼を呼び起こすパーパス(purpose)起点のインスタグラム運用法』 【「パーパス・ベースド・インスタグラム」の基本ステップ】[1]ブランド価値の設計 [2]パーパス(purpose)の設計 [3]戦略づくり(コンセプト・価値観・スタイル) [4]施策づくり(コンテンツ・口コミ・キャンペーン・広告) パーパスを起点に戦略・施策を考えれば、チームがつながる、ファンが生まれる。
  • パーフェクト C# [改訂4版]
    -
    最新のバージョン(C# 8.0/Visual Studio 2019)に対応した「パーフェクトC#」の改訂4版になります。近年,Visual Studioはmac版の登場もあり,Windows,mac OS,LinuxなどのOSを意識しない開発やクラウドベースの開発へと移行しています。そこで本書も,従来のアプリ開発とは別に,.NET Coreをベースとしたクロスプラットフォーム開発などの最新の開発事情も解説してます。
  • パーフェクト Python [改訂2版]
    -
    「パーフェクトPython」の改訂版。前版はPython 3.2/3.3系をベースに構成されていたこともあり,最新のバージョン(Python 3.8)に変更に加え、新たに型ヒントやasynioによるコルーチンを利用したプログラミングの解説、Webクローリング・スクレイピングのライブラリなども紹介をしています。Pythonの言語仕様や思想、実際に直面する問題の解決から幅広いサードパーティ製のライブラリまでこれ一冊でPythonの知識が身に付きます。
  • 冷えと肩こり 身体感覚の考古学
    4.0
    「肩こり」を外国人に伝えようとしても、英語にも中国語にも訳語は見当たらない。日本人以外は肩がこらないから、とも言われる。冷え性に悩む女性は日本に数多くいるが、これも海外では治療の対象ではない。つまり、肩こりや冷えはわが国にしか存在しない病といえる。逆に、「うつ病」は西洋の病として捉えられてきた。中国や江戸の医学史研究をベースに、肩こり、冷え性、うつ、疝気などの「構造」をさぐる。(講談社選書メチエ)
  • 東の空が白むころ
    完結
    -
    田舎町で、先輩たちと一緒にバンドを組んでいるハルナ。漆黒の長い髪でベースをかき鳴らす彼女は、クソほどモテるが、ミジンコほどにも男に興味がない。ハルナが好きなのは、同じクラスの優しくておっとりして、音楽の話ができる佳代。でも、恋心を伝える勇気もないハルナは――。小鬼36℃が描く、星の数ほどある特別な、恋の夜明けの物語!
  • 飛行機はどこを飛ぶ? 航空路・空港の不思議と謎
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道路もなければガードレールもないまったくの「空間」を飛ぶ航空機。そのルート、すなわち「航路」はどうやって決められているの? 空港への着陸・離陸はどのようにコントロールしているの? 本書は、飛行機に乗るたびに気になる「航路」を軸に、実は整然とした国際的なルールにのっとって空を飛んでいる航空機がたどる「目には見えないルート」に迫ります。同じ空間で対向して飛ぶのか。国際線など往復で所要時間が大きく異なるのはなぜか。なぜ1万メートル上空を飛ぶのか。東京ディズニーリゾート上空を飛行機は避けるという噂は本当なのか。大阪からの飛行機は、なぜ一度東京を通り越して房総半島でUターンして羽田に降りるのか。なぜ那覇空港に近づく飛行機はかなりの低空を飛ぶのか…。 こうした「航路」にもたくさん秘密がありますが、それを読み解いていくと、管制や飛行場、自衛隊機にもいろいろな秘密が隠されています。また、機窓の楽しみ方や、スマホ・PCのアプリで楽しむ航空機を「読む」方法など、「航路」をベースとした楽しい記事がいっぱいです。 part1 どこを飛んでいるの? 航路のミステリー/part2 あれは何? 窓から見える建物や景色 /part3 何をしているの? 管制・空港のふしぎ /part4 緊急事態はどうするの? 空と地上の意外なルール /part5 こうして発展! 日本の航路とローカル空港
  • 非常識のすすめ : 逆発想の仏教論
    -
    日常的風景も見方を変えれば別の世界に見えてくる。仏教の考え方をベースに、現代にはびこる常識を、意表をつく論理で軽妙かつ鋭く風刺したエッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 必携ICTガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)では、新しい技術が次々に登場しています。 たとえば最近のCPUはマルチコアが主流になってきていますが、ではマルチコアとはどのようなものなのかは、CPUのアーキテクチャを知らなければ本質的な理解は困難です。 またCPUの機能を理解するためにはそこで実行されるマシンコード(命令)とはなにか、どのように命令が実行されコンピュータが動作するのかなどの基礎的な知識も必要になってきます。 クラウド関係ではNoSQLと呼ばれるデータストアがよく使用されますが、なぜNoSQLが必要とされるのかは従来からあるRDB(リレーショナルデータベース)の機能と特徴を知らなければ、理解できません。 おなじように仮想化の場合も、OS(オペレーティングシステム)を含めたコンピュータの動作原理を知らなければ、その動作原理や各仮想化方式の長所・短所等を理解することは難しいでしょう。 このように、ICTが進歩するにつれて、むしろコンピュータ等の基本的な動作の理解が必要になってきます。 本書では、ICTに関係する基礎知識を、「PCの成り立ち」「プログラムの動くしくみ」「オペレーティングシステムとネットワーク/データベース」「プログラミング言語の進化とインターネットの時代」の4つのカテゴリに分け、分かりやすく解説しました。 本書は、ICT系の仕事にこれから携わろうとする方が、基本的な知識と理解を習得する上で大変有効です。 また、すでにICTの業務に携わっている方も、知識の足りないと思われる部分を補強する際には役立つことでしょう。 もちろん本書はそれ以外の学生、コンサルタントなどICTの知識を広く学びたい方にとって最適な一冊です
  • ヒッチハイクで出会った女トラックドライバー★変態たる者、やっぱり汚いモノが欲しいんです★言い換えセクハラ★ゲイは金なり★気持ちいいと言ってほしい★裏モノJAPAN
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ・【マンガ】ヒッチハイクで出会った男勝りの女トラックドライバーみのりさん       シリーズ 人生で一番興奮した出来事 ・【マンガ】この世のひみつ★言い換えセクハラ ・【マンガ】ジモティの0円商品で釣った女を部屋に招き入れてセックスする男 ・【マンガ】ゲイは金なり ・【マンガ】インテリヤクザ文さん★唯一の教え ・【マンガ】この世のひみつ★早番遅番 ・【マンガ】変態たる者、やっぱり汚いパンティが欲しいんです ・【マンガ】魔法使いがあなたの好きな女性を昏睡させます ・【マンガ】インテリヤクザ文さん★噓は罪 ・【マンガ】この世のひみつ★フェラ女にするには? ・【マンガ】うちの隣室はソープの出稼ぎ寮です ・【マンガ】六大学のチアガールがAVに! ・【マンガ】インテリヤクザ文さん★堕天使 ・【マンガ】この世のひみつ★気持ちいいと言ってほしい ・【マンガ】ヤリマン寺、栄える ・【マンガ】違反動画を通報するためTikTokを8時間ぶっ通しで見続ける仕事 ・【マンガ】出会い系でデブスが来たけど逃げるのはもったいないし・・・ ・【マンガ】フル勃起オナニーでもギンギンにしなくなった貴兄に! ・【マンガ】野ション女子を求めサクラ前線と共に北上する男 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき―HSP気質と恋愛―
    3.5
    世界15カ国で販売され、全米でベストセラーとなった『HSPinLOVE』を、日本でのHSP・HSC研究の第一人者である訳者が、完訳。原著者は、HSP(Highly Sensitive Person)の提唱者であるアメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士。テーマは、ひといちばい繊細なHSPが悩みやすい「恋愛」について。HSPが恋愛において犯しがちな失敗への対処法、他人との向き合い方、恋を長続きさせる方法などの、恋愛の実践的なアドバイスを伝えながらも、「HSPがどうすれば敏感な自分を愛し、そして他人も愛せるようになるか」という大切なテーマについても、HSP提唱者ならではの長年の研究をベースに丁寧に伝える。
  • 人が集まる場所をつくる――サードプレイスと街の再生
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    “第三の場所”が、人・風土・未来をつなぐ―― 500カ所以上の街づくりや施設づくりに携わった専門家による初めての著書。  いま、日本の各地で、歴史や風土が壊されつつある。  ポリシーのない街づくりによって、どこにでもある同じ顔つきの街が各地で誕生しているのだ。わたしはこうした現象を「東京追随化」と呼び、強く危惧している。失われた景観は、二度と元には戻らない。  27歳で会社を設立してから30年余り。わたしはこれまで、国内外の500以上の街や施設をつくってきた。その過程において、「何もない」と言われる街ほど、多くの財産が眠っていることを目の当たりにしてきた。  そして、その魅力に気づくことこそが、地域を守り、街を守り、100年続く街づくりにつながるのだと実感している。 (中略) 本書では、その地域ならではの魅力に着目し、人々が自然と集まるような街づくりの拠点を「サードプレイス」と定義し、地方創生の起爆剤になるものとして提案している。 サードプレイスには、地元の人々をはじめ、人と人とがふれあえる環境がある。そのベースとなっているのはやはり、地域の文化であり、歴史であり、時代とともに培われてきた風土や慣習、さらにはそこに住む人の魅力だ。  サードプレイスを通じて、人も、街も、地域も、もっともっと輝いていける。それはわたし自身の確信であり、本書を通じて最も伝えたいわたしのメッセージである。 (「はじめに」より抜粋) 【全国からの事例を多数掲載】 北海道 スペシャリティマートHAPIO 北海道 大通BISSE 北海道 海鮮工房と羅臼町 北海道 シエスタハコダテ 青森県 八戸屋台村みろく横丁 宮城県 気仙沼内湾地区まちづくり 鹿児島県 かごっまふるさと屋台村 沖縄県 瀬長島ウミカジテラス 沖縄県 国際通り屋台村 沖縄県 石垣島ヴィレッジ シンガポール 北海道マルシェ ハワイ ワイキキ横丁 (著者プロフィール) 国分裕正 街制作室株式会社 代表取締役社長 1962年、北海道・歌志内市生まれ。自身が代表を務める街制作室では「風土の継承」「コミュニティの創造」「自然との共生」を軸に、地域文化が根づくまちづくりを手がける。これまで無人島での街づくり、都市再開発、地場文化発信拠点、屋台村など、約30年間で500カ所以上の街づくりや施設づくりに携わっている。
  • 人が成長するとは、どういうことか
    5.0
    ~人の「本質的な成長」を実現する~ 「成人発達理論」×「インテグラル理論」が示す能力開発・人材育成の新たな可能性 ~プロフェッショナルとしての新たな次元を切り開く~ ケン・ウィルバー、ロバート・キーガン、カート・フィッシャー、 スザンヌ・クック・グロイター、ザッカリー・スタイン…… 「発達研究」の最前線を対人支援に活かす。 ○このような方にお勧めです □スキル開発に留まらない“Being”の成長を実現したい □「成人発達理論」「インテグラル理論」を実務において活用したい □身体・頭/心・精神性・影を視野に入れた統合的なアプローチを模索している □対人支援のプロフェッショナルとして、さらなる成長を目指したい ============= VUCAと呼ばれ、複雑さ、混迷さが増すこの時代、私たちは、どのような能力開発に取り組む必要なあるのでしょうか。 コーチ、コンサルタント、セラピスト等、クライアントへのサポートに従事するプロフェッショナルとしてどのような支援を提供することが、クライアントの本質的な成長へとつながるのでしょうか。 こうした問いに対して本書が提供するのは 「発達志向型能力開発」 というアプローチです。 ○「発達志向型能力開発」とは? 「成人発達理論」や「インテグラル理論」によって解き明かされた「人の発達の可能性」に着目し、「知識」「技術(スキル)」を習得し、統合し、活用している主体である「自己そのもの」を深化させること―― 新たに「何か」ができるようになるという「Doing」の領域の成長だけではなく、行動の主体である個人の「Being」そのものを変化・変容させることを目指す能力開発・人材開発のアプローチ。 近年、ロバート・キーガンの書籍(『なぜ人と組織は変われないのか』)や『ティール組織』によって世に知られるようになった「成人発達理論」「インテグラル理論」は、人・組織・社会のさらなる可能性を提示してくれる「希望の理論」と言えます。 本書は、そうした人の能力・可能性をひらく「希望の理論」をベースにしながら、対人支援・能力開発を実践していくための「考え方」と「方法論」を示していきます。 混迷を極める時代における「能力開発の羅針盤」、そして、クライアントの本質的な成長を実現する「処方箋」として、能力開発・対人支援の新たな次元を切り開く1冊です。 【目次】 第一部 発達志向型能力開発――インテグラル・アプローチの概要 序章 今、能力開発支援者に求められるもの 第1章 インテグラル・アプローチとは 第2章 発達志向型能力開発の要諦 第3章 人は、なぜ成長するのか ~発達のメカニズム~ 第4章 発達段階を概観する 第二部 発達志向型能力開発を実践する 第5章 発達段階間の移行(トランジション) 第6章 前期合理性段階――アンバー/オレンジへの支援 第7章 後期合理性段階――オレンジへの支援 第8章 前期~中期ヴィジョン・ロジック段階――グリーン~ティールへの支援 第9章 後期ヴィジョン・ロジック段階――ターコイズへの支援 第10章 スーパー・インテグラル段階――インディゴへの支援 第11章 発達志向型能力開発における支援者の責任
  • 人づきあいのレッスン
    3.8
    自分を受け入れ相手を受け入れられれば、人間関係はうまくいく。世界No.2セールスウーマンにして著書『人に好かれる話し方』が25万部のベストセラーになった著者が、自らの体験を率直に明かしながら、コミュニケーションや人間関係がうまくいくための具体的な言動、そのベースとなる心の持ち方について、やさしく語りかける。
  • 人と比べない美人力の磨き方 美容エディター安倍佐和子のmy BEAUTY rules
    3.0
    人とは違う、生まれ持ったキレイを引き出す方法とは? 最新美容医療からオーガニック美容まで詳しい、人気美容エディターが教えます。【戦う美容】「大人が選ぶべき3つの色」「肌が変わるベースメイク術」「夏に年をとらない方法」など【読む美容】「硬い女は老けが早い」「血がきれいな女は永遠に美しい」など【見つける美容】安倍佐和子的ベストコスメ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 人と動物の組み合わせで考えるクリーチャーの描き方
    2.5
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体メカニズムを知りデッサン力を獲得した著者が、独自の経験から無駄をそぎ落とし、模式化することによって編み出した人体モデル「ベース体」。 もちろん、このベース体は人体を立体的に捉えるために役立つ物ですが、その一部分を変形することにより様々なクリーチャーを作り出すことができます。 筋肉や骨のメカニズムは生物であれば基本を人間においても特長を変化させていけば汎用がききます。 その無駄を排した見事なまでの立体のメカニズムは、生物のみならずロボットなどのメカニカルなものにまで適用され、様々に変容するメタモルフォセスの過程は心地よくもあります。 本書では、著者の立体を感じさせる圧倒的な画力でふんだんに作例を配して、発想の扉を開きます。
  • 人と人との快適距離 パーソナル・スペースとは何か
    -
    円滑で心地よい人間関係のためには、人との物理的な距離も重要なポイント。電車、図書館、学食、男子トイレ、会議室……。さまざまな心理実験と膨大な研究データをもとに、人と人との快適な空間=パーソナル・スペースについて分析し解説した名著。人づき合いのヒントが見えてくる! I パーソナル・スペースの発見 トイレの場所には好みがある/パーソナル・スペースは伸び縮みする/外向的な人は他人に近づきたがる…etc II なわばりのパワー 場所の確保となわばり/好まれる座席と好まれない座席/数の威力/リーダーは席で決まる…etc III 快適に他人とつきあう 距離で測る人間関係/生きている空間と死んだ空間/好きな人のそばにいたい心理…etc IV 子供のパーソナル・スペース 親の空間と子供の空間/母子分離のきざし/大人にふさわしい距離…etc V 人づきあいの秘訣 話しにくい話題は遠くから/ウソは遠くからつく/恐怖、怒り、悲しみの距離…etc VIパーソナル・スペースの異常 他人の接近に過敏な人/逃走距離と臨界距離/人との距離を調整する化粧と衣服…etc VII 生活空間の病 狭さに負けない人間関係/快適な隣人はストレスを減らす/女性は込みあいに肯定的…etc VIII 住空間の病 高密度社会が寿命を縮める/生花を飾る人の気持ち/本当の「スープの冷めない距離」…etc ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう) 1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学(現山梨大学)、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。一般向けの著書を300冊以上刊行。
  • 人にやさしい医療の経済学―医療を市場メカニズムにゆだねてよいか
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の医療制度システムをどのようにとらえるべきかを、経済学をベースに検証し、より良い医療制度システムを構築するための政策の方向性を考究する。効率性と公平性を両にらみした「人にやさしい医療」の実現に向け、医療の本質に迫る。
  • 人の短篇集
    3.3
    高校時代、控えの投手として野球部に在籍しながら一度も公式戦のマウンドに上がれなかった男は、電気工務店に就職してもなお、仕事の合間をみては弁当箱をホームベースに見立て、ひとり投球を続けていた。その日もいつものように投球を始めると、背後に熱い視線を感じた。そこに立っていたのは、左官の見習いをしていると噂に聞いた、かつてのエースピッチャーだった――。(「電気工事夫の屈託」)憧憬、懐古、恐怖、愛憎……。人間の持つ様々な心情を物語に凝縮させた掌編小説集。
  • 人は生きる 矢作教授『人は死なない』が啓示する生きるための知恵
    4.0
    本書は、小社刊『人は死なない』の著者、矢作直樹教授への数回にわたるインタビュー、および『人は死なない』をはじめとする教授の著作を資料として、編集部が独自にまとめたものです。 内容構成は、仏教用語である「生老病死」を借用し、人生を四つのステージに分けて、『人は死なない』で論述された「摂理」と「霊性」に対する認識をベースに、それぞれのステージを探求しています。 本書が、『人は死なない』同様、読者にとって生きるための癒し、そして勇気をいささかでも供する書となればこれに勝る喜びはありません。
  • 人前で変に緊張しなくなるすごい方法
    3.0
    【3万人が効果を実感! 】 【その緊張、演劇の手法で簡単にとれます! 】 【人前でのイヤな緊張を撃退する、たった5分のすごい方法】 なぜ俳優は舞台で堂々と振る舞えるのか? 俳優が本番前に行っている「緊張のとり方」を一般向けにアレンジし、 仕事や人間関係にすぐ活かせる方法が満載です! 【こんな方は、ぜひ読んでみて下さい! 】 ・緊張しやすい自分の性格・体質をなんとか変えたい ・プレゼンやスピーチで、いつも頭が真っ白に ・朝礼や会議で発言しなければならないのが苦痛 ・就活の面接でビビリすぎて、うまく自分を表現できない ・生活環境が変化すると、なかなか新しいグループに溶け込めない ・初対面の人、目上の人に会うときは、逃げ出したくなる ・自己紹介するのが苦手。いつもうまくいかない ・好きな人にテンパらないで告白できたらいいのに ・日常的に、不安や緊張感を抱えて生きている… もう大丈夫。 この本が紹介する方法で あなたを悩ます「緊張」は必ずとることができます。 【著者からのメッセージ】 人生では公私にかかわらず、 緊張を余儀なくされる場面がたくさんありますよね。 「緊張しないぞ! 」と意気込んでも、「私は緊張していない! 」と暗示をかけても、 まったく効果がなく、 それどころかますます緊張のドツボに。 その結果、本番や人間関係で大失敗――。 もしかしたら、そんな経験をお持ちかもしれません。 私自身も、もともと緊張しやすい性格でした。 俳優を志していた私は、緊張から肝心な場面でセリフが飛んでしまったり、 役柄になり切れなかったり、 正直いって思い出したくないシーンがいくつもあります。 そんな私だからこそ、 緊張に悩んでいるあなたのことが、 とても人ごとだとは思えないのです。 「緊張しやすい人」のつらさは 、そうではない人にはなかなか伝わらないものですから。 でも、もう安心してください。 この本でお伝えする「伊藤式・緊張撃退メソッド」を実践していただけば、 誰でも簡単に緊張がとれます。 このメソッドは、演技理論の『スタニフラフスキー・システム』をベースに、 緊張に悩んでいた私が考案した方法です。 この方法により、私はついに舞台上で緊張せず、堂々と演技できるようになりました。 「伊藤式・緊張撃退メソッド」は、 これまで3万人の俳優や俳優志望者の緊張をとることに成功しました。 昨今では、その効果が広く知られ、 ビジネスパーソンから学生、主婦の方々など、 一般の方も生活に取り入れはじめています。 不安になりやすい、ビビリやすい、あがりやすい、自分に自信がない、人前が怖い。 そんな悩みを抱えて、生きるのがどうにも窮屈だと感じている方は、 ぜひこのメソッドを試して、あなたの殻を突き破ってほしいと思います。 ダメダメだった私にもできたんだから、あなたにもきっとできるはずです。
  • ひと目でわかるAzure Information Protection
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、Azure Information Protection(AIP)やWindows Information Protection(WIP)、Azure Rights Management(Azure RMS)、Intuneといった各種サービスを使用して、機密情報が含まれるメールやファイルなどの企業データの情報漏えい対策を行う方法について解説します。 AIPは、マイクロソフトが提供するクラウドベースの情報漏えい対策サービスであり、OfficeドキュメントやPDFファイルなど、企業内外でやり取りされる機密情報を保護します。 また、Windows Information Protection(WIP)は、Windows 10上でアプリ単位の情報漏えい対策を行う機能です。 本書では、SIerや情報システム部門の担当者向けに、各サービスの基本から外部ユーザー、モバイルデバイス、Office 365上のファイルやメール、ファイルサーバー上のファイルなど、設定対象ごとの構成方法について、シナリオベースでわかりやすく解説します。 この1冊を読めば、基本的な知識の理解から、ひととおりの導入と構成ができるようになります。
  • ひと目でわかるVisual Basic 2017 データベース開発入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、Visual Basic 2017でSQL Server 2016を使用したデータベースシステムを構築するための基本を学ぶことができます。 Visual Basic 2017の最新技術と本格的なデータベースシステムの開発手法を、サンプルファイルを操作しながらわかりやすく習得できるようにまとめています。 データベースシステムの開発手順、Visual Basic 2017の言語技術、Visual Studioの統合開発環境の使い方、SQL Serverデータベースとのやり取りなど、データベースシステムを構築するために必要となる基本的な開発手法などを詳説しています。 また、データベースシステムの設計、開発、配布、運用の工程に沿った形で構成されているため、これからデータベースシステムの開発に携わろうと考えている初心者の方であっても、業務システム開発の一連の流れにあわせたポイントをしっかりと学習することもできます。
  • イラスト授業シリーズ ひと目でわかる プログラミングのしくみとはたらき図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されたことをはじめ、論理的思考や問題解決をベースにした「プログラミング的思考」は、ビジネスの現場や社会の中で今注目を集めている。本書はScratch、Python、Web(HTML、JavaScript)の3タイプの言語を取り上げ、ベーシックな知識から簡単なプロジェクトを通して実際のプログラムを作成するところまで、イラストや図を用いて詳しく解説。
  • ひと目でわかるVDI&リモートデスクトップサービス Windows Server 2019版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リモートデスクトップサービス(RDS)は、Windows Server 2008までは「ターミナルサービス」と呼ばれていた技術で、Windows NT 4.0で初めて登場しました。RDS自体はシンクライアント環境を実現するための技術ですが、Windows Server 2008 R2以降ではHyper-Vとの組み合わせでVDI(仮想デスクトップインフラストラクチャ)を構成できるようになりました。シンクライアント自体は作業環境の統一や情報漏えい対策などで以前から利用されてきましたたが、仮想化技術やAzureをはじめとするクラウドサービスの登場・普及に伴い、従来のシンクライアント環境としてのRDSの利用よりも、デスクトップ(クライアント)仮想化技術としてのVDIが注目されるようになりました。また、2020年1月のWindows 7のサポート終了に向けた対策のひとつの解として、Windows 7のPCを、VDIを利用したWindows 10ベースの仮想デスクトップに置き換える動きも始まっています。 本書は『ひと目でわかるリモートデスクトップサービスWindows Server 2012版』(2013年発行)の、約6年ぶりの改訂版となります。今回の改訂では、先述のような市場動向を反映して内容を大幅に見直し、RDSによるシンクライアント環境と、Hyper-VとRDSを組み合わせたVDI環境のそれぞれについて、構成・管理手順を解説します。もちろん、「ひと目」シリーズの特長を活かし、ひとつひとつの操作を、豊富な画面でていねいに説明しています。また、新たに登場したWindows Virtual Desktop(WVD)についても紹介します。
  • ひとりごはんの薬膳レシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分ひとりのために自炊をするのは難しいけれど、心と体が満たされるおいしいごはんを作って食べたい。 そんな人のために、手軽に作れるひとり分の薬膳料理のレシピを本にしました。 「薬膳」と聞くと、クコの実などの漢方食材が入った特殊な料理と思われがちですが、大切なのは食材選びと組み合わせ。 あらゆる食材には体にもたらす働きがあり、季節や体質、体調などに応じて適切な食材を取り入れることが大切です。 そのベースには「人間も自然の一部」「旬のものは体によい」というような中医学の理論があり、その理論に即していれば、スーパーなどで購入できる身近な食材だけでも薬膳料理は作れます。 本書は薬膳の入り口として、基本となる考え方を解説し、季節別のレシピを紹介します。 さらにひとり分の料理の問題点である余った食材を活かせるよう、同じ食材を使ったレシピや食材の保存方法なども掲載。 著者が薬膳教室を開くまでのいきさつや料理を楽しくする器の作家紹介なども収録し、読み物として楽しめる内容になっています。
  • ひとりでできる 1日5分 元気になる催眠セラピー
    値引きあり
    3.0
    人間の心身をリラックスさせ、暗示・誘導を用いることにより、人間の潜在意識を明らかにしていく「催眠」の手法をベースに、“自分の悩みを解決したり、自分を高めたい”という人への自己啓発書。 ※本作品は電子書籍化にあたり、紙本に含まれていた次の要素を削除しております。 〈付録CDおよび関連ページ〉
  • ひとりぶんのスパイスカレー
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単!つく置き!一人前ずつおいしくできる! 毎日食べたいスパイスカレーの入門書。 3つのパウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミン)だけで本格的! つく置き活用、10分でおいしいスパイスカレーが完成! 日本テレビ「マツコ会議」、テレビ東京「車あるんですけど」、NHK教育テレビ「沼にハマって聞いてみた」、AMニッポン放送「土屋礼央レオなるど」など 各メディアで話題のカレー研究家・印度カリー子による、 簡単に始められて、身体にも優しい、ひとりぶんのスパイスカレーの作り方を紹介するレシピ集。 ブログで連日カレーレシピを公開し、ネットでスパイスショップも運営する印度カリー子が これまで研究してきたレシピから、基本のベースさえ作り置きしておけば10分でスパイスカレーが作れるとっておきのテクニックを紹介します。 また、パスタや麺、パンへのアレンジメニュー、スパイスおかずやドリンクなどのサイドメニューも豊富に収録しています 【内容】 Part1 つくりかたの基本 スパイスカレーの基本・グレイビーと、ナスとひき肉のベイガンキーマのくわしいつくりかた Part2 肉のカレー トマトチキンカレー/卵カレー/レモンポークカレー/ビーフコルマ/ラムカレー/バターチキン、ほか Part3 野菜・豆のカレー ひよこ豆カレー/ほうれん草とマッシュルームのカレー/ナスカレー/パンプキンカレー、ほか Part4 魚介のカレー サバ缶カレー/シーフードカレー/ぶりのカレー/ツナ缶カレー、ほか
  • 人を動かす心理学 自分にあったリーダーシップの方法
    -
    「真面目に一生懸命努力しているのに、周りが思い通りに動いてくれない」「部下を指導する自信がない」……相手を動かそうと思えば、まずその人の本質を知ることが先決。人間を見抜く眼を養えば、あなたも仕事を自在に進めることができる!本書は心理学をベースに、人間関係を適切に処理するための知恵や、リーダーシップ発揮のノウハウを紹介。組織の中で気がラクになる本。

    試し読み

    フォロー
  • 非認知能力を伸ばすおうちモンテッソーリ77のメニュー
    完結
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年、10年ぶりに幼稚園教育要領が改訂。その「新幼稚園指導要領」において重視されているのが非認知能力の育成。幼児教育で育みたい資質・能力が示され、さらにはそれらをベースとした「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」10項目の背景に、世界的な教育課題である「非認知能力」の育成についての考え方があるとされている。学力的に優れているものの、事件を起こしたり引きこもったりする事件が多く、子育て世代は「この子はきっと大丈夫」と思える安心感を求めている。 本書は、子育て世代が我が子は大丈夫と安心できるような、幼児教育の中でも人気のあるモンテッソーリ教育を用いて、非認知能力を育むメニュー本である。

    試し読み

    フォロー
  • 日々是修行 ――現代人のための仏教一〇〇話
    4.2
    仏教の本質は修行である。苦を生み出すものが「この私」であるなら、心を鍛え、私自身を変えることで、苦しみから自由になれるはずだ。現代に生きる私たちにとって、ひたすら信じる救済の宗教よりも、釈迦本来の合理的な教えの方が、むしろ馴染みやすい。初期仏教の思想をベースに、生活に結びつく叡智一〇〇話を紹介。
  • 皮膚科専門医が教える メンズスキンケアパーフェクトガイド
    3.6
    メンズ美容の市場は右肩上がりに成長しており、男性用化粧品のコーナーも当たり前のように見られるようになりました。しかし、スキンケアについて学ぶ機会がなく、自己流で行っている男性は少なくありません。これからメンズスキンケアがますます一般的になっていく中で、誤った情報に惑わされずに、正しい知識を持つことは重要です。本書では、男性が直面するスキンケアの悩みを皮膚科専門医が医学的な見地をベースにやさしく丁寧に解説。男性が正しくスキンケアを行うために、バイブルとなる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 秘密のセックス
    -
    週刊現代ほか、メディアでひっぱりだこ麻未知花がレクチャーする、 「やめられなくなるセックス」とは? メディア、セレブの間で、話題奮闘中!! 本書は、著者が、実際に取材した内容と体験したことがらを元に執筆。掲載されている写真は、著者のご友人などから提供。 著者プロフィール/麻未 知花(あさみともか)大阪生まれ。作家・恋愛セラピスト・セックスカウンセラー。 FMラジオのパーソナリティ、医学会秘書などを経て、2008年、エイズ予防啓発 活動であるレッドリボンに参加。自らの経験と恋愛セラピストとしての豊富な カウンセリング経験をベースに、執筆。熟年期の性をテーマに、雑誌等にも盛んな執筆活動を続けている。著書に『素敵な熟年期』(KKロングセラーズ)、 『50代から楽しむセックス』(笠倉出版社)、『リアルLOVE・リアルSEX』 (無双舎)、『LOVEセラピー』(TOMOKA名義・KKロングセラーズ)がある。  WEB http://tomoka-lovetherapy.com/
  • 秘密のピュアラブ 1巻
    -
    1~2巻330円 (税込)
    結婚3年目の今井一太郎は、妻と次第にスレ違いも多くなってきた。仕事も家庭も平静凡々だったが、川村はるかとの出会いから、新たな自分を発見していく。果たしてこれは、不倫なのか純愛なのか。人生の分岐点に立った一太郎は、ついに…! 隠れた名作「ラッシュアワーズ」をベースに、結末を変えてアダルトにリニューアルしたあおきてつおの意欲作。
  • 非モテ専用 ウハウハエロ天国100★宿無しカップルさん、俺の部屋に泊まってタップリ楽しんでください★職業 = AV男優と偽ればセックスしやすいことを証明してきました★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 非モテ専用 ウハウハエロ天国100 ●情報けものみち ・裏モノ女性読者ってどんなオンナなんだ?  特別編 こんなハガキが届きました。とても気になるので会いに行ってみましょう  ⇒ この自然なやりとり。本物の女子大生だよ  ⇒ このレベルの子をセフレにできれば、男も手放さない  ⇒ 大胆で破廉恥な部分と、マジメで平凡な部分  ⇒ 大事な読者さまに何をやらせてんだ ・【マンガ】宿無しカップルさん、俺の部屋に泊まってタップリ楽しんでください ・エセ金持ち作戦でキャバ嬢をオトす  ⇒ 受付嬢でも私も雇ってもらおっかな  ⇒ 社長さんは何か意識してることあるんですか? ・ある日、出勤途中に足が動かなくなった  某ファストファッション店長、黒い3年間を振り返る  ⇒ 店長、どういう教育してんの?  ⇒ 目標に届かなかったことを恥と思ってください  ⇒ 病院?やめときなよ。休まれたらこっちが困るから ・草食男子よ、君たちは求められていなかったのだ  職業 = AV男優と偽ればセックスしやすいことを証明してきました  ⇒ うわ~初めて会った!すご~い!  ⇒ お互いの番号がシックスナイン! 縁起がいい  ⇒ なんで私なんかとエッチしてくれたんですか? ・超激安フーゾクはオレたちを満足させてくれるのか  ⇒ まさかソープに来て入浴がないとは  ⇒ おまえは産業廃棄物を積載超過したトラックか  ⇒ こんな子が2000円で抜いてくれるなんて! ・【マンガ】尾行射精の行き着く果てに ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート 取引先の生意気なオンナを新たなターゲットに ・インテリやくざ文さん 真夜中の討死 ・賑わっててもいいことにしました 待ち時間ゼロ確実の遊園地 ・フーゾク噂の真相 ・この世のひみつ セルフレジの正しい使い方 ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室 どうしても妻を抱けない ・拝啓、美人店員さま メガネっ娘 ・長澤まさみのような恋人が欲しい 親父のせいで人生が変わりそうだ ・俺の旅 the world 夢の4P!(タイ・バンコク) ・テレクラ格付け委員長 説教ババア 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 「100円雑貨+α」インテリアリメイク術100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者アンケートシートは付属しません。 「えーーー! これって元々、100円雑貨なんですか!?」 仕事柄、インテリア小物や木工の作品に接することの多い編集部員が、 驚きの声を上げた作品の数々が一堂に集結! 高額なアンティークの品にしか見えないけれど、元はプラスチックの商品だったり。 無機質な事務用品が、カフェ風インテリアの要に変身したり。 植物に似合う雑貨が、硬質なメッシュで作れたり……。 その多彩なアイデアは、決して難しいものばかりではありません。 ほんの数分でできあがるものも、たくさんご紹介していますし、 写真プロセスも多数掲載していますから ぶきっちょさんでも楽しめること請け合いです。 また、仕上げに欠かせないペイント術も、詳細に解説しました。 このテクニックを学ぶだけでも、目からウロコのはず! きっとあなたもこの本を開けば、作りたい気持ちがウズウズすることでしょう。 【目次】 CHAPTER 1|アンティーク風インテリアを実現するリメイクテクニック ・スケール ・キャンドルホルダー ・振り子時計 ・コーヒーミル CHAPTER 2|ぶきっちょさんでもできるおしゃれリメイク講座 ・格子窓風/英文字 ・男前フレーム!/飾り鉢/オリジナル引き出し CHAPTER 3|ガーデニンググッズを100円雑貨リメイクで! ・3段グリーンシェルフ ・キャスター付きフラワーカート ・壁面をグリーンのステージに CHAPTER 4|世界にたった1個の“私流オブジェ”の作り方 ・バルーンたち ・シェルフ/ビーズランプ ・バースデーフラワー CHAPTER 5|布やレースのやさしさに心癒される手仕事の数々 ・スタンプクッションカバー ・モダンアート風壁飾り ・レースオーナメント CHAPTER 6|雑貨をベースにした簡単木工にチャレンジ ・フレーム形飾り窓 ・おしゃれなランタン ・額縁がドアやふたになるという大発見 CHAPTER 7|聖夜のためのリメイク術は華やかににぎやかに! ・ホワイトツリー ・ホワイトフレーム ・ライトガーランド/ブレゼントBOX CHAPTER 8|“目からウロコ”の100円雑貨リメイクアイデア ・キューブライト ・ディスプレイタワー ・ハイセンスな贈り物/収納アイテム CHAPTER 9|あらゆる質感を再現するペイント術をマスター ・〈グレー系/ブラック系/飴色系〉木製品をエイジングペイント ・赤サビ風アイアンの要は苦土石灰
  • 100歳まで歩ける!「体芯力」体操
    -
    「体芯」とは、体の奥の奥、体のいちばん深いところにあるといわれている「大腰筋」のこと。大腰筋は背骨と下半身をつないでいる唯一の筋肉で、これが衰えると寝たきりになると言われている。一般的な筋トレでは、硬い筋肉を作ってしまったり、偏りのある筋肉がついてしまったりする。それが原因で体の動きに歪みが生じ、膝や腰を痛める原因となる。第一、筋トレも体幹トレーニングでさえも、大腰筋にはほとんどアプローチできていない。「体芯力」体操は、背骨を動かす「前後、左右、ひねる」の3つの動作をベースにしたトレーニングで、「体芯」を鍛える。力んだり、苦しんだりせず、まるでストレッチをしているだけに見えるトレーニングだが、実はこれこそが、大腰筋が強化され、持久力も柔軟性も高まる秘密なのだ。体の芯の筋肉は骨に近いところにあり、自分では意識ができない。負荷をかけて鍛えようとしても、表面の筋肉を固めるだけで、芯の筋肉には届かない。力を抜いて行うことで、はじめて体の芯の筋肉に刺激が与えられるのだ。だからこそ、年配者や運動嫌いな人、ずっと運動をしてこなかった人、運動をする時間がない人でも、気軽に取り組むことができる。実際、著者のもとには、65歳以上の高齢者が3分の1を占め、腰痛や膝痛など、寝たきりのきっかけとなる症状が改善している。本書では中高年を対象に、大腰筋を鍛え、寝たきりにならないための「体芯力」体操を紹介する。
  • 百戦錬磨
    4.4
    新日本プロレスリング株式会社社長兼CEO。 日本語と英語とオランダ語など6ヶ国語を自在にあやつり、 海外でのビジネス経験も豊富なプロ経営者、ハロルド・ジョージ・メイ。 外国人でありながら日本人の感覚も持ち合わせる国際人メイが、 キャリアを築くベースになったマーケティングのこと、経営や組織のこと、 英語学習のことやグローバル社会のこと、社長としての思いやプロレス愛などについて綴った初の著書。
  • 100題で学ぶ表計算 第4版 Excel 2016/2019対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100題の練習問題を通して表計算ソフト(Excel)の機能を学びます。データの入力、四則演算、セルの書式設定などの基本的な機能から、アウトライン集計、マクロ、散布図、ピボットテーブルなどの実用的な機能までを網羅しています。48種類の機能ごとに、解説を行ったあとに1~4問程度の練習問題を解く、という構成で、必要な機能だけ、あるいは一部の練習問題だけという部分的な学習も可能です。機能解説はExcel 2016、および同2019をベースにしていますが、練習問題自体はどのバージョンでも利用できます。Microsoft 365(Office 365)にも対応しています。
  • 108 ROCK STAR GUITARS 伝説のギターをたずねて
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロック史を奏でた伝説のギターたち…… あの名器の生々しい傷跡までを収めた衝撃のギター写真集。 ロック史の証人として未来永劫語り継がれるであろう伝説的な108本のギター/ベース──「天国への階段」を奏でたジミー・ペイジのダブルネック、「ボヘミアン・ラプソディ」で演奏されたブライアン・メイの“レッド・スペシャル”、エリック・クラプトンが「レイラ」の録音に持ち出した “ブラウニー”、ギター・ハーモニーの金字塔である「ホテル・カリフォルニア」に用いられた59年製レス・ポール、デヴィッド・ボウイを支えたミック・ロンソンのレス・ポール・カスタム、ザ・バンドの解散コンサート『ラスト・ワルツ』に登場するマンドリン・ダブルネック、“Arm The Homeless”とペイントされたトム・モレロの化身──それらを様々な角度から撮影し、弦の高さやフレットの削れ具合、遠目では認識できない些細な傷跡までを写し出した、とんでもないギター写真集の日本語版が登場です。 全388ページにわたり、著名ギタリストが所有した伝説的ギターが108本も紹介されているわけですが、まさに自分自身がそのギターをぶら下げているかのようなアングルで撮影されたカットは、そのギターの呼吸音・音色までが聞こえてきそうな生々しさを感じさせます。洋楽全盛だった往年のギター・ロック・ファンであれば、この貴重な写真を眺めているだけで、ついついお酒が進んでしまうかもしれません。 本書の著者である女性カメラマン/リサ・S・ジョンソンは、なんと15年もの長い歳月をかけてこの写真集を完成させたのだそう。彼女がどのような経緯を経て、どのような状況下でこれら伝説的ギターと対面したのかも詳細に記されています。ひとりのカメラマンが、これだけ多くの有名ギターに接近できたこと自体、奇跡と言えるのかも知れません。 「世の中には2種類の人間がいる。ギターを愛でる者か、それ以外か」......誰が最初に言った言葉かはわかりませんが、ギター好きを自負する方は、ぜひ手にとってみて下さい。きっと、これまで以上にギターの美しさに魅了されてしまうことでしょう。
  • 100%集中法
    3.5
    ■ビジネス、あるいはプライベートで、集中力が必要とされる場面は数多くあります。 しかし、そんなときに限って、頭の中が雑念でいっぱいになったり、 意味もなくスマホをいじっていたら数十分が経過してしまい、という苦い経験をされたことのある方は、 多いのではないでしょうか? ■数々の集中法と呼ばれるものが提唱されていますが、 理論的には正しくても30分もの時間を要するために実践的ではなかったり、 既存の集中法のパッチワークで構築したために複雑すぎて取り組みづらく、 その効果を実感することが難しいものが数多くあります。 本書では自己催眠(セルフ・ヒプノシス)を理論的ベースとしたシンプルで、 誰でも、速くて深い集中状態に入ることができる唯一無二のテクニックを公開しています。 ■集中を次の4段階として考え、意識的に【ニュートラル】に入ることで、、 驚異的な力が発揮できる100%の集中状態である【ゾーン】の扉まで読者を誘います。 【ナチュラル(通常意識状態)】     ↓ 【ニュートラル(フローへの準備段階)】     ↓ 【フロー(集中状態、人間が意図的に到達できる領域)】     ↓ 【ゾーン(究極の集中状態、神の領域)】 【ゾーン】の扉を開けられるかどうかは、神のみぞ知るタイミング次第。 しかし、著者が指導している一流アスリートが実際にそうであったように、 本書のテクニックによって確実にその確率を高めることができます。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ203 トレーニング完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間がなくても、辛いのイヤでもマネできる! カラダを変える最も効率が良い方法、大公開! 脱!「ダラけた」カラダ宣言! お風呂上がりの鏡に写る、 ちょっとボコッとでてきたお腹。 どうにかしたくないですか? でも「忙しくて時間がない」し、 「辛い筋トレとかイヤだ」し、 「やっても続かなそう」だし。 安心してください。この本は、 そんなあなたのために作った一冊です。 24時間営業のジムが増えた今、 仕事帰りでも気軽に運動が できるようになったんです。 そこで、人気トレーナーに徹底取材して、 「週3日」「仕事帰り30分」 続ければ「2ヶ月」で結果を出せる 世界イチ分かりやすいジムの入門書を作りました。 騙されたと思って、マネしてみて下さい。 この本を読んで、ジムに通えば、あなたのカラダが変わるはずです。 おもな内容 1.辛くない!結果への最短ルートは楽なんです! ▼ズルい!筋トレのルール 2.【覆面調査】メリットもデメリットも徹底調査! ▼24時間ジム 通ってわかった◎と× 3.【メイン特集】100%マネできる! 組み合わせ式 30分×週3日の超効率的「筋トレ」 (1)ベーストレーニング編 (2)目的別トレーニング編 (3)トッピングメニュー編 (4)ストレッチ編 4.トレーニング以上に大切!? ▼カラダ改造 食事プログラム 5. ・プロテインTEST ・続く!トレーニンググッズ14
  • 100%ムックシリーズ マネー大全 2020-2021 mini
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※2020年2月に発売された「マネー大全2020」をベースとしたリサイズ版となります。 マネするだけでラクラクお金が貯まる! 頭が良いお金の増やし方 消費税の増税…年金崩壊…少子高齢化… そんな時代だからこそ、現在から将来にわたる“お金”は自分で確保・運用することが大切です。 2020年版の「マネー大全」は、キャッシュレス決済、節約、貯金、投資信託(つみたてNISA、iDeCo)、株、相続など、マネするだけで増やせるマネーの裏ワザを総まとめにしてお届けします!
  • 100%ムックシリーズ MONODAS 2021 mini
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テストするモノ批評誌MONOQLOが史上最多914製品をガチテスト! ユーザー目線で本当に良いモノを選抜!! 広告・忖度一切なしで、本当に買って満足するアイテムをお届けする、 テストするモノ批評誌「MONOQLO」が全133ジャンルのヒット商品を徹底比較! 買って満足できるベストバイ商品をこの1冊にまとめました。 テスト内容も併せて掲載しているので、 「高くても最高に良いモノが欲しい」人にも 「品質はそれなりでいいからコスパで選びたい」人にも 希望に合ったモノを見つける手助けになること間違いナシ! モノ選びのバイブルとしてぜひご活用ください! ※2020年11月に発売された「MONODAS 2021」をベースにしたリサイズ版となります。
  • 100%ムックシリーズ MONODAS 2020 mini
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※2019年11月に発売された「MONODAS 2020」をベースとしたリサイズ版となります。 歴代最多の131ジャンルから MONOQLO編集部が導いた「ベストバイ」をご紹介! 本書では「テストするモノ批評誌」MONOQLOが2019年に発見した、「本当に買って良いモノ」を紹介しています。 辛口テスト・広告なしだからこそわかった、忖度なしでおすすめできる良いモノ。 本書を参考にご自身の生活をアップグレードしてみませんか? あなたが求めるモノが必ず載っている、永久保存版の1冊です。
  • 100万円から起業して成功する方法
    -
    失敗しない起業のやり方がここにある! 「経営とは、会社を存続させること!」。少ない資金で起業を果たした7人の女性の実話をベースに、経営のエッセンスを伝える!どうすれば売上が伸びるのか、どうすれば利益を出せるのか……起業支援を専門とし、経営コンサルティングまで手掛ける一流税理士が、「起業する際に絶対必要な4つのステップ」「経営の3つの大原則」など経営の“基本の基本”を平易な言葉で丁寧に紹介。将来的に起業を志す人、すでに起業したけれど売上が伸びず悩んでいる人は必読の書。
  • 100万PV連発のコラムニスト直伝「バズる文章」のつくり方
    4.0
    「バズる文章」を書くために必要なスキルとテクニックを、100万PV以上を獲得した著者自身の記事を実例として挙げつつ、公開! 多くの人に「読まれる」ためには、文章作成のテクニックと「マーケティング視点(読者のニーズを読む力)」の両方が必要になるということを、明確かつ客観的な視点から解説。 これまでの文章術の本では、語られることのなかった「常識外れ」「掟破り」「逆張り」をベースとした著者独自の思考とテクニックを初めて公開する。 ブログ、SNS、note、メールマガジンなど、ネットに書く文章を多くの人に読んでもらいたい人や、企業でマーケティング、広報PR、セールスなどの職に就いていて、自社サイト用の文章を作成する人。 中小企業、個人店舗の経営者、個人事業主など『ブログやSNSを通じて顧客を獲得したい、顧客とのコミュニケーションをはかりたい』と考えている人必読!
  • 百花繚乱 サムライブライド 1巻
    完結
    -
    時は平誠二十某年。未だ徳川幕府が統治を続ける大日本国。霊峰富士の裾野に広大なキャンパスを持つ「武應学園塾」に、柳生道場を預かる若き剣士、柳生宗朗がいた。彼の道場には、謎の美少女剣士・柳生十兵衛をはじめ、真田幸村や徳川千など、いずれも桁外れの強さを秘めた「剣姫」と呼ばれる猛者たちが集っていた。アニメの世界観をベースに展開するド迫力コミックが登場!
  • 100均グッズ「裏」改造バイブル 2021
    4.0
    便利なアイテムが格安で手に入る100円ショップは庶民の味方であると同時に、電子工作フリークにとっては素材の宝庫。オモチャや家電製品など、工作のベースになりそうなグッズやパーツ取りに最適なアイテムが豊富だ。身近な100均アイテムをベースにして、世の中に無いものを作り出そう! 〈主な内容〉 ●効果音を追加して映画の主人公になりきる!?仁義なきドス ●会話を減らして感染リスクを抑えよう!黙食トレーナーの製作 ●コンセントや配線回路の導通チェックに!検電LEDボールペン ●子供も大人も大満足のチューンアップ プチ電車シリーズリアル化計画 ●ダイソーのランタンがオーディオ機器に変身!伸縮ランタンギターアンプ ●液晶パネルに魔法をかけちゃおう!魔法のステッキが大変身! 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2021年7月号 第2特集 100均電子工作のすゝめ 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 100均グッズ「裏」改造バイブル
    -
    100均ショップのDIY・工作部門に注目。定番工具や専用ツールだけでなく、工作のベースになりそうな面白い素材も山ほどある。たとえ失敗しても100円だから財布も痛まない! 買って作って遊んで、思う存分楽しもう! 〈主な内容〉 ●ダイソー製品で作るスピーカー内蔵枕 ●オモチャのマイクを1人カラオケマシンに ●窓アラームで簡易カーセキュリティを構築 ●USB充電ライターで爆光LEDライトを作る ●見つけたら即買いすべき100均工具・素材 ●100均工具パワーアップ大作戦! ●自転車のテールランプを簡易ブレーキランプ化 ●格安プチ電車を本格仕様にカスタマイズ ●ループアンテナでAMラジオの快適受信にチャレンジ ●反射ボウルでWi-Fiアンテナを簡単パワーアップ ●暗くなるとLEDが自動点灯する壁掛け時計 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2017年7月号(P074-089)・2016年9月号(P060-065) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣
    3.0
    ある調査によると(ビジネスパーソン1000人を対象)、職場の人間関係の悩みのトップは「正当に評価されていない」というもの。頑張っているのに、ポイントがずれていて、自分が思うような評価をもらっていないと漠然と悩んでいるビジネスパーソンに、都市銀行、JICA(国際協力機構)、外交官(外務省OECD日本政府代表部一等書記官)と、さまざまな優秀な人材があつまる組織に身を置いてきた著者が、組織心理学の知見をベースに「正しく」評価される人に共通する、日々の小さな習慣、ふるまいを紹介します。 心理学を紐解くと、「正しく評価されていない」という悩みには、「自分の存在が認められていない」という心理的欠乏状態を表しています。人事評価での数字で得られるのは「金銭的報酬」「地位的報酬」だけであり、心理的欠乏感を満たす「心理的報酬」は得ることができません。 では、「自分が必要とされている」「自分がしっかり貢献できている」「自分が成長できている」という心理的報酬を手にするために、組織で何をすべきか?どうあるべきか? こうした悩みに応える処方箋を対人関係を軸にまとめました。
  • 漂巽紀畧 全現代語訳
    4.7
    1841年、嵐に襲われた土佐の漁師・万次郎は、アメリカ捕鯨船に救われ合衆国本土での生活を経験し、帰国を果たす。その10年にわたる奇跡と苦闘を、万次郎はいかに語ったか? 民主的な大統領選出などの近代市民社会のありようや鉄道などの文物など、幕末維新の人々に西洋近代のイメージを残したと言われる証言の記録。信頼性が高い写本をベースにした、読みやすい訳文での文庫訳し下ろし。
  • ひらめき力は、小学算数で鍛えよ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数では、一つの「問題」に対して「答え」はいつも一つだ。しかし、問題の「解き方」というものは何通りもある。これは、日常生活でも同じことがいえる。例えば、仕事で「売り上げを延ばすためには?」という課題があれば、その解決法には何通りものやり方があるだろう。本書では、この何通りものやり方を「ひらめく」ためのトレーニングとして、小学算数をベースにした選りすぐりの問題を集めた。「答え」はすぐにわかるかもしれないが、何通りもの解き方すべてを正解するには、きっと頭をひねるはず。最後の「1通り」がひらめいたときには、「なるほど!」と、痛快な気分が味わえ、創造的思考力が高まる!
  • 広がる地図とホウキ星 1巻
    完結
    4.7
    首都にある魔法学校に通うため、故郷を離れる少女・リン。長い旅、そして慣れない街での学校生活で出会う人や課題、出来事は初めてだけど、楽しいことばかり!新鋭が描く魅力あふれる第1巻の登場です!
  • HIMMELコードによる核燃料マスフロー解析 初学者から専門家まで
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実現可能な原子力発電開発計画を策定し、着実に進めるためには、まず、必要となる燃料物質取扱量を早期に把握し、核燃料サイクル諸施設の準備を進める必要があります。  核燃料マスフロー解析コード「HIMMEL」(ヒンメル)は、著者が30年以上にわたる原子力研究開発経験に基づき、PCベースで手軽に核燃料マスフローを解析する目的で開発したツールです。  本書はこのHIMMELのマニュアルであり、原子力発電における核燃料マスフロー解析の手順を示す書籍です。導入部で原子力エネルギーと原子力発電の基礎知識についても解説しているので、専門家だけではなく、初学者でも理解することができます。
  • ビギナーのためのトラウト管理釣り場入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Contents ~コンテンツ~ エリアトラウトの世界へようこそ! 管理釣り場におけるトラウトルアーフィッシング 釣り場タイプもさまざま!管理釣り場のスタイル 安全に楽しく釣るための管理釣り場のルールとマナー 管釣りベーシック講座 エリアフィッシングの超基本 エリアで出会える! トラウト図鑑 トラウト管理釣り場の道具 タックルガイド 釣り場で困らないために……より実践的アプローチをマスター! ベースフォーム 基本を押さえて発展させよう! 大人気&大規模ポンドの巻きスプーン マイクロを巻き切る!狙って釣る醍醐味を堪能! MAX田中流 エリアプラッギング満喫術! ボトムフィッシングをレベルアップせよ! トラウトを『見極める力』 シーズンスタートの『秋』をとことん満喫!完璧なリーリングをマスターする ビギナーの強~い味方!釣具店をフル活用!レベルアップに欠かせない!実店舗&WebShopでアングラーをサポート 圧倒的情報量と商品力 ビギナーからハイエンドまでカバー! 厳選!!全国人気トラウト管理釣り場ガイド 絶対楽しめること間違いなし!な釣り場を紹介!! まずはこれだけ覚えよう!糸結びガイド FISHING KNOT GUIDE これさえ押さえれば完璧!エリアフィッシング用語解説
  • ビギナーのためのTOEIC L&R テスト全パートチャレンジ! [音声DL付]
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日ウィークリーで約4年半、好評連載された『MeglishのTOEICチャレンジ』をベースに大幅加筆をし、リスニングパートも追加。初めて受験する人のための全パート対策の本ができました!リスニングパート、リーディングパートともにTOEICで特に必要な英文法項目をおさえ、問題を解くための目のつけどころや学習のポイントを丁寧に解説します。巻末付録として、本書中で解説した問題を抜粋して作成された「ミニ模試」付き。オンライン版のTOEICと同等の分量、時間配分で作られていますので、本番のスピード感を知ると共に、本書の理解度を計りましょう。TOEIC初受験の方はもちろん、TOEICが苦手な方・怖い方、学校のクラス分けや会社の査定でオンライン版TOEIC(TOEIC Program IPテスト)を受験をしなければならない人に是非、おすすめしたい全パート解説本です。
  • ビジネス英語のプロが教える! 会話がはずむスマートフレーズ&トピック
    5.0
    ビジネス英語の指導に定評がある著者が、日常のさまざまな場面でぜひ使ってみたい「こなれた」英語フレーズを、生き生きとしたダイアローグをベースに解説します。基本的な「挨拶」や「デート」「買い物」のシーンをはじめ、アメリカの「祝日」「慣習」「住宅」」に関する場面、さらに「政治」「社会問題」「宗教」などのトピックなど幅広く収録。ネイティブが使っているようなよりナチュラルで的確な英語フレーズを学びながら、会話力・雑談力アップにつながるトピックについても知ることができます。また、コラムとして「握手の仕方」「ハグの仕方」「食事中の会話」「誰かがくしゃみをしたら?」など、アメリカ人ビジネスマンからのアドバイスを収録。ワンランク上の英会話を目指したい学習者にピッタリの1冊です。
  • ビジネスエリートがやっている最高の食習慣
    3.5
    朝食を抜くだけで、おなかまわりがすっきりし、健康になります。 それらを海外の最新エビデンスをもとに管理栄養士が解説します。 朝食を抜いて1日2食の食事表を実践すれば、集中力があがったり、血糖値を安定させることができたり、おなかまわりがすっきりしたりメリットがいっぱい。 アメリカの研究をベースに、栄養学博士がわかりやすく教えます。
  • ビジネス会議・式典・公式発表の英語表現(CDなしバージョン)
    -
    (本製品はCD付き書籍として発売したものの書籍部分のみを電子化したものです。CDおよび音声データは付属しておりませんのでご注意ください。) 国際標準の発想や価値観、言葉づかいがもとめられるオフィシャルシーンでの、挨拶、進行、スピーチの表現を紹介します。国際的なビジネスマンだった著者が、ネイティブのエグゼクティブが実際に使っていた表現をベースに、これらの表現を活用しやすいかたちに整理し、分類してまとめた一冊。会議や公式行事、式典から人事異動、冠婚葬祭まで、洗練された英語表現が満載。
  • ビジネス仮説力の磨き方
    -
    科学の世界では、仮説こそが科学を発展させ、人々の生活向上に寄与してきた。どれだけ突飛に見えようが、検証(実験や観察)の結果正しいと思われる理論をベースに人々は文明を発達させ、今日に至っているのだ。 ビジネスにおける仮説は、科学における仮説とやや意味合いは異なるが、ビジネスを前進させ、人々の生活向上に寄与する点では同じである。言い方を変えれば、より多くのビジネスパーソンが仮説思考をマスターし、ビジネスの現場でこれを用いることができれば、競争力や生産性も向上するし、長い目で見たときに、社会全体を豊かなものにしてくれるのである。本書は2008年にダイヤモンド社より上梓された『ビジネス仮説力の磨き方』の電子版であり、その説く内容はいまだに有効だ。 仮説を持つことの意義、価値としては、たとえば、問題解決能力や説得力の向上、問題意識が広がることによる発想力の向上、ビジネスのスピードアップなどがある。これらはすべてビジネスパーソンの必須スキルであり、ビジネスパーソンの生産性を大きく左右する。その根底に、仮説を持って考える仮説思考があるのだ。 重要なのは、仮説思考は、一握りの天才のみがなしえる技ではないということだ。どのようなバックグラウンドの人間であれ、常に意識を持ち、訓練することで、仮説思考は絶対に向上していく。 本書は、そのためのコツや心構えについて、発想力向上のヒントも交えながら提示している。すべてのビジネスパーソンにとって、何かしらのヒントがそこにあるはずだ。
  • ビジネス価値を創出する「匠Method」活用法
    -
    デザイン思考とシステム思考をつないだ 日本発のアジャイル手法「匠Method」。 ビジネスの創造性を高め、価値をデザインする実践手法を紹介! 本書は、ITのエンジニアから出発し、ITアーキテクト/コンサルタントとしての 実績を積んだ著者が、ビジネスの手法として確立した方法論「匠Method」をベースに、 企業や業務の価値を発見し、創造する手法を解説しています。 「匠Method」は、論理的に構造化していく思考(システム思考)からスタートし、 そこに感性的な思考(デザイン思考)を融合させ、2つの思考を行き来させることで 創造性をはぐくむ手法です。 本書では「価値のデザイン」、ビジネス要求からの「表現」や「活動」などをつなぐ 方法を通じ、サービスの立ち上げから展開、ブランディングの考え方、プロジェクトの 作り方を紹介しています。 【推薦の言葉】 「匠Methodは、日本が大切にしてきた〈言葉〉の力と、 ソフトウェア工学に起源をもつ〈モデリング〉という手法によって、 共感をベースに置く、〈日本発のアジャイル手法〉といえる」――平鍋健児氏 ※本電子書籍は同名POD出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ビジネスケース『味の素~栄養改善をめざしたBOP市場への参入』―一橋ビジネスレビューe新書No.5
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  40億人ともいわれる、年間所得3000ドル以下の低所得層(BOP)を将来の成長市場として開拓する動きが世界的に活発化している。しかし、BOP市場固有の制約要因によって苦戦を強いられるケースも少なくない。第2次世界大戦以前から海外事業の展開を積極的に進めてきた味の素が、次のターゲットとしてBOP市場への参入を試みている。  同社は、ガーナにおける栄養改善をめざして現地機関や国際NGOなどの複数の組織とコラボレーションを行っている。本ケースでは、広範なコラボレーションを通してBOP市場への参入を果たそうとしている味の素の取り組みを取り上げ、BOP市場への参入の1つのあり方を考える。 【主な内容】
  • ビジネスケース『京都市立堀川高校~理想の教育をめざした学校改革の軌跡』―一橋ビジネスレビューe新書No.6
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  京都では、私立高校が進学に力を注ぐようになると、公立高校の進学実績は低下していった。その状況に危機感を覚えた京都市立堀川高等学校の教員らは、1993年から理想の教育をめざした学校改革に取り組んだ。  掲げた教育理念は「二兎を追う」。それは、「自立できる18歳の育成」と「進学実績の向上」という、一見相矛盾する2つの目標の同時追求を意味していた。改革の目玉は、「人間探究科」と「自然探究科」という普通科型の専門学科の設置であった。その後の進学実績を見る限り、堀川高校の学校改革は大きな成果を収めている。堀川高校の学校改革が成功できたのはなぜなのか。本ケースでは、その改革の組織プロセスを記述する。 【主な内容】
  • ビジネスケース『キーエンス~驚異的な業績を産み続ける経営哲学』―一橋ビジネスレビューe新書No.7
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  キーエンスは、2007年度も含めて過去20年間以上にわたり、売上高営業利益率が平均40%を超える業績をあげている。日本の製造企業としては最高レベルである。さらには、2007年度は営業利益が1000億円を超え、日本を代表する製造企業の1つになった。驚異的な業績を継続しているキーエンスだが、必ずしもその実態が知られているわけではない。  本ケースでは、特に、キーエンスの経営哲学である「付加価値の最大化」を徹底する経営に焦点をあわせる。これこそが、持続的な高収益のバックボーンとなっている。具体的には、この経営哲学が、創業以来いかに醸成されてきたのか、商品にどのように反映されてきたのかについて説明する。 【主な内容】
  • ビジネスケース『スルガ銀行~個人金融サービス・カンパニーへ進化し続ける地方銀行』―一橋ビジネスレビューe新書No.8
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  静岡県の二番手中堅地方銀行であったスルガ銀行が、普通の地方銀行から個人金融サービス・カンパニーへ見事に変身を遂げ高収益銀行となった。最初の5年間は、トップダウンで一大革新を断行する企業革命経営方式で進めたが、その後は15年かけて、社員の自発性を尊重し、小さなイノベーションの継続を重視する企業進化経営方式で推進されてきている。使命感の共有を重視する「芯化」、コアコンピテンスを深めていく「深化」、新しいドメインを果敢に開拓していく「新化」の3つの「シンカ」が追求され続けている。  なぜ、企業革命が企業進化に転換されていったのであろうか。経営者の意識と行動を切り口にその理由を分析する。 【主な内容】
  • ビジネスケース『ハウス食品~カレー業界トップを維持する技術と戦略』―一橋ビジネスレビューe新書No.9
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  日本の国民食とまでいわれるカレーライス。もともとは多くのスパイスを配合して作られるカレーを家庭でも手軽に作ることができるようになったのは、カレールウの発明が大きい。そのカレールウ市場において、ハウス食品は長年にわたって首位の座を守り続けている。  本稿では、近代日本におけるカレーの需要と普及のプロセス、およびカレールウ製品開発の歴史を振り返りながら、漢方薬問屋として出発したハウス食品の歩みをたどっていく。同社は同業他社との厳しい競争を迫られ、時代の流行やニーズに応えながら、どのようにしてカレールウ市場を活気づかせていったのか。とりわけ「バーモントカレー」「こくまろカレー」「プライム」カレーなどのヒット商品の製品開発過程に焦点をあわせながら紹介する。 【主な内容】
  • ビジネスケース『パナソニック~IH調理器の開発』―一橋ビジネスレビューe新書No.4
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  パナソニックは、1974年に国内初のIH調理器の商品化に成功した。同社は、さまざまな技術的課題を乗り越えて市場を切り開きながら、35年以上にわたって技術開発と商品化を継続させてきた。  現在、国内の白物家電市場が成熟するなかでも、ユーザーの高い満足度を背景に、IH調理器の市場は拡大している。本ケースでは、なぜパナソニックが他の企業以上に活発に、しかも長期にわたりIHを商品化し技術を蓄積し続け、IH調理器事業においてリーダーの地位を維持できたのかを明らかにする。 【主な内容】
  • ビジネスケース『ビズメディア~北米マンガ市場の開拓者』―一橋ビジネスレビューe新書No.3
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  アメリカの大型書店チェーンには「Manga」という棚があり、英訳された日本のマンガが売られている。北米においてマンガの市場が2000年代に形成され、日本という独特な文化的土壌で育まれたマンガが、アメリカの人々を魅了しているのである。この市場を開拓したのが、サンフランシスコに拠点を置くビズメディアである。  本ケースでは、同社のマンガ市場開拓の歴史、そして出版、映像、ライセンシングを総合的に取り扱うマルチメディア企業としてのマーケティング戦略の展開について見ていく。 【主な内容】
  • ビジネスケース『フェリカネットワークス~おサイフケータイの事業モデル』―一橋ビジネスレビューe新書No.1
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  携帯電話を端末にかざすだけで買い物をしたり、駅の自動改札を通ったりできる「おサイフケータイ」サービスは、2004年7月のサービス開始以来、順調に普及し、2011年3月末現在、7000万台弱の従来型携帯電話と約1800万台のスマートフォンに搭載されている。日本におけるこれらのサービスプラットフォームを提供している唯一の企業が、フェリカネットワークスである。  同社の主な事業は、このサービスインフラを支える中核的技術を開発し他社にライセンスするライセンス事業と、構築されたインフラを利用して電子マネーなど種々のサービスを提供するコンテンツプロバイダが安全な環境でサービス提供できるように管理を行うプラットフォーム事業である。これら2つの事業を柱として、フェリカネットワークスは着実に成長し、安定的な収益を上げてきた。本ケースでは、その設立経緯から多岐にわたるサービス事業の展開に至るプロセスをたどる。 【主な内容】
  • ビジネスケース『富士フイルム~デジタルX線・画像診断システムの開発』―一橋ビジネスレビューe新書No.2
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  X線画像診断システムとは、健康診断などでなじみのあるレントゲン画像撮影装置のことである。デジタル式は、X線情報をレントゲンフィルムに感光させるのではなく、センサーとコンピュータによってデジタル情報に変換し、写真フィルムや液晶モニターなどに画像を表示する。画像処理を施すことで診断目的にあわせた画像情報が提供できるところなどに特長があり、世界中の医療機関に浸透し、医療の質の向上・高度化・効率化に貢 献している。このシステムを世界に先駆けて開発したのが、富士フイルムである。  同社が1981年に発表したFCRは、X線画像情報のデジタル化に世界で初めて成功した画期的な技術革新であった。レントゲンフィルムの大手 だった同社は、FCRで医療機器システム事業に本格的に参入し、現在、デジタルX線画像診断システムの分野で世界トップの座を占めている。本ケースでは、同社の優れた技術者たちがFCRの開発・事業化に果敢に取り組んでいったプロセスをたどる。 【主な内容】
  • ビジネスケース『リアル・フリート~美しい家電「アマダナ」が目指すデザイン・イノベーション』―一橋ビジネスレビューe新書No.10
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  今日の日本の家電業界のなかで、21世紀の東京のライフスタイルに合う「美しいカデン」というブランド哲学を掲げるリアル・フリートの製品が、デザインを重視する消費者の注目を集めている。同は、2002年に設立され、オリジナルブランド「amadana」を展開している。デジタル化とコモディティ化の流れのなか、特に大型量販店に大きく依存する家電業界の従来のやり方に対し、同社は製品開発から販売戦略までを包括した革新的なビジネスモデルを作り出そうとしている。  本稿では、デザイン重視の製品を核に、新たなビジネスモデルの「デザイン」を目指し、独自の道を歩み出すリアル・フリートの軌跡をたどるとともに、今後の展望を探る。 【主な内容】
  • ビジネス数字力を鍛える
    -
    「数字を扱うのが得意な人?」と聞かれて自信を持って手を挙げられる人は少ないはずだ。グローバル化するビジネス環境の中で、「数字」「や「論理」というものが持つ意味がより大きくなっているにもかかわらずである。これでは他人を説得することは難しいし、大きな仕事はできないはずだ。 昨今、ビジネス数字やその分析法を解説した書籍が増えているが、その背景にはそうした事情があるはずだ。それだけ、「数字」とそれをベースにした「論理」はビジネスパーソンにとっての必須スキルになっているのである。 本書は、ビジネスで必要な数字力を「数字を作る力」と「数字を読む力」の2つと定義し、それぞれのプロセスにおいて何が重要か、何に気をつける必要があるのかを解説している。複雑な数学は極力排し、基本的に四則演算をベースにしながらも、それを適切に用いることでどれだけパワフルな分析や意思決定ができるかを示している。これは、ビジネス定量分析は、複雑なテクニックを使うことがその効果を高めるものではなく、むしろ単純な分析を効果的に用いることが、多くの人に対して説得力を持つという考え方に基づく。 ビジネス定量分析は、うまく活用すると格段にビジネスパーソンとしての力が増す、魅力的な世界だ。苦手な人間が多く、それをマスターすることでライバルと差をつけられるというのも重要なポイントである。ビジネス定量分析の面白さと、実際にそこで成果を生み出すための鍵やコツを堪能いただきたい。
  • ビジネス大学30分 仮説思考
    -
    本格的なビジネス理論をセミナー形式で学ぶ【ビジネス大学30分シリーズ】 第6弾は「仮説思考」 仮説思考を行うことによって、不透明・不確実なことが多い状況でも、正解に到達する可能性を高めることができる! 本書で取り上げる“仮説思考”とは、現時点で入手できる情報に基づいて、とりあえず仮の結論を置き、それをベースに行動していくという考え方である。 常に仮説を置き、それを検証しながら行動していく。途中で仮説が間違っていると気づいたら、ただちに新たな仮説を立て、また検証を行う。 そうやって仮説の構築と検証を繰り返しながら、真の結論を見つけていくのである。 ≪目次≫ まえがき ●第1章 仮説思考 1 仮説思考とは何か 【ケーススタディ1】X氏の考え 【ケースの展開1】検証過程 2 仮説の構築と検証のサイクル 【ケーススタディ2】1993年当時の政治・行政の体制 【ケースの展開2】仮説検証におけるリスク 3 仕事への応用 【ケーススタディ3】A社の行き詰まりと対策 【ケースの展開3】A社の状況 4 問題解決への応用 【ケーススタディ 4-1】N社の問題点 【ケースの展開4】対策の立案 ●第2章 仮説の構築 1 仮説の構築とは何か 【ケーススタディ1】H社のトラブル 【ケースの展開1】仮説の検証 2 情報の活用 【ケーススタディ2】R社の売上げ対策 【ケースの展開2】グラフの種類と特性 3 ロジックツリー 【ケーススタディ3】A社の残業対策 【ケースの展開3】ロジックツリーから導かれた仮説 4 フレームワーク 【ケーススタディ4】フレームワークを用いた分析 【ケースの展開4】3Cを用いた仮説の設定 ●第3章 仮説の検証 1 仮説の検証とは何か 【ケーススタディ1】T社の営業戦略 【ケースの展開1】検証過程における問題点 2 実験による仮説検証 【ケーススタディ2】T社の輸送計画 【ケースの展開2】誤った仮説を再構築する 3 調査による仮説検証 【ケーススタディ3】C社の売上げ拡大策 【ケースの展開3】アンケートの設計と分析 4 検証結果の判断 【ケーススタディ4】効率アップを目指した営業プロセスの見直し 【ケースの展開4】仮説の問題点
  • ビジネス大学30分 問題解決
    -
    理論をセミナー形式で学ぶ【ビジネス大学30分シリーズ】 第9弾は「問題解決」 ■対象とする読者 本書は、日々、大小の“問題”に直面しているビジネスパーソンを読者として想定しているが、 ビジネス以外(たとえば学校のような公共機関やNPOなど)で問題を解決したいと考えている方にも役立つだろう。 実際、ケーススタディではビジネス上の問題解決だけでなく、日常生活でよく見られるような場面も取り上げている。 ≪目次≫ まえがき ●第1章 問題解決のステップ 1 問題の設定1 ケーススタディ1 【column】社内プロトコル 2 問題の設定2 ケーススタディ2 【column】ビジネス新大陸とマダガスカル 3 原因の追究 ケーススタディ3 【column】デスパレートな妻たち 4 解決策の立案 ケーススタディ4 【column】キャリアを考える ●第2章 問題解決のテクニック1 質の向上 1 仮説思考 ケーススタディ1 【column】ブラインドデート 2 SIS ケーススタディ2 【column】ストップ温暖化か、ポスト温暖化か 3 発散と収束 ケーススタディ3 【column】ゼロベース思考 4 ブレーンストーミング ケーススタディ4 【column】KJ法 ●第3章 問題解決のテクニック2 形式化 1 フレームワーク ケーススタディ1 【column】思考技術の体系とは 2 ロジックツリー ケーススタディ2 【column】論理的に伝えるということ 3 ピラミッドストラクチャー ケーススタディ3 【column】起承転結 vs. ピラミッドストラクチャー 4 コンプリート・メッセージ ケーススタディ4 【column】マジックナンバー
  • ビジネスマン超入門365 1日1つ、読んでおけばちょっと安心!
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスマン必携の新教養! 毎日15秒読むだけで大丈夫。 研修では教えてもらえないサバイバル術365個を イラストレーター・ヨシタケシンスケの豪華イラスト365個付きで解説。 過酷なWebメディア業界をギリギリで生き抜いてきた デイリーポータルZ編集長・林雄司による特別コラムも必見! ●考課シートの自己評価は最高にして出す (その最高の評価がベースになって減点されていくので結果としていい数字になる) ●よその会社のかっこいい提案書、見積書は真似するために保存 ●プレゼンでは笑っている人だけを見る ●どこかに直行したことにする時は、辻褄合わせのため行き先をメモしておく ●頼まれてもいないのに新成人へのメッセージをSNSに書かない 【特別コラム】 役職早見表/海の生き物にたとえればわかる! 懲戒処分一覧/バナナボートの上座・下座/今日から使えるビジネス英会話/手土産OK・NGリスト/催促するときに使えるフレーズ/再発防止策の書き方/上司の仕事を100%断れる言い訳集/便利なメモ欄 …… 今日がしのげればそれでいい。 最強の気休め大全、刊行。
  • ビジネスマンのための「発想力」養成講座
    3.0
    『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』からスタートした養成講座シリーズの10冊目! 本書のテーマは「発想力」です。シリーズ第1冊目では「発見力」でしたが、「発想力」との違いをひとことでいえば、それはインプットとアウトプットの違いということになります。 「発見力」が、「どう見るか」というインプットの能力であるのに対し、「発想力」は、インプットをベースにしながら、どうアウトプットするかという力です。 ビジネスマンには、「発想力」が非常に重要です。アウトプット(結果・実績)によって評価されるのがビジネスの世界なので、アイデアをなんらかの成果物(レポート・企画書・商品・サービスなど)としてアウトプットしなければなりません。しかも、そのアウトプットを見た人が「すごい!」と思うようなものでなければ、十分な評価も、リターンもありません。そのためにはそのアイデアをいかに思いつくかが重要となります。それが、「発想力」です。 他の人が思いつかないようなアイデアを思いつき、そしてそれを実際のアウトプットに変えていく力。もっといえば、単なるアイデアではなく、他者と違うユニークさを持ち、さらには、実行可能な具体性も持つ力が必要です。つまり、「発想力」とは、ユニークでかつ実行可能なアイデアを編み出す力なのです。 そう、成功するアイデアを生む力が「発想力」なのです。 論理的思考力であれば、勉強して練習すればかなり身につけることができます。しかし、「発想力」は、創造力やセンスのようなもので、生まれつき、もしくは、若いうちに決まってしまうもので、なかなか鍛えるのはむずかしい、と考えられがちです。 確かに、いつもユニークなことを思いつく発想力豊かな人もいれば、いつも杓子定規な考え方をする頭の硬い人もいます。けれども、「発想力」というのも「発見力」同様、訓練である程度鍛えることができるものなのです。そして、鍛えられる程度のものは、だれもが鍛え、身につけていくべきだと思います。
  • ビジネスマンのための「法律力」養成講座
    3.8
    この本は、法律の専門家のための本ではありません。ビジネスや日常のシーンで、押さえておけばいい法律の基礎知識を読み物風にまとめたものです。みなさんが日常の場で接する普段のことが法律的にどういうことがベースになっているのかということを理解していただくための本です。 逆に、「知らなかったから許される」ということがないのも法律の世界です。ビジネスパーソンとして、知っておかなければならない法律や条文があるのです。法律を知らなかったばかりに、休暇などの本来得られるはずの恩恵が得られなかったり、インサイダー取引など、知らない間に法律を犯してしまう結果になることもあります。 さらには、この本は法律的考え方を理解していただくための本でもあります。先ほども述べたように法律には「思想」や日本の法律なら日本人が考える「常識」というものがあります。それを考えるきっかけともしてほしいのです。 そして、論理的思考力を学ぶには法律は最適です。数学や物理学、経済学などと同様、「論理」が法律の命です。この本を読みながら、法律にある思想や論理を感じ取っていただければと思います。 役員を目指す人、これから起業、開業する人はもちろんのこと、すべてのビジネスパーソンが基礎的な法律の条文や法律のバックグラウンドとなる考え方を身につけ、そして法律を味方につけることで、今見えているのとはまた違った世界が見えてくることでしょう。 とはいえ、法務でもない一般のビジネスパーソンがすべての法律に通じている必要はありません。私も専門的なことは弁護士と相談します。 本書では、「働き方改革」、「パワハラ、セクハラ」、「茨城あおり運転事件とSNS」、「リクナビ〈内定辞退率〉問題と巨大IT企業」、「カルロス・ゴーン事件」、「ネット時代の著作権」、「会社という仕組み」、「憲法第九条改定問題」など最近、話題になったトピックスなどをとりあげて、ビジネスパーソンに比較的馴染みのある、あるいは、これからの時代、最低限知っておくべき法律をお話ししています。解説を行うとともに、社会背景についても説明しています。法律と社会の状況が表裏一体であることをお分かりいただけると思います。 もちろん、ここで挙げる法律は、数多くの法律の無数の条項のごく一部です。それぞれの業界に特有の法律もあるでしょう。けれども、本書を読むなかで自然に、法律の考え方や、その背景にある思想をご理解いただけるように工夫したつもりです。 つまり、いつもさまざまな場面で私が言っている「原理原則」です。その原理原則が分かれば、他の法律もだいたい察しがつくようになります。そして、世の中の原理原則も見えてきます。
  • ビジネスマン必須英単語1000 TOEICテスト完全対応!
    -
    ビジネスに必須の1000語を著者の膨大なデータベースと長年の勘で厳選しました。そのまま使える生きた例文、慣用表現なども満載です。現場に即した効率の良い単語集。著者は、受験界の大ベストセラー『大学入試出る順 英単語ターゲット1900』(旺文社)の著者。

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスモデル・イノベーション 知を価値に転換する賢慮の戦略論
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未来の社会を創造するビジネスを生み出す! 「失われた10年」以降の日本企業は、グローバル経済の進展、新興国の成長の前で立ちすくみ、電機、ITをはじめとするかつての稼ぎ頭企業群は次第に色あせ、日本のプレゼンスは低下してしまっているかにも見える。しかし元来の日本企業には暗黙知を育み、共通善に基づく職人道を追求し、現場発の現場による現場のためのイノベーションを起こす伝統があった。今こそ、暗黙知をベースにして創造される高質な知を単にモノづくりに終わらせることなく、新たなやり方で価値に変える経営モデルに衣替えをしなければならない。 本書ではそれを「ビジネスモデル・イノベーション」(BMI)と称し、各分野の第一人者が、企業やNPO、政府などの先進事例を交えながら、多角的に紹介するものである。
  • ビジネス力の磨き方 大チャンス到来!
    3.7
    すべてのサラリーマンは職業的絶滅の危機にある――本書はこの危機意識をベースにしている。同時に、やる気のある人にとっては今日ほどチャンスにめぐまれた時代もないと著者は説く。不透明な時勢だからこそ、先を見通す力、難局を切り抜ける力、付加価値を生み出す力があれば、成功は向こうから転がり込んでくるのだ。本書はノウハウの紹介が目的ではない。われわれが信じている常識や情報を、根底から覆すような見方や考え方を身につけることが眼目である。「権威にすり寄るな」「悩んでも問題は解決しない」など、著者ならではの歯に衣着せぬ指摘は、いつもながら痛快である。先見力、突破力、影響力、仕事力、人間力の5つのテーマで全体を構成し、終章で「格差社会を言い訳にせず、ハングリーになること」を教示する。若い人はもちろんのこと、中堅、ベテランの方が読んでも、目からウロコの内容であろう。

    試し読み

    フォロー
  • Visual Thinking with TouchDesinger - プロが選ぶリアルタイムレンダリング&プロトタイピングの極意
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハリウッドやメディアアート界から熱い注目を集めるTouchDesigner。 本邦初の入門解説書が遂に登場! TouchDesignerは、リアルタイム映像出力や大規模インスタレーションで威力を発揮する、ノードベースのビジュアルプログラミングツール。表現のアイデアを素早く形にでき、かつ拡張性と安定性にも優れた、アートとテクノロジーの結節点たりうる開発環境です。バージョン099からはMac版も公開され、さらにユーザーを拡げています。 本書は、これからTouchDesignerを始めようとしている入門者、そしてもっと使いこなしたいと思っている初・中級者に向けて、基礎スキルから実践的な応用法までを網羅した解説書です。先駆者たちへのインタビュー、著名デジタルアーティストたちの制作プロセスと設計思想に迫ったコンテンツも掲載。TouchDesigner本家Derivative社 ベン・ヴォイト氏特別監修。

    試し読み

    フォロー
  • Visual Thinking with TouchDesigner プロが選ぶリアルタイムレンダリング&プロトタイピングの極意[改訂第2版]
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TouchDesignerは、リアルタイム映像出力やインスタレーション制作で威力を発揮する、ノードベースのビジュアルプログラミングツールです。表現のアイデアを素早く形にでき、かつ拡張性と安定性にも優れた、アートとテクノロジーの結節点たりうる開発環境です。 本書は、これからTouchDesignerを始めようとしている入門者、そしてもっと使いこなしたいと思っている初・中級者に向けて、基礎テクニックから実践的な応用法までを網羅した解説書です。 先駆者たちへのインタビュー、著名デジタルアーティストたちの制作プロセスと設計思想に迫ったコンテンツも掲載。また、今回の改訂版では、さまざまなアーティストのライブ映像演出を手掛けるBACKSPACE Productions Inc.による解説コンテンツも収録しています。
  • Visual C# 2013逆引き大全 555の極意
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Visual C# 2013の基礎から応用までの幅広い機能やテクニックを網羅し、やりたいこと、知りたいことから引けるようにしたTips集です。Visual C#を使えばWindowsアプリはもちろん、Webアプリ、データベースアプリなど様々な種類のアプリを作成できます。本書は、Visual C#の学習・開発の参考書としてIED(統合開発環境)の操作方法から、基本プログラミングの概念、ユーザーインターフェイスの作成、データーベース操作、印刷の処理、エラーやデバッグ、Webアプリケーションの作成、ユーザーコントロールの作成、そしてWPF、XAML、LINQなどの新機能に至るまでの幅広い分野にわたるTipsを掲載しています。サンプルプログラムのダウンロードサービス付き。
  • Visual C++ 2013 パーフェクトマスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Visual C++プログラミングを実際にプログラムを作りながら覚えられるフルカラー解説書です。Microsoftの統合開発環境Visual Studio 2013に搭載されているVisual C++は、標準C++言語を使ったプログラミングとWindowsストアアプリ開発用に標準C++を拡張したC++/CXに対応しており、高速動作するアプリの開発に向いています。本書は、Visual Studioの無料版であるVisual Studio Express2013をベースに初心者でもよくわかるように、標準C++言語の基本をていねいに説明したあと、拡張言語であるC++/CXの解説、さらにWindowsストアアプリの開発といった応用へとステップアップしながら解説していきます。ソースコードのダウンロードサービス付きです。
  • ビジュアル版 日々の整体
    -
    朝・昼・夜 自分でできる片山整体(身がまま整体)の決定版!! 3・11以降、疲れがとれない身体のままストレスにさらされ、「なんとなく不安な日々」を生きてきた方は多いはず。 そうした中、「野口整体」の思想をベースにしながら、独自のメソッドで新しい整体法をつくりあげてきた著者が、自分でできる「一日の整体プログラム」を本書で提唱。 朝、起きたときに何をするか?通勤時に気をつけることは?退社後、夕食後にやることは何か?――など、疲れたとき、頭が煮詰まったとき、片山式メソッドで身体が生まれ変わり、疲れやストレスから解放されるのです!
  • Visual Basic徹底入門 Windows7/8.1&VS2013対応(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新の「Visual Basic」のインストール方法から最初のプログラムの書き方、その次に学ぶべきプログラム例などを丁寧に解説した入門書です。 最初から順番に読んで手を動かしていけば、基礎はもちろん、実用的なプログラムやデータベースシステムを作れるレベルまで進められる内容です。 本書で紹介するソフトは、インターネットから無償でダウンロードできます(DVDは付属しません)。
  • Visual Basic 2010 逆引き大全 至高の技 データベース+印刷/帳票 編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Visual Basic 2010のデータベースや印刷、帳票機能など、知りたい操作や使えるコードがすぐに探せる逆引きリファレンス集です。Visual Basic 2010によるプログラミングテクニックはもちろん、Visual Studioの統合開発環境であるIDEのサーバーエクスプローラを使ったデータベース管理、SQL Serverのデータベース管理ツールであるSQL Server Management Studioを用いたデータベース管理のほか、SQLリファレンスやLINQなど、全500項目のTipsを紹介。データベース管理からプログラミングまでを幅広くまかなえる実践的Tips集です。姉妹書の『Visual Basic 2010逆引き大全 555の極意』との併用もおすすめです。サンプルプログラムのダウンロードサービス付き。
  • Visual Basic 2013逆引き大全 555の極意
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Visual Basic 2013の基本技から新機能の使い方、裏技など555のテクニックを解説した、やりたい事から引ける逆引きリファレンスです。本書は、VisualStudio Professional 2013ならびにVisual Studio Express 2013に含まれるVisual Basic 2013に対応し、基礎から業務用の応用技まで幅広い内容を網羅しました。統合開発環境(IDE)の操作方法、基本プログラムの概念などの初歩から、ユーザーインターフェイスの作成、データベースの操作、印刷の処理、デバッグ、Webアプリケーションの作成、ユーザーコントロールの作成といった実務的な内容、WPF、XAML、LINQの新機能に至るまでをサンプルを示しながら解説しています。サンプルのダウンロードサービス付き。
  • 美熟女としっぽり遊べるスポット30★気になるアノ商品 買って試す★おいらバキバキサーファー泥棒★メルカリの「相談乗ります女」って※※ぐらい見てくれそうなんだけど★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆第1特集 美熟女としっぽり遊べるスポット30 ◆第2特集 気になるアノ商品 買って試す! ●情報けものみち ・「宝くじで1億円当たった」と周囲に言えば人間関係はどう壊れる? ・この夏はヌーディストビーチBBQで視姦するぜ! ・メルカリアッテの「相談乗ります女」ってオナニーぐらい見てくれそうなんだけど ・【マンガ】おいらバキバキサーファー泥棒 ・エロ画像だとおもったのにクリックしたら… ・もっこりブラザーズ、ナイトプールへ ・【マンガ】見せ合いラブホへようこそ ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す 大雨の中、清純そうな美少女を発見!  まなちゃん22才ドーナツ屋店員 in 池袋 ・ウォン様★第55回 悲しい人だね ★32才シングルマザー ・マー君のニッポン珍百景★アパホテル売春のレディーボーイたち ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は 第16回 ・私たち裏モノレディー★しじみ 33歳 役者 ・【新連載】パンツバイヤー野村竜二 あなたに代わっていいブツを入手します★保育系大学に通う21歳 ●シリーズ ・ブルーシャトー読者投稿ページ ⇒ ビーチの歩きスマホ巨乳を狙って   ビキニおっぱいの感触を一瞬だけ楽しんでいます ⇒ 先月号の裏モノレディえりかちゃんが働く   吉原ソープに突撃してきました ⇒ ニトリのベッドに寝転がる客がポケットから落としていく   財布をホームレスに回収させる ⇒ 危険!「●ン鼻炎錠」の一気飲みはトロけるほど   気持ちよすぎてオナニーが止まらない! ⇒ チップを投入すれば電源オン!   外国人チャットガールが全身痙攣させて潮を吹く ⇒ エンコ―の後で女を尾行すると心が洗われたり、   優越感に浸かれたりと、様々な感情が沸き上がるものです ⇒ 千原ジュニア絶賛のオナホール「ヴァージンループ」&VRは   友達との協力で本物に近づく ⇒ 死んだ芸能人のブログにいつまでもコメントしている   メンヘラを狙って即セックス ・読者様の御声 ・フーゾク噂の真相★エンコ―娘、プラス5千円でどこまで許すのか? ・テレクラ格付け委員長★蒲田が生んだ女 ・しんさくヤルノート★113回★夏のヤルノートダービー、スタート ・【マンガ】学年主任 薬師寺健★灰になるまで ・くたばれ、リア充!★スズムシカフェ ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第55回★オグの秘密 ・この世のひみつ★対面パンツを見るには? ・1週間食費0円生活★第3回 ・拝啓、美人店員さま★1人ぼっち店員さん ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 美人セフレの作り方★おっさんが美女をモノにするなら文字から入るべし★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2016年5月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 美人セフレの作り方  亀の甲より年の甲 おっさんでもOK! ●情報けものみち ・すぐ隣にある優越感と嫉妬 境界のあっちとこっち ・時の人はモテるはず! 覚せい剤コンビ清原&野村は、ミーハー女を抱けるのか ・障がい者パーティでヤリモクさんと出会った話 ・初心者によるアナルグッズ批評 菊ミシュラン ・マー君本、出版計画(を小耳に挟んだ)記念ルポ ヤリ捨てた女って、久しぶりに連絡してもまたヤレるのか? ・裏モノ新人研修 ホモサウナに泊まる ・皆さん、可愛がってやってください 新人編集部員はこんなヤツです ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者投稿ページ ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・しんさくヤルノート ならば今日、絶対オトしてやる! ・インテリやくざ文さん TOKYO ・くたばれ、リア充! 代官山のカフェ&本屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい どんな仕打ちだ! ・学習マンガテツちゃんジン君のこの世のひみつ 夢精したい! ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 ・拝啓、美人店員さま 色白店員さん ・フーゾク噂の真相 エンコー女に感動動画を見せれば、ピュアな涙を流す清純なコになるのか? ・テレクラ格付け委員長 無意識に体が動く病 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 「本誌は裏モノJAPAN2016年5月号の  一部連載等(カラー部分)を除き、まとめたものです。  完全版をお求めの方は、同誌名を検索の上、ご購入いただければ幸いです。」
  • 美人になれる、たくさんの魔法 大人のプチプラメイク術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られた予算できれいを手に入れられる! と大人気のブログの書籍化。美容部員やメイク講師の経験がある著者が、年齢に応じたお悩みや、プチプラコスメでも大人上品に仕上げるハウツーを徹底紹介します。 第1章 ベースメイク 第2章 アイメイク 第3章 チークメイク 第4章 リップメイク 第5章 眉メイク コラム など、盛りだくさん!!
  • ビスケ、クッキー、マフィン 可笑しなお菓子屋 kinacoのオーガニックな焼き菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 卵と乳製品を使わない焼き菓子。基本のベースに塩麹を使用し、ナッツ、果物、野菜、スパイスなどをユニークにトッピング。見た目も楽しい上に味は抜群。定番「ビスケ」と人気のクッキー、マフィンを家庭でも。
  • ビッグデータベースボール
    4.0
    弱小球団を変革したのは「数学」だった――ビッグデータから選手の真の価値を導き出し、視覚的に提示し現場で活用することで、21年ぶりのプレーオフ進出を成し遂げた、ピッツバーグ・パイレーツ奇跡の実話。
  • 美肌一族 キレイの掟~美も愛もワタクシのもの~
    値引きあり
    3.0
    あの人気コスメ「美肌一族」の美肌紗羅が提唱する美容レクチャーブックが登場! 江戸時代から300年続く「美肌一族」の“美の秘訣”を堂々公開いたします。一族の“キレイの掟”をとくとご覧あれ! 毎日の積み重ねが大事な【クレンジング】“しっとりセレブ洗顔の奥義”でしっかりベース作り! メイクの前にしっかりうるおい【化粧水】“砂漠肌再生ローション術”で化粧のり鮮やかに。立体的な顔を作って差をつけたい【化粧下地】“ギリシャ彫刻フェイス黄金法則”でくっきり美人!? 女子なら誰もが盛りたいデカ目トリック【アイライン】“3割増の”デカ目“ライン技”&“瞬間最大風速つけまつげ装着法”で強力目力!! 女の子なら髪命【ヘアケア】“毛先が小躍りするシャンプー道”で男子を誘惑♪ 明日のために【バスタイム】“むくみ即効撃退DTM(デトックスマッサージ)”で毎日美人を目指しましょう! これさえ読めば、あなたも「美肌一族」!!

    試し読み

    フォロー
  • 美肌成分事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。​ ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。​ ※この商品は固定レイアウトで作成されております。​ 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 月間500万PVの人気ブロガーで美容化学者のかずのすけ氏! そして、化粧品開発者・白野実氏が、あなたの肌の悩みにあう化粧品の選び方を伝授! ■あなたの肌のケア方法間違っていませんか? ■本物の美肌を目指すなら、コスメの成分表示を読んで化粧品を選ぼう! ■成分表の見方から美肌成分の基礎知識について、イラストつきで分かりやすく解説。 PART1 化粧品成分表示の読み方 PART2 化粧品の基礎知識1 ~化粧品の成分構成~ PART3 化粧品の基礎知識2 ~ベース成分の特性と選び方~ PART4 肌のしくみ PART5 肌の悩み・トラブル別化粧品成分の選び方 トラブル1 シミ・美白 トラブル2 シワ・たるみ トラブル3 乾燥 トラブル4 敏感肌・かゆみ トラブル5 脂性肌・テカリ トラブル6 毛穴・角栓 トラブル7 ニキビ・大人ニキビ トラブル8 くすみ トラブル9 クマ PART6 化粧品の基礎知識3~その他の成~ PART7 化粧品等の分類化粧品・薬用化粧品の効果効能 ……など かずのすけ:美容化学者。1990年福井県生まれ。京都教育大学・横浜国立大学大学院卒(教育学学士・環境学修士)。 専門は有機化学で、大学では界面活性剤とタンパク質、大学院では化粧品リスクと消費者教育に関する研究を行う。 2013年よりブログ「かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき」を運営。 確かな知識を活かした化粧品解説とわかりやすいコラムで肌・髪に悩む読者から高い信頼を得ており、過去には月間500万アクセスを記録。 現在はサイト運営の他、化粧品の企画開発、セミナー講師、執筆等にも携わる。 著書に『オトナ女子のための美肌図鑑』(ワニブックス)など、多数。著書累計は、25万部! 白野実(しらの・みのる):コスメレシピクリエイター(R)。 1966年静岡県生まれ。静岡大学工学部合成化学科卒業。 国内化粧品メーカーにてスキンケア化粧品処方開発に23年間、化粧品全般の品質保証業務に3年間従事。 その経験をもとに、こだわりの化粧品をつくりたい人や若い処方設計者の助けとなるべく、化粧品開発・処方技術コンサルティング会社「株式会社ブランノワール」を2017年に設立。 一方で、正しい化粧品・美容知識を世の中に広めるため、コスメレシピクリエイター(R))として日々奮闘中であり、講演・セミナーで全国を飛び回っている。 日本爪肌美容検定協会相談役、山野美容短期大学非常勤講師、東京医薬専門学校非常勤講師。
  • 美肌は最高のジュエリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スキンケアブランド『meeth』代表であり、美肌研究家であるソンミ氏初のスキンケアブック。 彼女が圧倒的な美肌である理由は、 『正しいクレンジング』『正しい洗顔』『正しい保湿』『正しいUVケア』を 徹底しているから。 シンプルに、正しいケアを毎日、丁寧に続けているからなのです。 「肌荒れしやすい」 「あらゆる化粧品を試したけれど、改善されない」 そんな、長年の「安定しない肌」に悩んでいる女性にこそ、 この本で初心に返り、正しい肌との付き合い方を見直してほしいのです。 美肌への近道は、 あれやこれやと試す前に、正しい方法で丁寧に肌をケアしてあげること。 本書は、33歳にして赤ちゃんのような美肌を保つソンミ氏の 1、 美肌を作る正しいスキンケア 2、 美肌を作る生活習慣 3、 美肌を作る食事 のカテゴリー別に、厳選したテクニックを伝授します。 『meeth』商品5種のお試しサンプル付きです。 1,モアリッチスムースクレンズ 2,リフティウォッシュ 3、モアリッチエッセンシャルローション 4、トゥエルメントデイクリーム 5,Fブライト UV ベース ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本