チャレンジ作品一覧

非表示の作品があります

  • 父子で考えた「自分の道」の見つけ方:「正解」を選ぶのではなく、選んだ道を「正解」にすればいい!
    3.0
    アルピニスト・野口健さんの高校生のひとり娘・絵子さんは、山に心惹かれて9歳より本格的な登山に挑戦しています。 15歳でキリマンジャロに挑戦した時には5年に1度という吹雪に見舞われ、多くの登山者が下山する中、自ら決断しアタック、見事に父娘登頂を果たしました。 進学についても、中学から進級が見込める付属の高校ではなく、あえて厳しい道を選び海外現地高校に進学。 冒険家である父親も驚くほど、チャレンジ精神が旺盛です。 絵子さんは、小さいころは引っ込み思案だったといいます。 しかし今では登山やテレビ出演、学校生活でも積極的にアクティビティに参加し、青春を謳歌しています。 いったい何が自分の中で変わったのか。お父さんという存在が与える影響はあったのか。 この本では、父・健さんと娘・絵子さんの対話を通じて、「自分の道」を見つけるとはどういうことなのか、を一緒に考えていきます。 進学、就職、生き方……。人生は岐路の連続。 父と子で話し合って、進む道を考えるきっかけになる本です。
  • 親子でできる!頭がよくなる!こども呼吸法
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勉強やスポーツの前に、「呼吸法」で息をととのえると、 頭がさえて、いつもよりスゴイ力がだせるよ。 「呼吸法」を身につければ感情のコントロールもできるようになるし、友だちとのコミュニケーションも上手になる。 この本を読んで、「呼吸法」をマスターしよう! NHKの番組で実験したところ「呼吸法」をやってから計算問題にチャレンジすると 明らかに成績が伸びました! ☆☆「呼吸法」を身につけると、こんなメリットが!☆☆ ◎集中力がアップして、成績が伸びる! ◎勉強でもスポーツでも、本番に強くなる! ◎感情をコントロールできるようになる ◎コミュニケーションが上手になる!!
  • 親子で電子工作入門 ラズパイとスマホでラジコン戦車を作ろう!
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お父さん、お母さん。目に見えない電気を使ったモノ作りは、子どもの豊かな想像力や理解力を成長させる、良いきっかけになります。本書は、子どもが大好きなラジコン戦車作りを通して、親子で楽しく電子工作を学べる入門書です。スマホをコントローラーに、ラズパイという小さなコンピュータを戦車に搭載した本格派です。必要なパーツは購入ガイドを参考にすればすぐに揃えられます。お子さんといっしょにチャレンジしてみてください。
  • 親子でのびやか 楽しいキッズヨガ まねして簡単50のポーズ 改訂版 動画でいっしょにチャレンジ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ あそび感覚でココロもカラダも すこやか元気。 ★ お試しレッスン動画で LET'S おうちで親子ヨガ! ★ パパ・ママもほぐして、のばして、 触れ合ってリラックス。 ★ 効果や注意点、声がけポイントも。 ★ 親子のきずなを育み、 子どもの心身の成長を促すキッズヨガ。 ★ 【動画】で親子ヨガレッスンをおうち体験! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 人生のうちで子育てのときほど すばらしい時期はありません。 子どもを育てること以上に創造的で 世の中に影響を与える仕事はないのです。 子どもはよくも悪くも受ける刺激すべてを 吸収して育ちます。それならば、 できるだけよい刺激を与えたいものです。 怒った顔より笑顔を見せて、 怖い声より優しい声を聴かせましょう。 子育ては待つこと。 それには、まずお父さん、お母さんが 元気であることが大切です。 元気であれば、せわしい毎日にも、 少し心のゆとりができます。 それをヨガは作ってくれます。 この本は、現在ヨガをされている方、 かつてヨガを経験されていた方、 ヨガ未経験の方に、 子どもと一緒に楽しむヨガを提案します。 本書を機会に、新たなヨガの魅力に触れて、 ご家族でヨガを毎日の生活に 活かしていって欲しいと願っています。 友永ヨーガ学院院長 友永 淳子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Part1 ほぐし * 走って変身! * 指の体操 * 手首ぶらぶら * 肩回し ・・・など ☆Part2 あそびヨガ * ぎったんばっこん * 汽車ごっこ(トンネルくぐり) * ヨット * まねっこじゃんけん ・・・など ☆Part3 どうぶつヨガ * ネコ * ヘビ(コブラ) * ライオン * キリン ・・・など ☆Part4 連続ポーズ * 赤ちゃんのポーズ * ピクニックごっこ * 豆ぶとん * 海の生き物 ・・・など ☆Part5 こきゅう * 大股歩き * 芽生えのポーズ * 呼吸体操 * シャボン玉呼吸 ・・・など ☆Part6 キッズヨガを楽しむために * ヨガの子どもへの効果 * 一番大切なのは親子で楽しむこと * プログラムを組み立てよう * プログラムの例 ・・・など ※ 本書は2017年発行の 『親子でのびやか楽しいキッズヨガ まねして簡単50のポーズ』 を元に、一部のポーズがオンライン上で視聴できるレッスン動画を追加し、 再編集を行った改訂版です。
  • 親子でハマる科学マジック86 タネも仕掛けもサイエンス やってみよう・つくってみよう・調べてみよう編
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまもサイエンスショーで子どもたちを驚かせている著者の豊富なレパートリーから、身近なものを使ってチャレンジでき、しかも大いにウケる科学マジックを厳選しました。 工作するもの、キッチンでできるものもあり、得意分野で勝負できます! お子さんのいる家庭なら、親子で盛り上がれるイベントはいくらあっても楽しいもの。 本書では、科学ネタなら600以上のレパートリーをもつ現役科学マジシャン(本業は教諭)の著者が、ご家族や友人たちを魅了する大技・小技を厳選し、失敗しないコツや秘密のタネまで明かしてくれます。
  • 親子で学ぶ SDGs 日本人が今、やらないといけないことがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ベストセラー『こどもSDGs』の著者が贈るSDGs最新刊! 2030年までに達成を目指すSDGs17の目標のうち、 日本はまだ、3つしか達成できていません! そこで、この本では「何が達成できていないのか」「どんなことをすればいいのか」を、親子で学べるように作成されています。 大人も子どもも一緒に考えて、できることから始めよう! 第1章 このままでは地球は大変なことになる! 第2章 最近よく耳にする「SDGs」って何だ? 第3章 日本が達成できていないことを見てみよう 第4章 日本が達成できていることを見てみよう 第5章 これからどうすればいいかを考えよう! 第6章 こどもでもわかる“超訳"SDGs17の目標と169のターゲット &くわしく見てみよう!日本のSDGs達成状況 付 録 親子でチャレンジ!SDGs検定 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • おやすみシェヘラザード【単話】 1
    -
    その映画、そんな話じゃね~だろ!! もはやカテゴライズ不可能!! 誰も見たことの無い映画レビューチャレンジ寝落ちバトル百合エロ漫画スタート!! 世界的大ヒット映画から隠れた名作まで、古今東西あらゆる映画を超絶美女お姉さんが怒濤のレビューしてくれるけど説明がヘタすぎてよくわからない!女子寮の後輩である主人公は最後まで寝落ちせずに耐えられるか!? 映画レビュー漫画界に革命起こす、稀代のニューヒロイン爆誕の場にお立ち会い願います!! ※この作品はコミックス版の「おやすみシェヘラザード」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください
  • オラクルマスター教科書 Gold DBA Oracle Database AdministrationⅡ
    -
    ORACLE MASTER 2019の上位資格“GOLD”の学習書 「Gold DBA試験(1Z0-083-JPN)」は 2020年に開始された「ORACLE MASTER 2019」資格体系の上位に位置する試験です。 かつてのような要履修コースが必要なくなったため、この試験に合格すれば 「ORACLE MASTER Gold DBA 2019」資格を取得することができます。 本書は、日本オラクル株式会社の監修と株式会社コーソルの執筆により Gold DBA試験の広大な出題範囲をもれなくカバーし 試験に出る高度なDB管理技術をわかりやすく解説しています。 章末に計約280問の練習問題、巻末に模擬試験1回分(85問)を掲載。 巻末の模擬試験はWebアプリ化されているので、 スマホやタブレットからもチャレンジすることができます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • おりがみ王子の カワイイ!けれど難しすぎるおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弱冠21歳!TBSテレビ「マツコの知らない世界」出演などで大人気! おりがみ王子こと有澤悠河さんの作品集が完成。 ネコ、金魚、しろくまなど、見ているとほっこりカワイイ世界に浸れるけれど 作ってみれば、超難しい!かわいく折れるまで何度でもチャレンジしたくなる作品ばかり。 一度折れれば楽しくなること間違いなしのおりがみ王子ワールドにぜひハマってみて。
  • 折り紙のバラとくすだま
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同じ型のパーツ(ユニット)を組み合わせて作る八重のバラと、そのバラをさらに組んで作るくす玉、そして折った作品を暮らしの中で活かすアレンジ作品を掲載。バラは1枚から折る一重から、パーツの枚数で花びらが多くなる華やかなものまで、初級からチャレンジレベルまでとバリエーション広く紹介しています。折り方は折り図と写真で詳しく解説しています。
  • おりがみパズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとつひとつのパーツは簡単につくれるのに、連続して組み合わせることで、不思議な美しい幾何模様を作ることのできるおりがみパズル。指先を動かし考えながら作業をすることで、集中力を高めることができ、作品を作り上げる達成感を経験することができます。また、数人で協力してパーツを作り、1つの作品にチャレンジする楽しみもあります。パーツを組み合わせれば、図形だけではなく壁面装飾にも使う事ができます。全30パーツ、60パターンの図形とボリュームもたっぷり。子どもからお年寄りまで楽しめる、充実の一冊です。
  • おれたちを齧るな! わしらは怪しい雑魚釣り隊
    -
    大人気! 雑魚釣り隊シリーズ第7弾! ブリだってボラだって出世するのに、どうしておれたちはちっとも賢くならないのだろうか――。 シリーズ第7弾となる今作では、誰が一番うまい魚を釣ってくるのかを競う「第1回雑魚釣りステークス」が開催。果たして栄冠は誰の手に!? さらに冬の館山ではカワハギをたくさん釣って「痛風肝試し」にチャレンジし、夏の東京湾では干潟でアナジャコたちと手にハサミ握りあう激闘を繰り広げた。 そして、クライマックスは能登半島の超特級キャンプ場を舞台に、幻の高級魚をネタにした「人間回転寿司」の大宴会。なんとその一部始終は地元テレビ局の特番として放映されたのだった――。 釣ったそばからまるかじり! 進化も成長もしないおバカな男たちによる爆笑釣行シリーズ最新刊!! ※この作品は過去に単行本として配信されていた『おれたちを齧るな! わしらは怪しい雑魚釣り隊』 の文庫版となります。 (底本 2022年6月発行作品)
  • 俺のスーパートラウトNEXT
    5.0
    釣り専門漫画誌『つりコミック』で掲載されている超人気フライフィッシング漫画。フライフィッシングが死ぬほど好きな会社員の梶俊彦と、その上司兼釣りの師匠である神尾千恵が、釣り場で出会ったフライアングラー達と共に、難敵(主に渓流魚)にチャレンジして行く物語。フライフィッシングは、エサ釣りやルアー釣りに比べて難しい。だが、それ故に好きな二人。会社では、フライの話は禁止で、二人がフライに夢中だという事を、他の社員は知らない。つまり二人だけの秘密。二人とも、お互いに好意は持っているが、俊彦がフライに夢中なので、なかなか恋は進展しない…というラブコメ風の要素も。
  • 「俺の前で喘げ」~シたいのなら他の男に抱かれろよ~ 第1巻
    3.8
    1~4巻220円 (税込)
    私の彼氏の串田さんはイケメンで職場でも出世コースと期待されているいわばデキる人!でも私、真野みのりは「女の趣味は今イチだよね…」って言われちゃうくらい地味な平凡女子。そんな私だけど串田さんは大切にしてくれていた…――と思っていたのにエッチを自分からおねだりしたら「俺は好きな人が別の男に抱かれてないと興奮できない」と言ってきて!?嫌だけどそれでも串田さんを想って他の人に抱かれる決心をしたら、その相手は同じ会社のモテオトコの江坂さんだった――!?野獣のように強引な手つきで乱されて「見せてやんなよ。好きでもない男に触られてこんなにぐしょぐしょにしてるところ」と串田さんの目の前でイカされてしまう…。はしたない姿で必死にこらえているかたわらで今までに見たことのない笑顔の串田さんを見てしまって…――。ギャップ男子に定評がある「先生の生徒はケモノくん」でおなじみのめろん爽太先生が描くチャレンジ作品。好きな人と心もカラダも繋がりたいのに他人に抱かれなければならない。そんな切なくもエロスたっぷりの偏愛をご覧下さい!
  • 俺は主夫。職業、現役Jリーガー
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サッカー界のレジェンド、39歳にして現役Jリーガーとして活躍する大久保嘉人選手は、4人の男の子のパパ。2021年1月に東京ヴェルディからセレッソ大阪に移籍が決まり、単身赴任での大阪入りを決意しました。 ところが、まさかの三男橙利君(9歳)から「オレも行きたい」と決意表明! 「お前マジか!?」 家族が仰天する中、三男の決意は揺らがない。 「そうか、それならついてくるか!」 2021年3月、小学校の転校手続きを済ませ、橙利君が大阪に。 そこから現役Jリーガーの父と9歳息子のドタバタ二人暮らしが始まりました。 毎日の過酷なトレーニングと練習、試合の傍らでの主夫業は想像を絶する忙しさ。 莉瑛夫人と暮らしていたころには家事力ゼロの亭主関白、九州男児の大久保選手が、洗濯、掃除、毎日の食事作りに大奮闘! 橙利君には人気キャラクターのお弁当まで作成し、SNSでも話題沸騰! 仕事が忙しくて家事は家族任せ、という世のお父さん方、自分は料理はできない、というお父さん方、 大久保嘉人選手のチャレンジから、何かが見えてくるかも。 「共働き」がスタンダードになり、男性の家事育児への参加意識の高まる今。一つの解がここにあります! 第1章:暴れん坊ストライカー、キッチンに降り立つ ・大阪移籍で単身赴任。そこにまさかの三男の「ついていく宣言」。 ・家族会議で俺は確信。 「この経験は必ず橙利の力になる」 第2章:トリッキーなプレー続出!? 父と子の二人暮らしキックオフ! ・鍋の蓋が無ければハンドも覚悟。男の家事は失敗の連続。毎日がチャレンジ! ・大久保流のワンオペ育児、家事と子育てルーティン 第3章:守りは嫁任せ! 攻めに専念してた16年の亭主関白生活 ・4児のパパのこれまでの暮らしぶり。正直、家事には無関心。 ・九州男児で家事力ゼロ。リモコン一つ動かさなかったこれまでの俺。 第4章:理想の父親像は「なんでも話せるチームメイト」 ・おとんのおかげで今の俺がある。 ・三男に自分との生活で学び取ってほしいもの 第5章:家族はチームだ! 攻めも守りも全員で! ・オフでも全然休めない…世のお母さんたちに拍手 ・俺、完全アウェイ!? まさかの父親Jリーガーたちからの大ブーイング!! 第6章:仕事・家事・育児のハットトリック決めようぜ! ・とりあえず宣言!とりあえずやる!そこから見える世界がある ・どうしたら世の中のパパたちが家事育児に参加できるか、大久保流の答え
  • 音楽理論ぬきで ギター・ボキャブラを増やす方法
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フレーズ作りにチャレンジしたい〜マンネリが気になるギタリスト必見! 「ギター・ボキャブラ」とは、「短いフレーズ・ネタ」のこと。オリジナル・フレーズ作りは、ズバリ「たくさんのギター・ボキャブラを持っている」ことが重要となります。 そこで本書の内容は ・難しい音楽理論は省いて ・マンネリ化しない左手指の動きで ・コードやバッキングに乗せた ・懸命に覚えなくていい短い ・手癖フレーズを増やす という点に重点を置いています。 各コーナーは見開き単位で、興味のあるものからチャレンジすることもできます(左ページ:バッキング・ネタと、左ページのソロで使うBOXポジションの紹介。右ページ:左ページのバッキングにマッチするソロのボキャブラ4本・・・・・・という構成)。 オリジナル・フレーズを作ってみたいけど何から手をつけていいのかわからないギタリスト、いつも似たようなフレーズになってしまうギタリストに最適です。 【CONTENTS】 ・Introduction ・第1章:基本BOXのイメージを貯蓄 音階の基本は「飛ぶ-飛ぶ-飛ばない」 「飛ばない」は連続しない リズムが良くなる練習方法 「飛ばない」をなくすとペンタトニック GやFが出てきても気にしない AmでもCと同じペンタを弾いてOK マイナーBOXを意識する コードが変わったらBOXをズラす 第1章のまとめボキャブラ ・第2章:メジャーとマイナーを入れ替えてもOK AコードのメジャーBOX AコードでAのマイナーBOXが使える マイナーBOXとメジャーBOXの混合 同じフレーズを別のポジションで使ってみる コードが変わっても気にしない コードが変わっても気にしない(逆) BOXに音を追加していく C7コードで混合BOX 1オクターブ上は覚えたのと同様 コードで出てくる音は弾いて良い 第2章のまとめボキャブラ ・第3章:BOXを繋げる横動き 3&2弦は「縦 - 斜め - 斜め - 縦」 「斜め - 離れ - 離れ - 斜め」 ハーモニーでメロディを作る 弦飛びでも「A - B - B - A」 コードに乗るハーモニー Fコードで弾いてみる 斜め続きを経過させる 縦続きを経過させる 第3章のまとめボキャブラ ・第4章:BOXを広げる 5フレット基準のドレミ 12フレット基準のドレミ 5〜12フレットを繋げる Dmの5フレット基準 Dmの10フレット基準 Amの5フレット基準 3〜15フレットを繋げる 単音でも経過させて良い FキーでBOXをイメージ GキーでBOXをイメージ 第4章のまとめボキャブラ ・第5章:ジャンルに合わせるボキャブラ リードもリズム・ギター ギターで呼吸をする 手前から入るプレイ「アウフタクト」 勢いロックン・ロール 空間浮遊カントリー 緊張と緩和のブルース シャッフルが速いとブギ 16ビートのシャッフル 本書のまとめアドリブ練習 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 温故知新で食べてみた 工夫と愛がつまった家庭料理の原点がここに!
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 主婦の家族への愛は昔も今も変わらぬ思い。昭和初期の台所を温故知新でたずねれば、知って、真似して、工夫したくなる家ごはんの新常識が見つかります!笑えて、学べて、遊べて、得する新世代主婦の教科書です。 昭和初期当時、焼き魚にしょうゆ味のおかずが主流だった台所に、マヨネーズやバター、ケチャップなどの新調味料、豚肉や牛肉などの新食材が出回るようになり、婦人各誌ではどのようにして料理すればよいのか競って紹介。 いずれのレシピも和洋中の枠超えのオリジナリティあふれる創作料理ばかりだ!そんな料理を当時のレシピのまま再現して食するのが、ブログ「温故知新で食べてみた」。目をうばうほどの奇想天外さと斬新さのある料理にとりつかれ、作って食べた数は220点以上。 本書では、ブログで紹介した中から選りすぐりのレシピを紹介する。奇抜、大胆、ユニーク、奔放と、面白さの追求に加え、日々の食卓を豊かに楽しく、家族に喜んでもらおうと努力する主婦代表の夫人たち、滋養に富む新食材を普及したいと考える博士やモダンで美しい料理を提供したいと願うプロの料理家など、レシピ製作者の多彩な面々の横顔も紹介している。 いずれのレシピからも、いつの時代も変わらぬ食材への感謝、新しい料理を囲むわくわく感、チャレンジ精神、家族への愛が伝わってくる。この本と対峙すれば、必ず必ずあなたも、新たな味、新たな気づきが訪れる。 ■第一章/衝撃レシピ(奇想天外な組み合わせ/デンジャラスな食感/くぎつけの6色ソース/度肝を抜くワザ/きらめくおかず) ■第二章/節約レシピ(底値安定食材でひと工夫/残り物、半端食材で一品) ■ 第三章/原型レシピ(1%のひらめきと99%の努力/今日のちゃぶ台) ■コラム/バリエーション豊富な卵料理、元祖昭和ワンプレート、屑野菜に豆腐に残飯。廃物利用。昭和7年頃の洋風ソースベース(ホワイト・ソース、トマト・ソース、マヨネーズ・ソース、ボイルド・マヨネーズ・ソース、ピーナッツ・バタ) ■『主婦之友』アーカイブなど。 山本 直味(ヤマモトナオミ):戦前、主に昭和初期の婦人誌などに掲載されている和洋折衷料理をできるだけ当時のレシピのままに再現し、食するブログ「温故知新で食べてみた」をアップ。昭和初期の風俗も探求する温故知新研究家。雑誌、新聞ほか各種媒体で「昭和初期」を物語るうえで欠かせない人に。また「ちばてつや賞」「MANGA OPEN賞」などに入賞するもデビューできないマンガ家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]英語スピーキング魂!ーースラスラ話せる力を最速で身につける
    -
    英語を「スラスラ話せる力」を最速で身につける! 第二言語習得理論に基づく、最適な「順序と量」の発話特訓プログラム。今度こそ本気で英語を話せるようになりたい、あなたの願いに応えます! 1カ月完成(標準モード)。 ●練習効果を最大化する「7つのメニュー」 1つのUnitは、練習効果を最大化する「7つのメニュー」で構成。聞き取りから始まり、リピーティングやシャドーイングなどのインプット・インテイクをした後、自分で会話を作り出すアウトプットを行います。練習回数や時間の目安付きでサクサク進められます。全10Unit。 ●「理想的なスピーキング力」を養える 発話の「正確さ」「流暢さ」「複雑さ」をバランスよく伸ばす、質の高いトレーニングで理想的なスピーキング力を養うことができます。 ●選べる3つの学習モード 「ライトモード」「標準モード」「チャレンジモード」の3つの学習モードを用意。目標に合わせて、練習メニューを選べるので、挫折せずに学習を続けられます。 ●丁寧なアドバイス入り 著者の冨田三穂先生が専門的な理論を分かりやすく解説。スピーキング力を伸ばすための丁寧なアドバイス入りなので、納得しながら、独りでも効果的に練習を進めることができます。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】初・中級以上 【著者プロフィール】 冨田三穂: 学習院女子大学講師。上智大学大学院言語科学研究科博士前期課程修了(専攻:言語学)。著書に『TOEIC(R) スピーキングテスト究極のゼミ』(アルク)があるほか、通信講座『TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全攻略500 点コース』(同)を監修。
  • [音声DL付]英語でボランティアガイド~心構えから英語フレーズまで
    -
    日本を訪れる外国人観光客が2400万人を超える中、英語で外国人観光客に観光地や街を案内する「英語ボランティアガイド」が注目を浴びています。基礎知識や心構えから、なる方法、実践的なノウハウ、すぐ活用できる英語フレーズまで、この1冊で英語ボランティアガイドのあらゆることが分かります。社会とつながり、人の役に立てる喜びが味わえ、人生が豊かになる英語ボランティアガイドに、あなたもチャレンジしてみませんか? 【本書の特長】 1.日本を代表する外国語ボランティアガイド団体「TOKYO FREE GUIDE」の協力を得て、英語ボランティアガイドの基礎知識や心構え、なる方法や、実際に活動するときの流れなどを詳しく解説しています。 2.TOKYO FREE GUIDEに所属し、現在はプロの通訳案内士として、また早稲田大学エクステンションセンターの英語ボランティアガイド講座の講師として活躍する著者ならではの視点が生きています。メール文例やモデル案内ルートの英語フレーズなど、とことん「実践で使えるノウハウ」にこだわっています! 3.交通案内から日本文化の基本まで、すぐ活用できる厳選英語フレーズ190を掲載。 4.明治神宮と浅草寺、2つのモデル案内ルートを紹介。この本のとおりに歩いて話せば、どなたでもシンプルな英語で案内できます。 5.本書で学習する音声は無料でダウンロードできます。 ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【無料ダウンロードコンテンツ】 ・本文学習用音声(MP3):全41トラック、約44分。※紙書籍付属のCDの内容です。 【著者プロフィール】 葛西朋子 通訳案内士、早稲田大学エクステンションセンター講師。1973年千葉県香取市生まれ。武蔵野美術大学卒業、東京学芸大学大学院修了。都内の公立学校にて勤務後、家族の転勤に伴いシンガポール共和国に3年間在住。帰国後、2007年より、特定非営利活動法人TOKYO FREE GUIDEにて英語ボランティアガイドとして活動。現在、英語の通訳ガイドとして、大型の団体ツアーやプライベートツアー、国や企業のインセンティブツアーまで幅広く活躍中。また、早稲田大学エクステンションセンター中野校の「英語によるボランティアガイド・ガイドスキル編」にて講師を務めている。専門は美術・工芸。
  • [音声DL付]英語の会議 直前5時間の技術
    4.5
    突然「英語の会議」に参加しろと言われたら? 直前5時間で口と耳をしっかり鍛え、慣らすことができるプログラムがこちら。数多くの会議出席者を「救済」してきた著者が、日本人のための厳選表現を誌上で個人レッスンする。 ●本番までの時間をカウントダウン テキストは、5時間後に会議を主催・出席することを想定し、「あと5時間⇒あと4時間……⇒あと1時間」のように残り時間をカウントダウン。各時間で取り組むべき学習内容を示しながら展開します。限られた学習時間を最大限に生かす構成で、多忙なビジネスパーソンも無理なく取り組めます。 ●マンツーマンで講師が伴走 講師によるマンツーマンレッスン風の解説に従って学習を進めるだけ。後戻りなし、中だるみなしの効率学習で、ペースを守って完走できます。 ●会議の流れの中で発言 英語の会議には一定の形式があり、発言や質問の仕方にもルールがあります。個別のフレーズを学ぶだけではつかめないこういった「流れ」を体得するため、会議の一場面を切り取ったビジネスシーンの中で、発言する練習を行います。無料でダウンロードできる音声では、日本語⇒ポーズ⇒英語の順に収録されているので、本書なしでも繰り返し練習が可能。 ●日本人が話したいフレーズを厳選 「発言する前に、英語が下手なことをひと言詫びたい」「上司の意見に反対するとき、無礼にならない言い方は?」「すぐに意見が浮かばないときはどうすればいい?」など、著者が日本人出席者に最もよく尋ねられる、「言いたいフレーズ」を厳選しました。相手に誤解されずに伝えるコツとともに伝授します。 ●バラエティ豊富なフレーズ集 本編に登場した表現に加え、異なる場面での異なる言い方を巻末フレーズ集に収録。181の基本表現を部分的に入れ替えれば、さらに多様な表現ができます。 ●音声は無料でダウンロード可能 本書の学習で使用する音声(MP3)はすべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:英検2級、TOEIC(R)テスト500程度から 無料ダウンロード音声1(本書の学習部分の音声):収録言語=英語/日本語、85ファイル、約66分 無料ダウンロード音声2(場面・機能別フレーズ集の音声):収録言語=英語/日本語、50ファイル、約30分 【著者プロフィール】 柴山かつの: 京都産業大学非常勤講師。フリーランスビジネス通訳者、VIPのアテンド通訳、通訳ガイド。日米英語学院梅田校、および多くの大学・企業でのTOEIC(R)テスト、ビジネス英語、英検、通訳ガイド講座の講師歴も豊富。英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『外資系でやっていける英語が身につく』、『外資系の履歴書と面接の英語』、『短期集中講座!TOEIC(R) TESTシリーズ』(以上、明日香出版社)、『すぐに使える接客英会話大特訓』( J リサーチ出版)、『あなたも通訳ガイドです』(ジャパンタイムズ社)など多数。うち6冊は海外でも出版。特技は犬のトレーニング。「失敗は成功のもと。努力すれば必ず実を結ぶ」を信じて何事にもチャレンジ!
  • [音声DLツキ]改訂版 耳から覚える日本語能力試験 語彙トレーニングN3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語能力試験N3語彙対策の決定版 本書は、日本語能力試験N3レベルの主要語彙876語を品詞別に整理した本です。各語彙の意味は英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4カ国語で併記。実際にその語彙を「使える」ようになるためにコロケーション(連語)を重視し、合成語・類義語・対義語・関連語などの情報も充実させました。意味ごとに細かく例文を入れてあり、N3レベルで必要な語彙を総合的にマスターできるようになっています。 語彙の意味と形を覚えたら、ユニットごとの練習問題にチャレンジしましょう。さまざまな形式の問題を解くことで、重要語彙を徹底してマスターしてください。語彙と最初の例文には音声(ダウンロード:mp3形式)が付いていますので、繰り返し聞くことで、聞く、書く、実際に口を動かして言ってみるなど五感をフルに活用して練習したり、音声だけを持ち歩いて聞くなど、さまざまな学習方法が可能です。また、巻末の総索引で覚えたかどうかのチェックができます。 単元のまとめとして、語彙の意味のチェックができる練習問題、本試験の語彙問題に対応した確認問題が収録してあるので、本当に語彙が習得できているか、本試験で正解できるようになっているか確認ができます。また、本のところどころに、テーマごとに語彙をまとめて覚えられるコラムも設けました。 本書を使って、本試験で着実に得点できる実力を養成してください。 ※本書は2010年発行の『耳から覚える日本語能力試験 語彙トレーニングN3』を一部修正・対訳言語を追加した改訂版です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】日本語能力検定試験 N4以下 【ダウンロード音声】MP3形式 ・英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付 ・ダウンロード音声言語:日本語 【著者プロフィール】 安藤 栄里子:明新日本語学校 教務主任 惠谷 容子:早稲田大学日本語教育研究センター 非常勤講師 飯嶋 美知子:北海道情報大学情報メディア学部 准教授
  • [音声DLツキ]改訂版 耳から覚える日本語能力試験 語彙トレーニングN2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語能力試験N2語彙対策の決定版 本書は、日本語能力試験N2レベルの主要語彙1160語を品詞別に整理した本です。各語彙の意味は英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4カ国語で併記。実際にその語彙を「使える」ようになるためにコロケーション(連語)を重視し、合成語・類義語・対義語・関連語などの情報も充実させました。意味ごとに細かく例文を入れてあり、N2レベルで必要な語彙を総合的にマスターできるようになっています。 語彙の意味と形を覚えたら、ユニットごとの練習問題にチャレンジしましょう。さまざまな形式の問題を解くことで、重要語彙を徹底してマスターしてください。語彙と最初の例文には音声(ダウンロード:mp3形式)が付いていますので、繰り返し聞くことで、聞く、書く、実際に口を動かして言ってみるなど五感をフルに活用して練習したり、音声だけを持ち歩いて聞くなど、さまざまな学習方法が可能です。また、巻末の総索引で覚えたかどうかのチェックができます。 単元のまとめとして、語彙の意味のチェックができる練習問題、本試験の語彙問題に対応した確認問題が収録してあるので、本当に語彙が習得できているか、本試験で正解できるようになっているか確認ができます。また、本のところどころに、テーマごとに語彙をまとめて覚えられるコラムも設けました。 本書を使って、本試験で着実に得点できる実力を養成してください。 ※本書は2011年発行の『耳から覚える日本語能力試験 語彙トレーニングN2』を一部修正・対訳言語を追加した改訂版です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】日本語能力検定試験 N3以下 【ダウンロード音声】MP3形式 ・英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付 ・ダウンロード音声言語:日本語 【著者プロフィール】 安藤 栄里子:明新日本語学校 教務主任 惠谷 容子:早稲田大学日本語教育研究センター 非常勤講師 阿部 比呂子:東京中央日本語学院
  • [音声DL付]完全攻略!IELTS英単語3500
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「完全攻略!」シリーズからIELTS英単語集が登場!IELTS攻略に必要な語彙が4つのパートに分かれており、例文音声もついているのでしっかりと全セクションで使える語彙を身につけることができます。初めてIELTS受験する人だけでなく、苦手対策やスコアアップを目指す人まで幅広く使える1冊です。 4つのパートで徹底的に語彙を習得する 本書ではIELTS攻略に必要な語彙・英語表現を4つのパートに分けました。それぞれの目的に合わせた学習ができるようになっています。 ・基本語彙 → IELTSで必ず覚えておきたい語彙を学ぶ ・分野別語彙 → 頻出分野の語彙を集中的に学び、苦手をなくす ・熟語・チャレンジ語彙 → 難しい語彙や英語表現を学び、使える表現を増やす ・アウトプット語彙 → スピーキングやライティングで使える語彙を身につける 全てのセクションの対策につながる 本書では全ての例文に音声がついています(全てイギリス英語で収録)。そのため、見出し語と例文をセットで何度も聞くことでリスニング力を鍛えることができます。また、例文までしっかり覚えることで英語表現を身につけることができ、リーディングのみならず、スピーキングやライティングの対策にも活用できます。 言い換え表現を身につけてスコアアップを狙う ダウンロード特典として、練習問題をご用意いたしました。繰り返し練習することで、IELTSスコアアップに必須の言い換え表現までしっかり身につけることができます。是非ご活用ください。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 コチェフ・アレクサンダー: 株式会社オレンジバード執行役員COO。TOEFL iBTやIELTSの指導を中心に同社の教育事業を担当。著書に『完全攻略!TOEFL iBTテスト リーディング リスニング』『完全攻略!TOEFL iBTテスト スピーキング ライティング』(アルク刊)。
  • [音声DL付き]聞き取りトレーニングで「数の英語」に強くなる! (CNNee ベスト・セレクション 特集4)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】特集 英語学習の初級者だけでなく、上級者にとっても、数字の聞き取りは難しいものです。基本的な数字自体は聞き取れても、million、billionなどの単位が付くと、日本語でいくつになるのか瞬時に理解できない方も多いのではないでしょうか。ですが、日常的なことでもビジネスでも、英語での会話で数字が聞き取れないと致命的になりかねません。そこで今回の特集では、まず、英語の数字の基本的な読み方を見ていきます。続いて、日常生活やビジネスで使われる例文、CNNニュースで聞き取り練習をします。 英語の数字は、自分で言えるようになると聞き取りがラクになってきます。聞き取り練習が済んだら、声に出して読んでみてください。そして、問題に繰り返しチャレンジして、数字への苦手意識を克服しましょう。 【本書の内容】 数字の読み方  ・英語の数の「位取り」  ・序数の読み方  ・分数の読み方  ・小数の読み方 日常生活の数字  ・時刻の読み方  ・西暦の読み方  ・日付の表記と読み方  ・「~年代」の表記と読み方  ・元号の読み方  ・「~世紀」の読み方  ・住所の表記と読み方  ・電話番号の読み方  ・部屋番号の読み方 ビジネスの数字 ニュースにチャレンジ! 単位換算とチップの計算  ・メートル法とヤード・ポンド法  ・チップの計算方法 数字を使った表現 [雑誌再現]聞き取りトレーニングで「数の英語」に強くなる! 音声ファイルの入手方法 ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2014年7月号に掲載された「特集」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年7月16日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付き]聴ける!話せる!「数の英語」トレーニング集(CNNEE ベスト・セレクション 特集62)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 ある程度の上級者でも、数の聞き取りを苦手としている人は意外なほど多い。数を攻略するには、何をおいてもまず「慣れ」が必要だ。数の英語のパターンや、数に関連する表現をしっかり覚えた上で、意識を集中させてしっかり聞き取るように心がけよう。 ◆本書の内容 1.数の基本 2. 一問一答・聞き取りチャレンジ 3. ニュースにチャレンジ 4. シチュエーション別・会話大特訓! ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。) ・音声ファイルの入手方法  【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2021年6月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • [音声DL付き]祝!メーガン妃、男児出産!英王室ニュースから街の生声まで 聴いて、話して違いを体感!イギリス英語(CNNEE ベスト・セレクション 特集43)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 ここ数年、イギリスではおめでたいニュースが続いている。特に今年は、4月23日にウィリアム王子とキャサリン妃に3人目のルイ・アーサー・チャールズ王子が誕生した。5月19日にはウィリアム王子の弟、ヘンリー(ハリー)王子がアメリカ人の元女優メーガン・マークルさんと結婚し、新しい息吹を王室に吹き込んだことで、世界中の注目の的となった。 また、イギリス王室とゆかりが深い日本の皇室からは、愛子様が7月末から名門私立学校のイートン校で夏季研修に参加された。 今月号は、いま「熱い」イギリス英語の特徴を学び、話せるようになる特訓コースをお届けする。(『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年9月号掲載) 【本書の内容】 ・イギリス英語の基礎知識 ・4週間でイギリス英語を集中特訓 1週目  単語の違いなどを学びましょう ・4週間でイギリス英語を集中特訓 2週目  積極的にリスニングにチャレンジしましょう ・4週間でイギリス英語を集中特訓 3週目  生英語でイギリス英語を確認しましょう①  CNN News 英国と米国の伝統が交わった新時代の結婚式 ・4週間でイギリス英語を集中特訓 4週目  生英語でイギリス英語を確認しましょう②  CNN Inerview クレア・ワイト・ケラー  Voice on the Street ティム ・[雑誌再現](PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年9月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • 【音声DL付】新装版 ネイティブも驚く英会話のコツ あなたの実力を引き出す28のコミュニケーション方略
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。三修社webサイトより無料でダウンロードできます。詳しくは電子書籍内をご確認ください。 おしゃべりからビジネスまで 英会話をブラッシュアップするストラテジー 「単語もある程度は知っているし、基本的な文法もわかっている。それなのに、英語でのコミュニケーションに自信が持てない」、これはなぜなのでしょうか? それは、単語や文法の知識を実際のコミュニケーションの場面(文脈)の中で活用する方略的能力が欠けている、つまり、コミュニケーション・ストラテジーが不足しているからなのです。 コミュニケーション・ストラテジーというと難しそうに聞こえますが、私たちのだれもが日本語では普通にやっていることです。例えば、相手の言っていることが分からなかったら、聞き返す、といったこと。それを、英語で話すときには、どこにポイントをおけばいいのか、本書ではそのコツをやさしく紹介します。 「単語をド忘れしてしまった」、「言い間違えてしまった」、「言いにくい内容を切り出さなければならない…」、「相手の意見はいいと思うけど、全面的に賛成な訳ではない…」などなど、そんな時に使える英語らしい対応方法、英語での切り抜け方や考え方のコツをぜひ本書で学んでください。あなたの英会話の実力がしっかり発揮できるようになるはずです。 新装版の刊行にあたり、本書の例文・会話例の音声を用意しました。ダウンロードならびにストリーミング再生でご利用いただけます。この1冊を読破して、コミュニケーション・ストラテジーを理解するとともに、音声を利用して実際に聞き・話す練習にもチャレンジしてみてください。 本書を通じて、ネイティブ以上の会話上手を目指しましょう。
  • [音声DL付]新版 日本語教育能力検定試験 合格するための問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、外国人人材や留学生の増加に伴い、日本語教育を担う日本語教師の需要が高まり、「日本語教師の登竜門」と言われる日本語教育能力検定試験の受験数も年々増えています。 しかし、日本語教育能力検定試験は出題範囲が広く、難しい試験です。「何から学習していいのかわからない」、「試験の傾向がわからない」「自分の知識に自信がない」という人も多いのではないでしょうか。 アルクは長年、検定試験の解答速報や年度版ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』の出版、検定対策セミナーなどを通し、試験の傾向や内容を常に分析してきました。 この問題集は、そんなノウハウが詰まった『合格するための本』過去4年分から、一流の執筆陣が作成した演習問題を選りすぐり、1冊にまとめた試験対策の決定版です。 ■本書の特長 ・検定試験でよく出る問題を厳選! 『合格するための本』より、試験によく出る問題をバランスよく選びました。この1冊をしっかり解けば、試験に必要な基礎的な知識が身に付くことでしょう。 ・詳しい解説付き! 問題を解いて答え合わせをして終わり……では本当に身になる勉強になりません。本書は各問題に詳しい解説が付いていますので、問題の背景や関連キーワードなども効率よく学習することができます。 ・聴解問題、記述式問題対策もバッチリ! 苦手な人が多い聴解問題と記述式問題は、まず基礎知識まとめを読んでから問題にチャレンジしてください。問題数も豊富に用意してありますので、本番の試験では自信を持って落ち着いて臨めます。 試験の傾向を知るために、自分の弱点を知るために、最後の仕上げに、この問題集をフル活用して合格をつかんでください! ※この問題集は平成27度~30年度ムック『日本語教育能力検定試験 合格するための本』より問題と解答・解説を編集し、一部改訂したものです。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。
  • 全国通訳案内士試験 「英語2次(口述)」合格!対策
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 全国通訳案内士試験2次試験(英語)対策を徹底的にこなしたい人、必読! 2次試験はおよそ10分間の口述試験です。 10分間の試験は大きく3本立てで、1)逐次通訳問題 2)プレゼンテーション問題 3)質疑応答に分けられます。 本書は、 1)逐次通訳問題30問+想定質疑の例 2)プレゼンテーション問題30問+各問題に想定質疑応答の例 計60問の予想問題と関連する想定質疑応答例を掲載。 音声を使って問題にチャレンジし、解いた後は音声を聴きながらモデルアンサーを確認しましょう。発音やスピードなどの評価項目はこの音声で練習することでクリアできます。 豊富な練習問題を解いて慣れておけば、2次試験対策は怖いものなし!
  • [音声DL付]超初級から話せる 韓国語声出しレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本書の特長】 1)ハングルを読める人なら、誰でも取り組める 何度も聞いて、声を出すのが「声出しメソッド」のポイント。韓国語の音からフレーズを覚えていきます。だから、文法説明はありません! 2)1日たった3文だけ。短く、声に出しやすい自然なフレーズを厳選しているので、毎日続けられる 短く、しかも声に出して発音しやすく、自然なフレーズにこだわりました。また、さまざまなシチュエーションで使える、汎用性の高いフレーズを多数収録。だから、覚えたらすぐ活用できます。また、1日の分量がたった3文なので、毎日、韓国語学習を楽しく続けられます。 3)【インプット】→【インテイク】→【アウトプット】の3ステップで学ぶから、しっかり定着。韓国語で話すことに自信がつく とにかく聞く「インプット」、声出しで定着させる「インテイク」、そしてスラスラ声出し+書く「アウトプット」の3ステップを毎日行うので、確実に韓国語フレーズが身についていきます。音を聞いて、何度も発音して学ぶ「声出しメソッド」なら、韓国語で話すことに自信がつきます。 4)仕上げに「私の3文」を作成して、より自分らしい表現のストックを増やそう 本に掲載の180文と「私の3文」の180文を合わせると、360文の「話せる韓国語フレーズ」が自分のものに! 自分らしい表現のストックが増え、思わず韓国語で話したくなるでしょう。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 本文学習用音声:MP3(約55分) 【著者プロフィール】 韓国・安東生まれ。梨花女子大学卒業後、ドイツ・マールブルク大学神学部を経て来日。コリ文語学堂代表。武蔵大学、フェリス女学院大学、神奈川県立保健福祉大学講師。NHKラジオ「レベルアップ ハングル講座」(2012年10月~12月)、NHKテレビ「テレビでハングル講座」(2015年度~2017年度)講師。共著に『最新チャレンジ!韓国語』シリーズ(白水社)、『韓国語きほん単語帳』(新星出版社)など多数。『Chat Diary ハングルで3行日記』(アルク)では、韓国語文作成を担当。 Instagram:@koricokorico Twitter:@korico1、@koricori2
  • [音声DL付き]特盛! 生声イギリス英語を聴く! CNNEE ベスト・セレクション 特集12
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】特集 “Congratulations!” イギリス発のロイヤルベビー誕生のニュースが世界中を飛び交い、ウィリアム王子とキャサリン妃の退院後の第一声やロンドンっ子の祝福の声が日本でもテレビで流れました。 このニュースを英語で耳にした皆さんの中には、アメリカ英語と明らかに違うイギリス英語の発音に戸惑われた方も多かったのではないでしょうか。 「イギリス英語に慣れていない」ということに加え、聞き取りにくい原因にはイギリス英語に特有の理由があります。その理由を理解して聞き取りのポイントをつかめば、イギリス英語も怖くはありません。 そこで今特集ではイギリス英語の特徴をつかんだ上で、ウィリアム王子夫妻から街の声まで、幅広い英語を聴いてリスニング力を強化しましょう。 【本書の内容】 Section1 イギリス英語の発音について 1. イギリス英語とは 2. アメリカ英語とイギリス英語の発音の相違 3. イギリス英語の聞き取りのポイント Section2 生きたイギリス英語のリスニングにチャレンジ! 1. ウィリアム王子・キャサリン妃 2. ロンドン住民の喜びの声 3. クリストファー・マッギー 4. マルコム・マッケイ 5. レイモンド・マーフィー 6. デビッド・ベッカム 雑誌再現 ・音声ファイルの入手方法  ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 ※本コンテンツは『CNN ENGLISH EXPRESS』2013年10月号掲載の「第1特集」を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2016年3月10日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付]TOEIC(R)L&Rテスト 英単語 ゼロからスコアが稼げるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ゼロからスコアが稼げるドリル」の語彙版。300点レベルを脱出するために、著者が厳選した語彙を、3段階で徐々にレベルアップするドリル形式で身につけましょう。 初級を脱するための超厳選300語を収録 「単語を暗記しても、いざTOEICの問題を解くと間違ってしまう…」 「英語が苦手だから、いきなりたくさんの単語は覚えられない」 「300点レベルから脱出したいけど、長文は聞くのも読むのもダメで…」 こんな悩みを本書が解決します! 英語講師歴30年の著者が、初級脱出に絶対欠かせない300語を厳選しました。 しかも、以下の4段階ドリルで徐々に英語の量を増やしていき、最後は本番形式の問題が無理なく解けるように構成されています。 1. 語彙ドリル ↓ 2.(その語彙を含む)フレーズドリル ↓ 3. (そのフレーズを含む)センテンスドリル ↓ 4. (そのセンテンスを含む)チャレンジドリル<Part 3、4、7の問題> つまり、単語を長文問題が解けるカタチで覚えられる、ということです。 本書のプロトタイプを試した受講生から、以下のような喜びの声が届いています。 「単語って、こうやって覚えればいいんですね!」 「単語と問題のギャップが埋まった感じで、覚えた単語が無駄にならない」 「苦手なPart 3とか4が解けました! しかも場面が頭に浮かんできて嬉しい」 語彙ドリルには曲のリズムに乗って発音や意味が覚えられる「チャンツ」を設けました。アルクの「キクタン」シリーズで大好評のアレです。 全ドリルの音声を収録しているので、聞くだけのトレーニングもできます。 本書を使い倒して、今度こそ、初級を脱出してください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3 【対象レベル】 英語入門以上 【著者プロフィール】 高橋恭子: 英語講師(講師歴30年)、企業研修講師。数々の有名企業や大学でTOEICテスト対策のセミナーや授業を担当。これまでに500人以上の受講生のスコアアップを実現し、スコアアップ請負人としての定評を得ている。特に英語が苦手で悩んでいる受講生からの支持が厚い。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士。
  • [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト リスニング ゼロからスコアが稼げるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Part 2の3段階ドリルで、脱:300点レベル! 苦手な人ほど効果大 正解パターンが体に染み込む TOEICリスニングが苦手な人ほど、スコアが稼げるようになるドリル。 【こんな人にオススメ!】 □ リスニング(そもそも英語)が苦手 □ いきなり本番レベルの問題を解くのはムリ □ 面倒な解説や込み入った練習は嫌だ Part 2の頻出問題形式別に、解法テクニックを確認後、やさしく徐々にレベルアップするドリルをたくさん、ひたすら解くことで、正解パターンが体に染み込み、挫折することなく実力を養うことができます。 その効果は、著者が企業研修、大学のTOEIC講座で実証済み。英語が苦手で何から始めてよいか分からない人、スコア300点レベルを脱したい人にピッタリの土台作りドリルです。 問題タイプ別に、基礎知識・解法テクニック→基本ドリル(2択のシンプル問題)→復習ドリル(3択の確認問題)→チャレンジドリル(本番レベルの問題)、という順番でレベルアップします。 ドリル(延べ485問)には、TOEICに出題される単語と、頻出の音変化を取り入れているので、語彙力やリスニング力の向上も期待できます。 全英文の無料音声(約3時間25分)付き。スマートフォン無料アプリ対応。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダウンロード音声】 無料ダウンロード音声(MP3):約3時間25分 【著者プロフィール】 高橋恭子: 英語講師(講師歴25年)、企業研修講師。数々の有名企業や大学でTOEICテスト対策のセミナーや授業を担当。これまでに500人以上の受講生のスコアアップを実現し、スコアアップ請負人としての定評を得ている。特に英語が苦手で悩んでいる受講生からの支持が厚い。TOEIC990点(満点)、英検1級、通訳案内士。
  • [音声DL付]はじめての英検Jr. ®ゴールド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検Jr.」の最高のグレードである「ゴールド」を受ける子どもを対象としたドリル。練習問題で学習した後、実際の試験と同じ形式の問題に挑戦。「学習」と「対策」がしっかりできる一冊です。 ●本番と同じ出題形式で対策! 子どもたちがスムーズに本番にのぞめるよう、実際の試験と同じ9つの形式で、全135の練習問題(実際の試験の約3倍!)にチャレンジします。1日1見開きずつ取り組めば約1カ月で終了できる無理のないボリュームです。 ●まとまった量の文章=お話を聞きとる力を養成 6枚のイラストからなる「ショートストーリー」で、まとまった量の文章=お話を聞きとる力を養成します。 ●「リスニング練習」も収録 バラエティに富んだ質問とそれに適したこたえ方のやりとりを、12の例で練習します。ゴールドを受験する児童の知的好奇心や関心、表現力のレベルに合った状況や感情表現を練習問題に取り入れています。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※本書は2008年に刊行された『はじめての児童英検 ゴールド対応版』を改題・改装したものです(問題内容は変わっておりません)。 ※「英検」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。 【対象レベル】 英語学習歴2年以上程度(小学校高学年程度まで)【ダウンロードコンテンツ】 ・学習用音声(mp3): 「ショートストーリー」「リスニング練習」を含め、本書に掲載されている英語をすべて収録。約94分。 収録言語:英語+日本語 ・問題用紙、解答(PDF)
  • [音声DL付]はじめての英検Jr. ®シルバー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検Jr.」の中間のグレードである「シルバー」を受ける子どもを対象としたドリル。クイズやチャンツで学習した後、実際の試験と同じ形式の問題に挑戦。「学習」と「対策」がしっかりできる一冊です。 ●本番と同じ出題形式で対策! 子どもたちがスムーズに本番にのぞめるよう、実際の試験と同じ9つの形式で、全123の練習問題(実際の試験の約3倍!)にチャレンジします。1日1見開きずつ取り組めば約1カ月で終了できる無理のないボリュームです。 ●24の文章と会話をリスニングクイズに シルバーで出題される傾向の高い文型を中心とした24の英文を、クイズ形式でリスニングできるようになっています。また、シルバーでは英語の「音と文字」のつながりを問う問題があるため、フォニックスの要素を取り入れた楽しいアルファベットチャンツを収録しています。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※本書は2008年に刊行された『はじめての児童英検 シルバー対応版』を改題・改装したものです(問題内容は変わっておりません)。 ※「英検」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。 【対象レベル】 英語学習歴1年以上程度(小学校高学年程度まで)【ダウンロードコンテンツ】・学習用音声(mp3): アルファベットチャンツ、リスニングクイズを含め、本書に掲載されている英語をすべて収録。約66分。 収録言語:英語+日本語 ・問題用紙、解答(PDF)
  • [音声DL付]はじめての英検Jr. ®ブロンズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英検Jr.」の最初のグレードである「ブロンズ」を受ける子どもを対象としたドリル。巻頭で楽しく学習した後、実際の試験と同じ形式の問題に挑戦。「学習」と「対策」がしっかりできる一冊です。 ●本番と同じ出題形式で対策! はじめて「英検Jr.」を受ける子どもたちがスムーズに本番にのぞめるよう、実際の試験と同じ7つの形式で、全113の練習問題にチャレンジします。1日1見開きずつ取り組めば約1カ月で終了できる無理のないボリュームです。 ●身近な単語と会話表現を絵と音でインプット 巻頭の「単語じてん」には、ブロンズの試験で頻出する身のまわりのものの名前(名詞)、日常的な動作(動詞)、形容詞を274語掲載。「会話じてん」では、あいさつや返事のしかたなどを、音や絵とともに学ぶことができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ※本書は2007年に刊行された『はじめての児童英検 ブロンズ対応版』を改題・改装したものです(問題内容は変わっておりません)。 ※「英検」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他検討を受けたものではありません。 【対象レベル】 園児~ 【ダウンロードコンテンツ】・本文学習用音声(mp3):巻頭の「単語じてん」「会話じてん」を含め、本書に掲載されている英語をすべて収録。約64分。 収録言語:英語+日本語 ・問題用紙、解答(PDF)
  • [音声DL付]Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル2~1カ月でやり直し英語の総仕上げ!
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学英文法はもちろん、日常会話で必要な高校レベルの「コア文法」までをカバー。「やり直し英語」の総仕上げが1カ月で完成します。英語を発信する際に役立つポイントが満載。会話力に直結する生きた文法力が身に付きます。丁寧な解説と豊富な演習問題はそのままに、理解を助けるイラスト・図表も多数掲載。 ☆全体構成: ■ Chapter 1 英単語の使い方を身につけよう! ■ Chapter 2 「時」と「気持ち」を上手に伝えよう! ■ Chapter 3 表現力を高めよう! ■ Chapter 4 読解力を高めよう! Communication Stage Proficiency Test(修了テスト) ☆1日のレッスン: ■Input Stage―文法の解説を読んで知識をInput。 ■Output Stage―学んだ文法を会話に生かすためのドリル問題にチャレンジ。実践力を養います。 ●対象レベル:初級以上 ●無料ダウンロード特典:「特別Lesson英文解釈」(PDF)、学習音声(MP3) ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【著者プロフィール】 Evine(エヴィン): 本名、恵比須大輔。神戸在住。オーストラリア、ニュージーランドでの2度のワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べあげる「根性の独学」で英語を習得。子ども英会話講師、塾の英語講師、留学コーディネーターを経て、現在は「やりなおし英語JUKU」と「Evineの英語塾」を神戸と大阪で主宰し、学生から大人まで初心者を対象とした「話せる英文法」指導に従事。 著書に『Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル』『Mr.Evineの中学英文法+αで話せるドリル』『Mr.Evineのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリル』『Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎]』『Mr.Evineの英文法マスターコース[高校修了→大学入試]』(アルク刊)などがある。趣味は映画鑑賞と家族旅行。
  • [音声DL付]令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本語教育能力検定試験」の受験者必携対策ムックの最新版。検定試験の概要や試験内容を分析した豊富な書きおろし問題、日本語教育界のトレンドや検定試験当日の流れなど、合格に向けて役立つ情報が満載です! ●試験の最新傾向や頻出問題が分かる! 区分別の問題演習は、各分野における専門の先生方が、過去の試験データや近年の出題傾向、最新の研究などを分析し執筆しています。まず、重要キーワードを確認してから、問題にチャレンジ。解説には詳しい説明や関連知識も豊富に含まれていますので、復習もお忘れなく。 ●聴解試験、記述式問題を得意科目にする! 苦手な人が多い聴解試験は、聴解問題を解くための「聴解耳」を作ってから模擬問題に挑戦することで実力を養成します。記述式問題は、論述文の書き方はもちろん、解答のヒントや意見の根拠まで詳しく解説。苦手を得意にして得点アップを狙いましょう。 ●日本語教育界の「今」が分かる! 今注目されている4つのキーワードをピックアップ、日本語教師を目指す上で知っておいた方がいい知識を分かりやすく紹介します。また、コロナ禍の日本語学校の取り組みなど、現場の様子が分かるルポにも注目です。 ●初めての検定試験受験も安心! 試験本番の1日の流れや注意事項など、実際に体験しないとわからない当日の出来事を楽しいイラストで再現。直前対策として、知識の整理にちょうどよい2択クイズもあります。1年1度、長丁場の試験もこれで準備万端です。 この『合格するための本』を隅々まで利用して、検定試験合格を目指してください! ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】MP3形式 【問題執筆者】 区分1:田中祐輔先生(東洋大) 区分2:本田弘之先生(北陸先端科学技術大学院大) 区分3:福田倫子先生(立教大) 区分4:鈴木綾乃先生(横浜市立大) 区分5:伊藤健人先生(関東学院大)
  • 【音声ダウンロード付】60万人が結果を出した「ネイティブ思考」TOEIC L & Rテストスコアアップ完全対策
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【TOEICスコア360点アップ!】 【TOEICリスニング満点獲得!】 【人気のあの教材がTOEICテスト対策本として登場!】 本書は巷にあるような、 「小手先の受験テクニック」を解説した ノウハウ本ではありません。 本質的で根本的な英語力アップを解説した 新形式TOEICテストの対策本です。 そもそもTOEICテストを受けた方であれば、 一度は次のように思ったことありませんか。 「600点の壁がなかなか越えられない……」 「最後のリーディング問題まで辿り着かない……」 「リスニングは速すぎるしパニックになる……」 単語を覚えて、文法を勉強して、 リスニングCDを聴いて、 ようやくテストを受けたのに、 まったくスコアが変わらない……。 これではまったくもって悲しすぎます。 でも、ご安心ください。 本書の「スーパーエルマー・メソッド」を使えば、 そんな苦労はなくなります。 勉強したら勉強した分だけ、 スコアは伸びますし、必ず結果がついてきます。 なぜなら本書は、 「日本人の脳に適した勉強法」を取り入れており、 英語下手な人でも、勉強時間に比例して 飛躍的な結果が出せるからです。 もし、「いまの勉強法では結果が出ない」 「もっと効率的な方法はないの」という方は ぜひ本書を読んでみてください。 全国で多くの生徒から支持されてきた理由、 TOEICテストで飛躍的なスコアが出せる理由がわかるはずです。 ■目次 ●第1部 新形式TOEICテストの攻略法 ・なぜ「スーパーエルマー・メソッド」で高得点が狙えるのか? ・「新形式TOEICテスト」の全体像を把握しよう ・ここが難しくなった!変更のポイントを押さえよう  ほか ・「スーパーエルマー・メソッド」でリーディングを攻略しよう ・リーディングの基本は「同時通訳者」にあり「語順の違い」を理解すると、英文読解はスムーズになる  ほか ・「スーパーエルマー・メソッド」でリスニングを攻略しよう ・英語の思考回路は「Hop,Skip&Jump」で身につく ・「Hop,Skip&Jump」の効果的なトレーニングとは?  ほか 第2部 新形式TOEICテスト実践問題にチャレンジ! ・リスニング―Part3 & Part4 リーディング―Part6 & Part7 TOEIC模擬試験編 ■著者 ダン 上野Jr.
  • 女のホンネ、裏夫婦は恋人同士!
    -
    1巻220円 (税込)
    大学卒10年目の同期会に昔のセフレが夫妻で参加することからもつれ合う男女! 智久と由香は学生時代の恋人同士でセフレだったが、結婚は別であった。 智久は憧れのエアライン・乗務員チーフの恭子と結婚し仕事も順調。一方、由香は、起業精神旺盛でなにかとチャレンジ。幾つ目かのネット販売とオークションで、その技術的なものを会合で教わった一郎との行き来で男と女の関係になる。 さて、待望の同期会。お互い連れ合いをはぐらかし智久と由香は、昔のセフレで不倫を楽しむが・・・。一方、残された智久の妻恭子はセクシー。由香の若い夫は、元気一杯の学生。 智久と由香が、セックスにいそしむ間に、恭子は一郎を誘う。 表夫婦の智久と由香は世間的には不倫関係。でも、その連れ添った恭子と一郎はそんな罪悪感はない。裏夫婦は恋人みたいなもの……

    試し読み

    フォロー
  • オーストラリア自転車旅
    -
    サラリーマンを辞めたアラサーの兼業格闘家がオーストラリア自転車一周の旅にチャレンジする。 訪れた街にある格闘技ジムをアポ無しで訪問するが、無事に帰って来れるのか。 山、砂漠、川、海、空!? オーストラリアの圧倒的自然を己の足で走り抜ける。 宙に浮くテントなどマニアックな持ち物やドローンで撮影したオーストラリアの風景にも注目! チャリダー諸君はもちろん。オーストラリア、自転車、旅、海外生活、ドローン、アウトドア、格闘技などなど・・・少しでも気になるあなたにおすすめの一冊。 40点を超える写真はすべてカラーで掲載! ! (本書は2021年1月25日につむぎ書房より発売された書籍を電子化したものです)
  • オートスポーツ 特別編集 ル・マン24時間 完全ガイド2018
    値引き
    -
    トヨタ“悲願”へ最接近。今年のル・マンは目が離せない! Prologue 【LMP1 開幕戦スパ検証&ル・マン予測】異種格闘技戦の、ゴング鳴る。 フェルナンド・アロンソ ロングインタビュー “90%”へのチャレンジ 目次 5分で分かる、第86回大会の見どころ 虎視眈々のLMP1ノンハイブリッド勢8台! トヨタのライバル「戦力査定」 LMGTE マシンギャラリー メンツを賭けた、“GT耐久王”決定戦 LMP2プレビュー 下克上の、現実度。 侍魂。日本人ドライバーの“ent husi asm” Basic, but Deep. ─現代ル・マンの“基本”と最前線の真実─  中嶋一貴×小林可夢偉 ル・マンは「ファンタジー」!?  その速さ、瞬間移動。TS050ハイブリッドのここがスゴイ!  ル・マンを楽しむための基礎知識  現地移動ミニガイド WEC富士は役者がそろう! J SPORTSコメンタリー陣座談会 このドラマ、見逃し厳禁。 2018ル・マン24時間出場全60台一挙総覧 All Cars Catalog. そうだ、スパークでミニカー買おう 『ル・マン24時間2018』ご案内 GRスピリットを乗せて。 悠久のル・マン ル・マン24時間歴代総合優勝者一覧 開きかけた栄光の扉 トヨタ惜敗の歴史 読者プレゼント 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 開運風水ダイエット
    -
    「今年こそ、理想の美しい体形になるぞ!」。これが人生最後のダイエットチャレンジ。身もココロも引き締まるキレイの秘密。体に風水を取り入れれば、みるみる願望が叶う体質になる。人気上昇中!イケメン風水師の秘蔵「千年ノート」を大公開! デューク更家さん推薦! 「人生を上上大吉にするキレイの秘密がここにある!」
  • 改革・改善のための戦略デザイン 小売業DX
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小売企業で働く人のために、本格的なDXにチャレンジして課題を解決する手助けとなります。デジタルトランスフォーメーション(DX)の解説書となります。
  • 開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝える 「してはいけない」逆説ビジネス学
    3.9
    脱サラをしてラーメン店を開こうとする人は後を絶たず、年間の出店数は3000店を超えるというデータがあります。それだけ競争が激しい世界で、新規オープンから3年以内に潰れるお店は8割にも達すると言われています。 本書はさまざまな失敗を重ねながら、今年(2019年)で10年目を迎えた『麺ジャラスK』の店主であり、プロレスラーの川田利明さんが、現役時代に購入したベンツを売り払ってわかった〝俺だけの教訓〟を余すことなく披露。成功のための「してはいけない」逆説ビジネス学を辛口で伝えます。 「しょっぱなからこんなことを書くのもなんだけど、この本を読んで〝こんなに大変なら、やっぱりラーメン屋になるのはやめよう〟と思ってくれる人がいてくれたほうが、俺はいいと実は思っている。こんなに成功する確率が低いビジネスに、人生を賭けてチャレンジするなんて、本当に無謀なこと。チャレンジというより、これはもうギャンブルだからね」(著者より) 【目次】 第1章 「デンジャラスK」が「麺ジャラスK」に“転職”した理由 第2章 ラーメン屋は四天王プロレスばりに過酷な世界だった! 第3章 そして、俺はベンツを3台、スープに溶かした…… 第4章 個人経営店の難敵! ラベリング効果と大手チェーン店の奇策 第5章 それでもラーメン屋になりたい人に教える『俺だけの王道』辛口10箇条! 【著者プロフィール】 川田利明 (かわだ としあき) 1982年全日本プロレス入団。 三沢光晴さん、小橋建太さん、田上明さんとの闘いは〝全日本プロレス四天王〟と呼ばれ、全国のプロレスファンを大いに興奮させた。 現在、選手としてはリングから遠ざかっているが、2018年からは自身初プロデュースとなる『Holy War』を開催。プロレス界の発展に尽力している。
  • 介護の未来をどうするか?
    -
    福祉関係者、行政マン、介護職志望の学生必読! 先進的経営で成功してきたベンチャー経営者は、なぜ特別養護老人ホームを運営しようと考えたのか。介護を取り巻く大きな流れとその課題に対して、常に新しい発想でチャレンジを続けてきた社会福祉法人・善光会。ビジネス・ノンフィクションの第一人者である著者が、職員や関係者への取材で解き明かす、介護の未来。日経リサーチ創業者で早稲田大学評議員の後藤克彦氏、東京藝術大学美術学部の大巻伸嗣教授、アーティスト杉本博司氏の率いる小田原文化財団プロデューサーの足立寛氏、シークエッジ・グループ代表の白井一成氏など、各界の著名人も多数登場しています。
  • 会社に依存しないお金の増やし方 図解でよく分かる!初心者の為のFX入門ガイド
    -
    知識ゼロでも大丈夫! 儲けた人の実体験とテクニックを大公開。 FXのメリットとは? ・証拠金の何倍もの外貨を売買できる ・円安のときは外貨を売ることから始めることもできる ・金利で増やすことができる ・時間いつでも取引できる ・世の中のニュースがおもしろくなる 【目次】 第1章 知っておきたい外国為替の常識 第2章 FXって何? 第3章 Let’sチャレンジ! FXを始めよう 第4章 先人に聞く必勝セオリー 第5章 これだけは知っておきたいFXのリスク管理
  • 会社にいても自由に生きる サラリーマン3.0
    3.7
    「忙しい」→「休みたい」→「休む」→「忙しい」…… 今のあなたが「毎日が楽しくない」「仕事がつらい」「いつも疲れている」「新しいことにチャレンジできない」と感じているのは、こんなサラリーマンスパイラルが原因なのかもしれません。このスパイラルから抜け出すためには、マインドのアップデートが必要になります。そこで本書が提案するのが、サラリーマン3・0ともいうべき、新しいサラリーマンOSです。
  • 会社に入ったら三年間は「はい」と答えなさい
    -
    普通の人が、普通の会社で、普通に働く。 仕事、プライベート、趣味、出世、やりがい、自己実現……すべてを手に入れる方法がここにある! 入社した「普通の」会社でどう頑張って、どう仕事ができるようになり、出世して、個人としても充実した人生を送れるようになるのか。20年間、300社にわたる中小企業の人材育成の現場から生み出された、サラリーマンのための教科書。ここで説かれるのは、入社3年までにすべきこと、30歳までにすべきこと、中小企業と大企業の違い、そして、今後のサラリーマン人生をどう生きていくか。転職や起業などの一足飛びのチャレンジではなく、今この職場で実直に働いていくための、きわめて具体的で実践的なノウハウが詰まっている。就活中の学生、思うような会社に就けなかった人、働くことに迷われている人、若手の教育に携わっている人などに手にとってもらいたい一冊。 「本書は、年収1億円のトップサラリーマンやベンチャー起業など、華やかな夢物語を実現するための内容になっていません。普通の人がささやかな夢を実現するための手ほどきについて触れています。社会人としてのスタートを中小企業から始める皆さんに、その仕事を実直にこなし、その中でやり甲斐を見つけ、収入を少しでも多く得て、自分の幸せを作っていく。しかし、仕事だけの人生ではなく、仕事も家庭も趣味も充実している。そんな普通の僕たちが、普通の生活だけど、ちょっと上をめざすための生き方を伝える本です」(本書「まえがき」より) 【主な内容】 第1章 この会社で勤め上げる決意を持て 第2章 中小企業で働くということ 第3章 入社3年目までにすべきこと 第4章 30歳までに一人前になる 第5章 サラリーマンとして生きるということ
  • 会社のために働くな
    3.3
    町工場を“世界のホンダ”へと育て上げた、昭和の名経営者・本田宗一郎。彼の夢へのチャレンジ精神や情熱溢れるメッセージは、いまなお多くの人の心を打ってやまない。本書では、働く人に向けて寄せられた珠玉の言葉を、127に厳選しまとめた箴言集である。「好きなことだけをやる」「1%の不良は100%の不良」「スピードがなによりのサービス」「紙一重が大切」「下請けまかせにするな」「一番大切なのは自分」など、現状を打破する言葉が満載。仕事と人生に革命が起こる1冊! 【本書の内容】第1章 会社のために働くな/第2章 モデルチェンジはすばやく/第3章 オーソドックスに勝とう/第4章 ざっくばらんに生きて死ぬ/第5章 人と同じものはいやだ/第6章 試すことが大切/第7章 ふっ切ればやれる/第8章 人生は長いマラソン
  • 「会社の人間関係」がよくなる本 誰とも「絶妙につきあう人」の技術
    -
    人間関係は、もともとままならないものである。だが、その中でも特に、会社の人間関係にはストレスを感じることが多いのではないだろうか。 まず、自分では選べない。これだけでも理不尽である。 次に、強いきずながない。利害関係や組織の論理で結ばれてはいるが、どこか砂のようにもろい関係だ。さらに、しばしば毎日、時には家族より長い時間、顔をつき合わせる。そのプレッシャーは大きい。 その上、もつれやすい。年齢、性格、能力が違い、考え方、生き方、趣味にも共通点の薄い多数の人間が複雑にからみ合っているので、スッキリいくわけがないのである。また、「ウマが合う」というのは、あなたの先入観にすぎないことがわかってくるはずだ。意識して、今までと違うことにチャレンジしていくと、「ウマが合わない」と思っていた人が、実はそれほどではないことに気づくであろう。経験豊かな人(専門家)から助言を得ることが大切だ。一人の考えには限界があるが、客観的で親身な人の言葉からは大きなヒントが得られる。アドバイスを求め、それを参考に、「合わない」と思いこんでいる人と会ってみよう。お互いの誤解を解いて、仲よしになることを望もう。自分が「合わない」と思いこまない限り、世の中に合わない人はいないことがわかるはずだ。 松本幸夫氏は、一般的な人間関係と会社の人間関係は、似てはいるものの別ものだと指摘する。そして、専門とするヒューマンスキル(生きる技術)とソーシャルスキル(社会への対応術)を、「会社の人間関係スキル」として総合したいと、常々考えていた。 会社の人間関係も、よかれと思ってやったことが誤解されたり、一言で急に事態が好展開したりといったことの連続だ。計算通りにいかない。 本書には、ただ聞くだけで評判を上げた右のカーネギーのような例をたくさんあげてある。そして、その根底にあるスキルを解説してある。 「こうやればよかったのか」「知らなかった」ということも多いだろう。それらのことを改めたり、身につけたりした時、会社は、あなたにとって自己実現のための輝く舞台に変わっているはずである。そして、会社の人間関係も、ストレスであるどころか、楽しいものになっているに違いない。 会社の人間関係は継続するものだ。その場しのぎの対処術でなく、「いい関係の継続」が求められる。そういう継続力を養う一助として、先人の名言やことわざもたくさん盛りこんだ。難しく考えなくていい。本書の実践で、あなたの会社の人間関係はがらりと変わる。
  • 会社を50代で辞めて勝つ! 「終わった人」にならないための45のルール
    3.3
    ★40代からでも早すぎない。50代からでも遅すぎない。必ずうまくいく「会社の辞め方」教えます! ★「人生100年時代」は最低でも70歳までは働く時代! 定年が延長になって何らかの形で会社に残れたとしても、給料面でも仕事面でも「終わった人」になっては元も子もない。実は会社は「50歳を過ぎたら早く辞めてほしい」がホンネなのだ。 ★仕事人としてのピークである50代(あとは下り坂が待っている…)。中高年の独立にさまざまな「追い風」が吹いている現在、チャレンジマインドなき寂しい人生を送らないためにも、50代で会社を辞めて新しいスタートを切ることが人生の勝者への道。 ★トヨタの部長から54歳でフリーランスになった著者が、自らが実践したリアルな体験をもとにわかりやすく解き明かす令和の時代ならではの、自分流セカンドキャリアの作り方。50代で会社を辞めて、フリーランスとして勝つための心得とは? ★定年目前の方々はもちろん、人生100年時代の将来のキャリアや人生設計を考えているすべての会社員必読の一冊!
  • 会社を使い倒せ!
    3.5
    もし、会社で「自分のやりたいことができない」と感じたら、あなたはどうしますか? ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー「Pechat」(ペチャット)の開発・販売で知られる博報堂のプロダクト・イノベーション・チーム「monom」(モノム)。 代表を務める小野直紀さんは、広告会社で働く一方で、社外活動としてデザインスタジオ「YOY」(ヨイ)を主宰し、国際的なアワードを多数受賞。その強みを生かして、「広告会社でモノづくりをする」という誰も想像しなかったプロジェクトを実現し、成功に導きました。 小野さんがしたのは、自分のやりたいことをやるために「会社を使い倒す」ということ。人、資金、ネットワーク、あらゆる会社の資産を使って自分のやりたいことを実現したのです。 辞めて転職するのでもなく、起業するのでもない、「会社を使い倒す」という第3の選択肢。新たな可能性を持った、その“攻める”働き方をご紹介します。 <目次(抜粋)> STAGE1 本気でやりたいことを見つける。 〇この道じゃない、と思ったら逃げる。 〇非常識を恐れない。 〇会社の外で自分を試す。 〇3年で結果を出す。 〇お金をかけると、覚悟が決まる。 STAGE2 会社を使って、やりたいことを実現する。 〇決定権のある人を味方につける。 〇全員兼務というチームをつくる。 〇「自分ごと化」できる体制をつくる。 〇失敗したときのことを綿密に考える。 〇会社でやれば、チャレンジし続けられる。
  • 怪人わかとの 1
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    徳川家の末裔にして大富豪の御曹司・わかとの。本物の蝶をネクタイにして、フランスパンの靴を履き、超音波を発する主人公。その奇人変人ぶりに周囲は大混乱。ナンセンス&ドタバタコメディー全開のA先生チャレンジ作。
  • 改訂新版 小さな会社の人を育てる人事評価制度のつくり方【テンプレート・ダウンロードサービス付】
    3.0
    中小企業の人事評価制度のスタンダードを紹介した1冊として、 多くの経営者に読み継がれているロングセラーが、 手法や事例などを大幅にアップデート! ! 500社以上で導入され、 中小企業で理想の組織が実現できると評価の高い 「ビジョン実現型人事評価制度」、その制度づくりと実践方法を、 3つのステップで解説します。 10のテンプレートがダウンロードもできるので、今すぐ取り組める! ■収録されているデータ一覧 1.ビジョン実現シート 2.10カ年事業計画書 3.ジョブ・ヒアリングシート 4.グレードレベルイメージ 5.評価基準シート(プロセス項目) 6.評価シート 7.プロセス評価A.B.C 判断基準 8.育成面談シート 9.チャレンジシート 10.ビジョン実現シート PDFサンプル ベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』シリーズ著者、 坂本光司氏推薦! 「本書の人事評価制度は『人財』を育てる仕組みである」 社長、小さな会社は、人を採るより、今いる社員を育てるのがイチバンです! ! ! ■目次 ・「ビジョン実現型人事評価制度」の目的と効果を理解する ・「ビジョン実現シート」を作成する ・「評価制度」をつくる ・「ビジョン実現人事評価制度」を運用する ・実例で見る「ビジョン実現人事評価制度」 ■著者山元浩二(やまもと・こうじ) 日本人事経営研究室株式会社代表取締役 1966年、福岡県飯塚市生まれ。組織成長・進化の“仕組み”づくりコンサルタント。 成果主義、結果主義的な人事制度に異論を唱え、10年間を費やし、1000社以上の人事制度を研究。 会社のビジョンを実現する人材育成を可能にした「ビジョン実現型人事評価制度」を日本で初めて開発、独自の運用理論を確立した。 導入先では9割を超える社員が評価について納得しているという結果も出ており、 経営者と社員双方の満足度が極めて高いコンサルティングを実現。 その圧倒的な運用実績が評判を呼び、人材育成や組織づくりに失敗した企業からのオファーが殺到している。 業界平均3倍超の生産性を誇る自社組織は、創業以来、19期連続増収を果たし、全国的にもめずらしい人事評価制度専門コンサルタントとしてオンリーワンの地位を築く。 著書に『図解 3ステップでできる! 小さな会社の人を育てる人事評価制度のつくり方』(あさ出版)、 『小さな会社は経営計画で人を育てなさい! 』(あさ出版)、『小さな会社の〈人を育てる〉賃金制度のつくり方』(日本実業出版社)などがある。 発行累計13万部を突破し、多くの経営者から注目を集めている。
  • 【改訂2版】[ポイント図解]決算書の読み方が面白いほどわかる本 数字がわからなくても「決算書のしくみ」を読み解くポイント37
    -
    1巻1,430円 (税込)
    【ロングセラー『決算書の読み方が面白いほどわかる本』の改訂2版!】 決算書って、ちゃんと読める人は少ないと思います。何冊も本を買ったけど結局、身についてなくて……なんていう人も多いのでは? この本なら大丈夫です。「全く予備知識のない人」でも、「数字が苦手」という人でも、「決算書の本を読んだけどよくわからない! 」という人でも、きっとスラスラ頭に入っていくでしょう。会社が伸びているのか、はたまた危ないのか? これも決算書でわかります。また、銀行は決算書をよく見て会社へ貸し出す金額や金利を決めます。「うちの会社のどこを見ているのだろうか」。経営者の方は気にするでしょう。社員であるビジネスパーソンにとっても「この先、この会社で働いて大丈夫なのか」と気になります。 本書はまったく予備知識がない人を想定して基本の項目をわかりやすく解説しました。2024年から始まる新NISAに合わせ、投資にチャレンジしてみたい人にもおすすめの1冊です。
  • 改訂版 頭がよくなる謎解き理科ドリル
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★中学受験の基本から応用レベルが身につく! ★思考力・想像力が鍛えられる! ★東大・京大入試にも対応 開成中、灘中、桜蔭中、筑駒中、麻布中など、難関中学へ3000名以上の合格者を輩出した、中学受験のプロが教える差がつく一冊。 【この本のポイント】 1>>丁寧でわかりやすい解説 2>>問題には知識を広げるためのヒントつき 3>>理科が楽しく、好きになるしかけが満載 4>>親子でできる 5>>コンパクトで持ち運びしやすい 【問題のポイント】 パート1の「知識問題編」は、やさしい問題から中学入試レベルの問題までの、おもに知識を試す問題を収録。パート2の「思考問題編」にむけてのウォーミングアップとしてチャレンジしてください。解答ページには、親切でわかりやすい解説と、さらに知識を加えるためのヒントをのせました。この本で得た知識をさらに広げることができます。 パート2の「思考問題編」は、パート1の知識をベースに、とことん考える問題です。「ヒント」と「謎解きツール」を有効に活用しながらじっくり考えて、ひとつひとつていねいに解いてみましょう。問題ページには1~3段階に分けてレベルを表しています。ぜんぶ解き終わったとき、大学受験にも通用する知識と思考力が自分のものになっているはずです。
  • 改訂版キクタン中国語【上級編】中検準1級レベル[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聞いて覚える中国語単語帳「キクタン中国語」の改訂版! 中検の最新傾向を踏まえて内容を刷新しました。 ・中検準1級レべルの「入り口」となる単語などを精選 中検準1級は範囲が非常に広く、難易度の高い問題が出されるため、合格には相当な中国語力が必要です。中検準1級を目指す「入り口」としての本書は、改訂にあたり、過去数年間の中国語検定試験で使用されている語彙、外国人に対する中国語教育のために制定されたHSK(漢語水平考試)の語彙、中国語を扱った複数のコーパスを基礎データに、単語などを厳選し、内容を一新しました。具体的には、中検準1級合格を目指すなら押さえておきたい単語1008語に加えて、成語224、慣用句56を収録しています。この1冊を全て覚えれば準1級に合格できるというわけではありませんが、本書で上級へのステップの基礎をしっかりと築き、さまざまな中国語にチャレンジしながら実力をつけて合格を目指してください。 ・例文の中国語音声も完全収録! 本書には、日常生活でも使える表現を中心に実用的な例文を掲載。中国語音声も収録されていますので、リスニング力も身につきます。 ・「耳」と「目」をフル活用して覚える! キクタンと言えば、音楽のリズムに乗りながら楽しく単語の学習ができる「チャンツ」。「目」と「耳」から同時に単語をインプットすることで記憶に定着します。文字・発音・ピンイン・声調を一緒に覚えましょう。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [改訂版] きのこ検定 公式テキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのこ検定とは、きのこの楽しさと魅力を伝えるのに役立つ知識の習得度をはかる検定試験。おいしい料理、体にいい健康食品、野遊びで見つける楽しさなど。様々な角度からきのこを知れば知るほど、奥深いきのこの世界が広がります! 本書はその公式テキストで、きのこ図鑑150種、おいしくヘルシーにいただくレシピ集など、新たなテーマを増補した改訂版です。 【第1章 きのこの食文化と栄養学】きのこレシピ、きのこを食べて美しくなる、菌のパワーを食生活に生かす、きのこ別の効能、きのこの味と香り、きのこと料理、きのこの薬用利用 【第2章 きのこ図鑑】全150種のカラーガイド、きのこを記録する、きのこの切手、きのこのグッズ、きのことエンターテイメント 【第3章 きのこ生物学】きのこは菌類、きのこの構造特徴見分け方、きのこのライフサイクル、きのこの生育環境、身近にあるきのこ、きのこ狩りの注意点、採取したキノコの保存方法、毒キノコの対処法 【第4章 日本のきのこ】日本のきのこの歴史、日本における人工栽培の歴史、きのこの語源と方言、日本の消費状況、きのこ栽培にチャレンジ、きのこの大規模生産 【第5章 世界のきのこ】世界のきのこの歴史、世界のキノコ栽培、各国語できのこ、世界の消費状況、きのこの文学、きのこと地球環境、フェアリーリングとは? 【きのこ検定とは・級別模擬問題】
  • 改訂版 数学検定3級に面白いほど合格する本
    -
    「第1部 原則編」で「3級」の頻出テーマ(66個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題2回分にチャレンジ。 数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。 ※本書は2019年に小社から刊行された『数学検定3級に面白いほど合格する本』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 数学検定準2級に面白いほど合格する本
    -
    「第1部 原則編」で「準2級」の頻出テーマ(80個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題3回分にチャレンジ。 数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。 ※本書は2019年に小社から刊行された『数学検定準2級に面白いほど合格する本』を改題の上、再編集したものです。
  • 改訂版 どんなときどう使う 日本語表現文型500 500 Essential Japanese Expressions: A Guide to Correct Usage of Key Sentence Patterns (New Edition)
    -
    本書は日本語能力試験N1~N3のレベルの重要表現を網羅した、中・上級向けの教材です。ほとんど同じ意味の表現をどう使い分ければいいか、というのは日本語を学習する際、悩むところですが、本書では1課につき一つの機能について学ぶ構成で、類義の使い分けが効率的に学習できます。わかりやすい例文と解説で文型の使い方を理解して、日本語でのコミュニケーションを円滑にするため、ぜひ本書をご利用ください。 ※本書は、1996年9月に発行された『どんな時どう使う日本語表現文型500 中・上級』の改訂版となります。 This textbook for intermediate to advanced learners covers essential expressions for level N1 to N3 of the Japanese-Language Proficiency Test (JLPT). When studying Japanese, learners can struggle with not knowing how to use different expressions with very similar meanings. This textbook is organized so that learners study one function per section, allowing them to efficiently learn the proper use of different synonyms. Easy-to-understand example sentences and explanations teach the usage of sentence patterns, which facilitates Japanese-language communication and makes this textbook a perfect choice for learners. 【共著】友松悦子:拓殖大学留学生別科非常勤講師。『新装版どんなときどう使う日本語表現文型辞典』、『改訂版どんなときどう使う日本語表現文型500短文完成練習帳』、『どんなときどう使う日本語表現文型200』(アルク共著)、『ひらけ日本語』(凡人社共著)、『チャレンジ日本語〈読解〉』(国書刊行会共著)、『初級日本語文法総まとめポイント20』『中級日本語文法要点整理ポイント20』(スリーエーネットワーク共著)など。 【共著】宮本淳: (学)大原学園大原日本語学院専任教員。『日本語テスト問題集―文法編』(凡人社共著)、『新装版どんなときどう使う日本語表現文型辞典』、『改訂版どんなときどう使う日本語表現文型500短文完成練習帳』、『どんなときどう使う日本語表現文型200』(アルク共著)、『チャレンジ日本語〈読解〉』(国書刊行会共著)など。 【共著】和栗雅子: 『新装版どんなときどう使う日本語表現文型辞典』、『改訂版どんなときどう使う日本語表現文型500短文完成練習帳』、『どんなときどう使う日本語表現文型200』、『日本語の教え方ABC』(アルク共著)、『チャレンジ日本語〈読解〉』(国書刊行会共著)、『実力日本語(上)練習帳』(東京外国語大学留学生センター編著〈共著〉)、『読むトレーニング基礎編日本留学試験対応』、『初級日本語文法総まとめポイント20』、『中級日本語要点整理ポイント20』(スリーエーネットワーク共著)など。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 改訂版 No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業[iOS 9&Xcode 7&Swift 2対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 iPhoneアプリ作りにチャレンジしてみたいけど,プログラミング経験がなくても大丈夫?本書は,そんな疑問にこたえます!アプリ開発の専門スクール「RainbowApps」講師陣の手によるやさしい学習書。実際にアプリを作りながら,楽しくあきずにスキルアップ。RainbowAppsは,これまで5000名以上のアプリ開発未経験者に教えてきました。そのノウハウがぎっしりと詰め込まれています。Swift 2&Xcode 7に対応。あなたもiPhoneアプリ開発の楽しさを体験してみませんか?
  • 改訂版 日本語の教え方ABC
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語教育関係者に広く支持されてきた『日本語の教え方 ABC』が、この度改訂版になりました! 大きく変化した時代の流れを考慮し、導入の場面や使用される語彙を見直しただけでなく、デジタル教材を使った授業やオンライン授業で活用できる練習方法も加筆しました。イラストも全編にわたって、より現代的に親しみやすくリニューアルされています。A5版サイズでコンパクトなのは従来のまま、巻末にあったタスクやイラストのシートは「お役立ちシート」としてダウンロード特典となりました。必要な部分だけプリントアウトしてお使いいただけます。その分、本冊の内容がさらに充実。ぜひかばんに入れて、毎日の授業の準備にお役立てください! <本書の特長> ・日本語初級の授業で学習する主要な基本文型を網羅 ・「文法知識の整理」で、日本語教師として知っておかなければならない知識が押さえられる ・「教え方の例」で具体的な導入の方法がわかる ・学習したことを使ってチャレンジできる「タスク例」で教室の雰囲気が盛り上がる ・教室ですぐに使える豊富なタスクシートやイラストが無料でダウンロードできる 授業でこんなお悩みをお持ちなら… ・担当する学習項目の文法事項をまとめておきたい⇒「文法項目の整理」へ ・学習項目をどうやって導入するか、ヒントが欲しい⇒「教え方の例」へ ・パワーポイントなど、デジタル教材を使った教え方が知りたい⇒パソコンのアイコンへ ・オンライン授業にはどうやって対応したらいいかわからない⇒ヘッドホンのアイコンへ ・一通り練習が終わった後、実際の会話に近い形の活動がしたい⇒「活動例」へ 日本語教師を目指す方が日本語の授業の作り方を知るために、日本語教師として踏み出したばかりの方が明日の授業の準備をするために、日本語を教えることに少し慣れてきた方が改めて自分の知識を整理するために、『改訂版 日本語の教え方ABC』はいつでも皆様の頼れる味方です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 改訂版 みんなの接客英語 [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」 「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」 「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」 こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、覚えやすく、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 発音のフリガナ付きで、英語が苦手な方や初心者の方もすぐに話せるので安心! もちろん、ネイティブによる音声も無料でお聞きいただけます(ダウンロード形式)。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。 また、数字・食材・商品・薬の種類など、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も満載。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書には付録として「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」を収録。 さらに読者特典として、使用頻度の高い例文をPDFでダウンロード&印刷していただけます。店舗や施設などに掲示してご利用ください。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 快読 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』
    -
    誰もがその名を知っているフリードリヒ・ニーチェ(1844-1900年)の代表作『ツァラトゥストラはこう言った』(1883-85年)――哲学史上に燦然と輝く古典であるとともに、ドイツが生んだ屈指の文学作品でもあるこの大著は、しかし本書の著者が手がけた新訳(講談社学術文庫)でも500頁をはるかに超え、いわば峻厳な高山に喩えることができるでしょう。 若い頃にチャレンジしたけれど挫折した……、いつかは読んでみたいと思っているけれど分厚さにひるんでなかなか手にすることができずにいる……。読破するにはあまりにハードルが高い、でも「あらすじ」を知っただけでは何も分からない。そんなかたのために、「声に出して読める訳文」を掲げた画期的な新訳を完成させた著者が立ち上がりました。 目次をご覧になっていただければ一目瞭然、本書はこの大著を順番に、ていねいに読んでいきます。しかし、そこにあるのは、しかつめらしい「哲学読解」ではなく、時には現代の事象に触れながら講義形式で進められる「快読」の実践です。「神は死んだ」、「永遠回帰」、「力への意志」、「超人」……ニーチェの代名詞となっている数々の概念は、なぜ、どのようにして生み出され、展開されたのか? 文学作品であるがゆえに即座には受け取るのが難しいその道程を、一歩一歩、現在位置を確かめながら前進し、はるか高みにまなざしを向けながら高峰を目指していく。そんな親切で愉しいガイド役と歩む至高の経験を本書は実現しています。 山にこもっていたツァラトゥストラは、なぜ下界に降りて自説を語り始めたのか? それは私たちにとって、どんな意味をもっているのか? コロナ禍の中で行われた講義を元にした本書は、「今だからこそ」読みたい古典を、「今でなければ」読めない古典として紹介する、他に類を見ない最良のガイドブックです。 いざ、高峰を目指して! [本書の内容] まえおき――「神は死んだ」から始まる物語 I 第一部を読む――超人思想と徳 II 第二部を読む――力への意志説とペシミズム III 第三部を読む――永遠回帰思想と孤独 IV 第四部を読む――同情問題と子どもたち あとがき――コロナ禍でのニーチェ講義
  • 潰瘍性大腸炎・クローン病の今すぐ使える安心レシピ 科学的根拠にもとづく、症状に応じた食事と栄養
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【栄養学の「今」がわかれば、もう食事に迷わない!】 科学的根拠に基づいた最新の栄養学がわかれば、 今、自分が何をつくって食べればよいのかがわかります。 自分の症状に合ったレシピで料理にチャレンジ! <著者紹介> 宮﨑拓郎 株式会社ジーケア代表取締役,米国登録栄養士 中東真紀 鈴鹿医療科学大学 准教授,みえIBD患者会事務局代表,管理栄養士 杉原康平 ミシガン大学消化器内科博士研究員,管理栄養士 山本隆行 独立行法人地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター主任外科部長兼IBDセンター長,消化器外科医師 堀田伸勝 株式会社ジーケア代表取締役,公益財団法人東京都保健医療公社豊島病院消化器内科,消化器内科医師 下山貴寛 独立行法人地域医療機能推進機構四日市羽津医療センター外科医員,消化器外科医師 <目 次> Part 1 病気の基礎知識    1.炎症性腸疾患(IBD)について    2.IBDの特徴と内科的な治療について    3.外科的な治療について     ◆体験談1 Part 2 栄養の基礎知識    1.IBDにおける栄養療法の重要性    2.IBDにおける食事療法のポイントと栄養必要量    3.IBDにおける食品の選択    4.IBDとプロバイオティクス     ◆体験談2    5.消化器症状に対する食事療法-低FODMAP食    6.IBDにおける寛解期の便秘    7.IBDと食品添加物    8.IBDと栄養療法(経腸栄養)     ◆体験談3    9.IBDにおける手術後の食事     入院中に病院で提供されるのはどんな食事?      ◆体験談4 Part 3 実践編:レシピと献立    レシピの使い方    レシピ集    レシピの活用方法     活動期の1日の献立例     寛解期の1日の献立例     退院直後の1日の献立例     ストーマ造設後の1日の献立例     クローン病で狭窄がある患者さんの1日の献立例    IBD患者さんおススメの便利な調理グッズ       食品一覧表    IBD患者さんの災害時における備え     ◆体験談5    潰瘍性大腸炎・クローン病患者さんの加入をお待ちしている患者会一覧        ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カイルが輝く場所へ 発達障害のわが子がピアニストとして羽ばたくまで
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    両親がともに学生時代から音楽をたしなんでいたこともあり、紀平カイルは楽器に囲まれて育つ。物心つく前から一度聞いた音を即座に再現できるなど、絶対音感と驚異的な記憶力があった。一方で、言葉の遅れや強いこだわりなど、気がかりなことも多かったという。そんなカイルが自閉スペクトラム症と正式に診断されたのは3歳のとき。両親は障害をひとつの個性と受け止め、多くのことにチャレンジさせてきた。いつしかカイルはピアニストになる夢を抱き、母はその夢をかなえるために寄り添い続けた。そしてとうとうプロデビューを果たす。多くを語らない息子に代わって、そばで見守り続けてきた母が、ピアニストとして羽ばたくまでの道のりを丁寧に振り返る感動作。巻頭のカラー口絵では、誕生からピアニストとしてデビューするまでの歩みを紹介する。
  • かえるのつなひき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「まんまるいけ」のかえると、「ひょうたんいけ」のかえるで、つなひきたいかいをすることになりました。でも、どうやって、つなひきをすればいいのかが、分かりません。「そっくりかえる」・「ふりかえる」・「かんがえる」の3匹が登場して、チャレンジするのですが、上手くいきません。そこに現れたのが、つなひきのことなら何でも知ってる「ひきがえる」。「ひきがえる」は、つなひきについて多くのことを教えます。そして、最後に極意として伝えたのが「こころをひとつにあわせること」でした。「ひきがえる」の指導のもとで、かえるたちは、つなひきたいかいをはじめました。極意をおぼえた「まんまるいけ」と「ひょうたんいけ」のかえるたちの勝負の行方は……。つなひきを通して、力をあわせて物事に取り組むことの大切さを伝えていきます。おなじみのかえるが登場する人気の「かえるシリーズ」の第四弾です。
  • 顔のたるみ しわ 老け 顔太り 自力で一掃!名医が教える最新1分美顔術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【顔がいつまでも若々しい人と、早く老ける人の違いがわかった!】 年齢を重ねると、多くの女性が悩む顔の悩み ・ほおのたるみ ・二重あご ・ほうれい線 ・目尻のしわ ・むくみ ・目の下のくま ……これらの顔の悩みの原因は、実は加齢だけではありません。 近年になって、大学病院准教授で画像解析の専門医である著者(奥田逸子先生)によって、顔が老ける真の原因が医学的に解明されてきたのです。 奥田先生の画像解剖学によってわかった真の原因は、顔の土台となっている「約30種の顔筋の衰え」。 しかも、顔のどの筋肉が衰えると、どんな悩みが現れるのかについてもはっきりわかってきました。本書では、顔の悩み別・コンプレックス別に、 ・どの顔筋が衰えているか ・衰えた顔筋をピンポイントで鍛えて、悩みを改善するための1分美顔術のやり方 を、詳細に解説! さらに、1分美顔術を3人の女性に1カ月チャレンジしてもらったら、CT画像では驚きの大変化が現れました! 顔を若々しく保ちたい、たるみやしわを改善させたい人必読の1冊です。
  • 書き込み式 直感力が身につく「漢字・熟語」クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たち日本人は、中学校までに約2000字の漢字を学習します。そのほとんどは、誰もが書いたり読んだりできるはずです。ところが、いざ、その漢字を解体したり、部首を隠したりすると、とたんに「?」となってしまうのでは。本書は、お馴染みの漢字や熟語を素材に、クイズ形式で楽しみながら説く問題集。文字絵で諺や慣用句を当てるユニークな出題もあり、大人から子供まで、頭の体操に最適。あなたの教養度、発想力も診断できる常識&面白ネタ満載の問題集です。クイズの内容は本文をご覧いただくとして、本書の特長を5つあげてみます。「(1)書き込み式の参加型クイズ形式で、楽しく直感力や漢字力が身につく (2)ルールが簡単で、面白い (3)漢字検定を基準に順次レベルを設定しているので、徐々に向上してゆく達成感が味わえる (4)新・常用漢字のレベルでも作問されている (5)漢字の単なる記憶より活用力が身につく」。では、早速チャレンジを!
  • かぎ針で編むモコタロウの編み小物 - カンタン&かわいい&すぐできる! -
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTube登録者数13万人! 話題の編み物作家・モコタロウ、はじめての本。 大人気の「毛糸1玉で作れるポーチ」をはじめ、春夏&秋冬バッグ、スヌードやショールなど、日常づかいできる小物の編み方をご紹介します。 【本書の作品のポイント】 □100円ショップの毛糸で作れる! □必要なものは、かぎ針&とじ針&毛糸だけ! □オールプロセス写真掲載でわかりやすい! □基本の編み方&一部作品のオリジナル動画付き! はじめて編み物をする方にもオススメ! 誰でも気軽にチャレンジできて、簡単に楽しみながら作れる一冊です。 ☆動画つき作品 「パステルカラーのぺたんこポーチ」 「玉編みのがま口ポーチ」 「花模様のかごバッグ」 「簡単! すぐできるスヌード」 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 モコタロウ 2018年7月よりYouTubeチャンネル「モコタロウmocotarou」にて、かぎ針を使った編み物動画の配信を開始。 自由な発想で作り出されるかわいい小物作品が注目を集める。 人気動画は150万回超再生されるものもあり、チャンネル登録者数は13万人を超える(2021年8月時点)。 本書が初の著書となる。
  • 核心のイメージがわかる!前置詞キャラ図鑑
    3.8
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の前置詞を図解で説明する本は幾つもありますが、キャラクター化してしまった本はこれだけ。全部で30のキャラたちが、日本人にはいま一つ、つかみきれなかった「前置詞」を、わかりやすく教えてくれます。著者は英語教育界の革命児、関正生先生。前置詞の核心をつくキャラクターたちの活躍で、どんどん読み進められる1冊。いままで、数々の英語語学書にチャレンジしてつまずいた方にこそ、手にとって欲しい本です。
  • 書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート
    4.5
    7万部突破『自己肯定感の教科書』の著者が教える自己肯定感を高める実践版! 自己肯定感が高い人の人生は幸福であるといいます。 仕事でも恋愛でも人生でも、チャレンジでき、良い人間関係を築けるには、 「何があっても大丈夫」と思える自己肯定感の高さが重要なのです。 ところが、心理カウンセラー・中島輝さんによると、「自己肯定感を高めよう! そう思った方は要注意」と言います。 なぜなら無理に高めようとすればするほど、潜在意識が反発して「自己肯定感なんて高まらない!」と思ってしまうから。 では、どうしたらいいのか?? そのヒントが「高める」ではなく「高まる」 自分で高めようとしなくていい。自分以外の力で高めていくのがポイントです。 そして、そのためにいちばん効果的かつ簡単な方法が、「書く」ことなのです。 なぜ書くことが効果的か。 それは書き出す(自己表出)、文字にする(可視可)、目で確認する(記憶)ことが脳や潜在意識に働きかけるからです。 他の作業に比べて書くことは、脳に与える影響が圧倒的に違うと言います。 手書きをすることで、脳が何カ所も刺激を受け「これは重要な情報だ」と認識するのです。 また、書かれた言葉を目にすることでメタ認知や報酬系が働き、脳が本気モードに変わるのです。 さらに脳科学では、言葉にすることで無意識をコントロールすることができるといいます。 本書では、その効能を最大限に引き出す3ステップで書き方を紹介。 脳の性質を利用して、書くことで自己肯定感を高めていくのが本書の趣旨です。 毎日書くことで、無意識に働きかけ、低かった自己肯定感を書き換えていきます。 ※巻末付録のPDFがSBクリエイティブの書籍紹介サイトでダウンロード可能です。
  • 隠れた人材価値
    4.1
    「普通の人」を「最強の戦力」にする「秘められた価値観」とは? 容赦なきリストラ、頻繁に繰り返されるM&A、厳しい実力主義、たゆまぬチャレンジ…熾烈な競争を繰り返していると思われている米国ビジネス界に、一見どこにでもいる平凡な人が働いているのに、脅威の高実績をあげ続けている企業がある。これらの企業は、なぜここまで成長を続けられるのか。サウスウエスト航空、シスコシステムズが成し遂げられて、リーバイスができなかったことは何か。このミステリーを解く旅に出かけよう。 【原書タイトル】Hidden Value ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • かくれねこ
    5.0
    1~3巻1,386~1,463円 (税込)
    *************************************** まぼろしの いきもの 「かくれねこ」。 どのまちにも かならず 1ぴき かくれていて みつけたひとには しあわせが おとずれるらしい……。 さあ、みんなで いっしょに さがしにいこう! *************************************** “お子さまが大好きな食べ物" の町を舞台に「かくれねこ」や人物、どうぶつ、小物を探します。夢中になって探しているうちに、しぜんと観察力や集中力が身につきます。 オムライスやハンバーグ、チョコレート、アイスなどが並ぶ町の様子は、迫力満点! ! まだ文字が読めない、ちいさなお子さまでも眺めるだけで楽しむことができます。 各ページの「探しもの」を全て見つけてしまったあとも、巻末の「おまけさがし」にチャレンジしたり、絵を見ながらクイズを出し合ったりなど、長く長く遊べます。 お子さまひとりでも、ご家族やお友達と一緒でも盛り上がること間違いなしの1冊です! 【対象】 3歳ごろ~ 【作・絵】 shimizu(シミズ) 静岡県出身。イラストレーター、絵本作家。 ひとくせあるイラストで、広告のデザインやグッズ展開など多岐にわたって活動中。 Twitter @shiroiinu432
  • Kaggleコンペティション チャレンジブック
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Kaggleのコンペティションによって機械学習を学ぼうとしている読者のためのKaggle入門書です。Pythonと機械学習についての基礎的な知識を有している読者が、Kaggleから機械学習を学べるようサポートすることを目標としています。 過去のKaggleのコンペティションから、機械学習モデルの正確度を高める実質的な方法について重点的に扱っていきます。多様なデータに接しモデリングを経験できるよう、表形式データを扱うコンペティションを2つ、音声データ/イメージデータを扱うコンペティションを1つずつ、計4つのKaggleコンペティションを選択しました。 表形式データ(テーブルデータ)を扱うコンペティションでは、データの前処理、特徴量エンジニアリングの内容に重点をおき、学習モデルはXGBoost、LightGBMのようなツリーを基盤としたモデルを使用しました。 音声データとイメージデータを扱うコンペティションでは、ディープラーニングモデルの学習に重点を置き、CNNのディープラーニングモデルが使われます。 それぞれの章でコンペティション別に、大会の紹介、主催側の動機、評価の基準、主要なアプローチ、データを準備する方法、データ分析、勝者の智恵に至るまで具体的に検討します。そして過去のコンペティションで使用されたPythonコードを実行することで、探索的データ分析を進め、機械学習モデルを学び、最終的にKaggleに結果をアップロードして性能が向上したことを体験できます。 筆者は本書を通して、読者が機械学習の問題を解くために悩んでほしいと思っています。「次の段階では何をしなければならないのか?」「機械学習モデルの性能を高めるためには何をすればよいのか?」「現在の機械学習パイプラインのどこに問題があるのか?」などの質問を自分自身に投げかけ、悩むことをおすすめします。たっぷりと悩みながらこの本を読みコンペティションに参加したならば、非常に多くのことを得るはずです。 筆者がKaggleを通して多くのことを学んだように、読者の皆さんもぜひKaggleを通して機械学習に没頭してほしいと思います。
  • 駆け出しクリエイターのための時間術
    -
    時間術とは自由を得るための武器である 限られた資源である時間をどう使うか、つまりは「選択」によって、人生は大きく変わります。 なぜなら、多くの人は日々の仕事や生活に忙しく、それを理由にできないことがたくさんあるからです。特にクリエイティブなジャンルで活動する人は、制作や締め切りに追われ、プライベートを圧迫している人も多くいます。 では、自由になる時間があれば、どうでしょう。睡眠はしっかりとって、見逃していたNetflixや漫画も見放題。制作に集中し、よりよい成果を上げられるかもしれません。新たなスキルを磨く余裕も出てくるでしょう。 本書は、こうした選択肢を増やすための実用書です。これからクリエイティブな仕事にチャレンジしたい人、あるいは既に活動しているものの、忙しくて余裕のない人に向けて、働き方を変える提案をします。 前半では、下の3つの基本テクニックから自由な時間を生み出します。 1.ムダを省く 2.デュアル化する 3.集中し濃縮する 後半では、イラスト・文章・デザイン・写真といったクリエイティブの生産性を上げるノウハウを通して、あなたの価値を高めることを目的とします。 副業でも本業でも構いません。もっと効率的でストレスフリーな働き方をしたい人にとって、時間の使い方をお伝えします。
  • 飾る爪から きれいな自爪へ 育爪のススメ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※特典『サロンでプロが使用している 特製ネイルファイル』は付属しておりません。 ジェルをするより、自爪を美しく! 本当におしゃれな人が、今はまっている爪美容 ファイルでカット、植物オイルでケア。 超簡単な2ステップで、トラブル爪が誰でも美爪に。 予約のとれない人気「育爪サロン」の主宰者が、常識をくつがえす、画期的なメソッドを初公開。 一度読むだけで、あなたの爪が一生変わる。 爪から始める、心と身体を元気にするナチュラル健康法。 「年齢や性別に関係なく、誰でも必ず美しい爪になれます。 爪を大事にする気持ちが芽生え、自信がつき、心も豊かになります。 爪を育てることは、ありのままの自分を育てることなのです」 こんなあなたに ・深爪しがちで爪が短い ・爪を噛む癖がやめられない ・ネイルサロンに行っている暇がない ・ジェルをしたら爪がぼろぼろに 自宅で自分でできる育爪、いますぐ始めてみませんか。 *57歳女性が育爪にチャレンジ。 その見事な before&after の写真は本書で! ※本書で紹介しているネイルファイルにつきましては、育爪サロン「ラメリック」までお問い合わせください。
  • 賢い生き方 ―人生は、うまくいく―
    3.0
    成功へ導く王道を歩む 松下幸之助のもとで23年間、その薫陶を受けた側近が贈る 強運を呼び込む人生訓158。 人間の幸福とは持って生まれた人間的能力を可能な限り発揮し続けること。人生は、努力しなければ成功しないこと。素直と熱意と誠意が大切であること。人生は些細と思われることが積み重ねられた叙事詩であること。そのようなことをしっかりと心得、実行して生きることが「賢い生き方」ではないか、という経験的思いからまとめてみました。本稿で書き記したことを、心のなかにとどめて頂ければ、そして、その一つでも実行して頂ければ、きっと「人生は、うまくいく」と思います(本書「あとがき」より)。 <主な言葉>  ●人生は登山と同じ。山頂に辿り着くためには、山道をしっかりと踏みしめて登らなければならない。 ●人生は、どれだけの運を、わが身に引き寄せられることが出来るかどうかである。 ●人は、とかく傲慢になりやすいもの。これを抑制する平生の心がけが大事。 ●何事かにチャレンジすれば、必ずリスクが伴う。ただし逃げてはいけない。真正面からぶつかれば、解決の糸口は見つけられる。困難を乗り越えることによって、人は成長する。 ●何事もプラスに捉え、あるがままの自分を肯定し、前向きに生きること。 ●命をかけるほどの覚悟がなければ、未来を切り拓くことは出来ない。 ●自分を格好よく見せようとすると、気疲れする。肩に力を入れず、素直にありのままの自分で、日々を歩くこと。 ●人は落ち目になると、何事も悪いほうへ考えてしまう。困難に遭遇すればするほど、背筋を伸ばして、正面を向いて歩こう。 ●約束を守ることは、誠実さの証明。誠実さがあれば、良き仲間がつくれる。 ●初対面ではつつましくして、それから、少しずつ打ち解けるのがよい。 ●こちらが「自分」を開示すれば、相手も心を開いてくれる。 ●どんなに仲良くなったとしても、礼儀、礼節を失うべきではない。礼儀、礼節は、相手を大切に思う気持ちから生まれる。 ●人間関係の絆を太くするには、聞き上手になることである。 ●「自分は内気なので、うまく人と話ができない」。そう思っている人は、挨拶を積極的につかうこと。 ●勝利の女神は、努力する者に褒美をくれる。
  • かしこく育つ おんどく+よみきかせ いきものえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いきものが大好きな幼児向けの絵本。分かち書きでカタカナにもふりがなつきなので、ひらがなに興味を持ち始めたらすぐに音読にチャレンジできる。様々なテーマ別に全23話のおはなしを収録し、興味を広げる解説やクイズ、図鑑も充実。QRコードでアクセスできる“うごくえほん”動画で読み聞かせもできる。
  • かしこく育つ おんどく+よみきかせ かがくえほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かがくに興味がある幼児向けの絵本。分かち書きでカタカナにもふりがなつきなので、ひらがなに興味を持ち始めたらすぐに音読にチャレンジできる。様々なテーマ別に全23話のおはなしを収録し、興味を広げる解説やクイズも充実。QRコードでアクセスできる“うごくえほん”動画で読み聞かせもできる。
  • 稼ぐ人財のつくり方 生産性を2倍にする「攻めの人事」
    -
    収益のカギを握るのは人事だ! 「攻めの人事」に変えるだけで労働生産性は2倍に。カギは「リソースマネジメント」と「タレントマネジメント」を組み合わせた、競争優位を生み出す戦略人事にある。 ■一生人財に困らない会社をつくる人事のあり方 日本の労働生産性は先進諸国の間で「最下位」といわれるほど低い。労働生産性をあげるためには「もっとがんばる」だけではダメ。優秀な労働力を効率的に活用する「人事部」の力が欠かせないのだ。では、どうやって労働生産性を上げるのか? そのための人事のあり方は? ■ゴーン流現場主義は人事も変えた 本書は、日産の人事部門で、カルロス・ゴーンのもと人財開発に尽力。労働生産性アップによる企業再生のプロセスを体験してきた著者が、日本企業の人事屋にありがちな仕事ぶりとを比較しながら、強い・稼げる人財をつくる人事のあり方を実践的に解説する。 著者はグローバル本社人事本部に異動後、リーダーシップ教育、高度専門性の強化、若年時の現場経験などを実施し、和魂多才型日本人リーダーの育成を担当。さらにリーマンショック後、SWP(Strategic Workforce Planning)手法の開発と、採用プロセスの変革プロジェクトを担当した、「ゴーン学校」の卒業生の1人。その成果として、2015年、「第4回日本ヒューマンリソースチャレンジ大賞」の人材育成部門優秀賞を受賞している。
  • 風の刻印
    -
    1巻550円 (税込)
    日々、刻々と動く社会の中で、みなさん、どのように暮らしていますか? 生き物のように動く実体をとらえようとした様々な学びがあります。 その一つが、経済学です。 これは単に理論ではなく、いかに社会から便益をうるか、あるいは寄与することで貢献するかという学問で、国家や企業、家庭を豊かにするものです。 そして実践経営、投資、マネー運用などに及びます。 私は、個人として生きていくのに、社会の力が必要です。その中で歯車がかみ合えば、その一員として力を尽くすことができます。 詩歌は一つの文化であり、小さな原動力です。ここで弱音をはいても、自分をひっぱっていけば、社会の力になることができます。 最後は、英詩にもチャレンジしています。 宜しくお願いします。
  • 家族でそなえる防災・被災ハンドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 被災前も被災時も被災後も。 一家に一冊、大切な人と身につけるあたらしい防災の「心・技・体」。 「災害ってこんなもの」「それなりに備蓄してるから」「自分は大丈夫でしょ」といった思い込みをなくそう。 防災シミュレーションゲーム「クロスロード」も学べます。 日本は世界的に見ても災害が多い国です。 地震、津波、台風、集中豪雨、土砂崩れ、火山の噴火etc… もしもの時に役に立つ防災の知識や知恵を イラストやマンガを使って家族みんなが理解できるよう紹介しています! 【目次】 CHAPTER01 「その日」に備える!被災してもなるべく快適に暮らしたい CHAPTER02 「その日」がきた! CHAPTER03 被災時における からだとこころの健康管理 CHAPTER04 いのちをまもるための知識 CHAPTER05 被災後の暮らしとお金の話 CHAPTER06 教えて!矢守先生 防災心理学とクロスロード チャレンジ!防災クイズ! 防災・被災時に役立つウェブサイト一覧
  • 型紙不要なバッグとこもののレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 型紙不要で、布に線を引いて裁断したら縫うだけでできあがる実用的なバッグと布こものを掲載。難易度つきだから、自分のレベルに合わせてチャレンジできるのでビギナーにもオススメ。
  • 価値ある自分に出会う20の質問 「自分ダイヤモンド」の見つけ方
    4.6
    >>話題の理想実現コーチが教える「自分らしさ」の見つけ方<< 99%の人は「自分の価値」に気づかずに生きている! こんなにもったいないことはありません。 本書では、話題の理想実現コーチが 「自分の本当の価値」に気づく方法を伝授します。 人は誰でも「自分らしさ」という ダイヤモンドのような輝きを持っています。 本書で紹介する「20の質問」に答えることで、 「自分の本当の価値」に気づくことができるでしょう。 「自分の価値」に気づくと、内面から輝き始めます。 人生の一歩がワクワクと踏み出せるようになります。 生きるエネルギーがわいてきて、 人生が驚くほど変わっていきます。 ●「自分の価値」に気づくと人生が変化する ・不安におびえなくなる ・変化していくことが怖くなくなる ・「ムリ」「できない」などの思い込みが消える ・チャレンジできるようになる ・本当にしたいことが見えてくる ・本当の自分が出せるようになる ・人に影響を与え、周りに人が集まってくる ・想像していた以上の成功が手に入る 誰にでも、素晴らしい価値があり、 必ず「自分ダイヤモンド」を見つけることができるのです。 ぜひ、みなさんも「自分ダイヤモンド」と出会って、 「自分らしい毎日」を手に入れてください。
  • かっこいい部屋をつくるためのインテリアDIY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かっこいいインテリアを自宅で実現したくてDIYにチャレンジしている人向けに、DIYのヒントや基本、ハウツーを紹介します。壁紙の貼り方やペンキの塗り方、木材の扱い方や家具作りの基本、流行の金属パーツの扱い方やホームセンターの活用術など。
  • 活発脳をつくる60歳からのおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 おりがみの脳への効能を具体化し、効率的に脳活! 折れば折るほど認知症予防に。大判&デカ文字、オールカラーですらすら折れる 「おりがみは脳にいい」となんとなく知られていても、 具体的にどこがいいのかはあまり知られていません。 本書では、「おりがみのどういった点が脳にいいのか」を具体化し、 それを構成に反映することで、おりがみを効率的に脳活につなげます。 大判&デカ文字で見やすい。 ●1章 指の動きを意識して折る ⇒指の繊細な動きは頭頂葉を使う。細部をきっちり折る作品の章。 ●2章 形を想像しながら折る ⇒お手本に沿って形良く仕上げていくことは脳全体をバランスよく使う。 フォルムの楽しめる作品の章。 ●3章 チャレンジ脳を鍛える⇒達成感で意欲アップ&アンチエイジング ⇒チャレンジ要素がある難しめの作品の章。 ●4章 飾る・使うで活発脳に ⇒作ったものをどう使うか・飾るかを考えるのも脳にいい。使える・飾れる作品の章。 ●5章 孫と遊ぶ、孫と楽しむ ⇒喜ばれる、楽しむことも脳にいい。喜びを感じることで、脳の辺縁系を刺激。 遊べるおりがみの章。 古賀 良彦:医学博士。精神科医。杏林大学名誉教授。 日本ブレインヘルス協会理事長、日本催眠学会理事長。 『大人の折り紙』(KADOKAWA)、 『1日3分脳がよみがえる! リハビリ指なぞりドリル』(PHP研究所)など、 著書・監修書多数。
  • 活発脳をつくる60歳からの切り紙
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 描く、折る、切るという複合的な作業ができ、思いがけない形が作れる切り紙。楽しみながらの脳活にぴったり。原寸大図版つき。 折る、描く、切るという複合的な作業が自然にでき、思いがけない形が作れる切り紙。楽しみながらの脳活にぴったり。 ●図版は原寸大でそのままマネすればOK。すぐに使えてスラスラ作れます。 ●動物、食べ物、花、植物、衣類、家具など、楽しいモチーフがぎっしり。切り紙を使ったカードやギフト、文具などの作り方も収録。 ●精神科医監修のもと、切り紙の脳への効能を具体化。効率的に脳活できる!1章)手指を意識して作る:初歩的な切り紙を作る「指ならし」の章。手指を使うことで、脳に刺激を与えます。2章)「切る」で広範囲の脳を刺激: 少しこまかい作品の章。「切る」ための道具使いが、感覚野と運動野を活性化。 3章)チャレンジ脳を鍛える: ひと工夫が必要な作品の章。挑戦と工夫を楽しみながら、前頭葉を刺激します。4章)創意工夫で活発脳に:作った切り紙を使ったカードやギフト、飾りなど。使い方を考えることも脳にいい。 古賀 良彦(コガヨシヒコ):医学博士。精神科医。杏林大学名誉教授。日本催眠学会名誉理事長。『活発脳をつくる60歳からのおりがみ』(主婦の友社)、『前頭葉を刺激! 50歳からの1分音読でボケない脳になる』(PHP研究所)など、著書・監修書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 勝つ!ダーツ 最強のテクニックBOOK トッププロが教える基本と実践
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 世界大会制覇のプロが教える、 レベルアップの秘訣! ★ スタンス、グリップ、スローイング・・・ 各動作を徹底解剖! ★ リズムや調整のコツを身に付けて 思い通りに狙う! ★ 練習法の工夫からゲームごとの 戦術まで学べる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 手軽にできるダーツをみんなで楽しもう! ソフトダーツが普及して、マシンを設置している バーがずいぶん増えてきました。 だれでも手軽に始められる環境が整ってきたので 「ダーツを趣味にしてみたい」 という人も増えています。 ほかのスポーツと比べると、運動能力や身体能力は それほど必要ありません。 ダーツは老若男女問わず、 だれでも楽しめるゲームなのです。 もし迷っている方がいたらぜひ始めてみましょう。 ちょっと奮発してマイダーツを買ってみたものの 「初心者のレベルを抜け出せない」 「伸び悩んでいる」というプレイヤーも 多いのではないでしょうか。 この本は脱初心者のためのコツを たくさん紹介しました。 僕が独自に考えたテクニックのポイントや 練習法なので、皆さん全員に あてはまるか分かりませんが、 いろいろと試してもらうことで、 きっとあなたのレベルアップにつながるはずです。 ダーツ人口が増えているので、 それに比例するように「プロを目指したい」 という人も増えています。私がそうだったように 「これでメシを食っていきたい」 と本気で思っているプレイヤーたちです。 この本を手に取ったあなたも、 今日からプロを目指すことができます。 それもダーツの魅力なのです。 村松治樹 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 ダーツってどんなゲーム… *01 ソフトダーツとハードダーツ ソフトティップとハードティップがあり 付け替えればどちらでも使える *02 ダーツボードの大きさと各部の名称 ダーツボードには各部の得点が表示されダブル、 トリプルリングで区切られている *03 得点の計算方法 得点計算はとても簡単なので 戦略を考えるために覚えてしまおう ・・・など全7項目 ☆ PART2 ダーツを投げるための基礎を押さえよう *08 グリップ・持ち方 自分に合った持ち方を見つけることが ダーツ上達の第一歩 *09 スタンス・立ち方 利き腕を前に出して顔はボードへ向ける 反対の手には2本のダーツを準備 *10 スタンス・重心 前足のかかとに重心を乗せて 9:1の割合で立つのがおすすめ ・・・など全21項目 ☆ PART3 ダーツマシンで練習しよう *29 ダーツマシンの操作方法1 遊ぶゲームを選んで人数と順番を 決めたらスタート *30 ダーツマシンの操作方法2 ゼロワン、クリケットなど各種ゲーム画面の見方 *31 最初はターゲットを広くとる 最初は広くイメージして 少しずつターゲットを絞っていく ・・・など全8項目 ☆ PART4 ダーツゲームで勝つ!ルールと必勝法 *37 01GAMESゼロワンゲームのルール1 持ち点を減らしていって 先に0点にした方が勝つゲーム *38 01GAMESゼロワンゲームのルール2 ブルを狙って持ち点を減らし最後は 「アレンジ」で0点にする *39 01GAMESゼロワンゲームのアレンジ1 1ラウンドで上がれる数字へ 調整していくのがアレンジだ ・・・など全9項目 ☆ COLUMN * うまくいくようでうまくいかない。 それがダーツの面白さ! * 誰とでも気軽に楽しめるダーツバーに足を運ぼう! *世界にはいろんな強者がいる。 これからも世界トップを目指します! ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 村松 治樹(むらまつ はるき) 2010年からプロとして活躍。 PDCチャレンジトーナメントに2009、 2011、2012、2014年に優勝。burn2013優勝。 2015年には日本人初となるPDCツアーカードを 取得。ソフトダーツの世界チャンピオンを決定 するビックトーナメントSUPER DARTS 2018 で優勝を成し遂げた。PDC ASIAN TOUR 2019 TOUR 3神戸優勝。
  • 勝つ!儲ける!極める!オッズ馬券幸福論
    -
    「無駄な馬券を買わず、波乱レースをジャッジし、確実に穴馬券を獲る」大谷の馬券哲学をあなたのものにしましょう! 本書は、オッズ馬券術の大家・大谷清文の集大成として、全7章・100項目にわたる大谷式オッズ馬券術のノウハウと、回収率アップ術を全公開した競馬予報本です。「単勝だけ売れている馬には注意せよ!」「WIN5は"WIN4"になるときにチャレンジせよ!」など、データと理論に裏打ちされた金言が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 家庭科3だった私がバッグも帽子も小物も100%自分サイズで手作りしました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうち時間に、ちょこちょこ裁縫! 家で過ごす時間が増え、マスク作りにチャレンジしたことから手作り熱が高まったという人も多い昨今。 簡単に作れるバッグや帽子、エプロン、スリッパ、鍋つかみなど、世界に1つしかない、「自分サイズ」の小物を作ってみませんか? しかも本作はなんと、子供サイズにも対応できるソーイングレシピ! 家族でおそろいを作ることもできます! 著者は、小中高の家庭科授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 にも関わらず、いまやワードローブ100%手作りしているというツワモノです。 前作『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』は、洋裁をやってみたいけれど、なかなか手が出せなかったり、挫折しがちだったという読者の共感を得て大ヒット! 第2弾では、より生活を楽しくしてくれる小物の作り方を紹介していきます。 料理上手が食材を余らせないように、余り布で作れる小物のレパートリーを増やしましょう! 人気ブログランキング「40代ファッション」部門第1位! 【著者プロフィール】 津田蘭子 (つだ らんこ) フリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける。 著書に、『今日もネコをいただきます。』『家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。』(ともに小社刊)がある。 ブログ「ねこもしゃくしも」では、ハンドメイドの服や小物の数々を発表し、人気を博している。
  • 家庭科3だった私がワードローブ100%手作り服になりました。
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな洋裁本、見たことない! 小中高の家庭科授業以外は洋裁経験ゼロ。家庭科の成績はおもに3。 そんな著者だからこそ伝えられる、シロウト洋裁の楽しみ方! 「家庭料理」があるように、「家庭洋裁」があったっていいじゃない。 だってプロになるわけじゃない、自分で作って自分で着るだけなんだから……。 洋裁本を何冊も買い込んで挫折を繰り返していた著者が、どうやってワードローブ100%手作り服になれたのか? これまでの洋裁本では教えてくれない、シロウトならではのコツや挫折の乗り越え方を細かく解説します。 さらに、毎日とことん“使える”服の作り方を、着回し例とともに詳しく説明! この本だけで、超初心者が“外に着ていける服”を作れるようになります。 手作り服なんてハードルが高い! 洋裁本を読んでもよくわからない! と感じているあなた、ご安心ください。 型紙の作り方から裁断、縫い方まで、細かく順を追って説明していくから超初心者でも大丈夫! さらには初心者が陥りがちな挫折ポイントや注意すべきポイントも明記しています。 「こんな服が作れるなら、やってみたい!」そんなふうに思ったなら、ぜひチャレンジしてみてください。 本書ではごくごく簡単な4つの型からスタートして、そのアレンジや着回しは無限大です! 人気ブログランキング「40代ファッション」部門第2位! ワードローブ100%手作り服の生活が話題! CONTENTS Part1 最初はやる気を出すところから! 手作り服で出かけるためには Part2 ここが肝心! 手作り服のために準備すること Part3 まずはこれから! フレンチスリーブトップスの作り方 Part4 意外にすぐできる! タックスカートの作り方 Part5 袖つけなしで楽ちん! ドルマンスリーブトップスの作り方 Part6 これさえあれば! ワイドパンツの作り方 【著者プロフィール】 津田蘭子 (つだ らんこ) 熊本市出身。武蔵野美術大学短期大学部卒。 2001年からフリーのイラストレーターとして雑誌、書籍、広告、webなどのイラストを多数手がける。 毎日着ている洋服は100%手作り服。年間100着以上の服を作っている。 著書に、「今日もネコをいただきます。」(小社刊)がある。 ブログ「ねこもしゃくしも」: https://blog.goo.ne.jp/t-ranko
  • 家庭でマスター!小学生のスマホ免許:こんな時どうする!? クイズ式で身につくネットトラブル護身術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のスマホトラブルが急増中! 友達との交流、調べもの、音楽、動画など、子供にとっても魅力がいっぱいのスマホ。 スマホは便利で楽しいツールであると同時に、さまざまな危険やトラブルと隣り合わせ。 しかし、どんなトラブルが起こりうるのか、子供はもちろん親や先生も把握しきれていません。 危険がいっぱいのスマホを知識不足のまま持たせることは、免許もないまま車を運転させるようなもの。 スマホにも自動車のように免許が必要では!? そんな声を受けて、これからスマホを持ち始める、持ったばかりの小学生を対象に、スマホを持つ上で必要なネットやSNSへの理解、起こりえるトラブルの対処やコミュニケーションのスキルを身につけてもらう“スマホ免許”の試験問題を1冊にしました。 お父さん、お母さんは試験監督になると同時に、お子さんの回答を見ながら一緒に学び、考えることで、各ご家庭に合ったスマホ利用のルールを決められるように構成されています。 単なる知識を問うだけではなく、「LINEで友達が仲間はずれにされたらどうすればいい?」「自分のダンスの映像を動画サイトにアップしてもいい?」「ネットで先生の悪口を書いたら消せなくなった…!」といった大人でも判断に迷う問題に対して、どうすればいいのか子供自身で考え、家族で考えていきます。 さまざまなシチュエーションでのスマホ利用のルールを決めていくプロセスは、自分の考えを成熟させ、自信をもって生きていく力にもなるでしょう。 小学生編は、ロールプレイングゲームのように各クエストにチャレンジしながら、免許皆伝のスマホマスターを目指す内容。 難しいテーマに対しても、子供が楽しみながら答えていけるように工夫しています。
  • かなえる力
    -
    不透明な時代に生きるいまの若者が、自分の中に基軸をもって自立し、社会や自分を肯定し、チャレンジを恐れず、ポジティブに充実した人生を歩んでいくためには、どんな考え方や心構えが必要か? サッカーJ1チームの会長、大手学校グループの総長、そして神主と、マルチに活躍する気鋭の実業家が、そのキーワードを「志」に求め、自らの経験をもとに、わかりやすく説いた「チャレンジ人生のすすめ」。

    試し読み

    フォロー
  • 必ず成功する 激ウケ! マジック  新版 本格トリック完全マスター
    完結
    -
    全1巻1,628円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ テレビ出演多数のプロが教えるとっておきのワザで 簡単&本格サプライズ! ★ 身近なアイテムでチャレンジ。 ★ 定番のトランプ・コインで魅せる。 ★ グッズを活用して華やかに! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書は、日用品やコイン、 お札などを使って日常で手軽にできるものから、 ちょっと本格的な道具を使って 大勢の前で披露するものまで、 マジックを写真付きで 分かりやすく解説しています。 単なるタネの解説だけではなく、 演じる上での注意点やアドバイス、 そして解説の最後には 「マジックのコツ」もご紹介しています。 また、マジックに関する さまざまなコラムも掲載していますので、 ぜひ併せてお楽しみください。 マジックは、演じる方(マジシャン)も見る方(観客)も、 その場にいる全ての人が幸せになれる、 不思議で魅力的なエンターテイメント。 あなたがマジックを演じることで、 きっとあなたの周りのたくさんの人が 笑顔になってくれるはずです。 本書がそんな機会の一助となることを祈って…… それでは、楽しんでページをめくってください! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 日用品を使ったマジック * 消えるマドラー * 超能力スプーン&フォーク * 変化する割り箸 * リボンに指輪が出現 * ダイスの目の透視 * ありえない輪ゴムの移動 * 絶対に当たる予言 * 不思議な数字 * タブレット・モンテ * なぜか揃わない名刺 ・・・など ☆ 第2章 トランプ、コイン、お札のマジック * ライジング・カード * ハンカチを通り抜けるカード * 封筒の中の予言 * 赤と黒のインスピレーション * エース・オープナー * テーブルを貫通するコイン * 燃えるコイン * コインを産むハンカチ * 増殖する千円札 * 念動紙幣 ・・・など ☆ 第3章 本格的な道具を使ったマジック * カップ&ボール * シルクから薔薇が出現 * リングとロープ * シルク・スルー・ロープ * 紙袋からワインが出現 * 復活する新聞紙 * ミラクル・エスケープ * 驚異のテレパシー ・・・など ※本書は2018年発行の『必ず成功する激ウケ!マジック本格トリック完全マスター』を 「新版」として発売するにあたり、 内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。
  • 必ずできる断捨離BASIC
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断捨離に興味はあるけれど、始められない、あるいは、一度トライしたけれど挫折した…というあなたのためのベーシック版です。断捨離はモノに奪われた時間、空間、エネルギーを取り戻し、モノを通じて思考の片づけをしていく作業。そのプロセスをわかり易く解説します。一年前にはフツウの主婦だった3人が、断捨離でモノを捨てることにより、人生まで変わったその全てを、部屋のビフォ&アフターとともにドキュメント。やましたさんは、クローゼットの公開断捨離にチャレンジしました。また、断捨離セミナーで人気のやましたさんの質疑応答コーナーを誌上で再現。「捨てられない」「始められない」「終わらない」というあなたの悩みに答えます。実際の片づけ術は、日本初のかたづけ士・小松易さんがわかり易く解説。2500人の片づけられない人を成功に導いたテクニックを公開します。さらに実際に汚部屋から脱出した漫画家の池田暁子さんが自らの体験をもとに、今度こそ挫折しない片づけのコツを漫画で解説。この1冊があなたの断捨離を強力にバックアップします! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 必ずできる。―マッキンゼーの25年で鍛え上げたプロヴォカティブ・シンキング
    4.3
    「ストレッチ」×「メイクイット」×「インサイト」×「デッサン」 ストレッチ思考:高いゴールにチャレンジする メイクイット思考:可能性を面白がる インサイト思考:好奇心で掘り下げる デッサン思考:あらゆる角度から考える 4つの思考を組み合わせて駆使すれば、「必ずできる。」 大きな挑戦、高い目標、新しい発想、難しい問題。 これらに直面したときに必要なのは、「必ずできる」という思いと思考法だ。 本書では、マッキンゼー日本支社で最も豊富なコンサルティング経験を有し、 若手の指導にもあたってきた著者が、「必ずできる」という前提で考えることを 起点とする論理的ポジティブ思考の方法を伝授する。 それは、英語の「プロヴォカティブ・シンキング」という考え方になるだろう。 「プロヴォカティブ」を辞書的に言うと、挑発的、刺激的といった意味になる。 英語圏のビジネスの世界では、企業の改革や変革、企業・創業に不可欠なキーワードとなっている。 否定的にならず、肯定から発想をふくらませる人を「彼女はプロヴォカティブシンカーだ」と言ったりする。 「必ずできる。」と考えることには5つの効果がある ・高い目標を達成する可能性が高まる ・問題解決の選択肢が広がる ・面白がりながら発想が広がる ・行動力が増す ・成長が加速する 本書では、精密機器メーカーの営業担当のA君、家庭用品メーカーの生産管理担当のB君、 IT企業の経理担当のC君、食品スーパー勤務のC君のいずれも30代前半のビジネスパーソンが、 4つの思考をどのように駆使して目標を設定し、課題を解決していくか、リアルにイメージできるケースも紹介している。
  • 「下半身」を鍛えれえば人生は必ずうまくいく
    3.7
    650万年分の人類の叡智を活用した、現状を打破する驚異の生活週間術「日の出ウォーキング」。 この驚くべき習慣術の内容はいたって簡単で、「日の出」とともに起きて、毎朝歩くだけ。たったこれだけを5年間続けた著者が手に入れたものは以下の通り、昇進と年収アップ、集中力、タイムマネジメント力、段取り力、知識欲、新たな人脈、チャレンジ精神、腰痛の激減、素敵な笑顔、心の余裕、家族・同僚との良好なコミュニケーション、体重の10kg減、規則的な生活パターン、「ゴールデンタイム」と呼ぶべき出勤前の空き時間などなど。あなたも「日の出」とともに起きてウォーキングで「下半身」を鍛えるだけで、こんなに手に入ってしまうのです!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本