高速道路作品一覧

非表示の作品があります

  • 週刊アサヒ芸能 2024年6月6日号
    NEW
    -
    芸能スキャンダルを中心にスポーツの裏側や女子アナ情報までスクープ満載の週刊誌。55年もの歴史に裏打ちされた確かな取材と独自の切り口で男の心と下半身を熱くします! 圧倒的!ナンバーワン女優ヘアヌード撮り下ろし 河北彩伽 エレガンス 正統派美女撮り下ろし 唯井まひろ スベスベの肌、スケスケのヘア スケベなカラダ 19歳の童顔天然G乳!ハニカム小悪魔 葵ななせ 目次 独走ドキュメント第342弾 山口組「乱世再来」六代目山口組「武闘派直参」復帰で布陣整う 絆會金澤若頭「ラーメン店射殺事件」逮捕で迎える「抗争新局面」 「代替わり」を控えた道仁会小林会長も参列した 住吉会小林常任顧問「惜別の葬儀」に指定団体トップが大挙 ペナント大波乱をもたらす プロ野球「セパ交流戦」非公式ガイドブック 摘発!1億円稼いだ Naomiii「無修正カップル」の女性器SEX 尻穴にニンジンを…露天風呂やビーチでやりたい放題 ラスト4週間で勝敗が決まる パリ五輪女子ゴルフ代表ムチムチバトルが激化中!「ダークホースは岡本綾子以来の大物竹田麗央だ」 独占スッパ抜き ポスト岸田本命不在でザワつく「自民党推し活」最前線 総力ワイド フリーアナだけじゃない人気女子アナ20人「第二の人生」を徹底追跡 短期集中連載01 令和最強の女子アナを決めよう 森山みなみ vs 佐久間みなみ 軟体ストレッチかバキバキ腹筋か屈指の肉体派が「みなみ対決」 猛毒ニュース 浅草キッドの週刊アサヒ芸能人 世界の福本豊 プロ野球足攻爆談! 井筒監督の毒舌ストレート時評 アホか、お前ら! 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」 ゲスト 花咲楓香 男の悠々ライフ 真説!日本史傑物伝 「記録」と「記憶」がシノギを削った 実録 長嶋茂雄×野村克也「永久ライバル伝」 猪狩雷太(スポーツライター) 真説 新日本プロレスVS全日本プロレス「仁義なき」50年闘争史 文・小佐野景浩 ~昭和を彩った侠たち~極私的ヤクザ伝 山平重樹 ホントークBook Talk 二宮清純のスポーツ名勝負 ニッポン社会の「表と裏」を制したー黒幕たちの極秘調査ファイル 黒井文太郎 昭和の北海道 夢に生き夢に死ね 人生劇場 桜木紫乃 外務省のラスプーチン 佐藤優 ニッポン有事! 笑福亭鶴光のチン談マン談 今井舞のスーパー辛TV時評 今週のどくダネ! ラブレターfrom酒場 「酒の穴」・パリッコ 映画/健康 「それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓」 シニア必読 週刊健康宅配チェックシート 新連載第1回 肝硬変 令和ヤクザの新常識 新連載1 高速道路 おしゃべり美女の解放区 ひと言いわせて 古瀬絵理 「アサ芸ギャンブル部」内山信二が「ボートレース脳汁メソッド」を激白!「帰りの新幹線代を張っての爆勝ちが一番興奮したッ」 一攫千金! 悠々ギャンブル道~競馬・ボートレース・競輪~ 旬の話題をどっさり収穫 搾りたてNEWSスクイーズ 国税職員が19カ月で2億円の副収入で大注目 今から儲ける!?「転売トレンド」最新お宝情報 「シリーズ昭和」第2弾 ボインだよ全員集合 スキャンダラス女優BEST30 隣の家の淫ら妻 H度ギネス級!ワタシ史上最高の1作 上羽絢 表紙美女 夏来唯 すぐそこに、ナツ! どっち派?東西絶品!おやじグルメ 国鉄時代の香りが今に蘇る!鉄道ノスタルジア 写真・文 小川金治 表紙美女インタビュー 夏来唯 Icupアングラーあさいあみの釣りぱい日誌

    試し読み

    フォロー
  • 私を(身も心も)捕まえたのは史上最強の悪魔Dr.でした 【短編】1
    続巻入荷
    4.0
    慣れない高速道路に緊張して倒れた理子を助けてくれたのは、黒い革ジャケットのワイルドなイケメンライダー!外科医だという彼と親友の結婚式で訪れたホテルで再会。素敵なディナーのあとに…!? ※本電子書籍は「恋愛天国 vol.31」に収録の「私を(身も心も)捕まえたのは史上最強の悪魔Dr.でした1」と同内容です。
  • 高速道路&サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)ガイド2024-2025年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なんでも揃うテーマパークのようなSA・PAから、小休憩にぴったりの静かなSA・PAまで、全国のSA・PA情報をぎゅ~っと詰め込み紹介! 各エリアごとの特徴がさっと把握できる内容となっています。  主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、ドライブの計画を立てるのにもぴったりです。 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カラーオブトーキョー
    -
    1巻1,320円 (税込)
    カラー オブ トーキョー 昭和と平成の時代、実直かつ丁寧に生きる人々の慎ましい日々が綴られた短編小説集。 浅草、足立区、六本木、各街を生きる主人公の瞳には色が映る。 赤と青、暗闇 新潟・村上から上京し、浅草で油屋を営む健一に嫁入りしたみち。義母にいびられながらもひたむきに生きている彼女は、家のはす向かいにあるソープランド・乙女シルクの赤と青のネオンに照らされながら佇む女を見るとなぜかほっとする。夫である健一、落ちこぼれた義弟・勝二、故郷に置いてきた飼い犬・シロ…。誰もが弱さを持ちながらも生きている――。戦後、高度成長期の中、浅草を舞台とした人間模様が描かれた、互いが互いを想いあうストーリー。 ひょうたん沼と黄色いカエル 時は、昭和の初夏の朝、濃霧の中、近所のひょうたん沼にお父さんと釣りに行った小学生の知子。そんな時でもお酒をあおるお父さんを見ると嫌な気持ちになる。そこで不思議な黄金のおたまじゃくしをみつけ、おうちに持って帰り育てることになるが――。ありふれた暮らしの中で紡がれるお話。 ふち取りは灰色と白 高速道路沿いの歩道で女性ホームレスが襲われる事件が発生した。OLだった知子はそのニュースを見て、遠い昔の記憶がよみがえってくる。時はバブル崩壊後。再開発前の六本木、高速道路下の公衆トイレの横に座っている女性ホームレス。彼女の髪はグレイヘアで長い三つ編みをしていた――。 赤と青、暗闇 ひょうたん沼と黄色いカエル ふち取りは灰色と白

    試し読み

    フォロー
  • 九州癒しの絶景ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 溢れる緑、眩しい天空。 絶景目指して、快適ドライブ! 少しずつ暖かくなってお出かけムードも高まる季節。癒される緑や水辺に、驚くような風景の数々…。九州の絶景を見にドライブに行きませんか? 「九州 癒しの絶景ドライブ」は、福岡を起点に車でほぼ日帰りで行ける、息を飲むような絶景をたっぷりと紹介しています。飲食店に温泉など、お目当ての絶景から立ち寄れる様々な施設もあわせてご紹介。緑やパノラマ、水辺にきらめきの絶景までテーマごとにコースを設定、多彩な絶景を楽しめるガイドブックです。さらに四季それぞれに楽しめる絶景や、車で渡れる島の絶景、またドライブには欠かせない道の駅やSA・PAの情報もしっかり掲載。絶景の見ごろが一目でわかる絶景カレンダーも便利です。ぜひこの1冊を参考に、絶景ドライブを満喫してください。 【 CONTENTS 】 絶景“見ごろ”カレンダー 緑の絶景 パノラマの絶景 水辺の絶景 煌めきの絶景 九州の“四季の絶景”ドライブ 車で渡れる!離島の絶景へ 絶景スポット近くの道の駅 SA・PAグルメガイド 高速道路ガイドマップ
  • 日本百名山クルマで行くベストプラン(2025年版)
    完結
    -
    ◇クルマを使って日本百名山を目指すためのベストアプローチと最適な登山コースガイド◇ アクセス情報は東京と大阪からそれぞれ、高速道路と距離数を入れた詳しいチャートで紹介。 前泊地や車中泊のICなど、長距離ドライブ登山のプランニングアドバイスが満載です。 ●本書ならではの3大特徴 1:地図やチャートによる、ひと目でわかるアプローチと登山口情報 2:クルマならではの最短、または登りやすいルートを厳選して紹介 3:下山後の寄り道情報(立寄り温泉、道の駅など) ●掲載している山 [北アルプス・妙高周辺] 白馬岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、剱岳、立山、薬師岳、水晶岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、常念岳、乗鞍岳、妙高山、火打山、高妻山、雨飾山 [北海道] 利尻山、羅臼岳、斜里岳、阿寒岳、大雪山、トムラウシ山、十勝岳、幌尻岳、後方羊蹄山 [東北・北関東] 八甲田山、岩木山、八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、月山、朝日岳、蔵王山、飯豊山、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、男体山、皇海山、筑波山 [上信越・埼玉] 越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、谷川岳、武尊山、至仏山、日光白根山、赤城山、草津白根山、四阿山、浅間山、両神山 [中央道周辺] 雲取山、大菩薩嶺、金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳、富士山、赤岳、蓼科山、霧ヶ峰、美ヶ原、鳳凰山、甲斐駒ヶ岳、千丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、塩見岳、光岳、御嶽山、恵那山、木曽駒ヶ岳、空木岳 [東名高速周辺] 悪沢岳(東岳)、赤石岳、聖岳、丹沢山、天城山 [北陸・西日本] 白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳、宮之浦岳
  • ラジオライフ手帳電子版 ジャンル別データ編 2024 ~消防・航空・鉄道など~
    -
    『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)の2月号付録「ラジオライフ手帳」から、「ジャンル別データ」「巻末特別データ」を電子書籍化しました(2024年版)。聞きたい無線の周波数がすぐに分かる!(デジタル消防無線対応) 〈主な内容〉 ●消防・救急無線 ●防災行政無線 ●航空路管制セクターの周波数早見表 ●カンパニーラジオ周波数リスト ●鉄道無線(JR&私鉄) ●JRのA / B / Dタイプ列車無線導入路線 ●国際VHF一覧表(船舶無線) ●業務用無線の割当周波数 ●ライフライン&サバイバル無線 ●自衛隊の基地内連絡波 ●バス・タクシー・高速道路無線の周波数 ●レース無線の周波数 ●船上通信局の周波数 ●マスコミ無線(テレビ局・ラジオ局・新聞社・通信社) ●警察無線PSW形の周波数 ●ワイヤレスマイクの周波数 ●盗聴波・車両追跡用発信機 ●プライバシー無線 ●海外製無線機(FRS / GMRS)の周波数 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2024年2月号 特別付録「ラジオライフ手帳2024」ジャンル別データ、巻末特別データ 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • シンプルで脳科学的に正しい読書法
    5.0
    AIが台頭し、インターネットが広く普及する世の中において、本を読む意義とは何でしょうか。それは「教養」を深めることにあると思います。「教養」とは単に情報や知識の量を増やすことではありません。それではAIと変わらなくなってしまいます。人間にとっての「教養」とは、それを身につけることによって、脳がアップデートされ、人生をより良いものに変えていってくれるもの。言い換えるならば「あなたを今よりも素敵な場所に連れていってくれるもの」です。そして「教養」は、読書によって磨かれます。読書は一生を通じてあなたの世界を広げてくれ、あなたを助け、導いてくれるのです。たとえば、500冊読んだら、500冊分の高さだけ自分の足元に土台ができあがり、その高さの分、遠くまで世界を見ることができます。50冊なら50冊分、100冊なら100冊分の高さだけ、視界は開けていくのです。読書とは「過去に読んだ本の数だけ、生きる上での英知を手にすることができ、本を読むか読まないかで人生に圧倒的な差がつく」といえるのではないでしょうか。本書では、本を読むことで脳が成長することを明らかにします。 ●本を読むことで脳は進化する ●読書を習慣化すると、脳に「高速道路」ができる ●自宅に本がたくさんある家の子どもは学力が高い ●低下し続ける「集中力」は読書で養える ●一日三十分の読書でストレスを軽減できる ●読書は認知症予防に効果がある
  • わんことワクワク旅行’24~’25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <巻頭ワイドスペシャル> ウチのコのワクワクゲージが急上昇!! わんこにやさしい 厳選お宿&横浜(みなとみらい/元町・中華街)エリア 最旬スポットBEST45 見どころ1:厳選!わんこにやさしい宿→わんこファーストの宿泊施設をタイプ別に紹介 見どころ2:横浜(みなとみらい/元町・中華街)エリア→日々進化するおしゃれエリアに続々登場、「わんこOK」施設を公開 <どこよりも詳しい!人気・定番エリアスポットナビ> 目的(遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる)や入場ルールをアイコンで表示 わんこを連れて行ける施設の情報がひと目でわかる! 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション> ・関東近郊/高速道路(自動車道)SA・PAガイド ・最新キャンピングカーと車中泊便利グッズカタログ
  • 諫言を容れる―経営のリーダーシップ
    5.0
    マネジメント不全による企業・組織の不祥事が相次ぐ。 失敗したリーターに共通した特徴は部下の「諫言(かんげん)」を容れなかったこと。 忖度をして、上長にもの申さない部下、忠言を排除する管理職は組織を蝕む。 中国・唐の時代、道徳文化国家として三百年にわたって栄え、太平の世を築いた皇帝・太宗は臣下に積極的に「諫言」を求めた。 唐では官職「諫議大夫」が置かれ、君主にもの申すのをその役割とした。太宗は徹底して自己抑制のできる君主だった。臣下の諫言をよく聴き、軌道修正に躊躇しない。トップの度量、迎合しない部下。ここには組織のマネジメントの理想がある。 太宗と群臣の対話を記録し、リーダーの姿勢を説いてやまない『貞観政要』。 東芝欧州代表、経団連専務理事、中日本高速道路代表取締役会長CEO、横綱審議委員会委員長を務めた著者がこの古典を読み解く。 新人社員時代に接した土光敏夫氏ら仕事で出会った人々、永年読み込んだ古今の典籍に基づく豊富なエピソードもふんだんに交えた親しみ深い一冊。 第二章では、人物を涵養(かんよう)する書物として指導者に広く読まれ続ける中国・明代の『呻吟語』に基づき、リーダーのあるべき姿について考える。第三章の「企業の社会的責任」では、現代の企業の社会的責任(CSR)について考察する。
  • るるぶドライブ九州ベストコース'25
    完結
    -
    ★九州のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけや、九州旅のドライブプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【絶景や話題のスポットへGO!】 ・唐津~玄海/人気の環境芸術の森の床もみじ、浜野浦の棚田夕景、名物呼子のイカの活き造り ・通潤橋~阿蘇ドライブ/阿蘇の絶景露天風呂&カフェ、田子山展望所 ・大村~嬉野~武雄ドライブ/大村湾のガラスの砂浜、嬉野温泉の足湯サロン、御船山楽園のデジタルアートと話題のサウナ 【九州ドライブNEWS】 通潤橋が国宝指定、阿蘇熊本空港の新旅客ターミナルビル開業、別府タワーリニューアルオープンほか 【道の駅・SAPA特集】 ・ニューオープンの道の駅 わざわざ行きたい名物グルメ、フルーツ&スイーツ ・高速道路別SA&PAの人気グルメ 【ICから行くおすすめドライブ全29コース 】 話題のスポット&みどころ満載のドライブコースと、穴場&美景ポイントや、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメント入りMAP 福岡、長崎、熊本などのタウン情報、ご当地グルメ情報も満載です。 ■福岡・佐賀・長崎方面 宗像・福津・海の中道、太宰府・朝倉・うきは、糸島半島、門司港・下関、平尾台・飯塚、柳川・吉野ヶ里、唐津・呼子、有田・伊万里、有明海西岸、平戸、佐世保・九十九島、長崎・西海路、雲仙・島原 ■阿蘇・熊本・大分方面 阿蘇、やまなみハイウェイ、黒川・小国郷、湯布院・別府、竹田・長湯、国東半島、佐賀関・臼杵、耶馬渓・日田、山鹿・菊池・万田坑、天草 ■宮﨑・鹿児島方面 日南海岸、高千穂、霧島・えびの高原、知覧・指宿、大隅半島・佐多岬、桜島・錦江湾 【九州タウンガイド&MAP】 福岡/長崎/熊本/宮崎/鹿児島 【エリア特集】 博多ラーメン&もつ鍋/有田&伊万里街歩き/長崎ちゃんぽん&トルコライス 湯布院&別府温泉街さんぽ/鹿児島ラーメン&黒豚料理
  • るるぶドライブ信州 東海 北陸ベストコース(2025年度版)
    完結
    -
    ★信州、東海北陸道のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】ドライブで行く!感動絶景8 鏡池、ビーナスライン、苔の森(白駒の池)、白水湖、勝間薬師堂のしだれ桜、御射鹿池、妻籠宿、姨捨の棚田 【巻頭特集2】ドライブコースに+aしたい!話題の絶景スポット ・中央道編 サンメドウズ清里、SKY TERRACE、女神のテラス1830 ・上信越道編 サンクゼールの丘、SORA terrace、横手山2307満天ビューテラス ・長野道編 白馬岩岳マウンテンリゾート、Snow Perk LAND STATION HAKUBA、TSUGAIKE MOUNTAIN RESORT ◆ちょっと立ち寄りたい道の駅、 ◆エリア別・SA・PA人気&名物グルメ 【ドライブコース 全22コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ■中央道 ・清里~八ヶ岳 ・八千穂高原 ・蓼科~ビーナスライン ・諏訪湖 ・伊那~開田高原 ・木曽路 ・南アルプス ・恵那峡~明智 ■上信越道 ・軽井沢~鬼押し ・草津~志賀高原 ・上田~別所温泉 ・戸倉上山田~松代 ・長野~戸隠 ・須坂~小布施 ・妙高~斑尾 ・野沢温泉~飯山 ■長野道 ・松本~安曇野 ・白馬~大町 ・奥飛騨~上高地 ・乗鞍~白骨 ■東海北陸道 ・飛騨高山~郡上八幡 ・白川郷~五箇山 ◆車を降りて街歩き、ハイキングガイド:車山高原/美ヶ原高原/木曽路の3大宿場町/軽井沢タウン~旧軽銀座周辺~/野沢温泉/松本城下町/上高地/飛騨高山 古い町並 ◆人気の温泉 宿&ホテル ◆信州 東海北陸ドライブMAP/高速道路MAP
  • クルマで行く山あるき 関東周辺
    完結
    -
    アクセスに車を利用して関東周辺の山登りを楽しむための案内書です。 クルマで行きたい!クルマだからこそ行ける!そんな関東周辺の山のなかから、入門者から上級者まで楽しめる多彩な50コースをご紹介します。 【クルマで行くメリットは?】 ・最短ピストンコースで歩ける! ・電車やバスの時間を気にしないですむ! ・登山口まで歩かずにすむ! ・着替えや靴の履き換えもクルマでラクラク! 【本書の3大特徴】 1 全コース登山口の駐車場マップと最寄ICからのアクセスマップ付き。 2 車中泊、安全走行、腰痛予防など、クルマ派のためのコラムが充実。 3 巻末にはプランニングに最適のエリア別広域ロードマップも掲載。 【掲載の山(高速道路別)】  ●中央道・長野道 三頭山、金峰山・瑞牆山、甲武信ヶ岳、乾徳山、石割山、黒岳、櫛形山、鳳凰三山、横岳・縞枯山、蓼科山、塩見岳、蝶ヶ岳・常念岳 ●関越道・上信越道 雲取山、武甲山、榛名山、平標山・仙ノ倉山、苗場山、八海山、浅草岳、粟ヶ岳、稲含山、三ツ岩岳、荒船山、前掛山・黒斑山、妙高山・火打山 ●東北道・磐越道 古賀志山、田代山・帝釈山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、二岐山、一切経山・東吾妻山、霊山、磐梯山、御神楽岳 ●常磐道・館山道 御前山・富士山、奥久慈男体山、高鈴山・神峰山、堅破山、三森山、富山、伊予ヶ岳、高塚山 ●東名高速・新東名高速 鍋割山・塔ノ岳、檜洞丸、金時山、天城山、越前岳、毛無山、竜爪山、山伏
  • 30年でこんなに変わった! 47都道府県の平成と令和
    3.0
    80~90年代に習った「日本の姿」と現代の「日本の姿」は全然違う! この30年で、静かに激変している日本を県別に細かく解説する47都道府県本 1990年代初頭、世はバブル景気。日本の製造業も元気でしたが、インフラは信じられないほど貧弱でした。それから30年、47都道府県はそれぞれの歴史を歩んできました。平成・令和を通して日本各地はどう変わったでしょうか。 日本一を誇っていた産業が衰退した県、逆に生産量日本一を実現した県。地域を代表する企業がなくなった県、新たに企業が立地した県。歴史の教科書に載っていた事項がなくなった県、新たに記述された県。新たに世界的な観光地が生まれた県。新幹線や空港が新たに開通して経済活動が変わった県。 47都道府県のいろいろな面を30年前と比べることで見えてくる、日本の「直近30年の現代史」です! <各都道府県で比較や解説をする主な項目> ・人口と自治体の変化 ・農業・漁業・工業などの変化 ・その地域で歴史的に注目されることがら ・人気観光地の変遷 ・交通事情 東京直通の所要時間の変化・高速道路の伸張 ・地方百貨店の興亡 ・民放テレビ局の状況 ・地元の大企業ベスト5の変化 ・高校を取り巻く事情と進学校の実績 ・全国シェア上位の生産物 ・家庭の年間購入金額上位のもの など
  • るるぶドライブ関東ベストコース'25
    完結
    -
    ★関東のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びに嬉しい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】話題のスポットへ行こう!最旬&絶景ドライブ ・海越しの富士山を望むシーサイドドライブ◎焼津~日本平コース ・趣の異なる2つのビーチを訪ねる外房ドライブ◎勝浦~一宮コース ・富士山ビュースポットをハシゴする峠越えドライブ◎富士五湖~笛吹コース ・日常にはない異空間を訪ねる郊外ドライブ◎真岡~宇都宮・大谷コース 【巻頭特集2】ドライブで行きたい!感動絶景スポット 龍宮窟、鋸山ラピュタの壁、石切山脈、めがね橋、日光市霧降高原キスゲ平園地、あしかがフラワーパーク、吐竜の滝、八ッ場ダム ◆目的地にしたい!+aの道の駅、まだある!道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【ドライブコース全30コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ■新東名/東名 ・鎌倉~湘南 ・三浦半島 ・箱根 ・熱海~伊東~伊豆高原 ・修善寺~沼津 ・南~西伊豆 ・清水~静岡 ・身延山~朝霧高原 ・山中湖~河口湖 ・昇仙峡~フルーツライン ・清里~八ヶ岳 ・蓼科~ビーナスライン ・奥多摩 ■関越道/上信越道 ・軽井沢~鬼押し ・草津 ・妙義~富岡 ・赤城山~伊香保 ・秩父~長瀞 ■東北道 ・日光~中禅寺湖 ・鬼怒川~塩原 ・那須高原 ・栃木~佐野~足利 ・益子~笠間 ■館山道/東関道/常磐道 ・南房総~大山千枚田 ・勝浦~養老渓谷 ・佐原~銚子~九十九里 ・成田~鹿島灘 ・つくば ・水戸~大洗~那珂湊 ・奥久慈 ◆車を降りて街歩きガイド:鎌倉/箱根湯本/芦ノ湖/熱海/修善寺/軽井沢~旧軽銀座/草津温泉/伊香保温泉/日光山内/水郷・佐原 ◆高速道路別・ご当地グルメ ◆関東広域ドライブMAP/高速道路MAP
  • ラジオライフ編 高速&一般道路オービスマップ2023完全版
    -
    ラジオライフ毎年恒例の人気付録「オービスマップ」。その2023年版を電子書籍にしました。固定式取り締まり機の設置ポイントを県別・道路別に掲載。また、交通取り締まりに関する新聞記事を15年分振り返る企画も収録。読み物としても楽しめます! 《主な内容》 ●固定式オービスに関する新常識 ●交通取り締まり事件簿2006~2021 ●キワモノCAR GOODS大図鑑2018~2022 全国オービスマップ2023最新版 高速道路編/一般道路編 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年6月号特別付録 高速&一般道路オービスマップ 2023完全版 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • るるぶドライブ中国四国ベストコース'25
    完結
    -
    中国&四国エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図にわかりやすいドライブコメント入りで紹介しています。SA・PA、人気の道の駅情報、四国霊場八十八カ所、立ち寄り湯まで満載! <主な特集内容> 【巻頭特集1】一度は訪れたい!心揺さぶる絶景スポット ・フォトジェニックspot(角島大橋、UFOライン、エンジェルロードetc.) ・花&紅葉SPOT(とっとり花回廊のチューリップ、北川村「モネの庭」マルモッタンの睡蓮etc.) 【巻頭特集2】話題のスポットめざしてドライブ ・瀬戸内から花の高原を抜け夕日スポットへ尾道松江1泊2日ドライブ ・鳴門海峡からひと足のばして島旅へ鳴門淡路島ドライブ ・ドラマで注目を集める牧野博士ゆかりのエリアへ高知仁淀川ドライブ ◆+αが楽しみな道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【ドライブコース全40コース】話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。絶景ポイントのほか、シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! <山陽> ・倉敷~瀬戸大橋 ・岡山~吉備路 ・備前~牛窓 ・高梁~備中松山城~吹屋 ・帝釈峡~世羅高原 ・美作三湯~津山 ・しまなみ海道 ・鞍の浦 ・竹原~安芸灘とびしま海道 ・呉~音戸の瀬戸 ・広島~宮島~岩倉 ・三段峡 ・周防大島 ・柳井~防府 ・下関~関門海峡 <山陰> ・鳥取砂丘~倉吉 ・大山~蒜山高原 ・境港~米子~安来 ・松江~宍道湖~出雲大社 ・石見銀山~温泉津 ・津和野~長門峡 ・萩~秋吉台 ・角島~長門 <四国> ・鳴門~徳島 ・脇町~土柱 ・阿南海岸 ・小豆島 ・高松~屋島 ・琴平~五色台 ・父母ヶ浜 ・祖谷渓~大歩危 ・剣山~奥祖谷 ・石鎚~UFOライン ・松山~道後~砥部 ・内子~佐田岬半島 ・四国カルスト ・高知~桂浜 ・四万十川 ・足摺岬 ・室戸岬 ◆CloseUp!タウンガイド:倉敷/岡山/尾道/広島/門司/松江/萩/徳島/高松/松山/高知 ◆中国四国広域ドライブMAP/高速道路MAP
  • ドラえもん探究ワールド 科学技術がつまっている! 地下空間のひみつ
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ドラえもんと地下空間のひみつを学ぼう!  国土の狭い日本では地下利用が大変進んでいます。大深度の道路や鉄道網が張り巡らされ、日本の地下鉄利用者数は世界トップクラスです。地下高速道路も次々と建設されています。日本がほこるトンネル技術・シールド工法は海外にも技術供与されています。さらには地下空間を利用したニュートリノを測定する施設スーパーカミオカンデなどの技術で、二人の日本人がノーベル物理学賞を受賞しました。日本には地下の最新技術が集結しています。  本書では太古の洞窟での暮らしから、地下の最新技術まで、日本と世界の地下の歴史と最先端の利用と技術を紹介します。 【内容】  第1章「地球の地下はどうなっているの?」 第2章「地下の歴史を調べよう」 第3章「自然がつくり出す鍾乳洞と地底湖」 第4章「人は大昔から地下を使ってくらしてきた」 第5章「日本は温泉と地熱資源の大国」 第6章「トンネルのつくりかた大研究」 第7章「現代のくらしを支える地下空間活用法」 第8章「ユニークな地下活用法」 第9章「地上の下を移動空間に!地下鉄の誕生と進化」 第10章「大深度地下の活用とリニア中央新幹線」 第11章「地球の地下の秘密を解き明かせ!」など (底本 2023年12月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 地図とか路線図とか@chizutodesign
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 X(旧Twitter)等のSNSで作品を公開している「地図とかデザインとか @chizutodesign」(加藤創)がこれまでに発表した作品をまとめた作品集です。 東京の山手線の各駅から郊外に伸びる路線の最終電車を表現した「東京終電マップ」や、“江戸時代にGoogleマップがあったら……”という発想を可視化した「Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図」など面白いアイデアを形にした作品を数多く掲載しています。地図や地理が好きな方に間違いなく楽しんでいただける一冊です! 【もくじ】 ◆CHAPTER 1 地図とか Googleマップみたいな 江戸時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな江戸時代の地図 経路検索 Googleマップみたいな 明治時代・関東地方の地図/Googleマップみたいな 江戸時代・東海地方の地図 Googleマップみたいな 江戸時代・近畿地方の地図/電力系統マップ/コンビニシェアマップ/道路だけの地図 未来の高速道路マップ 2100/青春18きっぷ 到着時刻マップ/東京 終電マップ/大阪 終電マップ 山手線 時間マップ/高速バス 時間マップ/新幹線 到着時刻マップ/デフォルメした地図 ◆CHAPTER 2 路線図とか 関東 電力系統図/乗降客路線図/古代道路 路線図/五街道ネットワーク/構造線 路線図/気温路線図 ◆CHAPTER 3 そのほか 羽田新ルート断面図/新幹線タイムテーブル/何かおかしい北海道マップ/湖の立体模型 COLUMN 1  桜の開花を可視化したアニメーション COLUMN 2  Web地図「れきちず」とは
  • 愛のようだ
    3.0
    1巻704円 (税込)
    40歳にして初心者マークの戸倉は、友人の須崎と、その彼女琴美とドライブへ。退院したらどこかいこうという約束を果たすのだ。キン肉マン、北斗の拳、奥田民生……車中の合唱、前方を走るタンク車に興奮、振られた男は高速道路で捨て身の行動に打って出る。そして、大切なことに気付く瞬間が訪れて――。愛しさと哀しみを鮮明に描いた恋愛小説。〈解説〉大塚真祐子
  • るるぶドライブ関西ベストコース'25
    完結
    -
    関西エリアのドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!合計33のおすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。目的地選びにうれしい最新・最旬ニュースや、SA・PA、道の駅情報も満載! 絶景、グルメ、新スポットなど、ドライブに出かけたくなるコースがきっと見つかるはず。 【ドライブで出合う!感動絶景】 メタセコイア並木、天神崎、美山かやぶきの里、びわ湖バレイ/びわ湖テラス、竹田城跡ほか 【関西フォトジェニックドライブ】 ・淡路島ドライブ~明石海峡をわたって、注目のリゾートアイランドへ~ ・宇治~大津 ドライブ~「源氏物語」ゆかりの地と茶処を爽快ドライブ~ ・琵琶湖 ドライブ~湖畔の映えスポットが続々~ ◆ドライブに役立つニュース&トピックス ◆ニュー&リニューアルオープン 道の駅 ◆わざわざ行きたい!今話題の道の駅 ◆高速道路別・最新SA・PA人気&話題グルメ 【おすすめドライブ30コース】 定番から話題のスポットまで、みどころ満載のドライブコース&MAPを紹介。 渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! ・ 淡路島 ・ 須磨 垂水 明石 ・ 六甲 有馬 宝塚 ・ 姫路 赤穂 ・ 丹波篠山 竹田城 ・ 嵐山 高雄 ・ 貴船 鞍馬 大原 ・ 宇治 信楽 ・ 比叡山ドライブウェイ ・ 大津 草津 ・ 近江八幡 彦根 ・ 長浜 関ヶ原 伊吹山 ・ 箕面 伊丹 ・ 奈良 若草山 ・ 飛鳥 桜井 ・ 葛城 御所 ・ 吉野 天川 ・ 長谷 赤目 曽爾高原 ・ 和歌山 和歌の浦 海南 ・ 由良 天神崎 ・ 高野山 龍神 九度山 ・ 南紀白浜 ・ 中辺路 熊野古道 ・ 串本 太地 那智勝浦 ・ 伊勢志摩 パールロード ・ 舞鶴 美山かやぶきの里 ・ 三方五湖 ・ 越前海岸 東尋坊 ・ 天橋立 宮津 丹後 ・ 出石 城崎 竹野海岸 ◆おすすめ宿泊ガイド ◆ドライブMAP/高速道路MAP 走りやすさ、眺望、渋滞などの便利なドライブアドバイス入りの広域ドライブマップを掲載。 ◆有料道路MAP
  • 極道刑事 消えた情婦
    -
    東名高速で玉突き事故! 組長の女が拉致!? 仕組まれた事故の真実とは 逃げたのか!? 攫われたのか? 関東舞闘会組長・神野徹也の 情婦・喜多川景子が消えた?  妹分の玲子が熱海でキャバクラを開店。 お祝いに駆けつけた帰り道、 景子は東名高速道路で玉突き事故に 巻き込まれた直後、連絡が途絶える。 事故でケガを負ったのか、 敵対する組織に拉致されたのか、逃げたのか。 玉突き事故の裏に隠された真実とは……。 著者渾身の作家デビュー10周年記念作品! 〈目次〉 第一章 爆弾低気圧 第二章 疑惑の衝突 第三章 闇捜査 第四章 スーパー・キング 第五章 導火線 第六章 官邸襲撃
  • 最新版 全国高速道路&SA・PA完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶景・食事・名物・体験・休憩…全国の高速ドライブに対応! 「スペシャルスイーツ」「ラーメン」「ホットスナック」対決! ETC2.0対応「途中下車しても乗り直し料金なし」道の駅も掲載 便利で使いやすいSA・PAマップ付き! 【北海道から沖縄まで】厳選SA・PAの絶品グルメ大特集!
  • リビングの本 他3篇
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    (漫画本文/計40p)(マイクロノベル/20本)(小説/計約20p) 漫画 私は、気づくと知らない家のリビングにいる。リビングには、ダイニングテーブルがあり、椅子があり、ソファーがあり、ローテーブルがあり、テレビがあり、本棚があり、棕櫚竹があり、庭に続く窓にはレースのカーテンが引いてある。壁にはスルバランの絵が掛かっている。私は直ちに逃げださなければならない。ここは自分の家ではないのだから。――「リビングの本」(20p) 「月の読書」(6p)「鰐の起立」(4p)「グドュグドュ」(10p) 小説(画像による固定レイアウト) マイクロノベル /20本 掌篇・短篇小説 /計約20p 「パブリャーカの骨」「五本の絵筆」「高速道路」
  • 言葉の珈琲 他4篇
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    (漫画本文/計37p)(マイクロノベル20本)(小説) 最近、油絵をはじめたという友人の頭には、五本の絵筆が突き刺さっていた。――「五本の絵筆」(6p) 友人からプレゼントしてもらった「言葉のドリップコーヒー」が届いた――「言葉の珈琲」(8p) 彼人がテーブルの上の本に、コップの水をこぼしている。――「文字菜」(10p) 何もない宙から、一本の白く美しい布が現れる。――「白千布」(5p) タクシーで高速道路を走っている。――「高速道路」(8p) 小説(画像による固定レイアウト) マイクロノベル・20本 掌篇・短篇小説 計約20p 「尻尾」「猫・鼠・人間」「テレビと動画」「ダブルウォールグラス」「大きな心臓」「大きな宇宙人」「オレンジの本」「普通のケーキ」
  • 基礎からわかる!マイクラ スゴい建築のつくり方
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトで、誰もが驚くような建築物をつくる! 建築をもっと楽しむ! 本書は、マイクラの建築の基礎から 度肝を抜くようなスゴい建築の設計図とそのつくり方をまとめた1冊です。 【目次】 Chapter 1 建築の基礎を学ぶ Chapter 2 つくり方と設計図 「マイクラの建築!? 難しいんじゃないの?」と 思い込んでいるままじゃ、もったいない! 本書があれば、建築の基礎中の基礎から 「大阪城」「オシャレな邸宅」「公園」「鳥居」「ファンタジーな塔」 「高速道路付きの橋」「戦艦」「戦闘機」「水陸両用車」「桜の木」ほか 各種インテリアなどのつくり方がまるっとわかります。 どんなに複雑な建築に見えても、流れは共通してシンプル。 まずは、設計図をチェックし、ツールや素材を用意。 建築場所を整地したら、掲載の設計図を見ながら 建築を進めていくだけでOKなのです。 建築に慣れてきたら、自分でアレンジしてつくることも可能になります。 全ページカラーで、実際のマイクラ画像を使って解説しているのでわかりやすさも満点! 本書で建築を極め、マイクラをもっともっと楽しんでいきましょう!
  • 図解!業界地図2024年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 激動・激変する時代に伸びる業界・企業は? 勝ち組企業がひと目でわかる! 圧倒的にわかりやすい! 最新&図解データで徹底解説 ▼業界分析、新規開拓など、「ビジネス」の即戦力として ▼業界研究、注目企業の情報収集など、「就活」「転職」のリサーチに ▼市場分析、銘柄研究など、「投資」の基礎情報として 「10年先の業界勢力図」 伸びるビジネス・企業は? ▼水素ビジネスのリーダー企業は? ▼医療・介護ロボットで先行する企業を探せ! ▼宇宙・防衛で活躍する日本企業は? ▼航空機ビジネスで活躍する日本企業は出現するのか? ▼自動運転車・電動車で勝ち抜く企業は? ▼世界大手との競争で勝ち残る国内医薬品会社は? ▼素材メーカーとして生き抜く化学会社は? ▼「鉄は国家なり」の鉄鋼業界は歴史的転換点! 【著者紹介】 [著]ビジネスリサーチ・ジャパン 代表・鎌田正文。週刊誌や経済誌、ネットメディアなどで執筆活動を進めているチーム。税理士や公認会計士、アナリスト、外資系金融関係者など専門家と共同で進める企業・業界分析を得意とする。著書に本シリーズ「図解 見るだけですっきりわかる業界地図」のほか、2002年刊行以来毎年ベストセラーの「図解 業界地図が一目でわかる本」シリーズや、『図解すっきりわかる利益の出し方』、『図解これから伸びる企業が面白いほどわかる本』、『数字でわかる! あの企業・店舗が儲けている仕組み』などがある。 【目次抜粋】 PART1◆◆ネット・通信・コンテンツ・広告 世界テック大手/通信/ITサービス・コンサルティング/ネットビジネス/ネットサイト運営/ゲーム/サイバーセキュリティ/映画・アニメ/音楽/印刷/米国大手メディア/動画配信/テレビ局/広告 PART2◆◆サービス 高齢者・障碍者サービス/教育・保育サービス/人材サービス/婚礼・葬祭サービス/警備/個人向けサービス/企業・店舗向けサービス/レジャー施設/ホテル/旅行代理店 PART3◆◆社会インフラ・エネルギー 空運/海運/鉄道/国際物流・倉庫/陸運・高速道路/不動産/建設・プラント/戸建住宅/マンション/住宅用設備機器・リフォーム/石油/電力・ガス/再生可能エネルギー/電力設備・機器・電線/リチウムイオン電池/水ビジネス/環境・リサイクル PART4◆◆健康・美・食 ジェネリック医薬品(後発薬)/一般用医薬品/化粧品・トイレタリー/医療機器/飲料・タバコ/農業ビジネス/調味料・食用油・精製糖/食肉加工・水産物・冷凍食品・乳製品/即席めん・製粉・パン・パスタ・製菓/外食大手/カフェ・洋食/居酒屋・和食/中食・惣菜/宅食 PART5◆◆素材・半導体・部品 非鉄金属/製紙・パルプ/繊維/セメント/ガラス/タイヤ・ゴム/電子部品/半導体/自動車部品 PART6◆◆電機・機械 工作機械・産業用ロボット/精密・計測・制御機器/造船重機/鉄道車両/建設・鉱山・農業機械/世界首位製品メーカー/文具・事務用品/スマートフォン/薄型テレビ・パネル/パソコン・タブレット/生活(白物)家電/電機/トラック・バス/二輪車 PART7◆◆流通・商社 通販・訪問販売/コンビニ/スーパー/地域・食品スーパー/ショッピングセンター/家具/百貨店/ドラッグストア/家電量販店/ホームセンター・カー用品/靴・メガネ/スポーツ用品/100円ショップ/ディスカウントショップ/リユース・買取販売/中古車・新車販売/雑貨/バッグ・宝飾品/衣料品/高級ブランド/専門商社/総合商社 PART8◆◆金融 生保・損保/証券/米国投資会社・ファンド/中小企業M&A仲介/リース・レンタル/暗号資産・キャッシュレス決済/地方銀行/ネット銀行/中堅銀行/世界の大手銀行/ソフトバンクグループ
  • 緑と水辺のごちそうドライブ東海版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 車で楽々!癒しの緑と水辺とともにグルメを満喫しよう。 ちょっと特別なロケーションでおいしいものが食べたい!そんな気分に応えてくれる嬉しい1冊が登場です。「緑と水辺のごちそうドライブ」は、日帰りでお手軽な非日常とごちそうを味わえる、そんなガイドブック。美しい緑や水辺に囲まれて、様々なグルメを満喫できる、これからの季節にぴったりな内容です。アクセスも車だから、暑い日のちょっと遠出も楽々!家族連れからデートやおひとりさまでも、グルメと癒しの大自然をまとめて満喫できちゃう。そんな、東海エリアで自然を楽しめるごちそうスポットをたっぷりとご紹介しています。一目でわかる広域マップや高速道路マップに、人気の道の駅も特集でお届け。1年中使える嬉しい&新しいドライブガイドです。 【 CONTENTS 】 便利な広域マップ 特集 最新!絶景&癒しのごちそう 関西ごちそうドライブコース 愛知/岐阜/三重ほか おいしい「道の駅」 使える高速道路マップ
  • 緑と水辺のごちそうドライブ関西版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 車で楽々!癒しの緑と水辺とともにグルメを満喫しよう。 ちょっと特別なロケーションでおいしいものが食べたい!そんな気分に応えてくれる嬉しい1冊が登場です。「緑と水辺のごちそうドライブ」は、日帰りでお手軽な非日常とごちそうを味わえる、そんなガイドブック。美しい緑や水辺に囲まれて、様々なグルメを満喫できる、これからの季節にぴったりな内容です。アクセスも車だから、暑い日のちょっと遠出も楽々!家族連れからデートやおひとりさまでも、グルメと癒しの大自然をまとめて満喫できちゃう。そんな、関西エリアで自然を楽しめるごちそうスポットをたっぷりとご紹介しています。一目でわかる広域マップや高速道路マップに、人気の道の駅も特集でお届け。1年中使える嬉しい&新しいドライブガイドです。 【 CONTENTS 】 便利な広域マップ 特集 最新!絶景&癒しのごちそう 関西ごちそうドライブコース 兵庫/大阪/京都/奈良/滋賀/和歌山ほか おいしい「道の駅」 使える高速道路マップ
  • まっぷる 伊豆・箱根'24
    -
    首都圏・中京・東海地区から気軽に行ける伊豆・箱根の厳選情報がつまったお得な1冊。高速道路の充実で各地からのアクセスもいちだんと快適になった伊豆・箱根のベストスポットをめぐるモデルプランを特集。絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 高速道路&SA・PAガイド2023-2024年最新版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■高速ドライブのベストが見つかる!■  近年、SA・PAの二極化が進んでいます。なんでも揃っているテーマパークのようなSA・PAと、トイレと自販機しかない休憩のみを目的としたPAです。  テーマパークのようなSA・PAには、ファミリー向けの遊具があったり、映像や音楽の体験スポットがあったり、さらには癒やしの休憩スポット(足湯カフェや仮眠ができるラウンジなど)を備えていています。  本書では、全国のSA・PA情報をぎゅ~っと詰め込み、各エリアごとの特徴がさっと把握できる内容となっています。  主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、ドライブの計画を立てるのにもぴったり! -本書の主な内容- 【特集】 ●麺好き注目! スペシャルラーメン ●いつも採れたてがいっぱいのエリア! 新鮮 野菜&魚が買えるSA・PA ●ほっと一息、リフレッシュ! くつろぎのSA・PA ●癒やしのSA・PA ●キッズコーナーが充実のSA・PA ●家族で遊べるSA・PA ●イチオシお土産セレクション! ●爆売れグルメが大集合 ●スペシャルスイーツ ●定番「カフェ」があるSA・PA ●コンビニがあるSA・PA ●給油できない長距離区間 ●ドッグランのあるSA・PA 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • Motor Magazine Mook 昭和の名車 完全版 Vol.1
    -
    現在、40- 60代、そして70代の「昭和」を生きてきたクルマ好きの読者諸兄に贈る、珠玉の名車アルバム。  コンセプトは「昭和の時代を駆け抜けた名車を今再び、振り返る」---。  ベースは2020年に発行した『昭和の名車大全集 上/下巻』。これを元に新たにページを大幅に増やし、漏れていたクルマを追加。本文も新たに再構成し、写真もより充実したものとしました。  先に刊行するVol.1では、昭和30(1955)年から昭和55(1980)年に登場した名車を描きます。  さらに各年代の間には、日本のモータリゼーションの足跡と国産車の発展の歴史を辿るコラムを掲載。アルバム的な内容充実はもちろん、読み物としても当時を振り返りつつ、楽しめるものとしました。 目次 ■コラム1 〜プロローグ[もはや戦後ではない] ■昭和30-40年(1955-1965) トヨタ●トヨペット・クラウン(RS型) プリンス●スカイライン(ALSI型) プリンス●スカイライン1900(BLSID型) トヨタ●トヨペット・コロナ(ST10型) 日産●ブルーバード1200(310型) トヨタ●トヨペット・コロナ(T20型) スバル●スバル360(K111型) 日産●セドリック・カスタム(30型) 三菱●三菱500(A10型) マツダ●R360クーペ(KRBB型) トヨタ●パブリカ(UP10型) いすゞ●ヒルマン・ミンクス ハイスタイル(PH400型) マツダ●キャロル(KPDA型) スズキ●スズライト・フロンテ(TLA型) いすゞ●ベレル2000(PS10型) 日産●ダットサン・フェアレディ1500(SP310型) プリンス●スカイライン・スポーツ(BLLRA-3型) プリンス●グロリア スーパー6(S41D-1型) ■コラム2 〜日本のモータースポーツの夜明け トヨタ●パブリカ・コンバーチブル(UP10S/UP20S型) ダイハツ●コンパーノ・ベルリーナ(F40型) 日産●ダットサン・ブルーバードSS(410型) 三菱●デボネア(A30型) マツダ●ファミリア・セダン800(SSA型) ホンダ●ホンダS600(AS285型) いすゞ●ベレット1600GT(PR90型) トヨタ●トヨペット・コロナ(RT40型) プリンス●スカイライン2000GT(S54型) トヨタ●トヨタ・スポーツ800(UP15型) 日産●シルビア(初代・CPS311型) 日野●コンテッサ1300クーペ(PD300型) ダイハツ●コンパーノ・スパイダー(F40K型) 日産●プレジデント(H150型) スズキ●フロンテ800(C10型) ■コラム3 〜高速道路に新幹線開通、モータリゼーションは高速化の時代へ ■昭和41-45年(1966-1970) ホンダ●ホンダS800/S800M(AS800E型) 日産●ダットサン・サニー1000(B10型) トヨタ●カローラ1100(KE10型) 日産●ダットサン・フェアレディ2000(SR311型) トヨタ●トヨタ2000GT(MF10型) マツダ●コスモ・スポーツ(L10A型) トヨタ●トヨタ1600GT(RT55型) 日産●ダットサン・ブルーバード1600SSS(510型) いすゞ●フローリアン(PA20型) スバル●スバル1000スポーツセダン(KRBB型) 日産●ダットサン・サニークーペ(B10型) マツダ●ファミリア・ロータリークーペ(M10A型) いすゞ●117クーペ(PA90型) ホンダ●N360T(N360型) スズキ●フロンテSS(LC10型) 日産●スカイライン2000GT(GC10型) 日産●スカイライン2000GT-R(PGC10型) 日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC10型) いすゞ●ベレット1600GTR(PR91W型) ホンダ●ホンダ1300 99S(H130型) トヨタ●トヨペット・コロナ マーク㈼ 1900HT GSS(R175型) 日産●フェアレディZ(S30型) マツダ●ルーチェ・ロータリークーペ(RX87型) 日産●ダットサン・サニークーペ1200GX(B110型) 日産●ローレルHT2000GX(C30型) ダイハツ●フェローMAX SS(L38型) 日産●チェリー1000GL(E10型) ホンダ●ホンダZ(SA型) トヨタ●セリカ16000GT(TA22型) 三菱●ギャランGTO MR(A53C型) ■コラム4 〜高度経済成長の終焉と排ガス規制…暗黒の’70年代の幕開け ■昭和46-50年(1971-1975) トヨタ●カリーナ 2ドアセダン1600GT(TA12型) 三菱●ミニカ・スキッパー(A101型) スズキ●フロンテクーペGX(LC10W型) マツダ●カペラ・ロータリークーペGS(S122型) 日産●フェアレディ240Z(HS30型) トヨタ●カローラ・レビン/スプリンター・トレノ(TE27型) 日産●ローレルHT2000SGX(KHC130型) マツダ●サバンナGT(S124型) 日産●スカイラインHT2000GT-X(C110型) 日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC110型) スバル●レオーネクーペ1400RX(A22型) 日産●バイオレットHT1600SSS(KP710型) 三菱●ギャラン・クーペGTO GSR(A57C型) 三菱●ギャラン・クーペFTO 1600GSR(A63型) 日産●チェリー・クーペ1200X1-R(KPE10ST型) 日産●サニー・エクセレント1400クーペGX(KPB210型) トヨタ●セリカLB2000GT(RA25型) トヨタ●パブリカ・スターレット1200ST(KP47型) トヨタ●コロナ2000GT(RT104型) 日産●ブルーバードU/HT2000GT-X(KG610型) いすゞ●ベレット・ジェミニ1600クーペLS(PF50型) 三菱●ランサー1600GSR(A73型) トヨタ●スプリンタークーペ1600トレノGT(TE47型) ホンダ●シビック1200RS(SB1型) 三菱●ランサー・セレステ1600GSR(A73型) マツダ●コスモAPリミテッド(CD23型) ■コラム5 〜臥薪嘗胆の‘70年代後半を経て技術の百花繚乱期へ ■昭和51-55年(1976-1980) 三菱●ギャランΣ GSR(A123A型) 三菱●ギャランΛ GSR(A123A型) トヨタ●セリカ・クーペ2000GT(RA40型) 日産●スカイラインHT2000GT-E・S(KHGC210型) 日産●ダットサン・サニークーペ1400SGX(B310型) マツダ●ファミリアAP(FA4TS型) マツダ●ルーチェ ・レガート(LA4型) トヨタ●スターレット1300(KP61型) マツダ●サバンナRX-7(SA22C型) トヨタ●セリカXX 2600G(MA46型) 日産●パルサー1400TS-G(HN10型) ホンダ●プレリュード(SN型) 日産●フェアレディ280Z-T(S130型) 日産●シルビア2000ZSE-X(S110型) トヨタ●カローラ・レビン(TE71型) 三菱●ミラージュ1600GT(A153型) ホンダ●シビック1500CX(SR型) 日産●セドリックHT ターボS(430型) いすゞ●ジェミニ・クーペZZ(PF60型) 日産●ブルーバードSSSターボ(P910型) トヨタ●セリカ・カムリ2000GT(RA55型) 日産●スカイラインHT2000ターボGT-E・S(KHGC211型) マツダ●ファミリア HB1500XG(BD1051型) 日産●レパード280X/SF-L(HF30型) ■動く!昭和の名車〜動画QRコード付き ■コラム6 〜エピローグ「昭和元禄」の第二幕は「未体験ゾーン」から始まった

    試し読み

    フォロー
  • 超人気ゲーム最強攻略ガイド マイクラ建築完全マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超かんたん!超画期的な設計図をマネするだけで君も凄腕クラフター! 超難しい建物&インテリアが必ず作れる奇跡のマイクラ建築ガイド! ●建築の基本 ●建築設計図 大阪城・おしゃれな邸宅・アラビアンな城・公園・鳥居・高速道路・スティーブの像・戦艦・戦闘機・クルマ・水陸両用車・噴水。満開の桜etc. 全階層の設計図を完全掲載→マネするだけで超かんたんに作れちゃう!
  • 関西日帰りドライブWalker2023-2024
    -
    関西発日帰りで楽しめるドライブ本の決定版! 全246スポットを厳選紹介します。 2023年春~夏注目の新名所から、季節ごとの絶景&旬のグルメ、温泉、アウトドア体験、いちごなどの味覚狩り、カフェ巡り、パワースポットまで、1年間たっぷり使える超保存版です。 また、道の駅やSA・PAの最新情報、ひと目で掲載スポットがわかるドライブMAPまで付いているので、おでかけのお供にピッタリ! ●特集1「23年春!新名所ドライブ」 淡路島の最新スポットからいちご狩りや話題のニューオープンまで! 今行きたい最新のスポット&施設を大特集。 ●特集2「道の駅大賞」 ご当地グルメを食べるなら?新鮮な野菜を買うなら?一日中遊ぶなら? そんな“やりたいこと”をかなえてくれる道の駅を徹底紹介! ●特集3「春夏秋冬 日帰りドライブ」 1年中使える全30コース、166スポットを紹介! 季節の美しい花々や、絶景スポットをはじめ、味覚狩りや旬なご当地グルメまで、大満足できる日帰りドライブコースをご紹介。 ●特集4「SA・PA名物グルメ&おみやげガイド」 高速道路の休憩で立ち寄っていたSA・PAは、今やドライブの目的地に。 ご当地グルメやおみやげはもちろん、充実の施設も網羅した保存版の特集を旅のお供にどうぞ! ●兵庫県出身 2.5次元俳優「川上将大」グラビア&インタビュー ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 最新改訂版 確認申請[面積・高さ]算定ガイド
    -
    確認申請でポイントとなる面積、高さ、階数などの算定ポイントが 写真・イラストで一目瞭然! 条文から通達まで、算定における押さえどころを すべて図解して解説しています。 本書は、2015年2月に刊行した『確認申請[面積・高さ]算定ガイド』の改訂版です。2018年の宅配ボックス設置部分が容積率算定床面積の対象外になったことについても加筆・修正しています。 ■もくじ はじめに 第1章 面積 建築面積と床面積の違いがすぐに分かる対照表 敷地面積の算定方法 吹きさらしバルコニーでも構造により算入・不算入が分かれる建築面積 築造面積は工作物の水平投影面積 算定方法に個別解釈がまだまだ多い床面積 など 第2章高さ 建築物の高さの起点と屋上部分の除外早見表 地盤面の算定は斜面地やからぼりの有無に注意 建築物の高さは12(5)mまで不算入となる屋上部分に注意 絶対高さと軒高は地盤面から算定する 道路斜線、高さは前面道路の路面の中心の高さから算定 など 第3章長さ 建築物と境界線との距離の規定は4 つある 接道長は原則2m だが条例で厳しくできる 道路幅員は側溝は含むが法敷は含まない 容積率算定における最大幅員のとり方 特定道路からの延長による容積率緩和 など 第4章階・階数 階数に不算入でも階に該当すれば延べ面積に算入される 床面の地中埋設率で地階の可否を判定 階に係る主な制限の早見表 Column 建蔽率制限の緩和規定 水路等で分断されても「一団の土地」 敷地面積を正確に算定するための注意点 建築物に該当する工作物 木3 共同住宅にかかる避難上有効なバルコニーの規定 隣地または前面道路の反対側に高速道路・鉄道の高架橋がある場合 地区計画で定められる建築物等に対する規制 避難安全検証法により安全性能が確かめられた場合の緩和規定

    試し読み

    フォロー
  • るるぶドライブ東北ベストコース(2024年版)
    完結
    -
    ★東北のドライブはこの一冊におまかせ! るるぶ編集部が実走取材!おすすめドライブコースを写真、チャート、詳細地図でわかりやすく紹介しています。蔵王や奥入瀬渓流など大自然の定番絶景スポットから、最旬ニュース、道の駅&SAPAご当地グルメ情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧! <主な特集内容> 【東北定番絶景ドライブ】 ・豊かな自然と話題のテラス「蔵王コース」 ・北三陸エリアの景勝地をめぐる「浄土ヶ浜・北山崎コース」 ・北東北のハイライト「十和田湖・奥入瀬コース」 ・まだある定番絶景スポット! 鶴の舞橋、鵜ノ崎海岸、松島…etc. 【目的地にしたい道の駅】 ドライブの途中でぜひ立ち寄りたい道の駅をチェック!新オープンから人気の道の駅まで盛りだくさん! ご当地の魅力がぎっしり詰まっています。 ・道の駅さんさん南三陸、あ・ら伊達な道の駅、なみえ…etc. 【SA・PA人気&話題のグルメ】 高速道路でのドライブに欠かせないSA・PAのおすすめグルメを2つのエリア別にピックアップ! 【ドライブNEWS&TOPICS】 【IC発着おすすめドライブコース&MAP全21】 話題のスポット&みどころ満載のドライブコース&MAPを収録。 穴場&美景ポイントのほか、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメントも要チェック! 各エリアのタウン情報、ご当地グルメ、イベント情報も満載です。 ■青森・秋田・岩手 ・下北半島、弘前・白神山地、八幡平・鹿角、田沢湖・乳頭温泉郷、八戸~久慈、遠野・碁石海岸…etc. ■宮城・山形・福島 南三陸・気仙沼、蔵王・山寺、磐梯高原・猪苗代…etc. 上記のほか、おすすめ宿、立ち寄り温泉情報も。 【掲載エリア】 青森/弘前/十和田/奥入瀬/白神山地 岩手/平泉/北三陸/遠野 秋田/角館/男鹿半島 宮城/仙台/蔵王/松島/鳴子/南三陸 山形 /鶴岡/山寺/米沢/酒田/鳥海山 福島/磐梯/会津若松/猪苗代/いわき…etc.
  • ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.48
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自動車雑誌の中でも多くの支持を頂いているベストカーが自信をもってお送りするトラック情報誌です。 最新トラックの新車紹介から道路行政、ドライバーの本音など、業界ナンバーワンのトラック誌は多彩な内容で充実度満点! ■【解説&試乗】新型eキャンターの魅力と実力を徹底検証 ■【新型車速報】16年ぶりのフルモデルチェンジ! いすゞ新型エルフ登場! ■【働くクルマの大図鑑】カーゴトラックのド定番 ウイングボディ ■【現地レポート】ダカール2023 日野チームスガワラの戦い ■【ビルダーの一台】美川ボデー「オールマイティ平ボディ」/パブコ「大型工作機械運搬車」 ■【ジャパントラックショー2022 話題の主役を追う】花見台自動車「セフテーローダ グライド4 プロトタイプ」 ■【新製品紹介】日本フルハーフの新大型ウィングエース ■【トピックス】見直しが決まった高速道路の深夜割引 他にも多彩な連載でトラックの情報をお届け致します。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • わんことワクワク旅行’23~’24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <巻頭大特集> ウチのコが最高にトキめく!二大わんこパラダイス New&Renewal 話題のお店47 注目1:伊豆エリア→日本最大の観光天国で見つけた穴場スポットを公開 注目2:千葉(房総)エリア→都心からのアクセス向上で「わんこOK」施設が増加中 <どこよりも詳しい!人気エリア> 目的(遊ぶ、食べる、カフェ、買う、泊まる)や入場ルールをアイコンで表示 わんこを連れて行ける施設の情報がひと目でわかる! 伊豆/軽井沢/箱根/那須/日光/千葉・房総/富士五湖/清里・八ヶ岳/草津・水上/白馬/その他全国 <愛犬とのドライブに役立つマル得インフォメーション> ・関東近郊/高速道路(自動車道)SA・PAガイド ・わんこ連れ旅行の前に知っておきたいルール&マナー ・最新キャンピングカーと車中泊便利グッズカタログ
  • 今キテる 裏モノ全部★渋滞する高速道路でキツめの美人事務員にこっそり下剤を飲ませたら★彼らは何から逃げているのか なぜあなたたちは外でストゼロを飲むんですか★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 今キテる 裏モノ全部! ●情報けものみち ・ゴミ収集バイトはやっぱりツラかった! ・日本一(暫定)の名器を吉原の大衆ソープで発見! ・彼らは何から逃げているのか なぜあなたたちは外でストゼロを飲むんですか? ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す 渋谷 はるな 20才 大学生 清楚なスカート美女、発見!【電子書籍版3ページは端末に追加】 ・一夜限りのボイン酒、復活! 11月末に新宿で開催。 ひなのちゃん23才  大学生 Dカップ・マー君のニッポン珍百景★黒人ハイジア嬢、現る ・バカ画像だよ人生は ・ボロ散歩 野村竜二★ボロ床屋で顔剃りを ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー★宗教、パンツ、ブーちゃん(米原 →草津 →石山) ・投稿読者ページ徳川  → 渋滞する高速道路でキツめの美人事務員にこっそり下剤を飲ませたら・・・  → おっさんとワリキリ中に通話オン。寝取られ音声で聞こえてきた予想外のハプニング集  → 遠隔操作バイブが完全防水になったらこんなことができちゃいます  他 ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★作戦は決まった ・非モテ人生の末に結婚はしたけれど★オグの逆襲 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★ヒマそうな店員さん ・フーゾク噂の真相★夏のメモリー 本物処女がエンコ―にやってきた!の巻 ・テレクラ格付け委員長★パニック朋ちゃん ・おっさん天国★昭和の香り残る最後の鉄火場(群馬・伊勢崎) ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 連鎖
    3.9
    1巻2,200円 (税込)
    食品会社の社長・篠原の遺体が高速道路の非常駐車帯で見つかった。手形が不渡りになり、自殺の恐れがあると、妻からの捜索願を受理していた大阪・京橋署の上坂と磯野は、自殺とみて捜査を始める。篠原をめぐる人間関係、巨額の保険金、そして手形の行方……絡まりもつれ合う糸をほぐすような調査から見えてくる真相、その連鎖から浮かび上がる複数の事件は。
  • ファンタズマ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「俺は何でこんな所に居るんだ?」 過去に戻ってしまった男が“人生のやり直し”に挑み、待ち受ける結末とは――? 運送ドライバー・佐野真治は、いつものように高速道路を走っている最中に突然まばゆい光に包まれ、思わず目を瞑ってしまう。 事故を起こしてしまったのかと恐る恐る目を開けると、そこは全く別の場所で、しかも20年前の世界が広がっていた。 未来の記憶を持ったまま過去にタイムスリップした真治は、より良い選択をすることで未来を変え、人生のやり直しを図ることに。可愛らしく天真爛漫な女性・美樹との出会い、主任ドライバーへの昇進、運送会社の独立。順風満帆な二度目の人生を謳歌し、幸せな日々を送っていた。しかし、娘の星海(せかい)が生まれると同時に、「またいつか元の世界に戻ってしまうのではないか」という得体の知れない恐怖心がたびたび真治を支配するようになり――。予測できない展開に心を揺さぶられる、サスペンス・タイムスリップ小説。 <著者紹介> 半世紀以上の歳月を、プライベートではマンガしか読んだ事のない、大型トラックの運転手を生業にしているおじさんが、仕事中に思いついた事を小説にしちゃいました。 創作の面白さにハマり、あんな事やこんな事、日常の出来事から非日常の世界まで、新作のアイディアだけは続々と浮かんでます。 好きな事を好きな様に、のんびりと書いています。 夏はモヒカンの筆師。 どうぞよろしくお願い致します。

    試し読み

    フォロー
  • 施設長たいへんです、すぐ来てください!
    4.3
    1巻1,500円 (税込)
    認知症 「介護現場」 の事件簿 事件は、 介護現場で起きているんです! 泣いて笑って驚いて、 ちょっとほっこりするエピソードで、 認知症のことがわかる! エピソードと症例でわかりやすい! ◎高速道路を逆走ならぬ自転車で爆走! (徘徊) ◎犯人は誰だ?コツコツ貯めた預貯金が減っていく(記憶障害) ◎午前二時に部屋に現れる見知らぬ人の正体(鏡現象)
  • 素の表情がエロくて可愛い女たち 口説きオトすための準備はこれだけでOK★いつも誰かに抱かれているNTR妻の夫★渋滞する高速道路でキツめの美人事務員にこっそり下剤を飲ませたら★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    素の表情がエロくて可愛い女たち 口説きオトすための準備はこれだけでOK ★いつも誰かに抱かれているNTR妻の夫 ★ブスでもおだてりゃヌード撮影 ★一回8千円プチ愛人の部屋でくつろぐ ★裏モノJAPAN【別冊】 すました顔した美人OLも。 清楚な雰囲気の人妻も。 いかにも遊んでそうな美形女子大生も。 世の中の女性って、 実はみんなエッチだよね――という体験談を 皆様から集めたのが本書です。 巷の男性たちが如何にして 彼女らをゲットし、楽しんでいるか? 皆さん、存分にお楽しみ、 そしてご自身の日常生活を充実させてください。 ■目次 ●「クンニ1時間できます」とお見合いパーティのプロフィールカードに書く ●女のアナルを舐めながら、ケツ穴のヒクヒクを手鏡でじっくり見せてやる ●休日はまるまるフェラ愛人の部屋でまったりくつろぐ ●インタビュー肉便器の旦那「今日もこず恵はどこかで性奴隷にされてますよ」 ●ワリキリ男から金を取るため妊娠サギ女が考えた妊婦おしっこの入手先 ●「有閑マダムのお相手で3万ゲット!」アルタ前に呼び出された上京クン、あれよあれよと予期せぬ方向へ ●金のかからない趣味、テレホンセックスの良さを伝えたいわけです ●渋滞する高速道路でキツめの美人事務員にこっそり下剤を飲ませたら・・ ●ブス被写体はおだてればタダでヌードを撮らせるのか? ●記録更新です!日本一ので隔離風俗嬢は川崎にいた! ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • ナックル・ウォーズ : 1
    -
    ボクシングに信仰を求める男・森山(もりやま)と、彼の夢を背負って世界チャンピオンを目指す少年・三上乱(みかみ・らん)の生き様を描いたボクシングアクション。米軍の諜報機関と組んで得た大金で、ボクシングの世界チャンピオンを育てると決意した森山。そして高速道路を自転車で疾走する三上乱に目をつけた森山は、その翌日、ボクシング未経験の乱に、現役ランカーと対戦させて……!?
  • 図解!業界地図2023年版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 激動・激変する時代に伸びる業界・企業は? 勝ち組企業がひと目でわかる! 圧倒的にわかりやすい! 最新&図解データで徹底解説 ▼業界分析、新規開拓など、「ビジネス」の即戦力として ▼業界研究、注目企業の情報収集など、「就活」「転職」のリサーチに ▼市場分析、銘柄研究など、「投資」の基礎情報として 【著者紹介】 [著]ビジネスリサーチ・ジャパン 代表・鎌田正文。週刊誌や経済誌、ネットメディアなどで執筆活動を進めているチーム。 税理士や公認会計士、アナリスト、外資系金融関係者など専門家と共同で進める企業・業界分析を得意とする。 著書に本シリーズ「図解 見るだけですっきりわかる業界地図」のほか、2002年刊行以来毎年ベストセラーの「図解 業界地図が一目でわかる本」シリーズや、『図解すっきりわかる利益の出し方』、『図解これから伸びる企業が面白いほどわかる本』などがある。 【目次抜粋】 特集 激動・激変時代を勝ち抜く企業を探す ▼「総合商社」出資先の選択眼が勝敗を決する! ▼「メタバース」で先行するIT企業は? ▼「半導体」存在感を発揮する日本企業は? ▼「水素ビジネス」の先頭を走る企業は? ▼EVの生命線「リチウムイオン電池」の勝者は? ▼「ドラッグストア」M&A合戦の覇者は? ▼「流通・外食の業態変革」成功企業を探せ! ▼「M&A」で伸びる企業、伸びない企業 PART1◆◆通信・ネット・コンテンツ・広告 通信/ITサービス・コンサルティング/ネットビジネス/ネットサイト運営/ゲーム/サイバーセキュリティ/映画・アニメ/音楽/印刷/米国大手メディア/動画配信/テレビ局/広告 PART2◆◆サービス 高齢者・障碍者サービス/教育・保育サービス/人材サービス/婚礼・葬祭サービス/警備/個人向けサービス/企業・店舗向けサービス/レジャー施設/ホテル/旅行代理店 PART3◆◆社会インフラ・エネルギー 空運/海運/鉄道/陸運・高速道路/国際物流・倉庫/不動産/建設・プラント/戸建住宅/マンション/住宅用設備機器・リフォーム/石油/電力・ガス/電力設備・機器・電線/再生可能エネルギー/水ビジネス/環境・リサイクル PART4◆◆健康・美・食 医療用医薬品/ジェネリック医薬品(後発薬)/一般用医薬品/化粧品・トイレタリー/医療機器/飲料・タバコ/農業ビジネス/調味料・食用油・精製糖/食肉加工・水産物・冷凍食品・乳製品/即席めん・製粉・パン・パスタ・製菓/外食大手/カフェ・洋食/居酒屋・和食/中食・惣菜/宅食 PART5◆◆素材・部品 鉄鋼/非鉄金属/化学/製紙・パルプ/繊維/セメント/ガラス/タイヤ・ゴム/電子部品/自動車部品 PART6◆◆電機・機械 工作機械・産業用ロボット/精密・計測・制御機器/造船重機/航空機/宇宙ビジネス/防衛産業/鉄道車両/建設・鉱山・農業機械/世界首位製品メーカー/文具・事務用品/スマートフォン/薄型テレビ・パネル/パソコン・タブレット/生活(白物)家電/電機/トラック・バス/二輪車/自動車 PART7◆◆流通・商社 通販・訪問販売/コンビニ/スーパー/地域・食品スーパー/ショッピングセンター/家具/百貨店/家電量販店/ホームセンター・カー用品/靴・メガネ/スポーツ用品/100円ショップ/ディスカウントショップ/リユース・買取販売/中古車・新車販売/雑貨/バッグ・宝飾品/衣料品/高級ブランド/専門商社 PART8◆◆金融 生保・損保/証券/米国投資会社・ファンド/M&A仲介・アドバイザリー/リース・レンタル/暗号資産・キャッシュレス決済/地方銀行/ネット銀行/中堅銀行/世界の大手銀行/ソフトバンクグループ
  • クルマだと楽しい!関西ときめきドライブ
    完結
    -
    【クルマで行きたい、関西の人気日帰りスポットが満載!】 車でなければ行きにくい関西の日帰り人気スポットを「絶景」「カフェ&グルメ」「体験」「お買い物」のテーマ別に紹介!NEWオープンの施設からSNSで話題のスポット、合わせて行きたい周辺のおすすめ店まで情報満載です!目的地までの詳細ルート&駐車場もしっかりガイドしているので、ビギナードライバーや休日ドライバーも安心♪ 【特集&ドライブテーマ】 ★特集1「話題のスポットをコンプリート!ときめきドライブプラン」 1西岸の絶景をめぐる!滋賀・びわ湖1dayドライブ びわ湖を一望できるびわ湖テラスや白髭神社、メタセコイア並木など感動の絶景スポットをめぐる! 2フォトジェニックなスポットが満載!淡路島1dayドライブ 定番のあわじ花さじきからSNSで話題の幸せのパンケーキ、夕日スポットまで撮りたいシーンいっぱいの淡路島ドライブ 3日本最大級の商業リゾート!三重・VISONドライブ 2021年にオープン以来、話題の大型商業施設「VISON」の楽しみ方をご案内 ★特集2「進化する道の駅&週末マルシェ」 BBQや味覚狩りなどお楽しみ満載の、今どきの「道の駅」をチェック!週末限定の人気マルシェもあわせて紹介しています。 ■テーマ1「#絶景ドライブ」 ・ひまわりの丘公園(兵庫) ・白崎海洋公園(和歌山) ・伊根の舟屋(京都)ほか ■テーマ2「#カフェ&グルメ」 ・英国村のアフタヌーンティー(京都) ・中井農園ストロベリー工房のいちごスイーツ(奈良) ・再度山荘のスペアリブ(兵庫)ほか ■テーマ3「#体験」 ・グリナリウム淡路島でイチゴ狩り(兵庫) ・Gallery・ENSOUで陶芸体験(滋賀) ・光の中で金魚が優雅に泳ぐNARA・KINGYO・ MUSEUM(奈良)ほか ■テーマ4「#お買い物」 ・メルヘンな建物のラ・コリーナ近江八幡(滋賀) ・the・Farm・ UNIVERSALでグリーン探し(大阪) ・tamaki・niime・shimaの播州織(兵庫)ほか ■コラム:ドライブウェイの絶景展望台/ご当地パン/グランピング/夕日カフェ ■ドライブ旅のきほん/関西高速道路MAP
  • 渋滞学(新潮選書)
    4.1
    人混み、車、インターネット……世の中、渋滞だらけである。新しく生まれた研究「渋滞学」により、その原因と問題解決の糸口が見えてきた。高速道路の設計のコツから混雑した場所での通路の作り方、動く歩道の新利用法まで。一方で、駅張り広告やお金、森林火災など停滞が望ましいケースでのヒントにも論及。渋滞は、面白い!
  • およいでいえにかえりたい
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校から、あさがおの鉢植えを持ち帰る日。なぎちゃんは、帰り道を一生懸命歩いていましたが、暑くて重くて、掲示板の横で休憩することにしました。座り込んだなぎちゃんは思わず、「あさがおさん、およいでいえにかえりたい……」とつぶやきました。すると、なんということでしょう! あさがおが、ひゅーっと上に伸びて、きらきらと光る水のシャワーを出し、掲示板の中は水でいっぱいになりました。泳ぎが得意ななぎちゃんは、嬉しくなって、掲示板水槽の中に飛び込んでみることにしました。ばっしゃーん。ぶくぶくぶく。水の中はなんて気持ちがいいのでしょう。なぎちゃんは、しばらく泳いで進んでみることにしました。そして、水の中から顔を出すと、いつもの高速道路が、流れるプールとすべりだいになっていて……。暑くて辛い帰り道が、こんなに楽しい帰り道に!? 清涼感溢れる描写と、生き生きとした少女が眩しい暑い夏に読みたい一冊。
  • 怪談小説という名の小説怪談
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    深夜の高速道路で語られる百物語、学校を彷徨う伝説の幽霊、子連れでの散歩中に遭遇した呪いの物件……。古今語り継がれる「怪談」の数々を、ホラー界の旗手が戦慄のアップデート。精緻な技巧と無慈悲な想像力が邂逅を果たすとき、そこに真の〈恐怖〉が現出する――。「小説」ならではの企みに満ちた、著者真髄特濃短編集。
  • オキナワグラフ 1975年7月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄初の高速道路 開通 海洋博と伊江島観光 伊祖トンネル貫通 那覇埠頭船客待合所新築落成 那覇市の中心街にマルイビル 落成 ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • 冷酷な報酬
    -
    名神高速道路の闇の中に死んだ雨宮義人。彼の自動車は、〈梶原トンネル〉の壁面に激突しての即死だった。太陽産業の気鋭の研究者として、カラーテレビ開発の第一線に立っていた雨宮の死には、不可解な謎が感じられた。 社名をうけて、この事故死に取組んだ野田誠司が、苦心の末に探りあてた死の真相は、激甚な産業の恥部を覗きみるような策謀と非情の世界だった。研究グループごと、ごっそりと競争会社のスカウトの手がのびていたのである。拒否した雨宮を襲った非業の死。――梶山文学の独壇場ともいうべき産業スパイ小説「冷酷な報酬」他5篇を収録。
  • 高速道路&SA・PAガイド2022-2023年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ハイウェイドライブを楽しむ最強ガイドの最新版■ 高速道路の長距離ドライブに欠かせない休憩スポットといえばSA&PA(サービスエリア&パーキングエリア)だ。 近年のSAやPAは、使いやすく快適な休憩施設へとどんどん改良され、食事やテイクアウトメニューのレベルが格段にアップ。そこだけを目的に訪ねてみたいと思う施設もあるほど。 本書では、最新のSA&PA情報をぎゅ~っと詰め込み、丁寧に網羅します。 主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。 見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、旅の計画を立てるときにもぴったり! -本書の主な内容- 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 企業不祥事とビジネス倫理 ESG、SDGsの基礎としてのビジネス倫理
    4.0
    高橋浩夫 白鴎大学名誉教授(元日本経営倫理学会会長)推薦! 『企業不祥事の研究』の著者が、7つの企業不祥事例(損保業界保険金支払漏れ、中日本高速道路笹子トンネル天井板落下事故、ベネッセ個人情報漏えい、東洋ゴム免震ゴム検査データ偽装、三菱自動車燃費データ不正、商工中金融資不正、かんぽ生命不適正契約募集)を取り上げ、「ビジネス倫理」の欠如がいかにサスティナビリティ経営を阻害するかを分析する。取締役、監査役、執行役、執行役員等経営幹部必読の書。
  • ヤバい、私、ハマっちゃってます メイド嬢から熟女までHに持ち込む口説きの術★酎ハイモニター女はヒマで酔ってるから★熟女食い放題ディスコは沖縄〇〇で決まり!★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ヤバい、私、ハマっちゃってます…… メイド嬢から熟女までHに持ち込む口説きの術 ★酎ハイモニター女はヒマで酔ってるから ★熟女食い放題ディスコは沖縄〇〇で決まり! ★社会人サークルのセフレターゲットは? ★裏モノJAPAN【別冊】 すました顔した美人OLも。 清楚な雰囲気の人妻も。 いかにも遊んでそうな美形女子大生も。 世の中の女性って、 実はみんなエッチだよね――という体験談を 皆様から集めたのが本書です。 巷の男性たちが如何にして 彼女らをゲットし、楽しんでいるか? 皆さん、存分にお楽しみ、 そしてご自身の日常生活を充実させてください。 ●新製品チューハイのモニター女はヒマで、断れない性格でさらに少し酔っているから・・・ ●ちょっとエロいカフェバー、水着コンカフェの女の子を撮影で誘ってエンコ―に ●コロナ時代のオッサン戦法。アプリ内でぢゅえッとしてからリアルカラオケで口説く ●東京・新大久保にたたずむ露出カップル御用達ラブホ。その名は「ホテルかじか」 ●ありがとう高速道路での大渋滞。おかげで深キョン似の後輩の小便シーンを撮影できました ●どこの社会人サークルにものけ者になってる女がいるもの。彼女らこそがセフレのターゲットだ! ●なんだか楽しみになってます。彼が場を外した途端にエロ男が寄ってくるなんて ●「そこらの物陰でやっちまうな」泥酔オンナ狙いの強姦連中は「品川」から「大崎」に移動した ●泡盛飲み放題だからみんなぺロペロ。熟女喰い放題ディスコは沖縄の〇〇で決まり! ●「僕の彼女が犬好きなんです」愛犬を連れて獣姦カップルのお手伝いをしてあげた話 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 春ぴあ関西版2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 関西No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“春”号が発売! 息抜きできる癒しのレジャー情報満載! さぁ、楽しいこといっぱい計画しよう! 人気スポットの招待券など 総勢306名様にプレゼント! 【CONTENTS】 ・総勢306名様に当たる!スペシャルプレゼント ・2022春の注目TOPICS! ・春の推し活!動物園・水族館の人気者に会いに行こう!<ZOO編> ・春の推し活!動物園・水族館の人気者に会いに行こう!<AQUARIUM編> ・春~初夏に行きたい!近場のプチトリップ ・今年こそ絶対見たい!春~初夏の花絶景 ・この春もイチゴに夢中!<イチゴ狩り> ・この春もイチゴに夢中!<ホテルのイチゴブッフェ> ・レジャースポットカタログ ・INFORMATION/高速道路MAP
  • 日帰りドライブぴあ関西版2022-2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 ・今行きたい!旬エリア3 ・ドライブコース兵庫 ・四季の絶景ドライブ(春・夏) ・ドライブコース大阪 ・ドライブコース京都 ・四季の絶景ドライブ(秋・冬) ・ドライブコース奈良 ・ドライブコース滋賀 ・ドライブコース和歌山 ・高速道路マップ ・読者アンケート ・SA・PA&道の駅グルメブック
  • 新装版 コンビニ&スーパーの食品添加物は死も招く――みんな知らずに食べている
    3.0
    みんな知らずに食べている ・加熱すると発ガン性物質に変わるアミノ酸 ・加工デンプンには不純物が隠されている! ・運転注意! グリシンで交通事故死の恐れ! ・タンパク質加水分解物にも発ガン性の原因 ・リン酸塩の過剰摂取は心臓病でボックリも ・アレルギーが怖い! 甘味料、キシリトール 食品添加物は本当に危険? この疑問にきちんと答えられる人はいません。 なぜならきちんとした答えを食品メーカーも厚労省も出していないからです。 例えばカップ麺には最低20種類以上の添加物が含まれています。 これに対する添加物テストは単品で行なわれているだけで、 複合摂取した場合の安全性について検査もされていないのが現状です。 本書には、コンビニ、スーパー、高速道路のSA、駅などの売店等で販売されている弁当やおにぎり、 調理パンとドリンク等の代表的な食品の添加物について、 その使用目的と安心度、危険度が具体的に掲載されています。 例えば、グリシンという添加物は、眠れない人に深い眠りを助ける人気商品と同じ素材。 グリシン入り弁当、おにぎりを食べた後の居眠り運転には厳重注意が必要です。 本書は『コンビニ&スーパーの食品添加物は死も招く』 (マガジンランド2014年3月刊)を新装復刊したものです。 ■目次 ●第1章 弁当は危険がいっぱい ●第2章 おにぎりも危険がいっぱい ●第3章 調理パン&ドリンクも安心できない! ●第4章 食品添加物はなぜ問題なのか ・なぜ添加物が使われるのか? ・添加物の安全性は、試験で証明されていないのか? ・添加物の安全性は、試験で証明されていない! ・添加物と食品成分との食べ合わせの危険 ・安全性確保にどのような試験をすべきか? ・添加物にう組まれている不純物の問題 ・安い輸入添加物の問題点 ・添加物の賞味期限? の問題点 ・無添加でも食品は作れるか? ・HACCPやISO、JAS規格では安全は確保できない!  ミシュランも添加物はパス ■著者 小藪浩二郎 岡山県生まれ。岡山県立烏城高校(夜間定時制)から香川大学農学部農芸化学科。 九州大学大学院農学研究科修士課程農芸化学専攻(栄養化学講座)。 京都大学薬学部研究生、静岡薬科大学薬学部研究生。 製薬会社研究所研究員、医薬品、食品添加物の研究開発に携わる。 医薬品、食品添加物等の安全性研究所主席研究員、遺伝毒性など担当。 食品会社研究室室長、新製品の研究開発、品質管理などを兼任。 現在、食品関係のコンサルタント、食品評論活動、講演会、勉強会の講師、 調理製菓専門学校非常勤講師、食品メーカー顧問、食品関係会社特別顧問(品質管理等)等
  • F REGENERATION 瑠璃 愛蔵版 VOL.1
    完結
    5.0
    小学館漫画賞を受賞した伝説のカーレース漫画「F-エフ-」の正当なる続編。赤木軍馬の息子・瑠璃もやはりカーレーサーになるのか? いよいよ開幕! 赤木軍馬がレース界を引退して10年が経ち、現在は自動車解体業を営んでいた。 そして、一人息子の瑠璃は17歳になった。軍馬と妻・純子の希望は「瑠璃にレースをしないで欲しい」ということ。 だが、瑠璃はモータースポーツに興味を持ち、走り屋が集う私設クラブに入会する。瑠璃はレーサーになるのか? そしてそれを知った軍馬は…!? 日米を舞台に新たなる戦いが始まる。 <目次>第1巻 LULI<1> ヒーローの死 LULI<2> 赤いチーター LULI<3> ターヘルアナトミア LULI<4> シルエットロマンス LULI<5> 自殺志願 LULI<6> モンスターの心臓 LULI<7> あとの祭り LULI<8> 祭りの始まり LULI<9> 生と死のブランコ LULI<10> 全日本高速道路走破ラリー LULI<11> 名古屋まで1時間 LULI<12> 快感摩擦 初出:2002年 週刊オートスポーツ(三栄書房)
  • 日本の道路122万キロ大研究 増補改訂版
    5.0
    「酷道」と揶揄される国道!? 国道は何号まであるの? 首都高は国道じゃない? 「農免農道」ってなに? クルマを運転していると次々に浮かぶ道路への疑問。そこに潜む複雑怪奇な道路の定義をまるごと把握できて、クルマやバイクでの旅が楽しくなる本! 序章 「道路」に感じる長年の疑問 1国道の番号には、何か法則性はあるの? 2車が通れない「国道」…酷道に込められた意味とは? 3海の上には道路はないのに「国道」がある? 4「国道1号」の終点は横浜から伊勢神宮を経て、今は大阪? 5県道は2種類あるの? 6林道や農道にある「公道ではない」の意味するところは? 7道路標識に書かれている地名って、誰がどうやって決めているの? 8トンネルの脇に、怪しい分かれ道がよくある気がする 第1章 「道路法」の道路 1「道路」には名前と種類がある! 2道路法の道路の全容と、その一生 3国道 4都道府県道 5主要地方道 6市町村道 7高速自動車国道 8一般有料道路と都市高速道路 9地域高規格道路 10自転車専用道路 第2章 「道路法」以外の道路 1農林水産省や環境省も道路を造っている 2林道 3森林鉄道 4農道 5港湾や漁港の道路 6公園道、都市計画道路 7民間による有料道路(一般自動車道と専用自動車道) 8私道と里道 「認定外」の道路たち 第3章 道路法制の変遷 1旧道路法制定以前 明治から大正まで 2旧道路法の制定 大正~戦前 3終戦後の道路政策と現行道路法の策定 第4章 道路の構造物 1橋 2トンネル 3道路標識の面白さ 4道路付属物 5道路構造令 6線形…運転しやすい道とそうでない道の差 7踏切道と兼用工作物 8積雪地の道路 第5章 道路の深淵を知る 1酷道 2海上国道と渡船施設 3道路の通行止め 4道路の地域 5道路の改良 6道路整備と国の財政 7未成道とは何か 8廃道という、道路の終着地 もっと知りたい! 道路の秘密 ・高速道路ナンバリン ・北海道の道路の特例と開発道路 ・沖縄の道路の歴史 ・奥地等産業開発道路 ・日本最初の「高速道路」東京高速道路 ・戦前、「外地」の道路はどうなっていた? ・自衛隊による道路整備 ・国道情報連絡所
  • 小学生のための日本地図帳 改訂版 この一冊でトコトンわかる!
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大きな地図・わかりやすい図解・ いろいろな写真で、楽しみながら 社会科の勉強に役立ちます! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図には、町内の地図から 世界地図までいろいろなものがあります。 また、星の地図や海底の地図などあまり見かけることもない、 特殊な分野の地図もあります。 地図は、どんな町や県などがどこに位置しているのか、 川や山などがどこにあるのかを 地図で調べることは大切ですが、 それよりも大事なこともあります。 それは、町がどんな町であるか、 たとえば農業がさかんであるとか、 世界遺産があるとか、 という町の中身を知ることです。 同時にそこに暮らしている人たちが自分の町に どのような気持ちを持っているのかを 知ることができればもっといいでしょう。 そのためには、実際にその町を自分の目で見ること、 お父さんやお母さんに連れて行ってもらうことです。 その時に感じた町の様子や町の雰囲気は きっと心に残り、将来にわたって いろいろな形で役立ったはずです。 本書には、地図によって知ることのできる 基本的なことがらだけではなく、 いろいろなことを幅広く知るヒントや おもしろいことがいくつも紹介されています。 この本を見ることで楽しみながら 日本の姿や日本についての知識を 身につけていただくことができれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1. 日本の位置・区分けと基本データ * 日本の位置 * 地方の分け方 * 東日本と西日本の分け方はいろいろ * 47都道府県の区分 * 都道府県庁所在地 * 政令指定都市って、なんだろう ・・・など ☆2. 日本の地形の姿 * 今日は暖かかった! エッ、すごく寒かったよ! * 海流と日本の気候区分 * おもな河川 * おもな平野 * おもな山地と山脈 * おもな湖 ・・・など ☆3. 地図で知る日本の文化いろいろ * 世界遺産がそばにあることは、やっぱり自慢なのかな * 全国の郷土料理・名物料理に興味を持とう * 全国で持ち家率の高いところ、低いところはどこかな * おらが町のおらがプロ野球チーム * JリーグとJ1とJ2とJ3を合わせて全国57チーム * 食べ物も味も地域によって大違い! ・・・など ☆4. 地図で知る日本の歴史 * 「関ヶ原の戦い」があった関ケ原を見て見よう * 昔の国の名前を知っておこう * 岡崎城は徳川家康が生まれたお城です * 奥州藤原氏が残した平泉町の仏教遺産 * 平氏が滅びた海峡が「壇ノ浦」です * 源頼朝が幕府を開いたところが、現在の鎌倉市 ・・・など ☆5. 地図で見る日本の産業と自然 * 大好きなポテトチップスの原料はどこから来るのかな * お米が一番獲れるところはどこだろう * 森林の面積の多い地域、少ない地域を見てみよう * 工業の生産額は地域によって「差」が大きい * 日本の経済水域は約405万㎢で世界第6位 * 魚の獲れるところは、都道府県別の水あげ量 ・・・など ☆6. 日本の交通と未来のいろいろ * 現段階では、新幹線は、本州を中心とした高速鉄道 * 飛行機(ジェット機)は日本中をくまなく飛んでいる * 自動車交通をさらに便利にした、高速道路網 * 乗用車の保有台数は、第1位から第4位までは300万台以上 * 交通事故件数のワースト4は大都市のある都道府県と一致 * 目に見えない陸の下にある活断層とは、地震とは ・・・など ☆7. 47都道府県の姿を見てみよう * 自分たちの町や知らない町に興味を持とう * 北海道地方 * 東北地方 * 関東地方 * 中部地方 * 近畿地方 ・・・など ※本書は2017年発行の 『この一冊でトコトンわかる! 小学生のための日本地図帳』 を元に情報更新・一部必要な内容な修正を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 地域格差の正体
    3.5
    データに基づいた、元トヨタ副社長らによる経済活性化への提言。 大きな追加投資をすることなく、高速道路を「普通車400円走り放題」にするだけで、人・モノ、そして情報の流れが生じ、GDPは35兆円増える!  ▼傷ついた日本経済を立て直すための、本当に実効性のある政策とは コロナ禍における日本経済の問題を根本から探っていくと、それは国内における「モノの流れと人の流れの沈滞」、いわば経済の「動脈硬化」によって起こっている。 経済を再び活性化することを考えたとき、他の産業と比べても経済波及効果が高く、即効性のあるのは「観光産業」だ。 そして、インバウンドと比べても圧倒的に効果が高いのが、「日本人による国内旅行での消費」なのである。 とはいえ、そのやり方と時期こそが重要だ。 たとえば「GoTo」キャンペーンのような大型補助を打てば、その瞬間だけいくらか経済は活発化するだろう。 しかし、補助金が底をついてしまえば、後に残るものは少ない。 本来、政策的に行われる補助は、「補助が終わった後にも経済効果が持続・拡大することが見込まれる投資」に対して行われるものであるのだ。 今、傷ついた経済を立て直すための実効性のある政策が「高速道路の定額化」である。 国内の最重要インフラの一つである高速道路のあり方は、先進各国と比べても極めてゆがんでおり、それが大都市圏と地方、あるいは地域間の格差を広げてきた元凶なのだ。 日本人は「遠くへ行くほど料金が高くなる」高速道路の距離制料金制度に慣らされ、それがおかしいとも気づかなくなっている。 日本の動脈に血を通わすこと、つまり日本全国に張り巡らされた高速道路の使い勝手を今より遥かによくすることが、なぜ経済を活性化するのか。 本書では、その理由を詳細に示したい。
  • ごめんなさい、私、ほんとは・・・・人妻やOLが見せるエッチな裏の顔がヤバい★ちょい芸能人とエッチなことしちゃった話★東京出身の男は地方でモテる?★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人妻やOLが見せるエッチな裏の顔がヤバい ごめんなさい、私、ほんとは・・・・ ・ちょい芸能人とエッチなことしちゃった話 ・東京出身の男は地方でモテる? ・会社の女子派遣社員をオナ調教 ・裏モノJAPAN【別冊】 ■目次 ・テレビCMで一般層に大人気中!  ジモティーの「あげます」を利用し近所のヒマ主婦をモノにする ・廊下にいる女に声をかけると  【新宿・歌舞伎町】ヌイてくれる異常なナットカフェ ⇒ 多方面からアンアンやパンパン ⇒ 手コキでも脱いでくれるのね ⇒ どいつもこいつもヌイてくれます! ・小細工いらず。「寿司食べに行こう」だけで愛人は作れる ・プライベート英会話講師はホームパーティから崩していく ・音のない世界に生きる私は現役の筆談ホステス譲です ⇒ 同じといわれても明らかに違う ⇒ 手話の使えないエッチはしんどい ⇒ しゃべれないから通報されない ⇒ なにげない会話でも疑似恋愛ムードに ・出会い系で芸能人とヌルンヌルンしちゃったお話 ⇒ こんなに遅い時間に指定してくるなんて ⇒ 最初は新聞社勤務って言ってたけど・・・ ⇒ 誰もが知ってるCMに出てる ⇒ 某音楽ユニットのメンバーでした ・アナルセックス初心者用のアナルほぐし軟膏 ・女に何をされても気持ちいい数時間 ・シロート感たっぷりのオナ二ー配信が  無料で楽しめるディスボードの使い方教えます ・外に出るのも億劫なダメ女たちを安く買う ・アパホテルの前で流し目で客を取る外国人立ちんぼ ・週末はノンケのネーチャンがうじゃうじゃ  いま、東京で一番エキサイティングな街 新宿二丁目に繰り出そう ⇒ ゲイの街だから安心して着いてきた ⇒ 歌舞伎町なら無視される場面だが ⇒ ナンパした女子大生3ん組とクラブにて。この時点ッデは彼女らもノリノリだったが ⇒ 本文では紹介しきれなかったがこんな方々とも遊んでいただきました ・メルカリに出品して質問に丁寧に回答していたら、  いつのまにか恋人ができました ・マジメに自習してる子の顔をオカズに ・女として見られたがってる人妻わんさかの狩場 ・セーフティな不倫関係をただただ訴える ・西武新宿マックが変女ホイホイと呼ばれる理由 ⇒ キレイな人なのに舌打ち癖とはもったいない ⇒ 顔占いの見習いオンナここに座って練習してるんです ⇒ 映画を4時間待つ女 頭の中で反すうさせてるんです ⇒ 出会い系の男を待つ女 相模原から来てるんで、もう帰れないんです ・ロシアの寝台列車は若い女性たちが半裸で寝てるみたいです ・ありがとう高速道路での大渋滞。  おかげで深キョン似の後輩のション便シーンを撮影できました ・「プレイしなくていいよ」作戦で新人手コキ嬢と店外デートを狙う ⇒ キミに手コキなんてしてもらえないよ ⇒ じゅうぶん1万の価値があると思ってるよ ⇒ 人と人の関係になれたらいいな ⇒ 積極的な新人ちゃんでした ・チャットレディにわが社の派遣社員が!  職場の様子を観察してから、こっそりオナニーを調教する喜び ・地方では東京から来た男がモテる!・・はず ⇒ 行先は決まった。岐阜だ ⇒ 真面目な婚活パーティで東京アピールは通用すんのか?  ⇒ 正義クン、また会いに来てくれますか? ⇒ 彼女です。結構ボインちゃんでしょ ほか ※一般作品で流通させるためにモザイクを強化していますご了承ください。 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • お手軽!車中泊ドライブぴあ 東海版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 ・【特集】はじめてのクルマたび  ①飯田②熊野那智③城崎温泉~鳥取砂丘 ・ビギナー必読!「車中泊案内」 ・車中泊で行く! 厳選ドライブコース15  静岡・山梨コース/岐阜・長野コース/関西コース/北陸コース ・【エリア別】車中泊スポット&道の駅ガイド  ◎東海エリア/静岡エリア/長野エリア/山梨エリア/北陸エリア/近畿エリア  ◆「おいしい道の駅」東海/静岡長野/関西北陸 ・高速道路マップ ・読者プレゼント
  • お手軽!車中泊ドライブぴあ 関西版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 ・特集 はじめてのクルマたび ・ビギナー必読!車中泊案内 ・車中泊で行く!厳選ドライブコース13 ・エリア別車中泊スポット&道の駅 ・高速道路マップ ・読者アンケート
  • Casa BRUTUS特別編集 TOKYO NEW SCAPES ホンマタカシ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 TOKYO NEWS CAPES ホンマタカシ 2021年●東京オリンピックと、変わりゆく東京、変わらない東京。 『Casa BRUTUS』2015年9月号からスタートした「TOKYO NEW SCAPES」。 東京2020オリンピックに向け、変貌し続ける東京の風景、変わらない東京の街並みを、 ホンマタカシが撮り下ろした連載企画、それを1冊にまとめました。 6年間にわたって追いかけた巨大都市・TOKYOの真の姿、国立競技場跡から完成するまでの新しい国立競技場、 豊洲市場に移転する直前の活気に満ちた築地市場の風景、絶えず変化する東京ベイサイドのビル群と広大な空き地、etc…。 約2200日の間でホンマタカシが捉えた東京の瞬間を体験してください。 全180ページ、保存版です! ホンマタカシ 写真家。雑誌、広告などで幅広く活躍する。『TOKYO SUBURBIA 東京郊外』で1998年度木村伊兵衛写真賞受賞。 著書に『ホンマタカシの換骨奪胎―やってみてわかった!最新映像リテラシー入門―』や写真集『Looking Through Le Corbusier Windows』など。 01 国立競技場跡地 02 ホテルオークラ東京 03 コープオリンピア 04 新宿歌舞伎町 05 東京ベイエリア PART_1 06 東京ベイエリア PART_2 07 新国立競技場 国際デザイン・コンクール SANAA案 08 マッカーサー道路(環状2号線) 09 首都高速道路 10 ガーデン&ハウス 11 バスタ新宿 12 迎賓館赤坂離宮 13 原宿駅と明治神宮 14 リオオリンピック閉会式 フラッグハンドオーバーセレモニー 15 渋谷駅街区開発計画 16 歌舞伎町商店街振興組合ビル 17 東京オリンピックのエンブレム 18 豊洲市場 19 築地市場 20 パーク ハイアット東京から眺める富士山 21 国立西洋美術館 22 遊覧船から見た東京ベイエリア 23 豊洲市場 24 新国立競技場 2017 25 代官山ヒルサイドテラス 26 中銀カプセルタワービル 27 新国立競技場 2018 28 東京の雪景色 29 数寄屋橋交差点 30 隅田川の橋 31 渋谷駅周辺の再開発 32 新虎通り
  • 図解!業界地図2022年版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 二極化時代の勝ち組企業を探す ビジネス、投資、就職・転職に今日から使えるデータが満載 気になる、あの企業の売り上げ、営業利益からキャッシュの流れ、M&A、業務提携まで圧倒的にわかりやすい! 最新&図解データで徹底解説 【著者紹介】 [著]ビジネスリサーチ・ジャパン 代表・鎌田正文。週刊誌や経済誌、ネットメディアなどで執筆活動を進めているチーム。 税理士や公認会計士、アナリスト、外資系金融関係者など専門家と共同で進める企業・業界分析を得意とする。 著書に本シリーズ「図解 見るだけですっきりわかる業界地図」のほか、2002年刊行以来毎年ベストセラーの「図解 業界地図が一目でわかる本」シリーズや、『図解すっきりわかる利益の出し方』、『図解これから伸びる企業が面白いほどわかる本』などがある。 【目次抜粋】 特集 二極化時代の勝ち組企業を探す 「脱炭素」「脱化石燃料」で石油会社は何を売る? IT世界大手「GAFAM」に挑む日本企業は? 「自動車」頂点に立つのはトヨタかテスラか? 「事業の選択と集中」電機の勝ち組、負け組は? 「ウイズコロナ」時代の波に乗る出前・宅配は? 「コロナ禍」の大波を克服する外食、あえぐ外食 寿司、牛丼、うどん―― 「立地戦略」による明暗 「カフェ」「洋食」の勝ち組に共通するものは? 居酒屋の「業態変革」は? 中食の勝ち組は? Part 1 通信・ネット・コンテンツ・広告 通信 ITサービス・コンサルティング ネットビジネス 専用サイト・アプリ ゲーム サイバーセキュリティ 映画・アニメ 音楽 印刷 米国大手メディア 動画配信 テレビ局 広告 Part 2 サービス 高齢者・障碍者サービス 教育・保育サービス 人材サービス 婚礼・葬祭サービス 警備 個人向けサービス 企業・店舗向けサービス レジャー施設 ホテル 旅行代理店 Part 3 社会インフラ・エネルギー 空運 海運 鉄道 陸運・高速道路 国際物流・倉庫 不動産 建設・プラント 戸建住宅 マンション 住宅用設備機器、リフォーム 電力・ガス 電力設備・機器・電線 次世代燃料 水ビジネス 再生可能エネルギー リチウムイオン電池 Part 4 健康・美・食 医療用医薬品 ジェネリック医薬品(後発薬) 医療・医薬品周辺ビジネス 一般用医薬品 化粧品・トイレタリー 医療機器 飲料・タバコ フィットネスクラブ・美容室 農業ビジネス 調味料・食用油・精製糖 食肉加工・水産物・冷凍食品・乳製品 即席めん・製粉・パン・パスタ・製菓 Part 5 素材・半導体・部品 鉄鋼 非鉄金属 化学 製紙・パルプ 繊維 セメント ガラス タイヤ・ゴム 電子部品 半導体 自動車部品 Part 6 電機・機械 工作機械・産業用ロボット 精密・計測・制御機器 造船重機 航空機・宇宙産業 鉄道車両 建設・鉱山・農業機械 トラック・バス 二輪車 スマートフォン 液晶テレビ・有機EL パソコン・タブレット 生活(白物)家電 世界首位製品メーカー 文具・事務用品 人工知能(AI)・サービスロボット Part 7 金融 生保・損保 証券 米国投資会社・ファンド 金融サービス 暗号資産・キャッシュレス決済 リース・レンタル 地方銀行 ネット銀行 中堅銀行 世界の大手銀行 Part 8 流通・商社 通販・訪問販売 コンビニ スーパー 地域・食品スーパー ショッピングセンター 家具 百貨店 ドラッグストア・調剤薬局 家電量販店 ホームセンター・カー用品 靴・メガネ スポーツ用品 100円ショップ ディスカウントショップ リユース販売 中古車・新車販売 雑貨 バッグ・宝飾品 衣料品 高級ブランド 専門商社 総合商社 企業等索引
  • 九州 親子で行きたい!ファミリーキャンプ場完全ガイド 改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 家族で最高の週末を! ★ テーマに合わせて楽しめるおすすめのキャンプ場が58件! ★ パパママ安心の施設データから、キッズに人気のアクティビティまで。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 【どんな施設なのか一目でチェック】 日帰り利用可能か、 宿泊施設やオートサイトはあるのか、 用品のレンタルはできるか、 Wi-Fiは繋がるかなど、 施設の概要が分かるよう、 アイコン表記しています。 【施設のカテゴリーを6つに分類】 目的や立地条件などに合わせて探すことができます。 「水辺」は立地の(海・川・湖)も表記しています。 【基本データ】 住所、電話番号、予約方法、定休日、開設期間などの基本データを表記しています。 【アクセス】 目的地の最寄りの高速道路I.Cや有料道路出入り口、駅などが描画した略図で記載しています。 【キャンプ場のおススメをPick Up!】 記載施設の遊び場や体験教室、併設の温泉、新しく導入した施設・設備などを紹介しています。 【キャンプ場近くの立ち寄り所】 せっかく遠出してキャンプに出掛けるのですから、 「ついで」に立ち寄れる場所も紹介しています。 道の駅や観光スポットなどをピックアップしているので、 キャンプ場に到着前、または帰りに寄ってみてはいかが。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 福岡県 * ポーン太の森キャンプ場 * 夢たちばなビレッジキャンプ場 * 大野城いこいの森キャンプ場 ・・・など ☆ 佐賀県 * 吉野ヶ里歴史公園 * 波戸岬キャンプ場 * 「道の駅」大和オートキャンプ場 ・・・など ☆ 長崎県 * ながさき県民の森キャンプ場 * 崎野自然公園キャンプ場 * 野岳湖公園キャンプ場 ・・・など ☆ 大分県 * 鯛生家族旅行村 * 大分農業文化公園 * 直川憩の森公園キャンプ場 ・・・など ☆ 宮崎県 * うしおのもりキャンプ場 * 牧水公園キャンプ場 * ひなもりオートキャンプ場 ・・・など ☆ 熊本県 * 服掛松キャンプ場 * 四季の里 旭志 * 清和高原天文台 ・・・など ☆ 鹿児島県 * かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場 * くにの松原キャンプ場 * 岩屋公園キャンプ場 ・・・など ※ 本書は2016年発行の『九州 親子で行きたい! ファイミリーキャンプ場完全ガイド』の改訂版です。 ※本書に記載している情報は、2021年5月現在のものです。 情報や料金は予告なく変更される場合があります。
  • ワニ分署《合本版》(1) 1~3巻収録
    完結
    5.0
    【合本版/『ワニ分署』1巻~3巻までの3冊分を収録した《プチ大人買い》シリーズ】《作品内容》警視庁…全国の警察の総本山、裏庭から入る地下入り口にそれはある。82分署、通称・ワニ分署。食いついたら決して離さない警察のワニがそれである! 新しくワニ分署に配属された火野三夏は美しい美貌ながらも奥に秘めたものをもった女デカ。相棒となる巨漢の加倉リンとともに、巨悪の根源を排除すべく動き出す! 深夜の高速道路で、違法な取締りによる警察の取調べをしていた三夏とリンは、岡崎に狙いをつけ、その岡崎を裏で動かす巨大な裏を探ろうとしていた。そして岡崎の自宅マンションに辿り着いた2人が目にしたものは、浴槽に浮かぶ女性の無残な死体だった!! 三夏たちに「黒い桜軍団」の魔の手が忍び寄る!! 篠原とおる先生がお贈りするアクション・サスペンス巨篇! 合本版:第1巻(全4巻)! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • ワニ分署【大合本版】(1) 1~6巻収録
    完結
    4.0
    【大合本版/『ワニ分署』1巻~6巻までの6冊を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》警視庁…全国の警察の総本山、裏庭から入る地下入り口にそれはある。82分署、通称・ワニ分署。食いついたら決して離さない警察のワニがそれである! 新しくワニ分署に配属された火野三夏は美しい美貌ながらも奥に秘めたものをもった女デカ。相棒となる巨漢の加倉リンとともに、巨悪の根源を排除すべく動き出す! 深夜の高速道路で、違法な取締りによる警察の取調べをしていた三夏とリンは、岡崎に狙いをつけ、その岡崎を裏で動かす巨大な裏を探ろうとしていた。そして岡崎の自宅マンションに辿り着いた2人が目にしたものは、浴槽に浮かぶ女性の無残な死体だった!! 三夏たちに「黒い桜軍団」の魔の手が忍び寄る!! 篠原とおる先生がお贈りするアクション・サスペンス巨篇! 大合本版:第1巻(全2巻)! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 東京ホロウアウト
    3.9
    コロナ禍の中、オリンピック開催が間近に迫る東京で、新聞社に「開会式の日、都内を走るトラックの荷台で青酸ガスを発生させる」という予告電話がかかってきたのが、すべての始まりだった。直後、配送トラックを狙った予告通りの事件が次々と発生。さらには鉄道の線路が爆破され、高速道路ではトンネル火災が。あちこちで交通が分断され、食料品は届かず、ゴミは回収されないまま溜まり続け、多くの人々がひしめく東京は陸の孤島に――。この危機から東京を救うため、物流のプロ・長距離トラックドライバーたちが、経験と知恵を武器に立ち上がる!/解説=大矢博子
  • 地形と歴史で読み解く 鉄道と街道の深い関係 東京周辺
    4.2
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 鉄道も街道も、ある地点とある地点を結ぶために作られる。副次的に沿線が発達する。ならば、江戸時代の五街道も鉄道も似たようなルートとなって然るべきだ。しかし、いまの地図を見ると、そうはなっていない。 京王線は甲州街道に、田園都市線は大山道に沿っている。一方、同じ西に向かう青梅街道に沿った路線はない。こうした点について鉄道路線はそれぞれのルーツから語られることはあるが、一定の時代で区切って考えてみると、その時代時代で鉄道に課せられた社会の意識が見えてくる。 ●主な内容 第1章 鉄道開業~明治時代後半 鉄道忌避伝説が生じた街道との関係 私鉄による幹線(現JR)建設の時代 ・馬車鉄道(新橋―浅草)の誕生 ・幹線鉄道は東西南北に一路線ずつ ・鉄道が宿場町に立ち寄らない東海道・中山道・日光街道 ・甲州街道と中央線の微妙な関係  ・後の大手私鉄に先駆けて、なぜ川越鉄道と青梅鉄道が開業したのか ・幹線のターミナルは船着き場 第2章 明治時代後半~関東大震災 街道にぴったり沿っての鉄道敷設 現・大手私鉄、第一世代の本格的登場 ・東海道と甲州街道の集落へ、やっと鉄道がやってきた時代 ・山岳信仰の大山街道に敷かれた多摩川の砂利目当ての路面電車 ・新河岸川、川越街道と東武東上線 ・京成電気軌道と佐倉街道 広大な軍隊の施設と戦後の大規模団地  ・「絹の道」と横浜線・沿線の軍事施設 ・震災からの帝都復興で放射線と環状線の道路網 環七・環八も計画 第3章 昭和初期前後~現代 環状道路、首都高と私鉄新線 郊外電車の誕生から現代まで ・田園調布・洗足・大岡山の住宅地開発と大学誘致 ・目白文化村・大泉・小平学園都市 東急とは対照的な堤康次郎による開発 ・各私鉄沿線の住宅地開発 ・尾根筋を通る甲州街道沿いの京王線、丘も谷も突っ切り郊外へ向かう小田急線 ・西武多摩川線などの砂利鉄道 ・未成線――東京山手急行電鉄/京浜電気鉄道は白金を経て青山へ/新宿・渋谷から西に向かう郊外鉄道 ・通称オリンピック道路 ・多摩田園都市VS多摩ニュータウン 対照的な鉄道・高速道路構想
  • いまこそ脱東京!
    3.0
    自治体別行政による非効率や高い高速道路料金などの無駄を、フリーパス構想=地域間の行財政簡素化で解決するべきとする改革提言の書
  • 「雨の日、なんだか体調悪い」がスーッと消える「雨ダルさん」の本
    4.6
    雨が降る前、または降っているときに「頭が痛い」「めまいがする」「体がダルい」「耳鳴りがする」……そうした悩みを抱えている人がおおぜいいます。これは天気痛と呼ばれ、推定患者数は日本全国に1000万人超いるといわれており、主原因は気圧変化で起こる「自律神経の乱れ」とわかってきました。 最近では、異常気象が続き、特に患者数が増えているという指摘もあります。 本書では、天気痛で悩む人を「雨が降るとダルくなる人=雨ダルさん」と呼び、雨ダルさんがいかにして症状の発症を防ぐかについてくわしく解説しています。 雨の前に行うと効果的な「くるくる耳マッサージ」「ツボ刺激」をはじめ、薬の効果的な飲み方や予防に役立つ生活法もたっぷり紹介しています。 さらには、雨ダル症状を訴える人は、新幹線のトンネルや飛行機、高速道路のトンネルなど気圧が急に変わる場面でも不調を訴える場合が多いようです。こうした症状を訴える人=乗り物ダルさんのセルフ対策も掲載しています。 雨ダル症状は、従来は「低気圧頭痛」「天気痛」などと呼ばれてきましたが、まだまだ知らない人も多く、雨の日の不調で会社や学校を休むと「怠け者だ」といわれ、病院では「原因不明のうつ」と診断されることもあったそうです。 これはすべて、天気痛への無理解から起こる悲劇です。 雨ダルさんは特別な人ではありません。今は大丈夫でも、あるとき急に自律神経が乱れて雨ダルさんになる可能性があります。本書は、雨ダルさんのことを多くの人に知ってほしい。天気の変化=気圧の変化は、人の体に大きな影響を及ぼすことひとりでも多くの人に理解してもらいたという思いから企画制作されました。 雨ダルさんたちが、少しでも暮らしやすい世の中になってほしいという願いが込められた一冊です。
  • 土木のこころ 復刻版
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    黒部ダム、明石海峡大橋、関門海峡トンネル、東海道新幹線、高速道路網…… 日本の土木業界とそこで働く人々の心を愛した作家田村喜子(1932~2012年)が描く、明治から昭和にかけて活躍した20人の土木技術者たちの肖像。著者の死後も土木業界の人々よって読み継がれてきた名著がよみがえる。時代とともに忘れられつつある「土木のこころ」を今こそ日本人に伝えたい。 【帯イラストの由来】  2011年の東日本大震災直後、昼夜を分かたず復旧にあたる土木関係者たちを励ますべくマンガ家福本伸行先生より面識のあった地元建設会社に届いたイラスト。インターネットで公開し各地の現場に掲示され心の支えになったこのメッセージを福本先生の了解を得て帯に掲載
  • 高速道路&SA・PAガイド2021-2022年最新版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■ハイウェイドライブを楽しむ最強ガイドの最新版■ 気軽に旅気分を味わえるハイウェイドライブ。そして、高速道路の長距離ドライブに欠かせない休憩スポットといえばSA&PA(サービスエリア&パーキングエリア)だ。 食事や買い物、トイレ休憩に気分転換……。 近年のSAやPAは、使いやすく快適な休憩施設へとどんどん改良され、食事やテイクアウトメニューのレベルが格段にアップ。そこだけを目的に訪ねてみたいと思う施設もあるほどだ。 また、さまざまな利用者を想定して、サービスも多様化。ファミリー向けには、キッズコーナーやファミリー向け体験が充実、ソロドライバー向けには、コインシャワーやラウンジなどが設置されている。 本書では、こうしたSA&PAの細かな情報をぎゅ~っと詰め込み、丁寧に網羅。 各施設の特徴や設備が簡単に閲覧できるガイドとなっている。主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介。見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、旅の計画を立てるときにもぴったり! -本書の主な内容- 【特集】 ●SUBARU XVで行く 東名&新東名SA・PAめぐり ●三菱ekクロス スペースでソロキャンプ ●ファミリー派? それともソロ派? SA・PAを遊びつくせ! ●やみつきになる! 悪魔の誘惑メニュー(店内食事メニュー編/テイクアウト編/スイーツ編) ●家族や自分へプチ贅沢! ご褒美お土産セレクション! ●買い逃し厳禁! 数量限定商品 ●新鮮野菜&魚が買えるSA・PA ●定番「カフェ」があるSA・PA ●ドッグランのあるSA・PA ●給油できない長距離区間 【収録路線】 東名高速道路/新東名高速道路/名神高速道路/中央自動車道/北陸自動車道/東海北陸自動車道/東北自動車道/常磐自動車道/磐越自動車道/関越自動車道/上信越自動車道/道央自動車道/札樽自動車道/道東自動車道/伊勢湾岸自動車道/東名阪自動車道/新名神高速道路/西名阪自動車道/伊勢自動車道/紀勢自動車道/阪和自動車道/中国自動車道/山陽自動車道/神戸淡路鳴門自動車道/瀬戸中央自動車道/西瀬戸自動車道/徳島自動車道/高松自動車道/松山自動車道/高知自動車道/九州自動車道/大分自動車道/長崎自動車道/宮崎自動車道/沖縄自動車道/圏央道/長野自動車道/東関東自動車道/京葉道路/その他主要高速道路 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • バルス
    3.7
    トップレベルの私立大学に通う百瀬陽二の就職戦線は冴えなかった。名の知れた大企業への就職に囚われていた陽二は、再チェレンジする為に就職留年を決める。留年のあいだ派遣会社を通じて世界最大のネット通販会社《スロット》の物流センターでアルバイトをすることに。そこで見たのは、派遣労働の過酷な職場環境、さらに膨大な商品の運送業務に忙殺される大手総合物流企業の厳しい現場だった。 東京から各地方に向かう東北・東名・中央・常磐など主要高速道路で、ほぼ同時に宅配便を配送するトラックが走行中に荷台から出火し交通麻痺となる。格差社会への不満を抱えた集団「バルス」により犯行声明がマスコミに届き、次なる犯行予告が伝えられた。宅配会社は荷物の受け付けを中止、それに伴いネット通販会社の出荷も停止、あらゆる産業で事業が滞りはじめた。追い打ちをかけるように、バルスは予想を超えた要求をつきつけてきた!
  • ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 ちょっと上空から見ると、地理・地形はたちどころにおもしろくなる! 凸凹地図でもなく、真俯瞰の航空写真や地上からの写真でもない。 絶妙な高さのドローンで空撮してこそ、 土地利用や営み、ドボクのおもしろさがよくわかります。 地理的に特徴的なところ、歴史的な視点や現状を説明しやすい場所を、 北海道から九州まで130カ所以上を空撮。 高さ数十~140m程度からの視点が、まったく新しい地理的好奇心を刺激してくれます。 【川と地形】 自然堤防と後背湿地/小貝川の蛇行 穿入蛇行/扇状地/川が作る様々な地形 霞堤と常願寺川の治水/様々な堤防 大河津分水/遊水地/川の立体交差 水路式水力発電 【田畑を拓く】 掘り上げ田と掘り下げ田/藤蔵新田 品井沼干拓と元禄潜穴 保倉川の旧河道と大瀁新田/渋海川の瀬替え 八郎潟干拓地の水循環/水田の形と大きさの変遷 三富新田の短冊形地割/豊川用水/防風林と防砂林 【集落と開発】 新潟平野の砂丘列/中山道・番場宿の街村 砺波平野の散居村/山上の大規模住宅地 東日本大震災からの復興/採掘場 輪中/夕張・清水沢の炭鉱跡 縄文・弥生時代の遺跡/古墳 【地形と交通路】 奥出雲おろちループ/七里岩/上根峠/油坂峠 高速道路の線形/新世代規格の高速道路 高速道路のジャンクション・インターチェンジ 高速道路のサービスエリア・パーキングエリア トンネルの正体/橋 鉄道の廃線跡/高速道路の廃道跡/直線を通す 【古戦場と戦跡】 阿津賀志山の戦い/長篠の戦い/備中高松城の戦い 関ケ原の戦い/城跡 由良台場/軍用飛行場跡 根室地域の防御陣地跡1~3
  • 日帰りドライブぴあ関西版2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 ・今行きたい!旬エリア3 ・ドライブコース兵庫 ・四季の絶景ドライブ(春・夏) ・ドライブコース大阪 ・ドライブコース京都 ・四季の絶景ドライブ(秋・冬) ・ドライブコース奈良 ・ドライブコース滋賀 ・ドライブコース和歌山 ・高速道路マップ ・読者アンケート ・SA・PA&道の駅グルメブック
  • 感動必至!九州絶景ドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【CONTENTS】 ・絶景“見ごろ”カレンダー ・清流の絶景 ・パノラマの絶景 ・光の絶景 ・九州の“四季の絶景”ドライブ ・パワースポットの絶景 ・造形の絶景 ・九州の絶景道の駅10 ・SA・PAグルメガイド ・高速道路ガイドマップ ・読者アンケート
  • 暗黒自治区
    3.5
    第19回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作! 隣国に併合され、〈太洋省〉〈東海省〉〈直轄市〉〈和族自治区〉そして〈国連暫定統治区〉に分かれて統治される日本列島で、〈拉致チーム〉の一員にスカウトされた由佳は、旧東京で中央政府高官の拉致作戦に参加して失敗、警察に身柄を拘束されてしまう。ところが、神奈川公安局から国連警察への護送中、由佳を乗せた車両は高速道路で何者かに襲撃された。果たして、犯人グループの目的は何なのか。護送を担当していた神奈川公安局の雑賀は、由佳を逃がすべく決死の逃避行を開始する――。
  • 春ぴあ 関西版 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 関西No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“春”号が発売! 息抜きできる癒しのレジャー情報満載! さぁ、楽しいこといっぱい計画しよう! 花に、緑に、癒されたい! NEW OPEN続々!話題の公園を徹底紹介! 公園カフェ、BBQ、大型遊具、釣り、手ぶらピクニック・・・楽しみ方いろいろ! 人気スポットの招待券など 総勢379名様にプレゼント! 【CONTENTS】 ・総勢379名様に当たる!スペシャルプレゼント ・ぴあプレミアム会員ご招待企画/ホテル宿泊券プレゼント ●春NEWS ・スーパー・ニンテンドー・ワールドがいよいよ開業! ・あの人気キャラに会える! ・真っ先に行きたい注目NEW SPOT! ・イチゴのシーズンがやってきた! ●休日に行きたい場所No.1!  今、「公園」が大人気です! ●話題のnew公園に行こう!  SENNAN LONG PARK  「道の駅四季の郷公園」FOOD HUNTER PARK  空中の森/大蓮公園/安満遺跡公園 ・公園ピクニックのススメ! ・テラスカフェ in the p ark ・この春は公園で〇〇しよう! ●春から始める!Botanical Life ・いざ、植物のテーマパークへ! ・関西の人気グリーンショップ ・癒やしのボタニカルカフェ ・緑に包まれる森カフェ ●今年の花見はNO密で!2021最新お花見スタイル ・誌上でお花見! 感動の桜絶景7選 ・お花見ハイキング ・お花見温泉 ・お花見カフェ&レストラン ・貸切お花見船 ・こちらも見頃! 春の花園へ♪ ●この春行きたい!関西の注目イベント ●密を避けてGO!春のごちそうドライブ ・兵庫・淡路島/兵庫・須磨/大阪・岸和田  奈良・生駒/滋賀/高島・長浜 ・おいしい道の駅 ●春ぴあオモシロがり隊がゆく!  ハマる! 初めての釣りに挑戦/ピカピカ泥団子作り ●関西のレジャースポットカタログ  アミューズメントパーク/動物園・水族館 Information/高速道路MAP
  • EVENA エベナ
    -
    雨の高速道路で多重追突事故を引き起こしてしまった。いきなり飛び出してきた男のせいだ。違法薬物「エベナ」でラリっていたおれは、朦朧としながらも奴を追って町へ入る。だがそこは狂気じみたアウトローたちが屯する土地だった。やがておれが運転していたトラックの荷台から死体が発見されたという報道が……一体、何が起きているんだ!? 幻覚と現実の狭間を硬質な筆致で描くハードボイルド・ロマン。
  • ID:INVADED(1) #BRAKE-BROKEN
    完結
    4.8
    とある高速道路のインターチェンジで目覚めた、記憶喪失の男の正体とは――!?無意識が加速する――!舞城王太郎と小玉有起というアニメオリジナルスタッフがコミック用に新たに描き起こしたコミック版!
  • 冬ぴあ関西版2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 = CONTENTS = ・総勢192名様に当たるスペシャルプレゼント ・ぴあプレミアム会員限定・ホテルご招待企画 ・この冬は、神戸のホテルにおでかけしましょ。 ・シーズン到来!紅葉ライトアップ始まってます ・この冬行きたい!関西の注目イベント ・おいしい冬の日帰り遊び ・もっとお得に地元を楽しむ!キャンペーン活用術 ・今年はどうなる!?関西イルミネーション徹底調査 ・日本全国、冬の美味をおとりよせ ・ステイホームをとことん楽しむ! ・GoToキャンペーンでお得に行こう!一度は行きたい憧れのお宿 ・運気アップ!開運さんぽ ・冬ぴあオモシロがり隊がゆく! ・関西のレジャースポットカタログ ・高速道路MAP ・関西鉄道路線MAP
  • 今こそ行きたい!関西ごちそうドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 【 CONTENTS 】 ■最新、眺めのいい店。 ■大阪 大阪ベイ/吹田/堺・羽曳野/岸和田/泉佐野/茨木・高槻/能勢 ■兵庫 須磨・舞子/明石/西宮山口/淡路島/丹波篠山/室津・相生/朝来/姫路 ■京都 亀岡/宇治田原・和束/宇治/美山/綾部・福知山/宮津 ■奈良 生駒/大和郡山/天理/斑鳩・安堵 ■滋賀 大津/奥琵琶湖/信楽/彦根/長浜 ■和歌山 和歌山/有田・由良 ・広域INDEXマップ ・高速道路マップ ・読者プレゼント&アンケート
  • クルマで行く山あるき関西周辺
    完結
    -
    【本書の特徴】 時刻表に縛られることなく、登山口まで自由にアプローチできるのが魅力のクルマ登山。 京都、大阪、神戸など関西の主要都市から車で登山口まで行き、基本日帰りで楽しく登れる山を50コース掲載。 コースは、初級者から中上級者までが一年中楽しめるコースを厳選して紹介。 全コースに、登山口までの道路アクセス情報やドライブマップ・付近の駐車場情報などクルマ登山に必要な情報を網羅しています! コースガイドには豊富な写真と詳細な案内に加え、目安の歩行時間と距離、コースの標高差データ、山の難易度、注意点などを掲載した山の地図、 プランニングをサポートする「コースアドバイス」などを掲載しました。 名物グルメ、温泉、道の駅といった登山・下山口から気軽に行ける「周辺立ち寄りスポット」も紹介しています。 人気の大山、金剛山、剣山、花や紅葉が楽しめる白山、伊吹山、大和葛城山、歴史の舞台となった小谷山、大江山など、 関西からの人気コースor定番コースに加え、里山から岩山、クサリ場まで変化に富んだコースを掲載しているので、 好みの山やコースがきっと見つかります。 巻末には、持ち物チェックリストとクルマ登山お役立ち情報も掲載した充実の1冊です。 【掲載のコース】 ★名神高速道路・新名神高速道路・北陸自動車道・東名阪自動車道 白山・荒島岳・小谷山・伊吹山・御池岳・金勝アルプス・長老ヶ岳・愛宕山 ほか ★阪和自動車道・西名阪自動車道・南阪奈道路 大台ケ原・大普賢岳・大和葛城山・金剛山・高野山・楊柳山・百間山 ほか ★中国自動車道・舞鶴若狭自動車道・米子自動車道・徳島自動車道・松山自動車道 青葉山・大江山・向山連山・朝来山・和気アルプス・氷ノ山・大山・剣山・石鎚山 ほか
  • やりなお神
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 何の目的も無く、気力も無い。日々毎日を虚ろに過ごす一人の青年。そんな彼にある閃きが。その閃きとは…。ともすれば、転落してしまいそうな危うい日常をコミカルに描いた一編。 【こんな人にオススメ】 ライトに読みたい人 【著者プロフィール】 著者:まつむらまゆこ 絵本作家 1963年生まれ。高速道路会社退職後、子育てを終え2015年以降、絵本作家村上浩子氏のもとで指導を受け、大人向けの絵本製作を始める。8冊目で電子書籍デビュー。

    試し読み

    フォロー
  • 仮想空間シフト
    3.7
    【誰もが自由に、進化するための最強の武器=仮想空間シフトとは!】 誰もが「知の高速道路」に乗れる時代。 フューチャリストの尾原和啓氏、著述家の山口周氏が放つ、これからの生き方・働き方。 「仮想空間シフト」の本質を言語化して伝えることで、アフターコロナの世界で進化できる人を、一人でも増やしたいと考え作ったのが本書です。 「仮想空間シフト」というのは、誰もが手に入れられる武器であり、むしろ旧態依然とした縛りから解き放たれ、進化した未来を手に入れるためのものとなると確信しています。 ――今回のコロナの影響がどのように影響するかと考えると、まずはやはり仕事が変わりましたよね。これはもうすでに目に見える変化が起きている。仕事が変われば当然働いている人たちの暮らしが変わりますよね。何故ならこれまでは働く場所というのが生活する場所を決めていたし、働く時間が趣味の時間やその人が自分自身になれる時間を縛っていたわけですから。仕事と暮らしが変わると今度は人間と社会が変わるということです。これまで品川や丸の内で働いていた人たちが、仕事はそのままシンガポールに住みだしたりするわけですから、例えば不動産の考え方は変わるでしょう。不動産が変われば投資家の考え方も変わり、金融の在り方なんかにも影響するのは間違いありません。もっと重要なのは、人間と社会が変わることで、一人一人の人生設計が変わり、それはすなわち国家とか行政といったものまで変わらざるを得ないという点です。(本文「序章 仮想空間シフトがもたらす未来図」より) 〈本書の特長〉 ・フューチャリストの尾原和啓氏、著述家の山口周氏の白熱対談 ・アフターコロナの環境を利用して成長するために必要なアクションプランも解説! 〈本書の内容〉 ■序章 仮想空間シフトがもたらす未来図 ■第一章 仕事が変わると暮らしが変わる ■第二章 人間と社会が変わる ■第三章 人生が変わる ■第四章 国家や行政が変わる ■第五章 これからの世界を生き抜く一〇のアクション ■終章 「何者かへ」のなり方が変わる 〈著者プロフィール〉 尾原和啓(おばら・かずひろ) 1970年生まれ。フューチャリスト。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現:KLab取締役)、コーポレートディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、グーグル、楽天(執行役員)の事業企画、投資、新規事業に従事。経済産業省対外通商政策委員、産業総合研究所人工知能センターアドバイザーなどを歴任。著書に『アフターデジタル』(日経BP)、『ネットビジネス進化論』(NHK出版)、『モチベーション革命』(幻冬舎)、『どこでも誰とでも働ける』(ダイヤモンド社)など。 山口周(やまぐち・しゅう) 1970年東京生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発等に従事した後に独立。現在は「人文科学と経営科学の交差点で知的成果を生み出す」というテーマで活動を行う。株式会社ライプニッツ代表、一橋大学大学院経営管理研究科非常勤講師、世界経済フォーラムGlobal Future Councilメンバーなどの他、複数企業の社外取締役、戦略・組織アドバイザーを務める。著書に『ニュータイプの時代』(ダイヤモンド社)、『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 』(光文社)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)など。

    試し読み

    フォロー
  • 社会起点発想のコミュニティ創生(KAIKAケーススタディ)―NEXCO中日本における新たな地域連携の仕組みと人財育成―
    -
    先行き不透明なVUCAの時代に、組織・個人と「社会」とのつながりを強化するためには何をするべきか? 本書に収録されたKAIKAケーススタディでは、日本能率協会がKAIKA(「個の成長」「組織の活性化」「組織の社会性」の向上を目指す経営・組織作りの考え方)にもとづき審査・表彰するKAIKA Awardsの受賞・選出事例を分析・解説しています。 異なる業界・職種であっても、ケーススタディに描かれた事例の「発想」は、読者自身の持つ課題アプローチの参考にもなるはずです。 <収録ケーススタディ> NEXCO中日本は2005年民営化後、高速道路事業で一定の評価を受けてきました。順調な事業経営の中、2015年に5か年計画「経営計画チャレンジV 2016-2020」を掲げ、高速道路事業を基点に新たな存在価値を創出する為、高速道路エリアの課題を地域の人々と共に解決し、新たなビジネスモデルの構築を目的とする「地域づくり支援プロジェクト」を2016年に策定しました。本ケーススタディではプロジェクトを通してどのような成果が得られ、社員人材育成、組織風土の変革がなされたかを解説します。 <本ケースの課題> ・養老サイダー復刻企画プロジェクトを成功に導いた理由は何か。地域づくり支援研修プログラムの特徴に焦点を当てて考えなさい。 ・地域づくり支援研修プログラムで得られた成果は、組織や人材のマネジメントにとってどのような意義を持つかについて考えなさい。 ・地域づくり支援研修プログラムの今後の課題は何かについて、会社、研修参加者、地域パートナーのそれぞれの立場から考えなさい。 <KAIKAブックス> あらゆる多様性が広がる現代社会において、企業活動に求められる考え方とは何か?「個の成長」「組織の活性化」「組織の社会性」3つを同時に実現する経営モデル「KAIKA」に基づく活動・プロジェクト成果を、「KAIKAブックス」シリーズではご紹介します。
  • 関西ごちそうドライブ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ドライブに出かける目的はいろいろあるけれど、 おいしいものを食べに行くのも大きな楽しみ。 とっておきのロケーションでのおいしいひととき、 産地ならではのとれたて野菜や新鮮な魚介類、 行列ができる郊外の人気店などを満喫できる 日帰りグルメドライブコースをご案内します。 思い立ったら、お腹が空いたら、ハンドル握ってあの店へ、いざ出発! 美味しい日帰りドライブコース36! 最新、眺めのいい店。/漁港へドライブ。 旬のフルーツを求めて。/海辺のカフェへ。…etc. 【 CONTENTS 】 ■最新、眺めのいい店 ■おいしい道の駅 ●大阪 ●兵庫 ●京都 ●奈良 ●滋賀 ●和歌山 ・読者プレゼント&アンケート ・インデックス広域マップ ・本誌の使い方 ・関西圏高速道路マップ
  • 日帰りドライブぴあ関西版2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 関西エリアNO.1近場ドライブの決定版! 日帰りドライブぴあ 関西版 今すぐ行きたい! 新スポット&近場の穴場が満載! 片道30分から2時間まで 全コース完全刷新 61コース 【 Contents 】 -今行きたい! 旬エリア3 - ○ 淡路島 ○ 斑鳩・安堵 ○ 長岡京 -エリア別 ドライブコース- 〇 兵庫エリア 〇 大阪エリア 〇 京都エリア 〇 奈良エリア ○ 滋賀エリア ○ その他 -花の絶景- 〇 春|spring 〇 夏|summer 〇 秋|autumn ○ 冬|winter ・ 読者プレゼント&アンケート ・ 広域インデックスマップ ・ インフォメーション ・ 高速道路マップ
  • 高速道路&SA・PAガイド2020-2021年最新版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [見る! 食べる! 体験する! 買う! 走る! 計画する!] ■高速ドライブをもっと楽しむ情報が満載 本書では、全国のSA&PA情報をぎゅっと詰め込み、丁寧に網羅。 各施設の特徴や設備が簡単に閲覧できるガイドとなっています。 また主要な高速道路は当然のこと、地方の路線もしっかりスペースをさいて、丁寧に紹介しています。 見やすいレイアウトと、高い情報密度で、一覧性にもすぐれ、旅の計画を立てるときにもぴったりです。 愛車に1冊、高速ドライブの必携本です! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 日本のおいしいみかんの秘密 農業6次産業化による奇跡の復活
    5.0
    1巻1,400円 (税込)
    自分たちで作って、自分たちで加工して、自分たちで売るという農業の「六次産業化」に成功し、農林水産大臣賞を受賞。また、ICTやデータを活用したスマート農業に取り組み、現在では、売上十億円を超えるまでに成長した。クォリティーの高い商品を作ったのはいいが、売上が伸び悩む。これが、六次産業化に取り組む農家の最大の難関だが、それを悪戦苦闘しながら、見事に乗り越えた奇跡の感動物語。開発したみかんジュースは、大手百貨店のバイヤーや一流ホテルのシェフなど食通のプロから絶賛をうけた。ところが、高額のため百貨店、スーパーではまったく売れなかった。ところがある日、高速道路のサービスエリアで試飲販売したところ大型観光バスが到着するたびに、観光客に飛ぶように売れた。大切な人に差し上げるギフトであれば、美味しければ高くても売れる。そして、東京の有楽町にある和歌山県のアンテナショップで、月間売上ランキング第一位に輝く。
  • 首都圏から行く 日帰り絶景ドライブ2020
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ドライブで行く絶景旅におすすめの『日帰り絶景ドライブ2020』が新登場! 日帰りOKの関東エリアの選りすぐり全33景を集録。 広大な海、可憐な花々、幻想的な雲海など、 テーマごとに一度は行きたい絶景を、地元グルメなどの立ち寄りスポットとともにご紹介。 その他、SA・PA、道の駅、日帰り温泉などの最新情報も掲載。 四季折々のドライブを満喫しよう! -CONTENTS- ★関東広域ルートマップ&高速道路別インデックス ≪ 選りすぐり絶景 関東近郊33コース ≫ 四季鏡 /天空の海 /名瀑 /美景橋 /海原 /寺社 /洞窟 /渓谷 /満天星 ≪ 富士見絶景ドライブ ≫ 芦ノ湖 /江の島シーキャンドル /東京ゲートブリッジ /羽田空港 展望デッキetc. ≪ 今、行くべき話題の道の駅はここだ! ≫ ≪ 人気のSA・PAへご案内! ≫ ほか、絶景ツーリング、湾岸夜景ドライブなど
  • 運転テクニックおさらいBOOK 新版
    4.3
    免許はとったけど、もう何年も運転していない…。 そんな運転初心者やペーパードライバーのために、車の計器類の見方、駐車テクニック、交差点・狭い道・高速道路の走り方など、運転技術の基礎の基礎をイラストでわかりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 新装版 恨の法廷
    -
    1巻1,188円 (税込)
    「日韓衝突」の原点はここにあった! 日本人ビジネスマンの高沢は商売上のトラブルに巻き込まれ、顧客の一人であった韓国人・林に、クルマでソウルの高速道路を走行中に狙撃されてしまう。 次に高沢が目を覚ますと、そこは古代中国の神「天帝」が裁判長として裁きを下す「死後の法廷」だった。立会人として、聖徳太子と韓国の神話上の人物「檀君」も同席している。自分を死に追いやった林の罪をこの法廷で告発しようとする高沢に対し、林は「我が民族を三十六年間支配し圧政の限りを尽くしたお前ら日本人にすべての責任がある」と逆ギレするばかり。さらに韓国人詩人や日本人小説家も加わり、議論はヒートアップしていく。 「日韓に横たわる諸問題は、すべて日帝三十六年(大日本帝国による植民地支配)が原因であり、日本の文化も政治も全部韓国が教えてやったもので日本には文化など無いのだ!」そう非難する韓国側に対し、日本側は親鸞や道元、上杉鷹山などの証人を「参考人」として招致し、その主張をひとつづつ論破していくが……。
  • 『愛のあるユニークで豊かな書体。』フォントかるたのフォント読本
    3.0
    【フォントを知ると世界が変わる!『フォントかるたのフォント読本』】 テレビのテロップ、書籍のタイトル文字、映画のタイトルロゴ、美術展のポスター、高速道路や駅の交通標識、毎日手にする食品のパッケージ……など、そこら中で目にする文字たちに、さまざまな種類や特徴と名前があるのを知っていますか? 本書は、書体の特徴を解説した読み札で、書体別に印字された取り札を取るマニアックなかるたとして、ゲーム好きや文字好きに大人気の「フォントかるた」の制作者である著者が、「フォントかるた」収録の48書体を含めた89書体のフォントの歴史や特徴、イメージや性格を解説、さらにそのフォントでデザインされた実例をわかりやすく掲載した、もっとフォントや文字のデザインを知って愉しむための書籍です。 本書を見て書体の種類や特徴を知り、イメージやデザインを理解することで、今までなんとなく目にしていたフォントたちがあなたの前に活き活きと姿を現すことでしょう。また、本書を読みこなすことで、あなたは「フォントかるた」の達人になることもできるでしょう。 本書を使って、書体ソムリエを目指してみませんか? 〈本書に掲載されているフォントたち〉 ■明朝体のフォントたち A1 明朝/MS 明朝/きざはし金陵/テゴミン/はんなり明朝/ヒラギノ明朝/マティス/マティスえれがんと/モトヤ明朝/リュウミン/丸明オールド/凸版文久明朝/小塚明朝/平成明朝/本明朝/游明朝体/石井中明朝体/秀英明朝/秀英初号明朝/筑紫A オールド明朝/筑紫Q 明朝/筑紫アンティークL 明朝/黎ミン ■ゴシック体のフォントたち A1 ゴシック/AXIS Font/MS ゴシック/ゴシックMB101/ゴナ/こぶりなゴシック/スマートフォントUI/たづがね角ゴシック/ニューロダン/ヒラギノ角ゴ/メイリオ/りょうゴシック/中ゴシックBBB/太ゴB101/小塚ゴシック/新ゴ/ 游ゴシック体/源ノ角ゴシック/秀英角ゴシック銀/筑紫アンティークSゴ/筑紫ゴシック/見出ゴ MB31/じゅん/ナール/ヒラギノ丸ゴ/新丸ゴ/秀英丸ゴシック/筑紫A 丸ゴシック ■手書き・デザインフォントたち クラフト雫/はるひ学園/ふい字/プリティー桃/みちくさ/全児童フォント/勘亭流/教科書ICA/正楷書CB1/武蔵野/TB 古印体/あおかね/カクミン/かるた/きりぎりす/くもやじ/くろかね/コウガグロテスク/コミックレゲエ/じゃんけん/すずむし/タカハンド/つばめ/ナウG/ナウM/ニューシネマA/ハルクラフト/パルラムネ/パルレトロン/フォーク/ぶどう/ボカッシィG/ライラ/ラグランパンチ/ロウディ/丸フォーク/創英角ポップ体/竹 ※本書は「フォントかるた」がなくても単体で十分お使いになれます。

    試し読み

    フォロー
  • バーチャルハリウッド―――社員のやる気を引き出し新たな価値を創造する世界一シンプルなしくみ
    4.0
    評価や報酬ではない方法で、社員が自発的に動く! 富士ゼロックス、ANA、三菱重工、首都高速道路、トクヤマ、CAC、草月会……。業界のリーダー企業が取り組む、社員が、会社が、そしてニッポンが元気になる、ボトムアップ・双方向・企業横断型の価値創造プログラム。
  • 百合の心・黒髪 その他の短編
    -
    九州高速道路パーキングエリアに始まる、バラバラ死体遺棄事件。交友関係のもつれによる事件の経緯を私は「黒髪殺人事件」として書こうとしていたが、その企画は打ち切りとなってしまった。しばらくして届いた亡き友の講義録「黒髪考」をひもとくうちに……。というブッキッシュな作品「黒髪」を含む、初期傑作短編自選集。
  • たのしくて、う~んとタメになる! せかいのトイレ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トイレを知ると、世界がわかる!!! 「たかが、トイレ…」とバカにできない! トイレにまつわる深~い話。 「トイレに行きたい!」と思ったら、どうしますか? 女性なら、「女子トイレ」の扉を開けて、個室に入って、鍵をしめる。 用を足し終わったら、トイレットペーパーでふいて、流す(もしくはウォシュレットを使う)。 何もふしぎなところはない、当たり前のこと…… そう思うかもしれませんが、実は決して「当たり前」ではないのです! 所変われば、トイレも変わる! 世界には、私たちにとって想像できないようなトイレがたくさんあります。 たとえば…… ・ドアがない!お尻が丸見えのトイレ ・トイレのドアから、頭や足が見えている!! ・便器をのぞいたら、中に見えるのはきれいな海!! ・うんこの後は、石でふく!! ・うんこをしようにも、便座がない!!!     などなど。 世界には、私たちの常識では、考えられないようなトイレがたくさん! 中には思わず驚いてしまうようなトイレもありますが、 それぞれ、その地域ならではの「事情」があります。 この本では、そんなさまざまな世界のトイレと、 トイレにまつわる裏事情をご紹介します。 「たかがトイレ…」と侮れないほど、 奥が深い「せかいのトイレ」の謎を探る旅に一緒に出かけましょう。 【この本の内容】 第1章 お尻が丸見え!? 「トイレのとびら」を調べよう  ・ミッション1 ロシア お尻が丸見え!! とびらがないトイレ  ・ミッション2 アメリカ 「頭」「足」が見えている! 短いとびらのトイレ  ・ミッション3 ホンジュラス 仕切りは布1枚! のれんのようなとびらのトイレ  ・ミッション4 デンマーク 男の子も女の子もみんなが同じとびらから入るトイレ 第2章 便器の中はさんごしょう!! 「トイレの便器」を調べよう  ・ミッション5 パナマ 便器の中は水族館? 魚が見えるトイレ  ・ミッション6 フィンランド 背伸びしないと便器に届かない!? 背の高い便器  ・ミッション7 イタリア 便器が2つ? どちらにうんこをしたらいいか迷ってしまうトイレ  ・ミッション8 スペイン あれ? 便座がない!? 座れないトイレ  ・ミッション9 日本 ボタンが多すぎ? 便利だけど複雑なトイレ 第3章 何でふく? 「トイレットペーパー」を調べよう  ・ミッション10 キューバ 使った紙は流しちゃダメ? 紙を流さないトイレ  ・ミッション11 イラン えっ! トイレットペーパーがない? シャワーで洗うトイレ 第4章 こんな場所にも!? 「いろんなトイレ」を調べよう  ・ミッション12 ネパール うんこは持ち帰る!? 標高6000メートルのトイレ  ・ミッション13 イギリス どこから来たの!? 突然あらわれるトイレ  ・ミッション14 ドイツ 公衆トイレはタダじゃない! ドイツの高速道路のトイレ  ・ミッション15 どうなっているの? 乗り物のトイレ 第5章 めざせトイレマスター! 卒業テスト

最近チェックした本