me作品一覧

非表示の作品があります

  • blue THE Stage FIRE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★グラビアとインタビューで綴る、〝舞台〟で活躍する男たちに迫った一冊。 アツくもえる彼たちの永遠の炎。そんな俳優の今を丁寧に切り取った写真と文字のグラビア誌。 通常版の表紙は、有澤樟太郎。巻頭15P特集と併せて、今のほんとうの有澤樟太郎の姿が垣間見られる。これまでの自分を振り返り、労いながらも新たな希望に向けて前進させていく様子を砂漠、海での撮影で表現してくれた。インタビューでは、演じることの純粋な楽しさにも大いに語ってくれた。 そして、松島勇之介、永田聖一朗、笹森裕貴のグラビア&インタビュー、また、太田基裕、田村心、高橋健介&有澤樟太郎の本誌秘蔵未公開グラビアを掲載!! [巻頭特集] GRAVURE&INTERVIEW 有澤樟太郎 [not yet to......] [特集] ■GRAVURE&INTERVIEW 松島勇之介 陽の中のイントロ ■GRAVURE 太田基裕 Answer; ■GRAVURE 田村心 moon child ■GRAVURE&INTERVIEW 永田聖一朗 serendipity ■GRAVURE&INTERVIEW 笹森裕貴 on the start line ■GRAVURE 高橋健介 有澤樟太郎 before silent ■GRAVURE&INTERVIEW 高橋健介 best of me ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合があります。
  • blue THE Stage RUN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★グラビアとインタビューで綴る、〝舞台〟で活躍する男たちに迫った一冊。走り続ける、走り出したら止まらない俳優の今を丁寧に切り取った写真と文字のグラビア誌。 通常版の表紙巻頭13P特集は、今秋『ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2022』に出場する岡宮来夢、立花裕大、糸川耀士郎が大会ユニフォームをまとって表紙、中面グラビアに登場。大会への思い、そして敵同士になる岡宮、立花&糸川のバスケトークは必読です。 通常版の裏表紙は、同じ『ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2022』に出場する笹森裕貴。夕景の河岸で撮影された幻想的なグラビアは必見! また、巻末ロンググラビアインタビューでは、7ORDERの長妻怜央が自身の夏休みをイメージして撮影。仕事を少し離れて実家近くの友人の家に遊びに行くようなグラビアで本人のオンオフの話にも迫った。また、高橋健介&有澤樟太郎の朝会に密着!? さらに、笹森裕貴、田村心、太田基裕のグラビア&インタビュー、そして大崎捺希、鮎川太陽のプライベートに迫ったグラビア&インタビューも掲載。加えて、高橋健介、有澤樟太郎、定本楓馬の本誌秘蔵未公開グラビアを掲載!! 【通常版_表紙】 岡宮来夢&立花裕大&糸川耀士郎 【通常版_裏表紙】 笹森裕貴 [巻頭特集] GRAVURE&INTERVIEW 岡宮来夢 立花裕大 糸川耀士郎 [RUN! Burning Up,RUN!!] from『ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2022』 [特集] GRAVURE&INTERVIEW 笹森裕貴 「blue and grey.」 GRAVURE&INTERVIEW 田村心 「color of 〝HERO〟」 GRAVURE&INTERVIEW 有澤樟太郎 「しあわせの眼差し」 GRAVURE 高橋健介 「Hold me Tight」 GRAVURE&special talk 有澤樟太郎×高橋健介 「in the morning~二人の朝会~」 GRAVURE&INTERVIEW 長田光平 「In the Mood for Love」 GRAVURE&INTERVIEW 太田基裕 「weekend off」 GRAVURE 定本楓馬 「ふんわり。ゆっくり。」 GRAVURE&INTERVIEW~private time case;Natsuki Osaki 大崎捺希 「know one's onions」 private time case;Tiyo Ayukawa 鮎川太陽 「curtain call」 GRAVURE&INTERVIEW 長妻怜央(7ORDER) 「その角をまがって」
  • BLOOMS SCREAMING KISS ME KISS ME KISS ME
    完結
    3.5
    気鋭・ルネッサンス吉田の新境地!! 愛されたくて仕方ない、優しくされたら好きになっちゃう、好きになったらシたくなっちゃう!優しくしてくれたあなたを大好きになったから、キスしてハグして僕を愛して!! そんな極度の愛されたがり愛したがり男子高生・藍が出会ったのは、懐が深くて優しく受け入れてくれるお寺の息子・真。ルネッサンス吉田 史上、最も甘い!? 最もやわらかなラブストーリー!
  • BLOOMS SCREAMING KISS ME KISS ME KISS ME 分冊版(1)
    無料あり
    3.0
    気鋭・ルネッサンス吉田の新境地!! 愛されたくて仕方ない、優しくされたら好きになっちゃう、好きになったらシたくなっちゃう! 優しくしてくれたあなたを大好きになったから、キスしてハグして僕を愛して!! そんな極度の愛されたがり愛したがり男子高生・藍が出会ったのは、懐が深くて優しく受け入れてくれるお寺の息子・真。ルネッサンス吉田史上、最も甘い!? 最もやわらかなラブストーリー。特典おまけ漫画もアリ!
  • 【分冊版】キャラ文庫アンソロジーII 翡翠 [美しい彼]番外編
    4.9
    【分冊版】キャラ文庫創刊20周年を記念して出版された珠玉の傑作アンソロジー第ニ弾「キャラ文庫アンソロジーII 翡翠」!! 6作品の人気シリーズ書き下ろし番外編のうち、[美しい彼]番外編を収録した分冊版! ■[美しい彼]番外編『KISS ME』凪良ゆう (イラスト◆葛西リカコ) 正式に始まった同棲生活。清居視点で描く、平良との気持ち悪くも幸せな日々――。 ※扉・イラスト収録あり
  • プリーズ・フリーズ・Me 1
    完結
    -
    17年前の嵐の夜、出産を間近に控えていた陽子(当時17歳)は、突然産気づく。そして、病院への移動中、タクシーの中で無事に女児(風子)を出産するが、濁流に飲み込まれて死んでしまう。それから17年後、陽子の夫(光夫)の経営する動物病院の地下室で、何やら怪しげな動きが…。なんと、冷凍保存されていた陽子が復活したのだ!あげく、娘の風子と同じ高校に通いたいと言い出して…!?
  • please hold me
    -
    1巻660円 (税込)
    大学生の中澤由春は、同級生で大会社の社長でもある一ノ瀬雪人と全くウマがあわない。そんな一ノ瀬の会社で派遣のバイトをしている中澤は、ある日社員に新作ゲームのテスターを頼まれた。あまりの面白さに、時間を忘れ夢中になってしまった中澤は、警備員に「産業スパイ」として取り押さえられてしまう。そんな絶対絶命のピンチを救ってくれたのが、一ノ瀬で…!?
  • Please marry me.1
    無料あり
    3.9
    全13巻0~220円 (税込)
    「結婚を前提に付き合ってください」幼い頃から、喧嘩や事故、厄災にしょっちゅう巻き込まれてしまう不幸属性の杏。その日もいつものように外出先でトラブルに巻き込まれ、困っている杏を助けてくれたのはイケメン声優の七瀬だった。しかし、初対面のはずの彼にいきなり結婚前提のお付き合いを申し込まれーー!??
  • please,marry me!!【電子限定かきおろし付】
    4.3
    夢見がちな婚活に励んで失敗ばかりの和智は、なぜか合コンでお持ち帰りされた、パーフェクトイケメン男・熊切とSEX込みの爛れた友人関係を続けている。至れり尽くせりな熊切の傍でどんどん良くなる居心地に、このままではいかん!と、本気の婚活パーティーに参加するが!? 日塔ていの大人だけどカワイイ男子のラブすぎエロコメディ集!《電子限定の描き下ろしページも追加収録!》
  • please me!ハニー 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    子供の頃からイジワルな双子兄弟。弁護士を目指すインテリ兄と、モデルバイトをしているイケメンな弟!強引に迫られ、ふたり同時につきあうことになって!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • Present for me 石黒正数短編集
    完結
    3.8
    名作「それでも町は廻っている」で一気に天賦の才能に花開かせた石黒正数が、2000年~2004年の頃に各誌に発表した好短編を堂々7点収録。石黒作品に流れる熱き血潮と冷静な感覚の閃きが、ここに存在する!収録作品は「ススメ サイキック少年団」 (2003年)「Present for me」 (2003年)「なげなわマン」 (2003年)「カウントダウン」 (2002年)「バーバラ」 (2002年)「泰造のヘルメット」 (未発表作品。2004年)「ヒーロー」 (デビュー作品。2000年)マジで、ヨイショも営業も抜きで、実にオモシロいっすよ!巻末には、石黒先生ご自身が解説する「収録作品への想い」が載っています。
  • ヘタでも通じる英会話術
    4.0
    ベラベラじゃないのに、なぜか通じてしまう人。英語がバツグンにできるのに、相手をイライラさせる人。この差はいったいどこからくるのだろうか。軽い相づちのつもりでYESを連発していませんか? 文法ミスを言いなおそうともがいていませんか? 文化や発想の違いを押さえて基本ルールさえ守っていれば、日本人が陥りがちな「あやしい英会話」も「おすすめ英会話」に大変身!53編の「ビフォー&アフター」の会話例を通じて、ネイティブの好感触を得る会話のツボが自然と身につく、あなただけのプライベート・レッスン。[ネイティブがイヤがる英会話]×「忙しいから」という理由で誘いを断る。×「すみません」も「ありがとう」もI'm sorry.×何気ない気持ちでCan you speak Japanese?×Give me…、I want…、Will you…、You had better… etc.

    試し読み

    フォロー
  • HELP ME!(1)
    完結
    -
    高校3年生の疾風(はやて)のヒミツ──それはカワイイ弟のコト。ある晩偶然、迷子の異星人と意識が入れ替わってしまったのだ!! 自分にしかなつかない新しい弟に、疾風はすっかり夢中v けれど、密かに疾風に片思いしている親友の草薙(くさなぎ)は、嫉妬でマジギレ!! 「我慢してるのがバカらしくなった」と、突然キスしてきて…!?
  • HELP me TRAVEL 旅が100倍楽しくなる英会話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeで110万人の登録者を誇る「バイリンガール英会話」の吉田ちかが手掛けた旅の英会話アプリ「HELP me TRAVEL」は通信環境がなくても彼女の声で「発音」や「例文」が聞ける便利アプリ。本書はこのアプリと連動する形で、アプリでは入れづらい「海外の文化背景的な解説」「tips」などを盛り込んだ書籍。もちろん本書のベースはTPOに合わせた「旅の英会話」が中心。豊富な言い換え事例なども本ならでも使いやすさを考慮した構成。もちろん「バイリンガール英会話」の動画とも連動しており、日本にいても事前学習用に効果的に使えます。アプリ+書籍を「予習」+「体験」+「復習」に使えば完璧!場面としては「AIRPORT」「AIRPLANE」「HOTEL」「CAFE」「SHOPPING」「RESTURANT」「TRANSPORTATION」など10数テーマに分けて説明。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 別冊Lightning Vol.153 Rules of Men’s Casual
    -
    本書はメンズカジュアル── 特にアメリカンカジュアルの着こなし術について解説した本である。 アメリカンカジュアルというと、シンプルで無造作で、 一見するとルールや決まりなんて存在しないかのように見えるが、それは大きな間違い。 シンプルだからこそ、実は高度なテクニックが要求されるのだ。 T シャツのサイズ感やシャツの着丈、デニムの裾の処理、ショーツの丈感など、 ルールを度外視して勝手気儘に着てしまうと、 目も当てられない“ダサい”恰好になってしまう。 逆に、ルールをきちんと守ってさえいれば、 誰が見ても“クール”な着こなしを実現できるのだ。 本書を読んで“着こなしの極意”をマスターし、 ファッションを思いっきり楽しんでほしい。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Lightning Vol.148 Rules of Men's Style
    -
    本書は「スタイルのある男」を目指したい男性諸君に向けた手引書である。 もちろん「スタイル」とは、ファッションや思想、 行動規範、趣味や仕事といった、その人間をひっくるめたものである。 しかし、それを本にしたらページがいくらあっても足りないので、 本書では一番わかりやすく実践しやすい“ファッション”に絞っている。 というのも、「スタイルを持つ」ことの第一歩は、 “ファッション”に意識的になることだからだ。 そこで本書の構成は、基本となるデニムスタイルから始まり、ミリタリー。 アウトドア、モーターサイクルなど、8つのスタイルに大別し、 それぞれの象徴的なファッションの着こなし方の基本と応用を解説。 また多彩な趣味を持ち、持ち物には自分なりのこだわりを隅々まで反映させ、 自分流に着こなしてしまうファッション業界人たちの、 守るべき「ファッションルール」についても紹介している。 あなたが本書を読んで、自分の志す「スタイルのある男」に 一歩でも近づけたら嬉しい限りだ。 ※電子版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 勉強の時間
    完結
    4.3
    数学のテストで赤点をゲットしてしまった直、次の追試をクリアしないと進級危うし!? 直は無口なクラスの秀才安藤くんに個人補習をお願いすることに…!? ほか2編を収録 【同時収録】So,Stand By Me/グリーンデイズ
  • 包帯クラブ ルック・アット・ミー! ──The Bandage Club Look At Me!
    -
    1巻1,650円 (税込)
    関東のはずれの町に暮らす高校生、ワラ、ディノ、タンシオ、ギモ、テンポ、リスキ。彼らはそれぞれに傷ついた少年少女たちだった。戦わないで自分自身の大切なものを守りたい、そんな思いから彼らは包帯クラブを結成する。その活動を描いた前作『包帯クラブ』から16年。本作は前作の終わりから話が始まる。場所に包帯を巻く活動は、無理解や反発などを受け、自粛を余儀なくされる。しかし、ひっそりと集まりバンド活動を始める彼ら。発表の場を求めながら、さまざまな人と出会い、再び物語は動き出す。本作では、未来の、成人した彼らの姿も交差して描かれる。この世界にあふれた悲しみのひとつひとつを手当てすることは難しいが、だから何をしたってむだ、とは言いたくない。自分たちのやり方で、自分を守り、大切な人たちを守ろうと踏み出す彼らの第2幕が開く。
  • 堀江貴文のゼロをイチにするすごいプレゼン
    3.7
    数えきれないほどのプレゼンを見てきたホリエモンがついに明かす、人生を変える「最高のプレゼン」極意。「プレゼンは『ライブ』」、「『1対1の会話』のように話せ」、「共感を呼ぶ『Me、We、Now』」など、あなたのプレゼンスキルを飛躍的にアップさせる「堀江式メソッド」がこの一冊に凝縮。「プレゼン」とはすなわち「伝える力」。相手に思いを伝え、動かすためには欠かせないこの「力」を身につけることで、ビジネスや日常生活を一歩前進させられること間違いなし!ポイントがひと目で理解できるよう、スライド事例なども掲載。
  • ホワイト・ブルース・ヒーローズ WHITE BLUES HEROES
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *著作権の都合により、紙版に掲載されている譜面は電子版には収録しておりません。(対象楽曲名は商品紹介文に記載しております) ブルースとロックを繋ぐ12人のギタリスト。 ホワイト・ブルース・ヒーローズ、その熱き咆哮。 ギター・マガジン2009年9月号より連載されていた『ホワイト・ブルース・ヒーローズ』の全12回を1冊にまとめたムック本が完成。毎月1人のギタリストにフォーカスしたもので、コンテンツの柱となるのは下記の4つ。 ◎バイオグラフィー ◎使用機材 ◎ディスコグラフィー ◎フレーズ分析 ※紙版に掲載されている下記楽曲の譜面は、電子版には収録しておりません。 「Rock Me Baby」ジョニー・ウィンター 「BLACK MAGIC WOMAN」フリートウッド・マック 「I'M GOING HOME」テン・イヤーズ・アフター 「The Stumble」ゲイリー・ムーア 「Only You Know And I Know」デイヴ・メイスン 「DIXIE CHICKEN」リトル・フィート 「MESSIAH WILL COME AGAIN」ロイ・ブキャナン ロックとブルースの架け橋となった12人の名手たちとその偉業について、じっくりと読み、フレーズを弾いてみよう! ■登場ギタリスト ジョニー・ウィンター ポール・コゾフ ピーター・グリーン ロリー・ギャラガー ミック・テイラー アルヴィン・リー デュアン・オールマン ジョー・ボナマッサ ゲイリー・ムーア デイヴ・メイスン ローウェル・ジョージ ロイ・ブキャナン
  • WHY ME? -王子が私を好きな理由-【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    無料あり
    4.5
    1~4巻0~550円 (税込)
    3か月契約の派遣で勤め始めた瀬川さん。彼女はルックスも生真面目な性格も、決して男ウケするタイプではないとの自覚あり。当然彼氏いない歴イコール人生。キスもエッチも経験ナシ!! ところが入社早々、まるで王子様のようなイケメン社員・吉永に見初められてしまった!? なにかと親切にしてくれる彼だが、知れば知るほど彼が自分を好きになる理由が見つからない!! イケメンで優しくて仕事が出来て人気もある。何故、私なの!? 身分(?)違いで見当違いの、予測不可能なラブストーリー!!(このコミックスにはLove Jossie Vol.47,49,53,55に掲載されたstory01-04を 加筆修正して収録しています。)
  • What Has Happened to Me ~A Testimony of an Uyghur Woman Living in Japan~
    -
    1巻110円 (税込)
    Testimony of a Uyghur woman who lived in Japan and became a naturalized citizen. If her young brother is captured and accuses her of too much horrific oppression in her homeland in Japan, not only herself but also her relatives are interrogated on her behalf. There is no contact with his family. Even in Japan, the Chinese Communist Party continues to monitor and threaten me every day. Unthinkable human rights violations are occurring in our neighboring country. I want as many people as possible to know about this. And these women, who are being invaded and oppressed by China, are also sounding the alarm to us, Japanese people.
  • What Has Happened to Me ~A Testimony of an Uzbek Woman~
    -
    1巻110円 (税込)
    中国内陸ウイグル自治区に住んでいたウズベク人女性が体験した強制的な避妊処置、そして強制収容所の実態…清水ともみ先生のヒューマンドキュメンタリー傑作の英語版です。
  • What has Happened to me ~The story of an Uyghur man who now lives in Japan~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    CASE2 of Uyghur manga "What happened to me" featured by the world's media such as the Washington Post, Guardian, Bloomberg, CNN, and Al Jazeera. This time is a testimony of a Uyghur man living in Japan. In his homeland of East Turkistan, ethnic repression above the Nazis is ongoing and is dying. sister is? Parents? This story is not about poor people in distant countries.
  • What has happened to me ~Testimony of a Kazakh woman~
    -
    1巻110円 (税込)
    A testimony of a Kazakh woman.Please send this voice all over the world.Testimony of a Kazakh woman who was a teacher in a concentration camp in the Uighur Autonomous Region.
  • What has happened to me ~Testimony of an Uyghur woman 2~
    -
    1巻110円 (税込)
    A testimony of a Uyghur woman. Please send this voice all over the world.
  • What has happened to me ~Testimony of an Uyghur man 2~
    -
    1巻110円 (税込)
    A testimony of a Uyghur man.Please send this voice all over the world.Uighur comics featured by the world media such as The Washington Post, Guardian, Bloomberg, CNN, Al Jazeera, etc.
  • 本当はちゃんと通じてる! 日本人エイゴ
    5.0
    日本人の英語は「間違いだらけ」「誤解される」「怒らせる」……ちょっと待った、それ本当? 本書では、ネイティブ72人にアンケートを実施。その結果、多くのフレーズは「問題ない」ことが判明しました! 自身もネイティブの著者が、実は「ちゃんと通じてる」25のフレーズをお題に語ります。読んで楽しく、英語を話す勇気がわいてくるエッセイ集。 ネイティブは、小さな間違いなど気にしません ・「教科書英語は間違いだらけ」? 「a を抜かしただけで笑われた」? 「感謝の表現のつもりで、相手を怒らせた」?……いつしか定説化した「通じない日本人エイゴ」について、国内・海外のネイティブ72人に尋ねてみると……大半は「その程度のことは気にならない」「何も問題ない」「ちゃんと通じる」ことがわかりました。 定説だからって、事実とは限りません ・本書では、巷でささやかれているこんな説・あんな説を大検証。 「“How are you?” “Fine, thank you.” は死語」? 「Pardon? と聞き返すのは超失礼」? 「Call me taxi. と頼んだら、『タクシーさん』と呼ばれる」? 「No, thank you. はキツい拒絶になる」? 「Today's hot. は文法ミス」? ……こんな話を聞くと、英語を話すことが怖くなってしまいますね。でも実は、いずれも心配するほどの間違いではありません。それどころか、ネイティブが普通に使う表現も多く含まれています。 ・アンケートでは、ネイティブ目線で見た各フレーズの許容度を○(全然問題ない!)、△(まあまあかな?)、×(絶対ダメ)で判定。結果を円グラフで示してあります。 心配性のあなたにこそ、読んでほしい ・「あの説・この説」が生まれた背景とは? 著者がネイティブならではの切り口で考察します。身近な出来事や友人たちの意見も紹介しながら、コミュニケーション・ツールとしての英語の柔軟性を語ります。心配せずに、もっと気楽に英語を話しましょう! ・英会話ビギナーはもちろん、「ノンネイティブの英語」「グローバル言語としての英語」に興味がある方にも楽しく読める1冊です。 【対象レベル】英検4級/TOEIC(R) TEST 300程度から カン・アンドリュー・ハシモト: アメリカ・ウィスコンシン州出身。教育・教養に関する音声・映像コンテンツ制作を手掛ける(株)ジェイルハウス・ミュージック代表取締役。NHK、公益財団法人 日本英語検定協会、(株)ベネッセコーポレーション、(株)アルク、(株)旺文社、(株)学研プラス、(株)Z 会、(株)mpi 松香フォニックスなどの英語教材や、文部科学省、法務省、警察庁、東京都などの教育用映像(日本語版・英語版)の制作を多数担当。また、作詞作曲家としても活動しており、NHK「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」、CM ソングなどに楽曲を提供。パン・スクール・オブ・ミュージック元講師。東京都内の公立小学校で ALT として教えた経験も持つ。著書に『3語でできる おもてなし英会話』(DHC)。『英語で歌おう!』シリーズ(アルク)(共著)の解説執筆も手掛ける。
  • ホントは看護が苦手だったかげさんのイラスト看護帖
    3.0
    1巻1,408円 (税込)
    ◎SNSで大反響!かげさんの看護知識イラストが待望の書籍化! ◎全ページイラストだから2時間で「看護のきほん」がおさらいできる! ==== 看護学生、新人ナース、教育係の中堅ナース、転職したてのナースのみなさん ・膨大な勉強量を前に、試験対策としてどこから手をつけたらいいかわからない… (20代・看護学生) ・国家試験には合格できたけれど、現場で使い物になるか心配(20代・新人ナース) ・久しぶりの職場復帰なので知識をさらっとおさらいしておきたい(40代・中堅ナース) === こんな悩みを感じている方必見! 本書は、看護に苦手意識があった現役看護師のかげさんが、勉強や実体験で培った知識を 学生時代から描きためた看護イラストの集大成です。 1テーマ1見開きでまとめられており、自分の苦手な分野や職場で必要な知識など、 自分にあった内容のページから読み進められるように構成されています。 元塾講師のスキルを生かしてポイントを視覚化したイラストだから、要点や関連性を理解しやすく、看護学生の皆様には看護のきほん知識や、国家試験で出題される知識が臨床でどのように役立つのかがわかります。 また新人ナースのみなさんには忘れかけた国家試験の知識と臨床の結びつきが理解でき知識を体感できるようになっています。 この本で得た知識と、これまで身につけた知識をもってよりよい看護ができるお手伝いができれば幸いです。 【目次一部抜粋】 ◎注射へっぽこ講座 ◎手術した人を看護する ◎もぐもぐ消化器の解剖生理 ◎アデューうんこ~便について考える ◎心電図よむよむ講座 ◎免疫疾患~守り神たちの暴走 ◎フロイトの猫たち …etc. *本書のLINEクリエーターズスタンプが、好評発売中です!* 【かげ看ゆるゆるスタンプ】 https://store.line.me/stickershop/product/9902705/ja 『ホントは看護が苦手だったかげさんのイラスト看護帖』のキャラクターが、 スタンプになって登場です! ほっこりできるイラストで癒されよう!

    試し読み

    フォロー
  • Hopeful care in a rapidly aging society
    -
    The ideology that will transcend even death. A doctor running an aged day care since the long-term care insurance system was first implemented in Japan explains life and death based on existential philosophy-like beliefs and the hope that can be found therein. This book will help you find your true self and live free from loneliness. With real life stories composed at the day care. 〈Contents (chapters)〉 Introduction About me Chapter 1 Flow of Thought Chapter 2 The Nice Day Journey Establishment of the long-term care insurance system Historical changes in the plight of those requiring care The beginning of Nice Day The first attendees Issues between staff From individual therapy to group therapy Signs of change at Nice Day with reverse thinking Analysis of the reverse thinking effect Therapeutic community The criteria for TC The TC approach A comparison between Nice Day and TC The TC-like community makes it Japan’s “mahoroba” Another look at Nice Day Memorial services and Heidegger’s philosophy Differences between TC and fundamental co-existence (community of salvation) Realization that life is finite Relationships at Nice Day The Nice Day scene Life stories Chapter 3 Life Stories at Nice Day Akio Akamatsu Tatsuko Shinoda Tomiko Hasegawa Yukihiro Hamada Chiharu Hayakawa Masayuki Higuchi Ms. S. H. Hajime Fujita Ms. T. M. Mr. Y. W. Chimao Motojima Life story effect survey results March 2021 Some remarks about the survey Conclusion Reverse thinking and nursing care with love Fundamental issues of scientific humanity Conditions for keeping older people at home Conditions for the emergence of a community of salvation Getting closer to the ideal community Step one: I recommend nursing care with love by reverse thinking Step two: “Demonstration” of the respect for the aged concept Afterword 〈Author’s bio〉 Yoshihiro Ito Dr. Ito was born in Kyoto City. In 1961, he entered the faculty of engineering at Kyoto University before transferring to the university’s medical faculty in 1963 and graduating in 1967. That same year he enrolled in a doctoral course in physiology at Kyoto University. In 1971, he withdrew from the course and was appointed director of radiology at a general hospital in Kyoto City, a position he retired from ten years later. In 1981, he opened Ito Clinic then an adjoining large-scale day care for 60 attendees in 2001. Find Dr. Ito on Facebook. He is also the author of “Jiritsu Kunrenho no Igaku” [The Medicine of Autogenic Training] (published by Chuko Shinsho).

    試し読み

    フォロー
  • Hold up,Hold me
    完結
    3.9
    全1巻440円 (税込)
    箱入り娘の乃亜が出会ったのは、たくましくて優しい王子様。等々力さんとお付き合いをはじめてから、毎日がとっても幸せなの…☆けれど、お父様は私たちの交際に大反対!恋に身分なんて関係ない!お父様には絶対ないしょのドキドキ初体験…私のすべて…もらってください!
  • Hold up,Hold me【分冊版】 1話
    続巻入荷
    -
    全5巻165円 (税込)
    箱入り娘の乃亜が出会ったのは、たくましくて優しい王子様。等々力さんとお付き合いをはじめてから、毎日がとっても幸せなの……☆けれど、お父様は私たちの交際に大反対! 恋に身分なんて関係ない! お父様には絶対ないしょのドキドキ初体験……私のすべて……もらってください! ※本作品はコミックス版「Hold up,Hold me」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • Hold me tight 1巻
    完結
    5.0
    砂漠の惑星・砂球では、“水玉”と呼ばれる宝石が人々の生きる糧であった。リー・ジンは、偽の“水玉”の売人を追う賞金稼ぎ。砂漠での乗り物兼相棒の竜のフィーフィーを連れて旅をするのだが……。過酷な環境で生きる人々の姿を描く、エコロジカル・ヒューマン・ドラマ。
  • HOLD ME TENDER~キチク彼氏と縛りプレイ~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    手首にタオル&ローターでひとりHするつもりが、身動きとれなくなってもがいてる私。彼氏に見つかってお仕置開始!! 「やらし~女」なんていじめられながら、両手両足を縛られて、ローター装着。微妙な強さで震えるアソコ…こんなんじゃイケなくて苦しいよぅ。もうキミ以外の前でひとりHしないから、硬くて太いソレを挿れて、奥まで突いて思いっきり掻き回してっ!!
  • both ticking(宗司と優の場合)ケダモノアラシ番外編
    4.9
    1巻110円 (税込)
    獣属の優性遺伝を残すために生きてきた城嶋宗司と、 子供を作れない保育士の小原優は、約30年ぶりに気持ちが通じ合った。 2人きりで初詣に向かうが…? 「ケダモノアラシ ―Hold me baby!―」番外編が登場! 病院理事×保育士の姫始め。
  • BOX!-パンドラデイズ-【分冊版】第1話 魔法にかけられて
    -
    1~20巻110円 (税込)
    どこにでもある大学のどこにでもいる学生。バイトに明け暮れ朝まで呑みあかし、楽しく騒いで恋をする…まだ何者でもない男女たちが過ごすちょっぴり切なく痛々しいモラトリアム生活!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  Novel Core
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演がきっかけで、ティーンを中心に絶大な指示を獲得したNovel Core。 2020年10月には、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル“BMSG”の第一弾アーティストとして移籍、その後BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たす。音楽のみならず様々なシーンでの活躍に大きな期待が最注目のアーティスト。
  • ポートサイド・ストーリー
    完結
    -
    全1巻759円 (税込)
    出会ったばかりのあのドキドキ、どうして冷めてしまうのかしら。どうして人は、心を変えるのかしら――。浮気現場を見てしまった美子は、恋人に別れを告げる。しかし、別れる準備に1ヶ月、恋人のふりをして欲しいと美子は頼む。恋人がいる。心の離れた、恋人がいる――。
  • My Adorable Crush
    6/21入荷
    -
    I really don't know how I should feel when my much younger, very adorable coworker calls me cute. Otsuka can't get her younger coworker Tamachi's compliments out of her head. What does it mean when she takes note of every little thing she does and calls her cute? Is her younger coworker just polite, itching to be her friend? Or perhaps she harbors different, deeper feelings... A feel-good story with a perfect payoff, Rion Nomiya-sensei delivers a dreamy, romantic masterpiece for yuri fans worldwide! ※本作はRion Nomiyaの個人誌作品の電子書籍版となります。【71ページ】

    試し読み

    フォロー
  • マガジンビーボーイ 2024年6月号
    NEW
    5.0
    【期間限定販売:2024年11月30日まで】 読みたい恋がいっぱい★ しあわせBOYS LOVEマガジン「MAGAZINE BE×BOY」 【掲載作品】 「抱かれたい男1位に脅されています。」桜日梯子 表紙×カラー3Pで新章開始! 待望の同棲編スタート 「この夜を暴いて」春野なぎ 新連載! フェチときゅんが詰まった体液摂取BLスタート! 「お姫さまコンプレックス」川野暁子 愛する姫のために騎士になると約束したのに…前代未聞の逆転BL開幕!! 「セフレ、やっぱなしで!」紅 修学旅行中に行方が分からなくなった時枝! 実は…? 「きみは夜の住人」黒井モリー 「コスメティック・プレイラバー」楢島さち 「暁の皇子と呪われた賢者」丹野ちくわぶ 「雨夜の拾い猫」雨ウオ 「ねこねこダーリン」楢崎壮太 「たんぽぽちゃんはSubかもしれない」うにもし 「モテる男の圧が強い」うめーち 「好きなら脱がせて。」佐倉リコ 「大型わんこに喰われました」榛名ハル 「白月の晩に」渋江ヨフネ 「神様なんか信じない僕らのエデン」一ノ瀬ゆま 「これから俺は、後輩に抱かれます」佳門サエコ 「Kiss me crying」Arinco 「きんぴか症候群」篠ヒロフミ ◆表紙 桜日梯子 ※本書は、紙版刊行物を電子書籍化したもの(デジタル版)であり、掲載されている情報は紙版出版時点のものです。なおデジタル版は一部紙版と異なる仕様がございます。
  • MAGNETICA 20miles archives 2
    -
    宇都宮隆オフィシャルファンクラブ会報誌のデジタルアーカイブ! [第2巻] Vol.5~8 ◆Vol.5 (1995年11月発行) ソロ宇都宮隆としての心境を語ったインタビュー。ソロに向けての想いから、小学校の頃の話、好きだったアーティスト、思い出の楽曲などのUTSUのルーツをたどる話まで“ソロ宇都宮隆”の原点に触れられます。そして1995年10月から新たにレギュラーラジオ『Buddy-Buddy』を開始。収録風景から、ちょっとしたUTSUのNGまでのレポートを掲載。 ◆Vol.6 (1996年2月発行) ソロ宇都宮隆始動の1996年。「ボクの中ではもう何かが動き出している」というUTSUが語ったことは、デビューシングルとなった「少年」やその他楽曲について。UTSUが結成した野球チーム「WHIMP」の第2回大会の模様や、『Buddy-Buddy』ダイジェスト、Act Against Aids舞台裏レポート、第2回ファンクラブイベント“MAGNETICA X’mas Camp in NEMU”など盛りだくさんな内容です。 ◆Vol.7 (1996年4月発行) ニューアルバム「easy attraction」について、レコーディング終了直前のスタジオを訪ね、解説をしてもらいました。『Buddy-Buddy』のダイジェストレポート、そして宇都宮隆ソロ初シングル「少年」のプロモーションビデオ撮影現場潜入レポートも掲載! 『Buddy-Buddy』ダイジェストレポートでは、プライベートから「KiSS Will kill me」の貴重な裏話など当時の活動が伺えます。 ◆Vol.8 (1996年8月発行) 1996年、宇都宮隆としては初のコンサートeasy attraction tourが行われた。そのツアーの感触についてのインタビュー、そしてライブレポートで当時を振り返ります。宇都宮隆名義での初コンサートということで、17日前からコンサート初日を迎えるまでをリハーサル、衣装決め、そしてスタイリストや振付師のインタビューも交えながらお届け。木根尚登さんTALK & LIVE VOL.1にゲスト出演した貴重なレポートも掲載。 ▼MAGNETICAとは 1994年10月、宇都宮隆がより多くの人達を引きつけるように、そして、皆さんとの距離感がより強力な力で近づくようにという願いをこめて発足したオフィシャルクラブ「MAGNETICA(マグネティカ/磁石から由来した造語)」。そのファンクラブ会員限定で配布されている同名の会報誌。現在も年4回発行され、音楽活動、プライベートを問わず、“生”の宇都宮隆に触れられるファンにとって欠かせない情報源です。
  • 迷い猫オーバーラン! 拾ってなんていってないんだからね!!
    3.8
    都築巧は、姉と二人暮らし。潰れかけの洋菓子店『ストレイキャッツ』店長である姉はお人好しで不器用なドジッ子のため、近くに住む幼なじみの芹沢文乃の手を借りながら何とか店を維持するだけで精一杯。そこに、姉が謎の美少女を拾ってきてしまう! さらに学校では巧に思いを寄せるお嬢様や悪友達と共に新しいサークルを作ることに。しかも巧や少女達にはある共通の秘密があったのだ……。男の友情とツン美少女満載のハイテンション・ラブコメ開幕!!
  • MARRY ME TODAY AND EVERYDAY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著書「A DAY IN THE LIFE」が発売後即売り切れるほど大反響だった著者・吉田怜香のスタイルBOOK第二弾! 今回は自身の結婚式の様子・ヘアメイク・会場の飾り付け・お呼ばれコーデなど、結婚式にまつわるすべてを詰め込んだウエディングBOOKです。これから結婚する人や、結婚式にお呼ばれされた人必見!
  • マルセル~溶け込む鎖~1
    無料あり
    -
    1~8巻0~198円 (税込)
    失踪した姉のことを心配していたローは、姉を捜索している刑事のマークと遭遇する。 マークは彼女の居場所を探すため、ローにマザー・アース (ME)いう製薬会社に潜入し、「マルセル」という麻薬の情報を探ってほしいと頼む。 保安チームの一員としてMEで働き始めたローは、会長・Aと出会い、彼が危険な男だと知りながらも惹かれてしまい…。 二人の関係が深まれば深まるほど、Aが失踪事件と関わっていることに気付くが、それでもAから離れられないロー。果たして二人の結末は!? 【本コミックは、いわゆる成人向けコミックではありませんが、一部暴力的または性的な描写が含まれておりますので、ご購入はご自身の判断と責任において行なって下さい。】
  • マルセル~溶け込む鎖~【タテヨミ】1
    無料あり
    -
    1~24巻0~66円 (税込)
    失踪した姉のことを心配していたローは、姉を捜索している刑事のマークと遭遇する。 マークは彼女の居場所を探すため、ローにマザー・アース (ME)いう製薬会社に潜入し、「マルセル」という麻薬の情報を探ってほしいと頼む。 保安チームの一員としてMEで働き始めたローは、会長・Aと出会い、彼が危険な男だと知りながらも惹かれてしまい…。 二人の関係が深まれば深まるほど、Aが失踪事件と関わっていることに気付くが、それでもAから離れられないロー。果たして二人の結末は!? 【本コミックは、いわゆる成人向けコミックではありませんが、一部暴力的または性的な描写が含まれておりますので、ご購入はご自身の判断と責任において行なって下さい。】

    試し読み

    フォロー
  • マンガ on ウェブ 第24号
    完結
    -
    電子書籍世代に贈るオルタナティブコミック「マンガ on ウェブ」最終号!! 「[poor] ~ゼラニウムの誘惑~」最終回。「女王のトランク」「やれたかも委員会」「Stand by me 描クえもん」など豪華執筆陣によるオリジナル22連載!!
  • マンガ on ウェブ 第24号 無料お試し版
    無料
    4.0
    電子書籍世代に贈るオルタナティブコミック「マンガ on ウェブ」最終号!! 「[poor] ~ゼラニウムの誘惑~」最終回。「女王のトランク」「やれたかも委員会」「Stand by me 描クえもん」など豪華執筆陣によるオリジナル22連載!! 無料試し読み版!!
  • 慢性疲労を治す本――いつまでも消えないつらい疲れ・だるさの正体
    NEW
    -
    いつまでも消えない つらい疲れ・だるさの正体 それは、この本で紹介する「慢性疲労」です。 「慢性疲労」は、 脳の炎症、迷走神経の炎症が もたらす病気です。 気のせいや、心の病気ではありません。 病気ですから、 その原因に対して、 適切にアプローチをすることで、 つらい疲労感や倦怠感が 劇的に改善していきます。 本書は、多くの慢性疲労の方々を治療してきた名医が、 この病気から解放されるための治療法、 そしてさまざまなセルフケアを解説。 多くの方が、本書の方法で回復しています。 慢性疲労に苦しむ多くの方に、 健康的な日々を取り戻していただくための1冊です。 ■長引く倦怠感(だるさ)チェック  こんな不調も一緒に、続いていませんか? ・不安感 ・背部痛・重苦感 ・脱力/歩行障害 ・羞明(光がまぶしい) ・微熱 ・咽頭痛・咽頭違和感 ・咳 ・腹痛・下痢 ・耳鳴り ・目の奥の痛み ・息切れ ・動悸 ・易疲労感(些細なことで疲れる) ・集中力・思考力低下/ブレインフォグ ・不眠 ・頭痛 ・抑うつ ・めまい/立ちくらみ ・起床困難 ・関節痛 ・首・肩痛 ・気力低下/無気力 ・鼻閉などの鼻症状 もし当てはまるものがあったらそれは この本で紹介する「慢性疲労」かもしれません。 「慢性疲労」は、脳の炎症、迷走神経の炎症がもたらす病気です。 諦めずに方策を探せば必ず回復への道にたどりつきます。 そのために必要な考え方も紹介します。 慢性疲労を治して健康な毎日を取り戻しましょう。 ■目次 ●第1章 いつまでも消えない慢性疲労の正体 ・コロナ後遺症が慢性疲労をつくる ・ワクチン接種後症候群が慢性疲労をつくる ・筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)が慢性疲労をつくる ・慢性上咽頭炎関連・機能性身体症候群が慢性疲労をつくる ●第2章 慢性疲労の治し方――治療法とセルフケア  ●第3章 つらい慢性疲労から解放された ■著者 堀田 修(ほった・おさむ) 1957年、愛知県生まれ。防衛医科大学校卒業。医学博士。 「木を見て森も見る医療の実践」を理念に掲げ、2011年に仙台市で医療法人モクシン堀田修クリニックを開業。 特定非営利活動法人日本病巣疾患研究会理事長、IgA腎症根治治療ネットワーク代表、日本腎臓学会功労会員。 2001年、IgA腎症に対し早期の段階で「扁摘パルス」を行えば、根治治療が見込めることを米国医学雑誌に報告。 現在は、堀田修クリニックならびに社会医療法人明陽会成田記念病院(愛知県豊橋市)にて、 同治療の専門外来、普及活動と臨床データの集積を続けるほか、扁桃、上咽頭、 歯などの病巣炎症が引き起こすさまざまな疾患の臨床と研究を行う。 近年はEAT(上咽頭擦過療法)による「新型コロナ後遺症」への取り組みも注目を集めている。 著書に『つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい』(あさ出版)など。
  • マーケットをリードするロジックを探す 生き残るためのFX戦略書 ──歴史に学び、市場を感じ、先をひもとくFX読本
    -
    歴史に学び、市場を感じ、先をひもとくFX読本 「今、そしてこれから、マーケットをリードしているロジックは何か?」を常に考えて行動する FX(外国為替)というと、「チャートだけで外国為替市場を見ていこう」と考えている方も多いですが、実際の所、それだけでは相場への理解も利益も幅が出ないと思います。 FXの動きをうまく活用して投資したり、トレーディングで長く生き残っていくためには「今、そしてこれから、マーケットをリードしているロジックは何か?」を常に考え、市場に寄り添って行動することが必要です。頭でっかちに先読みするのではなく、タイムリーに(=市場が動き出す直前や、動き出した直後に)市場についていけるようになることを目指すのです。これができるようになると、明日、来週の相場の解説が先に臣浮かぶような体験を、ときに感じることも可能になります。 さらには、「値動きが発するロジック」も加えることで、テクニカル分析の使い方にも広がりや深みが出てくるはずです。 本書は、“真に大切”な「これから、マーケットを動かすロジック(理由)は何か」に焦点を当て、また常に反対のシナリオ(ロジック)も念頭において葛藤すること(ME TIME)を説いている点で、ほかのFX解説本とは一線を画しているといえます。その主な内容(概要)は以下の通りです。 ◆FX(外国為替)に関わるすべての方々が、末永くFXと付き合えるよう、「巧者の知恵や振る舞い」を伝えたいという思いで書いた「オーソドックスな正道」を説いた読本。 ◆FX市場は人気だけでは動きません。人気も含めた2国間の通貨の需給のバランスに左右されます。そのときの需給に働きかけた、相場を動かした考えを「マーケットをリードするロジック」と呼んでいます。本書のメインテーマです。 この“マーケットをリードするロジック”にいち早くひらめくことが大事になります。本書では、市場を動かすこのロジックを、大きく以下のように紹介しています。 ◎コアロジック 「金利とインフレ」「経常収支」「各国の為替政策」「株式市場や商品市場の為替への影響」「ポジションの傾きやトレンドの位置」などがコアとなるロジック。 ◎値動きが発するロジック 値動きが発するメッセージもロジック仕立てとしています。これに当たるものとして、本書では「損切りが相場の原動力」「こっつん」「Super Highway」という独特の表現で紹介しています。加えて、誰にでもできる情報の集め方、その使い方も伝えています。 ◆FXトレーディングの世界で生き残っていくには「機を見て動ける」ための心のマネジメント(第2章)が欠かせません。 さらに、トレードの深化させるにあたっては、“マーケットをリードするロジック”に重ね合わせてチャートやテクニカルを利用することも必要です(第3章)。このテクニカルの中でも、本書の中で詳しく解説している「パラボリック」は、レンジ相場&トレンド相場での使い方も含めて、読者の皆さんにとって、とても興味深い内容になっていると言えます。 ◆FXトレーダーの方にとっては、各章末の「コーヒーブレイク」も参考になります。市場のこぼれ話や皆さんの知らないことなどがたくさん書いてあります。 ◆相場に関わるうえでひとつ大事なこととして「Déjà vu(こんな相場があったな)」があります。これから先、まったく同じ相場はありませんが、似たような相場には数多く遭遇するはずです。そのとき、「Déjà vu」として今までの経験を生かせるように、読者の方々が実際には体験していないと思われることなども含めて、為替の歴史の紹介を通じて紹介しています(第4章)。歴史に学ぶことは、ロジック作りの参考になります。 ◆メキシコ・ペソ、南ア・ランド、ブラジル・レアル、トルコ・リラなど、新興国通貨との向き合い方について、著者独自の視点で紹介しているのも本書の特長です。知らないリスクは取らないことの重要性(7つのチェック項目)や、新興国通貨を扱うときの注意点(コストやエントリータイミングの難しさ)などについて言及しています。 本書が目指す読者層 ◆FXトレーダーはもちろん、外国株や外国債券、あるいはこれらの投信に投資する方々。本書のテーマである「マーケットをリードするロジックは何か」を意識しながら資産運用に取り組むことをお勧めします。 ◆顧客に金融商品を販売する銀行や証券のセールスの方、顧客の相談に乗るファイナンシャルプランナーの方々。本書を読むことで深みのある話をお客様に提供できます。 その他、読んでほしいエッセイ ◆「FXとその歴史を通してみた軽快なエッセイ」を楽しんでほしい。 第2章「偏らない、こだわらない」で考える(東日本大震災でカンボジアの高官は何を考えた) 相場の用語:強気と弱き(ワニとムササビとは) 第4章エピソード2:バブル時代の日本(為替ディーラーが主役のTVドラマ) 第4章エピソード3:リスク管理の時代 (Value at Risk知ってますか) 第4章エピソード8:リーマンショック (何故リーマンは救われなかったか) 第5章新「新興国通貨を考える」全体(トルコリラはなぜ弱い)
  • マーベル:ダーク・エイジズ
    -
    電力が失われ、暗黒に覆われた世界で、ヒーローたちは“アポカリプス”に立ち向かう! 世界から電力が失われたことで、科学技術の時代が終わろうとしていた。 アベンジャーズ、X-MEN、ファンタスティック・フォー、ヒーローズ・フォー・ハイヤー、そしてチャンピオンズ。 これまで何度も地球を救ってきたヒーローたちも、今回ばかりはなすすべがない。 光が消えていく。そして闇とともに現れたのは……“アポカリプス”だった! 闇に閉ざされた世界に、希望の光は灯るのか!? ●収録作品● Dark Ages (2021) #1-6, Free Comic Book Day 2020 (X-Men/Dark Ages) #1 (Dark Ages story) © 2023 MARVEL
  • 身がわりウエディング
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    菊名エリ、入社3年目のOLです。慰安旅行の夜。上司と後輩の不倫現場を目撃してしまいました!! その上司から口止めを懇願されている姿を綱島さんに見られて、私が不倫の当事者に間違われてしまいます。でも勘違いした綱島さんからの突然の告白!! この笑顔を手に入れるためなら、本当のこと、話してしまいたい……。働く女性への応援歌、恋も仕事も両手に花!…にしちゃいましょう!!
  • 皆殺し映画通信 天下御免
    4.0
    馬鹿野郎っ、こんな映画があるのかよ!? 日本列島、スクリーンぶったぎり大爆走!!! ヤバくて愉快なトンデモ映画が増殖中!! 殺し屋稼業に安息はなし!? 日本映画の質の凋落は止まらない。 安易なマンガ原作企画やテレビ局の介入で、日本映画は瀕死状態。 「ダメ映画をついつい見てしまう病」にかかっている 激辛映画評論家・柳下毅一郎が、日本映画をとことんメッタ斬り!! 日本映画50本、タブーなき殺しのレビュー!! なぜこんな映画は作られてしまうのか? 商業映画なのだから誰かに見せようと思っているに違いない。 だがいったいどんな客に見せようと思って、こんな映画を作ってしまうのだろう? そんな疑問を抱かざるを得ない映画が次から次へとあらわれる。(中略) 誰も見ていない、誰も知らない映画には 途方もない映画表現が眠っているかもしれない、と思ってしまうものである。 ひょっとしたらとてつもないアウトサイダーアートのようなものに ―エド・ウッドの映画のようなものに―出会えるかもしれない。 そう思うとどうしてもそういう映画を見たくなってしまうのだ。(本書序章より) 【収録作品】 『渇き。』 中島哲也は刺激の専門家である。単調な刺激の連続というのはひどく退屈なものなのである 『STAND BY ME ドラえもん』 ドラえもんは未来の圧倒的科学力により古代人を蹂躙する神か? 『劇場版テレクラキャノンボール2013』 そこには人生がある。天才AV監督カンパニー松尾、初の劇場作品 『ホットロード』 すべてが内面の中で一体化してゆく……そんなポエムがこの映画のすべて 『黒執事』 また高笑いする悪役……その謎が解かれることは決してなさそうである 『好きっていいなよ』 アニメのダイジェスト総集編を見ているかのようなスピード感 『魔女の宅急便』 飛行の快楽抜きのこの映画はスタジオジブリとはなんの関係もありません 『薔薇色のブー子』 これを日本映画の退廃と言わずしてなんと言えばいいのか 『ワンネス~運命引き寄せの黄金律』 きみはもりけんを知っているか? 年末特番スピリチュアル映画祭り! ……等々、殺しのレビュー50本掲載!! 【特別企画】 皆殺し映画放談 2014日本映画をメッタ斬り! 柳下毅一郎(映画評論家)×古澤健 (映画監督) 物議を醸す「皆殺し映画大賞2014」を大発表!!!
  • ミントでKiss me
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    高校生の御園香理(かり)は大好きな遠野先生と結ばれるため、いろんなおまじないを試す毎日。ある日、香理は新しいおまじないを見つける。「ミントキャンディーを食べながら好きな人とキスすると、相手と1つになれる」というものだ。意を決して遠野先生を待ち伏せする香理。けれど、ちょうどそこにクラスメートの進堂が走ってきて、香理はなんと進堂とキス!一瞬意識を失った香理だが、気づくと香理の意識は進堂と一緒になっていた。「1つになれる」って、こういうこと!?パニックになった香理は…!? ●収録作品 ミントでkiss me/源生花/源生花・番外編 花の標/ふりむけロマンス!/ふしぎ遊戯 爆笑番外編 心宿しっかりしなさい!
  • みんなが選んだ“心に響き続ける”『Papa told me』傑作選
    無料あり
    4.4
    【『Papa told me』35周年&連載第300回記念無料配信】読者の皆様がTwitter上で様々な想いをつづった「私の選ぶこの1話」キャンペーン の中から、選りすぐりの10編を1冊にまとめました。『Papa told me』の美しい世界にどっぷり浸れる傑作選です。

    試し読み

    フォロー
  • me&she.
    4.2
    1巻1,320円 (税込)
    独身女子と、育児中ママの両サイドから大反響! パーティガールの姉が、ある日いきなりコンサバな妹の家に転がり込んで来て、10年ぶりの同居生活が始まった。恋愛、結婚、仕事、出産…これが女の超リアル!
  • meeco’s FASHION CLOSET―――“好き”を見つけるコーデブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 nstagramフォロワー18万人! 大人気イラストレーター、待望の書籍化 「今すぐ着てみたい! 」が きっと見つかります。 *** ガーリー、フェミニン、カジュアル、大人スタイル…ジャンルを問わず、 好きなコーデ、バッグやアクセサリー、メイクとネイルのアイデアを 詰め込んでみました。 by meeco *** 夏の黒トップスは素材で涼やかさを演出して カーキ×ベージュでつくるレディサファリな着こなし 大人のオールインワンはアレンジ自在な黒一択! ニュアンスカラーTはあえてきれいめに着る 白×ブルーの配色がライダースをよりクールに シアースカートを合わせればフーディーも大人っぽく ピンク×グレー 洗練マジメスタイル ブラウン×ピンク シャツをリラクシーに着る タイトめなジャンスカなら上品&大人スタイルに シックなチェックなら子どもっぽくなりすぎない くすみブルーにベージュを合わせてこなれ感を ピンクベージュでまとめて大人ガーリーに仕上げる ラクチンなうえに1枚で着映え感あり ピンクのワイドパンツはどんな着こなしにもはまる 女子会には気分のあがる冒険コーデで ……etc. 毎日のコーデに使える、アイデアがいっぱい詰まっています。
  • ME TIME (ミータイム) 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方
    3.9
    “誰か”のために時間を使い、“自分”のための時間がなくなってしまう…… そんなあなたを救う朝活第一人者による時間術の新提案! 今、あなたが頑張っていることは、本当にあなたがやりたいことですか? 誰かのために頑張ることはとっても素敵なこと。でも、そのために、自分のやりたいことを我慢していませんか? “誰か”ではなく、“自分”のために時間を使おう! 「ME TIME = 自分のためだけの時間」をつくって自分らしく、主体的に毎日を楽しみ、味わうためのオリジナル時間術「SEEメソッド」を、朝活第一人者が提唱します。 Show = 時間を「見える化」する Edit = 時間を編集する Enjoy = 時間を楽しむ 今日から一生使えるこの超実践的時間術で、あなただけの「人生の時間割」をつくってみませんか? 【目次】 はじめに─忙しすぎるあなたを助ける究極の時間術 序章 自分だけの時間を取り戻そう 第1章 ME TIMEを楽しむための基本的な心構え 第2章 朝のME TIMEのつくり方 第3章 夜のME TIME のつくり方 第4章 昼のME TIMEのつくり方 第5章 手帳を使ったME TIMEのつくり方 おわりに 付録 ME TIMEクレド 参考文献
  • Me,Myself and I(1)
    -
    <不条理な世界で本当の気持ちを外に出すこと><それが一番 難しい>完全に管理・統制された社会、鬱屈した時代。主人公は冴えない日々を送る少年・TR-5151。白い霞に包まれた街で暮らしていたある日、謎の集団に襲われる。抵抗しようとしたそのとき、口から放たれたのは言葉の『塊』だった。不思議な能力に導かれるように、謎の少年・メイスに救われ、『トゥルゴイ』という名前を与えられる。しかし既に世界と能力者による、想像を超えた闘いが始まろうとしていた。世界の真実を求め、荒廃したディストピアで繰り広げられる、言葉と気持ちのバトルアクション!全てが新しい、唯一無二、西島大介世界の新境地。
  • 【無料】リブレのBL旬コミ!! 夏’15
    無料あり
    3.2
    「リブレのBL旬コミ!!」って…!? リブレ出版が自信を持ってオススメするコミックスの約1話分が無料で読めちゃう電子限定冊子です。 2015年夏号のラインナップはこちら! ----- 猫野まりこ「世界の果てよりこんにちは」 日塔てい「please,marry me!!」 原作:犬時/漫画:笑平「りんご、木から落ちる」 正弓「家政夫のニタ」 ----- 初めて出会った本や購入を迷っている本があったら、ぜひチェックしてみてね! 「リブレのBL旬コミ!!」に掲載されている作品の製品版は、なんと電子限定の描き下ろしページ付です!
  • May Meの作って毎日着たい服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 着やすくてセンスの良いデザインが人気の、May Meさんによる洋裁本。 講師としても人気の高いMay Meさんに、全14作品を全てプロセス写真で解説していただきました。 毎日着たくなるようなデザインばかり、 実際に近くで教えてもらっている気持ちで縫っていただけたらと思います。 【目次】 リブブラウス/ギャザーポケットガウチョ/サイドファスナーブラウス 2wayジャンパースカート/リボンタイワンピース/Aラインスカート 2wayサロペット/半袖パーカ/半袖プルオーバー/スタンドカラーロングブラウス バルーンスカート/フレアスカート/ノースリーブワンピース/丸衿ブラウス How to make 購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内 【著者紹介】 May Me/伊藤みちよ 「シンプルで少しかわいらしく、長く愛用できるお気に入りの一着」をコンセプトに大人服中心に デザイン・制作。着やすくてセンスのよいデザインが好評で、あたたかい人柄で講師としての人気も高い。 May Me(メイミー)は、生まれ月である5月の“May”と、私・Mermaid の“Me” を合わせた造語。著書に 『May Me スタイル 今日の大人服』『May Meスタイル さっと作れてすっと着られる大人のワンピースとチュニック』 (共に日本ヴォーグ社)などがある。ヴォーグ学園講師。
  • メジャー・リーグのうぬぼれルーキー
    -
    原題はYou Know ME ALで、「アルよ、君はおれのこと、よく知ってるよな」という意味。アルは友達の名だ。この作品は投手としては抜群だが田舎者でウヌボレ屋でケチなジャック・キーフという青年が、アルに書き送る手紙でできている。1910年代の小説だが、実在のチーム、選手、監督を織り交ぜて描いて大好評を博し、ユーモア小説、野球小説の古典的名作となった。作者ラードナーは野球物のあとで中流層の市民たちを描いたユーモアと諷刺のきいた諸作品によっても高く評価された。アメリカン・ユーモア小説はマーク・トウェイン→ラードナー→デイモン・ラニアンと受け継がれていく。
  • メンズクラブ 2019年2月号増刊「新井貴浩 特別版」
    -
    734円 (税込)
    special interview 元広島東洋カープ・新井貴浩が引退翌日に語ったこと。 新井貴浩さんが慣れ親しんだユニホーム姿ではなく、旬のアウタースタイルを着こなした姿で 初めてファッション誌に登場します。 今季旬の膝丈、正統派ネイビーのダウンヴェスト、ファー付の大人なダウンスタイルといった様々な着こなしを披露。20年という長い現役生活を振り返り、引退翌日に語って頂いた、ファンや仲間への思いを8ページにわたってお送りします。 ※MEN’S CLUB2月号と一部写真が異なります。 ●大人の最旬アウタースナップ ・クラシックコートの今どき着こなし術 ・上品トラッドのハズシはラギッド系が旬! ●お“替え得”なミニ財布 ●恋愛やビジネスを左右する!「男の口もとケア」  AD 目次 MEN’S CLUB CHOICE 名品を日常使いしてこそ格好いい Style Break Through 眼鏡の仕事場 今月の「定期購読」は、“パナソニック”の電動歯ブラシがセットでお得! 新井貴浩が引退翌日に語ったこと 日本全国アウタースナップ ビッグシルエットな膝丈コートが街を席巻! クラシックコートの今どき着こなし術 札幌・仙台 上品トラッドのハズシはラギッド系が旬! 存在感&トレンド感抜群なチェック柄! 名古屋 上品コーディネイトに絶妙なハズしを! レザーの武骨&つややかさが大人ムードを倍増! 神戸・大阪 編集者が気になるトレンド!! センスの光る、アウターのこなし方 広島・福岡 起業家たちのオンオフ ヒロギンザ特別コースのセット価格で小誌1年分が抽選で280名に当たります Tokyo Platinum Time 特別な東京の夜 TOKYO TRAD BVLGARI × KENTO NAGAYAMA メンズプラスストアby Hirokuni TOGA 進化したフォーマルスーツ! メンクラエディターの偏愛ブランド自慢 反町隆史の わたくし-もの 私物 2018年の“Maverick Man”が集結! お“替え得”なミニ財布 洒落者たちのお宅訪問・私物拝見 服は体を表す かつてないほどエレガントなオールスター 創刊65周年スペシャル連載 日本のファッションを作った男 メンクラエディターの偏愛ブランド自慢 セレクトショップの今ドキッアイテム調査隊 Men’s Club SPEED 強い男のための腕時計 恋愛やビジネスを左右する!「男の口もとケア」 あなたも試せる! 大人のイメチェン&身だしなみ対策はこれだ ヘアケアにこだわるなら発毛剤 リアップX5プラス」を取り入れよう ニオイの根源を洗い流して“スッキリ男”に 松任谷正隆のSTYLEのあるクルマ選び 綿谷画伯のちょっこし男磨き学習帳 食べずにはいられない! 森脇慶子の今月の一押し カウンターイタリアン ウイスキーとは大人の男の嗜みである News Flash 「ハースト ビューティ フェスティバル 2018」を開催 ベストセラー作家・水野敬也の美女とのデートはお洒落が9割 今月のお相手・泉 里香 メンズクラブ2019年3月号のお知らせ Esquire

    試し読み

    フォロー
  • メンズクラブ増刊 2020年1月号増刊「田村優 特別版」
    -
    730円 (税込)
    メンズクラブ1月号は、ラグビーワールドカップ日本代表・田村優選手がインタビューページに登場する通常版に加え、表紙も飾る特別版増刊号を同時発売します。 スペシャルインタビューページでは、上品なジャケパンスタイルから、コートを重ねた難易度の高い着こなし、ネイビーのチョークストライプのスーツなど、いくつものハイファッションを披露。 インタビュー内では、日本中を熱狂へと導いた激闘の日々の振り返り、印象深かった各試合や、「ONE TEAM」がどの様に培われ、チームを作り上げていったのか、その思いを10ページにわたってお送りします。 ※通常版と特別版では、一部を除き、掲載写真が異なります。 ※田村優選手の表紙・インタビューページの写真以外は通常号と同じ内容になります。 AD 目次 ラグビー選手 田村 優 孤高の男、その素顔 ただ、いちずに狭く深く愛した 偏愛自慢 谷原章介──ホイヤーの腕時計 松任谷正隆──伯父から譲り受けたカメラ 井浦 新──腕時計とスノーブーツ みうらじゅん──フリーホイーリン・ボブ・ディラン 泉 麻人──オリンピック 竜星 涼──矢沢永吉 草野健一──京都 佐藤可士和──北欧チェア パラダイス山元──餃子 大乃国 康──スイーツ 前原誠司・石破 茂──鉄道 水野敬也──サステナビリティ Kyoko Hasegawa ―― とある夜に 世界の時計ファンが注目する 今、一番熱いサイトが日本上陸! MEN’S CLUBは、定期購読がとにかくお得! トガ塾 デキる男は、ハレ着で遊ぶ! TOKYO TRAD 三浦翔平、トラッドな散歩道 男を満たす偏愛ライフ メンクラエディターの偏愛ブランド自慢 JOSHUA ELLIS 洒落者たちのお宅訪問・私物拝見 服は体を表す メンクラエディターの偏愛ブランド自慢 beautiful people Esquire 125年の歴史が息づく、英国伝統のジャケット Esquire スノーギアで街を駆け抜けて WATCH of THE YEAR 2019 Men’s Club SPEED DS AUTOMOBILES DS 3 CROSSBACK メンズ美容研究所 飲み会太りを防ぐ、“やせグセ”テクニック 松任谷正隆のSTYLE のあるクルマ選び CATERHAM SEVEN 270S 綿谷画伯の再び 大人トラッド110番 あの皿の向こう側へ 今年の忘年会はここでキマリ! イロメガネ PGAツアーの洒落者を探せ! News Flash メンズクラブ2020年2・3月合併号のお知らせ

    試し読み

    フォロー
  • men’s file 20
    -
    ヴィンテージ愛好者から絶大な支持を得ている、イギリス発の男性ファッション&カルチャー誌第20号。 ファッション、アート、モーターサイクルなどを美しい写真と共に紹介している。 編集人は欧米のファッション業界で活躍する写真家・ニック・クレメンツ。 全編英文になります。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • Men’s PREPPY 2024年7月号
    NEW
    -
    917~1,870円 (税込)
    ※こちらの商品は大橋和也(なにわ男子),高橋恭平(なにわ男子),HiHi Jets,美 少年のページは掲載されておりません。 特集:大人男子アップデート会議。Boys to Men. メンズヘアサロン業界で快進撃を続けるサロンのひとつ「フィフス」が、メンズコスメブランド「RRTOUCH」率いる宮永えいと氏とタッグを組んで、サロン「RETOUCH by fifth」を立ち上げたことは今季話題をさらった。美容系ユーチューバーとしても活躍し、「大人男子ラボ」主宰でもある宮永氏と、メンズヘアのトレンドを牽引するサロンが手を組めば、ヘアからスキンケア、メイクまで、トータルなメンズ美容を体現できる東京で最もホットなアドレスになることは間違いない。そこで今回「大人をアップデートする」をテーマに、彼らのスタイル提案を紹介する。この夏最新の大人メンズトレンドをお見逃しなく。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 目次 THE MONOCHROME 永江浩之(DADA CuBiC) NEXT BIG THING BINGO HAIR WORKS TOKYO HAIR NIGHT2 REPORT! Men’s Beauty Topics #1 リアルトレンド大賞2023-2024 グランプリ記念特別作品 COLORS 山庄司祐希(KATETAYLER) BOYS TO MEN 大人男子アップデート会議。 宮永えいと、堀 雄大、鬼澤ジュキヤ(RETØUCH by fifth) How to Make Dandy Man ダンディ復権。 橋本雄大(PELLS HAIR)、尾上雄輝(Leverage Hiroo) TREND HAIR 園田聖隆(noi.) あの人、あのサロンのあの技が見たい! 春宮雅之(THE STRAMA) メンズメイクAtoZ 原田 忠、中村 潤、新城輝昌(資生堂) OCEAN TOKYO 新時代 増永泰佑(OCEAN TOKYO OVER) School Snap Shooting #メンプレのせて NEXT New Comers teppei(nanuk) 私の気になるあの人。Julian(THE CHOP SHOP Kichijoji)×佐藤 龍(GROOMER/S TOKYO 渋谷店) KILLER WARDROBE KAZUMA(SALOWIN 渋谷SQUARE店) シネマ・サロン 馬場吉崇(BAD-NICE) IMAGE BOARD メイク男子図鑑 オガ(ALBUM 渋谷パルコ店) Assistant Diaries 長島吏紅、小原隼人(RETØUCH by fifth) TALKING HEADS 原田タダシ(ROSSO) 一流の仕事術。松岡智之(プロダクトデザイナー) LACAL BARBER 鶴見健太郎(番町 髪処) BEST5 Up To Date Products&Information INDEX

    試し読み

    フォロー
  • Men’sモダリーナのファッションパーツ図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レディースファッションに比べ、メンズは種類もデザインも少ないと思うかもしれませんが、歴史をたどり世界に目を向けると、実はメンズファッションはレディースに負けないくらい華やかで種類もたくさんあります。 本書は、襟や首回り、袖口のデザイン、ネクタイの結び方やアクセサリーの種類、帽子や靴などの小物類、スーツなどのセットアップ、着こなしやドレスコードにまつわるコラムなど、メンズファッションの用語や特徴をわかりやすく解説したイラスト図鑑です。 1300点以上のパーツそれぞれにイラストと解説が入っていますので、思い描くデザインを、イラストの形を見ながら探すことができます。 メンズのファッションに絞った内容ですが、レディースにメンズテイストを加えたり、ジェンダーレスなファッションの参考としても幅広く使えます。 ショッピングやコーディネイトはもちろん、イラストやデザインの参考にも幅広くお役立てください。
  • Men’s Leaf vol.5
    -
    Men's Leaf vol.05 京男の恋愛偏差値 少女巡礼 平成最後の夏、京都が見せた少女の幻。 京男の恋愛偏差値 おまえら、つきあっちゃえよ! カメラ男子の半日デート3連発 イケてる兄貴の必勝デート 男の本気で女を落とす 京男の恋愛を解体する 四大学対抗!モテる男の企画書はどれだ? 土門蘭 書き下ろし短編小説 同棲初日 食べてる時の君は無防備。 京都的超恋愛論 世界で唯一無二の魔鏡職人と語らう 男は見た目が何割? 見た目と中身、どっちで勝負? インスタ萎えVSインスタ映えデート モテ庭から学ぶ超恋愛術 レンアイと庭づくりの不思議な関係 男のパワーストーン 男の色気は石を知ってから お坊さんと恋バナしてみた 安井金比羅宮夜通し密着! 縁切り女子に学ぶこんな男はダメだ 知っておくべき旨い店 男の本気メシ 空間で選ぶ いま、行きたい店 BATI-HOLICの京都と音楽と恋愛と ミスキャンパス同志社 ファイナリスト6人の理想の恋愛エトセトラ できる大人のたしなみを知れ オトコの社交場デビュー 1週間ラブホ生活 in 京都

    試し読み

    フォロー
  • メンタルリリース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【目次】 はじめに プロローグ こころをひらく15のボタン 第1のボタン メンタルリリース Mental Release 第2のボタン 自分を愛する Loving Me 第3のボタン 感謝の気持ち 第4のボタン Thankfulness 第5のボタン コミュニケーション Communication 第6のボタン 好きなことをやる What one likes, one will do well 第7のボタン 集中力 Concentration 第8のボタン 夢・目標を持つ 第9のボタン 成功のための努力 Make an effort 第10のボタン 失敗を恐れない Try and try 第11のポタン 諦めない Never give up 第12のボタン バランス感覚Ballancein imbalance 第13のボタン 今を生きる Live in the moment 第14のポタン 自信を持つ Confidence 第15のボタン 成功への信念 Belief brings success あとがき (※本書は2005/9/25に鬼灯書籍より刊行された書籍を電子化したものです。)
  • 「もしもし神様ですか?」幸運を呼び込む開運スマホ術
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    スマホの使い方ひとつで幸せになれる! 嵐の活動休止やイチロー選手の引退などを的中させ、ネットで「当たりすぎる占い師」と話題を呼んでいるラブちゃんことLove Me Do。各種の風水・占いをマスターし、これまでにもさまざまな占い本を出している同氏が「スマホ」「SNS」といった新たな切り口で運気アップ術を提案する画期的な風水・占い本が登場!
  • もっと!モダリーナのファッションパーツ図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファッションには日々新たなデザインが加わっています。 斬新と思われるデザインもいつの間にか定着して一般的なものとなり、さらに新たなデザインが生まれ……永遠に全てのデザインを網羅することはできないのでしょう。 そうした中、本書は『新版モダリーナのファッションパーツ図鑑』『Men’s モダリーナのファッションパーツ図鑑』の続編として作られました。 前書に入りきらなかったものはもちろん、民族衣装やベビー服、アクセサリーパーツなど、分野を広げることで見つかった、とてもたくさんのアイテムたち。その中から、一般的な用語として広く使われているアイテムを選び、1140点以上収録しています。 個性的なデザインも多いので、ファッションはもちろん、イラストやデザインの参考としても幅広くお使いいただけます。
  • もっとラクに話せる 日本人の「長い英語」短縮レッスン
    -
    日本人の英語学習の入り口は「中学英語の文法」であるため、どうしてもきちんとした文章を思い浮かべがちです。また、日本語をそのまま訳そうとして、妙に長い文章になってしまう、のです。たとえば、「英語を学ぶのは私には難しい(大変)」と相手に伝えたいとき、なんと言いますか? It's difficult for me to learn English. と、中学の授業で習った「ちゃんとした英語」を思い浮かべた人が多いのではないでしょうか。決して間違いではありませんが、ネイティブの中には「ちょっと長いなあ。そんなにちゃんと話さなくてもいいのに……」と感じる人もいるかもしれません。そんなとき、ネイティブならこう言います。English is tough. どうですか? ネイティブにはより自然な英語に聞こえますし、それ以上にこのほうがラクに話せる気がしませんか。本書では、「短く、シンプルな英語で話すコツ」を、5つのパートに分けて紹介していきます。
  • モテたくないの
    完結
    -
    学園アイドルの日々は憂うつ。ドキドキの恋を待ってるのに、さや子さんの周りはカスばかり。勝手に盛り上がってるヤツらから逃げ出した彼女の前に、だが、ついに“運命の男”出現!!……か? はやかわともこが贈る、ガッツな恋の豪華5本立て! 根性入れて LOVE ME DO!!
  • 優しい月
    完結
    -
    新人小説家のそのまた端くれの貝谷みさ。二年前、雑誌に投稿した小説が偶然にも新人賞をとり、一念発起、次の小説を執筆するためにニューヨークへとやってきた。が、未だに出だしの1行も書けずにいた。もんもんと焦る日々。そんな中、ふと立ち寄った出版パーティーで彼と出会う。新進気鋭の写真家・ザイン。彼に見せられた新写真集の1ページには、ベンチで佇むみさの写真が……。「一目惚れって信じる?」。その言葉にみさは心も体もザインに溺れていくのだが……。若き表現者の苦悩と愛をスタイリッシュに描いた「Feel Me Feel You」の他、表題作の「優しい月」、「ロマンス」も同時収録!! 望月玲子先生がお贈りする大人の女性のためのラブロマンス傑作短編集!!
  • YOU DON'T KNOW WHAT LOVE IS——恋の味をご存じないのね <矢代俊一シリーズ1>
    -
    1~25巻315~1,246円 (税込)
    天才サックス奏者が不惑を過ぎて初めて知る、狂おしい恋の味。栗本薫、幻のやおい小説がデジタルで甦る。 世界のヤシロとその名を讃えられる天才サックス奏者、矢代俊一。音楽に身を捧げ、妻との死別もマフィアとの軋轢も乗り越えてきた彼が、不惑の歳を過ぎて初めて知る、狂おしい恋の味。男性同性愛という形による、どうにもならない激しい衝動と音楽にかける想いの物語。 栗本薫が亡くなる1ヶ月前まで書き続けられた2万枚もの遺稿は、天狼プロダクションによって自費出版された後に絶版となったが、没後十年を経た今、電子版として、正伝25巻、外伝18巻(未完作品を含む)に及ぶシリーズが復活する。 【著者】 栗本薫 1953年東京生まれ、2009年病没。1977年群像新人文学賞評論部門を、1978年江戸川乱歩賞を受賞して文壇デビュー。小説は栗本薫名義、評論などその他の活動は中島梓名義で発表する。正伝130巻、外伝21巻のグイン・サーガ・シリーズ、伊集院大介シリーズ、魔界水滸伝などのシリーズ作品をはじめとする小説のほか、評論、エッセイなど400点を越える著作が刊行された。また、ミュージカルを手掛けるほかジャズ・アルバムとして「THE LAST LIVE」がある。
  • ヤマシタトモコのおはなし本
    完結
    4.0
    全1巻1,100円 (税込)
    10年間の軌跡をひも解く、インタビュー6本&対談4本×えすとえむ/×河内遙/×秀良子/×三浦しをん 「ミラーボール・フラッシング・マジック」続編描き下ろし!トーク以外も豪華収録! ★BL代表作[その後の彼ら]『くいもの処 明楽』/『神の名は夜』(『イルミナシオン』収録)/『Candied Lemon Peel』&『息をとめて、』(『タッチ・ミー・アゲイン』収録)/『恋の話がしたい』/『MO'SOME STING』/『YES IT'S ME』/『さんかく窓の外側は夜』 ★コミックス全点 著者コメント ★[ミラーボール・フラッシング・マジック]続編『afterlight』描き下ろし
  • Your first slow sex Secrets of sex that Japanese women love
    -
    The most famous sexual therapist in Japan guides you through the techniques of "slow sex" that makes women have an orgasm.Best techniques that every woman loves changes your sexual life dramatically! [Text]Now we can get various information on sex through the Internet and magazines.Unfortunately, most of the information you can find is fake. The fake information comes from misunderstandings, lies and obsessions; so it is widely inaccurate. It only stimulates men's sexual urge and curiosity.If you have accurate knowledge and techniques, every man can satisfy their lady.The reason why you haven't been able to do that yet is because most of your common sense knowledge you've believed to be "true" or "normal" is wrong. [Author profile]Adam Tokunaga―A Japan-leading sexual therapist. Moved to the US in 1985 and became a massage technician in LA. As doing a massage, he noticed a woman's body had an immeasurable deep erotogenic zone. That's when he started to study erotogenic zone developments. Engaged in awareness campaigns of new techniques for the best ecstasy sensation, Adam sexual theory and slow sex.Wrote many books in Japan and they became bestsellers.

    試し読み

    フォロー
  • you & me 女子アナの私、普段のワタシ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子アナ界NO.1ファッションアイコン、TBS・古谷有美の書籍がついに発売。上品カジュアルなファッション、ビューティールール、仕事への向き合い方、30代になってわかった対人関係のコツ、好きなイラストのこと……。仕事もプライベートも楽しむ彼女のライフスタイルは、悩めるアラサー女子のお手本です!
  • You are the sea to live in
    -
    1巻121円 (税込)
    I made that I went to see the sea in two people in university student couple Koji and Asaki every summer an annual event. But it is sudden, and it is told, "it seems to be until me, this year" and is surprised from Koji which had a disease.Koji asks such her "to sprinkle my ashes on the sea".
  • 【シリーズ】I LOVE YOUはハート色
    3.0
    ついに待望の結婚式をあげた星子と宙太、みんなに祝福されて幸せいっぱい。自由が丘のマンションにスイート・ホームを構えて、夢にまで見た甘~い新婚生活にウットリ……のはずだったが、現実には宙太の仕事でおアズケになることもしばしば。それどころか、宙太が追っている凶悪犯は同じマンションの住人かもしれない!? 大人気の「星子ひとり旅シリーズ」第二部・新婚編いよいよスタート。
  • YouもMeも宇宙人
    -
    1巻1,100円 (税込)
    生命は宇宙で生まれ、生命の元になる物質は彗星や隕石によって絶え間なく地球上に降り注いでいる!? 本書は、天才天文学者サー・フレッド・ホイル&数学者チャンドラ・ウィクラマシンゲの研究や最新の宇宙探査の結果もとに、今話題の学問アストロバイオロジー・パンスペルミア説についてやさしく解説する本です。 「科学的エビデンスにもとづいて語られる壮大な物語。自分や世界の見え方が一新され、明日を生きるエネルギーがわいてきます。」(脳科学者 茂木健一郎氏推薦)
  • ようこそニューワールド
    値引きあり
    3.0
    【調子にのったプレイボーイにドぎついお仕置き】芸能界でくり広げられる淫らなレッスンで、掘られる快感を教え込まれる。サディスティックな腹黒アイドル×百戦錬磨のヤリチンモデル。――今をときめくトップモデルのコウキは、老若男女問わず性的関係を持つ遊び人。甘い言葉で巧みに騙し、一夜限りのヤり捨てなんて当たり前。今宵のターゲットは、雑誌の企画で共演した人気アイドルのルカ。クリンと大きな瞳に艶めいた唇が情欲を誘う美少年。酔いつぶしていただいちゃおうと目論み、ルカの家へ上がり込むが…。なんと気がついたら縛られていた!身動きのとれないコウキにまたがるルカは、別人のようなドSに豹変。お尻をいじくりまわされる快楽に抗えない!コウキの運命は!? バリタチモデルをドMに調教☆ 表題作の他、ダンボール男とセックスをする大学生『ハコオ。』や根暗ストーカー×駆け出しバンドマン『Please show me』等、短編もたっぷり収録。
  • 余白のある日々
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 哀しいほど心に染みる。 SNS動画総再生回数300万回突破! その歌声に癒される人続出!今一番注目されているシンガー伊礼亮、初の著書! 「生きづらいと感じる世の中があるのは  きっと自分に夢があるからだ。」 将来の夢、あの人への恋、自分の居場所…… 無駄なものも無駄じゃないと思えて、 本当の自分がきっと見つかる、82のメッセージ。 それは、日々ある不必要なものが必要なものを作り上げているような感覚。 余白のある日々を作れるように。 【もくじ】 第一章 夢 第二章 恋 第三章 街 第四章 生 【著者プロフィール】 伊礼 亮(いれい・りょう) 1995年東京都生まれのシンガー。高校時代にバンドやネット上で音楽活動を開始。2015年1月にrairu名義で1st Album『ballad』を発売。2015年末には全曲オリジナルのMini Album『Traverse』を自主制作し、2016年10月に本名伊礼亮名義でアルバム『アイトヒト』を発売しメジャーデビュー。月一ワンマンライブ「Cafe/Bar伊礼」を開催するほか、ツイキャスなどのWEB生放送も行っている。また、ピアニストmiroとのユニット「ソラノオト」としてもライブやイベント出演など活動中。 公式ブログ:https://lineblog.me/ryo_irei/ Twitter:@rai_ryo6 Instagram:@rai_ryo6
  • 読むダンス
    NEW
    -
    K-POPからJ-POPまで、老若男女問わず「見る/踊る」ダンスへの関心は高まっている。 しかし、そのダンスの何がすごいのか、どんな難しさがあるのかを説明するのは難しい。 本書では、世界を席巻した『Dynamite』や『Butter』といったBTSの代表曲からのSnow Man大人気曲の数々、そしてNiziU、NewJeans、XGというガールズグループのダンスまで、全72作品を徹底解説! ダンサーの目線、ダンス講師の目線、振付師の目線と、多角的かつマニアックに各アーティストのパフォーマンスを考察する。 YouTube大人気チャンネル「ARATA DANCE SCHOOL」主宰ARATA初の著書。 【主な掲載楽曲】 ◎BTS 『MIC Drop』 『Anpanman』 『I NEED U』 『Black Swan』 『ON』 『Dynamite』 『Butter』 『Blood Sweat & Tears』 『Set Me Free Pt.2』 『Standing Next to You』…… ◎Snow Man 『Crazy F-R-E-S-H Beat』 『KISSIN’ MY LIPS』 『Grandeur』 『ブラザービート』 『タペストリー』 『slow...』 『LOVE TRIGGER』…… ◎NiziU 『Step and a step』 『Take a picture』 『HEARTRIS』…… ◎NewJeans 『Attention』 『Hype Boy』 『Ditto』 『OMG』 『ETA』…… ◎XG 『MASCARA』 『SHOOTING STAR』 『LEFT RIGHT』 『NEW DANCE』 『PUPPET SHOW』…… ◎BE:FIRST ◎EXO ◎TOMORROW X TOGETHER ◎SEVENTEEN ◎NCT 127 ◎ENHYPEN ◎EVERGLOW ◎ITZY ◎IVE ◎Number_i
  • RiCE(ライス) 2024年7月号
    NEW
    -
    2016年創刊のフードカルチャー&ライフスタイル本。テーマは「lifestyle for foodies」。すでに欧米ではハイクオリティーなフードカルチャーマガジンが続々と創刊され、人気を博している中、どの国にも負けない食文化を誇り、そこに対応するカルチャー/ライフスタイルを発信する媒体です。今号の特集は「横浜、美味時間 アザーサイド・オブ・ヨコハマ」。普段はあまりメディアの表に出ないヨコハマの多面性と魅力をお伝えします。未知なる横浜に繰り出しましょう。 目次(特集) 目次(連載) バックナンバー 「ごはんの秘密」 吉本ばなな 「レストランの宇宙」生江史伸 加藤シゲアキ「サイドカー讃歌」 特集「横浜美味時間」アザーサイド・オブ・ヨコハマ FOOD MAP YOKOHAMA AREA GUIDE アザーサイド・オブ・ヨコハマの極私的なあるき方 横浜ホンキートンク・フーズ・ヒストリー THE YOKOHAMA MARKET 憧れの酒場街・野毛の面影 野毛にとことん浸る 中華街はBARの街です。 横浜中華街のアザーサイド 北山宏光の一日五カ国食の旅 in 横浜 横浜飲みをおもしろくするサケカルチャーの震源地 横浜、夜の嗜み方 横浜で朝食を。 老舗時間 横浜いい旅・地元気分! YOKOHAMA SOUVENIRS YOKOHAMA OTHERSIDE シュウマイの恩返し  渋谷直角 岸田繁「この皿はハーモニー」 麦と素材   門脇麦 世界のどこかでいただきます  コムアイ 水樹奈々の「ほうたれ」 遠藤京子 「電影食堂~映画の中の料理考~」 田中開「焼酎ライナーノーツ」 マキヒロチ「人間ペアリング」 弘中綾香「ごほうび飯に甘やかされたい!」 蜷川実花「FOODHOLIC」 川内倫子×竹花いち子「cook me」

    試し読み

    フォロー
  • LINEマーケティング&Lステップの教科書
    -
    あなたはこんな悩みはありませんか? ▶LINEをビジネスで最大限に活用したいけど、どうすれば良いか分からない ▶LINE公式アカウントは多機能すぎて使いこなせない ▶高い成約率かつ自動で商品を販売する仕組みを作りたい --------------------------------------------------- 数々のインフルエンサーの皆さんが成果を出されています! -------------------------------------------------- ■オンラインサロンやコンテンツ販売の自動化に成功!  LINE登録者が0人→2000人に! ■従量課金対策により配信料金を半分以下に! ■Lステップ導入により広告費のroas747%を達成! ■サロンの成約が毎日30件と大幅に上昇!月2000万円の売上を達成! ■年商5000万円の売上を5分の1の作業で達成! ■作業時間を10分の1削減!  Lステップ導入により年間5000万以上の売上を自動化! (※Lステップについては本書で詳しく解説します。) --------------------------------------------------------- この一冊で手に入る内容は…!? --------------------------------------------------------- 【1】デジタルマーケティングの背景 【2】マーケティング業界の変化  1.メルマガ最強神話の崩壊  2.ユーザーはPC中心から「スマホ」中心へ  3.WEBマーケティングから「デジタルマーケティング」へ  4.単一チャネルから「オムニチャネル」へ  5.ニッチから「One to Oneマーケティング」へ  6.テキストから「VR・AR・MR」へ  7.4Gから「5G」へ  8.OnetoOneマーケティングから「OMO」へ 【3】LINEの使い方ガイド  1.LINEとメルマガとの違い  2.LINEを利用するメリット 【4】ビジネス用LINE「LINE公式アカウント」  1.お友だち限定情報の一斉配信  2.クーポン機能  3.ショップカード  4.自動応答/キーワード応答機能  5.リッチメニュー  6.タイムライン(ホーム投稿)  7.分析機能 【5】LINE公式アカウントの料金プラン  1.オプション「プレミアムID」  2.認証アカウントと未認証アカウント  3.要注意! 従量課金制度  4.支払方法と支払いのタイミング 【6】LINE公式アカウントの弱点 【7】LINEと最強タッグの「Lステップ」  1.シナリオの複数作成  2.シナリオの自動操作  3.ステップ配信  4.セグメント配信  5.回答フォーム機能  6.リマインダ配信  7.対応マーク機能  8.リッチメニューの自動切換え  9.キーワード応答機能  10.タップ数の自動計測  11.サイトスクリプト機能  12.流入経路分析 【8】爆発的に商品を売る「プロダクトローンチ」  1.コミュニケーション生産量を上げる 【9】実例紹介  1.ヤマト運輸様  2.ローソン様  3.株式会社Centering 代表取締役 小名 智之様   4.やまもとりゅうけん様  5.生ハム帝国様  6.A.T.HOTEL HAKATA様  7.スキンズランゲージ様  8.Salon  new  me 様  9.出生届製作所(株式会社ユナイテッド様)  10.フレッシュマートとくやま様 【10】さいごに
  • ラスト・ソング 人生の最期に聴く音楽
    4.5
    音楽療法士がアメリカのホスピスで出会った10人の物語。 「千の風になって」「Love Me Tender」など名曲とともに紡がれる感涙のノンフィクション。
  • Love Jossie WHY ME? -王子が私を好きな理由- story01
    無料あり
    4.0
    1~18巻0~110円 (税込)
    三ヶ月間の派遣で勤め始めた瀬川さん。彼女はルックスも生真面目な性格も、決して男ウケするタイプではないとの自覚あり。ところが入社早々、まるで王子様のようなイケメン社員・吉永に見初められてしまったようだ!? なにかと親切にしてくれる彼だが、知れば知るほど彼が自分を好きになる理由が見つからない!! 何故、私なの!? 身分(?)違いで見当違いの、予測不可能なラブストーリーがスタート!!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.47に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラブ・テク~中まで極とろマッサージ~
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    「ひゃぅ! どこ触ってるんですか!?」ウブな流され男子が感度ビン↑ビン↑でイケメン足フェチマッサージ師に弄ばれて――。疲れた心も身体も怪しい手つきで揉みほぐされちゃう!
  • Love Me
    -
    1巻550円 (税込)
    「ご褒美もらってもいい?」「もっとお前に触りたい」……かわいい正輝とクールな眞甫、ふたりは19才の消防官。眞甫を否定し蔑んできた正輝だが、それでも自分を愛し続けてくれた眞甫を愛するようになる。だが、衝撃の事実が!ただ愛し合いたいだけなのに……!

    試し読み

    フォロー
  • Love me,I love you
    4.0
    紺野ふたばは老舗食品メーカーのキャリアウーマン。三年前に恋する心には蓋をした。周りからは“ふたばの局”と呼ばれていることは知っている。でも、仕事が大好き。それに、アイツには負けたくない。イケメンで女たらしの同期、坂崎祐には。“ふたばの局”דイケメン坂崎”、二人の行きつく先は…。熊本を舞台に繰り広げられる超純愛ストーリー!
  • LOVE ME 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    あなたの笑顔が私の支え。でもその優しさが、私を不安にさせる。これは夢じゃないのかしら? いつか壊れてしまうんじゃないかと…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • ラブ・ミー・テンダー HTJM作品集 1巻~LOVE ME TENDER~
    無料あり
    -
    1~5巻0~286円 (税込)
    俺のせいで、俺の恋人は、罵られて射精する、どMになってしまった――。 アキラとシノブは、つき合い始めて2年が経つ恋人同士。 優しくおとなしいシノブは、気が強いために周囲から距離を置かれているアキラを心配するが、いつもアキラの「正論」でやり込められてしまう。 そうするうちに、アキラに酷くされることで感じてしまうようになったシノブは、「おしおき」を求めるようになり…。(『LOVE ME TENDER』) 元同僚同士の同棲カップルがぎこちなく想いを交わし合う『テレパシー』、研究室の先輩×後輩の秘密の恋『やさしいひと』ほか、不器用な男子たちの微妙な関係性を、優しく時にほろ苦く描き出すセンシティブ短編集。
  • 第01話 LOVE ME TENDER(1)
    無料あり
    -
    1~15巻0~77円 (税込)
    俺のせいで、俺の恋人は、罵られて射精する、どMになってしまった――。 アキラとシノブは、つき合い始めて2年が経つ恋人同士。 優しくおとなしいシノブは、気が強いために周囲から距離を置かれているアキラを心配するが、いつもアキラの「正論」でやり込められてしまう。 そうするうちに、アキラに酷くされることで感じてしまうようになったシノブは、「おしおき」を求めるようになり…。(『LOVE ME TENDER』) 元同僚同士の同棲カップルがぎこちなく想いを交わし合う『テレパシー』、研究室の先輩×後輩の秘密の恋『やさしいひと』ほか、不器用な男子たちの微妙な関係性を、優しく時にほろ苦く描き出すセンシティブ短編集。

    試し読み

    フォロー
  • LOVE ME TENDER 【単話売】
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    男は外見それとも中身? 制服フェチからの卒業を誓った私。今度の恋は優しい人と…って、ちょっと待って! こんなにHが激しいなんて…!! ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • Love Me Doの大予言 ~2021年から輝く未来を築くために~
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「当たりすぎる!」と話題の占い師“ラブちゃん”がコロナ後の私たちの未来を大予言。新たな時代を幸せに生きていくためのヒントがここに! 政界、芸能界、スポーツ界の重大ニュースや自然災害など、数々の予言的中エピソードを誇り「今、一番当たる占い師」として注目されるLove Me Do。新型コロナウイルスによって世界が大きく変わったいま、同氏が予想する私たちの未来とは? 幸せに生きていくために必要なこととは? 明るい未来を掴みたい人は必読の一冊が登場です。 【CONTENTS】 ★第1章 コロナで変わった世界: コロナ禍はなぜ起きた?/「あつ森」ブームは、バーチャル社会への第1歩?/コロナ禍で「鬼滅の刃」が流行るのは必然だった?/マスク生活で金運・恋愛運に変化が?......etc ★第2章 私にはこう見えていた!: 陰陽五行論と占星術で2020年を振り返る/的中させてきた予言の数々/Love Me Do自身の運命の分かれ目 ★第3章 Love Me Doの大予言: 2021年1月から12月までの予言! ★第4章 12星座別「2021年からどう生きるべきか?」: 2021年の各星座の運勢と2026年までにやるべきこと ★第5章 未来をつかむ生活習慣: 日常生活のなかで幸せを掴むためのさまざまなヒント ※リットーミュージック運営のアパレルサイト『TOD』にて2021年の開運Tシャツも発売中!!
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 灯の龍
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 祈の龍
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 開の龍
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 奏の龍
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。
  • Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 救の龍
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数々の予言を的中させてきた大人気占い師Love Me Doが占う、守護龍別(10種の龍)の運勢本。2023年9月~2024年12月までのあなたの毎日の運勢を一挙紹介。2024年の予言、その注意点や開運法、あなたの基本性格、月運&毎日の運勢、運勢のバイオリズム、総合運、恋愛運、仕事運、金運、健康運、相性、何をやってもうまくいかないときの開運アクションなど、盛りだくさん。

最近チェックした本