就職・起業作品一覧

  • 転職で希望の光を見つけよう!
    -
    転職をチャンスにしたい方、転職をするかしないか迷っている方、今後の転職に向けて備えをしておきたい方、転職活動について知りたい方など、「転職」という人生の転機を迎えている方々に向けたポジティブ転職本。 社会情勢の激しい変化に伴い、転職に前向きに取り組む方や、望まない転職を泣く泣く行う方など様々なケースが生まれています。いずれにせよ転職活動をすることに変わりはないので、その転機を未来を拓くキャリア構築の機会にしましょう!
  • 就活のまえに ──良い仕事、良い職場とは?
    3.8
    世の中には無数の仕事と職場がある。その中から何を選ぶのか。どこが自分には向いているのか。就職情報誌や企業のホームページに惑わされずに、働くことの意味を考える、就活一歩前の道案内。
  • 先生は教えてくれない就活のトリセツ
    -
    エントリーシートで二社落ちたら、何か問題があるはず。働き方をイメージすることであなたの就活は一気に変わる。ES、インターン、グループワーク、個人面接などのハードルを乗り越えるための方法がつまった一冊。
  • 好きなことだけして楽をしながら起業しよう
    4.0
    人生100年時代の起業術! 「人生100年時代」と言われる昨今、さまざまな理由から、定年後もまだまだ働きたい人がたくさんいます。 再雇用や再就職もひとつの手でしょうが、ここは一念発起して起業し、自分の本当にやりたかった仕事、夢だった仕事を実現するのはいかがでしょうか? いまそんな50~60代の起業が増え、そのハードルは低くなり、行政の支援なども始まっています。 とはいえ長年の会社経験があっても、独立するための知識やノウハウはなかったりします。 本書では、50~60代を中心に起業を志す人のために、成功する起業、失敗する起業のポイントを中心に解説します。
  • 業界地図の見方が変わる! 無名でもすごい超優良企業
    3.3
    「景気が良くて面白い」会社がこんなにあったのか! 世の中の最先端の動きを反映したまったく新しい業界分類で、約240社の活躍と好況を紹介。新規営業先や提携相手を模索しているビジネスマンに、投資先を日夜探し求めている投資家に、就職先に悩む学生や転職を考えている人にも刺激的な「すごい会社」が満載!読めば未来への展望に夢膨らむ日本企業の底力。ベストセラー『みんなが知らない超優良企業』シリーズ第2弾。
  • あなたのキャリアのつくり方 ──NPOを手がかりに
    3.7
    フルタイムで終身雇用、はもう古い? 自由自在に自分らしいキャリアをデザインできる道を知っておこう。社会とつながるNPOで働く選択肢の可能性と現実からさぐるワークもライフも幸せな働き方。
  • 就活生のための作文・プレゼン術
    4.0
    就活は年々きびしさを増している。そうしたなか、特に特徴もなく、資格も免許もない等身大のあなたは、どうすれば内定を勝ちとることができるのだろうか? 本書は、そんなあなたのための企業・教員・公務員採用試験の指南書である。作文を書く究極のテクニックから、伝わるエントリーシートの書き方、心に響く自己PRの仕方、会社・業界データの調査法まで、基礎の基礎から「就活のイロハ」を説いていく。小手先ではない真の力を身につけるための、就活生必携の入門書決定版。
  • リピート率90%を実現させた人気ネイルサロンの作り方
    -
    主婦から始めたネイルサロンが、リピート率90%の人気店に急成長。 右も左もわからない状況から、手探り&体当たりでネイルサロンを運営してきた著者だからこそわかった、長続きする起業の法則がこの本に詰まっています。事業構想、集客、従業員管理、国税庁対応まで、臨場感たっぷりな流れの中で、ひとつずつネイルサロン経営に必要な知恵が解説されています。 その知恵は、ネイルサロンだけでなく、大怪我をせずに起業を目指すスモールビジネスに興味があるアントレプレナーにもオススメ。さあ、あなたも本書を読んで、スモールビジネスの真髄を学んでしまいましょう。
  • フリーランスで生きるということ
    3.5
    仕事も生活も自由な反面、不安や責任も負う覚悟がいるフリーランス。それでも自分のスタイルで働く魅力とは? 実態を通して見えてくる働き方を選び取るヒント。
  • ジョブチューンのぶっちゃけハローワーク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネプチューンがMCを務めるTBS系毎週土曜夜の人気番組『ジョブチューン』が初の書籍化! 宇宙飛行士などの難関資格、同時通訳者や鑑定士などの特殊技能、上原浩治投手、横綱白鵬、EXILEなど憧れのアスリートやエンターテイナー、クリエイターなども登場! さまざまな職業の“プロフェッショナル”が、自らの“職業のヒミツ”をぶっちゃけます! 主婦と生活社刊。
  • 転職は1億円損をする
    3.4
    「転職すると損をする」。転職業界の関係者、ほぼ全員が知っている事実だ。しかし、知らない人がただ一人いる……。転職希望者だ。転職ビジネスのカラクリを暴き、「一体いくら損をするのか?」数字で初めて示す!!
  • 会社を辞める時刻表 : 100のポイントで辞め時を決める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どういった人が転職・独立に適しているか適していないか、適した人たちにしても今の会社を辞める際にどのように計画的に事を進めたらよいのか。悩めるサラリーマン層に向けて退職の具体的な方法と対策をわかりやすく示す。
  • 大学生のうちに内定をとる技術
    -
    このまま就職浪人になってもいいですか? 就職浪人にならないための教科書! ◎就職四季報はこう読め! ◎Facebookはこう使え! ◎電話は「ソ」の音で話す ◎面接は突っ込まれてなんぼ! ◎面接時の時計の文字盤はシロ! ◎大学3年からでも取れる資格がある! ◎ブラックでも入社して「転職リベンジ! 」 「うちの社員にしたい! 」と思わせる63のルール 「就活」は、学生の皆さんにとっても、その家族にとっても、非常に負担のかかるもの。 それでも、「最後まであきらめずに突き進む人には、必ず栄光が待っている! 」と、強力に就活生の背中を押してくれる本が登場! ・普段の生活の中で、ちょっとした心がけ一つで日々の生活が変化し自信がつく ・学歴がどうであれ、社会に出て真面目に努力し実績を積めば、リベンジをする機会が必ず訪れる これは、社会人になることに不安を感じている人に向けて、覚悟が決められなくてもいいから、社会に出てほしいという願いが込められた本です。 この本を読めば、「就職できなかったら、周りにどんな眼で見られるんだろう」という後ろめたい気持ちはなくなるにちがいありません。 あきらめないでやっていけば、きっと「うちに来てくれないか?」とあなたを必要とする企業が見つかるはずです! 「働くことは楽しい、働くことで人は想像できないほど成長する! 」と学生に説く、著者の倉本祐子さん。 大人が世の中を憂いて、元気のない姿を子どもたちに見せているから、学生も社会に出ることを怖がったり、嫌がったりする……。 そんな中、「働くことは人生を豊かにします! 」と訴える倉本さんの言葉は、読者である就活生にとって心強い応援歌となるでしょう この本を読めば、「就職できなかったら、周りにどんな眼で見られるんだろう」という後ろめたい気持ちは捨てられるにちがいありません。 あきらめないでやっていけば、きっと「うちに来てくれないか?」とあなたを必要とする企業が見つかるはずです。
  • 転職 この一冊で採用が決まる
    -
    再就職支援実績No1の会社DBMのノウハウ満載! この一冊で職務経歴書から面接まで全てカバーできます。オリジナルワークによる自己分析や、履歴書・職務経歴書の豊富な実例と解説、面接の定番質問集も掲載。転職が難しいこの時代を勝ち抜くヒントがつまった一冊です。
  • 自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術
    3.4
    富める者はますます富み、貧しい者はますます貧しくなる時代。年収二百万円以下の給与所得者は、すでに一千万人を超えた。拡大する賃金格差は、能力でも労働時間でもなく、単に「入った企業の差」である。こんな世の中だから、仕事にやる気がでなくてあたりまえ。しかし働くよりほかに道はない。格差社会のなかで「就職」をどうとらえ、どう活かすべきなのか? マニュアル的発想に頼らない、親子で考える就職哲学。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ191 副業完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアルに副収入が稼げる! 単なる副業紹介特集が氾濫する昨今に一石を投じるべく、「実現性」と「実用性」に全力を注いだ副業完全ガイドを作りました!! 儲けられる理由や裏ワザを紹介するだけでなく、編集部員が実際に話題の副業にトライした実践の記録を紹介。 また取り上げた副業において、たとえば、転売であれば「これを売れば儲かる!」など、儲かるモノやネタのランキングも掲載しています!! 「副業がたくさんあるのはわかった。でもどう稼げばいいの?」と思っている人々の背中を押す特集が満載です。 どうぞ、この一冊でしっかりと副収入を稼いでください!! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • サプライズ内定 なぜ彼らは大手企業に内定できたのか!
    5.0
    著者主宰の就職塾からは、毎年多くの大手企業内定者が出る。塾生には、上位校の学生はいないにもかかわらずだ。そのため、塾生たちが得た内定は、「なぜ彼(彼女)があの大手企業に?」というサプライズ内定に見られるのだが、実は本人たちにすれば「自信の内定」なのである――。本書では、その自信の理由となった「シンプル自己分析」の方法を伝授する。キーワードは「すべての終着点は同じ」というもの。例えば、面接で「最近、気になったニュースは何?」と聞かれても、あるいは「あなたを色にたとえてください」と問われても、答えは本質的に同じになる。これが「終着点が同じ」ということで、就活の肝の部分である。では、その同じになる答えとは何か? それは各自がシンプル自己分析によって見出せばいい。毎年、学生の応募が殺到する就職塾のエッセンスを公開し、自信を持って就活にのぞめるように指導する、就活生必読の本。
  • 必ず勝つ!!履歴書・職務経歴書 : 「勝つ文例」「負ける文例」がわかる実践マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 応募書類の書き方の基本から応用まで、採用を勝ち取るために必要なポイントが一読でわかる実践マニュアル。職種別・性別・世代別に豊富な事例を網羅。マイナスをプラスに変える発想も伝授。勝つ文例、負ける文例を対比させて理解を深める必勝ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 必ず勝つ!!面接の受け方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間性の評価に重点がおかれる面接試験。そこを突破するためのマナー、話し方、回答方法、質問内容を網羅。職種別、性別、世代別にわけて紹介し、さまざまな質問に対する勝つ回答(○)、負ける回答(×)とその理由も紹介しています。
  • 働くひとのためのキャリア・デザイン
    3.9
    就職後の現実に失望する若者、疲れたミドルと元気なミドルの二極分化……。たった一度の仕事生活を納得して送るにはどうすればいいのか。入社、昇進、転職……人生の節目には自分を見つめ直し将来の方向性をじっくり考える――これが本書のおすすめする「キャリア・デザイン」。これさえすれば、後は偶然に流される生き方も長期的にはプラスに作用する、と著者は言う。心理学にも精通する著者は、経営学の中でも人間の問題に深く関わるトピックを主に研究している。本書では、自分らしく成長していくためのヒントを、代表的なキャリア研究、発達心理学の概念を通して紹介。 <主な内容>◎キャリアは働くみんなの問題 ◎揺れ動くキャリア観―なぜ移行期、節目に注目するのか ◎キャリアをデザインするという発想―ただ流されるのとどう違うのか ◎最初の大きな節目―就職時と入社直後の適応 ◎節目ごとの生涯キャリア発達課題 ◎「賢い働き方」をモノにしよう 働く自分の問題として、世代を超えて役立つ一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ジャパニーズ・ドリーマーズ 自己イノベーションのすすめ
    3.3
    長引く不況下、多くの日本人が閉塞感を抱いている。だが身近な周りを見れば、必死に、だけども元気に楽しくがんばっている仲間がいる。「日本のよき伝統継承に奮闘するアメリカ人女性(セーラ・マリ・カミングス)」「脱エリート宣言した男(ツタヤオンライン・小城)」「アルバイトから社長になった吉野家・安部」「突然の解雇を乗り超えた50代起業家(ユニーバーサルホーム・加藤)」「バブルを乗り超えたインターネット革命児(楽天・三木谷)」「老舗イノベーション(松井証券・松井)」「日本の未来のビル・ゲイツ(ACCESS・荒川)」……。13人の企業家精神の持ち主を、新たなロールモデル、ジャパニーズ・ドリーマーズとして紹介。変革期の今こそ一人ひとりが小さな変化を積み重ね自分をイノベートすべき。そのための具体的心構えを「自己イノベーション11ヵ条」で解説する。学生・ビジネスマン……日本に住む全ての人たちに、勇気と活力を与える現代企業家史。

    試し読み

    フォロー
  • 本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険
    4.1
    独自性のある新刊書店として注目され続けるTitle。物件探し、店舗デザイン、カフェのメニュー、イベント、ウェブ、そして「棚づくり」の実際。事業計画書から、開店後の結果まですべて掲載。個人経営の書店が存続していくための工夫とは。リブロ池袋本店マネージャー時代から、現在まで。文庫化にあたり、開業から現在までを書き下ろした新章「その後のTitle」を増補。
  • 転職のまえに ──ノンエリートのキャリアの活かし方
    3.6
    ほとんどのビジネスパーソンの仕事人生には何度かの「転機」がある。そして、そこには「このままでよいのだろうか」という問いがある。20歳のときの「夢」、20歳のときに知った「現実」も、時間とともに修正される。それは自己の成長の結果である。子どものときの被服がすぐに身の丈に合わなくなるように、「志」も「目的意識」も変わるのだ。さまざまな転職や転換を、中小企業から大企業までの豊富な事例とデータをひもときながら、次の一歩を踏み出す前に一緒に考える一冊。
  • 女子面! CAが教える面接必勝BOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 面接での立ち居振る舞いから、好感度の高いあいさつの仕方、スーツの選び方やお礼状の書き方、英語面接対策まで就職活動の「?」を丸ごとカバー。内定を獲れる面接の極意50か条はこれだ。

    試し読み

    フォロー
  • 個人M&Aのススメ
    -
    M&Aのポイントがわかる事業経営挑戦記。 ――M&Aなら、会社を買ったその日から営業できる。 事業開始までの準備をスキップできることは大きな利点だ。 会社に勤めながら小さな英会話教室を買い取り、苦難を乗り越えて3か月で黒 字化に成功。個人で会社をM&Aして新しい人生の扉を開いた著者が会社買収 後の経営方法までも紹介する、最良の体験談。

    試し読み

    フォロー
  • 食べていくための自由業・自営業ガイド
    4.0
    リストラされたり就職できなかったり、会社勤めがむずかしくなっている。しかし悲観的になることはない。世の中にはじつに多くの仕事があり、食べていく方法はいろいろある。30数年にわたる「個人のための無料職業相談」で数千人に実施してきた相談体験をもとに、さまざまな職業と、その道に進むための方法・適性などを紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 経営者が欲しい、本当の人材 就職、転職に役立つ成功の法則
    5.0
    創業50周年、年商130億円、総スタッフ2100人、有名レジャープロデュース企業の経営者が語る、会社に求められる、本当の人材とは!?就活生、転職に悩む人、必読!! うどん専門店「つるとんたん」などを運営し業界トップクラスの規模を誇る、レジャープロデュース企業・カトープレジャーグループ。レストラン、ホテル、ラグジュアリー旅館、公共リゾートなど、さまざまな業態を手掛け、年商130億円企業へと成長させた敏腕経営者が本音で語る――。「自分に合う会社の見極め方」、「入社前に、必ず身につけておきたいスキル」「会社で自分の夢を叶える方法」など、入社後、第一線で活躍し続ける人材になるための納得のヒントが満載。
  • 禅、人生が楽になる考え方
    -
    心を自由にすれば、人生はもっと楽になる――日本仏教界の重鎮である以前に一人の禅僧でもある著者が、「運命は変えられる」「真の幸せとは何か」といった“人生を楽に歩むための禅的思考法”をわかりやすく諭す本。
  • 食える学歴~親・官僚・大学教授の立場から見つけた真実~
    3.7
    東大より医学部狙い、国際バカロレア資格、学歴ロンダリング、六極化する大学……。学歴の象徴的価値が下がり、実質的価値が問われるこれからの時代を生き抜くための戦略的な教育投資とは何か。学歴社会の現状とその行方を占う、受験生の親も必読の新学歴論。はじめに 大学教授の給料は私立の中高一貫校に子供を通わせるのに十分か?第一章 これからの学歴社会の見取り図第二章 超一流大学を目指すのはどこまで得なのか?第三章 子供の学歴に最も影響を与えるのは塾ではなく親第四章 サバイバル能力をどうやって身につけさせるか?第五章 偏差値から専門能力重視に変わる教育業界第六章 グローバル化を目指した教育第七章 グルーバルな専門教育というタフだけど夢のある教育投資―フランスのバレエ学校の事例から―終章 21世紀の学歴戦略
  • 週末起業
    3.8
    「リストラされたらどうしよう」「老後の生活が気がかり」「今の仕事で喰っていけるのか」――。景気が冷え込んだままの今、先行きに不安をおぼえている人は多い。そんな不安を解消する方法があった! それが「週末起業」。これは会社に勤めながら、アフター5や休日の時間を利用して、ローリスクで“起業”しようというもの。本書ではその魅力と方法を解説し、ビジネスパーソンが「こんな時代」を生き抜くための「複」業生活を提案する。
  • 欧州経済危機対策版 転職の青本
    -
    大不況を逆手にとれ! 転職市場を知り尽くしたベテランのヘッドハンターによる 絶対成功できる転職術! 転職エージェントの活用術、自分を売り込む応募書類の書き方、 面接突破のノウハウ、成功転職に向けた入社後3カ月のすごし方まで。 転職希望者だけでなく、デキるビジネスマンを目指す人にも役立つ 戦略的キャリアアップの方法も解説!

    試し読み

    フォロー
  • 就活って何だ 人事部長から学生へ
    3.6
    長引く世界不況の影響でさらに厳しさを増す就活。ネットで飛び交う情報の何を信じればいいのか。どうすれば勝ち抜けるのか。JR東海、全日空、三井物産、資生堂、東京海上日動、三菱東京UFJ銀行、サントリー、明治製菓、武田薬品、日立製作所、NTTドコモ、バンダイ、フジテレビ、ベネッセ、電通。何万人もの学生をみてきた超人気企業15社の採用責任者が「面接の裏」「本当に欲しい人材」「仕事とは何か」を本気で語った、あなたの就活を成功させる究極のバイブル。
  • 独立開業マニュアル
    4.0
    独立して会社を興す、フリーランスで仕事をするという人や、独立したばかりの人を対象に、独立して仕事をしていくうえでの心構え、仕事の獲得方法、営業のノウハウ、雇用や税金、事務所・備品、会社の作り方などについてわかりやすく解説する。著者自身の体験と中小企業診断士としての相談経験に基づいて、軽妙な関西弁で熱く語る。

    試し読み

    フォロー
  • 就職を決める! 自己分析ワークシート
    -
    「どこで生まれましたか?」 「自分の名前は好きですか?」 「好きな季節はいつですか?」 「友達とケンカしたことがありますか?」 「カエルやワニなどの料理を食べられますか?」 「返事をするのは早いほうですか?」 「さわった感じはどうですか?」 こんなカンタンな質問に答えていくだけで、自然と「本当の自分」の姿が見えてきます。「あれ、自分ってこんな一面があるんだ!」と、自分自身が知らない自分に出会えると、なぜか楽しい気分になってしまいます。 就職活動中にやらなくてはいけない自己紹介や自己PRのことを考えると、気が重い……という人もいるかもしれませんが、自己分析は、本当は、興味深くて楽しい作業です。 ぜひ、この1冊で、新しい自分に出会い、今後の活動に役立ててください。
  • あらゆる就職情報は操作されている~就活生はなぜブラック企業に入社してしまうのか!?~
    3.8
    企業の採用広告も内定率も人気ランキングも就職情報はウソばっかり。苦しい就活→内定先はブラック企業→心身疲労で退職…。雇用のミスマッチの元凶は就職情報にあった!

    試し読み

    フォロー
  • こうして死ねたら悔いはない
    -
    ■内容紹介 死と向き合った時、「生きる力」が湧いてくる。 難病と闘いながら周囲を励まし続けた電気技師。 命と向き合ってあえて「治療しない」ことを選んだ看護師。 亡くなる1週間前にハワイ旅行の念願を遂げた女性。 余命を知って最後の大仕事に挑んだ写真家。 永年のライバルへ「仲直り」の挨拶をして逝った男性――。 最先端医療を担う外科医から、老人ホームの医師へと転身した著者が出逢った数々のいのちのきらめきが、私たちに「生きる力」を与えてくれる。 「どう死ぬか」は「どう生きるか」と同じこと。「そのとき」のことを真剣に考え、さまざまな心の準備を整えておくことは、死への恐れを和らげ、自分のいのち、人生に対する覚悟を定める。 老衰末期における苦しまない自然な最期として「平穏死」を提唱した医師が、人生と医療のかかわり方、そして満足して生を締めくくるための生き方を提案する。 ■著者紹介 石飛 幸三(いしとび こうぞう) 特別養護老人ホーム・芦花ホーム常勤医。 1935年広島県生まれ。1961年慶応義塾大学医学部卒業。外科学教室に入局後、1970年ドイツのフェルディナント・ザウアーブルッフ記念病院で血管外科医として勤務。1972年東京都済生会中央病院勤務。30年にわたって頸動脈内膜剥離術など血管外科の発展に寄与する一方、慶應義塾大学医学部兼任講師として血管外傷を講義。1993年東京都済生会中央病院副院長。2005年12月より現職。診療の傍ら、講演や執筆、メディアを通して老衰末期の看取りのあり方についての啓発に尽力している。著書に『「平穏死」のすすめ 口から食べられなくなったらどうしますか』(講談社)、『看護の時代 看護が変わる医療が変わる』(共著・日本看護協会出版会)、『「平穏死」という選択』(幻冬舎ルネッサンス新書)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 就活革命
    3.8
    日本の大学生にとって「就活」は、入学直後から始まる長くて苦しい儀式と化している。その不満は年々募りつつあるが、それは大学や、彼らを受け入れる側の企業にとっても同様である。企業も学生も大学も望まない、いわば悪習ともなった「就活」の実態や問題点を浮き彫りにするとともに、現実的な処方箋も提示した注目の書。

    試し読み

    フォロー
  • 「軸分析」で会社に突き刺され 本番で底力を発揮するジクブンの本
    4.0
    「就活なんて、うまく自分をアピールすればいいだけ」「私は大丈夫」と思っていた学生たちが、「こんなはずじゃなかった」と悔やみ悩む体験談から、この本は始まる。 テレビ局の最終面接で落ちた慶應大生のショック、40社エントリーして落ち続けた日大生の悩み。そんな彼らは、いかにして過酷な就活を乗り越えたのか。 それは驚くほど、これまでの就活のアドバイスとはかけ離れた、「自分の軸を発見する」ための不思議な方法からだった。 就活コーチの著者と、チーム1stペンギン(大学生グループ)がつくりあげた、悩める学生たちのための、就活本。 ・生身の自分のリアルな軸が発見できた ・やりたいことが浮かんで来た ・100%に近い力を発揮できた ・自信が持てた ・最終面接で本当の自分を語れた。 「5つの質問」に答えて、自分軸を発見する「ジクブン」が、なぜ話題になっているのかが、最もよくわかる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • たった20秒!“あッ”という間の説得術
    -
    機関銃のように言葉を乱れ撃っても、誠意を持って熱心に働きかけても、人は動かない。だが、相手の事情を把握し、相手が求めるものをピタリと言い当てれば、一瞬にして人はその気になり、考えを改めるのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 1店舗目で成功したオーナーはなぜ2店舗目で失敗するのか
    3.5
    飲食店で多店舗展開を目指す人へ!同じ飲食に携わりながら、1店舗だけの店長と2店舗以上の経営者では、やらなければならないことも心構えも明らかに異なる。2店舗目は1店舗目の延長ではなく、‘進化’の果てにある。

    試し読み

    フォロー
  • 脱サラしてお店をオープンする人の8割がなぜ失敗するのか
    4.0
    何が原因で脱サラ開業は失敗するのか?どうすれば成功するのか?開業前に身につけたい考え方やノウハウ、開業後の困難を乗り越えるアクションプランを懇切丁寧に解説。夢を実現し“ハッピーオーナー”となる道筋を示す。

    試し読み

    フォロー
  • プレジデントビジョン 成功の方程式
    3.0
    「成功=お金」ではない。本書に登場する社長たちは、決して平坦ではない道のりの果て、それぞれ違う「成功」を果たした。そのためにそれぞれに異なる「成功の方程式」を見つけている。次の成功を目指す者への感動のメッセージ。

    試し読み

    フォロー
  • 不況に負けない再就職術
    -
    厳しさが増す中高年の転職市場…、成功のカギは? リストラへの怒りやプライドとの向き合い方から、家族との接し方、人材紹介会社の活用法、有利な資格や面接に勝つ技術、とっておきの裏ワザまで、企業の採用担当者の声をもとに再就職成功への道を紹介。自分の価値を最大限にアピールし、仕事をつかみ取るまでのノウハウが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 採用の超プロが教えるできる人できない人
    3.8
    1000人を超える社長と2万人の学生から絶大な信頼を集める敏腕コンサルタントが、これまで誰も語らなかった「できる人を見抜く秘策」を初公開。この長い不況の中、「生き残るには、人に投資するほかに道はない」と主張する著者が、どのような人材を採用し、どのように育てるべきかを説きます。採用する側はもちろん、される側も必見の書。15万部突破のベストセラー。

    試し読み

    フォロー
  • 採用の超プロが教える 伸ばす社長つぶす社長
    4.0
    9割りの社長は、会社をつぶす!「社長=できる人」は思いこみ。3000人の社長に会う中で見出した「会社をつぶす社長像」。読まない「社長」は、読んだ「部下」に捨てられる?!30万部突破の大好評シリーズ第3弾。社長はもちろん、そうではない人も必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • 採用の超プロが教える 仕事の選び方人生の選び方
    3.9
    「どうしたら自分に合った仕事を見つけられるのか?」。1000人を超える経営者と2万人の学生から絶大な信頼を集める敏腕コンサルタントが、この難問を解決します!これから就職活動を始めようとしている学生、社会に出て間もない若手ビジネスマン必読の書。「何がやりたいのか、何ができるかもわからない」、そんなあなたの背中を押してくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 「群馬で就職したいけど、どんな会社があるの?」と思ったら読む本。 上毛新聞連載「業界スコープ」で紹介した群馬の51業種。先輩社会人102人が語る「仕事のリアル」とは
    -
    群馬県内のさまざまな業界のトレンドとともにそこで働く人たちを紹介してきた上毛新聞社の経済連載シリーズ「業界スコープ」。2018年6月から2019年5月までの1年間で取り上げた業種は51、社会人インタビューは実に102人に上る。これまで掲載した「業界スコープ」の記事とグラフ、写真を全て今回の一冊にまとめた。取り上げた業種は金融や製造、サービスから公務員、農林業まで幅広く網羅しており、就活生から転職を考えている人までさまざまな角度から「群馬で働く」ことをイメージできる。 「先輩からのアドバイス」と題した社会人インタビューではその業界を目指した動機、仕事の魅力とやりがい、就職活動への心構え(失敗談を含め)など、貴重な体験記が盛り込まれている。見せかけの企業情報ではなく仕事の実態を知りたい就活生が多い中、県内就職のみならずこれから就職活動に臨む全ての学生たちにとって業界研究の参考になる一冊だ。
  • 体育会学生のための就活ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体育会学生の就活で悩む人に向け、ゼビオ社員のOB・OGがアドバイス。スポーツ活動と就職活動の両立を掲げ、先輩たちのさまざまな経験を語る。また、人事担当者による採用のための注目点や人物像など、体育会学生に求められる具体的なポイントも掲載。巻頭ではオリンピック金メダリストの北島康介さんとゼビオの加藤智治社長が対談し、スポーツと社会人の“デュアルキャリア”について語っています。
  • 独立して成功する! 「超」仕事術
    -
    人生において、先輩のアドバイスほど貴重なものはない。早稲田に入った時、哲学科の先輩からこんなアドバイスを受けた。 「ここで生き残りたければ、酒に強くならないとダメだよ」 四年間修行したが、一向に強くならなかった。皮肉なことに、哲学の道をあきらめ、出版社に入社した新入社員歓迎会で、突然飲めるようになった。 会社に入ると、今度は社会人の先輩から、こんなアドバイスを受けた。 「会社より家族を大事にするようなやつは、出世できないよ」 この言葉は、若い私に強烈な印象を与えた。 「会社よりも家族を大事にする人間は、会社ではやっていけないのだろうか?」 以来二十年余、私は会社のために誠心誠意働いた。編集部門の統括部長にもなった。会社の存続のため、過酷なリストラも行った。しかし、いかに努力しても、一向に、家族より会社のほうが大事にはなりそうもなかった。 四十七歳の時に、会社をやめた。忘れもしない、ちょうど五年前の九月末日である。自分の時間を会社のために使うより、家族のために使うことを選んだのだ。だが、もしも独立に失敗したら、むしろ家族を不幸にするわけで、シャレにもならない。 会社をやめた時、親しい友人が、「筆一本で食べていくのなんて、絶対ムリだよ!」と親身の忠告をしてくれた。月一冊書かないと生活は成り立たないというのが、彼の説だった。 別の友人は、「英語の本なんて、すでにあらゆるものが出尽くしているはずだ。今さら書店の棚を取るのは至難の業だよ!」と忠告してくれた。どちらも、もっともなアドバイスだった。 だが、私は、独立を断行してしまった。 この本は、三人の家族を道づれに、四十代後半で人生を「ふりだし」に戻した男の、悪戦苦闘の物語である。 私としては、順風満帆、大願成就のサクセス・ストーリーにするつもりだが、途中の紆余曲折がないわけでもない。 世の中には、私と同じような体験をした人、あるいは、将来こんな生活(印税生活!)を夢見ている人も多いと思う。 特にこれから脱サラして、独立自営を目指している人々に、私は、フリーで生きることの素晴らしさをお伝えしたいと思う。それは同時に、サラリーマン時代には決して味わうことのできなかった厳しさとも表裏一体である。 多くの人に、私のささやかな体験が参考になれば、とてもうれしい。 ▼目次 はじめに プロローグ 独立の五つの条件(気力・体力・知力・財力・協力) 第一章 それは突然やってきた!(気力の章) 第二章 「個人事業主」になる(財力の章) 第三章 会社をやめて友達できた!(協力の章) 第四章 デスクワークは立ってやれ!(体力の章) 第五章 知的生産のための十三のヒント(知力の章) エピローグ あとがき
  • ワンピース的仲間起業術~こんな時代だから・・・みんなで力を合わせて起業しよう!~
    -
    僕の提唱する「ワンピース的仲間起業術」は、漫画ワンピースにおけるルフィという主人公が強烈なリーダーシップを発揮して個性的なメンバーを集めて一つの目的に向かって協力し合う、というビジネスにおいて非常に参考になる行動を起業の観点から理論化したものです。 本書ではワンピースの物語に重ねながら理想的な仲間起業とは何かを解説していきます。起業には興味はあるものの、一人では・・・と、躊躇しているあなた!本書を読んで、夢を実現化しましょう。僕達は今まさに航海の途中にあります。目指せ!ビジネスのグランドライン! ●ごきげんビジネス出版とは 「ビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの新しい電子書籍出版企画です! この他にも、あなたを「ごきげん」にする書籍がいっぱい! 「ごきげんビジネス出版」のサイトはこちら! http://www.gb-books.jp/index.html

    試し読み

    フォロー
  • トキメキ君からヒラメキマンへ
    完結
    -
    波乱の教育を受けた会社員が街の発明家として、お店を開業し、成功してゆく実話 石巻出身の少年がトキメキを重ねながら成長し、学生時代に発明を目指すと決め、転職多い苦難のサラリーマンを経て、遂にアイデア売り込みに成功し、お店を開いて、教育等、地域貢献しながら、発明人生を楽しんでる実話です。 【目次】 幼年期〜大学4年生 社会人/改善提案/日曜発明学校/人物占いカードゲーム/ペットならべ/公害防止管理者/自動陳列容器の出願/着磁機の開発/職務発明は開発者か会社のものか/セールスエンジニアリング/転職/住宅営業/クルクルハンドヘルス&トイ/跳んで点取りゲーム/商品化/ユニバーサルデザイン絵本/ヒラメキ工房誕生/ゲームマーケット/詐欺にあう/ぶらり途中下車の旅/TV生出演/グランドワーク三島/発明家ショップトキメキ/ダチョウ倶楽部の肥後さんと上島さんが来店/NPOアイデアツリーヒラメキ/商工会議所/学校支援ネットワーク事業/文部科学省での出前授業/反転はさみゲーム「遊宝」サークルリバーシ「UFO」/若大将ゆうゆう散歩/さまぁ〜ずのジマング/渡波小学校/発明家二世/ノージーのひらめき工房…等 【著者】 関場純 68歳石巻生まれ、会社員から起業し、浅草近くにショップ持つ街の発明家です。
  • ひとり起業でゼロから一億稼ぐ ~小さく始めて大きく人生を変える方法~
    -
    三度のどん底、ゼロから十九ヶ月で一億円稼いだ男が手に入れた、 「時間・場所・お金・仕事・人間関係」にとらわれない マイクロプレナーという新しい自由で幸せな生き方 この電子書籍は『2月21日(土)【年収1000万円ひとり起業】小さく始めて大きく人生を変える方法』を電子書籍用に再構成したものです。
  • 複合収入でゆとりある暮らしを手に入れよう
    -
    地方のサラリーマンが、本業を大切にし、自助努力で国家資格を取得し、更に偶然始めた不動産業を副業とし、増収を図った実録です。 資格は本業に活用し、独立開業することなく企業内で資格を活用して、サラリーマンとしてワールドワイドに活動した記録も書かれています。 これから社会に出ていく若い人や、子育てや老後の不安を考え始めたミドルの人たちに、職の大切さや収入を得る方法を提案した一冊です。 人生の岐路に立った時、きっとあなたに判断の基準を示してくれる一冊になるでしょう。 この本は単なるお金だけの本ではありません。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • IT業界 就職ガイド 2016年版(日経BP Next ICT選書)
    -
    市場規模が80兆円に達するIT業界。そのIT業界向けに多くの雑誌を発行してきた日経BP社の取材力を生かし、IT企業は「どのような人材を採りたいと考えているのか」「どんな仕事をして欲しいと考えているのか」が学生に分かりやすく伝わるよう工夫を凝らしました。業界構造の図解や、職種の解説、人事担当者へのインタビュー、先輩の体験談など掲載。独特な用語が多い会社資料を読み解くのに使えるITキーワード集も収録。 2016年版となる本書は、LINE、KDDI、日立製作所の人事担当者に、採りたい人材像をインタビュー。サイバーエージェント、伊藤忠テクノソリューションズ、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)、SCSK、日本オラクルの先輩の体験談も紹介。 ※紙の「IT業界徹底研究 就職ガイド2016年版」から主要記事を抜粋したものです。
  • IT業界 就職ガイド 2015年版(日経BP Next ICT選書)
    -
    市場規模が80兆円に達するIT業界。その動向・企業・職種・仕事の魅力がこれ一冊でわかります。業界構造の図解や、職種の解説、先輩の体験談はもちろん、社員食堂の紹介など、やりがいを多角的に伝える工夫を凝らしました。スマホに入れて、就活のお供にどうぞ。 ※紙の「IT業界徹底研究 就職ガイド2015年版」から主要記事を抜粋したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 ほぼ日の就職論。「はたらきたい。」
    4.0
    2007年4月から3ヶ月にわたり「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載された「ほぼ日」の就職論。そのきっかけは糸井重里が書いた「面接試験の傾向と対策のつまらなさ」というコラムに就職活動中の学生だけでなく、多くの社会人のみなさんからも、たくさんの熱のこもった意見が届いたことから始まりました。 『はたらきたい。』には人材のプロフェッショナルやキャリア論の研究者だけでなく、組織に就職しなかった人たち、つまり漫画家、お笑い芸人、ミュージシャン、さらには「矢沢永吉」なんて人も登場します。 ふだん、書店の「就職対策本コーナー」では見かけそうにないひとたちも含めて、「今、この人の考えを聞きたい」という人たちにそれぞれの立場から、それぞれの口調で本音のところでの「はたらく論」「仕事論」を語っていたただきました。 書籍化にさいしては、過去10年にさかのぼる「ほぼ日」のアーカイブからこの内容に関わりのありそうな128の言葉を抜き出し、挟み込むように掲載しました。 版を重ね、今も静かにロングセラーを続けている一冊です。
  • 就職力
    -
    就職不安の時代の一味違った大学生活の過ごし方を提示。「しっかり学んで職を得る」迷える若者たちの向上心に火をつける齋藤孝教授の知のメッセージ集。
  • 就職する前にしておきたい17のこと
    3.9
    仕事がもたらしてくれる、かけがえのない「5つの喜び」を知る。人生には思いがけないことが起きるもの。その「まさか!」に備える。挫折は人間の器を大きくするチャンスと捉え、まわり道を楽しむ。群れから離れるのも勇気。本当の居場所、幸せについて考える、など、自分にベストな仕事の見つけ方、充実感と豊かさに恵まれる働き方。
  • 転職の面接突破法 10,000人以上と面接した人事部長が明かす
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 転職者が面接試験を突破する方法について、採用担当者が何を考えているか、どのような回答が評価されるか、何をもって採否の断判をするかはもちろん、ひいては、面接時にするべき表情、語調、態度、といった「好感度を上げる外見」についてまで、細かく解説。さらに、すぐに使える回答事例を豊富に盛り込み、1万人以上との面接経験から、「面接官の本音」をあますところなく記載している。
  • 成功する転職活動A to Z  10,000人以上と面接した人事部長が明かす
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 転職活動をするにあたって、まず何からはじめたらいいのか、派遣社員と正社員の違い等、就労に関する基本的なところから、履歴書・職務経歴書の書き方、面接、内定後までを完全に網羅!これさえあれば転職活動も怖くない!
  • 94歳の百姓道楽
    -
    20歳足らずで父親の巨額の借金を引き継ぎ、銀行に勤めながら家業の農業もこなしてこれを完済。銀行で常務、専務取締役などを務めた後、数々の企業再建にもたずさわり、名経営者としての評価を得た著者が、今は家族の心配を尻目に、年中休みなしの「百姓道楽」に励む。農業への思い入れと、それを通して見た人生や会社生活、古典などに及ぶ、ちょっといい話をちりばめながら綴る春夏秋冬。こんなふうに年をとりたいと思わせる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 大学教授になる方法
    3.5
    医者や弁護士と違い、大学教授になるのに資格はいらない。しかも「知的」な活動を行ない、その地位が特権的に保証されており、社会的評価も極めて高い。そんな職業に誰もが就けるとしたら…。本書はそれを実現するための最短のパスポート。偏差値50前後の人なら、方法さえ間違わなければ誰でもなれることを様々な実例で紹介。いままで誰も書かなかった異色の就職・転職ガイダンス。

    試し読み

    フォロー
  • ネット会社 こうすればつくれる(小学館文庫)
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 東京・渋谷周辺にはIT(情報技術)関連の会社が多く集中している。ビットバレーと呼ばれるこの地域がどのようにして成立し、発展しているか、その現状をリポートする。その中で、現在進行形で拡大するネット企業の旗手、藤田晋、長嶋貴之、小林祐介、田代昌裕、小椋一宏の若手ネット・ベンチャー5人が熱く語る起業の決意と会社の創業、そして運営。eビジネスで成功するヒトはここがちがう。彼らの着眼点と発想法を知れば、アナタも今すぐ起業できる。老若男女、サラリーマン必読、新世紀待望のビジネス論。
  • 会社を辞めるのは、「あと1年待ちなさい」!続職のススメ
    4.1
    ●内容紹介 日本のビジネスマンを取り巻く環境は悪化の一途をたどり、「このままでは将来が……」といった不安におびえている。こうした状況の際、従来ならば転職・起業といった選択肢も考えられたが、安易に転職・起業をした結果、どん底に陥った人も大勢いる。◆そこで今回、著者は行動科学マネジメントの視点から、転職・起業に続く第三の選択肢として、「続職(=自分で条件や期限を決めたうえで、今の会社に積極的にとどまる働き方)のススメ」を提言する。期限は1年。これは、将来を見越した上で、会社にいる間に会社員でないとできない経験を積んでおくことで、「将来の選択肢」を大幅に増やすことを目的とする。しかも「1年だけ」と期限を決めて働き続けることで、真剣に転職・起業を考えている人には現状を見直すヒントとなり、「辞めたいけど、辞められない」といったジレンマを持つ人には現状を肯定する免罪符となる。◆同時に、会社にいる間にスキルをアップさせれば、将来的には好条件で転職することも、自分のやりたい仕事も始められる。仮に、会社にとどまったとしても、「会社にしがみつかない生き方」を身につけることができるようになる。 ●内容構成 1.「続職」という選択肢 2.現在の立場を再認識する 3.1年後に向かって続ける実行力 4.お金と時間の使い方を改善する 5.仕事の「仕組み」を作る 6.足りないスキルを身につける 7.秘められた可能性を引き出す

    試し読み

    フォロー
  • 新版 カフェをはじめてみませんか?
    -
    いつ来てもお客さんでいっぱい。訪れるたびに元気になれる。そんなカフェはどうすればつくれるのか。著者が心に浮かんだ問いへの答えを明らかにしようと取材を始め、それをまとめた「カフェをはじめてみませんか?」を刊行したのが2002年。本書はその改訂版。本書には「大きな資本を持つ会社が経営する、一等地の大規模店」は出てこない。スペースは限られているけれど、味とお客さんを和ませる雰囲気にかけてはどこにも負けない。そんなオーナーたちの気概が伝わってくる評判の店ばかりだ。それだけに、いつか自分のカフェをつくりたい、と思っている読者にとって、本当に参考になる1冊といえるだろう。
  • フリーランスのジタバタな舞台裏
    3.6
    サラリーマン生活にオサラバしたら、金なし・信用なし・未来なしの冷や汗生活が始まった。こんな仕事はやりたくない。でも金のためにはやらなきゃいけない? 悶々と悩む間にみるみる底をつく預金残高。視線をあげればかわいい我が子。誰もが夢見るフリーランスの、これがリアルな舞台裏! 本書を読んで、それでもあなたは会社を辞めますか?
  • リクナビ、マイナビ就活に疲れたら読む本
    -
    この20年ずっと、採用畑。求人広告営業もやった。人材紹介営業もやった。適性検査営業もやった。採用コンサルとして人事部の経験もした。雇われ社長もやった。でも、直ぐ、クビになった。東京都の公共事業を手伝い、その限界も観た。学生向けに、年間30コマの授業もした。でも、ずっと違和感を感じていた。ずっと、モヤモヤしていた。最近、何となく見えてきたのは、「今のスタンダードは、間違っている」という事。20年間ずっと、「採用業界のマイナー」に居たからこそ、感じること、分かったことを伝えます。

    試し読み

    フォロー
  • 独立するためにしなければならない50のこと
    3.0
    職業選択の自由を、あなたは捨てている! ――人生には2通りの生き方があります。組織の中で働く“サラリーマン”という生き方と、独立して“ビジネスマン”になる生き方です。会社にしがみつき、狭い範囲の中から自分の道を選ぶのではなく、組織を飛び出して、未来につながるチャンスや選択肢を生みだそう! 本書は独立して成功をおさめるためのアドバイス集。「同窓会に行ってみよう」「自営業の友達を持とう」「歩く速度を、今の2倍にしよう」「今メリットのない人脈を大事にしよう」「会社の中で、自分一人しかしていない趣味を持とう」「情報を集めてから独立するのではない。独立することで、情報が集まるのだ」「200歳までの予定表を作ろう」など、能力を最大限に発揮して、新しいビジネスをつくりだすためのヒントを紹介。本気で独立を目指している人はもちろん、今の仕事に満足していない人にも、飛躍のきっかけを与える力強いメッセージが満載!

    試し読み

    フォロー
  • “会社を辞めたい”と思ったとき読む本 心に悔いを残さないために
    -
    本書は、辞めるべきか、とどまるべきかの見極め方から、上手な辞め方、転職に成功する条件まで、様々な悩みに具体的にアドバイス。「シマッタ」と後悔しないための、正しい決断の方法を教える。

    試し読み

    フォロー
  • 転職ジョーシキの嘘! 30代から見つける天職
    -
    転職市場にはびこるウソ常識の数々に気づいていますか?  「30代の転職はリスクが大きい」「転職回数が多いとそれだけ不利」「資格がないと戦力外」……これらはすべてウソ常識!  30代からの人材として必要なポイントの本質を見抜けさえすれば、失敗しない仕事選びが実現できます。  転職のたびに収入アップ確実な「ジョブホッパー」へのステップを大公開!!すべては他人と差をつけるためのテクニックが大事。  「30代で天職に就く」ための転職ハウツーを教えます!
  • 組織に頼らず生きる
    -
    企業が社員を育て、生涯面倒を見る……そんな構図は古きよき時代の昔話となった。今や、「自立して生きる」ということを考えざるをえない時代である。それは組織に属していようといまいと、同じだ。だが、自立して生きるには、どういう視点を持てばいいのか。どのような姿勢で自分の人生に臨むべきなのか。7つのキーワードと著名人らの「実例」によって、「自立の時代」を自力で切り拓く指針を示す。 キーワード1 自己理解 キーワード2 認知 キーワード3 複眼思考=バイフォーカル キーワード4 リスクテイクとリスクヘッジ キーワード5 自己成長欲求 キーワード6 自己表現=アサーション キーワード7 ギフト=天啓 ●小杉俊哉(こすぎ・としや) 1958年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、NEC入社。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーインク、ユニデン、アップルコンピュータの人事総務本部長を歴任後、独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授などを経て、慶應義塾大学大学院理工学研究科特任教授。同大学博士課程リーディングプログラムでも教鞭をとる。他に、株式会社ふくおかフィナンシャルグループ・福岡銀行、エスペック株式会社など複数社で社外取締役を務める。 ●神山典士(こうやま・のりお) 1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部卒業。ノンフィクション作家。第3回小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞作『ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝』(小学館)など著書多数。2012年には『ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密』(青い鳥文庫)が全国青少年読書感想文コンクール課題図書に選出される。また2015年には「現代のヴェートーベン佐村河内報道」により、大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞。雑誌ジャーナリズム大賞受賞。
  • フリーターからの脱出マニュアル 不安定な人生とサヨナラするための実践ハウツー!
    -
    身分も収入も安定せず、将来が不安なフリーター。定職につき安定した収入を得るための、お役立ち情報満載。

    試し読み

    フォロー
  • こんなに稼げる(得)アルバイト情報 空いた時間にできる安心で確実な方法
    -
    自宅で、パソコンで、趣味を活かして…空き時間の小遣い稼ぎから高収入狙いまで“ウマイ仕事”が必ず見つかる(得)本!

    試し読み

    フォロー
  • 学生は起業するな 後悔ではなく無念を感じろ
    -
    大学卒業の時点で「人生を掛けてやり遂げること」は決まらないし、決められるはずがない。20代で完成することなど、何1つない。そんなに人生は楽勝ではない。個人としての強みが分からず、かつ社会的な強みのないままにビジネスを興すことは、竹槍で戦車に挑むようなもの。空中戦は無理でも、地上戦に勝てるくらいの事前準備を大企業で学んでから、ビジネスを興せ! 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス)は、通常の書籍の30~90ページ程度の文字数でコンパクトに構成された、スマートフォンで気軽に読める電子書籍です。通勤や通学の車内や昼休みのちょっとした空き時間に、文庫本や新書のような感覚で、多くの人が興味のある旬のトピックについて気軽に読むことができます。

    試し読み

    フォロー
  • 『就職四季報』パーフェクト活用術 成功するための7つのステップ
    4.3
    就職四季報ってこんなにカンタンで便利だった! ◎後悔しないための会社の選び方 ◎人気企業から内定を取るためのアプローチ法 ◎“隠れ優良企業”の探し方 ……などを徹底解説! 「総合版」「女子版」双方に対応。各年度版にも対応。 就活生はもちろん、父兄も必読。 就職難時代の就活突破のための就活バイブル! ※本書は2010年11月に東洋経済新報社より刊行された『就職四季報」パーフェクト活用術』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 面接は心理戦で勝つ! ライバルを出し抜く就職・転職の裏ワザ
    -
    「自己PRでは、具体的な“エピソード”と“数字”に心が動く」「ニコニコ顔で終わった面接には落とし穴がある」「面接で盛り上がっても、最後に残業手当や休日出勤手当について細かく聞かれると興ざめする」などなど、人事担当者の数々の本音。これを知れば、面接に勝つための自己演出法がつかめる!“脱・マニュアル”の面接本。
  • 作目別 新規就農NAVI 1野菜編
    -
    野菜作で就農をめざす方の道案内(ナビ)です。オールカラー・見開きの読みやすい構成! 新規就農に関心を持ち、作目を絞って具体的な行動を起こそうと考えている方に必要となる基礎知識を示す道案内(ナビ)。野菜作で就農する場合の産地や制度、品目別経営収支や必要となる資金、労働力などの基礎知識に加え、相談・体験・現場見学を経て就農に至る道のりを網羅しています。手に取りやすい小冊子で、オールカラー・見開きの読みやすい構成にしました。野菜作で就農をめざす方の一冊。 【目次】 就農への道のり/決断力が“カギ”多様な就農への道のり 1情報収集/まずはインターネットで情報を集めよう 2方向性の選択/野菜作での就農=新規参入者の7割弱が野菜を選択、指定野菜等には価格安定制度、野菜の種類・就農地はどう選ぶ/野菜作での就農のポイント=品目別の経営収支、機械・施設への投資と必要資金、労働力の確保が重要に 3相談/全国新規就農相談センターに相談しよう、「新・農業人フェア」に行ってみよう 4体験・現場見学/農業インターンシップ、チャレンジ・ザ・農業体験・研修 5就農準備/どう確保? 農業に必要な5つの要素=① 技術・経営ノウハウの習得、② 資金の確保、主な資金支援、青年等就農計画制度、③ 農地の確保、④ 機械・施設の確保、⑤ 住宅の確保、経営計画を立ててみよう 6就農事例/壊滅的な津波被災地で新規独立就農 仙台市荒浜、荒井地区 平松希望さん 7相談窓口/全国新規就農相談センター、「移住・交流情報ガーデン」ワンストップ移住支援窓口、都道府県新規就農相談センター 【著者】 一般社団法人全国農業会議所 一般社団法人 全国農業会議所は、広く農業・農業者の立場を代表し、農業の健全な発展を図る全国組織です。
  • 就活生に知られたくないっ!合格できる内緒の面接思考術
    -
    あなたは、就職活動が上手くいっていますか?きっと、不安を抱えていることでしょう。その原因は自分の強みが見つけられず、自信が持てないからではないでしょうか。そんな方は、就職活動や面接に対する考え方を今すぐ変える必要があります。この本は、就職活動で成功するための思考術をすぐに読める短い文章でまとめています。就職活動で忙しいけど、面接で合格したい人におススメの1冊。 【著者プロフィール】 丸山 智士 採用コンサルタントとして、大手企業を中心に新卒採用支援に携わる。 選考プロセスの企画から求める人物像の策定、面接官研修まで一貫したトータルソリューションを提供。 その傍ら、人気ブロランキングでは就職活動部門1位を獲得した実績を持ち、Twitterでは、10万名を超す就活系最大フォロワー数のアカウントを運営。 採用担当の本音を語った現場視点の講演やキャリアカウンセリングを通じ、毎年、就活生を内定に導いている。 著書「不安を自信に変える!就活面接【正しい】答えかた」(秀和システム) https://twitter.com/tinclehoi

    試し読み

    フォロー
  • 就職四季報プラス 2016年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2016年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解が深まります。 編集長書きおろしコラムも収録し、さらに社名検索にも対応! (閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業 約1250社 (2014年7~8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 企業理念、労働組合の有無、特筆すべき勤務体系 住宅補助制度の有無・内容 女性最高役職、女性キャリア例 選考における交通費支給 ●目次 はじめに 就職四季報プラスの見方・使い方 Part 1:マスコミ・メディア(放送、広告、新聞、出版など) Part 2:シンクタンク・コンサル・情報通信 Part 3:商社・卸 Part 4:金融(銀行、証券、生保、損保、信販・カード・リースなど) Part 5:メーカー1(電機、電子部品、住宅・医療機器、自動車、機械など) Part 6:メーカー2(食品、農林、化粧品、医薬品、化学、衣料、鉄鋼など) Part 7:建設・不動産 Part 8:エネルギー(電力・ガス、石油など) Part 9:小売り(デパート、コンビニ、スーパー、外食、家電量販・薬局など) Part 10:サービス(ゲーム、人材・教育、ホテル、レジャー、陸海空運など) コラム1 就職活動に客観情報が必要なワケとは コラム2 「働きやすさ」を表す3年後離職率 コラム3 「女子版」「優良・中堅企業版」もおさえておこう コラム4 先輩が教える「就職四季報」使い方10ヶ条
  • 絶対にやってはいけない!!NG転職活動
    -
    転職本シリーズ第三弾! 不採用から転職成功を勝ち取るための1冊!! 本書は、20年間人事に携わり、10,000人以上と面接した経験を持つ元人事部長が、採用担当者の視点から、転職活動におけるNGポイントを丁寧に解説した本です。 なかなか面接に進めないと悩んでいる人や面接が上手くいかなくて困っている人の多くは、採用担当者の視点を理解していないということがほとんど。 その中には、実際には能力がある人も大勢います。 転職活動は、がむしゃらに頑張れば上手くいくというものではありません。 採用担当者の視点を理解し、やってはいけないこととやるべきことを把握することが重要です。 本書では、履歴書、職務経歴書、面接を中心に、採用担当者や面接官の評価を下げてしまうNGポイントを説明するとともに、改善方法についても詳しく紹介。 また、転職に向けての心構え、書類の送付の仕方などについても解説しているので、この1冊であなたの転職活動を完全サポート!!
  • お金が店にやってくる コンサルタントが教えない生々しい成功ノウハウ
    3.0
    脱サラして一軒店を持とうとする人、立地も味もいいのに客が来ないと悩む人、家主や業者とのトラブルに悩む人へ。川崎で暴力団と闘いながら30年以上、30店近い店を経営してきた著者の、こうすれば必ず店が繁盛する、体験的実践経営術。“必ず繁盛する飲食店”の極意とは?

    試し読み

    フォロー
  • ’12.就職極氷河期の大手内定術 東大、一ツ橋、慶応OBの丸秘内定ノウハウ
    -
    「超」氷河期と言われた2011年度卒の就職活動において、内定を勝ち取った東大一橋早慶在学中の有名企業内定者有志が明かす内定獲得のノウハウ!

    試し読み

    フォロー
  • 今こそ就活生の親が読むべき本 大震災“就活”、親と子の突破術 親子で正す就活のカン違い16のポイント
    -
    正しい考え方で就職活動に臨めば、それだけ内定獲得率が高まります。小手先のテクニック本を読む前に、本書を読むことで、より内定に近くなること必至の突破術を公開。

    試し読み

    フォロー
  • 就活ON! 原田デスクの必勝講座 上
    -
    いざ就活! でも、エントリーシートってこんな書き方でいいの? 面接官って何を見てるの? 悩める学生たちに、読売新聞人事部の採用担当デスクが、ズバリ、就活の秘策を伝授します。心構えや自己分析に始まって、業界、会社の選び方や情報収集のための新聞の読み方まで、実践的なアドバイスがぎっしり。年間カレンダーで、OB・OG訪問、インターンシップなど、どの時期に何をなすべきかも一目で分かります。

    試し読み

    フォロー
  • 人事部長だから分かる! 転職・就活面接のド定番質問への「ハズさない」答え方
    -
    企業の人事担当として採用活動をしていると、いろいろな人が応募をしてきます。たくさんの人に接して話をうかがっている中で、採用に至る人に共通する能力に気がつきました。それは、こちらが質問している「意図」をよく理解して回答できるということでした。本書に何度か出てくる「何を求められているのかを理解できる能力」がそれです。ただ、この能力は瞬時に発揮できる人もいれば、なかなかその場では頭が回らないという人も少なくないように思います。就職活動の面接は、あなたにとって大切なイベントに違いありません。だからこの能力も、なるべく多くの人に発揮していただきたいので、ひとつのヒントとして、この本を書きました。面接には質問がつきものですが、質問には必ず「目的」があります。質問をされている状況とあわせて、その目的を考えることが、より適切な回答になります。本書では、よくある質問の目的や、それにもとづいた回答例を紹介しています。あわせて、就職活動や面接そのものについても考えを書かせていただいています。
  • 自分らしい働き方を見つける方法
    -
    「働き方」の変化を理解し、自分らしい「働き方」を見つけよう! 厚生労働白書によると、働く目的について、若者の回答は、「楽しい生活をしたい」が一番多くなっています。2位「経済的に豊かな生活を送りたい」、3位「自分の能力をためす生き方をしたい」、4位「社会のために役立ちたい」。会社員として働くのか? フリーランス? 起業する? 何のために働くのか? お金のため? 社会貢献のため? 「働き方」や「働く意味」は人それぞれでしょう。本書では、YouTuberまでを事例として挙げながら、どのように「働く」ということの意味が変化してきたのかを考え、どうすれば満足感を得られる「働き方」ができるのかを示します。
  • 新しいニッポンの業界地図 みんなが知らない超優良企業
    値引きあり
    3.4
    著者は30年近く業界・企業を取材してきた東洋経済新報社のメディア編集委員。本書は、そんなプロの眼から、従来にはなかった新しい業界分類を設定し、これから伸びていく企業約250社について解説したもの。無名な高収益企業、無名な高シェア企業、無名な高技術企業が続々登場。ビジネスマンのビジネスチャンスに、投資家の銘柄選びに、学生の就職活動に役立つ情報満載!
  • 人生を無駄にしない会社の選び方
    3.9
    (注)この商品は、以前iPhone・iPad・Androidアプリで発売されていた『ブラック企業を見抜く技術・抜け出す技術』と同じ内容です。 「ブラック企業」を見抜く技術・抜け出す技術を伝授します! 著者はブラック企業の代表格ともいわれる企業2社で働き、退職後、キャリア教育プロデューサーとして、5000人以上をカウンセリングしてきました。その経験を活かし、本書ではナマの声も交え、「働いても報われない会社の見抜き方」や「自分に合った会社を見つける方法」から、「ブラック企業の抜け出し方」までを指南します。

    試し読み

    フォロー
  • 自衛隊 採用試験 英単語・漢字
    -
    この書籍は、自衛隊 一般曹候補生の採用試験において必要となる頻出の英単語と漢字を学習しやすいように編集したものです。 電子書籍として、いつでもどこでも読むことを前提にできるだけシンプルな本の構成にしており、繰り返し読むことによって効果的に学習ができます。本書が参考書としてお役に立つことを心よりお祈り申し上げます。
  • なぜ、あの人だけが採用されるのか? 失業しても、すぐ仕事に就ける法
    -
    「なんで一人だけ、すぐに転職先が決まったのだろうか」と、疑問に思ったことはないでしょうか。就職に限らず、転職も、再就職も、短時間で決まる人もいれば、数社から内定をもらう人もいます。 本書では、現役最前線ヘッドハンターが、現場で培った経験を最大限に生かして、「今、絶対とりたい人」「お金を積まれても難しい人」の条件を本音で明かします。さらに、「失業時の心構え」から「転職後の対処法」までを徹底的に伝授します!

    試し読み

    フォロー
  • 就職四季報プラス 2022年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2022年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1279社 (2020年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 -------------------------------------- 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 【自己啓発支援】従業員の自己啓発に関する支援体制・制度の有無とその内容。 【海外留学制度】制度の有無とその選考方法・内容など。 -------------------------------------- 【くるみんマーク】厚生労働省「次世代育成支援対策推進法」の「子育てサポート企業」として認定状況(くるみん、プラチナくるみん)。 【えるぼしマーク】厚生労働省「女性活躍推進法」に基づき、「女性の活躍推進に関する取り組み」の認定状況。  【女性の職種転換】入社後に総合職と一般職のように職責や待遇が異なる職種(コース)の転換有無とその内容。  【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターン】今年度(20年6月~21年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数、対象学年、選考有無。
  • 就職四季報プラス 2021年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2021年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1303社 (2019年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 -------------------------------------- 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 【自己啓発支援】従業員の自己啓発に関する支援体制・制度の有無とその内容。 【海外留学制度】制度の有無とその選考方法・内容など。 -------------------------------------- 【くるみんマーク】厚生労働省「次世代育成支援対策推進法」の「子育てサポート企業」として認定状況(くるみん、プラチナくるみん)。 【えるぼしマーク】厚生労働省「女性活躍推進法」に基づき、「女性の活躍推進に関する取り組み」の認定状況。  【女性の職種転換】入社後に総合職と一般職のように職責や待遇が異なる職種(コース)の転換有無とその内容。  【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターン】今年度(19年6月~20年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数、対象学年、選考有無。
  • 就職四季報プラス 2020年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2020年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1286社 (2018年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 -------------------------------------- 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 【自己啓発支援】従業員の自己啓発に関する支援体制・制度の有無とその内容。 【海外留学制度】制度の有無とその選考方法・内容など。 -------------------------------------- 【くるみんマーク】厚生労働省「次世代育成支援対策推進法」の「子育てサポート企業」として認定状況(くるみん、プラチナくるみん)。 【えるぼしマーク】厚生労働省「女性活躍推進法」に基づき、「女性の活躍推進に関する取り組み」の認定状況。  【女性の職種転換】入社後に総合職と一般職のように職責や待遇が異なる職種(コース)の転換有無とその内容。  【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターンシップ】今年度(18年6月~19年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数。
  • 就職四季報プラス 2019年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2018年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1273社 (2016年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 【住宅補助制度】独身寮、社宅、手当などの住宅関係の福利厚生制度とその内容。 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 -------------------------------------- 【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 【女性キャリア例】女性社員の実際のキャリア例(役職名と年齢)。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターンシップ】今年度(16年6月~17年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数。
  • 就職四季報プラス 2018年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2018年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解がより深まります。 社名やキーワード検索にも対応!(閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業1273社 (2016年8月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●主な収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版、業界地図それぞれの掲載ページ。 -------------------------------------- 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【事業構成】直近本決算期の部門別売上構成比で単位は%。カッコ内は各部門の売上高営業利益率。 -------------------------------------- 【従業員数】原則として直近本決算期末時点の単独ベース、非現業者対象。現業部門を含む値しか得られない場合は、「◇」を付した。カッコ内は中途入社者の人数。 【労働組合】労働組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 【住宅補助制度】独身寮、社宅、手当などの住宅関係の福利厚生制度とその内容。 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 -------------------------------------- 【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 【女性キャリア例】女性社員の実際のキャリア例(役職名と年齢)。 -------------------------------------- 【選考時の交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターンシップ】今年度(16年6月~17年2月メド)のインターンシップ実施有無と概要、時期、受入人数。 ●目次 就職四季報プラスの見方・使い方 Part 1:マスコミ・メディア(放送、広告、新聞、出版など) Part 2:シンクタンク・コンサル・情報通信 Part 3:商社・卸 Part 4:金融(銀行、証券、生保、損保、信販・カード・リースなど) Part 5:メーカー1(電機、電子部品、住宅・医療機器、自動車、機械など) Part 6:メーカー2(食品、農林、化粧品、医薬品、化学、衣料、鉄鋼など) Part 7:建設・不動産 Part 8:エネルギー(電力・ガス、石油など) Part 9:小売り(デパート、コンビニ、スーパー、外食、家電量販・薬局など) Part 10:サービス(ゲーム、人材・教育、ホテル、レジャー、陸海空運など) コラム1 就職活動に客観情報が必要なワケとは コラム2 「働きやすさ」を表す3年後離職率 コラム3 「女子版」「優良・中堅企業版」もおさえておこう コラム4 先輩が教える「就職四季報」使い方10ヶ条
  • 就職四季報プラス 2017年版(電子書籍オリジナル)
    -
    ●概要 『就職四季報2017年版』総合版・女子版には載っていないデータを一挙大公開! 『就職四季報』と合わせて読むことで、各社の理解が深まります。 編集長書きおろしコラムも収録し、さらに社名検索にも対応! (閲覧環境により、検索できない場合もあります) ●収録社数 主要企業 約1250社 (2015年9月に実施した独自調査結果を元に制作しています) ●収録項目 (会社によって「非回答」の場合もあります) 【掲載ページ】総合版、女子版それぞれの掲載ページ。 【企業理念】社是やモットーなども含む。 【労働組合】労働組合または従業員組合の有無。 【勤務時間】原則として本社勤務ケース。 【特徴的な勤務体系】裁量労働制度、フレックスタイム制度、半日単位の有休制度などのユニークな勤務体系の内容。 【住宅補助制度】独身寮、社宅、手当などの住宅関係の福利厚生制度とその内容。 【女性最高役職】女性社員の最高役職。現役社員に限らないが、過去5年程度の実績。 【女性キャリア例】女性社員の実際のキャリア例(役職名と年齢)。 【研修制度】1年目と2~5年目の主な研修内容。 【選考における交通費支給】採用プロセスにおける交通費支給の有無とその内容。 【インターンシップ】今年度(15年4月~16年3月)のインターンシップ実施有無と概要、受入れ人数。 ●目次 はじめに 就職四季報プラスの見方・使い方 Part 1:マスコミ・メディア(放送、広告、新聞、出版など) Part 2:シンクタンク・コンサル・情報通信 Part 3:商社・卸 Part 4:金融(銀行、証券、生保、損保、信販・カード・リースなど) Part 5:メーカー1(電機、電子部品、住宅・医療機器、自動車、機械など) Part 6:メーカー2(食品、農林、化粧品、医薬品、化学、衣料、鉄鋼など) Part 7:建設・不動産 Part 8:エネルギー(電力・ガス、石油など) Part 9:小売り(デパート、コンビニ、スーパー、外食、家電量販・薬局など) Part 10:サービス(ゲーム、人材・教育、ホテル、レジャー、陸海空運など) コラム1 就職活動に客観情報が必要なワケとは コラム2 「働きやすさ」を表す3年後離職率 コラム3 「女子版」「優良・中堅企業版」もおさえておこう コラム4 先輩が教える「就職四季報」使い方10ヶ条
  • 副業(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.409)―――人生を再選択する
    -
    働き方改革の掛け声の下、政府は副業容認へと大きくかじを切った。これまで副業は、収入補填のイメージが強かった。しかし最近では、本業のスキルを磨く、転職・起業に備える、好きを仕事にする、定年後も働くといった目的のために副業を始める人が増えている。そこから新たな世界が広がる人もいる。
  • サラリーマンのらくらく起業術(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.338)―――その経験はカネに変わる!
    -
    年金受給開始年齢の引き上げなどから「サラリーマンとして仕事人生を全うする」という選択肢には現実味がない時代。これまでの経験を生かして一勝負かけるか。頭の隅で「起業」を意識したことがないサラリーマンはいないはずだ。実はいま、ネット革命によって起業というハードルはかつてより格段に低くなっている。
  • 医師の秘密(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.335)―――働き方・収入・訴訟リスク……全調査
    -
    景気の後退や社会環境の変化、技術革新で、さまざまな職業や会社が没落していったなか、医師はいまだ高い社会的ステータスと収入を確保している。働き方から収入、勤務実態、訴訟リスク、受験難易度まで、あらゆる角度から医師を徹底調査。医療界のヒエラルキーの頂点に位置する医師の生態と仕事の現実を明らかにする。
  • 人生が変わるお金のはなし(1) 転職で分かる「あなたの値段」
    4.0
    人生では、就職、結婚、育児、住宅購入、保険、年金など、「大きなお金のはなし」に直面する機会が何度かあります。 この「人生が変わるお金のはなし」は、目の前のことばかりに注意を向けがちなお金の問題を「長い目」から捉え直し、厳しい時代を生き抜くための知恵としてお話しするシリーズです。 ここに書かれていることを知っているのと知らないとでは、生涯で数百万円、あるいは数千万円の違いが出てくるかもしれません。それこそ「人生が変わる」ような大事なおはなしです。 著者は年金や投資教育などを専門とするファイナンシャルプランナー。稼ぐお金のことも、使うお金のことも熟知しているからこそ言える人生のお金のコツを教えてくれます。 第1回のテーマは「転職」 転職を考え始めた人が知るべき基本情報から、転職のメリット・デメリット、そして、今の年収だけでなく、その先の昇進・昇給制度まで知っておかなければならない理由まで、お金のプロならではの視点で、転職で失敗しないための大事なポイントをアドバイスしています。 【目次】 ・人生が変わるお金のはなし ・「今の会社辞めようかと思ってるんよ」(マンガ) ・第1章 思いつきで会社を辞めるのはちょっと待て ・第2章 転職を考えるときには3つのポイントで自己分析せよ ・「転職する理由をじっくり考えて欲しいですね」(マンガ) ・コラム どれくらいの年収なら「安い」か「高い」か ・第3章 未経験者のための転職活動 ・第4章 転職をしない、という選択もある ・「まさかこんな結論になるなんて」(マンガ) ・終章 転職を考えて初めて見えてくる、自分の「稼ぐ力」 【想定読了時間35分】

最近チェックした本