ファッション・美容作品一覧

  • ちっちゃインコと親指オウムのあみぐるみ:かぎ針で編むミニサイズのぬいぐるみ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボウシインコ、ナナクサインコ、ヒオウギインコなど前作で紹介しきれなかったインコたちに加え、アオメキバタンやアカサカオウムなどの大きなオウムたちを全長5cm前後の編みやすい手のひらサイズのあみぐるみにして収録。 愛らしい表情やそれぞれ特徴のある体形、そして羽の色まで、本物のようなかわいらしさを再現しました。 さらに小指の先ほどの大きさの“お豆サイズインコ”のつくり方も。 小さいけれど存在感のある小さな小さなインコたちが30種以上登場します。 すべて小さいサイズなので、基本のかぎ針編みができる人ならばあまり時間をかけずに作り上げることができます。 見ているだけでかわいいインコたちに癒されながら作品を楽しんでください。
  • ちっちゃくてかわいい 手のひらサイズのあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手のひらに乗るほど小さくてかわいいあみぐるみを集めました。飾って楽しいものからベビーの初めてのお友だちやキッズのおもちゃにピッタリのものなど豊富に揃っています。また、水遊びに最適なアイテムも収録しています。
  • ちっちゃなあみぐるみの仲間たち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽に作れる、ちっちゃめサイズのあみぐるみが大集合。ストラップやブローチにして楽しめるほか、キーカバーやカードケースなど実用的なあみぐるみも紹介。人気作家たちのいろいろなテイストが1冊で楽しめる。
  • 膣締めるだけダイエット - くびれと健康がとまらない! -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性の健康と美は、「膣の締め上げ」で叶う! テレビで話題の「くびれ母ちゃん」が本当に伝えたかった真実が1冊に! ツライ筋トレなし!食事制限なし!1日5分「重力に逆らう=膣を締めるだけ」でOK。 ゆるんでしまった骨盤底筋群の活性化で、「くびれと健康がとまらない」本。 「膣が締まる」と、ココがスゴイ! ★「くびれ」 ★「お腹ペタンコ」 ★「美脚・美尻」 ★「肥満改善」 ★「尿漏れの改善」 ★「便秘解消」 ★「生理痛の改善」など 本書のメソッドなら、筋トレも、食事制限も要りません。歯を磨きながら、自転車に乗りながら……。いつでもどこでも、誰にもバレずに「締める」だけ。 「正しく膣を引き上げる」コツを、この1冊でテッテー的に解説します。 【著者プロフィール】 村田友美子(むらたゆみこ) 3人の子供を生み育てながらにして美しいくびれコアボディを手にする姿勢改善コアトレーナー。ピラティス、体幹トレーニング、整体の資格を取得後、ほぐし、ストレッチ、呼吸と体幹トレーニングの組み合わせにより姿勢を改善する独自のメソッドを考案。「ほぐしメソッド」で骨をボディメイクし、さらにインナーマッスルを強化。女性らしいくびれのあるしなやかな体作りに定評があり、モデルをはじめ、女優、芸能関係者も多く通う。 YUMICOREBODY http://yumicorebody.com/ Instagram @yumicorebody
  • チビルのパリ・シックなあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1900年代のパリの落ち着いた色彩をまとったあみぐるみ15作品を掲載。作品は、単純な丸や四角ではなく、ちょっぴりリアルなフォルム。一見難しいけど編み方は細編みが中心といたってシンプル。ひと目ひと目編んでいけば初心者でも確実に仕上がる。
  • ちぴ本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterのフォロワー22万人超え、渋谷GALがなりたい顔No.1のちぴこと近藤千尋、初のスタイルBOOK! お笑い芸人ジャングル・ポケット太田博久さんと結婚し嫁モデルとしてパワーアップ! 結婚後の私生活やお部屋、夫婦の対談、ハワイと日本で行った完全プロヂュースのウエディングなどなど普段紙面ではみられないプライベートも大公開! またファッションSNSサイト「WEAR」で人気コーデランキング1位の常連のちぴ。 今回は完全に撮り下ろした未公開の私服SNAPが100体超え! モデルになるまでのヒストリーや小さいころの写真も公開するなど、モデル近藤千尋のすべてが詰まった一冊に。
  • chay’s BEAUTY BOOK
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 書籍版が発売初日でほぼ完売につき、デジタル版を緊急発売!CanCam専属モデルchay(まい)初の美容本。 CanCam専属モデルでシンガーソングライターの“まいまい”こと“まい”(chay)の、自身初となる単行本。 CanCam専属モデルの中で「大人かわいい」を体現する屈指の美容マニアで読者からの支持も高いchayが、「まいまい顔のつくり方」や朝晩のルーティン、食べてキレイになるchay's foodなど、美容に関するこだわりを余すところなく披露。 デジタル版特典として、未公開カット2カットも収録されています。 ※この作品はカラー版です。
  • 中央アジア・遊牧民の手仕事 カザフ刺繍:伝統の文様と作り方
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウズベクのスザニ、インドのミラー刺繍、トルコのオヤ…アジア各地に受け継がれる伝統の手仕事は、手芸ファンを魅了してやみません。 モンゴル国の西端に位置するバヤン・ウルギーには、「カザフ」といわれる遊牧民族が今も牧畜を営みつつ暮らしています。 彼らは、遊牧、鷹匠、音楽、装飾など多くの独自文化を守り、発展させてきました。 そんなカザフの人々が愛しい家族のために制作する美しい刺繍。 現地では壁掛け布(トゥス・キーズ)として使用されますが、その大胆なデザインと色鮮やかさは圧巻の美しさです。 本書では、そんなカザフ刺繍の世界初の図案付き技法書として、小ぶりでシンプルなモチーフから、複数のモチーフを組み合わせた大ぶりなデザインまで、全て図案付きで紹介。 基本的な作り方は、写真と説明でわかりやすく解説しながら、手持ちの服や小物にアレンジする方法まで幅広く網羅しています。 その大胆なデザインは、一見難しく見えるかもしれませんが、技法自体は大変シンプルなもの。 刺繍枠は画材用のキャンパス枠、刺繍針はレース編み用のかぎ針と、日本で手に入る手芸材料で作ることができるので、刺繍初心者でも安心して始められます。 現地の美しい写真と文化背景を楽しみながら、実際に作品を作ることができる構成は、世界の手仕事、手芸ファンはもちろん、文化資料としても活用いただける保存版です。 ※図案には縮小率が記載されていますが、書籍版掲載時のものです。電子書籍版では、お使いのデバイス(PC、タブレットなど)や閲覧環境によって表示サイズが異なります。 ※本電子書籍の型紙(図案)はダウンロードしてご利用いただけます。詳細は書籍内のご案内ページをご確認ください。
  • 中高年のためのカンタン自宅トレ 夏の美ライン維持編
    -
    プロが教える本当に効果のある筋力トレーニング! 最近、体重が増えてきたな……と思って身体を鍛えようと思っても、苦しくて長続きしなかったり、あまり効果が得られなくてやめてしまったという人もたくさんいるでしょう。 本書は、シドニーオリンピックのレスリング競技で銀メダルを獲得した永田克彦選手が、今日から自宅で実践できるカンタンなトレーニング法を紹介しています。 空き時間にスグできるトレーニング法なので、お手軽・お気楽に取り組むことができます。 今回のテーマは「夏の美ライン維持編」。夏に向けて年齢に負けないボディラインをキープしよう! プロが教える「本当に効く」トレーニング。あなたも今日から試してみませんか。
  • 中性脂肪を自力でみるみる下げるコツ “糖質ちょいオフ”で今すぐできる!
    5.0
    糖質ちょいオフと生活習慣のちょっとした工夫だけで効果あり!糖尿病や脳梗塞など命に係わる病気のもととなる中性脂肪をラクラク下げるコツを肝臓専門医が伝授。
  • 腸活にも、美肌にも、ダイエットにも! 菌ケアで美しくなる
    4.0
    不調の原因も、それを解決するのも「菌」! 菌のバランスを整える食事と生活習慣で、腸活、美肌、ダイエット、免疫力、アトピー、不眠などのお悩みを根本から解決し、強く、美しい体に導きます。 ●「菌ケア」とは? 毎日の食事や生活習慣を見直し、 全身に棲む約1000兆個の菌のバランスを整えることで、 体のあらゆる不調を根本から解消する健康法です。 薬のようなリスクもなく、 子供から大人まで、誰でも簡単に始めることができます。 ●こんな人におすすめです ・消えてもまたすぐにニキビができる ・アトピーに悩んでいる ・便秘や下痢を繰り返している ・ささいなことでイライラする ・髪が細くなり、抜け毛が増えた ・食欲が止まらない ・すぐに虫歯ができる、口臭が気になる ・忙しくなると膣カンジダになる ・寝つきが悪いし、眠りも浅い 病院に行くほどではないけれど、悩み続けている体の不調も 「菌ケア」なら解消することができます! 女優やモデル、美容家に大人気の菌ケアブランド「KINS」の代表取締役で 菌のプロフェッショナルである下川穣氏が最強の「菌ケア」を伝授します。 ●目次 序章 美と健康をコントロールする、菌の存在 第1章 そもそも菌って、何? 第2章 菌ケアと腸活の切っても切れない関係 第3章 菌ファーストの食事術 第4章 菌をケアして、トラブル知らずの肌へ 第5章 頭皮環境を整えて髪のエイジングに立ち向かう 第6章 デリケートな口と膣にこそ菌ケアを 第7章 「痩せ菌」で、上手にダイエット 第8章 ストレスも不眠も菌で解決 【簡単! 菌ケアオリジナルレシピ収録】 大人気YouTuber・1人前食堂Maiさん考案のレシピなど全6品をご紹介しています。
  • 腸からきれいにやせる! 罪なきレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10代の頃よりダイエットに苦しんできた著者。パンやお菓子など好きなものを食べながら、13kgやせに成功した秘訣が「腸活」。人気のオートミールやオールブラン、おからといった腸にうれしい食材を使った、ボリューミーでヘルシーなレシピを紹介!
  • 超カンタン! 体型別 体質改善 酵素ダイエットプログラム
    4.0
    食事制限なし&1品プラスするだけ! 酵素パワーで1週間でカラダが変わる! 火を使わないから超カンタン! スムージー&フード&スイーツ64レシピ 運動しても、好きな食べ物をガマンしてもヤセられない… そんな方にぴったりの<酵素ダイエットプログラム>が登場! 「4つの体型別」だから、ムリなく効率的にヤセられます! ◎下半身太りの洋ナシ型 → アボカドのトルコ風スープ、なすのマリネ etc.  ◎内臓脂肪のつきやすいりんご型 → セロリとオレンジのマリネ、海藻ときのこのピリ辛あえetc. ◎全身ふっくらマンゴー型 → 玉ねぎときゅうりの塩麹あえ、長芋ナムル etc. ◎細身だけど栄養失調のバナナ型 → 大根はりはりサラダ、トマトの玉ねぎドレッシングあえetc. バナナといちごの酒粕スムージー、ブラッドオレンジシャーベット、 アボカドと豆腐のチョコムース風、などスムージーやデザートも充実! 自分に足りない酵素を知って、簡単レシピで補えば、 ヤセるだけでなく、冷えやむくみ・しみ・しわまで解消。 高いデトックス&アンチエイジング効果に、実践者の喜びの声続出のプログラムです。 カンタン酵素生活、はじめてみませんか?
  • 超カンタン! 手づくりの通園・通学グッズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入園入学時に必要な手作りアイテムの作り方を写真とイラストでわかりやすく解説。手さげバッグ・シューズバッグ・体操着袋・きんちゃく袋のセットをバリエーション豊かに取りそろえてあり、キルト布を使った裏布なしのタイプに加え、意外と簡単な裏布付きも紹介。ほかに、ランチセット・図書バッグ・ポケットバッグ・ランドセルカバー・防災頭巾とカバー・スモック・マスクと盛りだくさんに掲載。
  • 超極太糸でザクザク編む、まいにちのバッグと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今人気のズパゲッティに代わる超極太糸の新商品「ドーナツ」でつくるバッグや小物の作品集。ズパゲッティは重たいという声も多く、「ドーナツ」は太さがあるにもかかわらず、軽い仕上がりと編みやすさが特徴。バッグを中心に、その太さに適したマットやかごなどのインテリア小物を約30点掲載。
  • 超少食で女は20歳若返る
    3.7
    この本の中で、「1日1食」「ファスティング」を実践して、やせた・キレイになった・人生が変わった女性たちを取材しました。あなたも、彼女たちのやり方を試してみて、ぜひ新しい自分を手に入れてください!
  • 朝食をやめて健康になる
    3.0
    「朝食抜きはからだに悪い」は医学的根拠のない俗説だった! むしろ朝食こそが現代人を蝕む生活習慣病などの原因であることを、著者は膨大な臨床データで実証する。朝食の廃止は、いわば「小さな断食」。生体に本来備わった自然治癒力を高め、万病を予防・改善する薬いらずの健康法だ。ダイエット効果も期待大。それでもあなたは朝食を食べますか?(『朝食有害説』改題)

    試し読み

    フォロー
  • 超時短!鬼腹筋10秒ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鬼のようにキツい腹筋運動を10秒だけやってやせる「時短ダイエット」本の決定版。テレビでお笑いコンビが挑戦し、1か月で10kg以上の減量&腹筋が割れたとSNSやネットニュースで話題となりましたが、その指導者である日本一の腹筋インストラクター・カツオ先生は、1000以上の腹筋に関する研究論文から200ものメソッドを考案しました。まずは10秒から始めて徐々に増やしていっても1日たった1~2分。誰でもお腹やせ・腹筋割れが実現できます。
  • 超実践版マユミ式 プチマクロダイエット カラダが内側から変わる10日間ToDoリスト
    -
    歌手マドンナのパーソナルシェフの哲学と方法論を、10日間のToDoリスト化! タイムスケジュールに沿って実践するだけで、心身の革命が起こり、本当のダイエットに成功できる究極の1冊です。マドンナのように年齢を重ねても変わらない美しさと体力、オーラを今日から手に入れてしまいましょう!
  • 超人たちが集う場所 いざ!サロマ湖ウルトラマラソンへ
    -
    【書籍説明】 「ウルトラマラソン」 この言葉をご存知の方が世の中に、どれくらい居るのでしょうか? ウルトラマラソンとは、フルマラソンを超える道のりを走るマラソンのことを言います。50kmでも、100kmでも、100マイルでも、ウルトラマラソンです。 中でも、最も人気のある種目が、100kmウルトラマラソンと言われています。 国内では数多くの100kmウルトラマラソンが開催されており、その草分け的存在なのが、サロマ湖100kmウルトラマラソンです。 毎年六月の最終日曜日に、北海道サロマ湖の周辺で開催される当レース。 国内最大規模四千人ものランナーを集めて行われるこのレースは、日本代表選手を選考するエリートレースである一方、通算十回の完走を達成した者に、サロマンブルーと言う称号が与えられることもあって、人気を集めています。 ・ゴール地点に足型のレリーフが永久に刻まれる。 ・サロマンブルー・スペシャルゼッケンをつけてレースに出場できる。 超人たちが手にしてきた称号に憧れて、私はこのレースに足を踏み入れました。本書では主にその体験談を書き綴っています。 誰でも完走できる、と言うわけではないけれど、誰でも挑戦することはできる。 距離はフルマラソンの三倍以下、苦しみは五倍以上、そして感動は十倍!! 自らの限界を知ることができる領域。 そんなウルトラマラソンの奥深さと、多くのチャレンジャーを受け入れてくれるサロマ湖ウルトラマラソンの魅力をぜひ感じてください。 【目次】 本書の使い方 第一部 あこがれ 第二部 道のり 第三部 挑戦 第四部 サロマンブルーへ、そしてその先の世界へ 第五部 サロマ湖100kmウルトラマラソンに出場するために 第六部 サロマ湖周辺の楽しみ方 【著者紹介】 かねこたかひろ(カネコタカヒロ) サラリーマン。1999年、ホノルルマラソンを機にランニングを始める。2000年、走り終わったあとの感動を共有するために、ランニングチームを発足。 その後、フルマラソンだけでは満足できなくなり、ウルトラマラソン(100km)や、トレイルランニングにも挑戦。 走るだけではなく、仲間の応援や、イベントサポートの傍らで、ひっそりと執筆を楽しんでいる。
  • 超図解!なぜ一流の男の腹は凹んでいるのか?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一流の男とそうでない男の違いは、見た目の大切さを自覚しているかどうかということ。ジム通いなし、食事制限なしで腹を凹ませるメソッドを徹底図解する。
  • 超造形折り紙:生き物たちの美しい姿を1枚の紙で再現
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き物たちの雄姿をリアルに表現し、造形美を極める! 恐竜や動物など生き物の作品に定評があるおりがみ作家、川畑文昭の「美しい生き物」をテーマにした作品集。 ライオンやウマをはじめ、翼を広げたツルやワシ、シロナガスクジラやペンギンなどの水中生物、さらにユニコーンなどの空想生物まで、美しい生き物たちを1枚の紙で折り出すことができる。 全作品展開図と作り方のポイント付き。
  • 腸トレダイエット 体の中からキレイになる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ダイエットしてもなかなかやせない」「おなかがポッコリしている」「便秘や肌荒れが気になる」これらに心当たりがある人は、腸の働きが低下している可能性があります。腸の働きが低下していると、体のサイクルが乱れ、太りやすくやせにくい体に!!不調も生じやすくなるので、腸の働きを高める『腸トレダイエット』で、腸を元気にしながら、美しく健康的にやせましょう。
  • 超入門! スタンプワークレッスンBOOK 5つのステッチで作る立体刺しゅう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 立体的なモチーフが特徴の刺しゅう、スタンプワーク。やってみたいけど、何だか難しそう…と思っていませんか? 実はスタンプワークは、刺し方に堅苦しい決まりはありません。レイズドボタンホールステッチ・フレンチノットステッチ・レイズドリーフステッチ・スミルナステッチ・芯入りボタンホールステッチ、この5つのステッチを覚えればスタンプワークならではの立体刺しゅうが楽しめます。立ち上がった葉のついたベリーやサクランボ、ぬいぐるみみたいなクマの顔など、いくつかのステッチを組み合わせることでさらに表現が広がります。難しく考えずに、小さくてかわいいモチーフから一緒に作ってみましょう。
  • 超わかりやすい ゆかたの着つけと帯結び
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年の夏はゆかたデビューしてみたい人に向けて、ゆかたの基本を解説する1冊。 コーディネートの決め方、準備するもの、完成までのタイムスケジュール、じゅばんから、ゆかたを着て、帯を結ぶまでのプロセスを写真で詳しく解説。帯結びは基本の文庫結びのほか、一文字結び、片流し、五枚羽根結び、貝の口結び、りぼん結びの6種類を紹介。 またメイクの基本や、着たときの所作、着崩れの直し方から、着終わったあとのたたみ方、手入れの方法まで指南します。この1冊あればゆかたデビューは完璧です! コンパクトで手にとりやすい価格ながら、充実の内容です。
  • 腸をキレイにする「新・おやつ習慣」 パレオスナックダイエット
    -
    便秘を解消!食べてやせる!美肌とアンチエイジング! 食物繊維とビタミン&ミネラル豊富な 欧米で人気の最強ダイエットスナック!! ハリウッド女優からVictoria's Secretのモデルまで、世界中のセレブ美女たちが実践するパレオダイエット。原始的な生活をお手本にしたそのアプローチを原点に、より手軽に取り入れられる「新おやつ習慣」でヘルシー&グラマラスな体づくりを提案します。小麦粉、白砂糖、豆類、乳製品なしでつくる、食物繊維豊富なスイーツを30レシピ掲載。「ダイエットスイーツはまずい」という認識を覆し、「ダイエット=食べ物を我慢する」「スイーツを食べる=罪悪感」から解放される1冊!
  • 腸を育てればヤセ体質になれる! 小林式・腸活スープ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腸内環境を整えて体すっきり!腸活のスペシャリストが教えるスープレシピ 「第二の脳」とも言われる腸。ダイエットや美容のほか、心身の健康にも欠かせないのが腸の健康です。腸を元気にするには、善玉菌を優勢にして活性化させる食事をとることが第一。 「それを手軽にかなえてくれるのが、スープです」と腸活のスペシャリストである監修の小林弘幸先生は言います。本書では、腸活食材である「食物繊維」と「発酵食品」が無理なくたっぷり食べられる腸活スープ、109レシピをご紹介。ひと皿で満足の「具だくさんスープ」、時間がないときに便利な「下味冷凍スープ」、みそ玉を仕込んで手軽につくれる「腸活みそ汁」、朝食やひとりランチにぴったりの「レンチンスープ」など、腸内環境がみるみる整うレシピが満載です。 ※本書は2021年1月に発売した『本当にやせたいのならこのスープを毎日飲んでください』を再編集し、新たにレシピを追加したものです。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 直線縫いでざくざくできるスカート 「ゆったり」なのに「ほっそり」見える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも簡単!「型紙いらず!」「全て直線裁ち&直線縫い」でできる「着心地ゆったり、シルエットほっそり」スカートの作り方約30点。楽々手法でお気に入りスカートが必ず作れる! ※本文中の「原寸大」等の表記は紙書籍に基づいています。電子書籍で表示される画像サイズは、お客様がご使用の端末によって決まり、紙書籍と同一サイズに表示されない場合があることをご承知おきください。
  • 直線縫いでダダダッとつくるワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お気に入りの生地で、夏も、冬も。直線縫いでできるから初心者でもOKなのに、シルエットは「ふんわり」から「すっきり」まで、テイストもいろいろ全26アイテムをご紹介。
  • 直線縫いなのに驚きの形 チュニックとワンピース 基本の5パターン×アレンジマジック=デザイン無限大
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直線縫いでできるワンピとチュニックが結集。一つの型紙からアイデア溢れるアレンジで、とびきり可愛いデザインが無限大に広がります。コクーン、カラーブロッキングと人気アイテム満載。
  • 直線縫いなのにきれいなシルエットのスカート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「直線縫い」スカート企画第2弾!直線縫いなのに驚くほどきれいなシルエットのスカートが勢揃い。スタンダードから、フェミニンテイストまで、多彩なアイテムを紹介。
  • 直線縫いの子ども服 90・100・110・120cmの4サイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直線縫いのオーソリティ、渡部サトの直線縫いの子ども服の手づくり本。90~120センチの4サイズで男の子も女の子も。かんたんな直線縫いとは思えない、驚きのかわいい作品勢揃い!
  • 直線縫いの凛々しいスカート 「まっすぐ縫うだけ」で感動! 「仕上がりきれい」で感動! 「はいてスマート」で感動!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 形も作り方もシンプルかつスマート。直線縫いの斬新さに感激し、はいてスマートさを実感。手作りがどんどん楽しくなります。プリントやレースなどの人気素材を使った魅力のスカートも満載。 ※本文中の「原寸大」等の表記は紙書籍に基づいています。電子書籍で表示される画像サイズは、お客様がご使用の端末によって決まり、紙書籍と同一サイズに表示されない場合があることをご承知おきください。
  • ちょこっと手作り!ペットボトルキャップこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペットボトルキャップを使った手作り雑貨の作品集。こもの入れやミニピンクッション、マグネット、ミニチュアこものなどなどアイデア満載のデザインを掲載。全146点作り方つき。
  • ちょっと気になる刑務所ライフ!
    -
    性別、身長、運動量などによって細かく決められたカロリー表、安く手に入る食材、季節の食材、栄養バランス等から作られる春夏秋冬のメニュー、お正月の特別メニュー、実際に食事を作る炊場、職員食堂など、今まで知られなかった刑務所の“食”事情が満載! 分刻みのスケジュールに秘められた健康を取り戻す生活スタイル。受刑者の食生活と節約術を活用すれば、あなたの毎日はもっといいものなるかも!? 第一章 受刑者の生活 第二章 刑務所の不思議 第三章 刑務所式生活スタイルの効用 第四章 一〇〇パーセント刑務所メニュー 第五章 被害に遭わないための知恵袋 ●坂本敏夫(さかもと・としお) 元刑務官・ノンフィクション作家。NPO法人(受刑者の更生支援、こどのも健全育成等)理事長。1947年12月、熊本刑務所官舎で出生。高校卒業まで刑務所官舎で暮らす。母方の祖父、父に続き三代続いた刑務官。1967年大阪刑務所刑務官(看守)に採用される。神戸刑務所、大阪刑務所で係長勤務を経て、法務省法務大臣官房会計課、東京矯正管区で予算及び刑務所・少年院等矯正施設の施設整備を担当。1987年現場に復帰し、1994年広島拘置所総務部長を最後に退官。以後、作家、ジャーナリスト、タレントとして活動。『死刑のすべて』『刑務所のすべて』(文藝春秋)、『誰が永山則夫を殺したのか』(幻冬舎)、『囚人服のメロスたち』(集英社)、『典獄と934人のメロス』(講談社)など著書多数。映画・TVドラマの監修(一部出演あり)も多い。
  • ちょっと背伸びのもの選び
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鍋や器などの暮らしの道具、靴やコートなどのおしゃれアイテム、椅子やベッドなどの家具、 アートや哲学書など五感を磨くもの……。作家、デザイナー、ギャラリーオーナーなど、 21人の目利きたちがエイッと買ったら、暮らしや心まで豊かになった素敵なものを紹介する本。 世の中には、安くていいものがたくさんあります。そんなに無理をしなくても、気軽に手に入るもので 充分に暮らしていくことができます。でも……。 エイッと清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってみる。そうやって手に入れたものを、10年、20年と 使い続けるなかで、見えてくる風景があります。 Contents 1章 ちょっと背伸びのキッチン&テーブル 作家小川 糸さん/器作家イイホシユミコさん/料理家大原千鶴さん/スタイリスト城 素穂さん  スペシャルインタビュー エッセイスト 松浦弥太郎さん 2章 ちょっと背伸びのインテリア 会社員矢野直子さん/「スピネン」主宰 大井幸衣さん/「ギャラリー フェブ」オーナー引田かおりさん 「WAGU」代表 久山美樹さん  スペシャルインタビュー コラムニスト上野朝子さん 3章 ちょっと背伸びのアート&カルチャー ジュエリー作家 伊藤敦子さん/「かほりとともに、」調香師 沙里さん/ギャラリーオーナー 青木真緒さん   巻末コラム~あのひとが「ちょっと背伸び」で買ったもの~ 「OURHOME」主宰Emiさん/料理家細川亜衣さん/写真家中川正子さん/「hal」店主後藤由紀子さん ほか ★掲載品データリスト
  • ちょび子のミニチュアフードBook
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 樹脂粘土で作るミニチュアフード。初めて作る人でも、わかりやすい写真解説付き。和食、洋食をはじめ、人気のスイーツなどのモチーフが満載。
  • ちりつもダイエット ちりも積もれば脂肪は消える!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1キロやせるために必要なのは7200キロカロリ-。本書では7200を30日にわけ1日1ミッションさえこなせば、ひと月で1キロ確実に痩せる仕組みにしています。毎日飽きることなく違うミッションに取り組めて、ダイエットマンネリも打破できます!
  • ちりめん細工の 小さな袋と小箱
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色とりどりのちりめんで作る手のひらサイズの小さな袋と、小箱の本。材料に伸縮性に富んだ江戸ちりめんと呼ばれる正絹を使うことで、作りやすく、肌触りのよい作品に仕上がる。小袋と小箱を合わせて、25パターンほどを紹介。飾って楽しむだけでなく、実用的に使えるものも多数。
  • ちりめんで作る 干支と季節の飾りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちりめん細工・つるし飾りの人気作家、矢島佳津美が教える干支と季節の飾り物。十二支をはじめ、正月、桃の節句、季節の植物などさまざまな飾り物を紹介。全作品写真プロセス解説付き。
  • ちりめんで作る かんたん、かわいい、つるし飾り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つるし飾りの人気作家、矢島佳津美の新著。伝統的なつるし飾りを、現代風にアレンジして、作りやすく、かわいらしく表現。くす玉飾り、ちりめん細工なども掲載、全14作品。そこに使われているモチーフは46種。写真プロセス解説つきで、初心者でもわかりやすい。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 通園通学バッグとこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ママが作りやすい、お子さんが使いやすい工夫がいっぱい。 はじめてでも、ぶきっちょさんでも大丈夫!ひとつひとつの工程を丁寧に解説いたします。 全作品作り方、製図&図案付き。 【主な内容】 入園セット/ランチセット/入学セット/保育園セット/おけいこバッグ/保護者会バッグ/手提げバッグ…etc.
  • つかう・つたえるホームスパン 岩手が紡いだ100年の布
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治期にイギリスから持ち込まれ、岩手に根付いたホームスパン。羊毛を手紡ぎで糸にし、手織りで丁寧に仕上げていくスタイルは、県内各地の工房や作家らが大事に受け継いでいる。  軽くて暖かく、まとう人を優しく包む肌触りと、一本一本の糸が織りなす微妙で繊細な色合いは唯一無二のもの。親子3世代で着続けることができるその布は、「時を越える布」として今も多くの人たちに愛されている。  本書は〈つかう〉〈つくる〉〈しる〉〈ひろげる〉〈つたえる〉の5章を通じて、ホームスパンの魅力と奥深さを紹介。意欲作を次々と生み出す「つくり手」、製品をこよなく愛する「つかい手」、そして岩手に根付かせた先人と現在の「つなぎ手」を取り上げる。
  • 使えておしゃれなエコバッグとショッピングバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」は巻末記載の電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードできます。DL保証期限2022年12月31日 レジ袋の有料化で、誰もがエコバッグを持ち歩く時代。 せっかくなら、好みに合ったエコバッグを持ちたいですよね。 コンパクトにたためて携帯できるタイプはもちろん、 コンビニ弁当用やスーパー用など、用途に合わせて 22人のハンドメイド作家さんがデザインしました。 薄くて丈夫なナイロン製をはじめ、気軽に洗える布製など、素材もさまざま。 さらに、スーパーでのまとめ買いに便利な 大容量のショッピングバッグなども併せて紹介しています。 サイズ違いや色違いも含めた全41点のなかから 自分にぴったりのデザインを見つけて、ぜひ作ってみてください。 Part1…ナイロン製のコンパクトにたためるエコバッグ レジ袋型バッグ/二枚仕立ての花柄バッグ/キーケース付きバッグ/イチゴ型レジ袋バッグ/ コンビニ弁当用バッグ/フラットトート/斜め掛けショルダー/超軽量の巾着トート/ リバーシブルビッグバッグ/サークルバッグ/2wayリュック Part2…たっぷり入るショッピングバッグ レジかごバッグ/切りっぱなしのトート/保冷レジかごバッグ/自転車かご用バッグ/ タックポケット付きトート/大容量のリュック/卵がのせられるバッグ/ かご編み柄の保冷バッグ/レジャーシートのバッグ Part3…気軽に洗える布製のエコバッグ サンドバッグ形ワンショルダー/手ぬぐいを使ったバッグ/二枚仕立ての別底バッグ/ メンズライクなバッグ/バンダナで作るバッグ/あずま袋風手提げバッグ Part4…ちょっとした買い物に便利なミニエコバッグ たたむと名刺入れサイズのバッグ/高さが変わる筒形バッグ/紙袋風バッグ/ ぐるっと持ち手のバッグ/ポケットいっぱいのバッグ
  • 使える!かわいい!折り紙ZAKKA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろいろな形の箱や皿、コースター、箸置き、ぽち袋、おかし包み、しおり、手紙などを詳しい作り方解説つきで掲載。
  • 「使える服ばかり」のクローゼットは色で決まる~パーソナルカラーの使いこなし帖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 □色ものを買いたいけど、どう選べばいいかわからない □パーソナルカラーって聞いたことはあるけど、よく知らない □自分に似合う着こなし、好感度の高い着こなしを知りたい こんな方にオススメの1冊! 本書は、Instagramで人気のカラーアナリストの著者による、 パーソナルカラーの服選びとコーディネートの提案本です。 冒頭でパーソナルカラー診断をしたら、まずはタイプ別に似合う服をまとめて紹介。 視覚的にどういった色味、テイストの服が自分のイメージかがつかめます。 Part2では、パーソナルカラーに即したコーディネートを紹介し、 Part3ではタイプ以外のカラーも使いながらスタイル別のコーディネートを紹介。 自分に似合う色を知ることは、自分にとって心強い定番色を手に入れるということ。 買い物や服選びの基準ができ、あなたのスタイルづくりに役立ちます。 Part4では、手持ちの服ですぐに取り入れられる色使いのテクニックも収録。
  • 月居良子のアレンジウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 身頃を1パターンに限定し、衿や袖をつけることでデザインを展開させていくソーイング本。 プロセス解説付きです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 異なるデザインの服を作るためには、作品ごとに身頃をはじめ 袖やえりなどの型紙が必要だと思っている方も多いでしょう。 でも、少ない型紙でもバリエーションを楽しむことができるんです。 この本では、身頃の型紙は1パターンしか使っていません。 その代わりに、えりぐりや切り替え、裾がデザインによって選べるよう それぞれ2~4種類のラインを1パターンに入れました。 袖やえりのパターンとの組み合わせ次第で、さまざまなデザインが生み出せます。 基本のシンプルなチュニックからはじまり 丈やえりぐりをかえたり、袖やえりをつけたり、前あきにと アレンジした20点の作品はほんの一例です。 作品を参考に、みなさんがお好きな組み合わせでアレンジを楽しんでみてください。 月居良子 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 〈基本のパターン〉 ・フレンチスリーブのチュニック 〈素材と丈を変える〉 ・ウールのワンピース 〈袖をつける〉 ・プレーン袖のワンピース/プレーン袖のブラウス/ギャザー袖のブラウス 〈えりぐりをかえる〉 ・Vネックのチェック柄ワンピース/Vネックのダンガリーワンピース 〈前を開ける〉 ・デニムコート/ウールのカーディガン/カシュクールブラウス/カシュクールコート 〈えりぐりをアレンジする〉 ・スラッシュあきのチュニック/スラッシュあきのブラウス/スタンドカラーのブラウス/ボウタイのブラウス 〈台えりをつける〉 ・ウールのロングシャツ/バイカラーのオーバーシャツ/丸えりのブラウス/ヨーク切り替えのシャツ 〈アレンジ作品〉 プリーツ入りワンピース/コーデュロイのロングシャツ 縫い始める前に/実物大型紙について/ポイントプロセス解説 ※作品の作り方/参考寸法表/洋裁用語解説 購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • 月居良子のシャツ&ブラウス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気作家、月居良子のソーイング本。 スタンダードなシャツから、えりや袖の組み合わせでデザイン展開したシャツとブラウスを25作品掲載。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シャツを縫うの、難しいと思っていませんか? 確かに、ほかのアイテムにはないシャツならではのテクニックも使いますがそれだけに仕上がったときの喜びはひとしおです。 本書では初めて縫う方でもちゃんと完成できるように基本的なテクニックを盛り込んだシャツをプロセスで解説しています。 型紙は、紹介している作品の身頃をひとつのパターンに集約。 えりぐりや切り替え、裾線をデザインによって選び、えりや袖の組み合わせ次第で好みにアレンジできるようにしました。 また、シャツと同じ身頃のパターンを使ってまったく印象の異なるブラウスも楽しめるようになっています。 ずっと出版したいと思っていたシャツとブラウスの本。 初めての方もぜひチャレンジしてください。 月居良子 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【もくじ】 1|スタンダードなシャツ 2|ボタンダウンシャツ 3|クレリックシャツ 4|シャツワンピース 5|フリルブラウス 6|タック袖のブラウス 7|ギャザーブラウス 8|ギャザーシャツ 9|ギャザーチュニック 10|オープンカラーのシャツジャケット 11|ウィングカラーのシャツ 12|バックテールシャツ 13|ピンタックのシャツ 14|ファンシープリーツのシャツ 15|比翼仕立てのデニムシャツ 16|タック袖のチュニック 17|キャンディ袖のブラウス 18|フレア袖のブラウス 19|前あきのコート 20|フリルシャツ 21|チャイナジャケット 22|リボンタイのブラウス 23|ヘンリーネックのチュニック 24|ダブルフレアのブラウス 25|Vネックのブラウス 掲載作品のパターン・デザイン バリエーション一覧 縫い始める前に 実物大型紙について ※掲載の「型紙」は電子版購入者専用サイトからダウンロードいただけます(ダウンロード期限:2022年5月末日)
  • 月居良子のドレスシャツ
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。 掲載作品以外にも、自分好みで別作品の袖やえりに変えて作れる 「アレンジがきく型紙」が好評の『月居良子のシャツ&ブラウス』第二弾! 本書では、シルエットの異なる身頃3パターン「パネル切り替え」「胸ダーツ入り」 「ドロップショルダー」から展開したフリルやギャザーあしらいのはっと目を引くものから シンプルでいておしゃれなシャツとブラウス22点を紹介。 作品は身頃のパターン上に表示された複数のえりぐり線や袖ぐり線、裾線の中から デザインによってそれぞれ選ぶ仕組みなので同じデザイン線を使用していれば、 違う作品のえりや袖などに変えて自分だけの一着を作って楽しめます。 【A】パネル切り替えパターン 1|ダブルストライプシャツ 2|ウィングカラーシャツ 3|ロールカラーブラウス 4|パイピングブラウス 5|デニムシャツジャケット 6|フォーマルシャツジャケット 【B】胸ダーツ入りパターン 7|ポルカドットシャツ 8|フリルシャツ 9|プリーツシャツ 10|ギャザークレリックシャツ 11バルーン袖のブラウス 12|袖フリルブラウス 13|チャイナブラウス 14|ティアードシャツ 【C】ドロップショルダーパターン 15|カジュアルシャツ 16|スタンドカラーのオーバーブラウス 17|スタンドカラーのシャツカーディガン 18|ヘンリーネックシャツ 19|ギャザーブラウス 20|ガウン風コート 21|ダブルボタンベスト 22|シャツワンピース 掲載作品のパターン・デザインバリエーション一覧 ダブルストライプシャツを作りましょう ポイントプロセス解説 作品の作り方
  • 月居良子のワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 人気作家、月居良子のソーイング本。身頃1パターンから、 えりや袖の組み合わせでデザイン展開したワンピース20作品を紹介。 1|えりつきワンピース 2|シャツワンピース 3|ロング丈のワンピース 4|ギャザー袖のワンピース 5|タック入りシャツワンピース 6|フレア袖のワンピース 7|スタンドカラーのチュニック 8|シャツカラーのセットアップ 9|ワンタック入りチュニック 10|プリーツ入りノーカラーコート 11|Vネックのワンピース 12|キャップスリーブのワンピース 13|ギャザーブラウスのセットアップ 14|ガウン風コート 15|ジャンパースカート 16|スタンドカラーのワンピース 17|ドルマンスリーブのワンピース 18|カシュクールワンピース 19|バルーン袖のワンピース 20|レース袖のワンピース 縫い始める前に 実物大型紙について フレア袖のワンピースを作りましょう ポイントプロセス解説 作品の作り方/参考寸法表
  • 月と太陽のアロマセラピー
    -
    はじまり・成長・達成・実り・変容。 人生の五つのステージで香りが幸せサポート!! 「わたしらしさ」が見つかる奇跡のアロマ体験! アロマセラピーで、自分で自分を幸せに! 中医学のベースとなる「氣血水」「陰陽」「五行」の思想とアロマセラピーを重ね合わせ、もっと自由に輝いて生きる! Awakening Aromatherapyは、身体の不調を解消するだけでなく、「生きづらさ」も解消してくれる、心にはたらくセラピーです。  香りに対する自分の感覚を信じてください。深い安心を感じる香りには、自分の個性がそのまま映し出されています。逆に、いつも苦手と感じる香りは、自分のなかにある個性で、気づきたくなかったり、受け取れないものがあったりすることを教えてくれます。  香りがきっかけで、もしかしたら自分では気づいていない個性や可能性が見つかるかもしれません。   (本文より抜粋)
  • 月に一万円稼げるハンドメイド 確実に売れるアイテムを作りましょう!何が売れるか教えますから!
    -
    【書籍説明】 副業にしたい人も、ファッショニスタも… 費用を浮かせて唯一無二のオシャレを楽しみたい方も、自分にもできる手軽な内職を探してる方も、こんにちは! ハンドメイドで収入の一部を稼ぐ、現役バリバリのハンドクラフター・CACAOです! 数ある内職の中でも、身近でありながら難しい印象を持たれやすい裁縫は、どうにも敬遠されやすいようですが、昔はミシンがあるお宅では一般的な内職でした。 既製品の服が少なくて、プロのオーダーメードは高かったから…と言う理由でしょうが、それでも「作れれば稼げた」事実があるのは変わりません。 そして現在はハンドクラフター人口は不況の煽りを受けて、バリバリ増え続けています。 きっとこれはオシャレ代を浮かせたいファッショニスタが大半なのでしょうが、正直、作れたら売りたくないですか? 作る労力を、報酬と言う形で報われてみたくないですか? プロには適わないし…と逡巡しつつも、クリエイターなら誰でも一度は夢見ることです。 私もそこからスタートして、今では安定的な副収入を得る身です! 夢を叶えるのを誰も止めてはいません!でも先にも書いたように、裁縫で稼いでみようとなる人は少なく、私はハンクラ仲間常時募集中の状態… そこで初心者のハンドクラフターでも、自分の作品を売ってお小遣い稼ぎをリアルに考えることができないか? 私は仲間を増やすべく、ちょっとだけ画策してみることにしました。 実際初心者から売れる作品を作ることは、そうそう難しいことではありません。必要なのはちょっとの技術と、売れるための戦略とテクニックです! 「売れるハンドクラフター」になるために、皆さんに身につけてもらいたいことはたったの5つです。 売れるアイテムを選んで製作すること。 思いついたアイデアやデザインは忘れずメモすること。 製作中のトラブルにめげず、柔軟に対応して作り上げること。 自分の思うものを作るのに必要なもの(素材・技術)は何か?きちんと考え、入手困難や自分では習得不可能と判断した場合は、まず諦めずに代替策を考えること。 仕上がりは妥協しないこと。 たったこれだけで、あなたは月に一万円稼げるハンドクラフターになれるのです!
  • 月の魔法でキレイになる
    3.5
    月の満ち欠けで日にちを数える「旧暦」に合わせた暮らしを続けていると、 新月と満月が体重や美容に大きく影響を与えていることに気づいた著者が 満を持して初公開! その名は、「新月ダイエット」 私たち女性はとくに月に支配されている といっても過言ではありません。 誰でも身に覚えがありますよね? 月の満ち欠けで体調が悪くなったりすること。 頭痛とかむくみとか・・・。 わたしたち女性の体が、月に支配されているのではあれば、 逆に月を味方にすればいいのです。 その方法こそが、「新月ダイエット」です。 新月ダイエットとは、 新月と満月の夕ご飯を 「小豆昆布と甘酒」を食べるだけの簡単ダイエット! 太古から変わらない月のリズムで心も体もデトックスして、 一緒にもっとキレイになりましょう。 また、毎日、月とシンクロする習慣をつけるために、 29日間の民間伝承の美容法も掲載! 一緒に日本古来からの美人、大和撫子を取り戻しましょう!
  • 月のリズムでダイエット
    4.8
    月を意識して暮らすだけで、カラダがみるみる若返る! 新月と満月の夜は、夕食抜きと「塩浴」でデトックス。 著者にいわせれば、月は女性にとってほんとうにありがたい存在だそう。 なんと、月をながめているだけでも、幸せになるホルモンが自然に出てくるというのですから。 ましてや、月の満ち欠けを意識して、そのリズムに沿って毎日を暮らしたら、 美と健康と幸福の三つを手に入れられますよ、 と本書のなかで理由をくりかえし説明しています。 たとえば、新月にかけては解毒力が、満月にかけては吸収力が増すという事実も、 月が人間の体に及ぼすリズムのひとつだとか。 ならば、それを利用しない手はないと著者が提唱するのは、 1)新月と満月の日に、夕食抜きの「甘酒断食」と塩浴でデトックスする、 2)毎月1日と15日にあずきごはんを食べて、生理不順や不妊症を改善する などの方法。 本書を読めば、お月さまを見る目が変わります! 【おもな内容】 ◎月のリズムに合わせて暮らすと心身のリズムが整う ◎月の引力はデトックス効果をもっている ◎新月期には解毒力、満月期には吸収力が増す ◎月をながめると「幸せホルモン」が出る ◎満月や新月を意識するとヒラメキ力がアップ ◎新月と満月の日の「塩浴」で体内毒素を排出 ◎玄米甘酒断食で体の浄化作用をスムーズに
  • 月やせ。 月とダイエットの秘密
    値引きあり
    4.0
    人間は生まれたときの月相に体調を左右されています。満月期に生まれた人と新月期に生まれた人とでは、するべきこと、またそれが効果的な時期が違うのです。自分の特性を知って健康的に美しくやせましょう!
  • 次はどれ編む?モチーフ編みのこものとウエア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとレトロな雰囲気が今人気!かぎ針で編むモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせを存分に楽しめる。コースター、かごカバー、バッグ、マフラー、ショール、キャミベスト、カーディガン、ひざかけなど、お家やお出かけに使えるアイテム39点。オールカラー解説でわかりやすい。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 作ってあげたいキッズの毎日服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワンピース、トップス、パンツ、アウターなどデイリーに活躍する一年中の子ども服をギュギュッとまとめた1冊。他にまっすぐ縫いのかんたんスカートや兄弟姉妹でたのしめるおそろい服も掲載。全54点。90・100・110・120cmサイズの実物大の型紙つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • つくってあそべる! 女の子のかわいいおりがみ デラックス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アクセサリー、ようふく、お菓子、どうぶつなど、女の子が好きなおりがみ作品がたくさん! ●洋服も着せ替えできるイラストつき! ●ぜんぶ写真だからわかりやすい! ●アレンジも楽しめる! 【目次】 1章 キラキラ☆アクセサリーのおりがみ 2章 きせかえもできる!おしゃれおりがみ 3章 スイーツ♡ままごとのおりがみ 4章 かんたんかわいい!お花のおりがみ 5章 あそんでたのしい!つかえるおりがみ 6章 かざってかわいい!きせつのおりがみ 7章 ワクワクたのしい!どうぶつのおりがみ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のための手作り基礎本。クラフト的な作品から、ソーンイングでの体操着入れ、羊毛フェルトの本格的なマスコットなど、レベルに応じた手づくりを楽しめる。「夢かわいい」「ポップ」「クール」など色・柄合わせの提案も楽しい。自由研究のヒントやラッピングアイデアも盛りだくさん。
  • 作って楽しい、毎日使える 簡単!手作りエコバッグ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 エコバッグを手作りする本。暮らしニスタが提案する家族全員で色々な用途で使えるバッグが満載。面白リメイクや百均アイテムも! 2020年7月からレジ袋が有料化され買い物はバッグ持参が新しい常識となりました。これからはスーパーの買い物はもちろん、コンビニでお弁当を買うにも旅行でおみやげを買ってもバッグが必要。 そこで様々なシーンで役立つエコバッグを提案します。大、中、小のサイズ違いや、メンズでも持てるバッグなど。日本最大の暮らしの投稿サイト「暮らしニスタ」から、猪俣友紀さん、田巻由衣さん、こうしまきさん、田中千穂さん、奥田倫子さんなどハンドメイド系暮らしニスタの方々も提案。 毎日使える定番のナイロンバッグはもちろん、百均のPVC袋やカフェカーテンを利用したり、米袋やTシャツのリメイクなど作る過程も楽しめるアイデアバッグがいっぱい。 そのほか、レジかごバッグ、スーツケースベルトにつけられるバッグ、かご風プリントバッグ、てぬぐいバッグ、あずま袋、サコッシュなど。定番バッグは写真でプロセスを解説。初心者でも作れます。
  • つくって楽しむわら工芸
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わら工芸をもっと身近で奥深く。「正月飾り」「鶴・亀飾り」「一輪ざし」さらには「卵つと」「つまかけぞうり」「円座」「米俵」など、わらの手仕事の楽しみを広げる16種をレベル別に収録、つくり方とそのポイントを写真で紹介。
  • つくって楽しむ わら工芸2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各地のしめ飾り、釜敷き、弁慶などの日用品・道具、わら草履、足半、草鞋、深沓などの履き物、ばんどり(背あて)など、人びとの暮らしを支え、彩ってきたわらの手仕事24種のつくり方を詳細なカラー組写真で解説。
  • 作りたくなる!かぎ針でハンドメイドのアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レースや毛糸、刺しゅう糸で作るかぎ針編みのアクセサリーです。人気のフラワーモチーフを使ったピアス&イヤリング、ラメ糸で編むラリエットや指輪、刺しゅう糸で編む繊細なブローチ、可愛い編み玉ネックレスなど、カジュアルにつけたいアクセサリーが満載。可愛いものが好きな方が、これならつけてみたいと思う作品を32種、59作品掲載。モデルは、「リンネル」「ナチュリラ」などのファッション誌やテレビCMでも活躍中の楓美さん。
  • 作りたくなるきれいめワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着るだけでわくわくしたり気持ちを上げたりしてくれそうな、きれいめのワンピースをハンドメイドで紹介。一部はプロセス写真で詳しく解説。実物大の型紙つき。S〜LLの4サイズ。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 作りたくなるサロペットとパンツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はき心地はラクなのにすっきりとしたキレイなシルエットのサロペットとパンツを紹介。オールシーズン着こなしが楽しめる、今すぐ作りたい旬のデザインを20点掲載。M・L・LLの3サイズ。実物大型紙は専用サイトからダウンロード。
  • つくる楽しみ、装うよろこび はじめてのハンドメイドアクセサリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普段づかいのシンプルなものを中心に、ちょっとよくばりなものまで、お気に入りのデザインがきっと見つかるはず。 指輪はしないけどピアスはする、ネックレスじゃなくてブローチ派、夏だけブレスレット、などなど、アクセサリーのつけ方は人それぞれ。この本ではアイテムごとにいろんなデザインを紹介しています。 デイリーアクセサリーを中心に、季節を意識したもの、ちょっと華やかな場所にもつけていけるものなど、今ほしいものが簡単に作れます。UVレジンやプラバン、コード編みなどは工程を詳しくわかりやすく解説していますし、つなぐだけ、貼るだけのものは、材料と道具があれば10分で完成! アクセサリー作家の方がどんなふうにデザインを思いつくかや、アクセサリーのアレンジ例も豊富に紹介していますので、自分だけのオリジナルデザインをつくるヒントもいっぱいです。 ※ご注意 本書に掲載している図案・型紙は、電子書籍の仕様としてコピー・複製して利用することはできません。また、これらの図案・型紙は、原本の紙版では原寸大で表示しておりますが、電子書籍版ではお使いの端末や表示倍率によって、原寸大の表示となりません。あらかじめご了承ください。
  • 作るのが楽しくなるクラフトBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙も工作も、おウチにあるもので作って遊べる! クラフトBOOK。1枚あれば作れる折り紙や切り紙、身近な材料でできる工作まで。小さいお子さんでも簡単に作れる作品から、高学年向けの作品まで、イベントや季節に合わせてたっぷり紹介します。
  • 繕う暮らし
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切に着ていたのに、できてしまった虫食いの穴やシミ、ほつれ。 お気に入りの服なら、簡単には捨てられないものです。 ダーニングはそんな衣類を素敵に修繕するヨーロッパの伝統的なテクニックです。 お気に入りに手を加えて、さらに私らしさが加わるー 新品のときよりも、不思議と愛おしく思えるはずです。 本書ではダーニングの基本のやり方から、簡単でおしゃれな繕いアイデアまで、 衣類の繕いテクニックをぎゅっと詰め込みました。 靴下や手袋の穴や、コートの擦り切れ、シャツについたシミ、 破れてしまったポケットの端……素敵に変身させてみてください。 【目次】 ・はじめに ・PART1 ダーニングマッシュルームで靴下を繕う ・PART2 繕いものと暮らし ・PART3 シミ・穴・ほつれの繕い方 ・PART4 スタンプでシミ隠し ・PART5 もっと好きになるリメイク術 ・PART6 基本の繕い方 ダーニングマッシュルーム、ニードルパンチ加工、あて布 ・ダーニング道具 ・繕い方 【プロフィール】 ディスプレイデザイナー、暮らしの装飾家。店舗のディスプレイや雑誌、 書籍のスタイリングなどで幅広く活躍。またふだんの暮らしに気軽に取り入れられる、 デコレーションアイデアや手作りの楽しさを発信。手芸関連の作例も多数発表している。
  • 繕う愉しみ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨年発売するやいなやたちまち重版を重ねた「繕う暮らし」。 本書ではさらに実践的にわかりやすく、お繕いの手法について解説しています。 いくつかの手法を習得すれば、その組み合わせと色使いで無限の表現ができるようになります。 お気に入りの服にできてしまった、虫食いやシミ、愉しみながら繕ってみてください。 【目次】 〈PART1〉お繕い相談室 〈PART2〉お繕いを愉しむ 〈PART3〉基本の繕い方|ダーニング(丸)(四角)(横長)・ニードルパンチ 〈PART4〉目立たないお繕いと「しるし」になるお繕い 〈PART5〉パッチワークとフックドラグのお繕い 〈PART6〉靴下と手袋をお繕い
  • 伝わる顔の動かし方~コミュニケーションは見た目が9割~
    3.0
    「初対面の人と、なかなか打ち解けられない」「会話はできるが、かなり無理をしている」「相手を怒らせそうで、本音が言えない」「もっとうまくプレゼンできるようになりたい」――その対人関係の悩み、すべて解決します! 人見知りでも、引っ込み思案でも大丈夫。性格から変える必要なんてありません。何を話すかより、どう聞くかより、ずっと簡単。顔の動かし方ひとつで、相手の反応は変わるのです。顔が動けば、人生も動く!
  • つつむ折り紙、箱の折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙でつくる、便利でおしゃれな箱とつつみ。小物をプレゼントしたり、飾ったりしまったりしておくときに役に立つのが、折り紙でつくる箱。写真や手紙、お札などを渡したりするときには、折り紙のつつみがぴったりです。中に入れるものに合わせて、サイズや形、紙の模様や素材を選べば、世界でひとつだけのおしゃれな入れ物ができあがります。お年玉袋や贈り物の包装として使う、きれいな飾りのついた凝ったデザインのものから、写真やコイン、お札を渡すときなどに使える簡単なつつみ方まで、さまざまな作品を紹介しています。なかでも、ぜひつくり方を覚えておきたいのが、すぐに折れるパーティー皿や自在トレイ。来客があったとき、お菓子やティーパックを出す小皿などとしても大活躍します。
  • 続かないあなたのための やせる5秒筋トレ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腹、胸、腕、尻、1回5秒で狙い撃ち! (通勤時やオフィスで)立ったまま、座ったままできる目的別カラダ引き締めメソッド。 ストレッチ、お腹痩せの専門家、松井薫先生が「目的別筋トレ」で簡単にやせる方法をわかり易く伝授! 筋肉はなにもしないと1年間に1%減っていく。なかでも足腰の筋肉は顕著で、30歳から80歳の間に半分は減ってしまうと言われている。肥満や体力の衰えを実感するようになる40代、50代の男女に向けて「部分的にやせる」「健康になる」などをキーワードとし、筋力トレーニングの必要性と具体的な実践例を紹介する はじめに これが5秒筋トレの逆腹式呼吸だ!ターゲットを確認。カラダのどこを変えたい? 【1章】5秒筋トレとはなにか 「呼吸」「スクイーズ」「イメージング」のトリプルプレーが筋トレを劇的に高める 【2章】あなたは本当に効果のある筋トレをしているか? 中高年世代が太りやすい理由と筋力低下が引き起こすリスクを紹介 【3章】歪んだ姿勢が整うと健康的にやせられる 抗重力筋を鍛えて姿勢が整うと代謝が促されて健康的にやせられる 【4章】お腹、足腰、胸、腕、背などを狙い撃ち! 奇跡の5秒筋トレでカラダを変える! スクイーズトレーニングによる部位別筋トレの方法を紹介 【5章】5秒筋トレの効果を高める生活習慣 食事(栄養素の効果を知って筋トレに効果的な食生活を)、睡眠、メンタルに関するアドバイス
  • つなげて楽しむ かぎ針編みの モチーフ124
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評既刊『かぎ針で編むモチーフ106』の第2弾。好きな形や色を組み合わせてオリジナル作品が楽しめる、モチーフパターン集。数種類のモチーフを組み合わせてつなぎやすいように、サイズと周囲の編み方をそろえたデザインを提案。バッグやブランケットなどの作品も収録し初心者にも分かりやすく作り方をビジュアルで解説。
  • つねに幸せを感じるアロマとチャクラのレッスン
    5.0
    第1チャクラ 人生の基盤 第2チャクラ パートナーシップ 第3チャクラ 個性の表現 第4チャクラ 無条件の愛 第5チャクラ 真実を語る 第6チャクラ 本質を見つめる 第7チャクラ 目覚め 第8チャクラ 自己実現 精油、チャクラ、ホルモン分泌器官の シンプルで奥深い関係を知る 色と香りの波動が共鳴し、内に秘められた「本当の自分」と出合う。 最高の人生の創造が始まる! 多くの受講生が感動した「奇跡のアロマ教室」で 大人気の「チャクラ講座」がついに書籍化! なぜか魅かれる「色」と「香り」 それは「内なる自分」からのメッセージ。 チャクラポイントとホルモン分泌器官の位置との符合は つねに心地よくあるために 生命エネルギーを満たすヒントを与えてくれています。 香りと色が導く、深いやすらぎの世界へようこそ。
  • 椿油のすごい力 ヘアケア、スキンケアから、料理、もののお手入れまで
    3.7
    あらゆる「カサカサ」に効果抜群! ヘアケアだけなんてもったいない。椿油が1本あれば、頭皮、髪、全身のスキンケアと大活躍。肌の成分に近いオレイン酸含有量がオリーブオイル以上の椿油。肌にスーッとなじんでいき、「しっとり感が持続する」「かさつきが軽減する」と評判です。 ●白髪・抜け毛予防に ●化粧水、メイク落とし、メイクの下地、UVケアに ●頭皮・頭髪から足の先まで。全身の保湿ケアに ●椿油で揚げる天ぷらは高級天ぷら ●革製品や木製家具の艶をよみがえらせてくれるetc. 「椿油はちょっと苦手」と言われる方もいらっしゃるかもしれません。実は、使い方が適切ではない場合も。ぜひ、シャンプー前に頭皮・頭髪に椿油をなじませて5分おいてから、シャンプーをしてみてください。べとつきもなく、頭皮の乾燥を防ぎ、髪も艶々になること請け合いです。ココ・シャネルも香りが控えめで清楚な花「椿」を愛したといいます。江戸時代から女性たちの「きれい」をつくってきた椿油。「艶」「潤い」を甦らせてくれる毎日のちょっとした美容習慣、はじめませんか? ■もくじ●第1章 椿油1本でさらさらな髪を手に入れる ●第2章 健やかな頭皮を守るコツ ●第3章 毎日のフェイシャルケアにも ●第4章 椿油で全身の保湿ケア ●第5章 日々の暮らしにも大活躍 ●第6章 椿油を食べてみよう ●第7章 椿油お料理集

    試し読み

    フォロー
  • ツボよりもラクに探せる! 美点ダイエット
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者・田中玲子先生が17万人以上の肌にふれてたどり着いた美点を使った、押すだけのダイエットメソッドを紹介します。 美点とは…現代人は昔の人よりも筋肉を使わなくなったことで、血流が悪くなり老廃物がたまる一方に。 そこで動かなくなった筋肉をほぐし、活性化させるツボが美点なのです。美点をおすことによって得られる3大効果は 1滞りを促すことで皮膚の弾力を取り戻し、動かなくなった筋肉を活性化  2道具不要! いつでもどこでも指でプッシュするだけでお手軽  3コリやむくみをケアするだけでなく気分もスッキリします。 今回はそんな美点を押してやせる&アンチエイジングが叶うメソッドを紹介します。
  • つま先から編む かんたん、かわいいくつ下
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外で大人気! つま先から編む編み方を日本ではじめて詳しく紹介! 今まではネット上や輸入本でしか知ることができなかったつま先から編む編み方を豊富な手順写真でわかりやすく説明。従来の履き口から編む編み方よりかんたんに履き心地の良いくつ下が編めます! 作品点数はメンズ、ベビー、ルームシューズも含めた全20点。巻末には本書内で使用する編み方をすぐに確認できる「編み方の基礎」も収録! 紹介するつま先から編む編み方は「Judy's Magic Cast-on(Judy式)」と「ショートロウ」の2パターン。
  • つまみ細工で作るアクセサリーと飾りもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つまみ細工で作るリング、イヤリング、コサージュ、バッグチャームなど普段使いしやすいアクセサリーから、豪華な七五三・成人式の簪、飾って楽しめるつるし飾りやフラワーガラスドームなど30点紹介。写真解説と二次元コード付きでつまみ方や作り方のコツを動画でも見られるので、初めての方でも安心して挑戦できます。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • つまみ細工のいろは
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “つまみ細工が毎日の装いのひとつになりますように”の思いを込めて、普段着に合わせやすいつまみ細工の作品から七五三、卒園式、成人式、卒業式、結婚式など人生の晴れの日に作ってあげたいものまで63点の作品を掲載。前作より新しいつまみ方5種が加わって、19種類の花と鶴のつまみ方はすべて写真で解説しています。つまみ細工をこどもと一緒に楽しむポイントや対談取材、おすすめのショップリストなど、もっとつまみ細工が楽しくなるヒント集つき。つまみ細工が初めての方にも、愛好家の方にも楽しんでいただけますように。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 ※p.65、104記載の(株)ルシアン「キャシーマムシリーズ」「1000Colors Collectiom」は販売終了しています(2022年11月現在)。 【目次】 はじめに 小花のヘアピン 三輪コサージュ 花ゴム バッグチャーム 玉バラのアクセサリーセット デイジーのブローチ 揺れる小花のイヤリング ナチュラルコサージュ つゆつき流 つまみ細工手習帖 花の種類 つまみ細工の作業の流れ 材料 用具 花芯の飾り方 基本の丸つまみ 二重の丸つまみ・二段の丸つまみ 桜・ききょう(水仙) 祝い梅 ひまわり チューリップ 椿 基本の剣つまみ 二重の剣つまみ・二段の剣つまみ つゆつきの花 藤 菊 庚申バラ 玉バラ 角バラ 袋つまみ 鶴 葉のつまみ方 しめ縄 成人式の晴れ飾り 七五三のちりめん飾り 花嫁の純白飾り 和装の花鞠 洋装のミニブーケ つまみ細工のウェルカムタワー 作品の作り方 日々の暮らしとつまみ細工
  • つまみ細工の花ごよみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本物の花と見紛うような、つまみ細工の花で作るアクセサリーを約30種類紹介。普段使いできるネックレス、ピアス、ブローチなどや、七五三用、成人式用かんざしも掲載。つまみ方を写真で解説。
  • 爪を塗る -無敵になれる気がする時間-
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「身につけるためであり 身につけるためでない 気張らない爪」 というコンセプトで、 「爪」を生み出す人気爪作家、つめをぬるひと初の書籍。 本書では、「サブスク」「一日の在り方」「解像度」「花束から褒美」といった さまざまな「爪」と、その塗り方を紹介しました。 爪は、塗った瞬間だけでなく、 携帯を触る瞬間、コーヒーを飲む瞬間、 パソコンで作業をする瞬間など、 日常のあらゆるシーンで視界に入る、あなたに寄り添う存在です。 もっと自由に、そして自分のために、爪を塗ってみてください。
  • つゆつきと 晴れの日、卦の日の つまみ細工
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 七五三や成人式に向けて作りたい本格的なかんざしのほか、家にある道具で手軽にできる方法や、浴衣や普段の洋服にも合わせやすいつまみ細工のアクセサリーなどを紹介。つまみ方プロセスやつまみ細工の基本は写真とイラストで丁寧に解説します。作品点数・つまみ方のバリエーションともに前回よりボリュームアップ! CDケースにセットして使える「花びらガイドシート」付きで、花びらの角度に悩むことなく、誰でもきれいに作ることができます。
  • つゆつきの 365日のつまみ細工
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 髪飾りやインテリアに飾れる日常使いのアイテムを中心に、結婚式や成人式、七五三に使える髪飾りセットも満載です。身の回りにある道具を使ってできる、つゆつき流のつまみ細工は、はじめての方も気軽に取り組めます。晴れの日だけでなく、毎日の生活がちょっと華やぐ工夫が充実。基礎から、今回初収録の「フリルつまみのバラ」「五角バラ」など、著者独自の新しいつまみ方も写真で解説しています。お花のつまみ方の写真解説は22種類、作品は全60点掲載。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに 小さな花のヘアゴム 冬の髪飾りとイヤリング 桃色の七五三セット 橙色の七五三セット 小花のピアス マーガレットのヘアピン 菊のコサージュ 成人式の花飾り 一輪コサージュ ガーベラのブローチ 白バラのアクセサリーセット 半くすのブローチ 花鞠のかんざし 一輪花の髪飾り 柳の花飾り つゆつきのつまみ辞典 花の分類 つまみ細工の作業の流れとポイント 用具 材料 花芯の飾り方 基本の丸つまみ 4枚花弁の丸つまみ 二重の丸つまみ 8枚・12枚花弁の丸つまみ つゆつきの花 (丸つまみ) 二段の丸つまみ 蝶 丸裏返し フリルつまみのバラ ききょう 桜 とがり花弁の半くす 〈著者〉 土田由紀子 つまみ細工作家・つゆつき(土田由紀子) 京都市在住。娘の3歳の七五三の髪飾り作りをきっかけにつまみ細工の繊細さに感動し、本格的に作家活動を開始。カジュアルラインのオリジナル作品を製作・販売するほか、七五三、成人式用の作品も手がける。
  • つゆつきのつまみ細工 京都で楽しむ日本の手しごと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家にある道具で手軽にできる方法や、リネンやコットンで作る洋風のつまみ細工などを著者が提案する新しいつまみ細工の楽しみ方がいっぱい詰まった1冊。洋服にも似合うつまみ細工のアクセサリーから、インテリア小物へのアレンジ、本格的な七五三の髪飾りまで、色違いバリエーションも豊富に紹介。基本の丸つまみ・剣つまみのバリエーションに加え、庚申バラや玉バラ、袋つまみの12種類のつまみ方を、分かりやすい写真解説でお届けします。全49作品の仕立て方付き。
  • つゆつきのつまみ細工のたからもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 丁寧な写真レッスンで27種類の花のつまみ方、作り方が練習できます。花芯の作り方も豊富に紹介。好きな花と花芯を組み合わせて、自分だけのアレンジを楽しみましょう。普段使いのアクセサリーはもちろん、七五三、成人式に使える本格的な髪飾りを掲載。リクエストの多かった結婚式用のブーケは写真解説で組み上げ方を説明しています。和風の髪飾り以外にも、扇つまみのアネモネや、マーガレットにスズラン、フリルバラなど、洋服にも合わせたい花が新鮮です。針と糸を使わず、縫わずにできるのがつまみ細工の魅力。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 はじめに 第一章 私のお気に入り 紫陽花の髪留め 重ね小梅のブローチ 花みずきのピアス 蒼い薔薇のコサージュ アネモネの髪飾りと耳飾り 水無月のブローチ あさつゆのピン 卯月のブローチ とき色の花飾り もみじ玉のアクセサリー 第二章 つゆつきのつまみ手帖 材料と道具 花びらを葺くまでの準備 花芯いろいろ 丸つまみ 基本の丸つまみ 段を重ねる丸つまみ 二重の丸つまみ 花弁の細い丸つまみ 花びらを重ねる丸つまみ さくら 丸裏返し チューリップ すずらん ブルースター マーガレット フリルつまみ 玉バラ コスモス 扇つまみ 剣つまみ 基本の剣つまみ 二重の剣つまみ つゆつきの花 もみじ 剣裏返し 大菊 藤 変わりつまみ 五角つまみ 袋つまみ つまみ絵の椿 つまみ絵の藤 第三章 特別な日のつまみ細工 つまみの花の雛飾り 春の花のかんざし 星空のヘッドドレス 春霞のヘッドドレス アネモネのラウンドブーケ ラウンドブーケの作り方 純白のキャスケードブーケ 下がり藤のキャスケードブーケ すずらんのクラッチブーケ 紅白のボールブーケ コラム つゆつきのつまみ交遊録 つまみの材料と道具のお店 作品の作り方
  • 手編みがかわいいこどもたちのニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90cmと110cmサイズのこどものための、プルオーバーやベスト、マフラーなどを掲載。棒針とかぎ針で気軽に編めて、男の子も女の子も着られるおしゃれなデザインが満載。
  • 手編みであったかおうちこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針編みの円座、角座、ルームシューズを中心におうち小物を36点掲載。人気のリフ編みやコイル編みなど、注目の編み地の作品も満載!
  • 手編みで日々のおしゃれ小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み進むごとに色が変わるマルチカラーの糸やニュアンスの出るラメ糸、 なめらかなさわり心地のベルベットヤーン、空気を含んだ軽い編み上がりのリリヤーンなど、おしゃれな輸入糸で編んだニット小物集。 秋冬シーンには欠かせないニットキャップやマフラーをはじめ、輸入糸ならではのXXLサイズの大玉毛糸1玉で編める大判ブランケットや、 ルームウエアにかわいいキャミソールやショーツ、おしゃれなクッションなどのインテリア雑貨まで全22点掲載。 人気作家gemelli、ナガイマサミ、plankton、miquraffreshia、ミスミノリコ、R*oomの6名による、 どれもこの本でしか出会えない作品ばかり。初心者さんも安心の基本の編み方の図解付き。 【もくじ】 この本で使う糸の紹介 基本の編み方 01|リブニットキャップ 02|チェーンつきマフ 03|ボリュームスヌード 04|モールヤーンミトン 05|模様編みのマフラー 06|バンブーハンドルバッグ 07|スカラップヘアバンド 08|カラフルイヤーマフ 09|ねこマフラー 10|パッチワークバッグ 11|ポンポンピアス 12|透かし編みのブランケット 13|もこもこルームシューズ 14|くまの編みぐるみ 15|がまぐちポーチ 16|ミックス巾着ポーチ 17|キャミソール&ショーツ 18|アシンメトリーソックス 19|湯たんぽカバー 20|シンプルストール 21|格子柄クッション 22|横長クッション
  • 手編みのおざぶ 決定版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レトロな雰囲気が人気で年代問わず愛されている手編みのおざぶ。この本は、今注目の編地から定番で人気デザインの復刻版まで、幅広く集めました。リフ編み、クロコダイル編み、コイル編み、ドミノ編みなど、ポイントプロセス解説つきで紹介。オールカラーでわかりやすい。
  • 手編みのかわいい猫ハウス
    5.0
    ふかふかの毛糸から一年中使える麻糸まで、さまざまな糸で猫ハウスを作ってみませんか。 「ベッド」「ハンモック」「ドーム」の3つの形をテーマに1日で編めるベッドやハンモックから、スペシャルなお家まで、 猫専用のとっておきのお家を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 手編みのかんたんこもの AtoZ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんに編めて、お洒落に使える小物を多数掲載。編み方のポイントはわかりやすい写真プロセスで解説し、カラーなので、気軽に編み物を楽しめる1冊。
  • 手編みのかんたんこもの82
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かんたんで時間をかけずに作れるアイテムを82点紹介。ハンドウォーマーやマフラー、バッグなどを掲載。オールカラーで編み方ページも見やすく、初心者にもおすすめ。
  • 手編みのがまぐち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいらしいがまぐちをかぎ針編みで楽しむ作品集。懐かしいだけでなく、新鮮なデザインも取り入れた、小銭入れやミニバッグ、かぎ針ケース、印鑑ケース、ペンケース、あみぐるみなどを掲載。(H106-067)
  • 手編みの靴下&ルームシューズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手編みのぬくもりを感じるおしゃれな靴下とルームシューズの本。定番の靴下に加え、流行のルーズソックス、おうち時間が楽しくなるルームシューズ、レッグウォーマーなどバラエティ豊富に掲載。編み方の写真プロセス解説付き。一部作品の編み方は動画でわかりやすく解説。全35点。
  • 手あみのすべて 続 秘訣と要点 「青本」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「赤本」に続く「青本」と呼ばれる1冊。手あみの秘訣と要点を凝縮させた一冊です。ボリュームがあるので、じっくりと習いたい方や上達したい方に必見の本。「赤本」と合わせてご覧ください。
  • 手あみのすべて 秘訣と要点 「赤本」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「赤本」と呼ばれる名著。手あみの秘訣と要点を凝縮させた1冊です。ボリュームがあるので、じっくり習いたい方や上達したい方に必見の本。
  • 手あみのテクニックブック 棒針編・かぎ針編・アフガン編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スタンダードコース、アドバンスコースに対応するテクニックを図解で解説。
  • 手編みを楽しむ 日々の巻きもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の編み物作家がデザインした、いろいろなデザインの巻きものを掲載。マフラー、ネックウォーマー、スヌード、カグールなど、簡単なものからステップアップした技法を使ったものまで幅広いデザインを楽しめる。写真プロセス解説つき。
  • TIFFANY AtoZ TIFFANY STYLE BOOK(通常版)
    -
    ティファニーの“今”がわかる32のキーワードをピックアップしたスタイルブックを発売! 私たちの永遠のステディブランド、ティファニーのすべてがわかるスタイルブックをリリース! ティファニーのジュエリーを使った最新コーディネートやスタイリングのテクニック、 人気アイテム、ブランドヒストリーなどをAからZのキーワードにして紹介。 ホリデーシーズンが近づくこの時季、自分にだけでなく、女友達へのプレゼントにもぴったりのスタイリッシュな1冊です。
  • ティーンズのためのファッション講座。オシャレな着こなしルールと体型お悩み別アイテム着こなし術。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量9,000文字程度=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 こんにちは。 うり ゆうこ、と申します。 この本は、オシャレをしたいけどイマイチ、まだよくわからないことだらけ、というティーンズのみなさんにぜひ読んでもらいたいと思い、書きました。 私は10代の頃、はっきり言ってオシャレな方ではありませんでした。 私がオシャレをしたいと思ったのは中学生頃から。 でも、普段は学校の制服を着ているし、おこづかいの関係もあって、なかなか叶いませんでした。 いえ、洋服はたまに買っていましたが、どこに行っても流行の服ばかり売っていて、 結局何を買って、何を着たらよいのかわからず、オシャレができなかった。それが一番の原因です。 今は、とてもたくさんのファッション雑誌が出ていて、情報も昔より増えたと思いますが、 悩んでいるティーンズも多いのではないでしょうか? 「流行の服を着ているけれど、何か違う」 「流行にふりまわされたくないのに」 「ファッションって、なんだか自分には無理かも」 「本当のオシャレってなんだろう?」 そんな疑問があったら、ぜひこの本を読み進めてください。 きっとあなたのオシャレの疑問が解決するはず。 この本では、ティーンズ向けのいろいろなタイプのファッション、体型カバーの方法、基本的なオシャレのルールについて書きました。 これを読んで参考にすることで、オシャレの知識を身につけ、今までよりオシャレになれますように。 あなたのオシャレを応援していますよ。 【目次】 一章 あなたはどんなタイプ? 二章 ティーンズにおすすめのファッションいろいろ ○キュートボーイッシュタイプの着まわし ○プリティガーリッシュタイプの着まわし ○スポーティカジュアルタイプの着まわし ○クールセクシータイプの着まわし ○エレガントフォーマルタイプの着まわし ○ロマンティックスイートタイプの着まわし ○アバンギャルドタイプの着まわし 三章 体型お悩み別アイテム、着こなし術 四章 オシャレな着こなしのルール 【著者紹介】 うり ゆうこ(ウリ ユウコ) 1985年9月10日生まれ。A型。東京の下町で育つ。 文化学院中退。

最近チェックした本