桜作品一覧

非表示の作品があります

  • さくら、うるわし 左近の桜
    4.3
    小旅館「左近(さこん)」の長男・桜蔵(さくら)は、母と弟が暮らす家を離れ、父・柾(まさき)の元から大学に通っている。柾の庶子ではあるが特に不自由はなく、柾の本妻である遠子(とおこ)とは、気軽に連れ立って出かけられるほどだ。複雑な家族関係に不満はないが、誰からか継いだ、不可思議な体質は困りものだ。見えないはずのものを見てしまうだけでなく、その者たちに魅入られ、身体をほしいままにされてしまう。それも、集まってくる者たちはいずれも桜蔵を「いい女」と呼んではばからないのだ。 耳を求めさまよう犬、男か女か判然としないマネキン――この世ならぬものたちが桜蔵の身体を求め……。生と性、死の気配が絡み合う珠玉の連作幻想譚。
  • あばれ花組(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    池名井中学に入学した怖いもの知らずの新入生、花咲青児と桜竜次。 先輩も先生も関係なしのケンカ上等な毎日を送るふたりのぶっ飛び学園生活。
  • はしたないですよ、お嬢様 Episode.1《カノンミア》
    完結
    4.2
    「子どもに見えるの? 異性としては見れないくらい?」 従者として側に仕えている七瀬に、15年間片想いをしている来栖財閥のご令嬢・桜。「結婚して!」と毎日アタックをするも、飄々とかわされてしまうばっかりで…。そんなある日、「恋愛対象としては見れない」という七瀬の言葉を聴いた桜は、傷心のまま彼の寝室へと訪れる。「私と寝て」と迫る桜に、男の部屋に訪れることの意味を、彼女の身体に教えこむ七瀬。「分かりましたか?自分がいかに無防備な格好か…」。 一途すぎる桜の恋心の行方、そして七瀬の本心は…!?歳の差×主従のせつなキュンラブゲーム。
  • 桜大の不思議の森〈新装版〉
    3.5
    昔はどこにでもあった少し不思議で大切な何か、 そんな何かを思い出させる優しさあふれる日常物語。 不思議と感動がいっぱい。 都会から遠く離れ、豊かな自然に囲まれた黒沼村。 村の傍にある森の奥には〈禁忌の場所〉があったが、 村人たちは森を愛し、そこにおわす神々の存在を信じていた。 村で生まれ育った中学生の桜大(おうた)も、不思議なできごとをいくつも体験してきた。 「センセイ」と呼ばれている謎の男に導かれ、桜大が森で見出すものとは--。 日本の原風景を鮮やかに描き出す、優しく心温まる物語。 〈目次〉 四季うつり センセイ あとがき
  • 機械式時計王子の休日 千駄木お忍びライフ
    4.1
    1~2巻704~726円 (税込)
    千駄木すずらん通りの一番端にある、四代続くトトキ時計店。十刻藤子は、妹・桜子の三つ子の出産で手が離せなくなった母親に代わり店番をすることに──。時計に全く無関心で知識もない藤子の前に、スイスから来たという不思議な兄弟が現れた。町のシンボルであった時計塔を二十年ぶりに動かすというが……(「塔の上の大時計」より)。日常のさまざまな謎を、ラグジュアリーな時計とともに解決していく、書き下ろし下町ミステリー。
  • 御朱印さんぽ 関東の寺社(2022年版)
    完結
    -
    【美しい御朱印を多数掲載した 関東の御朱印本の最新版!】 お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。 躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。 流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。 本書は、関東で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。 御朱印をいただく際に、一緒に知りたい「寺社の見どころ」も徹底取材。 快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」、 効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、 御朱印さんぽの実用情報満載の1冊です。 ★厳選!アートのような御朱印図鑑  いただいてみたい関東の御朱印をご紹介しています。御朱印の奥深さや美しさを実感できます! ★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ  御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺の基本と参拝マナー/神社の基本と参拝マナー/知っておきたいQ&A など ★テーマめぐる 御朱印  美しく印象的な筆致/動物や植物がモチーフ/期間限定のプレミアム御朱印/  アーティスティック/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物ゆかりの寺社/  桜・紅葉の名所でいただく/絶景とともに など ★ご利益でめぐる 御朱印  恋愛・縁結び/金運/学業(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など ★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅  世界遺産からパワースポットまで、厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!  鎌倉/江ノ電/日光/箱根/川越/秩父 など ★御朱印集めをされている麒麟の川島明さんのインタビューや、  参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載!
  • ケダモノ警官、強気なお嬢の奥まで取り締まり!(分冊版) 【第1話】
    -
    後藤桜は極道・後藤組のひとり娘。そのため彼氏を作りたくてもことごとく逃げられてしまう。 フラれて落ち込んでいた時、声をかけてきたのはまさかのお巡りさん!? どうせ組のことを知ったら態度を変えるかと思ったら、初めて女の子あつかいされて――。 強気な極道お嬢とケダモノ警察官の禁断ラブ! ※この作品は『蜜恋ティアラ獣 Vol.32』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 改訂 桜は本当に美しいのか
    4.0
    桜を美しいと感じるのは自然の情緒なのか、そのように刷り込まれただけではないのか。記紀や万葉集から最近の桜ソングまで、誰も触れえなかった問い=タブーに歌人が果敢に挑む。
  • 桜舞う春に、きみと歩く
    -
    1巻1,232円 (税込)
    突如崩れ始める日常。そのとき僕を支えてくれたのは――。 第一志望の大学で充実した日々を送る沢波俊樹。 サークルで出会った、一見クールでひときわ美人な春田恵美と、 高校時代からの友人で気心の知れた木下和との間で揺れ動く心。 そんな彼に、恐ろしい病魔が迫っていた――。 青春のときめき、切なさ、葛藤、温かさを爽やかに描いた、感動の純愛小説。

    試し読み

    フォロー
  • しまパン
    4.0
    1巻3,199円 (税込)
    アニメ化もされた『嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい』のイラスト制作や原作、近年ではTwitterにて『#うちのねこが女の子でかわいい』でも話題の、40原 監修によるその名も『しまパン』が発売! 今回40原先生を中心に40名のイラストレーターを迎え、それぞれ思い思いの縞パンを描き下ろしていただきました 少し懐かしくも有り逆に新しくもある縞々パンツをコンセプトにした至高の縞パンイラストの数々をお楽しみ下さい 作家陣(40名) 40原 浅葱ゆな あるてら イトハナ inu 戌角柾 eno 大嘘 おっweee 鬼猫 加川壱互 かるたも 甘露アメ 木なこ 葛坊煽 Go-1 小森くづゆ 桜ひより sage・ジョー 笹目めと さんぺー しゃしゃき たくぼん たまかが たん旦 どうしま どじろー なるみゆう ねぶそく 八葉 はちろく Piyopoyo ぷきゅのすけ ベコ太郎 森乃ばんび よむ らんぐ Re:しましま RiM りんく
  • この世を花にするために 1
    完結
    4.1
    最強美少女絵師、熱描の王道バトルロマンス!! 田舎で暮らすロボット好きな少年・良太郎は、縁結びの伝説を持つ桜・荘厳桜の下で、栗色の髪を輝かせるツンデレ美少女と劇的な出会いを果たす。 “ラビアンローズ”と名乗る彼女は、良太郎の憧れのロボット・タヂカラオのパイロットであった――。 少年の恋と戦いの日々が今、幕を開ける!!
  • 独占欲全開の幼馴染は、エリート御曹司。
    無料あり
    3.9
    全1巻0~660円 (税込)
    桜子は物心がつく前、曾祖父の一言によって、同じ歳のはとこで大企業の御曹司・忍との将来の結婚を決められてしまう。その時から、彼女を溺愛するようになった彼は二十四歳になった今も変わらず桜子を特別扱い! そんな彼のふるまいを桜子は「忍の甘い態度は、ひいおじい様に言われたからだ…」と思い、彼への密かな恋心に蓋をする。でも…悩んだ桜子が、彼のために身を引こうとした時、優しかった忍が豹変! 情熱的に迫ってきて……!?
  • 年上旦那さまの溺愛本性 ~淫らな欲望はもう隠さない~
    3.7
    おにぎり専門店で働く恋都は今日、十四歳年上で仕事もできる優しい美丈夫の桜亮と結婚する。大好きな彼と結ばれて幸せな反面、恋都は桜亮がたまに見せる無機質な笑顔の理由が分からず、本音を隠されているようでもやもやしていた。さらに、初夜にすら自分に触れようとしてくれない桜亮に恋都は、「本音を隠すみたいに笑うの、もうやめて……!」と涙ながらに訴える。「俺の頭の中を知っても、逃げていかない?」。その言葉を皮切りに、美しい夫は本性を現して、恋都をみだらな妄想の世界に沈める――!?
  • 基礎から実践まで全網羅 背景の描き方
    4.8
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 背景を描くための基礎知識からノウハウ、対処法、メイキングまで完全解説! ●豪華三大特典 ・メイキングで実際に使用したブラシ ・メイキング動画 ・すべてのレイヤーが揃ったPSDファイル ●基礎知識からプロのワザ、あるあるのお悩みまで細かく丁寧に紹介 ・線の引き方 ・上手く見せるためのポイント ・光と影、色の捉え方 ・美しく、らしくみせる最短のワザ、シルエットの捉え方 ・俯瞰パースのポイント ・質感の描き方 ・絵を引き立たせる構図と配置の考え方 ・描くものが思いつかない時の対処法 ・上手く描けなくて辛い時の対処法 ・絵の上手い人を見て落ち込む解決法 ●背景で“描きたい”物の具体的な描き方を細かく説明  空、雲、木、草花、岩、地面、夜空、星、湖、森、雨、桜、川、車、住宅、机や椅子、小物、夕暮れ、廃墟、瓦礫、金属装飾、石畳、噴水、メカ、城、海…etc.
  • CEOと秘密の関係~期間限定なのにメチャクチャ可愛がられてます!?~【分冊版】1
    完結
    3.8
    恥ずかしい 私の体が こんな風になるなんて… ストーカーに襲われた美桜を助けてくれたイケメン警備員の一樹は、実は世界的大企業のCEО!? 偶然秘密を知ってしまった美桜は、口止めと警護のために彼と同居することになる。男性が苦手な美桜は一樹の優しさを知って、彼に自分の[初めて]をもらってほしいと告げる。「数カ月でアメリカへ戻るし結婚は誰ともする気がない」という一樹の条件をのみ、二人は期間限定の恋人同士に。 夢のようなエスコート、ベッドでの甘い愛撫に、深夜のオフィスで攻められて――。まるで本物の彼女みたいな甘い生活を味わう日々だけど、一樹にピンチが…?
  • アイドル総選挙4位だった私が魔王を倒すんですか? 【コミックス版】1
    5.0
    国民的アイドルグループの人気投票で4位を獲得した神宮桜。しかし日本一 のアイドルを目指す夢半ばで命を落とし、異世界に転生してしまう。桜は、 転生に関わった女神・ラストゲートに「この世界は、アイドルが強くなれる 世界だから」と説明を受け、魔王を倒す新しい女神を目指す。魔王討伐の ため魔法習得、仲間とファンを作るため入学した養成学校で桜を待ちうけていたのは…?
  • 名鉄名古屋本線 上巻(豊橋~神宮前)
    5.0
    1~2巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1960年代~90年代の名鉄名古屋本線(豊橋~神宮前)沿線各駅の鉄道と周辺の懐かしい風景写真が満載の思い出アルバム。 岡崎城や熱田神宮など名所・旧跡の多い名古屋本線東側の歴史を振り返りつつ、車両や沿線の風景を紹介する。 【上巻の掲載駅】 豊橋、伊奈、小田渕、国府、御油、名電赤坂、名電長沢、本宿、名電山中、藤川、美合、男川、東岡崎、岡崎公園前、矢作橋、宇頭、新安城、牛田、知立、一ツ木、富士松、豊明、前後、中京競馬場前、有松、佐京山、鳴海、本星崎、本笠寺、桜、呼続、堀田、神宮前 (豊川線)八幡、諏訪町、稲荷口、豊川稲荷
  • 【電子限定おまけ付き】 覇者のたくらみ 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】元刑事で現在は関東一の勢力を持つ菱沼組組長・櫻内玲二の愛人兼ボディガードの高沢裕之は、櫻内への愛を自覚しつつあった。櫻内から求められる『姐さん』の役割を果たせるのか悩む高沢を伴い、櫻内は日本最大規模の岡村組組長八木沼のもとを訪れる。八木沼の『姐さん』である志津乃に、『姐さん』としての心構えを聞けばいいと告げる櫻内。志津乃からアドバイスを受けたのち、今は八木沼に世話になっている三室を訪れた高沢は!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • パチンコ必勝ガイド CRデジパチ大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2020年12月17日から2021年6月16日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 ●内容・コンセプト ・1992年に様々な思惑から始まり、2019年の『P機』への体制変更まで27年にもおよび続いていた『CR』機の時代。本書はその中心にあった「デジパチ」を一挙にそうざらえする図鑑形式の一冊! ・また『海物語』『北斗の拳』『牙狼』などの大ヒットシリーズ機は独立スペースを設け、必勝ガイド人気ライターによる紹介や思い出話なども展開! ・5時間超のフロクDVDには、ガイドワークス系列誌から厳選した人気ライターによる名機実戦の模様を徹底再録! ●概要説明 書名:パチンコ必勝ガイドCRデジパチ大図鑑 装丁など:オールカラー272ページ・DVDフロク付 発売日:2020年12月17日(木) 定価:7777円(税込) 流通:Amazonをはじめとした主要ネット書店 ●誌面・オールカラー272ページ ・機種カタログ1992~2019年 ・別枠特集シリーズ機 CR大工の源さん/CR花満開と西陣和風デジパチ/CR黄門ちゃま/CRモンスターハウス/CR海物語/CR必殺仕事人/CRエヴァンゲリオン/CRルパン三世/CR花の慶次/CR北斗の拳/CR牙狼/CRリング…ほか ・別枠機種特集 パチコン/ちょいパチ/変則デジパチ…など ・執筆ライター ゼットン大木/かおりっきぃ☆/森本レオ子/バイク修次郎/ちょび/玉ちゃん/トラマツ/ジマーK…ほか ●DVD・4コンテンツ、5時間超 ・爆裂CRデジパチタッグバトル 実戦機種:CR大工の源さん/CR花満開/CRモンスターハウス/CRバトルヒーローV 出演:ゼットン大木/かおりっきぃ☆/邦彦/森本レオ子 ※パチンコ必勝ガイドCLASSIC Vol.4より再録 ・令和海物語バトル 実戦機種:CR海物語M27/CR海物語6/CRハイパー海物語INカリブ 出演:安田一彦/バイク修次郎/ムム見間違い ※パチンコ必勝ガイドCLASSIC Vol.7より再録 ・牙狼極大クロニクルバトル 実戦機種:CR牙狼/CR牙狼魔戒閃騎 鋼/CR牙狼 闇を照らす者/CR牙狼 魔戒ノ花 出演:桜キュイン/ミネッチ/竹田メンディ/ジャリせん ※パチンコオリジナル実戦術2018年12月号より再録 ・ルパンSEVEN 実戦機種:CRルパン三世LAST GOLD 出演:ゼットン大木さん/かおりっきぃ☆/森本レオ子/ちょび/しゅんく堂/成田ゆうこ/ゲンスイ ※パチンコ必勝ガイド2017年2月号より再録 歴史的名機を一挙に集めたDVDでは、人気ライター陣が様々な機種をとことん実戦!
  • 桜の木の下で、君と最後の恋をする
    3.5
    高2の涼は「医者になれ」と命令する父親に強く反発していた。死にたいほどに自暴自棄だったある日、「じゃあ、君の心臓をちょうだい」と、瞳子と名乗る女子が現れる。驚く涼を前に、キラキラ輝く笑顔で彼の夢を励ます瞳子。本性を明かさない彼女だったが、涼はその出会いを機に、父親にも少しずつ心を開いていく。しかし突然「あの桜が咲く日、私の命は終わる」と告げられた涼。そして瞳子が宣言したその日――。衝撃のラストに、狂おしいほどの涙!
  • 炎炎ノ消防隊 兄弟の再会
    -
    浅草を混乱に陥れた「白装束」との戦いを終えたシンラたち第8特殊消防隊。第7の誤解も解け、「焔ビト」の真相究明に心強い味方が加わった。さらに桜備大隊長は、伝説の技術者ヴァルカンをスカウトするために、シンラとアーサー、アイリスを送り込むが、意外な人物がわなを仕掛けて待っていた……!? 大人気漫画のノベライズ、第四弾! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>
  • のんきな父さん
    5.0
    仕事はしないは、息子はからかうわ、ひたすらのんきに生きる父さんの、もはや”悪戯”の域を超えたパワー炸裂エネルギッシュ・パフォーマンス4コマ!! 10年近い歳月をかけて描き続け、著者・桜玉吉がつい弾みでライフワークと宣言した、日本のマンガ史に残る名作!
  • 桜玉吉絶叫四コマ作品集 さらばゲイツちゃん
    3.0
    1~3巻858~968円 (税込)
    週刊アスキーに掲載されていたゲイツちゃん、ついに完結!! 桜玉吉が贈る最新4コマ本!! ※こちらの書籍は横組の本です。閲覧端末の画面回転機能をロックした上で、端末を横に倒してご覧下さい。ページめくりは上下の動作と なります。 ※一部閲覧ソフトはソフト上で回転をロックする機能があります。そちらをお使い頂いても構いません。
  • るるぶ 楽しく折って親子で世界一周! 旅のおりがみ100
    完結
    -
    【今までなかった!「旅」のおりがみ本が登場!】 コロナの影響により、以前よりも外出自粛や旅行を控える風潮のなか、子どもと家にいながら旅行気分が楽しめるおりがみの本が登場!「るるぶ」ならではの、旅で見るもの、食べるもの、会える動物、買えるおみやげをおりがみで折っちゃおう!折り方レシピ数は大満足の100通り。折ったものにまつわるカンタン地理クイズや、折った作品が貼れる日本地図&世界地図も付いているから、親子で楽しく遊べます!  【本誌掲載の主な折り紙レシピ】 ◆国内 おりがみ旅行に出発! 1)日本一を見に行こう! 富士山、パンダ、ジンベエザメ、スカイツリー、恐竜、ロケット、花火、大仏さまetc. 2)日本の名物を食べに行こう! おすし、カニ、ラーメン、ぎょうざ、メロン、さくらんぼ、ぶどう、スイカetc. 3)季節の行事イベントに行こう! ひな祭り、七夕まつり、桜や紅葉まつり、雪まつり etc. 4)日本のスゴイ!ものつくり 福井のメガネ、岡山のGパン、新潟のスプーン&フォーク、長野の時計、岐阜の包丁etc. 5)その土地生まれの動物やモチーフ 秋田犬、奈良の鹿、沖縄のウミガメ、信楽たぬき、高崎のだるま、愛知のまねき猫etc. 6)伝説や昔ばなし 岩手のカッパ、日光の見ざる言わざる聞かざる、高尾山の天狗、伊賀の忍者etc. ◆海外 おりがみ旅行に出発! 1)世界で会える動物 コアラ、カンガルー、イルカ、らくだ、ゾウ、アルパカ、ハシビロコウ etc. 2)世界のグルメ ピザ、ビール、タピオカドリンク、ワイン、アフタヌーンティー、ビールetc. 4)世界の楽しいおまつり クリスマス、ハロウィン etc. 5)ゆうめいな世界遺産や建築を見に行こう エッフェル塔、ピラミッドとスフィンクス、自由の女神、オランダの風車とチューリップ畑etc. 6)かわいい民族衣装、民芸品 マトリョーシカ、オランダ木靴、チャイナドレス、チマチョゴリetc. 7)世界の本場! フラメンコギター、クラシック音楽、アロハシャツ、野球、サッカー、スイス登山etc. 【編集スタッフからひとこと】 手先を使っておりがみを折りながら、地理の知識をクイズで習得! 一度で二度楽しめるのが本書の特徴です! コロナに負けず、親子で一緒に楽しんでくださいね。
  • BANANA DIARY 2021-2022 力をくれるもの
    -
    【電子書籍版特別価格でお楽しみいただけます】 小さな力をブタの貯金箱に貯めて、貯めて、貯めて。 いつか仲間に会いに行こう。自由に空を飛んで。 生きてさえいれば、必ず会える。 吉本ばなな 困難な時代に力をくれる、93の実践的メッセージ スピリチュアル・ダイアリーの決定版 オールカラー 書き下ろし 腹がたったときほど、自分がなにを大切にしているのかがわかる。それがなんなのかをしっかり確認する。そして勇気を出して少しでも行動する。大切にしているものがくれる力は、決しておかしな方向には導かない。 毎日少しずつ、そうじのしかたを変えてみる。退屈しないためだけではない、見えないものが見えてくるから。どういうふうにしたら床が心地よいと思ってくれるか、どう磨いたら玄関の取っ手が輝いてくれるのか。人だと思って扱ってみる。 急に人生の流れが悪くなってきたとき、海底の砂を這うイメージを持ってみる。上のほうの水と太陽のキラキラには目もくれず、一歩一歩。呼吸をしに上がるときは、慎重に。そのうちだんだん潮目が変わってくるのがよくわかる。 ●2021年● 〈1月〉ミントガムを数枚いっぺんに噛んで冷たい空気を鼻から思い切り吸い込んでみよう。目が覚めるしちょっと笑えてくる。 〈4月〉どんなことがあっても桜は咲く、私が死んだ後も。そう思って怖くなるのではなく、ただただ世界の大きさに安心しよう。 〈8月〉海の水に足だけでもひたして、いらないものを流す。そして同時にチャージする。地球がくれたものを無尽蔵にもらって、ただありがとうの気持ちだけ返す。 〈12月〉悪い風邪をひかないように、毎日ちょっとだけ体に聞く。何が足りない?冷えた?何が着たい?眠りは足りてる?そして叶えてあげる。豊かな来年のために。 ※2020年12月から2022年5月までの18ヶ月手帳 ※本作品は紙の手帳のレイアウトを変えず電子書籍化したものです。書き込み等を行うことはできませんのでご注意ください。
  • 聖者が街にやってきた
    3.8
    タワーマンションが建ち、人口が急増する街で古くから続く花屋を営む桜子。十七歳の娘が市民結束のために企画されたミュージカルの演者に選ばれた。新旧の住民が入り交じって盛り上がる街。だが若い女性が続けて殺される事件が起きる。不穏な空気のなか、今度は娘が何者かに誘拐されて……。あまりにも切ないラストに、慟哭必至の傑作長編小説!
  • あやかし温泉奇譚綺譚 1巻
    完結
    -
    全4巻660~679円 (税込)
    【極上の癒やしとおもてなし】 とある温泉街の老舗旅館・鳳泉閣(ほうせんかく)。此処は妖怪たちが癒しを求めてやって来る。旅館の当主・真綺桜一郎(まきおういちろう)は、付き人の妖怪二人と、難問奇問を極上のおもてなしで解決する! (C)2019 Sei Tsujimori (C)2019 Haruki Yoshimura
  • 東京藝大 仏さま研究室
    4.2
    2浪、3浪は当たり前、時には10浪以上の学生も……。パンダと桜で賑わう上野公園に隣接する東京藝術大学。通っている学生も教授も少し変わった人ばかり。そんな東京藝大で、仏像の保存について研究する通称「仏さま研究室」の修了課題は、なかなか過酷で学生泣かせだ。様々な思いを抱え、真心を込めながらも、「模刻」に悪戦苦闘する学生たちを描く、クスっと笑えてグっとくる青春ストーリー。
  • 仮初めの花嫁 義理で娶られた妻は夫に溺愛されてます!?
    無料あり
    3.9
    たった一人の身内であった義兄の大志を病気で亡くし一人ぼっちになってしまった桜子。悲しみの底にいる彼女を救ってくれたのは、大志の親友であり、桜子の初恋相手でもある冬馬だった。冬馬は、「大志の遺言だ」と言って、桜子に結婚を申し込む。それが兄との友情ゆえのものだとわかっていたけれど、桜子は彼の手をとり、新婚生活が始まった! とはいえ義理での結婚だからか、冬馬はよそよそしい態度……寝室も別にし一向に手を出してこない。桜子は「やっぱり冬馬さんはこの結婚が嫌だったんだ」と寂しさを覚える。なんとか夫に振り向いてもらおうと、思い切って冬馬の寝室を訪ねたところ彼女は予想以上に溺愛されてしまい――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • ひかりぼっち
    -
    いつ、どの部分を遺書として 切り取ってくれても構わない。 あなたがあなた自身である限り、誰にも負けることはない。 オリジナルでもフェイクでもいい。ただわたしであればそれだけでいい。 GEZANマヒト、時代のフロントマン。眩しいだけじゃない光の記録。 <写真 佐内正史> 八月の盆踊り、桜の咲くアメリカ、厄が落ちたフジロック、辺野古の黒い煙、躊躇ないハギビス、溢れる渋谷、破壊の日。ギターを背負って手を振って別れた道。たくさんの好きな人たちーー。 できるだけたくさん光を集める。絶望に追いつかれないように。 【目次】 眩しがりやが見た光 晴れた日に石を見る おばけ 唾ではなく翼で 今日もわたしがわたしであり、あなたがあなたである限り 政治の話は人々の血でできている 今日のヒーロー 光葬 走馬灯とする雨宿り 夕ひばり 祭りの準備 真夏のアウトライン プロジェクトFUKUSHIMA! 盆踊り 糖分 of LOVE きみの鳥はうたえる ぼくの鳥は? 静寂は語るだろう 泉なるわれ混乱を主宰して 降参 明星 ひらかざる蘭 QUIET RED 白紙が微笑む HOLY DAY この世界が何もわからなくても、うたってもいい 三月の君はちゃんと目をこすって でるお監督 純喫茶ローレンス 銀河で一番静かな革命 宝石のたそがれ 捏造された肘 フジロック 即興 全感覚祭2019 言葉が飛ぶための滑走路 爛々と灯る 自主隔離1 ねえ、歌舞伎町 自主隔離2 それぞれの怒り それぞれの祈り 水の中、自ら 見えなくなったものたちの ひかりぼっち
  • 御蔵入改事件帳 見返り橋
    -
    町奉行所や火付盗賊改が取り上げない訴えや未解決事件を探索する御蔵入改方は、元長崎奉行でサーベルの遣い手・荻生但馬を頭取に、一徹者の元定町廻り同心に巨体の元臨時廻り同心、派手やかな女すり、禿頭の幇間と、個性豊かな五人組。文化四年の永代橋崩落事故にまつわる四つの謎に迫る! 「はみ出し者」たちが躍動する、痛快&人情時代小説。  文庫書き下ろし  【目次】 第一話 秘められた血縁 第二話 時雨桜 第三話 すりの供養 第四話 白雪に去る
  • アイドル総選挙4位だった私が魔王を倒すんですか? 1
    -
    国民的アイドルグループの人気投票で4位を獲得した神宮桜は、日本一のアイドルを目指す夢半ばで命を落とす。異世界に転生した桜は、女神・ラストゲートに 「この世界は、アイドルが強くなれる世界だから」と説明を受け、異世界で新たな生活を始めることに。 異世界でアイドルは魔王を倒し、世界を平和にする事が出来るのか!?
  • はじまりは再会のキス~お前と溶けてつながりたい
    5.0
    「綺麗になったな」8年ぶりの里帰りで、私、初恋の人とキスしてる――。 頑張りとは裏腹に、仕事も私生活も上手くいかない桜の元に届いた同窓会の案内。参加してみたものの、地元は既婚者ばかりで居場所がない。「会えると思って急いできた」そんな時、現れたのは初恋の人・相田。小学校から席が隣同士だった私たち、どんな時でも相田だけは私のことをわかってくれて…。「昔みたいに2人でふけねぇ?」絡まる熱い舌、私の知らないオスの顔――相田はどんな気持ちで私に触れるの…? ※本書は「ラブきゅんコミックSpecial vol.2」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • レトロモダンな和装の女の子 キャラクターデザインブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和装×現代ファッションキャラクター 日本の伝統文化である「和装」を基本に、明治・大正から現代までのファッションを組み合わせてキャラクターデザインしました。和装の種類、アイテム、デザイン柄、和装のアレンジ方法などの基本を紹介したほか、「花」「童話」「ファンタジー」「食べ物」をテーマに和装の女の子キャラクターを80種以上収録。衣装や小物の参考資料として、またキャラクターの世界観や設定を楽しむイラスト集としても役立てる1冊です。 ■ギャラリー ■序章レトロモダンな和装の基本 レトロモダンな和装とは 和装の種類 レトロモダンの定義 アイテム紹介1 アイテム紹介2 デザイン柄 部分アレンジの仕方 ■第1章花 牡丹 桜 梅 朝顔 藤 鈴蘭 楓 菊 向日葵 彼岸花 金木犀 百合 椿 ■第2章童話 不思議の国のアリス ラプンツェル 白雪姫 シンデレラ 眠れる森の美女 人魚 雪の女王 赤ずきん かぐや姫 織姫 ■第3章ファンタジー 物の怪 日月星 海賊 陰陽師 吸血鬼 幻獣 朱雀 青龍 白虎 玄武 ■第4章食べ物 あんみつ フルーツパフェ 寿司 チョコレート パンケーキ マカロン ■第5章イラストメイキング 表紙イラストメイキング 魅せるイラストメイキング 塗りのバリエーション デフォルメキャラクターの描き方 ■コラム ヘアデザインカタログ 小物アレンジ 作中をもとにキャラ設定 配色による印象の違い1 配色による印象の違い2
  • 書籍 前略、高座からーー。
    -
    三三さんが描いた、落語家の世界ののほほんとしたリアル。 扉 三三高座 1 目次 「みんなの人気者〝まっさん〟のお話」 「初笑い、新春寄席のウラ側で」 「ゆる~いアイツらに物申す!」 「満開の桜と噺家」 「駆け出し時代、春の日の朝に」 「たった一人の〝学校寄席〟で……」 「〝歯無家〟になりかけて」 「浴衣の〝江戸前〟な着方」 「私、出演者なのですが……」 「受話器の向こうから……」 「何しろ若いんだから!」 「普段のお仕事は何を?」 「よぉ、落語家!」 「当たると痛い!」 「縁の下の力持ち」 「〝ツー〟っとくる!」 「あれにははらわたが……」 「しあはせは」 「また最初からやって」 「噺家ってヤツは……」 三三高座 2 「あ、お構いなく……」 「それは僕のカバンです!」 「ピカッとひとつ光ったかと思うと……」 「芸人は高座で死ねれば本望だけど……」 「警部さんのルックスでも──」 「〝生さだ〟を〝生で〟見られるラッキー!」 「どうしても寝ておきたいのに」 「オチがなくてもいいじゃない」 「落語家、演劇の舞台に……座る」 「身近にあった思わぬ名所」 「おお、こいつが犯人か!」 「もしも世界征服をしたら……」 「始まれば終わる→夏休み」 「わっしょい わっしょい」  「ガラケーには冷たい……」 「測定不能の〝C〟マーク」 「二〇一七年台風ダイアリー」 「三三青年の過酷な体験記」 「股引の謎、すっきり解決!」  「扉が開いた先にあるもの」 三三高座 3 「伝統と進化の鈴本演芸場」 「祖母と行った末廣亭」 「伝説の浅草演芸ホール」 「真剣勝負の池袋演芸場」 「Gの勝敗に一喜一憂」 「真夏の松本彷徨記」 「あの頃の夏もやっぱり暑かった」 「三三少年、もののあはれを知る」 「なぜ? なぜ? 摩訶不思議なこと」 「あなたに言われたかぁないよ!?」 「噺家の〝そば〟あるある?」 「どなたか覚えていませんか?」 「珍しい竹、どんな竹?」 「白鳥師匠の鬼才たる……所以」  「三三流小田原名所自慢」 「歩けども歩けども」 「想定外だった素朴な疑問」 「夢中になった名勝負」 「小田原の? 長やかなる黒い魚」 「月に叢雲花に風、秋の落語は要注意?」 三三高座 4 「痩せの大食いデビュー秘話」 「あぁ良かった、柳家一門で──。」 「噺家の数だけ、かたちは違う」 「冬とは、あきらめの季節なり」 「流行病に弱いのが噺家のさだめ?」 「この瞬間が貴重で大切な経験となる」 「やんわりと伝えたかったのに」 「不意に出会う香りに誘われて」 「雨が連れてきたおまけ」 「唯一無二の透明感(?)」  あとがき 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 愛を待つ桜 エリート弁護士、偽りの結婚と秘密の息子
    3.5
    身体は求め合っているのに、どうしてわたしを信じてくれないのだろう 投稿サイトでロングセラー 著者の原点となるラブストーリー! 愛を見失ったエリート弁護士×愛する人に裏切られたシングルマザー 【あらすじ】 「君が欲しい。もう、止められない」。 社長から上司である社長の三男・匡との結婚を打診された夏海だったが、彼女が恋に落ちたのは社長の長男で弁護士の聡だった。 出会った瞬間に二人は惹かれ合うが、子供ができたと告げた夏海に、聡は冷酷な言葉を投げつける。 三年後、二人は再会するが…。 『エリート弁護士は不機嫌に溺愛する~解約不可の服従契約~』と対を成す壮絶な愛の軌跡。
  • 怪奇のはらわた 1
    完結
    -
    むかし、さる国のあるところに四季の迫った動物が集まるふしぎな沼があった。人々はその沼をねむり沼とよんでだれひとり近づくものはなかった。そのねむり沼の近くの村に、蔵六という一人の農夫が住んでいた。蔵六の顔一面に……毒キノコのような七色のできものが吹き出したのは、村の桜も満開のころであった……(収録作『蔵六の奇病』より)ホラーコミックの巨匠・日野日出志が送り出した、傑作短篇集! 他に『幻色の孤島』を収録。
  • つくばスタイル No.30
    -
    「食」を紡ぐ人たちの物語 つくばエリアは「農」から「飲食」に至るまで、その豊かな自然を生かした、ここだけの「食」を作り上げています。『つくばスタイル』最新号の特集は、つくばの食を盛り上げている多くの人たちにクローズアップして、彼らの物語とともに、その素晴らしさを再確認していきます。 素晴らしい食材や美味しい料理が私たちの口に入るまでには、さまざまなストーリーがあり、その背後には関わる人たちの想いや人生が隠されています。 想いを知ることで、食への感謝の気持ちがより強くなり、それぞれの人生を知ることで、つくばへの思い入れがより強くなる。毎日体験する“食”が、いま以上にドラマチックになるはずです。 表紙 Tsukuba Times【NEW OPEN】 Tsukuba Times【TOPIC】 豊かな暮らしを支える先進技術×地域医療とは。 目次 特集 「食」を紡ぐ人たちの物語 TSUKUBA AGRICULTURE つくばの「農」を支える人たちの肖像 [ TSUKUBA FOOD JORNEY 1 ]ヤギ飼いのすゝめ 酒と、つくばと、醸し人 あのヨーグルトが生まれる、石岡鈴木牧場へ 三代を賭して育む“幻の牛”とは。 パンの街に漂うコルシカの香り 話題を集めるパティシエは決してショートケーキを作らない。 食を彩る陶芸家父子 桜窯の物語 [ TSUKUBA FOOD JORNEY 2 ]古民家と食のイイ関係 料理人と学生の絆が叶えた老舗フレンチの復活劇 第2特集 凄腕料理人が教える地産地消レシピ@つくば [ PART01_和食 ]主宰・野堀敬香子さん/『食楽懐石 風土庵』 [ PART02_フレンチ ]シェフ・永井秀弥さん/『Oh!la Vache』 [ PART03_イタリアン ]総料理長・太田裕二さん/『TRATTORIA E PIZZERIA AMICI』 FAMILY LIFE 宮本さんご家族 【万博記念公園】 タウンガイド【万博記念公園・みどりの】 つくば美食手帖 2020-2021 TSUKUBA AREA MAP

    試し読み

    フォロー
  • CM NOW (シーエム・ナウ) 2020年11月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には収録されていない内容があります。「付録 小坂菜緒ポスター」「表紙 小坂菜緒」「P.2-23 巻頭特集 小坂菜緒」「P.28-31 浜辺美波×吉沢亮 ロッテガーナ」「P.94-101 CM SCOPE」「P.102-105 CM大賞投票リスト」「P.106 BACKSTAGE 小坂菜緒」「P.108-109 プレゼントページ」「裏表紙 小坂菜緒」「愛読者カード」その他広告ページは電子版に収録されておりません。 ※電子版からはプレゼント応募ができません。あらかじめご了承の上、お買い求めください 【新作CM】 資生堂/長澤まさみ 総務省/深川麻衣 チョーヤ梅酒/宮本茉由 他 【文学と美少女】 吉田莉桜 文豪の名作がグラビアに!? 田山花袋「蒲団」をテーマに、しっとり魅せる。 【連載】 白石聖の「聖なる声」 ラジオ収録の現場に密着! 【CMNOW BOYS】 結木滉星 【僕らはショートカットが大好きなんだ。特別編】 羽瀬川なぎ、土路生優里、井頭愛海 【美女と、食べる。】 樋渡結依 【NEXT BUZZ GIRL】 景井ひな 【NEXT GAL】 聖菜 【見つけた! キラリ☆ガール】 吉柳咲良、貴島明日香、葵うたの、Kirari、黒谷磨世、さいとうなり、浅野杏奈 【Next Boy】 日向 亘 【ワタシ、この子推してます】 豊島心桜
  • 折り鶴クラフト おしゃれなアートと素敵な雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが知っている基本の折り鶴の折り方だけで、楽しめる工作&手芸の数々。 ◆Chapter1 季節の花アート ミニ盆栽<桜>、<青竹>、<銀杏>、<紅葉>、<白樺> リアル系 <ミニ花菖蒲>、<藤>、<オリエンタルリリー>、<彼岸花>、<ポインセチア> 花束 3種  フラワーボックス 2種 千羽盆栽 ◆Chapter2 おしゃれなインテリア 飛翔の壁飾り/モダン・フレーム/パリ風フレーム/羽ばたきモビール/カラフルつるし飾り/紅白つるし飾り/灯り鶴/置き飾り/ミニミニ・ボトルクレイン 豆鉢植え<胡蝶蘭>、<カンナ>、<クロッカス>、<タンポポ>、<チューリップ> 変身鳥<タンチョウヅル>、<フラミンゴ> 布鶴(フェルト・はぎれ) ◆Chapter3 使える♪折り鶴雑貨 鶴deco<おはじき>、<銀色の小物入れ> 万国旗カード<イベント旗>、<カナダ>、<ドイツ>、<日本>、<スイス>、<アメリカ>、<中国>、<大韓民国>、<イタリア> ポップアップカード 和のおもてなしセット 洋のおもてなしセット アクセサリー<コーム>、<ピン留め>、<和装アクセ>、<かんざし>、<ペンダントヘッド> ほか、コラム多数掲載。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ドS受けH性欲図鑑
    完結
    3.8
    受けが管理し受けが支配する過激な4作品収録! 今井ささる「ごほうび」 リーマンとおるとフリーター浅沼は暴力で結ばれた不思議なカップル。今日も、とおるは浅沼を蹴って騎乗位で犯しまくり愛情を確認し合う。 木陰コケコ「肉棒収監」 丸山は取引先の憧れ芦屋さんを接待中に酔っ払って押し倒すが、反撃されて股間に貞操帯を嵌められて射精管理される事に…!? えりお「男囚B-08、懲罰確定。」 ごく普通の大学生がサークルの飲み会でめちゃめちゃ飲まされて、気がついたら絶海の孤島の恐ろしげな監獄の中に……!!? 桜んぼ「ドSなインキュバスは血も精液もどっちも大好物。」 研究室で理想の男を探し求める淫魔の時枝。彼に出逢った日野はその怪しい魅力に吸い寄せられ自ら罠に落ちていくが…。
  • 食卓で恋を(合本版)
    完結
    4.0
    全1巻770円 (税込)
    【電子限定☆6Pの描きおろし漫画付!「食卓で恋を」1-8巻をまとめた合本版】理不尽な理由で会社を退職、あげくバイト先の定食屋まで火事になった不幸続きの桐島 桜は、ある朝たたみ掛けるように不運に見舞われる。大事な面接前に行き倒れリーマンから助けを求められ取引先へ届け物をするハメに。 ノーと言えない自分に嫌気がさしながらも向かった先で出会ったのはイケメンインテリアデザイナーの住之江 多朗だった。大事な面接をふいにさせてしまったと知った住之江は、次の仕事が決まるまで桐島を雇うと言い出す。 食事の世話をしたり共に過ごすうち、気難しいけれど本当は優しくて真っ直ぐな住之江に少しずつ惹かれていって…? 不器用なふたりのハートフルラブ!
  • ママさん探偵 律子の事件簿(4)
    -
    律子が勤めている桐村探偵事務所に、「新しくできた公園で二時間過ごしてほしい」という奇妙な依頼が舞い込んだ。依頼人の坂田省吾は悪人ではなさそうだが、どことなく様子がおかしい。愛娘の佑香と一緒にその公園に向かうと、二歳くらいの男の子と二十代前半に見える若い母親がいた。そのとき、近くの民家から悲鳴が聞こえて……。(「第一話 奇妙な依頼」)  子供連れならではの潜入調査とキラリと光る推理力。ベビーカーを押しながらの異色探偵・律子の活躍を描いたライトミステリ。電子オリジナルの連作短篇集。 ・第一話 奇妙な依頼 ・第二話 切られた桜 ・第三話 フェイク ・第四話 つながり ・第五話 ひっつき虫 ●松村比呂美(まつむら・ひろみ) 1956年福岡県生まれ。オール讀物推理小説新人賞最終候補作2作を含む『女たちの殺意』(新風舎)でデビュー。著書に『黒いシャッフル』『鈍色の家』(光文社文庫)『キリコはお金持ちになりたいの』(幻冬舎文庫)、『終わらせ人』『恨み忘れじ』(角川ホラー文庫)などがある。
  • 銀行渉外担当 竹中治夫 メガバンク誕生編(1)
    完結
    5.0
    協立銀行プロジェクト推進部の竹中治夫は、支店長として梅田支店に異動する。すると、優良取引先の小塚工務店に対し、並列メインバンクの住之江銀行が運転資金の融資を止めていることが判明。竹中は、小塚の倒産を防ぐため奔走する。一方、三木さんが、竹中と恋仲になった高校時代の後輩・桜の過去を調査すると、解決の糸口となる「過去」が明らかとなる――!
  • 願いの桜
    3.5
    「“願いの桜”の話って本当だと思う?」駄菓子屋兼骨董店を営む宗助は、馴染の中学生亜咲美からそう聞かれた。通学路から離れた寂しい場所に一本だけ立つ桜の木、その木に願い事をすると叶うことがあるという。奇妙な言い伝えや曰くつきの品物に目がない宗助は、早速その桜を調べ始める。まもなく亜咲美の周辺で理由もなく体調を崩した生徒がいることを知り、嫌な予感を覚えた宗助は、祖父の代からの知り合いで呪物に詳しい少年朱鷺に助けを求めた。呪物を捜して旅をする少年と獣の姿をしたその兄が遭遇する不思議な出来事を綴るシリーズ第2弾。
  • あなたは自分の臓器を肉親に提供できますか?/人生の選択を迫られた女たちVol.3
    -
    主婦・桜(さくら)の70歳になる父親は慢性肝不全を患い入院生活を送っていたが、病状が悪化し肝臓移植をしなければ命が危ない状況に陥ってしまう。三人姉妹の末っ子である桜は、父親に一番なついていたという理由で上二人の姉から肝臓を提供するドナーになるよう促され、自身もそうしてあげたいと願うものの、夫・貴史(たかし)から思わぬ反対を受けてしまう。幼い娘・梨乃(りの)の母親としてもそんな危険な真似はやめてほしいというのだ。葛藤する桜…そうするうちにも父親の病状は日増しに悪化の一途をたどっていく。そんなときだった、健康で元気が取り柄だった貴史の父親が急逝したのは。肉親を亡くすという悲しみを痛感した貴史は桜がドナーとなることを認め、ついに桜は肝臓移植手術のその日を迎えるのだった…。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.3-3~特集/夫、捨てますか?」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 轟乙女荘1巻
    完結
    2.7
    全7巻550円 (税込)
    祖母の意思を継いで女だらけのアパートの管理人となった轟ひろみのハーレムコメディ、彼を待っていたのは五匹の動物を従える不思議な少女桜本司をはじめとする三人の美女!一体どうなる新生活!?
  • 花は桜よりも華のごとく
    3.5
    京の都に突然、天才的な舞い人の少年が現れる。けれど一座の看板役者の彼、白火は実は女の子。それを隠し女人禁制の舞台で舞っていたのだ。そんな折、京随一の能役者である蒼馬から移籍の話を持ちかけられて……!?
  • Vege料理家・秋場奈奈の美味しごと、仕込みごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 予約の取れないお料理教室の仕込みダレ&レシピ。 1月は、ひよこ豆で「自家製みそ」を仕込んだり…、 4月は、「八重桜の葉と花を塩漬け」にして、桜茶にしたり、おにぎりに巻いたり…、 6月は、旬の梅で「梅干し」や、ポン酢の代わりになる「梅しょうゆ」を作ったり…。 都会で暮らす著者が、マンション生活でも気軽に始められる「手作り調味料」と「仕込みダレ」、そして仕込んだアイテムで作る“野菜が主役”のレシピをご紹介していきます。 旨味たっぷりのにんにく塩麹、手作りマスタード、自家製ナンプラーソース……などなど、ちょっと仕込むと明日のごはんが楽しみになって、料理へのモチベーションもちょっとUPする。 そんな、ワクワクドキドキを詰め込んだ、台所しごと本です。 【著者プロフィール】 秋場奈奈 (あきば なな) Vege料理家、健康食研究家。 幼少期からアレルギーでアトピーやハウスダスト、食物、動物、花粉などに悩まされ、アナフィラキシーショックで生死をさまよったことから体質改善のため、健康と食について勉強しアレルギーを克服。 野菜や発芽酵素食を中心としたVege料理家、健康食研究家として活動している。 アーティストや女優も多く通う、オーガニック野菜を中心に使ったお料理教室のほか、ワークショップ、レストランのアドバイザーとして活動中。 本書が初著書となる。
  • 清二郎桜 闇の捜査係長 1
    完結
    -
    江戸時代から気っ風の良さが町に染みわたっているような土地柄。そんな中央区の八丁堀にある警視庁京橋警察署に、一人の凄腕刑事がいた! 「殺し」「放火」「誘拐」なんでも御座れの「強行班」を束ねる江戸前の係長刑事「小桜 清二郎」だ。そんな小桜に昇進の話が届くが、本人は浮かない表情。何故なら現場仕事にこそ遣り甲斐を感じていたからだ。その後退職を決意し、生活を楽しんでいた小桜だったが……? のちに起きたとある事件を切っ掛けに、元・凄腕デカ小桜の闇の捜査係長としての活動が始まる!! 男・小桜清二郎のヒューマンドラマ作品!
  • 桃子について 恋は何度でも始められる
    値引きあり
    -
    1巻440円 (税込)
    比々野桃子は大学の同級生ノブローに好意を寄せていたが、後に桃子の妹の桜とノブローは結婚。桃子は忘れられない恋心を胸に秘め、スペイン語翻訳家として活躍していた。 ある時ふとノブローと桜は桃子の恋心を感じてしまう。3人の思いが交錯する中、桃子にも新しい出会いが!? 桃子をめぐる人たちの心の機微を綴った大人のラブストーリー。
  • メロンパンdeコッタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 かわいすぎる進化系メロンパンとして大人気!イベントに合わせた、華やかなメロンパンがお家で手軽に作れて子供も大よろこび! こんなメロンパン見たことない!可愛すぎるメロンパンとして、SNSでも大人気!華やかなモチーフと色使いで、子どもも大喜び。つくって楽しい、世界一かわいいメロンパンの作り方をご紹介します。表面のクッキー生地を様々な手法とアイデアによって装飾したメロンパンは、何度でも作ってみたいという創作意欲が沸き上がります。パン生地を作らなくても、市販のロールパンや食パンでも簡単にできます。とにかく写真に映えるので、ハロウィンやクリスマスなどのイベント、家庭でのちょっとしたパーティーやお持たせにもぴったり!人と違うワンランク上のデコレートパンを、楽しく作ってみませんか?【かわいすぐる進化系メロンパン】●あさがお●桜●あじさい●ひまわり●もみじとイチョウ●サッカーボール●くま●パンダ●ネコ・ブタ●うさぎ●ライオン●イルカ●スイカ●鯉のぼりと兜●パラソル●ハロウィーン●ミイラ男●クリスマスツリー・サンタなど 花田 えりこ(ハナダエリコ):フード&クレイクラフトデザイナー。カルチャーセンターや児童館などで手作りの楽しさを子どもたちに伝えている。そのフィールドは、パンやスイーツなどのレシピ作成から、粘土細工や工作などのクラフトに至るまでと幅広く、テレビや雑誌などの各メディアでも作品のプロデュースやレシピ提供を行う。2児の母で、子育てに奮闘しながら横浜を拠点に活動中。著書『わくわくクッキーどうぶつえん』『本日開店ミニパンやさん』『12ヶ月のかんたんお料理』。
  • 桜通信 Complete版 1【フルカラー】
    完結
    -
    全20巻550円 (税込)
    【フルカラー203ページ】大学受験のために上京した受験生・因幡冬馬。第一志望は慶応大学! しかし、突然現れたかわゆい女子高生・麗の甘い誘いに心を乱され、慶応はおろか、志望校すべてに不合格。予備校生となった冬馬は、麗と同じ屋根の下、ドキドキのプチ同棲生活を始める。冬馬が初恋の人だという麗の、セクシーかつ優しいアタックに励まされ、悩まされ猛勉強開始……のはずが、受験会場で出逢った美女・美咲子に再会した冬馬は、彼女と付き合いがたいがため、慶應に合格したと嘘をついてしまう。予備校生と大学生、そして麗と美咲子、冬馬の激しく揺れる二重生活が始まる。果たして冬馬は受験に、そして恋愛に、第一志望合格……できるのか!?
  • もどりびと 桜村人情歳時記
    -
    浅草の路地にひっそり店を構える鰻屋、今日を限りに店をたたもうという蕎麦屋……。俳諧師・三春桜村が四季折々に見かけた人々はみな、哀しい過去を持っている。しかし、生きることに絶望しかけた彼らに奇跡が起きる。冷えた心に温かさをもたらしてくれる“愛しき人”が「もどる」のだ。そして桜村自身にもそのときがくる……。連作短篇時代小説。 第一話 香り路地 第二話 藍染川慕情 第三話 廻り橋 第四話 もどりびと ●倉阪鬼一郎(くらさか・きいちろう) 1960年、三重県伊賀市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。同大学院文学研究科日本文学専攻博士課程前期中退。在学中に幻想文学会に参加、1987年に短篇集『地底の鰐、天上の蛇』でデビュー。印刷会社、校閲プロダクション勤務を経て、1998年より専業作家。第3回世界バカミス☆アワード(2010年)、第4回攝津幸彦記念賞優秀賞(2018年)。ホラー、ミステリー、幻想小説、近年は時代小説を多数発表、オリジナル著書数は170冊を超える。
  • 桜小町 宮中の花
    3.7
    仁明天皇の更衣として、宮中でもひときわ華やかで美しい女官、小野小町。その容貌から、多くの男性に言い寄られていた。小町を寵愛していると噂がたっていた仁明天皇は我が子を皇太子とした際、小町と在原業平に「皇太子を守ってほしい」と告げる。小町は業平と共に、権力を狙う藤原良房の野望に向かい立つ。謎多き「宮中の花」として振舞い、激動の時代を誇り高く生き抜いた女性を描く時代小説。
  • ゴールデン桜 (1)
    -
    1~3巻770~880円 (税込)
    麻雀プロって稼げるの……⁉ モデル兼プロ雀士の岡田紗佳、漫画原作デビュー作品‼ 実力はあるがまったく無名・低収入のプロ雀士・早乙女卓也は同棲していた彼女にダマされ借金500万円を背負うことに。 勘当された両親をはじめ、頼れる身内・知人のいない早乙女は行きつけのゲイバーのママ・ナベの「女装して女流プロになりなさい!」という突拍子もない提案を受け困惑する。 だが…後のない早乙女は同棲していた彼女への…そして麻雀界への復讐のため、女流プロ雀士として稼ぐことを決心する! 原作はモデルでプロ雀士の岡田紗佳がマンガ原作初挑戦! 作画は「逆転裁判」の前川かずお。異色の初コンビがリアルな麻雀プロの世界を描く話題作‼ ★単行本カバー下画像収録★
  • 餓鬼地獄 1
    完結
    -
    決して近づいてはならないという桜の森。そこには桜姫という美しくも恐ろしい妖魔が住んでいて、近くを通った人間を森の中へ呼び込んでは殺していたという。だが魔物を信じない太郎は、いつの間にか森へ迷い込み、あまりの美しさに奥に行って桜姫に見つかってしまう…… 「花ざかりの森」をはじめ、餓鬼に襲われ毒を受けた娘の「餓鬼地獄」を収録。日野日出志の恐ろしくも幻想的な作品集。
  • 桜の下で会いましょう ~初恋の幼なじみと再会愛~
    3.0
    自身も卒園した地元の幼稚園で働いている花梨には、忘れられない相手がいた。それは6歳年上の幼なじみ、千紘。千紘の弟である千明希とは今でも友人として親しく付き合っているが、千紘とは9年間会っていない。望みはないと分かっているのに、どうしても千紘を忘れられない花梨は、千明希からの冗談めいたアプローチを素っ気なくあしらいながら、ひっそりと千紘を思い続けてきた。そんなある日、桜の咲く春の日に、花梨は千紘と再会する。9年前とは別人のように立派な男性になった千紘は花梨との再会を喜び、食事に誘ってくれた。ただ昔を懐かしみ、幼なじみのよしみで優しくしてくれていると分かってはいても、紳士的にエスコートしてくれる千紘に花梨の恋心はさらに熱を帯び始め……。
  • 淫獣の執着愛 ~初恋夫婦と甘い罰~
    2.3
    大和撫子を体現したかのような淑女である美桜と、そんな彼女を大切にするクールな美丈夫の涼真は、周囲から『理想の夫婦』と言われている。家同士の決め事で結婚した二人だが、美桜にとって涼真は初恋の人であり、彼もまた美桜を想っていた。しかし、美桜を想うあまり、涼真は彼女が他の男と関わることに嫉妬を抑えることができず、妻に無体を働いてしまっていた。だが美桜は、そんな夫を“ある出来事”の罪悪感により、ただ受け入れることしかできなかった。なぜなら、美桜は元婚約者であり涼真の兄・進の手を取り、涼真を一度裏切ってしまったのだから……。「美桜……っ、……俺以外の男を見るなっ」。美しい夫の燃えるような嫉妬に、美桜は翻弄されつつも感じてしまい、快楽に溺れてしまう――。
  • 熱砂の海に抱かれて【分冊版】 1話
    完結
    -
    全28巻110円 (税込)
    桜は平凡な女子高生。のはずが、ある日目覚めたら、そこは砂漠に囲まれた異国だった…。 名医である父親に手術を行わせるため、娘の桜が人質として囚われてしまったのだ。 恐怖と絶望に震える桜だったが、誘拐犯のリーダー、ファルの優しさに触れ、少しずつ心を開いていく。 嵐のような恋が今始まった…。 ※本作品はコミックス版「熱砂の海に抱かれて」に収録されています。 重複購入にご注意ください。
  • エブリデイSEX付き!?推しとワケあり同棲はじめます。(1)
    無料あり
    3.8
    「ヒナ…起きて?じゃなと…襲っちゃうよ?」的場(まとば)日南(ひなみ)、27歳。彼女の生きがいは、アプリ系恋愛ゲーム『ラブエクスタシー』通称・ラブエクをプレイすること!! 自分のアバターをはかどる課金で磨きに磨いて、推し好みに…! ラブ度を上げて、最“推し”ホストの桜月(さつき)くんと疑似イチャイチャを楽しむのだ★ 画面の中で桜月くんと幸せになるヒロインを拝めるだけで、私の毎日は十分なの…っ! よーーーし、今日も元気にラブエクだ! と思っていたら、突然アプリが故障!?? これを支えに仕事もがんばったのに、もうヤケ酒だあ…。そのままウトウトしちゃって、目を開けるとそこには!?? これは現実か夢か…!? さささささッ、最“推し”に押し倒されてる――!?? なんでなんで、私の目の前に現れたのは、本物(?)の桜月くん!? 夢にまで見た尊いカレに、深く深くキスされて――あ…だめ、ボーっとしてきちゃう…っ。「まだキスだけ…だよ?」誰にも見られたことない深くて熱いトコロを、綺麗な指でいじられて、舌でじっとり舐められて…電気が走ったみたいにビクビク感じちゃう――! ちょっとちょっと、こんな展開聞いてないんですけど!? 画面から飛び出した二次元の推しカレに、恋愛経験皆無★オタクOLが溺愛されちゃう! えっちでハッピーなワケあり同棲生活、スタートです!!(第1話)
  • 炎炎ノ消防隊(25)特装版
    -
    全人類は怯えていた──。何の変哲もない人が突如燃え出し、炎の怪物“焔ビト”となって、破壊の限りを尽くす“人体発火現象”。炎の恐怖に立ち向かう特殊消防隊は、現象の謎を解明し、人類を救うことが使命! とある理由から“悪魔”と呼ばれる、新入隊員の少年・シンラは、“ヒーロー”を目指し、仲間たちと共に、“焔ビト”との戦いの日々に身を投じる!! 燃え上がるバトル・ファンタジー、始動!! 超豪華執筆陣による描き下ろし炎炎ノ消防隊イラスト集『ARTS OF SOUL MATES VOL.3』付き。【寄稿作家】五十嵐正邦、一色、大今良時、金田陽介、カラスマタスク、昆布わかめ、桜井海、助野嘉昭、堂本裕貴、なもり、ノ村優介、福田宏、藤村緋二、ぷよ、渡辺静(敬称略)
  • ビジネスウォーズ カリスマと戦犯
    値引きあり
    -
    1~2巻569~902円 (税込)
    経済誌「ビジネスウォーズ」の辣腕編集者だった大原史郎は、創業社長の五十嵐岳人の死去で会長となった五十嵐夫人に、名ばかりの編集委員に左遷され、かつて取材しきれなかった京桜電機事件を追うことを決意する。経営者として魅力的に見えた北畠元会長が、なぜ外国の原発会社のM&Aに手を出し、名門会社を危機にさらすことになったのか。五十嵐夫人の妨害をかいくぐり、病床の北畠にようやく会えた大原がたどり着いた驚くべく真相とは!?
  • 多聞天踏魔像
    -
    1巻550円 (税込)
    芦屋にある酒造元・桜井家は中国美術品の蒐集で高名である。美術品リスト『桜獅子名品帖』のなかでも、敦煌莫高窟からもたらされた『多聞天踏魔像』は逸品として知られていた。敦煌には千仏洞がある。そこの鳴沙山の崖面に四百九十以上の石窟寺院のあとがあり、それらは、美しい壁画で四方の壁および天井が飾られている。壁画と塑像のほかに、敦煌には世界の宝ともいうべきものがあった。数万巻におよぶ仏典、史書、典籍、仏画、いわゆる敦煌に花咲いた文明が封じこめられていたのだ。そして『多聞天踏魔像』も。封じ込められた文明は九百年近くも、とり出されなかったのだ。
  • 桃李の剣
    -
    1巻550円 (税込)
    芦屋にある老舗の造り酒屋・桜井家は中国美術品の名高い蒐集家であった。その収蔵リスト『桜獅子名品帖』に刀剣は数本しかなかった。それが『桃李の剣』といわれるものであった。明朝の初代永楽帝の即位に足利義満が皇帝護身刀として贈ったものである。 明朝は満洲族の清にほろぼされたが、しばらく抵抗がつづいた。清朝はこの種のレジタンスを徹底的に弾圧した。抵抗運動は地下に潜らざるをえなかった。そこでさまざまな秘密結社が生まれた。「桃李の剣」はその種の秘密結社のあいだに語り伝えられた物語である。そしてさらに、清朝滅亡の大立者といわれる袁世凱と西太后にも「桃李の剣」は影響を与えたといわれる。
  • 漢古印縁起
    -
    1巻550円 (税込)
    芦屋にある造り酒屋の桜井家は中国美術品の優れたコレクターである。最近では印章も印譜とともに『桜獅子名品帖』に加えられた。なかに丁敬(ていけい)つくるところの金農(きんのう)の印章があり「丁敬仿漢」と刻まれていた。 金農は揚州八怪の代表で、十八世紀の中国美術の最高峰といわれ、丁敬も著名な文人である。二人は同時代の同郷人で緑の深い仲であった。丁敬は漢印の字を研究していた。漢印の大部分は金属印であった。乾隆年間の一時、丁敬は寧波(ニンポー)の豪商・范家に寄宿していたことがあった。范家では、貨幣を鋳造する重要物資の銅を日本から輸入していた。物語りは寧波の豪商范家に伝わる漢代古銅印をめぐる歴史秘話である。
  • 思い出の壁
    -
    1巻550円 (税込)
    江戸初期からつづく造り酒屋の桜井家は、中国美術品の蒐集家として知られる。収蔵品リスト『桜獅子名品帖』に陶片もあった。それは額のなかにはいっていたが、白のタイルのうえに陶片がはめこまれたものだった。鎌倉の海岸から宋磁の陶片がよく出たことは知られている。鎌倉に幕府が置かれたころ、宋の貿易船は陶磁器を積んで来航した。だが、途中で割れてしまうものがあり、陶磁のかけらは海に投げ棄てられたという。その鎌倉の浜から拾った陶磁片を買い集め、我が家のタイルの壁にちりばめたものだという。旧伯爵家のものといわれる壁にはめこまれた陶磁片には、思いもよらぬ物語が秘められていた。
  • 夜叉歓喜変
    -
    1巻550円 (税込)
    旧い造り酒屋で銘酒『桜獅子』の醸造元・芦屋の桜井家は中国美術品のコレクターで、収集リスト『桜獅子名品帖』は桜井家の誇りでもあった。だが、その『桜獅子名品帖』にも記されない逸品があるという。 それが中国版画の夜叉図と歓喜変である。 中国の版画は、清代から蘇州で栄えた。版画は桜井家の隠居が若いとき、蘇州に遊行した折りに入手した心うつものという。その物語は意外な展開をみせ、後日譚も控えていた。
  • 立体刺繍で作る 12カ月の花のアクセサリー【PDFダウンロード付き】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私が制作している立体刺繍は、刺繍枠を使わずに、フェルトを芯にして刺繍をほどこすものです。 花弁に厚みが出るため花が立体的になり、さまざまな表情が生まれます。 花や葉の裏面も刺繍糸で覆うので、アクセサリーに仕立てても美しく仕上がります。 基本はブランケットステッチとサテンステッチだけなので、初心者の方でも気軽に始めていただけると思います。 本書では12カ月の花のテーマを決め、それをモチーフにしたアクセサリーの作り方を紹介しています。 自分や大切な人の誕生月の花、記念月の花を選んで、立体刺繍のアクセサリー作りを楽しんでいただけたら幸いです。 1月  椿 2月  水仙 3月  桜 4月  白詰草とクローバー 5月 薔薇 6月 紫陽花 7月 百合 8月 立葵 9月 クレマチス 10月 秋桜 11月 パンジーとビオラ 12月 クリスマスローズ ※電子書籍は端末により表示サイズが異なります。 書籍内の実物大型紙、図案につきましては巻末のご案内よりダウンロードしたPDFファイルをA4サイズで印刷し、ご利用ください。
  • 日本早春図
    -
    1巻550円 (税込)
    江戸初期からつづいている造り酒屋で、銘酒『桜獅子』の醸造元である芦屋の桜井家は、中国美術の名品を、代々、蒐集してきた。その桜井家に残された美術品リスト『桜獅子名品帖』に記された『日本早春図』の流転のものがたりである。 『日本早春図』の作者は、呉中四才子といわれた中国・蘇州生まれの無頼派唐寅*とういん*だ。当時の蘇州は、絹織物製造の中心地で、豪商が多く財力がゆたかで、そこに爛熟した芸術が花ひらいたのだ。唐寅*とういん*は時代の子であり、土地の生んだ才能でもあった。 しかし、日本に来たこともなかった蘇州の唐寅が、なぜ日本の景色を描いたのか? 名品に隠された謎を史実をもって語りあかす。
  • お嬢様はラブコメの主人公になりたい! (1)
    完結
    3.5
    名門・桜ノ聖女学院に通う西園寺椿お嬢様は他の女生徒から慕われ尊敬される、通称“学院のプリンセス”。 しかし、そんな彼女には秘密の嗜好が・・・。 人目を忍んで過激なハーレムラブコメマンガを読みふけり、憧れ、すっかり心を奪われてしまっていたのです。 そして一体なにを間違ったのか、彼女は決意するのでした。 「私もこの主人公のように、めくるめくハレンチな日々を謳歌しなくては・・・!」 ★単行本カバー下画像収録★
  • 新・花嫁は十七歳【コミカライズ】 1 【電子限定特典付】
    完結
    5.0
    娘が欲しかった母親の暴挙により、男なのに女として暮らす桜子。 そのうえ、人気ミステリー作家の和彦と結婚したことで、男子女子高生の桜子は人妻でもあるのだ。 さまざまなハプニングを乗り越え、甘い結婚生活を送っていた二人だが、和彦が講師として桜子が通うお嬢様学校へ来ることになって、桜子の身辺は騒がしいものに! 桜子にライバル心を燃やす生徒は和彦に迫るし、校内でエッチなことをしたいと和彦に迫られるしで、この危機的状況をどう乗り切ればいいの──!? 【電子限定特典】描きおろし漫画ペーパー1ページを収録!
  • いいんちょと不良くん1【電子限定特典付き】
    完結
    4.5
    全2巻858~880円 (税込)
    本当はおバカなのに、委員長になってしまった桜。 見た目が不良で怖がられているけれど、実は優等生な樹。 クラスメイトたちの期待を裏切らないために、必死に努力する桜だったけれど、 最近“不良”と呼ばれている篠倉くんが、やたら話しかけてきて……? Twitter&pixivで話題の、超不器用な二人のじれったい純愛ラブストーリー。 単行本だけの描き下ろしマンガ2編を収録☆
  • 桜は君に3度舞う 1巻
    -
    俺の親友は、1年で3つ歳をとる。1年で3つ歳を取る特別な体質の青年・加藤。生徒として、友人として、彼を見守る折原。広がっていく心と身体のギャップ。それでも彼は見守り続ける――。(※本電子書籍は『桜は君に3度舞う【単話版】』1~7を収録しております。重複購入にご注意ください。)
  • 少女たちの体験 1 艶姿鯉娘
    無料あり
    2.5
    鯉好きでブリーダーだったお父さんが死んだのは2年前――錦鯉たちはすべて桜子が受け継いだ。絶対絶対この鯉で、大好きな口紅紅白を品評会で優勝させるのが、あたしとお父さんの夢……。ある日、幼なじみで同級生の桐生錦(きりゅうにしき)の家を訪れたあたしは、立派な池と錦鯉たちに目を奪われてしまう。まさか錦のお父さんも鯉好きだったとは……!さらにはイギリス帰りのハーフ・真亜玖(まあく)も登場、鯉が取り持つ奇なる縁?前代未聞、錦鯉を中心に気持ちが駆け巡るラブ・コメディ!ほか、「少年期」「リリカルなうそつき」も同時収録。
  • 舞鶴に散る桜 進駐軍と日系アメリカ情報兵の秘密
    -
    この夏、最大の歴史感動秘話! シベリア帰りの復員兵と米情報部隊MISの正体 焼け跡で多くの日本人が食うや食わずの時、舞鶴の丘の上に一人の日系アメリカ兵が植えた桜の謎。 43年間名乗り出なかった日系2世とは? 本書で初めて明かされた涙の物語!! 目次 序章 舞鶴の丘に新しい桜を植える 一章 真珠湾に落ちたゼロ戦 二章 進駐軍と舞鶴 日系アメリカ情報部隊MISとCIC 三章 「かえり船」の港の見える丘 四章 フジオ高木 はじめて死の淵に立つ 五章 受け継がれる桜を植えた人の心
  • 戦火に散った花たち~太平洋戦争の悲劇~1
    -
    時代は太平洋戦争の日本――。血のつながらない兄・紀良と妹の萌子は悪化する戦況下で慎ましく暮らしていた。愛する兄の傍で暮らせるだけで萌子は幸せだった。そんな最中、学生だった紀良も招集され特攻隊員として戦場に送られることに。許されざる恋と知りながらも、想いを伝えるため萌子は兄のいる飛行場へ向かったのだったが…。戦時に生まれ、生きて、恋をして消えていったたくさんの「花」たち。禁断の愛を紡ぐ「天海の桜」、特攻隊員の夫を見送る妻の悲哀「赤とんぼ」など、愛する人への想いを貫き通した人々の戦時ドラマ。
  • 溺愛アピってくるのは控えめにいって王子!~地味オタ女子とイチャらぶコラボ!?~ 第1巻
    完結
    -
    24歳のかなめはゲーム会社に就職して2年目のまだまだ新人女子。今は『プリンス・パズル』という王子様が出てくる女性向けゲームの企画にたずさわっていて、毎日やる気と元気いっぱい。ある日、食品メーカーのエリート営業マン桜庭(さくらば)の会社と『プリンス・パズル』のコラボカフェ企画をすることになったんだけど、見た目も中身もまるで本物の王子様みたいな桜庭にかなめはメロメロ。仕事がらみの飲み会で桜庭といい雰囲気になったかなめは、飲みの後、彼の部屋でいきなりキスされ裸の胸を吸われちゃって……!? 「あっ、あぁん。まって、こんなの桜庭さんらしくないです」「でもこれが俺だよ?」いつになく強引な彼。王子様なのはうわべだけ?
  • 箱入りDr.の溺愛は永遠みたいです!
    完結
    4.0
    昔、助けてくれた院長先生に憧れる二十二歳の舞桜。念願叶って、彼の病院に採用された彼女は、院長の孫である小児科医・環の専属クラークに抜擢される。驚くほど整った容姿で、経営者一族の末弟、独身というモテ要素しかないエリートながら、実は真面目で不器用な彼に好感を持つ舞桜だけど……ひょんなことから、彼とお試し交際することになって!? 別人のように溺愛してくる色気駄々漏れイケメンに、恋愛感情に疎い舞桜も翻弄されっぱなし。しかも「交際するなら結婚前提」という環のせいで、永遠の愛までノンストップ? 無自覚で手探りな、とびきりの甘恋! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 桜降る代に決闘を 桜降る代の神語り 1
    -
    それは武神と呼ばれるメガミ・ユリナがまだ天音揺波と呼ばれる少女だった頃の物語。メガミの力をその身に宿す「ミコト」として類い希なる才能を持つ揺波。数々の出会いと戦いを重ねる旅路の先に待つものとは――。
  • 【単話売】大江戸下町こもり堂 1話
    完結
    -
    ここは東京下町深川本所。ちょっぴり古風な女の子・小杜花桜(こもりかのん)は、隅田川のすぐそばにある拝賀家で居候中。ある日裏庭の掃除をしていたら、桜の木の下に捨てられている赤ちゃんを発見! そこへ現れた男の子は、拝賀家の遠縁・茨鬼紅羽(いばらきくれは)だった。口が悪くて生意気な紅羽は、訳あってこの春から拝賀家で暮らすという。見知らぬ男子高校生と一つ屋根の下で、花桜はドキドキが止まらない。しかも、2人で赤ちゃんの面倒をみることになって――!? ツンデレ男子といきなり子育て! ちょっぴり不思議な下町LOVE♪ (この作品はコミックス版の「大江戸下町こもり堂」1巻に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 花鬼 1話 【単話売】
    完結
    -
    劣等生の陰陽師のタマゴ・桜は、強力な使鬼を求めて大江山で最高位の鬼『酒吞童子』に会いに行く… ところが酒吞は超イケメンのうえ、使鬼になる代償として、桜の『蜜』を求めてきて…!? (初出時タイトル:『花鬼』)
  • さくらさくら
    -
    1巻385円 (税込)
    彼は青い月光を含んだ冷たい夜の空気で胸を満たしたかった。けだるい足を運んで、彼がその開けはなった高窓の鉄枠に身をもたせかけた、その時だった。青い桜の下に、ふいに白い影が浮かび上がった。ぎくりと身を起こして凝らした目に淡く儚げな少年の姿が一瞬映り、瞬きする間もなく青い闇の中に溶け入って消えた。(本文より)  精神科医である安達実彦は、赴任先である郊外の病院を訪れた。中庭の中央には、明らかに古木と知れる、なんともいえない妖しい息づかいを感じさせるような桜があった。やがてその桜にまつわる不吉な伝説を聞かされて……。本格耽美サスペンス。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • 夜叉の鏡
    -
    桂木東吾の大学時代の恩師、鎌田教授が殺された。民俗学の権威である彼が残したのは、謎の言葉が記された一通の手紙のみ。「鏡面に映りし 夜叉の 朱き血が 染めし一夜の 八重桜かな」……東吾はこの歌を手がかりに、新米ミステリー作家の聡美と共に犯人を探し始める。やがて東吾の前に現れた人物は、かつて鎌田教授につれられて“不二の里”を訪れた際に出会った、一人の美しい少年だった……。  代々神に仕える巫女を“夜叉”と呼び、女達の慟哭や呪詛を何百年もの間のみこんできたという神社を舞台に、悲劇の幕が上がる。呪われた一族の血に翻弄されながら生きた、少年の哀しい想いとは? 長篇ミステリ小説。文庫版から大幅に加筆修正の上、「電子版あとがき」を追加収録。 ●榊原史保美(さかきばら・しほみ) 東京都出身。立教女学院を経て中央大学文学部哲学科卒。1982年『小説JUNE』創刊号の最優秀投稿作に選ばれ、「螢ケ池」でデビュー。1985年、初の単行本、『龍神沼綺譚』を上梓。以降、民俗学、宗教学の素養を生かし、形而上学的テーマを昇華させた作品『鬼神の血脈』『荊の冠』等、多数発表。美意識に貫かれた作風により、「耽美小説の草分け的存在」と称されることも多い。1995年発表の『蛇神 ジュナ』より、ペンネームを「榊原姿保美」から現在のものに改めている。趣味は、陶芸、写真、近代建築・ギャラリー巡り。
  • 桜舞う季節 漫画演出版
    4.0
    新しい始まり、桜舞う季節をテーマにしたCG集の漫画演出版!新学期、桜舞う中で、気になる彼女とのハプニング! 同級生や、幼馴染み、花見中の彼女…彼女達に吹く春風と共に桜が舞い上がる。そして、桜舞う中での新たな出会いと始まり…。桜舞う季節、女の子とのハプニングをテーマにしたCGイラストを収録!
  • 秘書は富豪の日陰の妻
    -
    彼を愛するがゆえに、すべてを捧げた。これは分不相応な片想いへの罰なの? 東京は桜が美しかったが、秘書のハナに眺める余裕はなかった。泣きながらCEOのアントニオとキスをし、ベッドをともにして、彼女の人生は一変した――赤ちゃんができたのだ。気づいたとき、ハナは妊娠したとアントニオに告げていた。会社にとって、重大な商談の直前に。しかし、プレイボーイの大富豪は身勝手な暴君でもあった。ハナを即座に解雇し、顔をそむけてビルの中へと消えたのだ。彼女はすべてを失った。愛する男性も、生きがいだった仕事も。心が凍えていたのは、降り出した雨のせいではなかった。 ■スター作家にしてロマンスの新女王ジェニー・ルーカスが、東京を舞台にしたロマンスを上梓しました! 今作では桜や陶磁器の修復法といった日本文化にもご注目ください。捨てた秘書をさがし、ヒーローは、手練手管の限りを尽くして強引に妻にしますが……。
  • あだしの屋敷の手伝い花嫁 けものけだものばけものだもの!【特典SS付】
    4.6
    「――当家に女房をよこせ」人外の化け物を統べる「化野家」からの命令に、白羽の矢が立ったのは異界から召喚された少女だったはずなのに……。なぜか、あれよあれよという間に、その少女の身代わりになることになってしまった宝生家の姫・櫻子。彼女は、言われるがまま化け物屋敷と恐れられる化野家に嫁ぐことに。ところが、当主の征獣狼から、必要なのは花嫁ではなくお手伝いさんだと言われてしまって!? 身代わり花嫁になるはずが、お手伝いとして働くことになってしまった姫君の和風ラブファンタジー。 ※電子版はショートストーリー付。
  • お嬢様はラブコメの主人公になりたい! ストーリアダッシュ連載版 第1話
    完結
    3.0
    第1話  生粋のお嬢様達の集う桜ノ聖女学院。その中でも一際輝く皆のあこがれのお嬢様、西園寺椿様にはあこがれているものがあった…。 そう、少し破廉恥な恋愛喜劇である。 お嬢様だらけの女学院でお嬢様はラブコメの主人公になれるのか!? 今、お嬢様×百合×少し破廉恥なラブコメが始まる!!!!!!  ※この作品はWEBコミックサイト「まんがライフSTORIAダッシュ」にて掲載されたものです。
  • 先輩の透明な感触
    完結
    4.5
    全1巻459円 (税込)
    幽霊みたいな美桜が出会った先輩は××で…!? 不思議な先輩にドキドキが止まらない! “幽霊のような存在感”の美桜は、高校に入って友達が1人も作れずぼっちで過ごしていた。ある日、誰もいないはずの旧校舎の教室へ行くと、同じ学校に通う柳瀬先輩が突然現れる。美桜が友達を作れるように協力してくれることになったけど、そのかわりにある約束を守るようにと言われる。柳瀬先輩と会ううちに、恋心に気づく美桜だけど…? 【同時収録】先輩の透明な感触 番外編
  • 金星特急・番外篇 花を追う旅
    5.0
    金星特急の旅から八年、横浜で経営するバーを人に任せ、当時お世話になった面々を訪ねる旅に出た錆丸。月氏の幕営地で無名の赤子と初めて顔を合わせ、北極圏の村で夏草の母の墓を建て、最後に辿り着いたグラナダで先行していた砂鉄とユースタス、さらに愛娘・桜と合流する。この旅は、七歳になった桜に母親である金星について教えるための旅でもあった。初めて父と離れ、世界を巡った桜は何を見たのか――? 大人気小説「金星特急」番外続篇集!!
  • 愛になるまであたためて 1巻
    完結
    3.8
    全21巻220~330円 (税込)
    女子高生の桜子は、弟が通う保育園の先生・薫に密かに片思い中だったが、ひょんなことから彼の家で家政婦として働くことに! しかし、バイト初日に桜子を迎えたのは薫ではなく、不機嫌そうな知らない男で――…!?
  • 気持ち良すぎて、こわれちゃう…!~カワイイ悪魔とイジられ子羊(1)
    3.0
    1~9巻220円 (税込)
    「俺の作ったモノで乱れる女の子ってクる」快感で崩れ落ちてしまいそうなほど震える足、昇りつめるほどにアツくなるカラダ、そんな私の主導権を握っているのは…困った人をほっておくことができない叶野桜は、アダルトグッズ会社の社長(※カワイイ顔をした悪魔のような男)にモニターとして働かないか誘われる。モニターって…?と混乱していたら、壁一面にアダルトグッズが並ぶ部屋で「今から試してみようか」といきなり押し倒されて…!敏感なところにバイブをあてられたら、気持ちよくてカラダが変になっちゃう。こんなのダメと決死の覚悟で逃げ出そうとするも「残念でした、鍵は閉めといたよ」と、この悪魔からはもう逃げられない…!?
  • 気品のレッスン
    -
    アンティークサロンオーナー兼マナー講師の青山櫻さんが、英国貴族との交流を通して磨き上げたマナーのなかから、日常生活のさまざまなシーンで役立ち、「あの人は、気品があって素敵」と思わせる30の基本的な心得をレクチャーする読み物。
  • 四季の景色盆栽 季節の草木を愉しむアイデアとポイント
    完結
    -
    全1巻1,892円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 暮らしに寄り添った情景と彩りを。 ★ 春夏秋冬の個性を映し出した スタイルを参考に、 発想や表現のアドバイス、 お手入れのコツを紹介します。 ◆◇◆ 景色盆栽とは… ◆◇◆ 景色盆栽とは、鉢の中に、 自然の景色を切り取って表現するものです。 そこに、山や丘、渓流、湖畔、 海辺などの美しい景色を描くことができます。 「小さな大自然」こそが、 景色盆栽の醍醐味といえるでしょう。 自らの手でつくり育て、身近に置くことで、 自然に触れるような心地よさを感じさせてくれます。 ぜひ、自分の故郷や憧れの風景なども表現して、 楽しみを広げてみてください。 また、可愛らしさや凛とした格好よさを 備えた景色盆栽は、気軽にインテリアに 取り入れることができます。鉢や敷物、 置き台などのしつらえを工夫すると趣が変わり、 和洋を問わず用いることができます。 ライフスタイルに合わせて、楽しんでみましょう。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 慌ただしい現代では、季節の変化を 味わう機会が少ないのではないでしょうか。 木や草花、土に触れることはおろか、 周囲の景色を眺めたり、足元の植物に 目をとめたりすることもないかも知れません。 そんな日常の中で、家にいながらに 季節を感じさせてくれるのが景色盆栽です。 景色盆栽は、小さな鉢の中でさまざまな自然の 景色が広がる、いわば「小さな大自然」。 四季折々にいろいろな表情を見せてくれ、 私たちの心を癒し、励ましてくれます。 暮らしの中に景色盆栽を取り入れて、 心豊かに過ごしてみませんか。 一年を通して景色盆栽を楽しんでほしいと思い、 本書では、季節ごとに、 たくさんの植物を紹介しています。 こんな植物も盆栽に使えるのか、今度はこれを 育ててみようかなと思いながらページをめくり、 創作のヒントにしていただけたら幸いです。 景色盆栽作家 品品主宰 小林 健二 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 景色盆栽のための盆栽知識のおさらい 初めて盆栽をつくるにあたっては、 そろえておきたい道具や知っておきたい知識があります。 実際の植えつけやメンテナンスのために、 必要になるからです。 細かなルールに縛られる必要はありませんが、 まずは、この章を読んで、 盆栽の世界に足を踏み入れてみましょう。 どんな景色盆栽をつくりたいかイメージしてみてください。 * 盆栽の基本用語 * 盆栽の見方 * 盆栽の種類 ・・・など全10項目 ☆ 第2章 春の景色盆栽 春は芽吹きの季節。芽吹きの姿はさまざまですが、 どの植物もが美しく、力強い生命力にあふれています。 そして、春は植物にとって大事な生長の時期でもあります。 日ごとの変化を見守り、楽しみながら、 大切にお世話してみましょう。 花や実、紅葉など、これから見せてくれる いくつもの表情を思い描いて過ごす時間もまた、 盆栽の醍醐味です。 * 旭山桜/アサヒヤマザクラ * 林宝桜/リンポウザクラ * 花海棠/ハナカイドウ ・・・など全18項目 ◎コラム 盆栽をインテリアとして ☆ 第3章 夏の景色盆栽 夏の暑さは、人間と同じように多くの 植物にとって辛いものです。 そのなかにあっても、鮮やかに葉を茂らせる 木々には、励まされるような気持ちになります。 そして、さりげない野山の景色にさえ、 うれしい発見があったりします。 そんな自然の姿を小さな鉢の中に表現した 景色盆栽は、暑苦しい夏の日々に爽やかな風を 招き入れてくれます。 * 小羽団扇楓/コハウチワカエデ * 楡欅/ニレケヤキ * 柏/カシワ ・・・など全17項目 ☆ 第4章 秋の景色盆栽 秋には、さまざまな木の葉が色づいてきます。 その色彩は、植物ごとに、さらには一本一本が 異なり、日ごとに変化します。 景色盆栽に仕立てて、 暮らしの中で紅葉を楽しんでみてはいかがでしょう。 一方で、寂しげな季節には、 生き生きした緑の葉を茂らせる木に、 元気をもらえることもあります。 秋、思い思いに植物の魅力を感じてください。 * 小楢/コナラ * 木賊(砥草)/トクサ * 山査子/サンザシ ・・・など全16項目 ◎コラム 盆栽の奥深さに触れる ☆ 第5章 冬の景色盆栽 冬は植物の色が乏しい季節と思われがちですが、 厳しい寒さのなかでも緑の葉を茂らせている 植物がありますし、実が色づき、 輝きを増してくるものもあります。 また、眠っていた枝に花芽をつけ、 いち早く開花させて、 近づく春を伝える植物もあります。 寂しい季節をさまざまな姿で彩ってくれる盆栽を、 身近に置いて楽しんでみてください。 * 檜/ ヒノキ * 白梅 冬至/ ハクバイ トウジ * 五葉松/ ゴヨウマツ ・・・など全20項目 ◎コラム 石つき盆栽 ☆ 第6章 景色盆栽を魅力的につくるコツ 盆栽づくりの第一歩は、 植物をじっくり観察することです。 樹形の面白さや、魅力的に見える アングルなどをとらえて、どのような景色盆栽に 仕立てたいか考えていきましょう。 土に触ったり、植えつける苗を準備したりする間に、 どんどん想像力が高まってきます。 あまり慎重になりすぎず、 楽しい気分で植物と向き合ってみてください。 * 材料 * 鉢の準備 * 土の準備 ・・・など全5項目 ☆ 第7章 盆栽のメンテナンス 盆栽を長く楽しむためには、 日頃のメンテナンスが大切です。 四季折々、季節に合った管理が必要になり、 植物の種類によって異なる点もあります。 ただ、水やりや病害虫の予防などは、 植物の性質を見極めながら日常のルーティンに していくとよいでしょう。 盆栽は、手間暇かけて育てるのが基本です。 そのプロセスも楽しんでください。 * 置き場 * 水やり * 施肥(せひ) ・・・など全5項目
  • 突きの鬼一 春雷
    値引きあり
    3.0
    秘術を尽くす忍び!迎え撃つ“秘剣滝止”! 北山城下の寒天問屋から多額の賄賂を手にしていた江戸家老・黒岩監物がついに牙をむいた。次男・重二郎を溺愛するあまり、監物と手を組んで嫡男の一郎太追い落としを謀っていた桜香院が翻意したと見るや、忍びの棟梁・東御万太夫に殺害を命じたのだ。これまでの恩讐を越え、少しは母と心が通い合うようになった一郎太は江戸屋敷に桜香院を訪ね、監物の不穏な動きを耳に入れる。時あたかも、国元より「重二郎の一粒種・重太郎が病に倒れた」の報に接した桜香院は、取るものも取りあえず江戸を後にする。陰ながら桜香院一行を警固する一郎太と、竹馬の友にして国家老・神酒五十八の嫡男・藍蔵。その後を追って、隙あらばと機を窺う万太夫。さらに一郎太の身を案じ、慌ただしく旅装を整え、北山に旅立つ正室・静。昼九つ近く、一行は甲州街道布田五宿に差し掛かった。指定の御膳所で昼食を摂るはず、と読んだ一郎太は、思い当たった善桐寺に先回りする。間一髪、敵の魔の手を防いだ一郎太だったが、それは御嶽山麓の隠れ里で待ち受ける万太夫との死闘の始まりにすぎなかった!?大好評書き下ろし痛快時代小説第6弾。突きの鬼一シリーズ前半のクライマックス!
  • 元カレと、こんなコトになるなんて【フルカラー版】 1巻
    完結
    4.0
    全7巻396円 (税込)
    ずっと“不能”だったのに私にだけは反応するって……!??彼氏に突然別れを告げられた白川桜子。その直後、初恋の元彼・小宮山 侑と10年ぶりに再会。緊張しすぎて飲めないお酒を飲んで倒れてしまい目覚めたら下着姿で小宮山の家のベッドに!!目の前には半裸の小宮山!!しかも、彼はここ数年ずっと誰としても“ダメ”だったのに桜子には反応し「これは白川だから」と言われて……!?大好きだった元彼だけど、もう“黒歴史”を繰り返すわけにはいかない!なのに…小宮山のキスや愛撫がこんなに気持ちいいなんて……。※本作品は「元カレと、こんなコトになるなんて」のフルカラー版になります。
  • 桜は君に3度舞う【単話版】 1
    -
    幼なじみと5年ぶりの再会。俺は高校1年生、君は教師として目の前に立っていた――。1年で3つ歳を取る特別な体質の青年・加藤。生徒として、友人として、彼を見守る折原。元同級生の二人が歩む、不思議な人生の物語。
  • 麻闘伝 ぬえ (1)
    完結
    -
    裏世界を震撼させた男の狂気、解禁。 欲望蠢く裏レート麻雀の世界「凍牌」スピンオフ第2弾!! 氷のK、堂嶋に立ちふさがった最凶の難敵・若かりし高津則之の物語!! 関東一円に勢力が及ぶ暴力団組織・桜輪会に若くして入門し、その才覚でのちにトップにまで登り詰めた「高津則之」。 喧嘩そして麻雀の実力も持ち合わせ、最強の代打ち集団「一軍」を率いた男はどのようにしてこの世界を生き抜いたのか? 常識では推し量れない狂気と猟奇の世界を戦った高津の生き様が今紐解かれる――!! ★単行本カバー下画像収録★
  • 大江戸下町こもり堂 1
    完結
    4.0
    真面目すぎて恋とは無縁な花桜は、江戸から続く拝賀家に引き取られ、お屋敷の手伝いをしながら居候中。 ある日、裏庭にある桜の木の下で、なぜか赤ちゃんを発見!さらに超イケメン紅羽まで現れて…。 イジワルで偉そうな紅羽が苦手な花桜。 なのに夫婦のふりをして赤ちゃんのお世話をすることになり――!? 運命がつなぐ純情転生ラブ★
  • 桜通信 1-1【フルカラー】
    完結
    -
    全60巻220円 (税込)
    【フルカラー75ページ】大学受験のために上京した受験生・因幡冬馬。第一志望は慶応大学! しかし、突然現れたかわゆい女子高生・麗の甘い誘いに心を乱され、慶応はおろか、志望校すべてに不合格。予備校生となった冬馬は、麗と同じ屋根の下、ドキドキのプチ同棲生活を始める。冬馬が初恋の人だという麗の、セクシーかつ優しいアタックに励まされ、悩まされ猛勉強開始……のはずが、受験会場で出逢った美女・美咲子に再会した冬馬は、彼女と付き合いがたいがため、慶應に合格したと嘘をついてしまう。予備校生と大学生、そして麗と美咲子、冬馬の激しく揺れる二重生活が始まる。果たして冬馬は受験に、そして恋愛に、第一志望合格……できるのか!?

最近チェックした本