センセ。作品一覧

非表示の作品があります

  • 3分で解決!踊る大心理学!! ~The Healing~さくら先生の恋愛事件簿Vol.1
    -
    芸能人もカウンセリングに通う、TVラジオ等でも活躍中の心理カウンセラー 月乃さくらが、数々の恋愛事件を華麗に解決!「彼に、なかなか思っていることを伝えられない…」「男の人と話すの、怖いんです…」「いつも“重たい”と言われてフラれる私…」恋愛駆け込み寺、さくら先生の元にやってくる様々な相談ケースを、心理学に基づきやさしくアドバイス!解決へと導きます。

    試し読み

    フォロー
  • 3・4・5歳児の指導計画 保育園編【改訂版】~天野珠路先生・監修~
    -
    1~2巻1,089円 (税込)
    2018年施行指針対応の指導計画実践例。  2013年初版『天野珠路先生・監修 3・4・5歳児の指導計画 保育園編 』の【改訂版】。2018年施行「保育所保育指針」に対応しています。  そのため年間指導計画、指導計画月案(4月~3月)を一新。 協力3園の保育者の方が実践にもとづいて年齢別の指導計画1年分を作成しました。。  天野珠路先生による「求められる保育の専門性と実践力」「指導計画の作成」「月案を立てるときの5つのポイント」「コラム 言葉を見直す 心を見直す」は、必読です。  ぜひ保育園での指導計画立案にお役立てください。認定こども園の3・4・5歳児御担当の保育士の方もご参考にしてください。 ※【改訂版】につきまして 冒頭の導入、解説、コラム部分は、新要領に対応し一部加筆、修正して再構成しています。  指導計画は、『新 幼児と保育』2018年4/5月号~2019年2/3月号の別冊ふろくに掲載した内容を一部加筆、修正して再構成したものです。
  • ザ・コールデスト・ウインター 朝鮮戦争(上)
    4.2
    十年の歳月をかけて取材執筆、ハルバースタム最後の作品 1950年、北朝鮮軍の南進により勃発した朝鮮戦争。反共の名の下に、参戦を決定したアメリカだったが、それは過酷極まりない戦争への突入だった。スターリン、金日成、トルーマン、マッカーサー、毛沢東―時の指導者たちが抱いた野望と誤算、彼らに翻弄され凍土に消えた兵士たちの血の肉声…その全てから、あの戦争の全貌に迫る。 【目次】 第1部 雲山の警告 第2部 暗い日々―北朝鮮人民軍が南進 第3部 ワシントン、参戦へ 第4部 欧州優先か、アジア優先か 第5部 詰めの一手になるか―北朝鮮軍、釜山へ 第6部 マッカーサーが流れをかえる―仁川上陸 第7部 三十八度線の北へ
  • ザ・先生ション! 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    産休代用教員として紅蓮学園高校にやってきた子連れ教師・日向星。運動神経抜群でモテモテの日向だったが彼にはある弱点が…!下宿先の一人娘・美桜とその幼なじみで彼女に片想い中の兵吾、さらには美人でグラマーな山根先生を巻き込んで次から次へとトラブル勃発!日向は無事任期を終わられることができるのか―!?
  • 雑草学のセンセイは「みちくさ研究家」
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    「乃木坂で有名なハルジオンだよ」と伝えると、関心を示す学生たち。 「大学の先生なのにアイドルとか知っているんですか」 「よく知らないけど、AKBみたいなものでしょ」 「ぜんぜん違いますよ!」 じゃあ、名前も見た目もよく似たハルジオンとヒメジョンは、見分けられるかい? 田んぼさえ見たことがないイマドキの若者を相手に悪戦苦闘する教授にも、オヒシバとメヒシバの違いさえわからなかった学生時代があった。 「お前は破門だ!」と言われながらも“雑草戦略”で生き抜いてきた過去の記憶と、「教えない先生」として学生の成長を見守る現在が交錯する。 ベストセラー作家でもある「みちくさ研究家」がつづる、雑草学研究室の青春譜。 人生で大切な“草”知識、雑草レベルの繁殖力でボーボー育ちます。
  • しあわせの処方箋(Tips)~イタリア人精神科医 パントー先生が考える~
    -
    私たちは皆、幸せになりたいと願っています。 しかし、異なる文化のレンズを通して観察すると、 多くの理論家が最も普遍的な感情と考えている幸福でさえ、 独自のニュアンスを持っていることに気づきます。 幸せは十人十色、つまり個人によります。 それと同時に住む文化によって、異なる可能性があるのではないか――。 ある国(文化)の中で生きていると、それが「あたりまえ」となり、 実は「世界的に見るとかなり変わっている」ということが、少なくありません。 いわゆる「カルチャーショック」ともいわれるものですが、 日本は古くからその筆頭格ともいわれる国であり、 その文化やそれにもとづく国民性について、 かなりの研究がされてきました。 わかりやすい例でいえば、 ・本音と建前 ・察する(空気を読む/暗黙の了解) ・周りと合わせる ・極端に人の目を気にする などですが、 優れた社会スキルとして機能している反面、 日々診療(カウンセリング)をしていると、それらがしがらみとなり、 心の不調となってしまっている日本人が多いことに気づかされます。 日々、日本で診療をしている、イタリアで生まれ育った精神科医が、 カウンセリングを通じて見えてきた「日本人の心の特性」「日本文化の特有性」 そして「日本社会で暮らしながら、どうすれば日本人はもっと幸せになれるのか」について、 外国人・精神科医の視点からまとめた1冊。 ■目次 ・プロローグ どうしたら「しあわせ」になれるのか ●Ⅰ部 イタリア人精神科医パントー先生の診療室 ・「眠れない」「食欲がない」――原因は自分より他人を優先させたい? ・「本当はどうしたい?」――しっかり自分を尊重しよう ・「〇〇だから、こうするべき」――決めつけが自分を苦しめる ほか ●Ⅱ部 パントー先生は考えた 日本人がしあわせになるために     日本社会の文化・慣習と「うまく付き合う」コツ ・「我慢」という怪物に遭遇したら ・「同調圧力」の罠にかかりそうになったら ・「恋愛」をもっと楽しむために ほか ●Ⅲ部 同じ? 違う? 日本の「しあわせ」他国の「しあわせ」 ・エピローグ 日本人がもっと、さらに「しあわせ」になるために ■著者 パントー・フランチェスコ 1989年イタリア・シチリア島生まれ。 幼少期に『美少女戦士セーラームーン』に感銘をうけ、 多くのアニメ・マンガ文化に触れるうちに、将来日本に住むことを決意。 医学部の勉強と並行して、『名探偵コナン』全話(当時)を見て独学で日本語を学び、 日本語能力試験で最も難易度が高いN1に一発合格。 イタリアの医師免許を取得後、ローマ最大であり、イタリア国内では2番目の規模を誇る、 ローマ教皇御用達のジェメッリ総合病院勤務を経て、日本政府(文部科学省)の奨学金留学生に選ばれ来日。 イタリア人で初めての日本医師免許所得者となる一方で、筑波大学大学院博士号取得(医学)。 慶應義塾大学病院にて初期研修医として研鑽を積んだのち、 同大学病院精神神経科教室に入局し、精神科専門医となる。 現在は複数の医療機関にて精神科医として勤務する傍ら、日々ヲタ活に励んでいる。
  • シェアハウス駒鳥へようこそ~第1話~【分冊版第01巻】
    完結
    -
    全8巻110円 (税込)
    大学生の敏和は急遽、父親の転勤でシェアハウスへ住むことに。個性豊かな住人達に不安が募る敏和だったが、特にチャラくてやたらと絡んでくる夏希とは馬が合わない。マジメな敏和は夏希の存在にだんだん怒りを我慢できなくなるけれど、夏希の人なつっこさはパワーアップするばかりで…!? 発展途上な恋を見守るシェアハウス・ラブ!
  • 汐見先生と考える 子ども理解を深める保育のアセスメント
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 保育者の仕事の核となる子ども理解には「いま目の前にいる子どもの姿をどう捉え、理解し、健やかな成長を援助できるか」というアセスメントが欠かせない。本書では、汐見稔幸先生と一緒に、マンガやイラスト、写真からアセスメント手法を具体的にわかりやすく理解できる。 ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 栞せんせい、もうヤメてっ!
    5.0
    『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分りましたから泣くのはヤメてください!!
  • 歯科医のトリセツ 世間知らずの先生たちと上手に付き合う方法
    -
    1巻1,320円 (税込)
    歯科衛生士、歯科助手、歯科医コンサル、税理士、 そして患者さん、必読!! めんどくさい歯科医との付き合い方・実践マニュアル この本『歯科医のトリセツ』は、院長のことで悩んでいるスタッフのための「歯科医師解体新書」です。 歯科医師の思考回路や生態を研究して、ぜひ、あなただけの「歯科医師攻略法」を見つけ出してください。 ――本書「はじめに」より
  • 色情狂~先生と私の場合~【分冊版】1
    完結
    2.0
    「そんなからだで教師を誘うなんて、いけない生徒だ…!!」白井先生は私の乳首を舐め回し、グジュグジュになった私の奥に少し強引に入ってきた…。私はエスカレーター式の女子大に通う大学生。最近スマホで読むH漫画にハマっているの。恋愛経験もない処女の私はHな妄想だけが日々膨らんでいた。ある日、大学の授業で先生の私物のアダルトビデオが間違って流れてしまったの。落ち込む先生から慰めてほしいと言われて…。最初は遠慮がちだった先生が段々激しくなってきて、いやらしいセリフを言わされたの。そして、ヌルヌルになった私の奥に先生は入ってきた。最初は痛かったけど、からだが熱くしびれてきて何も考えられなくなって…。
  • 仕事の「しんどい」がスーッとほぐれる! 先生のためのがんばりすぎない技術
    -
    学校現場でも「働き方改革」が叫ばれる一方で、増え続ける残業や激務、また、コロナうつなどによる精神疾患で休職や退職者数が増大するばかりの学校現場。 教育の最前線に立ち、子どもたちの指導にあたる教師自身のしんどさをスーッとラクにし、子どもたちの前で自然に笑顔があふれる教師でいられるための「がんばりすぎない技術」が身につく一冊! 日々のさまざまな業務にはじまり、学級づくり、そして、なによりも子どもたちの学びを高める授業の質の向上につなげていくために、「いかにして自分のカラダとココロをほぐして整えていくか」を実現させていくための具体的方法を、心理学やヒーリング・カウンセリング手法、アートセラピーの技法を取り入れながら紹介していきます。

    試し読み

    フォロー
  • 思春期だから。~安藤先生とSEXしたいんです!(1)
    5.0
    思春期まっさかりの男子校生・槙は、年頃の男子らしく、たぎる性欲と妄想を持て余していた。彼女作ってセックスしてみてぇ~と悶々と過ごす日々。しかしここは男子校、出会いなどない。そんな時、教育実習でやってきた安藤先生は、さらさら黒髪にキレイな顔、悩ましい腰つきの―…男! なんで先生まで男なんですか?! そしてなんで俺はムラムラしてるんですか?! 先生見てるとチ〇コ勃っちゃうんです、エッチな夢も見ます! 四つん這いになった先生がお尻突き出して“挿れて…”って! これって性欲?それとも恋!? どっちにしても、俺…「安藤先生とSEXしたいんです!!」
  • 死線世界の追放者
    3.0
    暴虐の破戒王が討伐され、平和が訪れたエストラント。賊に追われる少女シアリーは逃げ込んだ洞窟で、巨大な氷の塊を見つける。砕けた氷の中から紅蓮の髪の男が現れて――その出会いは平和を揺るがす波乱の始まり!?
  • SICK -私のための怪物-
    4.0
    身を焦がす戦慄を力に、少女は恐怖を殺す。 「あなたを絶対に、ひとりぼっちにだけはさせないから」 少女はそう言って、幼い少年の手を取った。その約束が、いずれ最悪の形で破られてしまうとも知らずに―― 〈ゾーン〉と呼ばれる精神世界に侵入できる異能を持つ叶音と逸流は、精神に巣食い恐怖症をもたらす概念生命体フォビアを殺す仕事を請け負っていた。彼女達の所に、視線恐怖症を患った少女が助けを求めにやってくる。 少女の〈ゾーン〉に潜った叶音が遭遇したのは、物語によって恐怖を育てる謎の奇術師。戦いの最中、奇術師は叶音に問いかける。 「あなたは目を背けていますね? おぞましい自分の過去から」 精神世界での激しい戦いは叶音の精神を摩り減らし、やがて彼女がひた隠しにしていた真実を暴き出していく。心が壊れ、正気を失い、戦いは絶望と恐怖にまみれた混沌の領域へと踏み込んでいく。 戦慄を力に変えて恐怖を殺す、ダーク・サイコアクション ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 失恋令嬢の意地悪な先生
    4.1
    お騒がせお嬢様が恋するのはクールな主治医。 貴族の娘アイラは人助けが趣味、というお騒がせお嬢様。困った人を放っておけず、自分から騒動に突っ込んでいっては、ケガをしたり持病の発作をおこしたり。そのたび、隣家に住む幼馴染みで主治医のキールに叱られてばかりだ。  あとさき考えない無鉄砲なアイラを冷たくあしらい、ときには意地悪なお仕置きもしてくるけれど、最後はかならず助けてくれる頼もしいキールが本当は大好きなアイラ。でも、かつて彼にあっさりフラれた経験があり、それ以来、アイラはトキメキも恋心も胸の奥に隠したままだ。  そんなある日、アイラは、超絶美形で有名な従兄エリオットから思いがけない熱烈な求婚を受けることに。アイラの結婚話にも興味なさそうにしているキールだけれど、その本心は…!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 失恋令嬢の意地悪な先生(イラスト簡略版)
    4.5
    お騒がせお嬢様が恋するのはクールな主治医。 貴族の娘アイラは人助けが趣味、というお騒がせお嬢様。困った人を放っておけず、自分から騒動に突っ込んでいっては、ケガをしたり持病の発作をおこしたり。そのたび、隣家に住む幼馴染みで主治医のキールに叱られてばかりだ。  あとさき考えない無鉄砲なアイラを冷たくあしらい、ときには意地悪なお仕置きもしてくるけれど、最後はかならず助けてくれる頼もしいキールが本当は大好きなアイラ。でも、かつて彼にあっさりフラれた経験があり、それ以来、アイラはトキメキも恋心も胸の奥に隠したままだ。  そんなある日、アイラは、超絶美形で有名な従兄エリオットから思いがけない熱烈な求婚を受けることに。アイラの結婚話にも興味なさそうにしているキールだけれど、その本心は…!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 死島戦線EX(1)
    完結
    3.0
    高校2年生の八坂光一は、同じ野球部の勝谷大吾に誘われ、男女4人で「いちご狩り」へと出かけた。帰りに睡魔に襲われた八坂は、謎の孤島にて目覚める…。顔をかすめる銃弾! 炸裂する爆弾! 軍用ヘリの轟音! その島は、一軍50人×四軍によるサバイバルデスゲーム「殲滅戦」が行われる「戦場」だった!
  • 死神くんは黒崎先生の恋人になりたい【電子特典付き】
    4.8
    【電子版特典マンガ付き】 「――先生への恋心を忘れたくない」 恋心を告げないまま若くして亡くなった八坂一人は、 初恋の人・黒崎先生を忘れたくない一心で、死後死神となっていた。 しかし、その代償として生前関わりのあった人物から 自分の記憶が消えてしまっていた。 ――もちろん、「黒崎先生」の記憶からも。 それでも黒崎先生を陰ながら見守る八坂だったが、 ある日”仕事中”の様子を黒崎先生に見られてしまう…!! 死神のことを調べる代わりに、 なんでも一つ望みを聞くという黒崎先生に、 八坂は「恋人になって」とお願いをして――!? オカルトが苦手な医者×医者に恋する死神の純愛ストーリー。 本編の後日談として描きおろしを1話分収録! 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「密室エレベーターにて」2P収録! ■収録内容 ・「死神くんは黒崎先生の恋人になりたい」第1話~第5話…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・「死神くんのおねだり」…描きおろしマンガ12P ・本体表紙…描きおろしマンガ2P ・電子版特典描きおろしマンガ「密室エレベーターにて」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 死神センセイは愛を知らない 処女だけどエッチな××教えてください!1
    完結
    -
    全6巻165~220円 (税込)
    恋愛経験ほぼゼロの処女なのに、外見で誤解されがちな倉島夏海。ひょんなことから小説家・鳴上宗馬の自宅で週2回お手伝いさんをすることに。基本クールで無表情だけど最近では優しい顔も見せてくれる鳴上に、夏海は密かにドキドキ。 でもある日「鳴上の周りの人に不幸が訪れる」という噂を耳にする。さらに鳴上からもう辞めてもいいと言われてしまい、動揺した夏海は思わず「エッチなことをすると悪い運が払われるかも…」と彼を押し倒してしまい!?「もう随分濡れているな、濡れやすいのか?」いじわるに敏感な所を弄られて、初めてなのにどんどん溢れちゃう…!! 【不幸を呼ぶイケメン小説家】×【先生を幸せにしたい処女ギャル】正反対な二人の甘く切ないラブコメディー
  • 紫乃先生〆切前! 1巻
    完結
    4.0
    敷島家の長女、姉である紫乃は人気作家な上、人も振り返る美人。しかし正体は理不尽で横暴で、でもちょっとだけ純情な、世界一めんどくさい生き物。

    試し読み

    フォロー
  • 縛ってSM先生
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    放課後、先生と危険なエッチに溺れちゃう!?――「私、ドMだし」とイケメン同僚にうっかり嘘をついた、ダメ教師の私。真面目な彼は信じてしまい、ある日、校内で縛られて、SMプレイを…!! 本当は私、ノーマルなのにどうしよう!?大人気「S恋トライアングル」のスピンオフ作品。 秘密いっぱい★カゲキな愛のSM先生シリーズ♪
  • 渋谷先生の一度は受けたい授業 今日から使える心理学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気大学教授・渋谷昌三先生が教える心理学の入門書です。心理学とは何か、心理学の歴史や実験など心理学に関する基礎的な知識はもちろん、職場やプライベートでの対人関係、性格や深層心理から自分を知る心理学など、初学者でもとっつきやすいトピックを選び、身近な例を挙げてわかりやすく解説しました。
  • 渋谷で教える起業先生!
    3.0
    学生・若手社会人でも起業できる、「世界一わかりやすい」起業・ビジネスの教科書!藤田晋・サイバーエージェント社長、孫泰蔵・ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長のインタビュー、タレントの杉村太蔵氏との「起業」対談を収録!! 今の時代ほど、起業家が求められている時代はない。未公開ベンチャー企業への投資額は、2014年には6年ぶりに1000億円を超え、投資家が投資先となりうる起業家を探しまわっている。また、特徴的なのは、投資家だけでなく「大企業」も起業家を強く求めており、いままさにIT企業や大手企業の新卒採用を中心に学生時代に起業経験を持つ学生の争奪戦が始まっている。 著者は、東京大学法学部卒業で、リクルート出身の起業家である。学生が起業を学ぶビジネススクール"WILLFU STARTUP ACADEMY"を開講し、その取り組みは、大手経済紙などメディアでも数多く取り上げられている。本物の起業体験を積めるとあってビジネススクールには、既に200人以上の学生が受講し、卒業生の2人に1人が起業に踏み出し始めている。 本書は、学生向けビジネススクール"WILLFU STARTUP ACADEMY"の講義のエッセンスを紹介し、事業プランの考え方から、事業の立ち上げ方まで、起業に必要な全てがこの一冊でわかる内容になっている。いきなり「起業しよう!」と思っても、なかなか踏み出せない人が多いかもしれないが、「文化祭を経営者視点にたって、本気で戦略を考えぬいてやってみる」ということであれば、できそうな気がしないだろうか。起業家への最初の一歩を踏み出し始めるためにビジネスパーソン必見の起業・ビジネス入門書である。 また藤田晋・サイバーエージェント社長、孫泰蔵・ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長のインタビューやタレントの杉村太蔵氏と著者との「起業」対談などを収録している。
  • しまきちせんせいのひなまつり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 突如いなくなったお雛さまを探す、小魚園のしまきち先生。やっとの思いで見つけたお雛さまには、ある秘密がありました。
  • 嶋ちゃん先生が可愛くてしかたない1
    完結
    5.0
    全4巻220円 (税込)
    彼女が途切れたことのないイケメン大学生の加賀には、今ハマっているひとがいる。それは、自分が受けている講義の教授、嶋先生。 寝癖で授業するし、容姿には無頓着、モサい見た目の中年なのに、どこか目が離せない嶋先生に、加賀はメロメロ!なんとか振り向かせようとアピールするけれど、年上のおじさんには自分の容姿が全く効かず、相手にされない日々…。 しびれを切らした加賀はエッチを目的に「次のテストで良い点取れたら、お願いをいっこ聞いて?」と最後の手段にでるが――!? 大好きな先生には誰にも言えない秘密があった!? イケメンモテ大学生×ボクトツ中年教授のエッチでキュートなシークレットラブ! ※1 1話目はアンソロジー『熟れおじBL -受-BL』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 ※2 2話目はアンソロジー『メスイキ×熟れおじBL』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 ※3 3話以降はWEB雑誌『Charles Mag』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 嶋ちゃん先生が可愛くてしかたない【単行本版】【特典付き】
    完結
    3.8
    全1巻759円 (税込)
    先生、大好き! チャラモテ大学生×エッチな訳あり助教授 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 嶋ちゃん先生には秘密がある…? 彼女が途切れたことのないイケメン大学生の加賀(かが)には、 今ハマっているひとがいる。 それは、自分が受けている講義の助教授、嶋(しま)先生。 寝癖で授業するし、容姿には無頓着、 モサい見た目の中年なのに、 どこか目が離せない嶋先生に、加賀はメロメロ! 恋人になろうと押しまくり、 なんとかセックスまでこぎ着ける。 当然リードしようとするけれど、 意外にも先生はエッチな体の持ち主で… イケメン大学生×ボクトツ中年助教授の スイート&ビターなほだされラブ! CONTENTS 嶋ちゃん先生が可愛くてしかたない 1-4話 晴天の恋愛ヘキレキ 1-2話 エリート部長の苦悩
  • <島津一族と戦国時代>豪胆なる撤退戦 関ヶ原合戦「島津の退き口」
    -
    関ヶ原合戦において、思いがけず西軍に参加することになった島津義弘。その上、手勢は一六〇〇という寡兵であった。戦の軍配が東軍に決しつつある中、義弘は薩摩への撤退を決断する。東軍の猛将たちの追撃を振り切ることができるのか? 伝説の退き口を活写!
  • <島津義久と戦国時代>島津一族の九州統一戦線
    -
    島津、龍造寺、大友――強大な軍事力を誇る三大名が並び立った戦国九州。その均衡がついに崩れる時がやってきた! 勢力拡大の野望に燃える大友、龍造寺の大軍に対し、当主義久を中心とした固い結束で迎え撃つ島津氏。九州統一の戦いが今、幕を開ける!
  • 下地先生の お母さま、大丈夫ですよ 子育ての25のヒント
    -
    『さんまのスーパーからくりテレビ』で大人気だったあの下地敏雄先生が本の世界で帰ってきた! 現役の中学国語教師で、講演会でも大人気の著者が、30年以上の教師生活をもとに、子育てに悩むお母さまの疑問に、わかりやすくつづった一冊。子どもがいうことをききません、勉強をしません、悪い友だちと遊んでいます……具体的な悩みに愛情深くひとつずつ丁寧に答えていく、著者、初の教育論。

    試し読み

    フォロー
  • 霜月先生の甘くない恋愛講座 1
    完結
    4.6
    全2巻459~480円 (税込)
    勉強と同じように恋愛にもコツがある!? 成績優秀だけど、超絶モテない愛理。彼氏ができない理由がわからなくて、猛烈に悩み中…! そこに現れたのは、家庭教師の霜月先生。イケメンで優しく、モテるという噂を聞き、愛理は恋愛相談をするけれど、先生のアドバイスは超毒舌! だけど先生の言葉には、優しさが隠れているような…やっぱり無いような…!?
  • しもべ先生の尊い生活(1)
    4.8
    働くオタクの皆様、あなたのためのマンガです!! 高校の美術教師として新しく赴任してきた下辺紅子先生は とある漫画のキャラを愛しすぎている 重度のオタクなのでした。 転任早々、始業式の挨拶の時も、愛するキャラのGカップのことしか頭にない先生…しかし生徒には「悲劇の恋愛マスター」と噂されて…!? 第1話「しもべとGカップ」他3話&描きおろし同人誌イベント編その1を収録。
  • 写真図解でわかりやすい まりこ先生が教える イチバンやさしい写真の教室
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの写真セミナーで講師を務める人気写真家山本まりこさんによる、料理のレシピ本のように手順写真を豊富に掲載した写真の教科書です。誰でも簡単に撮影の基礎技術が学べるように、手順写真とイラスト、そして先生のやさしい言葉と共に徹底的にわかりやすく解説しました。カメラの構え方などの写真の基本から人気撮影シーン別実践テクニックまでを授業形式でステップアップしながら学ぶことができます。基本部分は、とくに知りたい「ぼかす」「明るくする」「色を変える」などの設定のことや、「光」「構図」などの切り取り方のことに重点を置いて丁寧に解説。自分だけの写真を撮るヒントが掴めます。「素敵な写真が撮りたい。だけど、何をどう撮っていいかわかない」と悩んでいる方のために、写真家の被写体の見つけ方からできあがりまでの撮影プロセスをすべて写真で大公開。ひとつひとつを手順写真の通りに撮影すれば、アナタもきっと素敵に撮れるはず!
  • シャングリラ占星術 あなたを守護する27の聖獣占い
    3.0
    27宿聖獣の、基本的性格、人生の目的と適職、恋愛傾向、開運食、ラッキーカラーなどを解説。 【シャングリラ占星術とは?】~~~~~~~ ① 抜群の的中率を誇る宿曜占星術により、   生年月日から27の本命宿を導き出します。 ② それぞれの本質を表す27の聖獣が、   アバター(分身)としてあなたをナビゲート ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あなたの聖獣は、何でしょうか? 動物占い、水晶玉子先生のオリエンタル占いと同様に、宿曜経を源とする宿曜占星術。 2020年12月以降、大転換・変革・刷新をキーワードとする時代が幕を開けるという観点から、 27宿の基本的性格、人生の目的と適職、恋愛、開運食、ラッキーアクション、ラッキーカラー・スポット、 9年間のメインテーマを解説。それぞれのアバターとなる「聖獣」の美麗なイラストと共に。 本書が、あなたの資質を発見し、 伸ばすことを助けてくれる最強のツールになれば幸いです。 本書を、聖なる神秘を愛するすべての方に贈ります。 ■目次 ●1 シャングリラ占星術の世界 ・シャングリラ占星術の誕生 ・風の時代とは ・風の時代の3つのキーフレーズ ●2 エレメントで見るあなたのタイプ ●3 9年間の運勢のサイクルについて ●4 27宿の聖獣その特徴と運気の流れ・開運ポイント ・麒麟(昴宿) ・エルフ(畢宿) ・グリフォン(觜宿) ・ハヌマーン(参宿) ・セイレーン(井宿) ほか ■著者 竹本光晴(タケモトコウセイ) 占術家(宿曜占星術最高師範 トートタロット研究家)。株式会社グリモワール所属。 福岡県出身。ヘアメイクスタジオ経営後、芸能プロダクションのプロデューサーとして活躍。 その後、宿曜占星術師として、対面鑑定や占い雑誌などの執筆活動を始める (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 就活先生―内定を勝ち取るための31のステップ―
    4.0
    「5つの間違った常識を捨てよ」「志望企業を探すのをやめる」「自己実現という言葉を使うな」「仕事には《3種類》あると考える」「よく聞かれる簡単な質問が、実は超難問」……。常識を覆し面接力を鍛える驚きの白熱指導。自信がなくても、心配いらない。コミュニケーション能力を飛躍的に伸ばし壁を突破する奇跡のメソッド!
  • 就職戦線異状なし
    -
    1巻495円 (税込)
    4人の大学生が繰り広げる就職大狂騒、「就職杯・内定獲得レース」を制するのは?  暴走する若さ、純情きわまる愚行の限りを尽くす大学生たちを襲う、実社会の試練“就職”。講談社、文藝春秋、新潮社からフジテレビ、NHKなど、大手マスコミ入社へ向けての大奮闘。高額初任給とやりがいのある仕事、恋愛まで、はたして就職戦線の勝利者となるのは誰か?  空前の売り手市場と言われたバブル期、就職活動に奔走する若者たちの姿を描いたユーモア青春小説。1991年に公開され大ヒットした同タイトル映画(金子修介監督・織田裕二主演)の原作が、ついに電子で復刊! ●杉元伶一(すぎもと・れいいち) 1963年、埼玉県生まれ。早稲田大学社会科学部中退。大学在学中に『東京不動産キッズ』で小説現代新人賞を受賞。現代を鋭く切りとる才筆で文壇の注目を浴びる。著書に、映画化された『就職戦線異状なし』『スリープ・ウォーカー』(講談社)などの他、漫画原作として『国民クイズ』(太田出版)がある。
  • [詳解] 西部戦線全史
    5.0
    第二次開戦にいたるドイツと米英仏三国の状況から、戦争勃発、パリ陥落、アメリカ参戦、ノルマンディ上陸、ライン川渡河とドイツの崩壊に至るまで、第二次大戦欧州西部戦線の経緯を100の詳細戦況地図とともに解説した決定版。戦史ファン必読書!

    試し読み

    フォロー
  • 小学館世界J文学館 クレクス先生のふしぎな学校
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 学校は、楽しいことばかりが起こるワンダーランド! クレクス先生は、ちょっとふしぎな先生。夜になると体が小さくちぢみ、朝起きたら耳に「ふくらましポンプ」を差し込んで元の大きさにもどすのだ。右目をはずして遠くを調べさせたり、ほっぺたをふくらまして空を飛んだりもする。そんな先生の学校は、やっぱりちょっとふしぎな学校。本の字をほどいて1本の糸にして指で読む授業や、地球儀のようなボールをけって、足がさわったところの地名をさけぶ地理の授業があったり。工場見学へ行ったら、その工場は鼻のあな、耳のあな、かぎのあな、橋のあななど、大小いろんな「あな」を作る工場だった。そんなふしぎな学校、誰だって行ってみたくなるに違いない。でもクレクス先生の学校に通うためには、ひとつ条件があるのだ。それは、生徒の名前が、かならず「A」で始まる名前であること……!  第二次世界大戦中のポーランドで書かれた、とんでもなく自由な、空想盛りだくさんの楽しい物語。(新訳) ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館世界J文学館 ドリトル先生航海記
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 動物とおしゃべりできるドリトル先生の、奇想天外大冒険。 動物の言葉が話せる博物学者、ドリトル先生の物語は、全12巻からなる児童文学の人気シリーズ。なかでも「ドリトル先生航海記」は高い人気を誇る傑作だ。物語は、少年トミーがドリトル先生を訪ねるところから始まる。ようやく会えたドリトル先生の家には、ハト、フクロウ、コクマガラス、ハツカネズミ、アナグマ、ブタ、犬、さまざまな色や大きさのカエル、いろいろな鳥、オコジョ、リクガメなど。庭の動物園にはアルマジロ、ウッドチャック、ミンク、アンテロープ、謎の動物・オセバヒケ。蝶の家にはたくさんの種類の花と蝶や蛾が幼虫から育って翔んでいる。ドリトル先生は生き物みんなとおしゃべりできるのだ。そんな先生の元には傷ついた生き物がたくさんやってくる。トミーは毎日通って手伝っているうちに先生のような博物学者になりたいと思い、住み込みの助手になった。そんなある日、ドリトル先生が尊敬する最高の博物学者ロング・アローが行方不明になったと、ムラサキゴクラクチョウが知らせに来た。偶然にも次の航海の目的地は、ロング・アローが最後に目撃されたクモザル島に決定! さあ、ドキドキの大冒険が始まる! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学生のためのバク速!計算教室
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■学校や塾では教えてくれないスゴ技満載! あなたは以下の2つの計算を30秒以内に解けますか。 ①56×625 ②314×43+315×57 …と言われても、電卓でもなければ、解く気にはなりませんよね。 しかし、本書で紹介されている裏技を使えば、電卓よりも速く、 ①は5秒、②は10秒で解くことができます。 じつは、小学校中学年~高学年の算数の知識があれば、 これまでの半分以下のスピードで計算問題を解ける裏技を使えるようになるのです。 本書では、8つの計算奥義と33のバク速裏技を紹介していきます。 算数オリンピック入賞者も実践&感動するテクニック満載です! ■暗記は不要! 数学教師芸人のタカタ先生が楽しく解説 裏技を解説してくれるのは、数学教師芸人としてメディアで活躍中のタカタ先生。 それぞれの裏技の使い方や、その仕組みを授業形式でやさしく、 そして超ハイテンションで教えてくれます。 もちろん、芸人ならではのギャグも満載。 裏技と聞くと、難しいという印象を持たれるかもしれませんが、 ややこしい暗記もなく、ちょっとした工夫をするだけの簡単なものがほとんどです。 まずは、楽しみながら一つひとつマスターしていきましょう! ■目次 計算奥義1 〈100TENゲット〉 計算奥義2 〈同答チェンジ〉 計算奥義3 〈分配かっけぇわ〉 計算奥義4 〈同×(残)〉 計算奥義5 〈数列の和〉 計算奥義6 〈仮平均〉 計算奥義7 〈2ケタ×2ケタ〉 計算奥義8 〈神速裏技〉
  • 小学生のためのバク速!2ケタ暗算ドリル
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 算数オリンピック入賞者も感動&実践! [19×19]も[37×25]も、どちらも5秒で解ける! おそらく、ほとんどの人は筆算をしないと解けないことでしょう。 しかし、ある裏技を使い、少し練習しただけで、小学生でも暗算で10秒以内に解けるようになるのです。 ■「スピードが重視される中学受験で大活躍!」 そんな、多くの小学生や保護者から絶大な支持を受けるタカタ先生だから、 どんな子も計算力のバク上がり間違いなしです! *本書は九九から解説するので、九九を習っていない小学1年生から読むことができます。 ■ギャグ満載だから、小学生が笑いながら読んでくれる! 全国のライバルと、オンラインの算数ゲームに挑戦も! 本書では、ガリ男、ケイさん、デン太くんという個性的なキャラクターたちと、 数学教師芸人のタカタ先生のかけあいでいろんな裏技を説明してくれます。 また、全国の読者と点数やスピードを競うことができる計算ゲームの URLとQRコードを掲載していました。 スマホ、タブレット端末、パソコンでできるので、ぜひご活用ください。 ■目次 プロローグ ガリ男に謎の怪文書が届く エリア1 九九 エリア2 ×10 & ×11の暗算 エリア3 2ケタ×1ケタの暗算 エリア4 11×11~19×19の暗算 エリア5 十の位が同じ2ケタの暗算 エリア6 25×2ケタ & □5×□5の暗算 エピローグ 計算王への道は始まったばかり
  • 小学校の先生のための Why!?プログラミング 授業活用ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気プログラミング番組『Why!?プログラミング』を活用して、よりよいプログラミングの授業を実施するためのガイド本です。 本書は、さまざまな教科の中で実際にプログラミング学習を行っている全国の小学校の実践事例を、低学年・中学年・高学年に分類して紹介します。 各事例では、パソコンやネット環境、準備内容、先生による指導案や気付き、評価ポイントを具体的に提示。 さらに、授業を参観した監修者によるポイント(実施に当たって押さえるべき点、気を付けるべき点、発展させるためのヒントなど)も掲載しています。
  • 小学校の「プログラミング授業」実況中継 [教科別]2020年から必修のプログラミング教育はこうなる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3年後の2020年から,すべての小学校でプログラミングを取り入れた授業が導入されます。これから新学習指導要領に沿った教科書・教材が登場しますが,現時点では何もわからないと感じている先生・保護者が多いのではないでしょうか。本書では,「beプログラミング2 ~2020年大予測!小学校の授業はこうなる!?~」(BSフジ)をもとに,公立小学校におけるプログラミング教育を最前線で行っている現職・元校長が執筆・監修し,国語,社会,算数,理科,体育,図工・音楽,総合,英語の各科目でプログラミングを取り入れた授業を実況中継します(英語はICT特別授業)。実際に授業で使える各科目指導案も必見です。
  • 商業・専制・世論 フランス啓蒙の「政治経済学」と統治原理の転換
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 エコノミーの概念が統治と深く関わった時代、「政治的なもの」と「経済的なもの」の関係はどのように揺れ動いていたのであろうか。本書は、18世紀フランスの言説空間において、富や市場の問題と統治形態や社会編成の問題とを含んだ「政治経済学」の思想的展開を、1760~70年代における穀物取引論争をコンテクストとして論じる。アダム・スミスとも通底する経済的自由主義を唱えながら中央集権体制を理想化したフィジオクラット運動の指導者フランソワ・ケネー。その弟子で、師の政治理論を「合法的専制」という衝撃的な概念へと発展させたル・メルシエ・ド・ラ・リヴィエール。穀物取引自由化の理念をフィジオクラットと共有しつつも、他方でその政治理論からは距離を置き、世論という考え方に期待を寄せたチュルゴーとコンドルセ。さらには二人と同様に世論の重要性を捉えながらも自由化には反対の立場を貫いたネッケルの思想を順にひもとく。長らく政治思想史の大舞台において、モンテスキューやルソーの脇役と位置づけられ、看過されてきた思想家たちに光を当て、フランス啓蒙主義の政治哲学研究に新たな一ページを開く業績。 【目次より】 凡例 序論 第一章 「政治経済学」の言説空間としての穀物取引論争 第一節 穀物取引論争の概要 第二節 穀物取引論争の布置 第二章 経済的自由主義と専制政治 ケネーの「政治経済学」 はじめに 第一節 ポリス批判と「自然な流れ」の擁護 第二節 合理的経済人の理念と新たな秩序観 第三節 経済的自由の享受と後見的権力 小括 第三章 合法的専制の構想と世論の観念 ル・メルシェ・ド・ラ・リヴィエールの「政治経済学」 はじめに 第一節 自然的秩序・明証性・合法的専制 第二節 マブリのフィジオクラット批判 第三節 合法的専制における世論の問題 小括 第四章 「一般均衡」の発見と合理的経済主体の不在 チュルゴーとコンドルセの「政治経済学」………八八 はじめに 第一節 自由化と「一般均衡」の理論 第二節 理論から実践ヘ リモージュでの「実験」 第三節 一七七四年の自由化立法 第四節 合理的経済主体の不在 説得から強制へ 小括 第五章 世論と市場に対する為政者の技法と苦悩 ネッケルの「政治経済学」 はじめに 第一節 世論 抗い難い事実 第二節 市場の理論と現実 第三節 介入主義、あるいは技法としての政治経済学 第四節 ふたたび、抗い難い世論について その両義性 小括 結論 注 あとがき 文献一覧 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 安藤 裕介 1979年生まれ。立教大学法学部准教授。立教大学法学部政治学科卒業、同大学院法学研究科に学ぶ。専門は、政治思想史・政治哲学。著書に『商業・専制・世論』、訳書にジョン・ポーコック『島々の発見』(共訳)、ピエール・ロザンヴァロン『良き統治』(共訳)などがある。
  • しょうこセンセイ! 1巻
    完結
    4.3
    齢8歳にして高校教諭となった天才こども「翔子先生」の元気アリ、波乱アリ(!?)の愛おしくもかわいらしい毎日を描いた第1巻。癒し成分てんこ盛りでお届けです!
  • 少女と血と勇者先生と
    -
    勇者・クロムは世界を救い、そして死んだ筈だった。 だが《生ける屍》として現世に呼び戻され、少女より「私を《勇者》にしてください」という願いを受ける。その願いの裏には、ある悲しい理由が隠れていて――
  • 小説家先生の犬と春
    4.3
    出版すれば即重版で大ヒット、原稿も早い小説家の鑑──のはずが、利き手を怪我して締切破り寸前!? 初めての緊急事態に陥った犬明(いぬあけ)。そこにタイミングよく現れたのは元恋人の弟・春(はる)だ。「怪我をしたって聞いたから」と、住み込みでホームヘルパーを頼むことに!! 一緒に食卓を囲む二人暮らしにもすぐに馴染んだ春。ところが実は、密かに同じマンションに住む男の行方を捜索していたと知り!?
  • 小説家先生の長かった恋
    完結
    4.3
    全1巻752円 (税込)
    家政婦派遣会社に勤務する三島の新しい派遣先は、人気小説家・松戸冴央の自宅マンション。仕事初日に松戸宅を訪れた三島の前に現れたのは、なぜか中学時代の担任教師・麻生だった…! 人気作家になった今も、挙動不審で自信なさげな麻生という人物に興味を持った三島は、彼のデビュー作を読み進め、ある一節に目を止める。主人公の女性教師が恋い焦がれてしまう教え子の少年…それは、中学生の頃の三島そのものだった。当時の麻生は、教え子である三島に恋をしていた。それからも、ずっと…。
  • 小説花丸 きつねの先生、兄上様に恋煩い1
    -
    退魔師の一家に生まれた桐次は、子供のころに化け狐に呪いをかけられ、全身には痣、見た目も人ならざるものなってしまった。そんな桐次には頼れる兄・桐仁がいた。呪いを受けてすっかり体が弱くなってしまった桐次のために、日々化け狐討伐に出かけ、その呪いを解くことに命を懸けている桐仁は、桐次に対して過保護すぎるくらい過保護で、桐次が少しでも無理をしていないか、いつも気にかけてくれる。そんな兄の事が桐次は昔から大好きで仕方がなかったが、ある時その気持ちに、邪な想いが混じっていると気づき……(「きつねの先生、兄上様に恋煩い1」はウェブ・マガジン小説花丸 Vol.34に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • しょう先生のエッチなひみつ(1)
    完結
    4.3
    全6巻110~220円 (税込)
    昼は保育士補助として真面目に働く片倉祥一にはヒミツがある。 可愛い子供たちに「しょうせんせい~!」と慕われつつも、夜な夜な出会い系で知り合った男たちとヤッては、溜まった性欲を解消している(もちろん、職業柄バレてはまずいのでウィッグをつけて変装!)。 ある週末、疲れマラから無性にシたくなり、出会い系でテキトーに釣った男・石川が想像以上にイケメンでエッチも上手い! しかし、彼は“男同士のSEX”に興味があるノンケのライターだった。ある理由でノンケ嫌いの祥一は愕然として―…。 そのうえ、石川の素性はまさかの―……!!?
  • 小児科先生の小さいカルテ 赤ちゃんから五歳までの相談室
    -
    育児書に頼ることで知識や技術に引きずられ、「かわいい」という気持ちが「心配」になりすぎていませんか? 本書は、小さい子どもたちの日常のトラブルや健康と病気にまつわる悩みを、お母さん・お父さんや保育園・幼稚園の先生たちと一緒に考え、育児にかかわる多くの金言をまとめました。
  • 小児外科のゆうか先生 1
    続巻入荷
    4.5
    「なんで小児外科医になったかって?少なくともオメーのゴキゲン取るためじゃねぇよクソガキ」 白櫻大学附属病院勤務の小児外科医、ゆうか先生(♂)。 金髪で言葉使いも乱暴な先生は理想の医者とは大違い!? けれども手術の腕は超一流、そして何よりも熱い想いで、今日も子どもの病気を治すために奮闘する――!! 金髪のヤンキー? いいえ、小児外科のドクターです。 ジーンピクシブレジェンドマンガ賞大賞受賞作、堂々の第1巻☆
  • 小児外科のゆうか先生【分冊版】 1
    無料あり
    3.0
    「なんで小児外科医になったかって?少なくともオメーのゴキゲン取るためじゃねぇよクソガキ」 白櫻大学附属病院勤務の小児外科医、ゆうか先生(♂)。 金髪で言葉使いも乱暴な先生は理想の医者とは大違い!? けれども手術の腕は超一流、そして何よりも熱い想いで、今日も子どもの病気を治すために奮闘する――!! 金髪のヤンキー? いいえ、小児外科のドクターです。 ジーンピクシブレジェンドマンガ賞大賞受賞作☆ 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 少年野球 ワンランク上の選手になるための新常識52
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 我が子が少年野球をやっている親は、誰しも我が子に良い選手になって欲しい。そのために選手の子供自身も親御さん自身もコーチに教わったことは100%正しいと信じて練習や試合に臨みます。それはもちろん当たり前なのですが、残念なことに少年野球コーチが言っていることが100%正しくないことが多々あります。 特に年配のコーチによく見られるのが「もう世間では正しくないとされているような昭和の常識」をいまだに子供たちに教えてしまうことです。野球の知識や経験に乏しい家庭は仮にその指導に疑問に思っても反論することはできずに、間違った指導の反復練習を繰り返して間違った技術を身に付けて終わるという悲しい現実が日本中にあります。 本書では以前は正しいとされてた野球の常識の誤りを指摘して、良い野球選手になるための本当に正しい令和時代の技術論、知識、考え方を大きなイラストで示します。 具体的には「キャッチボールは相手の胸に向かって投げる」「肩よりヒジを上にあげて投げる」「素振りがバッティング練習の基本」「ピッチャー返しやセンター返しを意識してバッティング練習が大切」「転がせば何かが起きる」「ゴロは体の正面で両手で捕ろう」「打球は捕れなくても体で止めよう」「ピッチャーは長い距離を走り込んで下半身を強くするべき」「何でもいいから声を出してプレーしよう」など数多くの古い常識にツッコミを入れます。 項目は全部で52個。小学生が読みやすいようにワンテーマ1見開きで大きなイラストがメインの紙面構成です。
  • 昭和の漱石先生
    -
    1916年に死んだとされる夏目漱石は実は1945年8月15日まで生きていた──。姿を変えた漱石は、敗戦へと向かう日本の歴史の流れを何とか押しとどめようとする。破滅を避けるため、漱石はどんな手を打ったか? 漱石の暗躍により、歴史はどう塗り替えられるか? 昭和20年まで生きた漱石が、昭和史の裏で暗躍する姿を描く歴史改編小説。第2回歴史文芸賞最優秀賞受賞作品。
  • 触手先生の華麗なる密食【デジタル修正版】1
    -
    【本作品は同人誌となります】 都内某所 逆異世界転移してしまった一人の男のもとに 今宵も生贄(失恋傷心OL)が運ばれていく…… 「MENU.01 一般OL浅井莉子の失恋」 結婚の約束までした彼氏の浮気を目撃し、ショックで街を彷徨っていた莉子は 怪しげな双子に声をかけられる。 流されるまま連れてこられたサロン「Salon de Cthulhu」 そこは独自の手法で心身ともに究極のデトックスができるという… 怪しいお店だったらどうしようと戸惑いながらも 代表の京極とのカウンセリングでは不思議とふわふわした気分になり、 彼氏に浮気されていたことや結婚の約束をしていたことなど、 洗いざらい話してしまう 「もう大丈夫ですよ…辛い思いも溢れ出しそうなどろどろも…  全てこちらで処理させていただきます。」 力が入らず抵抗できないまま 施術台にのせられて双子たちに身体を弄ばれる莉子 「なにこれ…力が入らない…っ」 抵抗できないまま感じ始めてしまう莉子の前に現れたのは 触手を纏った化物だった……… 「怖がらなくていいですよ…だってあなたはこれから… 冒涜的な快楽を味わうのだから…」 ■総ページ数:31ページ
  • 【ショコラブ】教授に愛されなさい
    完結
    3.0
    全1巻110円 (税込)
    「そんな半裸のような格好だから邪な男に狙われるんだ」他の人より少々ハデめな美央子は、所属ゼミの教授・樋口先生に事あるごとに嫌がらせを受ける。だが、親戚の結婚式でばったり会った樋口から「誰よりも美しい」と耳元で囁かれて見つめられて以来、どうしても彼が気になってしまって!? ※本書は「ショコラブvol.8」に収録されております。
  • 【ショコラブ】溺愛センセイ~イったくらいじゃ、やめません~(1)
    -
    1~4巻110~165円 (税込)
    「今日はどんなことしましょうか?」 冷徹な准教授・芽野先生にずっと憧れていたみのり。先生に資料を届けにいったら、寝ぼけた先生に、いきなりキスされ押し倒されて…!? ビンカンな所を、先生の舌と指でとろとろにされ、快感で何も考えられなくなって!? 准教授と生徒の年の差エロティックラブ!! ※本書は「ショコラブvol.29」に収録されております。
  • 処女先生は逃げられない!【電子限定おまけ付き】 1巻
    完結
    -
    全2巻528~572円 (税込)
    【電子限定描き下ろしおまけ3p付き!】庄司陽加(21歳)大学3年生、処女。キスすらまだ無し。泥酔した翌日、目が覚めるとそこはラブホテル&隣には見知らぬ男が!?動揺しつつ向かった教育実習先の母校で再会した彼・鎗光くんは男子高校生!?しかも陽加の事を「好きになった」と言って迫ってきて…!?社会的地位も処女も守りきれ!?堅物教師×おせおせDKの仁義なきラブバトル、開幕! (このコミックスには「処女先生は逃げられない![ばら売り] battle01-08話」の内容を収録しています。)
  • 処女先生は逃げられない![ばら売り] battle01
    5.0
    1~12巻110円 (税込)
    庄司陽加(21歳)大学3年生、処女。キスすらまだ無し。朝目が覚めるとそこはラブホテル&隣には見知らぬ男が!? 動揺しつつ向かった教育実習先の母校で再会した彼・鎗光くんは男子高校生―…!? しかも陽加の事を「好きになった」と言って迫ってきて…!? 社会的地位も処女も守りきれ!? 堅物教師×おせおせDKの仁義なきラブバトル、開幕!
  • ショージ君のぐうたら旅行
    3.0
    いつのまにか旅から哀愁とロマンが失われ、ただ騒々しい団体さんの移動となり下ってしまった。これではあんまり旅が可哀そうだ。このような世の風潮を嘆きつつ、ショージ君がホンバモノの旅を求めて、日本最北端の地で涙と鼻水をたらし、信濃路でタヌキ汁を賞味し、はるばる小笠原で昼寝をし、下町でバアチャンと芝居を見てまいりました。ついでに川上宗薫センセイに“モテ方”をたずね、五木寛之センパイに金沢を案内してもらうショージ君の抱腹絶倒の旅。
  • 白井明先生に捧ぐる言葉
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 知らないではすまされない日本国憲法について池上彰先生に聞いてみた
    4.0
    1巻1,589円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 憲法の条文に何が書かれているのか? 条文をめぐって、これまでどういう論争があり、どんな法律が生まれてきたのか、そもそもなぜ、憲法が存在するのか? などを、池上先生がわかりやすく解説。改正議論以前に知っておきたい「憲法」にまつわる基礎知識。
  • 「調べ方も分からない」臨床の疑問にあの先生はこう答えた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医師同士のQ&Aアプリ「AntaaQA」から厳選したベストQ&Aを紹介。 新進気鋭の指導医が、どんな医学書にも載っていない疑問に答えます。 「この患者さんに対する次の一手は?」「ガイドラインはこうだけど実際は?」--。現場の医師による「知りたい」の解決を目指すQ&Aプラットフォーム「AntaaQA」には、調べ方も分からないような臨床の疑問がいっぱい。 本書ではこの「AntaaQA」のアーカイブコンテンツから役に立つQ&Aを厳選し、診療科別に収録しました。中でも「ベストQ&A」に関しては、当時、質問に回答した医師に改めて周辺情報も含めてインタビューを実施。有名指導医、新進気鋭の指導医が、どんな医学書にも載っていない生の疑問に答えます。
  • 私立翔瑛学園男子高等部 倉科先生の受難(1)
    4.0
    幼稚舎から高等部まで一貫して良家の男子を教育する名門私立翔瑛学園。赴任してきた新任教師・倉科怜司を待っていたのはお年ごろド真ん中★の男子高校生たちだった! まけず嫌いでクールビューティなセンセイに迫る恋のお相手は…? 商業未発表番外編ショートマンガを収録した新装版を電子書籍化!
  • シリーズ体験1 公園エッチは見られドキッ
    完結
    3.0
    全3巻330円 (税込)
    同じ学校に通う山尾に告白され、体を求められる由花。しかし、彼氏のアキノリを裏切れない由花は山尾を退ける。しかし山尾は由花に強引な条件を出す。手を引く代わりに彼氏と公園でアオカンしろ…!? それで私をあきらめてくれるなら……アキノリを公園にまで誘ってするH。恥ずかしいと思っていたのに気がつくと、とっても気持ちいいことに…。しかも山尾に見られてるのが余計に興奮する…!! 読者の投稿を基にしたHな経験を大胆にコミカライズ! 《体験》シリーズ第1弾!
  • 白いジャージ ~先生とあたし~
    4.6
    1巻550円 (税込)
    高校生の直が好きになったのは、学校の先生。好きな気持ちをひたすらに隠しながら学校生活を送る直だったが、ついにその気持ちがあふれ出して、先生に想いを伝えてしまう。  お互い好きなのに別れなきゃいけない現実、友達や家族との関係、おばあちゃんの死…。高校生活の様々な出来事を通して、成長していく直を待っていたものとは…?  先生と生徒の、切なく激しい、純愛物語。

    試し読み

    フォロー
  • 白いジャージ~先生と私~
    完結
    4.3
    2008年上半期売り上げNo.1ケータイ小説☆ 「あたしは先生の『特別』になれますか――?」ずっとずっと新垣(あらがき)先生を見つめてきた直(なお)。ただそれだけで幸せだったハズなのに――!? “教師×生徒”のせつなく激しい純愛を描いた「第2回日本ケータイ小説大賞」大賞受賞作を、独占コミック化しちゃいました!! 本編のほか、学園に伝わるクリスマス“告白”イベントの胸キュン物語……「ラブ・ツリー」も同時収録!!
  • 親愛なる深山先生へ(1)
    4.0
    1~3巻176~440円 (税込)
    「嫌だって言ってくれないと、止めませんよ」触りたい、キスしたい、その先も…。前向きで真っ直ぐな年下男子×他人が苦手な引きこもり小説家の、歳の差ハートフルラブ。小説家の深山紫朗のもとに、ある日、ファンを名乗る若者・稲葉ミヨシが訪ねてくる。深山は幼少期に事故で両脚を失くしていたが、ミヨシはその脚を見るなり目が釘付けに。「中ってどうなってるんですか?」興味津々のミヨシに触られ、ぐいぐい迫られて戸惑う深山だったが、「柔らかくて気持ちいい」と予想外の反応に驚く。それからというものミヨシは毎日訪れるようになり、二人はじょじょに交流を深めるようになる。次第に深山はミヨシの訪問が楽しみになるが、一方ミヨシは自身の深山に対する気持ちの変化に気付き…。募った想いが抑えきれなくなってしまったミヨシは…!?
  • 親愛なる深山先生へ【分冊版】(1)
    4.1
    1~5巻176~220円 (税込)
    「嫌だって言ってくれないと、止めませんよ」触りたい、キスしたい、その先も…。小説家の深山紫朗のもとに、ある日、ファンを名乗る若者・稲葉ミヨシが訪ねてきた。深山は幼少期に事故で両脚を失くしていたが、ミヨシはその脚を見るなり目が釘付けに。「中ってどうなってるんですか?」興味津々のミヨシは、ぐいぐい迫ってきて、下半身の際どいところを触りながら「柔らかくて気持ちいい」と言い…!?前向きな年下男子×引きこもり小説家の、歳の差ハートフルラブ!※本作品は、現在配信している「親愛なる深山先生へ(1)」の【分冊版】となります。重複購入にお気を付けください。
  • シンガポール戦跡ガイド 「昭南島」を知っていますか?
    -
    大検証(粛正)で約5万人が殺害された日本軍占領下の島―その戦争と占領の傷痕を歩く 大検証(粛正)で約5万人が殺害された日本軍占領下の島―その戦争と占領の傷痕を歩く 【目次】 第1章 市街地中心部の戦争の傷痕を歩く 第2章 ジョホール・バルーシンガポール上陸戦の戦跡 第3章 激戦地ブキ・ティマに残る兵どもの夢の跡 【著者】 小西誠 軍事ジャーナリスト。「自衛官人権ホットライン」事務局長。 著書に『反戦自衛官』『現代革命と軍隊』『自衛隊そのトランスフォーメーション』『自衛隊この国営ブラック企業』『オキナワ島嶼戦争』『自衛隊の南西シフト』『ミサイル攻撃基地化する琉球列島』(以上、社会批評社)などの軍事関係書多数。 また、『サイパン&テニアン戦跡完全ガイド』『グアム戦跡完全ガイド』『本土決戦 戦跡ガイド(part1)』『シンガポール戦跡ガイド』『フィリピン戦跡ガイド』(以上、社会批評社)の戦跡シリーズ他。
  • 真珠郎
    4.2
    ※2018年11月21日まで配信していた『真珠郎』と同じ内容となっております。重複購入にご注意ください。 鬼気せまるような美少年「真珠郎」の持つ鋭い刃物がひらめいた!浅間山麓に謎が霧のように渦巻く。無気味な迫力で描く、怪奇ミステリーの最高傑作。他1編収録。
  • 真珠湾攻撃 「だまし討ち説」の破綻 裏口参戦説を糾す
    -
    1巻1,100円 (税込)
    日米間の平和交渉中止の日本からの通告が真珠湾攻撃の50分後となったことから、広く流布されている日本軍による真珠湾「だまし討ち説」。これを覆す確たる直接的証拠を多くの史料からたどり、通説を糾す意欲的な書。事実は事実として歴史の原点に立ち戻ることが、この混迷期に求められている。

    試し読み

    フォロー
  • 新人女教師りこ先生inオオカミだらけの男子校★SP
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    男子校に赴任した新人女教師りこ。エッチしたい盛りの男子生徒にとって、りこは恰好の獲物だった!?生徒と結んだ「契約」でナニをされても拒めない…。ぷっくり腫れ上がった乳首をちゅぷちゅぷ舐め回され、たわわな胸を鷲掴み。タイトスカートをずり上げられ、割れ目に沿って太い指を動かすと、ぐちゅりと響くイヤラシイ音。強制的な淫乱授業…何人の生徒を満足させればいいの!? 生徒兼幼なじみの上総だけが頼り…だったハズなのに、上総だってオトコノコで!? 終わらない契約と止まらない快楽。りこ先生の淫らな服従スクールライフ!!
  • 新生児科医・小児科医ふらいと先生の 子育て「これってほんと?」答えます
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ もう悩まない、ふりまわされない! Twitterで正しい医療知識を発信しつづける "ふらいと先生"待望の書 ─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+ 子育ての常識は日進月歩。 昔は当たり前だったことが 今はまったく違う、 ということはたくさんあります。 また、ネット社会になり 育児不安をあおるようなうわさや うそかほんとかわからない情報が SNSなどをつうじて 広く拡散されるようにもなりました。 いっぽうで、 お母さんだけに負担を押しつけるような 育児の迷信・神話は変わらず存在し、 いまだ「呪い」のように 育児当事者を苦しめています。 ・赤ちゃんは親を選んで生まれてくる ・産めば自動的に母性が湧き上がる ・帝王切開で生まれた子は体が弱い ・お父さんの出番は3歳から ・離乳食は手づくりがいちばん ... そのひとつひとつについて 「これってほんと?」と問い直し、 専門家が最新の知見に基づいて 科学的に答えていくのが本書です。 Twitterで正しい医療知識の 発信に奮闘する "ふらいと先生"こと 今西洋介先生を中心に、 たくさんの専門家の先生の力で 本書はできあがりました。 「これってほんと?」 と悩むことがあったら まずは本書を開いてみてください。 今まさに子育て中のお母さん、お父さん。 私たちは、あなたのミカタです。 <目次> 1章 妊娠出産これってほんと? 2章 母乳とミルクこれってほんと? 3章 赤ちゃんのお世話これってほんと? 4章 育児の男女差これってほんと? 5章 病気と医療これってほんと? 6章 食事と睡眠これってほんと? 7章 子どもの発達これってほんと? 8章 社会×育児これってほんと? <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る
    -
    JR東日本が約130社と取り組んだ新世代オープンイノベーションをまとめた1冊。生活者視点で「駅、まち、社会」を創る変える活動から探る事業開発のヒント 個別企業が単独で製品やサービスを開発するのではなく、複数の企業が業種を超えて主従関係なくオープンに共創し、社会・産業の枠組みを超えて新たな価値をつくことで課題解決に挑むN:N型(エコシステム型)のオープンイノベーションが台頭している。 技術革新、気候変動、人口減少、新型コロナ……ビジネス環境の急激な変化で、社会や産業システムの転換という視点からの商品・事業開発が求められているからだ。 自社だけでなく、関連プレーヤーとあるべき姿やビジョンを共有して進める新たな共創のかたち。 日本でこの先駆けとなったのは、2017年にJR東日本が開始した「モビリティ変革コンソーシアム(MIC)」の取り組みである。 交通に限らずITやXR、人流解析など、100団体を超える多様な産業界・アカデミア・地域を巻き込み、生活者の視点で「駅、まち、社会」の在り方を考える 活動である。 本書では、MICの成功事例から導き出された新共創スタイルの7つのポイントを解説。 今後さまざまな業種の事業戦略策定で不可欠となる新世代のオープンイノベーションである「エコシステム型オープンイノベーション」で大きな成果をあげるための指針を示す。
  • 新装版 先生はオモチャ
    完結
    3.8
    全1巻660円 (税込)
    「先生ってさ、ホント快楽に弱いよね」 3年前、絶大な信頼を集めた伝説の生徒会長・氷室貴文。実は彼はドSで俺様な悪魔のような男だった!? 彼へのヒミツを抱え、ひっそり生きる私の前に教育実習生として戻ってきて―…。 シリーズ続編を著者コミックス初収録。 ※「スパイシー・アダム」「アンニュイ・ヴィーナス」「イタズラ・アポロン」は『先生はオモチャ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 新装版 不機嫌な先生
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    ワケあり女子高生の塔子(20)。学園の人気教師、猿渡。 塔子は猿渡にコンプレックスの胸を見られて大ショック! 衝動的に猿渡と自分のちょっとHな恋愛小説を書いてみたら、あるキッカケで猿渡本人にも知られる事態になってしまい…。 書き連ねた恋愛小説よりも本当の先生は甘くて、熱くて、私を簡単にかき乱す――… 表題作の他、クールな准教授と強気大学生の胸キュンラブストーリー「不器用な冷蔵庫」を収録。 さらに、新装版限定の描き下ろし漫画、おまけページを7ページ追加!
  • 新太平洋海戦1950 昭和25年夏の開戦
    -
    昭和14年に中・独・伊の三国同盟が締結され、その枢軸国と日、米、英、ソの連合国が衝突し、第二次世界大戦が勃発。長年の激しい戦いの結果、連合軍が世界全域で勝利した。その勝利もつかの間、昭和25年、米国がアジアの盟主となった日本に牙を剥く!

    試し読み

    フォロー
  • 新版 合気修得への道  佐川幸義先生に就いた二十年
    完結
    -
    「合気について」改稿、新章を追加、佐川師語録を増補、未公開を含む50枚の写真を追加。「新版」として再登場! 筑波大学数学系教授として学問の道をきわめる一方、大東流合気武術佐川幸義師範に就き、合気の道をきわめること20年。著者が語る数学研究と合気修行人生、そして師・佐川幸義師範のこと。 2005年11月の初版発行から13年、やむことのない合気探究にともない、「合気について」を大きく改訂。さらに2018年に急逝した作家 津本陽の遺作『深淵の色は 佐川幸義伝』の舞台裏と未掲載エピソード、「佐川幸義顕彰碑」建立の経緯についてを新章として加えた。著者の稽古日誌からの佐川師の語録も増補。 写真は、佐川師の技の未発表写真や、佐川師の遺品から発見された武田惣角の未公開写真など50枚を追加。佐川師のご家族、弟子との写真など、巻末にはアルバムを収録した。 20年間身近に接してきた著者の知り得る佐川師についてのすべてを盛り込んだ、武術ファンにはたまらない一冊。 (※本書は日本語のみとなります。)
  • 新版 しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1章 ホロスコープを読む  はじめの一歩 第2章 ホロスコープを読む  月 水星 金星 太陽 第3章 ホロスコープを読む  火星 木星 土星 第4章 ホロスコープを読む  天王星 海王星 冥王星 第5章 ホロスコープを読む  12サイン 第6章 ホロスコープを読む  アスペクト 第7章 ホロスコープを読む  ハウス 2030年までの惑星運行表 ※こちらは2015年に発売された「改訂版しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本」の新版となります。惑星運行表を1960年~2030年に対応するものに差し替えました。 また、まえがき&あとがきが更新されております。
  • [新版]西部戦線全史 死闘!ヒトラーvs.英米仏1919~1945
    -
    1939年9月1日ヒトラーのポーランド侵攻によって勃発した第2次世界大戦。第1次大戦の講和から、開戦後の英米仏連合軍との闘い、そして終戦までの26年間の軌跡を、ヨーロッパが戦場になった「西部戦線」を中心に、100点の戦況地図と共に徹底的に解説する。
  • 新聞・テレビ・ネットではわからない日本経済について髙橋洋一先生に聞いてみた
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経済成長よりも大切なものがある、良いインフレ、悪いインフレがある、今の日本は空前の物価高? ぜんぶウソ! 経済ニュースがわかるようになり、自分の頭で考えられるようになるための経済理論を髙橋洋一先生が徹底解説! これが日本経済の真実だ!
  • 新訳 ドリトル先生アフリカへ行く
    4.3
    やったぜ! 映画化!! 『ドクター・ドリトル』2020年3月20日全国ロードショー!! 世界中で愛される、動物と話せるお医者さんの物語。第1弾。 【動物と話せるお医者さんのびっくりゆかいな大冒険!新訳&挿絵付】 装画・挿絵:ももろ ※本書は、既刊の角川つばさ文庫版の漢字表記や表現を大人向けに加筆修正し、全ての漢字にふられていたルビを最低限にまでへらしたものです。 ●あらすじ ドリトル先生は動物のことばが話せる、世界でただひとりのお医者さん。でも患者は動物ばかりで人はよりつかず、いつも貧乏。 ある日、ジャングルのサルの間で広がる、おそろしい伝染病の話を聞き、仲良しのオウム、子ブタ、アヒル、犬、ワニたちと、船でアフリカへむかう。 凶悪な海賊との対決、世にもめずらしいボクコチキミアチとの出会い…。 世界中の子どもと動物に愛されるお医者さんの名作を、新訳とかわいい挿絵で楽しもう! ●この本に登場する人間と動物たち ・ドリトル先生 動物に大人気のお医者さん。人間の患者がよりつかないので、いつも貧乏。 ・ダブダブ おかあさんみたいに先生を世話するアヒル。いつも先生の心配ばかり。 ・ポリネシア 物知りのおばあちゃんオウム。人間のことばが話せて、なんでもおぼえている。 ・ガブガブ 食いしんぼうな子ブタのぼうや。泣き虫であまえんぼう。 ・トートー オスのフクロウ。計算が得意。耳がすごくいい。 ・ジップ とんでもなく鼻がきくオス犬。先生のおうちの番犬。 ・チーチー アフリカからやってきたオスのサル。ドリトル先生に助けられる。 ・サラ ドリトル先生の妹さん。先生の動物好きにあきれている。 ・バンポ王子 ジョリギンキ国の王子さま。心がきれい。
  • 新訳 ドリトル先生アフリカへ行く
    4.0
    ドリトル先生は動物のことばが話せる、世界でただひとりのお医者さん。でも、患者(かんじゃ)はお金のはらえない動物ばかりで、人間はよりつかず、いつもびんぼう。先生をせわしていた妹のサラは、そんな生活にいやけがさしておよめに行ってしまい、なんと動物たちが先生のおうちの家事をすることに!? ある日、ジャングルのサルのあいだでひろがる、おそろしい伝染病(でんせんびょう)の話を聞き、先生は、友だちのオウム、子ブタ、アヒル、犬、ワニたちと、船でアフリカへとむかいます。海ぞくとの対決、世にもめずらしい生き物との出会い…。世界中の子どもと動物に愛される、お医者さんの冒険シリーズ第1巻を、42点の楽しい絵と、読みやすい新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生航海記
    4.5
    動物のことばが話せるお医者さん、ドリトル先生。博物(はくぶつ)学者でもある先生は、世界じゅうを探検(たんけん)します。今回は、海をぷかぷかながされていくクモザル島をめざす船の旅! あたらしく助手になったトミー少年や、おなじみの動物たちと、なぞの学者ロング・アローをさがしに行きます。世にもめずらしいカブトムシも大発見!? 裁判(さいばん)でブルドッグの証言(しょうげん)を通訳(つうやく)したり、スペインで闘牛(とうぎゅう)したり、巨大カタツムリと海底旅行したりと、ゆかいなお話がいっぱい。さし絵68点の第2巻! 世界的な文学賞・ニューベリー賞も受賞した、シリーズNo.1のぜったいオススメ超名作を、読みやすい新訳(完訳)で!
  • 新訳 ドリトル先生月から帰る
    -
    トミー少年が、ドリトル先生を月にのこして一人で地球に帰ってくると、おうちはすっかりあれ放題。やっぱり先生がいないとダメなんだ! 動物たちとお庭を手入れしたり、お金をかせいだりしながら、トミーはひたすら先生の帰りを待ちます。ある月食の晩、ついに月にのろしがあがり、先生が巨大バッタに乗って帰ってきました! えっ、この6m近くある巨人が先生? しかもおみやげは、みんなこわがる、月のネコ! やがて、偉大な先生が帰ってきたニュースを聞きつけ、町中の動物たちが家におしかけます。これじゃ月の本が書けないと、こまりはてる先生。そこで、ならず者のマシューが思いついたアイデアは……ろうやに入って原稿を書く、だって? 動物と話せるお医者さんの冒険シリーズ第9巻を、64点の絵と新訳(完訳)で!
  • 新訳 ドリトル先生と月からの使い
    -
    ドリトル家には楽しい動物の施設(しせつ)がいっぱい。なかでも犬の教授(きょうじゅ)の博物館(はくぶつかん)では、変わった発掘品(はっくつひん)が集められ、ちょんまげ犬の物語など、毎晩ゆかいなお話会がひらかれます。いっぽう、虫語の研究に夢中な先生が、ハエの館(やかた)を作りたいと言いだして、アヒルの家政婦(かせいふ)・ダブダブはかんかん! そんなある日、お庭になぞの巨大生物がまいおります。えっ、先生をむかえにきた月からの使い!? さあ、いよいよ月への大冒険(だいぼうけん)がはじまります。新章スタートの第7巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵67点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生と秘密の湖(上)
    -
    『ドリトル先生の郵便局』に登場した、秘密(ひみつ)の湖にすむ世界最古(せかいさいこ)の生き物をおぼえていますか? そのナゾの生き物どろがおが、なんと地震(じしん)で生きうめに! 先生と動物たちは、どろがおをすくうため、なつかしのファンティッポ王国へ船の旅にでかけます。そこで、むかし先生のおうちで飼(か)っていたワニのジムと再会し、ものすごい救出作戦(きゅうしゅつさくせん)にのりだすのですが…。どろがおの運命は? 作者の遺作(いさく)となった大長編! 動物と話せるお医者さんの冒険シリーズ第10巻を、52点の絵と新訳(完訳)で!
  • 新訳 ドリトル先生と緑のカナリア
    -
    天才カナリア歌手のピピネッラ。おおくは語られずにきた、その波乱万丈(はらんばんじょう)な人生〔かごの鳥なのに〕が今あきらかに! 軍(ぐん)のマスコットから毒(どく)ガス探知係(たんちがかり)までこなし、出産(しゅっさん)、初恋〔!〕、そして命がけで海をわたる!? 世界の果(は)てでピピネッラがさいごにねがったのは「人間(おにいさん)に会いたい!」でした。先生と動物たちは行方不明の元飼い主の窓(まど)ふきおにいさんをさがしますが、おにいさんは正義(せいぎ)のために外国政府(がいこくせいふ)に追われ…。涙涙(なみだなみだ)の第12巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵62点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生のガブガブの本 シリーズ番外編
    -
    ドリトル家一の食いしんぼう・ブタのガブガブが、食べ物にまつわるトンデモ本を出版しました! その名も『ガブガブの本』! アイスボックス探偵(たんてい)が活躍(かつやく)する食べ物ミステリー、おおくのトマトが犠牲(ぎせい)になったトマト戦争物語、ガブガブがためしてもちろん失敗したダイエット法、食べ物悲劇(ひげき)に食べ物夢占(ゆめうらな)いと、笑えるものから泣けるお話まで10編を掲載(けいさい)! ガブガブの初恋話まで読めちゃう最終作にして最高においしい番外編! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵50点の新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生のキャラバン
    5.0
    ドリトル・サーカスが大都会ロンドンでデビュー! そこへ箱馬車(キャラバン)でむかう道中、先生はカナリアの天才歌手と出会い、世界初の鳥のオペラをはじめます! フラミンゴやペリカンも歌っておどる、このとんでもない舞台(ぶたい)は成功(せいこう)するでしょうか? ほかにも、野鳥を売りとばす悪人をこらしめようと先生が女装(じょそう)したり、お金持ちになった犬が人間をやとって子守(こもり)をさせたり、ゆかいなお話がめじろおし。びっくりどっきりの第6巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵64点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生の最後の冒険
    -
    アフリカで命をうばわれるツバメたちを先生が助ける「アオムネツバメ」、自分をすくってくれた少年に命がけでおんがえしする「船乗り犬」、犬たちがよかれと思ってはじめたのに大めいわくな騒動(そうどう)をまきおこす「犬の救急車」、探偵犬(たんていけん)の推理(すいり)が光る「気絶(きぜつ)した男の怪事件(かいじけん)」、つばさ文庫でしか読めない日本初公開の「ドリトル先生、パリでロンドンっ子と出会う」など、笑って泣けて感動する9つの短編をまとめた第13巻。動物と話せるお医者さんの物語を、絵68点とくわしい年表つきの新訳(完訳)でどうぞ! ~「ドリトル先生、パリでロンドンっ子と出会う」のあらすじ~ パリを旅行中のドリトル先生は、スズメのチープサイドと出会います。 おふろに入れないとこまっている先生に、チープサイドは公園の池をおすすめします。 その夜、先生がこっそり池で入浴(にゅうよく)していると、意外な人たちがやってきて…!?
  • 新訳 ドリトル先生のサーカス
    5.0
    やっとおうちに帰ってきたドリトル先生。でもおさいふはすっからかん。もう動物たちとサーカス団に入るしかない!? ひさしぶりに会った妹のサラはびっくり。なんでお医者さまがサーカスに? でもサーカスってたいへん! 先生は、気のどくなオットセイをにがそうとして殺人犯(さつじんはん)にまちがわれたり、アヒルがバレリーナになるゆかいな動物劇(どうぶつげき)を上演(じょうえん)したりと大いそがし。ついにドリトル・サーカスが誕生(たんじょう)!? ありえないことだらけの第4巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵70点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生の月旅行
    -
    何者かによばれ、ついに月までやってきた先生は、オウムのポリネシア、サルのチーチー、トミー少年と調査(ちょうさ)に乗りだします。行く先々で出会うのは、とんでもなく大きな動植物たち――巨大カブトムシや巨大コウノトリ、そしてぶきみな巨人の足あと。みんな、なぜかこそこそかくれて、こちらを見張(みは)っています。先生をよんだのは、だれ? やがて先生たちまで巨大化して…!? 史上最大(しじょうさいだい)のピンチがおとずれる、第8巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵53点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生の動物園
    -
    ついにドリトル先生が、助手のトミー少年と、世界でたった一つのおりのない動物園をはじめました! ウサギ・アパートやリス・ホテル、アナグマ居酒屋(いざかや)まである、まさに夢の動物町。ここでは、毎晩ネズミたちがおかしなお話会をひらいたり、キツネの警察署長(けいさつしょちょう)が子ブタのガブガブを逮捕(たいほ)したりと、びっくりゆかいの連続! ところが、大金持ちの遺産(いさん)をめぐる事件に、先生がまきこまれてしまい…。探偵犬(たんていけん)とナゾをとけ! わくわくの第5巻!! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵66点と新訳(完訳)でどうぞ!
  • 新訳 ドリトル先生の郵便局
    5.0
    こんどのドリトル先生は、動物たちと海の上の郵便局(ゆうびんきょく)を始めちゃいます! それも、世界最速(さいそく)のツバメ郵便!! ツバメたちが人間と動物の手紙をはこんでくれる、とんでもない郵便局です。おかげで、先生あてに世界中の動物からへんてこな手紙がどっさりとどきます。パタゴニアのブタからは「婚約指輪は鼻にはめるのでよいのでしょうか?」なんておなやみ相談も! その上、いくさをしかけられたかわいそうな王国を助けたりと、先生は大いそがしで大かつやく! やがて、この世で一番古いナゾの生き物から、ひみつの湖への招待状(しょうたいじょう)が送られてきます。動物たちが力をあわせて、おどろきのパワーを見せる大感動の第3巻! 動物と話せるお医者さんの物語を、絵63点と新訳(完訳)で!
  • 新訳・ドリトル先生物語
    -
    1920年にアメリカで発行された、児童文学作品『ドリトル先生物語』(ヒュー・ロフティング著)を、現代の言葉を使って読みやすく翻訳した「新訳」版。1840年頃のイングランド南西部で活躍する、博物学者・医学博士・ジェントリ(通称:ドリトル先生)の物語。第一巻となる本書では、伝染病に苦しめられているアフリカの猿たちを救ってくれと助けを求められたドリトル先生が、さまざまなトラブルに見舞われながらも切り抜けていく冒険が描かれている。
  • 信頼される先生への4分2秒~自分の印象、大丈夫ですか?~
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    先生にこそ印象対策が必要です!  先生に大切のは、誠実さと実力。“印象なんて”・・・と思ってませんか。 その大切な誠実さと実力を後押ししてくれるものこそ、実は“印象”なのです。  ふだん、どんな立ち方・座り方をしていますか? その時、手はどの位置にありますか? 話す時の声は? その時、笑顔は何回くらい?  はっきりと答えられる人は少ないですよね。私たちは自分の印象に無頓着です。では、他人の印象にはどうでしょう・・・?  そうです、人は常に些細な言動からあらゆる印象を受け取っています。 子どもや保護者に一心に見つめられる「先生」ならば、なおさらです。 あなたが無意識で相手に与えている印象の力は、絶大です。 「教師としてもっと成長したい」「保護者とうまく付き合っていきたい」「子どもにうまく伝えたい」・・・ そう願う先生の誰もに、この少しの知識とトレーニングが、必ず役立ち成果を出してくれます。  CONTENTS ・まんが/「印象」ってそんなに大事? ・第0印象/出逢いの前から印象戦略は始まっている  ・第一印象/出逢いの瞬間は2秒  ・第二印象/その後4分~自己紹介や普段の授業 ・先生のお悩みを印象で解決 など 【ご注意】※この作品は一部カラーです。
  • 心霊科医パイク先生1 スティグマ
    -
    1~2巻330円 (税込)
    あれは阪神淡路大震災が起こった平成七年の春のことだった。心霊科医パイク先生。彼と再会したのはその時。彼には不思議な仕事の依頼が舞い込んでくる。 ポルターガイストに悩む少女、人面瘡を患ったモデル、そしてライオンの夢を話す少年。パイク先生の治療が始まる。

最近チェックした本