桜作品一覧

非表示の作品があります

  • あやかし姫の良縁
    値引きあり
    3.7
    陰陽師の家を継ぐ「トンデモ」姫に婿現る?  慶長四(一五九九)年。安土桃山時代も末期、江戸時代が始まる前の京の都に、周囲が手を焼くトンデモ姫がいた。名は幸徳井桜子、年は十五。陰陽師を排出する家のひとつ、幸徳井家のひとり娘だ。名門というわけでもなく、ほどほど貧乏な公家の跡継ぎである桜子は、母を早くに亡くし、父は誰なのかわからないという有様。一部で「あやかしの子だ」と噂されるのは、桜子が生まれ持った神通力と剛力のせいだ。 「私に触ると怪我するよ」――というのは誇張でもなんでもなく、触れればすぐさま物を壊し、遊べば人を壊す。この世のものはなにもかもヤワすぎて、人も獣も妖怪も桜子の相手にはならないのだ。そのくせなぜか、京に巣くう妖怪たちはこぞって桜子に懐く。ゆえに、花も恥じらうお年頃だというのに、桜子はあやかしの首魁扱いされてしまうのだった。  そんなある日、桜子はひとりの剣士と出会う。陰陽の術にも長けたその青年は、柳生友景。どうやら彼は、桜子が本気をだして絡んでも「壊れない」理想の相手のようだが…?  やわらかスピリッツでのコミカライズも大人気、「蟲愛づる姫君」シリーズの著者が贈る、もうひとりの「トンデモ姫」の物語、ここに開幕!
  • 時刻表昭和史 完全版
    4.7
    昭和二〇年八月一五日正午という、予告された歴史的時刻を無視して、日本の汽車は時刻表通りに走っていたのである(本文より)。昭和八年、ハチ公がいた渋谷駅、一六年、「不急不要」の旅が禁じられた中学生の夏、そして二〇年八月、駅で聞いた玉音放送――歴史の節目はいつも鉄道とともにあった。関連エッセイ、北杜夫との対談を増補した完全版。 (目次より) 第1章 山手線――昭和8年 第2章 特急「燕」「富士」「櫻」――昭和9年 第3章 急行5列車下関行――昭和10年 第4章 不定期231列車横浜港行――昭和12年 第5章 急行701列車新潟行――昭和2年 第6章 御殿場線907列車――昭和4年 第7章 急行601列車信越本線経由大阪行――昭和16年 第8章 急行1列車稚内桟橋行――昭和17年 第9章 第1種急行1列車博多行――昭和19年 第10章 上越線701列車――昭和19年 第11章 809列車熱海行――昭和20年 第12章 上越線723列車―一昭和20年 第13章 米坂線109列車――昭和20年 増補(戦後篇) はじめに 第14章 上越線708列車――昭和20年9月 第15章 弘前駅、一ノ関駅――昭和20年秋 第16章 熱海にて――昭和21年 第17章 松江へ――昭和22年8月 第18章 東北本線103列車――昭和23年4月 増補版・あとがき 巻末付録 古い時刻表を読む 自作再見『時刻表昭和史』 それぞれの汽車旅 北 杜夫/宮脇俊三 時刻表昭和史関連年譜
  • 必要最小限のルールで風景写真の傑作をものにする本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風景写真の傑作を撮るための近道! 「この設定でこう撮れば、誰でもいい写真が簡単に撮れる」という“必要最小限の約束事”を、風景写真の定番テーマごとにずばり指南し、初心者でも最短ルートで自分の作品がものにできるようになるハウツー本。解説する被写体は、朝焼け・夕焼け、イルミネーション、海、渓流、工場夜景、紅葉、桜、新緑、滝、星景、森、山…など、風景写真の代表的な34テーマ。風景写真を撮る醍醐味と、自分の写真が“作品”になる喜びを味わえる一冊です。
  • 妖怪学校の生徒はじめました! 1巻
    4.9
    【ゆるっと、にぎやか! 毎日楽しい学園ライフ!】 桜舞う新学期、日本中の妖怪が集う百鬼学園に今年も新入生がやって来た! だが、その新入生は豆狸の狸塚豆吉(おバカ)や猫又の秋雨玉緒(おバカ)を始めとする問題児ばかりで…? 「妖怪学校の先生はじめました!」の1年前が舞台! 個性豊かすぎる妖怪たちによる、愉快☆痛快☆妖怪☆外伝コメディ! アニマル妖怪大活躍?!な第一巻! (C)2020 Mai Tanaka
  • 定時で帰ってネコを吸う 1
    完結
    -
    安栖 春桜(やすずみ さくら)、26歳。 勤め先ではそれなりに重宝されつつも、なんとなく人生に 行き詰まりを感じていた彼女は、27歳の誕生日に一匹の”ネコ”を拾う。 汚れてケガもしていた”ネコ”を放っておけなかった春桜が 動物病院を訪れたところ、里親が見つかるまで自宅で預かることになり―― 春桜と”ネコ”の輝く日々がはじまった! 一緒にいれば毎日がトクベツになる、そんな”ネコ”との交流を描くIF世界・日常コメディ!!
  • 野獣ヤクザ完全密着同居~穢された看護師!?~【完全版】
    完結
    -
    【★描き下ろし番外編2P収録★ この作品は同タイトルの電子単行本版です】「俺たちきっと、相当身体の相性がいい」ヤクザの太くて熱い身体に抱かれて、はじめてこんなに濡れちゃうなんて…看護学生のこなたは、ある日、ヤクザの抗争に巻き込まれてしまう。そこに怪我をしたヤクザ・桜雅に助けられ、風俗ビルに逃げ込むが。敵は二人の側までやってきて…「おい、おまえ。喘げ」客のふりをするために、こなたはHをするように迫られてしまう。キスも愛撫も気持よくて、触られるところ全部よくなっていく…なんとか敵を撒けたけど、怪我をした桜雅を放っておけず、こなたは彼を自宅に連れ帰って治療する。しかし、彼を探す敵から身を隠すため、桜雅に匿ってくれと頼まれて!?
  • 片端の桜【デジタル修正版】番外編
    4.0
    【本作品は同人誌となります】 ある日深傷を負った異界の王『妖王』を助けた商家の主、影明(かげあき)は、 その礼に万病に効く卵を産むという天女、珠々(じゅじゅ)を賜る。 死病に犯された妹の為、心を痛めながらも珠々に惹かれ、何度も珠々を抱く影明と、 不本意ながらも快感には抗えず、何度も求める珠々。 そんな二人のすれ違った気持ちが、一つになっていくまでの純愛物語です。 ■総ページ数:36ページ
  • 旅コンテンツ完全セレクション 四季の花景色
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 エリア横断で旅の目的地を探せる。圧倒的な紹介スポット数から、未知の出会いが生まれる。日本を楽しむ選択肢が大きく広がる。 あなたが観たいもの、体験したいこと。日本の旅コンテンツのすべてが、美しい写真とともに網羅された、全く新しい国内旅行のシリーズ誕生。 花景色、花絶景、日本の四季を堪能できる全国花の名所320 四季の移り変わり日本全国花の名所約320スポットを掲載。巻頭では「桜」を特集。 「日本の10大名所」「城と桜」「京都の名所」「桜の名木」などに続いて、花景色を「フラワーパーク」「絶景の花畑」「「岸辺・水辺に咲く花」「花のある植物園」「花の寺」「神様の花たち」「花のあるテーマパーク」「里山からの花だより」「フラワーガーデン」「イングリッシュガーデン」「島の花」「ローカル鉄道に咲く花」など、12のテーマに分けて紹介。また「ローカル鉄道」や「里山」、「寺」や「神社」に咲く花々を豊富な写真で堪能できる。 特長 ●花が見られる場所のアクセスとともに、花の見ごろを紹介。また一年を通して花が楽しめるフラワーパークでは、花カレンダーを付してそれぞれ咲く時期が分かるようにする。 ●スケールの大きな花園では花をたどって歩けるように地図を掲載。 ●花のある植物園では温室に咲く珍しい植物、テーマパークでは施設内の人気レジャースポットなども掲載。 コラム・読み物 ●世界最大のフラワーパーク ●花を愛した画家 ●花まつり花イベント ●花がきれいな御朱印帳など 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 近江の桜とメシ食うことになりまして【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    就活に失敗し、無職期間を滋賀の古民家で過ごすことになった幹太郎。ご神木である庭のしだれ桜に食べかけのアンパンを供えたら、美青年が降ってきて!? 疲れた心にじんわり沁みる、ちょっと不思議な食卓劇が開幕。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 近江の桜とメシ食うことになりまして 一
    5.0
    就活に失敗し、無職期間を滋賀の古民家で過ごすことになった幹太郎。ご神木である庭のしだれ桜に食べかけのアンパンを供えたら、美青年が降ってきて!? 疲れた心にじんわり沁みる、ちょっと不思議な食卓劇が開幕。
  • シンデレラは魔法を信じない 高嶺の桜は、秘書室長の執愛に乱れ咲く
    完結
    4.0
    高級ファッションブランドの社長令嬢の美桜は、母の死によって境遇が一変。父の再婚後、継母と義姉から家政婦扱いされるようになり、家を出る資金稼ぎのため、ホステスをしていた彼女の前に現れたのは、実家のライバル会社の秘書室長・碓氷浬(かいり)だった。浬は、魔法で自分を偽り家族を捨てたシンデレラ嫌いの美桜に、シンデレラをテーマにしたブランド商品の企画を命じる。 自らの力で道を切り開いていく浬に、次第に惹かれる美桜だったが、再び義母と義姉が立ちはだかる…。「私は、絶対に負けない。魔法なんて必要ない!」。 現代のシンデレラが幸せを掴むまでの物語。
  • 愚か者!
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 私が「あっち系「と呼んでいる「リベラル」なメディアや「専門家」の おかしな言動、特に中東やイスラム教関連の場合は「陽(あかり)が 「いかり」になって許せないのですね、ハイ。(飯山陽) <この本のさわり> ・「元寇は話し合いで解決出来た?」あり得んだろ、朝日! ・子供にイスラム教のウソを教えるな、毎日! ・大学教員の立場から三浦瑠麗氏の受賞論文を採点→落第! ・「おひとりさま教祖」上野千鶴子は詐欺師だった? ・韓国紙に「日本人で恥ずかしい」と語った真木よう子さんへ <この本で俎上に上がる人たち> 三浦瑠璃さん、上野千鶴子さん、河野太郎さん、池上彰さん、 共同通信社会部デスクだった「桜ういろう」さん、重信房子さん 「日本人で恥ずかしい」真木よう子さん、アジア開発銀行副官房長・ 小島治美さんと日経新聞さん、朝日新聞論説委員・有田哲文さん、 経産大臣・西村康稔さん、朝日新聞さん、毎日新聞さん、 暗殺犯を賛美するアベガーさん、何かと日本をディスりたい皆さん                         ほか全21篇 大好評!「いかりちゃんねる」との痛快コラボ本登場!
  • 多聞くん今どっち!? 神ファンサ小冊子付き特装版 5巻
    5.0
    おれも木下さんの「何か」になりたいんです。うたげの協力もあり、わくわく夏旅の撮影を無事に終えたF/ACE。桜利はうたげへの恋心を自覚して、どうにか振り向かせようとするけれど…?更に、F/ACEのエンジェル担当・石橋ナツキが失踪!?ナツキの捜索を頼まれたうたげ&ジメ原さんは…?「おれに嫌われるのは苦しい」っていうの どういう意味なんでしょうか。新章突入! ヤミ原さんの猛攻も止まらない…!? 「こっちこいよ、一緒に気持ちよくなろうぜ。」何をしても無事故無違反顔面ゴールド免許! 最強アイドル・福原多聞くんの神ファンサが止まらない小冊子付き! イケ原くんと同じベッドでくつろいだり、ジメ原さんとお化け屋敷に行ったり、多聞くんが一般人の世界線を楽しんだり…? ザ花などに掲載されたSP番外編を収録した48Pの大ボリューム♪ここでしか読めない描きおろしまんがも収録!※別に配信している「多聞くん今どっち!?」5巻【通常版】と本編が重複しておりますのでご注意ください。
  • 桜妖幻夢
    無料あり
    -
    1~3巻0~330円 (税込)
    時代は今よりほんの少し前。若き物書きと桜の妖が惹かれ合い、孤独な魂同士が時を超えて結ばれていくBLラブファンタジー。 挿絵(?)としての切り絵の味わいも是非お楽しみください。
  • ユリビュート 百合姫読切再録集
    4.8
    過去に「コミック百合姫」に掲載された読切作品から、珠玉の12編を収録したアンソロジー。俊英たちによる胸焦がすストーリーをお届けします。【収録作品】[君とゆく、]嶋水えけ/[スノウトーク]純玲/[渚にて。]tsuke/[蔓日々草]さかなや/[わたしのこい]のちむゆ/[あの日の続きをしましょうか]もくはち/[ハイドアンドスイーツ]つつい/[桜日和のへたれなワンコ]辻柚那/[絵の具の匂いがした]柏木ツキコ/[お誕生日おめでとう。]さかさな/[ないしょの向日葵]篠ヒロフミ/[軽木さんと荒重さん]日野アラシ 【表紙イラスト】tsuke
  • 下町九十九心縁帖
    -
     大学生の春人には後悔していることがある。それは謝れないまま祖父が亡くなったこと。以来祖父が愛したような古い品物も、人と深く関わることも、苦手になった。  しかし事故で古伊万里の壺を割った直後から、動物の姿をした付喪神が見えるようになる。割れた壺の付喪神・イマリに迫られ、彼の力を取り戻すため、春人は付喪神たちの願いを叶えて「神心」を集めることに。元の持ち主に会いたい、一度だけでも人の役に立ちたい、亡き持ち主の娘から本当の思いを聞きたい。奮闘するうちに、願いが春人の周りに縁を紡ぎ――。 ==登場人物== 春人 人と関わるのが苦手な大学生。 イマリには下僕と見なされている。 イマリ 元・古伊万里の壺の付喪神、現・春人のスマホの付喪神。 甘いものに目がない。 桜 春人が働くこととなった「古道具みやび堂」の孫娘。 しっかり者の高校1年生。 洋蔵 「古道具みやび堂」の店主で、桜の祖父。 初対面のはずの春人について、何かを知っているようで……。
  • 桜島の赤い火
    -
    四国で水のある風景を撮っている作者は、一枚の絵はがきをきっかけに鹿児島の桜島をおとずれます。そこで見たのは、夜の闇のなかで赤く光る火口でした。地球のなかの熱いマグマが火口を照らしているのです。噴火の迫力に魅せられて鹿児島に通うようになった作者は、思いがけず、火山がつくりだした水の風景にであいます。桜島が噴火する赤い火は、まるで地球が生きていることの証拠のよう。噴火と同時に雷が起こる「火山雷」の美しさは圧巻です。

    試し読み

    フォロー
  • 日本と世界の架け橋になった30の秘話 「戦争と平和」を考えるヒント
    3.0
    世界中の多くの人たちが平和な世界を希求しているものの、戦争のない世界はいまだに実現していない。とりわけウクライナ戦争は終わりが見えず、戦後最大のグローバル・リスクになっている。同時代に生き、平和を愛する私たちが、国と国、そこに生きた人と人との間に「友好」の歴史があったこと、そしてその「友好」が今日でも続いていることをきちんと知っておくことは、大切なことであろう。日本人はこれまで、多くの外国人を助けてきたし、その一方で、日本人自体も多くの外国人に助けられてきた。本書は、そうした日本と世界の架け橋になった人たちのエピソードをまとめたものである。トルコを親日国家にした山田寅次郎、六千人のユダヤ人を救った杉原千畝、アフガニスタンに用水路を建設した中村哲、明治憲法制定の恩人ローレンツ・フォン・シュタイン、ポトマック湖畔に桜を咲かせたエリザ・R・シドモアなど、幅広く所収している。コルスンスキー・セルギー駐日ウクライナ特命全権大使が推薦している文庫書き下ろし作品。
  • この1冊で合格! 桜子先生の保育士 必修テキスト 上 2024年前期・2023年後期試験版
    -
    ●SNSで人気の桜子先生が合格をナビゲート!●  【2023(令和5)年後期・2024(令和6)年前期試験に完全対応→改正情報を自分で調べる必要なし!】 【上巻は保育系科目の保育原理、子どもの保健、保育の心理学、子どもの食と栄養、保育実習理論を収録】 本書は、講師歴13年で5万人以上の受講者実績を誇るトップ講師の桜子先生が執筆しています。 これまで多くの受講者を合格に導いてきた合格メソッドをこの1冊にまとめました。 直接講義を受けているかのような誌面構成で、初学者・独学者でも合格レベルの知識がわかりやすく着実に身につきます! ●合格に導く4大ポイント● 1 プロ講師の必修ポイントを公開 「これで合格できた」と受験者から高い評価を得ている受験対策サイト「桜子先生の保育士試験合格メソッド」のノウハウをベースに必修ポイントを徹底解説しています。 2 合格レベルの知識をカバー 保育士試験は合格率が20%前後の難しい試験です。これまで市販されているテキストは論点をカバーしきれておらず、なかなか合格できないという声がありました。そこで、本書は合格レベルの知識を惜しげもなく掲載することにこだわりました。 3 人気講義を誌面で再現 人気講義をテキスト上で再現するよう、桜子先生のコメントを多数配置しています。直接講義を受けている感覚で、スラスラ読み進めることができます。 4 豊富な問題で確実に実力アップ 各テーマごとに一問一答を豊富に掲載しています。そのため、知識の定着を着実に図ることができます。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 目覚めたら、極上ドクターの愛され妻になっていました~過保護な旦那様は記憶を失くした彼女を愛し蕩かしたい~
    3.5
    「君のことは知り尽くしてる」 敏腕医師の抑えきれない熱情で、もう一度甘い初夜に溺れて… 転落事故に遭った元看護師の美桜は目覚めると、憧れの医師・良希に、1年前に彼と自分が結婚したと聞かされる。その間の記憶が無い美桜は、甘い日々を思い出させようとする彼に蕩かされるまま新婚生活をリスタートさせる。純真な美桜への愛欲を我慢できなくなった良希は、再度心が通じた新妻に熱情を注ぎ込むと、美桜の恥じらう姿にさらに煽られ…。
  • 突きの鬼一 跳躍
    値引きあり
    3.0
    東照神君のお宝、頂戴仕り候! 藍蔵から借りた一両を五両にして賭場を出た矢先、頭巾の侍が一郎太の行く手を塞いだ。過日、実母・桜香院の四十九日の法要が執り行われた天栄寺に現れた侍だ。 「身ぐるみ脱いで置いていけ」と言いざま斬りかかってきた。しかし、なぜか頭巾の奥の目に敵意がない。彼我の腕前にも、かなりの差がある。一郎太は浅手を与えて捕らえようとしたが、逃げ足が存外早かった。 その晩、根津の屋敷に戻った一郎太を訪ねて、北町奉行所定町廻り同心・服部左門が現われた。またぞろ大事が出来したか。翌朝、待ち受けていた北町奉行・飯盛下総守が一郎太と藍蔵に大身旗本二瓶家の家臣二人を引き合わせた。 小姓の石戸益次郎が、やおら頭巾を取り出して被ってみせた。天栄寺の侍だ。なぜ、こんな手の込んだ真似をしたのか。二瓶家用人・坂井昌兵衛によれば、屋敷の蔵から家康公より頂戴した家宝の小さ刀が盗まれたという。奉行直々に依頼された探索が始まった。 「東照神君のお宝、頂戴仕り候」――妙な書付を残していった盗賊の背後に見え隠れする元御庭番の影。さらに、一郎太の前に江戸屈指の豪傑にして突きの名人・桜木龍陣斎が現れる!大好評書き下ろし痛快時代小説第9弾。
  • 月曜日の抹茶カフェ
    4.2
    3年連続「本屋大賞」にノミネートされた青山美智子さんの最新文庫本。川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日にだけ「抹茶カフェ」を営むことに。ついていない携帯ショップの店員、妻を怒らせてしまった夫、恋人と別れたばかりのシンガー、時代に取り残されたと感じている京都老舗の元女将……。思い悩む人々が誰かの何気ない言葉で前向きな気持ちになっていく――。人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押している。――これは、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心温まるストーリー。『木曜日にはココアを』のおなじみのメンバーも登場する、シリーズ続編がついに文庫化です。 ※本書は2021年9月に刊行された単行本『月曜日の抹茶カフェ』を文庫化したものです。
  • 昼想夜夢
    -
    1巻880円 (税込)
    謀反によって国を追われた勇桜は、仇を討つために瑞龍国王太子の妃候補として後宮に入る。叶わない想いと知りつつ王太子の乳兄弟炎雀と惹かれ合うが、再びの王位簒奪の企みがあることを知る。 果たして本当に、愛した男がそこに関わっているのか。苦悩しながらも、悲劇を繰り返さないために勇桜は己を差し出すことを決意する。 中華風オメガバースファンタジー。
  • 令和川柳選書 冬萌
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち神奈川を代表する川柳作家・加藤佳子のベスト作品集! 百年に一度どすんとストレート 居酒屋の文化が消える午後8時 濃密な春を酔わせる八重桜 逼迫の病床数が威す春 八重桜ぎんぎらぎんに咲いてほし
  • tabi作品集 - souvenir -
    -
    1巻2,695円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしくてどこか懐かしい。ページをめくるたびに見つかる、ここではないどこか 光と色をあやつり、ノスタルジックな情景を生み出すイラストレーター tabiによる初の作品集です。 本書のための描き下ろし6点を含め、活動を開始した2020年頃からのオリジナル作品110点を収録しました。 巻末には創作と趣味についてお聞きしたインタビューページと、描き下ろし作品である「Setting off」「一番おいしい朝ごはん」「Candy sea」「梅雨に秘め」「花に想う」「やわらかな循環」、既存のオリジナル作品である「春歩き」「星拾い」「05:11:22」「Until dark」、計10点の作品解説を掲載。 桜の舞う川辺、 熱を帯びた砂浜で見上げる星空。 息をのむほど美しい夕焼け、 眩しく輝く雪景色。 旅のお供にはかわいいペンギン。 四季をめぐる情景が、あなたを旅にいざないます。 イラストレーター。 ノスタルジックな風景やレトロ感のある描写を優しいタッチで表現することを得意とする。風景と動物の組み合わせが特徴的で、特にペンギンが登場するイラストが多い。2020年から活動をはじめ、MV、書籍装画、個展など活動の幅を広げている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 来たる晴れかけの明日よ【単行本 分冊版】1
    -
    1~6巻165~220円 (税込)
    廃品(オレ)を回収してよ。 廃品回収を営む晴仁と桜次郎。晴仁の手は、魔法のように修理を施す。 壊れているはずの桜次郎の心さえ、彼の熱い手で背中を抱かれた途端に動き出したほどだ。 そんな時、眠る少年の回収を依頼された。 蘇るかつての真夏日。 あの日、桜次郎は晴仁に廃品として“回収”されて──。 ※本コンテンツは【単行本版】を分冊したものです。分冊版や単行本との重複購入にお気をつけください。
  • 運命なんてクソくらえ1【単話売】
    完結
    4.8
    全6巻165円 (税込)
    Ω性を隠しながらエリートとして生きる早乙女柚季。彼の将来を案じた親の勧めで望まぬお見合いをすることに…。「自分自身の力で生きていきたかったのに、αと結婚なんて絶対に嫌だー!!」なんとか破談に持ち込もうとする柚季だったが、お見合い当日に現れたのは運命としか思えないほどのフェロモンを放つ大財閥の御曹司・九条桜臣で…?箱入り息子たちの禁欲同棲チャレンジ☆スタート!!
  • 任侠恋女房 親分、年甲斐もなくきゅん【分冊版】 1
    無料あり
    3.7
    悪質な詐欺に遭い、独り立ちするための資金を全て奪われて途方に暮れる緋桜。そこに救いの手を差し伸べてくれたのは、大物オーラだだ漏れ、粋な着流し姿のおじさま・御宿玲吏だった。御宿は、緋桜のために住み込み先を紹介して盗られたお金を取り返すと約束する。細やかな計らいに感謝する緋桜だったが、実は御宿は、梔組の元組長で現在は「ご隠居」の、地元では知らぬものはいないヤクザの超大物だった……! その事実に戸惑いつつも、二十歳以上も年齢の離れた御宿に惹かれるのを止められない緋桜。しかも助けてくれたお礼を申し出ると、御宿は「俺の女になるか」と低く重い声で問う。その声に引きずられるように彼と夜を過ごすが、処女の緋桜が望む形で「女になる」ことを、御宿は拒み……。ヤクザの大御所とパティシエの卵。これは――禁断の恋? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 惚れた女の愛の刻印
    値引きあり
    5.0
    全1巻55円 (税込)
    「今の愛に生きたいの。今だけでいい…愛する人といたいの」 政治利用される諦念の美女が、ヤクザの男と惹かれ合い、悲恋の物語を紡いでいく―― 出会ったのは早咲きの桜が淡色に咲き乱れている季節。 男は、地域一帯を取り仕切っている組長。 女は、現役大臣との婚姻を控えた議員の娘。 生きる世界の違い、身分違いのふたりは運命に導かれるように求め合った。 愛を寸分も理解できなかった組長の男は、不器用に恋を知り、 政略結婚をさせられる議員の娘も、最初で最後の愛に溺れていき―― 「離ればなれになろうと、どうなろうと、生涯お前だけだ」 心身ともに最愛の恋人を刻みつけていくふたりだったが…。
  • ネオンサイン 分冊版 1
    完結
    -
    【再会した初恋の人は超人気ホスト!?】高校生のときに好きになり、すぐに転校してしまった彼。大学生になって上京した桜は、誘われた合コンでその彼と奇跡の再会! しかし彼の職業は……? 『別冊マーガレット』で大反響! 危険な初恋ストーリー、分冊版で登場!
  • ネオンサイン 1
    完結
    4.0
    ずっと忘れられなかった初恋の男子と合コンで再会した桜。しかし彼は、歌舞伎町の売れっ子ホストだったことがわかり――!? 別マ新人まんがグランプリでデビュー、応募作でそのまま連載が決定! 話題騒然! 夜の街を舞台にした異色の初恋ストーリー。描きおろしページも収録♪
  • 溺愛カレシの作り方 セから本命になる女の子の話
    -
    【『初恋、ざらり』のざくざくろが贈る、超・実践型 ”恋愛指南”コミック!】 ・恋愛の駆け引きが苦手 ・大好きな元カレと復縁したい ・曖昧な関係に終わりをつけたい etc. すれ違う恋愛や人間関係のモヤモヤへのヒントが見つかるはず。 【あらすじ】 「私って、圭介くんの何?」 観光ホテルの受付で働く白井桜(26)は、職場同僚の綿貫圭介(28)と身体の関係を持つようになる。本命彼女として付き合いたい桜に対し、はっきりとしない圭介。 セフレのような関係に悩んでいたある日、恋の妖精「ざくちゃん」に出会い、恋のスパルタ(?)レッスンが始まりー!? 【著者:ざくざくろ】 1984年5月17日生まれ。姉の影響で漫画を描き始める。 2014年ごろ発達障害(ADHDと自閉スペクトラム症)の診断を受け、以降、自身の実体験を綴ったエッセイ漫画を描きSNSに投稿。注目を集める。 2019年、中編作品『初恋、ざらり』が、SNSをはじめ各メディアで話題に。
  • 散るは櫻
    完結
    -
    住川鈴音に届けられた高価そうな姿見には、人を鏡の中の世界に誘う不思議な力があった。そして、その送り主の正体がわかった時、悪しき企みは取り返しのつかない終幕を迎える!※この作品はブラックショコラスキャンダルno.48に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 婚約破棄されましたが、スパダリ副社長に求婚されました。
    -
    主人公の桜橋妃菜は、百年以上続く旅館・櫻庵の若女将。高校卒業と同時に婚約した婚約者から婚約破棄される。傷心した妃菜は、祖父の友人の孫息子とお見合いすることになる。そこには高校時代の同級生で御曹司の加賀美がいて……!?
  • 桜色の風 茶屋「蒲公英」の料理帖
    3.7
    隠居したおばあちゃん、好きなことを仕事にします! 四十年勤めた武家奉公を終えたさゆは、甥夫婦が営む薬種問屋に身を寄せて隠居するも、これまでの充実した日々から一転、張り合いのない生活に嫌気がさしていた。幼馴染の小夏との再会をきっかけに、「自分のやりたいこと」は何かを考えた末、家族の反対を押し切って茶屋「蒲公英」を開店。五十五歳にして初めての商売、町家暮らしに戸惑いながらも、料理上手で聞き上手なさゆのもとには、悩みを持つ人が訪れるようになり――。長年の武家奉公で鍛えた料理の腕と生きる知恵で、江戸の人びとの心を癒やす人情時代小説。文庫オリジナル。 〈目次〉第一話 桜ほろほろ 第二話 蕗に筍、宵の風 第三話 花かつお、香る 第四話 ツツジの花が咲く前に 第五話 茜色の夕暮れ
  • 霧桜に眠る教室で、もう一度だけ彼女に会いたい
    5.0
    霧宮澄御架――この高校を襲った怪奇現象に立ち向かった英雄とも言うべき美少女。俺は彼女の相棒として奔走した――澄御架が命を落とすまで。なぁ、霧宮。教えてくれ。お前のいない教室で、誰がその跡を継げばいい?
  • まっぷる 秋田 角館・乳頭温泉郷'24
    -
    美しい風景・料理・お酒など魅力の詰まった秋田。一度は見たい旬な絶景の紹介とあわせて、初めての秋田旅行でも安心なモデルプランや温泉情報を巻頭に掲載。世界遺産登録で話題の「縄文遺跡」から定番の「秋田犬」や「なまはげ」など、外せない秋田の観光スポットから「角館の桜まつり」「大曲の花火」「秋田竿灯祭り」のイベントや、「きりたんぽ」・「稲庭うどん」等のグルメ情報も満載です。巻頭付録は角館や秋田タウンの町歩きで使いやすい地図を収録しました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 年上御曹司は至高の獣欲で初心な妻を愛し尽くす ~新婚夫婦の淫らな毎夜~
    -
    箱入り娘の里桜は祖父母から「会わせたい人がいる」と言われ、お見合いをすることになる。自分自身の力できちんと恋をしてみたいと思っていた里桜はお見合いに乗り気ではなかったのだが――。気が落ちたまま赴いたお見合いの場で出会ったのは、野宮グループの御曹司である野宮真斗だった。真斗の柔らかく笑う笑顔に、強張っていた里桜の心も次第にほぐれていき――? 里桜の感情を引き出し、寄り添ってくれる真斗の真摯な姿勢に里桜はしっかりと恋に落ちたのだ。こうして、晴れて真斗と恋人関係になった里桜は、彼から素敵なプロポーズを受ける……。「これから里桜にたくさん触るけど、いい?」 夫婦になった初めての夜は、里桜にとって心も身体も愛し尽くされる甘美な時間だった――。幸せな結婚生活が始まったのだが、情熱的な初夜を過ごして以降あまり真斗は里桜に触れてこない。寂しさを持て余す里桜に真斗が気づいてしまうと……!?
  • 推し変しやがれ!! 1巻
    -
    青春は「推し」と「喧嘩」だ。 ヤンキー×女装男子×アイドルでお届けする学園ラブコメディ! 桜華高校の番長・清川くんは、或る日突然恋に落ちました。お相手の推しのアイドルの姿になるために、ヤンキー清川くんが取った行動とは…。ヤンキー真面目に恋をします! ヤンキー×女装男子×アイドルでお届けする痛快学園ラブコメディ、第①巻登場‼
  • ロストジェネレーション 不動産営業マン・小山内行雄の場合
    3.0
    47歳、配偶者あり、子ふたりなのに、無職の危機!? 同僚の死、過大なノルマ、そして重大不祥事――1人の営業マンが、人の心を、組織を、社会を変える物語。――昭櫻住宅でアパート事業の営業職につく小山内行雄は、ロスジェネ世代の47歳。就職氷河期の中で大学を卒業し、紆余曲折をへて家族4人なんとか暮らせている。ある日、予算達成の見通しが立ち安堵する行雄の前に、辣腕社長の石破が現れる。「残りひと月で追加受注1億円」という無茶なノルマが課せられた!元銀行員の新人伊澤を相棒に奔走する行雄だったが……。
  • 明治のナイチンゲール 大関和物語
    5.0
    1巻2,310円 (税込)
    今や看護師は、社会に欠かせない職業である。専門知識や技能を身につけ、国家試験に受かってはじめて就くことのできる専門職であり、人の健康や命を守る尊い職業として広く認知されている。しかしかつては「カネのために汚い仕事も厭わず、命まで差し出す賤業」と見なされていた。  家老の娘に生まれながら、この「賤業」につき、生涯をかけて「看護婦」の制度化と技能の向上に努めたのが、大関和である。和は離婚して二人の子を育てる母親でもあった。  これは近代日本において、看護婦という職業の礎を築いたシングルマザーの物語である。 【目次より】 ●第一章 故郷黒羽 家老の娘/「嫁田」の友/田打桜/物言う嫁 ●第二章 鹿鳴館 パン・ペルデュ/牧師植村正久/「看病婦」と「看護婦」/婦人慈善市/大山捨松からの誘い/リディア・バラの決意/メアリー・トゥルー/横浜の貧民窟 ●第三章 桜井看護学校 「東の慈恵」「西の同志社」/校長矢島楫子/断髪の新入生/『看護覚え書』/病院実習/「器械出し」の名人/花魁心中騒動/「泣キチン蛙」/トレインド・ナースの誕生 ●第四章 医科大学附属第一医院 「白衣の天使」/松浦里子と本多銓子/「我朝のナイチンゲールとならん」/医師との軋轢/「求めよ、さらば与えられん」 ●第五章 越後高田「知命堂病院」 高田女学校/「廃娼演説会」/瀬尾原始との再会/鈴木雅、天然痘と戦う/日本初の派出看護婦会/婦人矯風会の授産施設/赤痢の村へ/「避病院」の改良/日清戦争と看護婦/「衛生園」にかけた夢/岡見京との邂逅 ●第六章 東京看護婦会 派出看護婦会の乱立/後藤新平との約束/木下尚江からの求婚/相馬愛蔵の誠意/遊郭から逃げた少女/『派出看護婦心得』/鈴木雅の引退/「貴官の剣を貸し給え」/『婦人従軍歌』/慰問袋運動 ●第七章 大関看護婦会 「生まれては苦界、死しては浄閑寺」/大関看護婦会/内務省「看護婦規則」/大山捨松、スペイン風邪に倒れる/鈴木雅との別れ/関東大震災
  • 蝦夷拾遺 たば風
    -
    体が不自由になった許嫁との結婚を反対され他家に嫁いだ女を、 男は想い続ける――表題作「たば風」ほか、夫との離縁を目論む女が 息子に課された難題に奮闘する「恋文」、松前藩主の正室に仕えるべく 集められた娘たちの青春「血脈桜」など、江戸後期から明治初期にかけて 蝦夷地で生命を燃焼させた男女を描く傑作六編。 自身の郷土を舞台とした時代小説短編集。 解説=梶よう子 ※この電子書籍は2023年5月に刊行された文春文庫(新装版)を底本としています。
  • ヤクザと没落華族の姫君 1巻
    完結
    3.0
    「お前は生まれた時から僕のものになる事が決まっていたんだ」地方の地主・百日(ももか)家の一人娘である瞳は許嫁である久米グループの次男・桜牙との結婚のときが迫っていた。この結婚は政略結婚…瞳は絶望の渦中で偶然ヤクザ・薫を助けることに…。
  • 俺と本気セックス、試してみます?~豹変男子の甘い手ほどき~(1)
    完結
    4.2
    「本気で感じるセックス、教えてあげます」温かくて優しい彼の愛撫に、今までにないほど全身が敏感になって――広報部チーフで周囲から慕われている桜乃。仕事は順調だけど、エッチへの苦手意識から、恋愛に臆病になっていた。ある日、同じチームで敏腕デザイナーの藤川君に秘密を知られてしまう!笑われると思ったのに、彼は真剣に悩みを聞いてくれて…。しかもエッチの練習を提案してきた!?「俺が気持ちよくさせてあげたい」耳元で囁かれ、普段と違ってぐいぐい迫ってくる彼に触れられるたび、体の奥から甘い疼きが沸き上がってきて…どうして彼の指だけでこんなに感じてしまうの――?隠れ肉食系男子×マグロ女子の溺愛快感レッスン☆
  • 酸いも甘いもこれからですが。 1巻
    完結
    4.2
    【協定その1】うっかり互いを好きになったりしないこと――中学時代“教室の隅っこの住人”だった桜は、大人になって垢抜けたものの、心根は当時のまま。自分に自信がなく、一歩を踏み出せずにいた。そんな桜が同窓会で出会ったイケメンは、なんと当時の“隅っこ仲間”・沼地。見た目を大改革したものの恋に臆病なままの2人は、“戦友”として異性に免疫を付けるための「恋人ごっこ」を始めるが…? 不器用すぎる恋愛模様にハラハラ必至のドタバタラブコメディ!
  • 全部ください、先輩。【単話版】(1)
    完結
    2.5
    全58巻49~143円 (税込)
    柔道部のマネージャー・千代田桜はある日、中学のときに柔道部だったという、今は茶髪でヤンチャな見た目の後輩・堂坂に出会う。一度は柔道部へのスカウトを断った堂坂だったが、桜にある条件を提示し……。桜が求められたのはまさかのカラダの等価交換!? イジワルな後輩男子とちょっぴりえっちなイケない契約が始まる。(著者名:橋目トニー / 初出:GANMA!1話掲載分)
  • 全部ください、先輩。(1)
    完結
    4.6
    全5巻550~726円 (税込)
    「契約条件は“体”の交換──」 柔道部マネージャーの桜は、部のピンチから ドSな後輩の堂坂の言うことを聞くしかなく…。(著者名:橋目トニー/初出GANMA!1話~9話掲載分)
  • 二匹の野獣とオメガの花嫁
    3.7
    家出したら 猛獣に娶られました * * * * * * * * オメガでキツネの獣人の那桜は、職場のビルでよく見かける、アルファの狼と虎の獣人に、密かに憧れている。しかし、義理の両親に他のアルファと結婚させられそうになり、家を飛び出してしまう。そのまま発情期を迎えて倒れた那桜を助けてくれたのは、あの憧れの獣人で――。 二人の野獣に誘われるままに交わり、番の契約を結んでしまう那桜だが…!?
  • 花守ヤクザと花散らしの甘い罪: 1【電子限定描き下ろし付き】
    1.5
    【電子版限定★特典つき!】「今だけは「仁」って呼んで…桜」天蓋孤独の身のOL・桜は、穏やかな日々を夢見て、母の借金を返しながら慎ましやかな生活を送っていた。しかしある夜、家を訪ねてきた怪しい男たちに突然襲われ、謎の薬を飲まされてしまう。恐怖に怯える桜を救ったのは、世良仁という男。ヤクザの組長だと語る世良に戸惑う桜だったが、そこで自分が関東最大の暴力団組織の会長の孫だと聞かされ…!?「俺にお嬢を守らせてほしい」そのまま世良の家で過ごすことになった桜だが、飲まされた薬の効果で突然身体が火照り出してしまい…危険な男に守られる、溺愛ヤクザ×不憫系OLの同棲とろあまTL開幕…★特別描き下ろしも収録♪さらに電子版限定特典を収録♪ ※この作品は過去、電子書籍『花守ヤクザと花散らしの甘い罪~危険な恋は闇夜に甘く香る…~』1~4巻に掲載されました。重複購入にご注意ください。
  • パチンコオリジナル実戦術SP
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2023年4月26日から2023年10月27日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のため今回の収録では映像シーンの大部分においてマスクを着用しております。 オリ術は“SP”に! 偶数月末発売は変わらずです!! DVDはオール新作! 大運動会と新規タッグ戦を堂々開催!! ●「女だらけのパチンコ大運動会」 4つの運動競技とパチンコで紅白合戦♪ (出演者:桜キュイン/大水プリン/原口つづく/ひととせなつみ/中段ちぇりこ/源ぴかる) ●「オリ術超人タッグ決定戦~第1戦~」 新たなタッグで戦うリーグ戦開幕!! (出演者:東條さとみ/ムロ・アズマ/ひととせなつみ/山田桃太郎) ●「オリ術超人タッグ決定戦~第2戦~」 新たなタッグで戦うリーグ戦開幕!! (出演者:銀田まい/矢部あきの/桜キュイン/大水プリン) ●「このパチンコが勝ちやすい!」 勝ちにこだわるパチプロミネッチが徹底解説!! (出演者:ミネッチ) ◇DVD実戦機種 Psin 七つの大罪 X-TREME P真・北斗無双 第4章 ぱちんこ アズールレーン THE ANIMATION Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~ Pビッグドリーム3 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.  P真・北斗無双 第3章 ジャギの逆襲 P大工の源さん 超韋駄天 LIGHT PA新海物語 他! ●誌面は「このパチンコが勝てる2023」開催! ライター&編集部員15名に聞いた「勝てる機種」のランキング発表&勝てる理由を解説します! ●中武一日二膳の「回想列車-銀玉青春編-」小説版が連載スタート! 漫画には描ききれないエピソード満載でお届けします♪ ●漫画は大充実の5本立て!! カワサキカオリ×桜キュイン「今日も万発!! でらっくす」 榊間おつぶ×銀田まい「まいとおつぶのやりたい放題」 塚本ケースケ×原口つづく 源ぴかる「つづくとぴかるのプレミアムスナイパー」 吉田小梅「うみんChu」 あぎじゅんこ「オリ術 千夜一夜物語」 ◇漫画実戦機種 P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver. ぱちんこ 乃木坂46 トレジャースペック ぱちんこ 真・必殺仕置人S
  • 【スパイシーレディ】絶倫ハーフの肉食上司は、Hな押しが強すぎる! (1)
    完結
    4.2
    「なにかがおかしい…」なんで私、目覚めたらホテルで夢の中に出てきたイケメンハーフと裸でベッドに!?―同僚に誘われパラグライダー体験に行った涼桜菜。『そろそろ結婚もしたいし、出会いのチャンスを逃したくない!』と期待していたら、そこでめちゃくちゃイケメンのハーフ・佐井村と出会う。…そこから盛り上がってお酒を飲んだところまでは覚えているけど…肝心のその後のHの記憶がない!?慌てる涼桜菜に佐井村は「同じルートを辿れば思い出せるかもしれないよ?」と提案する。でもそれはまたホテルに入って佐井村とHする事も含まれていて…!?とろけるようなキス…やだ…もうこんなに気持ちいいなんて…私の体どうなっちゃったの…?
  • 藩邸差配役日日控
    4.2
    里村五郎兵衛は、神宮寺藩江戸藩邸差配役を務めている。 陰で〈なんでも屋〉と揶揄される差配役には、藩邸内の揉め事が 大小問わず持ち込まれ、里村は対応に追われる毎日。 そんななか、桜見物に行った若君が行方知れずになった、という報せが。 すぐさま探索に向かおうとする里村だったが、 江戸家老に「むりに見つけずともよい」と謎めいた言葉を投げかけられ……。 最注目の時代小説家が描く、静謐にして痛快な物語。
  • 刀と傘
    3.6
    慶応三年、新政府と旧幕府の対立に揺れる幕末の京都で、若き尾張藩士・鹿野師光は一人の男と邂逅する。名は江藤新平――後に初代司法卿となり、近代日本の司法制度の礎を築く人物である。二人の前には、時代の転換点ゆえに起きる事件が次々に待ち受ける。維新志士の怪死、密室状況で発見される刺殺体、処刑直前に毒殺された囚人――動乱の陰で生まれた不可解な謎から、論理の糸は名もなき人々の悲哀を手繰り寄せる。破格の評価をもって迎えられた第12回ミステリーズ!新人賞受賞作を含む、連作時代本格推理。第19回本格ミステリ大賞受賞。/【目次】佐賀から来た男/弾正台切腹事件/監獄舎の殺人/桜/そして、佐賀の乱/解説=末國善己
  • 大江戸火龍改
    3.9
    江戸の町で人外のものを狩り鎮める、謎めいた美しき男がいた――。 「江戸版陰陽師」ここに開幕! 江戸時代、凶悪犯を取り締まる火附盗賊改の裏組織が存在した。 専ら人外(にんがい)のものを狩り鎮めるその名は、火龍改。 満開の桜の下で茶会を催していた一行から悲鳴が上がった。 見れば大店のお女将の髪が逆立って、身体ごと持ち上がっていき、すっかり桜の花に隠れてしまった。 見上げる者たちの顔に点々と血が振りかかり、ぞぶ、ぞぶ、ごり、という音のあと、 どさり、と毛氈の上に女の首が落ちてきた――。 遊斎は、飴売りの土平、平賀源内らとともに、この怪奇な事件の謎を追う(「桜怪談」)。 短篇「遊斎の語」「手鬼眼童」「首無し幽霊」も併録。
  • エンドロール
    3.0
    『時空犯』でリアルサウンド認定2021年度国内ミステリーベスト10第1位に輝いた著者の、待望の長編! 202X年。新型コロナウイルスのせいで不利益を被った若者たちの間で自殺が急増する。自殺者の中には死ぬ前に自伝を国会図書館に納本するという手間をかけている者がいた。その数200人。共通するのは陰橋冬という自殺をした哲学者の最後の著書と自伝を模倣するということ。 早世したベストセラー作家・雨宮桜倉を姉に持つ雨宮葉は、姉が生前陰橋と交流があり、社会状況の変化から遺作が自殺をする若者を肯定しているという受け止められ方をしてしまったという思いから、自殺を阻止しようとするが……。
  • 前世療法の現場で見る怖い話
    完結
    5.0
    全5巻715~880円 (税込)
    桜ゆうが体験した, 「魂の記憶」を再生する物語。殺したいほどの父親への嫌悪感はどこから…『ヒプノセラピー[因縁編]』。著者は実習で《幼少の自分》と出会い、やがて, 《高次元の自分》と出会う…『ヒプノセラピー[実体験編]』。原因不明の恐怖感に苛まれる相談者…過去世には避けようが, なかった悲劇が…『ヒプノセラピー[悪因縁編]』。IT企業に勤務するものぐさなOLには汚部屋で孤独死する,未来しか見えない…『ヒプノセラピー[未来巡行編]』。絶叫と暴言を繰り返す相談者…その原因は昏(くら)い過去に…『私じゃないんです』。相談者が女優を目指した「ほんとうの理由」…『将来なりたいもの』。不妊に悩む夫婦の過去世での壮絶な関係…『子殺しの罪』。桜ゆうが体験し現場で見た、深くて怖いエピソード7話を収録!!
  • この恋、さくらいろ【単行本版】【電子限定特典付き】
    完結
    4.0
    …かわいくなくちゃ駄目なの? 春 桜舞う季節―― 「カメラマンの仕事に打ち込みたい」と撮影スタジオに転職した柊雪樹が出会ったのは、どこか冷たい印象の朝比奈桜。 明るく前向きな雪樹はそんな先輩カメラマン・桜とも距離を縮めようと奮闘するも、一進一退な毎日。 そんなある日、仮眠中の桜に近づくと不意にキスされてしまう。 咄嗟の出来事に慌てる雪樹だったが、必死に縋りつく桜を突き放せず…? 一途な太陽が切ない花をひらかせる、心癒す救済ラブストーリー ◆収録内容 本編1話~6話 描き下ろし 共通特典漫画 電子限定特典漫画
  • 超人気ゲーム最強攻略ガイド マイクラ建築完全マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超かんたん!超画期的な設計図をマネするだけで君も凄腕クラフター! 超難しい建物&インテリアが必ず作れる奇跡のマイクラ建築ガイド! ●建築の基本 ●建築設計図 大阪城・おしゃれな邸宅・アラビアンな城・公園・鳥居・高速道路・スティーブの像・戦艦・戦闘機・クルマ・水陸両用車・噴水。満開の桜etc. 全階層の設計図を完全掲載→マネするだけで超かんたんに作れちゃう!
  • 京都怪異物件の謎 桜咲准教授の災害伝承講義
    4.0
    『両面宿儺の謎』に続く桜咲准教授シリーズ第2弾! 『このミステリーがすごい!』大賞シリーズ。地名や伝承から、その土地で過去にあった事件や未来に起こりうる災害を推測する「災害伝承」研究の第一人者・桜咲竜司。出張で京都を訪れた彼は、不動産鑑定士である姉・椎名からの依頼で、奇妙な土地の調査をすることになる。行方不明者が帰ってくる“神戻し”の伝承が残る産婦人科医院。過疎化したニュータウンに残された、怨霊を祀る天満宮。その地に伝わる怪異の真相を桜咲が解き明かす!
  • 旅と鉄道2023年5月号 春の鉄道ひとり旅
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桜前線の北上とともに、いよいよ旅のシーズン到来! 鉄道旅といえば、車窓の景色を楽しみながらのんびりと鉄道を楽しむひとり旅も醍醐味のひとつ。そこで春の旅情報を中心に、まだ間に合う桜&花スポット、ひとり旅にお得なきっぷで行く鉄道旅のプラン、ひとりでも目いっぱい楽しめる温泉列車などの記事で2023年春のひとり旅を応援します! メインルポはダーリンハニー吉川正洋さんが行く岡山の鉄道旅、そして連載インタビューには衆議院議員の石破茂さんが登場します。 ◆特別付録「車窓に広がる鉄道花図鑑」※電子版では巻末に掲載 【目次】 <特集>春の鉄道ひとり旅 ●やっぱり鉄道ひとり旅がイチバン!! ●いざ、晴れの国岡山へ! 春の鉄道ひとり旅 ●小湊鐵道&いすみ鉄道 房総横断春の花旅 ●ひとり旅なら、のんびりホームで! 駅でお花見!? ●ひとり旅の心強い味方 個室のある列車 ●ひとり旅で乗りたい温泉列車  ●特急「草津・四万」で四万温泉へ行く ●紫式部と朝倉氏ゆかりの地へ 福井県の歴史旅 ●北陸新幹線の利用でますます便利! 北陸三県ローカル線図鑑 ●都心から快適にアクセスできる特急で春旅へ 東武特急で行く日光·鬼怒川の旅 <連載企画> ●鉄道愛を語る 第二十三回 石破 茂 ●久住昌之の終着駅から旅さんぽ ●アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート 5冊目 河内堅上駅 ●空から見た秘境駅 第11回 JR留萌本線真布駅 ほか
  • 色の和名抄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 赤・茶・緑・青・紫・灰の系統に沿って、日本語の色の名前を紹介する。見る事典。驚くほど微妙な色の表現があることに驚きます。また、工業色としての呼称も収録しました。詳細は、目次をご覧ください。 【目次】 色名 赤系 赤(鴇、小豆、小豆茶) 燕脂 茜 紅(濃紅、唐紅、淡紅、退紅、中紅) 紅梅(薄紅梅、今様、梅染) 桃 桜(灰桜、桜鼠) 緋(猩々緋、深緋、浅緋、真緋、蘇比、緋褪) 朱(淡朱) 丹(銀朱、辰砂) 赭(真朱) 肉(しし色、肌) 黄丹 茶系 茶(焦茶、金茶、白茶) 弁柄(錆) 柿 栗(栗梅) 代赭(褐、胡桃、飴) 蒲(鳶、雀) 香(浅香、濃香、赤香) 丁子 木簡 黄櫨(枯葉) 朽葉(青朽葉、黄朽葉) 檜皮(榛) 憲法(媚茶) 柴(路考茶、生壁) 疑冬 黄系 黄(練、刈安) 萱草 柑子(蜜柑) 卵(鳥の子) 山吹(紫磨黄金、玉虫、黄金) 欝金 藤黄(雌黄) 黄土 支子(桑) 黄蘗(菜種、油) 緑系 緑(翆、深緑) 浅緑(若緑) 白緑 鶸 萌葱(千草) 苔(草) 柳(若苗、裏葉) 鶯 麹塵 松葉(常盤) 千歳緑 海松(海松藍) 木賊 緑青(青竹、若竹、老竹) 青磁 青系 青(蒼、白青) 碧(紺碧) 浅黄(浅葱、花浅葱、鉄) 水 納戸(翡翆) 空 藍(藍白) 二藍 縹(深縹、浅縹) 瑠璃(紺瑠璃) 勝(褐) 紺青(群青) 紺(茄子紺) 花 紫系 紫(濃紫、浅紫、鈍紫) 半 江戸紫(若紫、藤紫) 減紫 薄紫苑(楝 竜胆) 桔梗(菫、鳩羽) 藤 菖蒲 牡丹 葡萄(紅海老茶、赤紫) 蘇芳 灰系 灰(鼠) 鈍(青鈍、薄鈍、空柴、椎鈍) 橡 利久鼠 墨(濃墨、薄墨) 黒 白(素) 金色他 禁色 禁色(当色、許色) 和色の色幅 工業用色名 色立体に於ける色票 あとがき 三浦 寛三 画家。色彩学者。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 近代日本の哲学と実存思想
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 明治以降、西欧の近代哲学と邂逅した日本の思想はどのように形成されたのか? 京都学派をはじめ、近代日本哲学の画期を探究する。元々あった儒教・仏教思想の根幹やハイデガーの実存思想などの影響を改めて読み直す。 【目次】 再版への序 序論 視点と問題提起 第一章 近代日本哲学の思考様式 一 近代日本思想史における自我の問題 二 西田幾多郎――みずから立つ自我―― 三 田辺 元――自我のたたかい―― 四 波多野精一――内をみる自我―― 五 和辻哲郎――かくれたる自我―― 六 三木 清――自我の底への問いかけ―― 第二章 近代日本哲学における東西の出会い 一 伝統的思考様式との関連 I儒教 二 伝統的思考様式との関連 II仏教 三 近代哲学としての問題 I合理主義と非合理主義 四 近代哲学としての問題 II身体性と直接経験論 第三章 実存思想と存在論の復位 一 実存思想はなぜ存在論を必要とするのか 二 存在論的思考様式とその解体 三 認識論的思考様式の問題点 四 フッサール、ベルグゾン、西田 五 ハイデガー存在論の批判的検討 六 存在論における実存と本質の問題 湯浅 泰雄 1925年生まれ。東京大学文学部(倫理学科)卒業。文学博士。山梨大学・大阪大学・筑波大学教授、桜美林大学国際学部教授を歴任。 著書に『近代日本の哲学と実存思想』『和辻哲郎 近代日本哲学の運命』『日本人の宗教意識』『東洋文化の深層』『宗教経験と深層心理』『古代日本の精神世界』『ユングと東洋』『気・修行・身体』など。講談社学術文庫に『ユングとキリスト教』などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 金をつなぐ 北鎌倉七福堂
    4.0
    10代から茶道や弓道に親しみつつ、和菓子修行をしてきた眞白は2年前、念願だった日本茶カフェを開いた。店で供される和菓子の美しさ、美味しさもさることながら、その皿や茶わんも訪れる客の心をとらえている。眞白がこつこつと集めてきた器には時折、金で継いだ跡がある。実は、幼馴染の七堂夏樹が「金継師」で、割れてしまった皿や茶わんを漆で継いで修復し金を捲く伝統技術「金継ぎ」の若い職人なのだ。彼の工房がカフェのすぐ裏なので眞白はしばしば彼のもとに通う。工房には同じく幼馴染で神社の跡継ぎの亀岡桜士郎もよく現れる。不器用な3人の「修復」物語が「金継」を通して綴られる、北鎌倉青春ダイアリー!
  • まんぷく旅籠 朝日屋 あつあつ鴨南蛮そばと桜餅
    3.7
    朝日屋の主・怜治の元同僚、火盗改同心の柿崎詩門が盗賊に斬られたらしい。安否を確かめにいった怜治だったが、本人に会うことはできなかった。そんな折、大坂の呉服屋の老番頭・孫兵衛が、長逗留したいと朝日屋を訪ねてきたが……(第一話 新旧)。美味しさと痛快さが胸を満たす――心の活力源を一服どうぞ。文庫書き下ろし 第一話 新旧 第二話 年始のさざ波 第三話 継ぐもの 第四話 朝桜
  • 好きなのは、キミだけだから。 5つの春の恋物語
    -
    LOVE1_満開の桜が咲く公園で、クールな超イケメンに助けてもらって…? LOVE2_卒業式目前のある日、片想い中の人気者男子と急接近!? LOVE3_入学式で知りあった爽やかイケメンが、部活の先輩に!? LOVE4_クラスがわかれてしまったモテ男子と、偶然同じ委員会になって!? LOVE5_イケメン幼なじみと、体育祭で二人三脚リレーに出場することに…! 5分できゅん&ドキドキ盛りだくさんな5つの春ラブ短編集!
  • 鮫は桜に恋をする【電子限定漫画付き】
    4.4
    1巻660円 (税込)
    「あんたのこと全力で落とす」 平穏な日々を送っていた桜木 淳は 校内でヤバイと噂のヤンキー鮫島 理人に目をつけられる。 電車の中で絡まれたり追いかけられたり、ただひたすら怯えていたが 鮫島から“好きだ”と告白され更に戸惑ってしまう。 揶揄われていると困り果てる桜木だが、どうやら鮫島は本気のようで…? 強面ハイスペ後輩×真面目フツメン先輩 一途なヤンキーとのサクラサク追いかけっこラブ コミックス限定漫画16p以上収録&電子配信版限定の漫画付き♪ ※重複購入にご注意下さい※ ・この作品には『鮫は桜に恋をする』act.1~act.5の内容が収録されています。 ・この作品はナンバーナイン発行『鮫は桜に恋をする【同人版】』を加筆・修正した内容が収録されています。
  • 私たちには触れられない事情がある【合本版】描き下ろし特典付き
    完結
    -
    地味で自己肯定感低めな桜子が、配属当初から秘かに憧れ想いを寄せるのは、仕事が出来る上にみんなから慕われる優しい上司・我妻部長。恋に奥手な桜子は、自分の想いを伝えることも出来ずにいつもただ見つめるだけ…。そんな中、我妻部長が本社へ異動することになってしまい!?――望みのない一途なキモチを描く、せつなく揺れる大人のためのラブストーリー。合本版特典として、その後を描いた限定描き下ろしオマケ漫画付き!
  • 比翼のたくらみ 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    4.6
    元刑事の高沢裕之は、関東一の勢力を持つ菱沼組組長・櫻内玲二のボディガードだったが、櫻内への愛を自覚しつつあり、『姐さん』としての決意を固めている。『チーム高沢』を率いる峰はエス(警察のスパイ)では? と疑いを抱く高沢は、櫻内に相談すべきだろうと思っていたとき、三室逝去の知らせが入る。葬儀へ参列した高沢は、「周囲に気を配れ」という三室の伝言を聞く。おそらく峰のことだろうと考えた高沢は櫻内に伝えるが、櫻内は、すべて想定内で、そのうえで峰に寝返らせて逆スパイにするつもりだという。しばらくは気付かないふりをすることになった高沢に対し、櫻内は、奥多摩の射撃訓練場で、『姐さん』としてのお披露目を行う、と告げ……!?
  • アドニスの箱庭 【電子単行本版】
    4.0
    時は近未来の日本。一般的なスクールライフを満喫をしている女子高生の周桜(すお)だったが、近頃世間では事件が起き始め、同時に『異能者』と呼ばれる異質な存在が噂され始めていた——。異能者の存在を世間から隠し平穏な日常を守るため、周桜は政府公認の異能者集団『アネモネ』に所属し暴走する異能者たちと戦う!! SNSや創作活動で多大な人気を誇るmito*先生の初商業漫画!! 繊細なタッチで描かれる、迫力のバトルシーン・魅力的なキャラクターをご堪能あれ!!
  • 【単話版】最後の医者は桜を見上げて君を想う 第1話
    無料あり
    -
    映画化企画進行中! 衝撃と感動の医療ドラマ、コミカライズ!! 【あらすじ】 あなたの余命は半年です――ある病院で、医者・桐子は患者にそう告げた。死神と呼ばれる彼は、「死」を受け入れ、残りの日々を大切に生きる道もあると説く。だが、副院長・福原は奇跡を信じ最後まで「生」を諦めない。対立する二人が限られた時間の中で挑む戦いの結末とは?究極の選択を前に、患者たちは何を決断できるのか?
  • GA文庫&GAノベル2023年3月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    まずは白石定規先生の新シリーズ「ナナがやらかす五秒前」が「魔女の旅々」新刊と同時に登場! 豪華執筆陣のセルフパロディ「魔女の旅々 学園」も合わせた3冊セットもあるよ! まだまだ続く「ダンまち」、今月は先月に続いて「ソード・オラトリア」! ロキ・ファミリアのスリートップ、その出会いとファミリア結成の逸話がここに! 新シリーズはあわむら赤光先生の「スペルキャスターLv100」、今回はがっつり魔法もの! ほかにもアニメ化人気作「処刑少女」「異世界ライフ」の新刊だけでなく、 GAノベルからも「貴族転生」「もふれる」など人気作が続々登場! 「俺にはこの暗がりが心地よかった」が読めるのは電子版だけ! 桜(と花粉)が舞い散る春、3月のGAラインナップをお楽しみください! ※収録作品の製品版は、3月14日(火)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> ゲームで不遇職を極めた少年、異世界では魔術師適性MAXだと歓迎されて英雄生活を自由に満喫する/スペルキャスターLv100 処刑少女の生きる道(バージンロード)8 ―フォール・ダウン― ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア14 <GAノベル> 俺にはこの暗がりが心地よかった4 ─絶望から始まる異世界生活、神の気まぐれで強制配信中─ 貴族転生8 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~ 聖女の姉ですが、なぜか魅惑の公爵様に仕えることになりました2 転生賢者の異世界ライフ13 ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ ナナがやらかす五秒前 魔女の旅々20 モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います6
  • noicomi女嫌いのプリンスは、地味子だけを偏愛したい。1巻
    3.9
    1~7巻110円 (税込)
    「桜は可愛いよ、ちゃんと自覚して――」 ◆◆◆ 高2の桃井桜は学校では地味なメガネっ子だけど、それは男性恐怖症の自分を守るための武装で本当は超美少女。そんな桜が母の再婚をきっかけに、イケメン3兄弟と突然同居することになってしまい――!? なかでも次男の万里は桜の同級生で、女嫌いだと学校では有名で……。 あまりにハードルの高い新生活に戸惑いっぱなしの桜に、万里は女嫌いとは思えないほど優しくて――!? ◆◆◆ 【女嫌いのプリンス→→→男性恐怖症の地味子】の一方通行な溺愛同居生活!(この作品は電子コミック誌noicomi vol.76に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後1
    完結
    4.9
    二次元ドリーム文庫の名作百合小説、待望のコミカライズ!! 脅迫から始まる主従関係――苦くて甘い〈恋物語〉 百合に興味を持っている委員長の怜那(れいな)。 そんなクラスメイトの秘密を守る代わりに、 金髪ギャルの真桜(まお)は百合Hを要求することに。 興味本位で体験してみるとその快感は衝撃的で、 遊びだったはずなのに幾度となく怜那に関係を迫り いつの間にか気持ちよさを忘れられなくて…!?
  • 笑って人類!
    4.0
    子供達よ、信じるんだ。未来はいつも面白い。 世界の平和のため、ダメダメ総理が獅子奮迅!? 主要国リーダーが集結する“マスターズ和平会議”に極東の小国・ピースランド首相が、まさかの遅刻。そのおかげで惨劇を免れた彼は、ドン・キホーテのごとく立ち上がるが……。 笑いと興奮と感動と――。 「言葉の力」を信じる爆笑問題・太田光、祈りのような書き下ろしエンターテインメント! 「笑いもので結構! 私の子供の頃の夢はコメディアンだ。偉大なコメディアンになって世界中を笑わせたいと思っていた。今こそそれを叶えてやる」 “マスターズ和平会議”はテロ国家共同体ティグロ代表・ブルタウにより破壊された。会議に遅刻し、世界に恥を晒したピースランド首相・富士見はマスコミから糾弾され、デモ隊から生卵をぶつけられ、支持率は地に落ちた。しかし彼は会議を再開するべく、フロンティア合衆国の大統領代理・アンに想いを込めた手紙を送る。富士見を取り巻く桜を始めとした個性のキツイ秘書たちと、アンと彼女を支える国務長官・ダイアナは、武器ではなく「言葉の力」で、どんな国のどんな立場の人間も置き去りにせず、世界を一つにしようとする。しかし、両親をテロで亡くしたアンには、ある秘密があった――。
  • 大人の1泊2日旅 東北(2024年版)
    完結
    -
    【大人のための1泊2日東北旅ガイド】 東北エリアをテーマで楽しむ大人のための1泊2日旅ガイド。 話題のスポットやテーマをセレクト、合わせて行きたい観光地やグルメ情報もご紹介。 【本誌掲載の主な特集】 ●旬な大人旅 ・福島/只見鉄道全線開通 絶景から幽玄の地へ非日常の列車旅 ・山形/食文化創造都市鶴岡のガストロノミー最前線 ・北東北/世界遺産をめぐる 神秘の「白神山地」「縄文遺跡群」の新浪漫 ・秋田/おいしい日本酒とクラフトジンを求めて米どころへ ・宮城/仙台中心市街地のオールシーズンNEWSなトレンド ●大人の絶景旅 ・日本三景・松島(宮城) ・津軽富士を望む・鶴田(青森) ・鵜ノ崎海岸の幻想世界・男鹿(秋田) ・四ケ村の壮大な棚田・大蔵村(山形) ・特別開帳される世界遺産・平泉(岩手) ●大人の季節旅 ・春:小岩井農場の一本桜(岩手) ・夏:深緑の奥入瀬渓流(青森) ・秋:南陽の雲海(山形) ・冬:津軽鉄道ストーブ列車(青森) ●大人のステイ ・広大な田園に宿泊する非日常体験:鶴岡(山形) ・武家屋敷にタイムトラベル:角館(秋田) ・全室源泉かけ流し風呂付きの隠れ宿:花巻温泉郷(岩手) ・全室露天風呂付きスイートの宿:秋保温泉(宮城) ●大人のおいしい旅 ・写真映えもねらえる!?新しいご当地グルメ、海鮮たっぷり!宮古の瓶ドン(岩手) ・和のオーベルジュで味わう米沢牛(山形) ・会津若松の郷土料理、わっぱ飯と喜多方ラーメン(福島) 【編集スタッフからひとこと】 多彩な魅力をもつ東北エリアの行きたい・食べたい・体験したいことを大人目線でセレクト。 ちょっといいところやおいしいものを訪ねて、のんびり1泊2日の旅に出かけてみませんか?心ときめく素敵な出会いが必ずあります!
  • ヤマケイ文庫 牧野富太郎と、山
    3.3
    1巻990円 (税込)
    日本の植物学の父・牧野富太郎氏は植物を観察・採集するために日本各地の山々を訪れ、そのときの様子をエッセイに残した。 幼少期の佐川の山での出来事を綴る「狐の屁玉」、植物を追い求めるあまり危うく遭難しかけた「利尻山とその植物」、日本各地の高山植物の植生と魅力を存分に語る「夢のように美しい高山植物」など山と植物にまつわる39のエッセイを選出。 エッセイに登場する山のデータも収載し、牧野富太郎が登った山を訪ねるガイドとしても楽しめる。 解説/梨木香歩 ■内容 なぜ花は匂うか? *北海道から東北 利尻山とその植物[利尻山] シリベシ山をなぜ後方羊蹄山と書いたか[羊蹄山] マルミアスナロ[恐山] ニギリタケ[恐山] 秋田ブキ談義[秋田の山野] *関東甲信越から中部 山草の分布[釧路雌阿寒岳、八甲田山、栗駒山、鳥海山、早池峰山、駒ケ岳、戸隠山、越後清水峠、大山] 長蔵の一喝[尾瀬] アカヌマアヤメ[日光山] アケビ[筑波山、高尾山] 日本に秋海棠の自生はない[清澄山、那智山] 萌え出づる春の若草[日本の山野] 用便の功名[箱根山] 箱根の植物[箱根山] 富士登山と植物[富士山] 富士山の美容を整える[富士山] 美男かづら[富士山] 夢のように美しい高山植物[岩手山、立山、八ヶ岳、御岳山] 越中立山のハギ[立山] 二三の高山植物に就て話す[白山、金精峠] 山草の採集[白馬岳、八ヶ岳] ナンジャモンジャの木[神崎森] 馬糞譚は美味な食菌[飛騨山脈] 火山を半分に縦割りにして見たい[小室山] *近畿から中四国、九州 東京への初旅[伊吹山] 『草木図説』のサワアザミとマアザミ[伊吹山] アセビ[六甲山] 紀州高野山の蛇柳[高野山] 石吊り蜘蛛[三段峡] 万年芝[三段峡] 地獄虫[佐川の山] 狐の屁玉[佐川の山] 火の玉を見たこと[横倉山] いわゆる京丸の牡丹[横倉山] シシンラン[土佐の奥山] 桜に寄せて[奥の土居] 豊後に梅の野生地を訪う[井の内谷] 植物と心中する男
  • 巴里うたものがたり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリで、好きなことをする 歌人・水原紫苑が長年の夢だった旅へ。オペラ座や美術館、ジェラール・フィリップゆかりの地や、大好きなカテドラル巡り、カフェ通い、ソルボンヌ大学文明講座への留学。帰りたくない日々を写真と短歌で綴る80日の旅日記エッセイ。 「人生は楽しまないと」という友人アンリアンヌからの本文の言葉のように、大好きなことを追い続ける意欲と著者の楽しそうな様子に、背中が軽くなるような、旅をしたくなる一冊です。 著者紹介 水原 紫苑 みずはら しおん 1959年、神奈川県生まれ。歌人。早稲田大学大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。春日井建に師事。歌集に『びあんか』(現代歌人協会賞)『うたうら』『客人』『くわんおん(観音)』(河野愛子賞)『あかるたへ』(山本健吉文学賞・若山牧水賞)『えぴすとれー』(紫式部文学賞)『如何なる花束にも無き花を』(毎日芸術賞)近刊『快樂(けらく)』ほか。エッセイに『桜は本当に美しいのか 欲望が生んだ文化装置』『百人一首 うたものがたり』など。編著に『大岡信「折々のうた」選 短歌』『女性とジェンダーと短歌』『山中智恵子歌集』など。毎日歌壇選者。
  • 四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図
    5.0
    【内容紹介】 花の名所検索サイトで人気の「はなまっぷ」4冊目の書籍。日本全国の花と花の写真を愛する人たちが作り上げる四季折々の花の写真集です。 日本の花の名所と四季の花風景を美しい写真で紹介しながら、実際のお出かけにも役立つ情報もしっかり掲載されています。 見てるだけでも癒される、春夏秋冬の花の絶景が盛りだくさん! 花ごとに順番で名所を紹介しています。季節ごとの花地図や巻末の花暦表を開けば、訪れたい花畑を簡単に探すこともできます。 【目次】 はじめに 淡春  桜、菜の花、花桃、藤、ネモフィラ 鮮春 チューリップ、芝桜、ツツジ、芍薬、牡丹、バラ、ポピー など 涼夏 紫陽花、花菖蒲、蓮、睡蓮、ラベンダー 陽夏 向日葵、ユリ、サルスベリ、フロックス、ポーチュラカ など 情秋 彼岸花、ソバ、キバナコスモス、コスモス、ダリア など 香冬 水仙、蝋梅、椿、梅、河津桜、寒桜、寒緋桜 花々があふれる名所ガイド 国営公園の花畑 夏の美瑛・富良野 ご当地フラワーパーク 花暦INDEX
  • だから、何。
    3.5
    桜散る昭和は遠くなりにけり――時代は何まわりもして、昔も懐かしいけど、やっぱり今がいちばんと思いたい! 平成から令和へ、年間映画ベストテン、貴景勝と炎鵬、イチロー引退、歌舞伎の子役たち、ラグビーW杯の快挙……いろいろあった2019年を総まくり。自筆イラスト&自作句もたのしい世俗観察コラム集です! ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 桜の世界【分冊版】 1
    無料あり
    -
    1~24巻0~110円 (税込)
    桜の世界の住人は、みんな桜ちゃんのことが大好き。 少し変わってるけど、素敵な3人の仲間に囲まれて過ごす幸せな日々。 これは、何かが欠けてた4つの人生を重ね合わせてできた、ちょっぴり不思議な世界の物語。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 桜の世界(上)
    値引きあり
    5.0
    桜の世界の住人は、みんな桜ちゃんのことが大好き。 少し変わってるけど、素敵な3人の仲間に囲まれて過ごす幸せな日々。 これは、何かが欠けてた4つの人生を重ね合わせてできた、ちょっぴり不思議な世界の物語。
  • パチンコオリジナル実戦術DX vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■動画の視聴に関する注意事項 1)紙版のDVDはWEB上でご覧いただけます。 2)動画の視聴期間は2023年2月27日から2023年8月27日までとなります。 視聴期間経過後は動画を視聴することは出来ません。あらかじめご了承ください。 視聴期間経過後に電子書籍を購入された方の視聴期間も上記と同様になりますのでご注意ください。 3)新型コロナ対策のため今回の収録では映像シーンの大部分においてマスクを着用しております。 パワーアップした“オリ術DX”は偶数月末に発売♪ DVDはオール新作! あの名物企画もデラックス仕様で開催!! ●「帰れまデラックス!」 ミッションが10→20に倍増! (出演者:桜キュイン/ムロ・アズマ/大水プリン/おひるおかず/モレロウ/原口つづく/源ぴかる) ●「オリ術ペアリーグ」 原口&源ペアが優勝に王手! (出演者:チャーミー中元/ネッス/原口つづく/源ぴかる) ●「銀田まいの 教えて桃ちゃん先生」 ゴジエヴァを徹底解説♪ (出演者:銀田まい/山田桃太郎) ●「キュインとブッこんでいこうぜ☆」 指定の2機種で目指せ万発☆ (出演者:桜キュイン/ミネッチ /美咲) ●「最弱乙女5番勝負!!」 自他共に認めるヒキ弱2名のいろいろ対決! (出演者:工藤らぎ/政重ゆうき) ◇DVD実戦機種 P TIGETR & BUNNY~完全無欠WILDスペック~ Pゴジラ対エヴァンゲリオン~G細胞覚醒~ 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~ P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.  P七つの大罪2 Pとある科学の超電磁砲 Pシティーハンター 俺の心を震わせた日 P大工の源さん 超韋駄天 LIGHT Pひぐらしのなく頃に~彩~ ぱちんこ 仮面ライダー 轟音 他! ●誌面は2022→2023の年越し「三重オールナイト」特集!! 2022年12月31日の朝から1月1日に及ぶ長時間実戦はもちろん、観光&グルメもドーンと紹介します。 ●漫画は大充実の5本立て!! カワサキカオリ×桜キュイン「今日も万発!! でらっくす」 榊間おつぶ×銀田まい「まいとおつぶのやりたい放題」 塚本ケースケ×原口つづく 源ぴかる「つづくとぴかるのプレミアムスナイパー」 吉田小梅「うみんChu❤」 あぎじゅんこ「オリ術 千夜一夜物語」 ◇漫画実戦機種 P牙狼GOLD IMPACT P真・花の慶次3 黄金一閃 P大海物語5
  • 歌舞伎の101演目 解剖図鑑
    4.0
    イラスト総数500点以上! あらすじもキャラも人間関係もこの1冊でまるわかり! 数ある作品から101演目を選りすぐり、華やかなイラストとわかりやすい文章で名場面をご紹介 物語の基本設定を押さえておけば、観劇がもっと楽しくなること間違いなしです 第一章「知っておきたい歌舞伎のイロハ」歌舞伎の基本のお約束を解説! ■イロハ1:化粧・かつら・衣裳の持つ意味 主な隈取り一覧/顔色と髪型/着ている服で属性がわかる/立役の役柄を知ろう ■イロハ2:演目の分類を押さえる 素材でわける/演出でわける/二大ルーツでわける ■イロハ3:押さえておきたい「歌舞伎十八番」の基本 3つのポイント/助六由縁江戸桜 ■イロハ4:押さえておきたい「世話物」の基本 3つのポイント/三人吉三巴白浪 ■イロハ5:押さえておきたい「時代物」の基本 3つのポイント/ひらかな盛衰記 ■イロハ6:歌舞伎のキャラ設定を知る 「曽我もの」のバリエーション(寿曽我対面/助六由縁江戸桜/扇恵方曽我/外郎売/正札附根元草摺) 「弁慶」のアレンジ(勧進帳/御摂勧進帳/義経千本桜/御所桜堀川夜討) ■イロハ7「:市川團十郎」を知る 力強い「荒事」の創始者/お不動様と成田屋の縁/代々の市川團十郎 ■イロハ8:令和注目の歌舞伎役者名鑑 十一代目市川海老蔵/四代目市川猿之助/九代目市川中車/七代目尾上菊五郎/五代目尾上菊之助/四代目尾上松緑/十五代目片岡仁左衛門/六代目片岡愛之助/六代目中村勘九郎/二代目中村七之助/二代目中村吉右衛門/八代目中村芝翫/二代目中村獅童/五代目坂東玉三郎/二代目松本白鸚/十代目松本幸四郎 ■イロハ9:期待の若手役者たち 二代目尾上右近/二代目尾上松也/初代中村壱太郎/初代中村莟玉/六代目中村児太郎/四代目中村梅枝/二代目坂東巳之助/五代目中村米吉 第二章「歌舞伎の演目辞典」あらすじも人間関係もまるわかり! ■時代物 仮名手本忠臣蔵/伽羅先代萩/菅原伝授手習鑑/義経千本桜/平家女護島[俊寛]/梶原平三誉石切/奥州安達原/祇園祭礼信仰記[金閣寺]/鬼一法眼三略巻/鎌倉三代記/一谷嫩軍記/近江源氏先陣館/新薄雪物語/妹背山婦女庭訓/絵本太功記/時今也桔梗旗揚/彦山権現誓助剣/加賀見山旧錦絵/傾城反魂香/国性爺合戦/神霊矢口渡/楼門五三桐/倭仮名在原系図[蘭平物狂]/敵討天下茶屋聚/摂州合邦辻/蘆屋道満大内鑑/寿曽我対面/伊賀越道中双六/本朝廿四孝/源平布引滝 ■時代物・歌舞伎十八番 暫/鳴神/勧進帳 ■世話物 東海道四谷怪談/夏祭浪花鑑/女殺油地獄/盟三五大切/梅雨小袖昔八丈/与話情浮名横櫛/盲長屋梅加賀鳶/弁天娘女男白浪/隅田川続俤/伊勢音頭恋寝刃/桜姫東文章/曽根崎心中/極付幡随長兵衛/籠釣瓶花街酔醒/於染久松色読販[お染の七役]/花街模様薊色縫/新皿屋舗月雨暈[魚屋宗五郎]/恋飛脚大和往来/神明恵和合取組[め組の喧嘩]/新版歌祭文[野崎村]/ 天衣紛上野初花[河内山][直侍][雪暮夜入谷畦道]/廓文章[吉田屋]/浮世柄比翼稲妻/双蝶々曲輪日記[角力場][引窓]/怪談乳房榎/水天宮利生深川 ■新歌舞伎・新作歌舞伎 巷談宵宮雨/盲目物語/元禄忠臣蔵[御浜御殿綱豊卿][大石最後の一日]/名月八幡祭/真景累ヶ淵[豊志賀の死]/一本刀土俵入/怪談牡丹燈籠 ■舞踊劇 京鹿子娘道成寺/積恋雪関扉/六歌仙容彩[文屋][喜撰]/鷺娘/連獅子/保名/操り三番叟/其面影二人椀久/藤娘/色彩間苅豆/紅葉狩/身替座禅/船弁慶/松竹梅雪曙/忍夜恋曲者/春興鏡獅子/〆能色相図/隅田川/音冴春臼月[団子売] 押さえておきたい歌舞伎用語事典 浅葱幕/定式幕/江戸三座/大向こう/女形/顔見世/歌舞伎十八番/上手・下手/柝/狂言/クドキ/ケレン/黒衣/黒御簾音楽/口上/口跡/差し金/実ハ/襲名/花道/スッポン/セリ/立ち回り/だんまり/ツケ/ツラネ/にらみ/ニン/早変わり/引き抜き/ぶっ返り/見得/屋号/梨園/六方 一目でわかる歌舞伎役者家系図

    試し読み

    フォロー
  • 最新版 歌舞伎の解剖図鑑
    -
    歌舞伎好きは必携のロングセラー 『歌舞伎の解剖図鑑』が大幅リニューアル! 戦後~現在までの人気役者紹介や最新情報、 演目ガイドもたっぷり盛り込みました。 歌舞伎の「基本の『き』」と楽しみ方が、この1冊で丸わかり。 豊富なイラストとわかりやすい文章で、歌舞伎の魅力を徹底解剖! 観劇の方法や、ストーリー・衣装・髪形・化粧など知っておきたいお約束はもちろん、 歌舞伎に関する「知っておきたいあれこれ」を、分かりやすく解説しています。 * 序章「目からウロコ!?の歌舞伎のツボ~知らざぁ言って聞かせやしょう~」 第一章「歌舞伎を観に行こう! 」気構える必要はありません 歌舞伎の観方/観劇のツボ/劇場紹介/歌舞伎の舞台拝見! 第二章「早わかり! 歌舞伎のツボ」お約束を知ると、歌舞伎はもっと楽しくなります 衣装と小道具/動物/食べ物/顔と化粧/髪形/役柄/女形/演技 演目の種類/物語・設定/世界と趣向/見どころ/音楽 ■知っておくと楽しい! 歌舞伎用語集 黒衣/差し金/四天/とんぼ/立ち回り/ケレン/襲名/口上/一世一代/二枚目、三枚目 兼ねる役者/顔見世/大向こう/六方/ツケ/柝/だんまり/引き抜き/早変わり/物語 道行/くどき/モドリ/狂言/梨園/江戸三座 第三章「歌舞伎役者とその芸脈」◎◎屋、ってなんでしょう? 名跡と屋号/一目でわかる歌舞伎役者家系図/家の芸と個性/主な歌舞伎の家紹介/近世・近年の名優たち/戦後~令和の名優たち/注目歌舞伎役者名鑑/期待の若手たち/将来が楽しみなJr.たち 第四章「押さえておきたい名作演目32選」正義モノからメロドラマまで [まずは拝見]籠釣瓶花街酔醒~美人花魁殺人事件の謎!~ [三大名作]仮名手本忠臣蔵/菅原伝授手習鑑/義経千本桜 [歌舞伎十八番]勧進帳/暫/毛抜/助六由縁江戸桜/外郎売/矢の根 [時代物]一谷嫩軍記/妹背山婦女庭訓(三笠山御殿)/宮島のだんまり [世話物]白浪五人男/三人吉三巴白浪/東海道四谷怪談/天衣紛上野初花/双蝶々曲輪日記(引窓)/曽我綉侠御所染/与話情浮名横櫛 [新歌舞伎]ぢいさんばあさん/松浦の太鼓/荒川の佐吉 [スーパー歌舞伎]ワンピース [松羽目物]棒しばり/土蜘 [所作事]春興鏡獅子 [舞踊]黒塚/三社祭/双面/近江のお兼/京人形

    試し読み

    フォロー
  • 消え入る瞬間(とき)まで愛させてDay.1《恋蜜ミエーレ》
    2.8
    1~2巻165円 (税込)
    「なっちゃん、好き」 切なそうに愛を囁かれながら体をなぞる手つきは強引だけど抗えない…! 可愛くてほっとけない幼なじみだと思ってたのに一心に向けられる熱い瞳に流されちゃいそう…っ! 仕事で失敗して気が滅入る帰り道。 那桜は子供の頃によく来ていた公園を歩きながら年下の男の子のことを思い出していた。 すると目の前に人影が…?それはいま頭に思い浮かべていた幼なじみ・壱だった! 久しぶりの再会で突然抱きしめられて驚いたけど、それより体が冷えていたから自宅に招くことに。 そこで壱から自分が幽霊かもしれないと告げられ…? 言われてみると確かに…顔は青白いし、鏡に………映ってない!? まさか…本当に幽霊ーーー!?!?
  • かなりや異類婚姻譚 蛇神さまの花嫁御寮
    4.7
    すっかり落ちぶれた華族に生まれた櫻子は、代わって権勢を誇る蛇神一族の御曹司と政略結婚するよう決められた。しかし結婚式当日、櫻子は夫である冬夜の手によって惨殺されてしまう……という未来を予知する。鳥神の守護を受ける櫻子は、「炭鉱のかなりや」のごとく危険な未来限定の予知能力に目覚めてしまったのだ。死を回避しようと決意した櫻子は、家族を巻き込み、婚約破棄から始まりあの手この手でフラグを折るが、「面白い女だ」と冬夜から溺愛されてしまい、何度やり直してもバッドエンド!? ハッピーエンドにたどり着くまでくり返す、蛇神に嫁いだ炭鉱のかなりや令嬢櫻子の“こんなはずでは”奮闘記!
  • 日々我人間
    4.5
    1~3巻764~1,100円 (税込)
    ひょんなことから数年を過ごした東京の漫画喫茶に別れを告げ、伊豆の山中に居を構えた玉さんを襲う、ネコ・シカ・ムカデ! 週刊文春好評連載、桜玉吉『日々我人間』がついに一冊に! 「いったいなぜ?」と反響を呼んだ週刊文春連載開始からはや3年、待望の単行本化!!「すぐに休載するんでは?」などの憶測もなんのその、ほぼ隔週連載から毎号掲載になっても見事皆勤賞。その3年分150回をどーんとお届け。 激動の3年間の前半は東京・漫喫編、後半は伊豆編。 隣人の音に悩まされる満喫の狭い個室から、野生生物の襲来に悩まされる山荘へと生活はガラリと変わっても(変わってない?)、玉吉節は健在! 「週刊文春お正月スペシャル号 丸ごと1冊タンマ君!」に寄稿した「タンマさん」もそっと収録。
  • わいるどらいふっ! 身近な生きもの観察図鑑
    4.3
    1~3巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 意外と知らない生きものたちのクスッと笑えるエピソードをコミックでご紹介! 自然・生きもの好きを中心にSNSで話題の いきものイラストレーターの一日一種さんの連載『わいるどらいふっ!』を書籍化。 どんぐりを埋めた場所を忘れるリス、鳴かないと全然わからないホトトギス…… オリジナルイラスト図鑑も収録し、 生きもの好きにはたまらない1冊です。 (総ルビ対応、お子様にも) ■春 Spring ギフチョウ/カタクリ/アカネズミ/マルハナバチ/ヤマザクラ/カンアオイの仲間/梅にウグイス/ 桜にくる鳥とりどり/ウソ/セキレイの仲間/ウグイス/オオルリ/コマドリ/カルガモ/ニホンアマガエル/ タゴガエル/ヌマガエル/ウシガエル/アズマヒキガエル/カイツブリ/ヤマセミ/カワセミ/アメリカザリガニ ■夏 Summer カッコウ/ホトトギス/ツツドリ/ジュウイチ/カナヘビ/アオダイショウ/ヒバカリ/テングチョウ/ アゲハモドキ/ナミアゲハ/アゲハヒメバチ/クマゼミ/キバラヘリカメムシ/オオシオカラトンボ/ ハンミョウ/アオバト/カツオノエボシ/スカシカシパン/ヤドカリの仲間/サザエ/カズラガイ/ シギの仲間/ハマグリ/ヒトスジシマカ/イノシシ/キセキレイ/カワガラス/オシドリ ■秋 Autumn キイロスズメバチ/オオスズメバチ/コガタスズメバチ/ナラタケ/ナガエノスギタケ/サルノコシカケ/ 冬虫夏草/カエンタケ/ハラビロカマキリ/オンブバッタ/動物たちのハロウィン/ヒヨドリ/ハヤブサ/ アサギマダラ/マガン/イロハモミジ/イタヤカエデ/ミサゴ/キクイタダキ/ジョウビタキ/ニホンリス/ ハシボソガラス/シマリス/エゾリス/ミズナラ ■冬 Winter ツキノワグマ/イスカ/モミ/ツチイナゴ/スズメ/クワエダシャク/モズ/ナミテントウ/オオムラサキ/ ヒキガエル/一富士二鷹三茄子/マンリョウ/オニグルミ/ニホンザル/ツグミ/トラツグミ/ キダチアロエ(メジロ)/スズガモ&キンクロハジロ/セツブンソウ/ドバト/啓蟄 ■コラム ・探してみようスプリング・エフェメラル ・鳥見は「聴くのが大事」鳥のききなし集 ・動物たちの恋愛模様 ・いきものたちの托卵 ・【生きもの観察入門】海辺 ・【生きもの観察入門】里山 ・動物たちの渡り ・紅葉のしくみとカエデの種類 ・モズのはやにえ集 ・冬越しの昆虫 ・葉痕 ・【生きもの観察入門】冬こそおススメ!バードウォッチング
  • オメガバース 月と太陽~運命の番~
    -
    1巻550円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 オメガバース 月と太陽~運命の番~ はじめましてlapis lazuliの『りあ』です。 この本は、オメガバースの年の差百合、ツンデレアルファのあぐりと おっとりオメガの桜ちゃんの恋愛のお話です。 ドキドキハラハラ、シリアス、感動もあり、読み終わった後ほっこりした気持ちになると思います^^ 表紙カラー 本編モノクロ:18ページ ■総ページ数:25ページ
  • 憂鬱探偵
    3.3
    1巻1,430円 (税込)
    「情熱大陸」出演で話題! 現代ショートショートの旗手、最新作。 月曜日は気分が沈む…… 注文した料理がなかなかこない…… スマホの充電がすぐなくなる…… 「そんな依頼はおれにまかせ―― ないでほしい。ぜったいに。」 「憂鬱な出来事」の裏にひそむ“秘密”をイヤイヤ暴く! どこか冴えない探偵のショートショート。 【収録作品紹介】 足を踏ふまれる  「私、電車でよく足を踏まれるんですよ」「お気持ちはお察ししますが、あいにく私は探偵でして……」――気乗りしない依頼のはずが、ある組織の存在が浮き彫りに……。 料理がこない 「自分よりあとに注文した人の料理がいつも先にくる」――どうにかできる問題ではないはずの依頼に困惑するも、陸上のユニフォームを着た若者が暗躍しているのを見つけ……。 ジャンケンでいつも負ける 「完全にたまたまでしょ」――しぶしぶ調査に乗り出した先には、怪しい闇賭博場が。 そこには、あいこにすら一度もならず、すべての相手に勝ちつづける男がいて…… 靴下をよくなくす 「とにかく、気をつけるしかないんじゃないか」――そう思われた矢先、「うちの家は昔からやんちゃだからよくなくなります」と、謎すぎるコトバを口にする女性と出会い…… スマホの充電がすぐなくなる 「なんでこんなに減るんだろうって、毎日すごく憂鬱なんです」――どこから突っこんでいいものかと思い悩んだが、ある大学教授のスマホの使い方に愕然とし…… ――など、誰にでもある「憂鬱な出来事」の裏側にある秘密を“意外な視点”で暴く。 「情熱大陸」出演で話題の、現代ショートショートの旗手による9篇を収録。 【著者プロフィール】 田丸雅智(たまる・まさとも) 1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。 2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。 2012年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。 「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。 坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。 書き方講座の内容は、2020年度から小学四年生の国語教科書(教育出版)に採用。 2021年度からは中学一年生の国語教科書(教育出版)に小説作品が掲載。 2017年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている。 著書に、『海色の壜』『おとぎカンパニー』など多数。 メディア出演に、情熱大陸、SWITCHインタビュー達人達など多数。 田丸雅智 公式サイト:http://masatomotamaru.com/
  • 私たちはどうかしている(1)
    完結
    4.2
    全19巻550円 (税込)
    七桜は幼いころ、母が住み込みで働いていた老舗和菓子屋・光月庵で椿と出会う。しかしある事件が起き、殺人の容疑をかけられた七桜の母は逮捕され、七桜も追い出されてしまう。15年がたち、失意の七桜の前に現れた椿。二人は和菓子の腕を競って対決することに。七桜の人生を狂わせた椿。その憎い椿は、あろうことか七桜に自分との結婚を持ちかける。七桜をかつての幼なじみだとは気づいていない椿。思いもよらない言葉に七桜は!?
  • この恋、さくらいろ(1)
    完結
    4.0
    春 桜舞う季節― カメラマンの仕事に打ち込みたいとフォトスタジオに転職をした柊雪樹が出会ったのは、 どこか冷たい印象の朝比奈桜。 明るく前向きな雪樹はそんな先輩カメラマン・桜とも距離を縮めようと奮闘するも、失敗続きの毎日。 そんなある日、思わず口にした言葉に怒らせた? と慌てる雪樹だったが、どうやら桜はまんざらでもなさそうで…?? 【ちょっぴり強引な天然男子×コンプレックス持ち美人先輩カメラマン】 心を癒す救済ラブストーリー
  • 脳がみるみる若返るぬり絵 名所と花々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計56万部突破!大人気「脳がみるみる若返るぬり絵シリーズ」17弾! 花の名所をぬり絵で旅して、脳を元気に! 弘前城と桜、山中湖とポピー、尾瀬とニッコウキスゲ、橘寺のスイフヨウ、一畑電車と菜の花など、名所と可憐な花々を集めた図案が全38パターン 日本の名所を旅する気持ちで、花を愛でる気持ちで、塗ることで、心はうきうき、脳も元気に若返ります。 美しくぬりながら脳を刺激するテクニックも満載。 【目次】 はじめに ぬり絵は脳を活性化させます 名所と花々のぬり絵で脳を活性化しましょう ぬり絵を始める前に 脳をもっと刺激する美しいぬり方 名所への旅に」出たつもりで楽しくぬりましょう 奥付 【ぬりえ】 ※電子書籍版はぬり絵はできません <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • さくらのカルテ
    -
    サクラハナ・ビラ先生は桜専門の精神科医。ストレスで病気になった桜の治療をしています。古都の桜はなぜ不眠症になったの? 福島の桜の悩みは? 時代も国も違う3つの桜の物語。2017年「毎日新聞西日本版」連載の単行本化。
  • 人情刑事・道原伝吉 信州・塩尻峠殺人事件
    -
    松本市内の空き屋から男の撲殺死体が発見された。被害者は市内で洋品店を経営する麻倉光信。登山に行くと言い残して車で出かけたという。ほどなく塩尻峠の近くで麻倉の車が発見されたが、後部座席には女の絞殺死体が!? 一方、松本市内で詐欺事件を起こして富山刑務所に服役していた桜田竹利は模範囚として出所を目前にしながら逃走した。キャンプ場などから食料や衣類を盗みながら、松本を目指しているような痕跡が…。松本・塩尻・白骨温泉で交差した殺意の行方は? 道原伝吉の活躍を描く長篇旅情推ミステリー。
  • キミノココロニ桜乱レル!? 【短編】
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    元生徒で今は同僚の悟と付き合い始めた塾講師の優里。ちょっかいをかけてくる先輩の登場で、ヤンデレな彼の嫉妬は爆発寸前…!?
  • まいにち食べたいキャロットケーキ
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ご飯みたいに食べられる、甘さひかえめでヘルシーキャロケの本ができました。】 「甘いものが大好き、でも健康にはこだわりたい」というキャロットケーキ偏愛家uraraさんが自分のために考えたのは、スイーツやおやつというよりも“食事”に近く、毎日食べたくなるご飯みたいなキャロットケーキ。 砂糖やオイルは最小限、にんじんはたっぷりと入れ、朝ご飯やおやつに、なんなら夕飯でも食べたくなるくらい後を引く、ヘルシーなベジケーキレシピを集めました。 にんじん+αの組み合わせが自由すぎるケーキや、米粉や玄米粉を使ったグルテンフリーなケーキ、スパイスでアクセントをつけたケーキなど、どのレシピも「こんなキャロットケーキ見たことない!」と思わず興奮してしまうラインナップです。 キャロットケーキの大切な相棒“フロスティング”のアイディアのほか、トッピングアイディアやホリデーシーズンに盛り上がるデコケーキレシピなど、あふれんばかりのキャロケ愛を隅々まで詰め込んだこの1冊で、魅惑の沼にどっぷりとはまってください。 〈こんな方におすすめ〉 ・お菓子を手作りする方 ・キャロットケーキが好きな方 ・キャロットケーキを見かけると素通りできない方 ・ダイエットを意識している方 〈本書の章構成〉 ◎巻頭 まいにち食べたい4つの言い訳/基本の道具/基本の材料 ◎00 基本のレシピ 基本のキャロットケーキ、基本のキャロットマフィン ◎01 ヘルシーレシピ 米粉のキャロットケーキ、玄米粉のキャロットケーキ、オートミールキャロットマフィン、ピーナッツキャロットマフィン ◎02 スパイシーレシピ スーパースパイシーキャロットケーキ、ハニー&ジンジャーキャロットケーキ、メープル&カルダモンキャロットケーキ、五香粉&クランベリーキャロットケーキ ◎03 季節のレシピ はるかの皮のキャロットマフィン、桜キャロットマフィン、キウイ・レモン・トマトをのせた3種のキャロットマフィン、いちじくのアールグレイキャロットマフィンなど ◎04 ベジレシピ 大根の皮マフィン、大根の皮ケーキのあんこサンド、抹茶ブロッコリーケーキ、なすチョコマフィン、白みそバナナブレッド、ズッキーニブレッド ◎05 スペシャルレシピ スペシャルキャロットケーキ、シュトーレン風キャロットケーキ、キャロットケーキ風スコーン、キャロットケーキ風パンケーキなど ◎COLUMN フロスティングアイディア/トッピングアイディア/ホリデーアイディア ◎巻末 キャロットケーキがおいしいお店/キャロットケーキ作りのQ&A/INDEX 〈プロフィール〉 urara キャロットケーキ偏愛家/Romantic Foodiesディレクター。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、大手広告代理店入社、のちフリーランスのアートディレクターとして独立。インスタグラム@carrotcakeholic_uraraで発信するキャロットケーキ研究とレシピが話題に。Romantic Foodiesでは、デザインアイテムやスイーツレシピを発信中。https://romanticfoodies.com/

    試し読み

    フォロー
  • 狼、人を抱く。【コミックス版】
    値引きあり
    4.6
    人間と獣人が共存する世界。 かつて獣人は人間に奴隷として扱われていた歴史があり、現在もその容姿から獣人に対しての偏見は残っていた。 仕事に疲れた獣人医師・桜紫狼はスーパーでお惣菜を買おうとして優しい店員のユキに出会う。ユキは親の暴力のせいで声が出なかったが、明るい笑顔で接客してくれた。獣人として差別されてきた桜紫狼はユキに励まされ彼に一目惚れ、想いを寄せる。ユキのことを思うあまり桜紫郎は夢に出てきた彼で夢精してしまう程だった。その後、桜紫狼だけには何故かユキの声が聞こえることが分かり、それをきっかけに二人の距離は近づいていく。桜紫狼の想いはユキに伝わるのか…!?
  • 竜頭町三丁目帯刀家の徒然日記 毎日晴天!番外編【SS付き電子限定版】
    4.5
    1~2巻726~748円 (税込)
    【電子限定版】書き下ろし番外編「桜を見たけど」収録。●デビューしたての新人SF作家と養い子の京都時代──月に一度必ず訪れる締切地獄を、勇太(ゆうた)がいかに乗り切ったか。明信(あきのぶ)が大学で密かにモテていた、本人だけが気づかない事情って…?  帯刀(おびなた)家の3カップル&竜頭町(りゅうずちょう)の面々が賑やかに総出演!! 過去12年に亘って発表された短編他、番外編「桜を、見に行く」や、制作の舞台裏が覗けるコラムなど書き下ろしも多数収録!! シリーズ初の必携愛蔵版v ※口絵・イラスト収録あり
  • 春告げ桜 眠り医者ぐっすり庵
    4.0
    春爛漫 桜の名所・飛鳥山で お江戸と京のお茶対決!? 人情満開! 〈眠り〉と心に効く しみじみ時代小説! 桜の宴の目玉イベントは 京とお江戸のお茶対決!? 今年も飛鳥山に花見の季節がやってきた。滝野川の高級料亭・桜屋で奉公修業を始めることになった茶問屋の娘・藍(あい)。慣れない女中仕事に四苦八苦するかたわら、店を盛り上げる桜の宴の催しを考えるよう、やり手商売人の万屋(よろずや)一心(いっしん)から命じられる。そんななか、朝寝坊する御用聞きや占い師など、眠れない悩みを抱える人々が次々と店に現れて……。 目次 第一章 宵っ張りの友 第二章 朝寝坊の御用聞き 第三章 ふくよかな占い師 第四章 花見の茶 眠りのうんちくも!――「ぐっすり覚え帖」 その壱 眠りに効く食事とは その弐 朝型と夜型、あなたはどっち? その参 夢の中で未来が視える? その肆 一味違う、宇治茶の魅力!

最近チェックした本