来て作品一覧

非表示の作品があります

  • 朝までキスハグ
    完結
    3.7
    イケメン社長の専用メイドになった女子大生・莉亜。豪邸に住み、日給10万円、超ラッキーと思ったけれど、社長は毎晩、違う女とHしまくりのハレンチ男(>_<) しかも、莉亜のベッドにまで潜り込んで来て!!? 処女なのに、彼氏いるのに、こんあお仕事…どうしよう~!!? 俺様社長と癒やし系女子のスキンシップラブ!
  • 明日から使える売上UP術。陳列だけで本当に売上は上がる!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の28ページ程度) 【書籍説明】 売上が上がらないと悩んでいないだろうか。 私は現場で10年以上働き、日々売上はどうすれば上がるのかと考えてきた。 売上とは市場が決め、販売努力でどうにかなる問題ではないと以前は考えていた。 しかし、消費者であるお客様は「何か良いもの」を見つけるため、わざわざ店舗に来店し探しに来て頂いているのもあなたは気付いているだろう。 ネット販売が実店舗において脅威となってきている中でも、お客様の「何か良いもの」をという発掘癖へ対応できるのは実店舗の1つの強みではないだろうか。 お客様の「何か良いもの」をというマインドを考えると、店舗内における販売活動が売上を大きく左右する事は明白だ。 週刊ダイヤモンド社の作成した機械に奪われる職業ランキングにおいて「小売販売員」が1位となる中であるからこそ、 お客様の購買意欲を掻き立てる陳列技術が無ければ生き残れない時代がすぐそこにやってきている。 実店舗で働く全ての人が明日から使える売上UPの陳列技術を少しでも認識してくれることが本書の意義である。 実店舗で日々、必死に考え一生懸命に頑張っている人のアクションの起爆剤になってくれることを願う。 【目次】 陳列とは プラノグラム ディスプレイ 変形陳列 陳列の形 まとめ 【著者紹介】 池田正輝(イケダマサキ) 1984年2月29日生まれ。 昨年、販売士2級を3か月で取得。 現在1級の取得に向け勉強中。 着任した店舗全てで前年比、営利ともに 100%越えを達成し、店舗運営スキル、売上UPのノウハウを10年以上現場で学んでいる。
  • あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 (限定カバー HAI Ver.)
    NEW
    -
    電子限定特典として、ひすいこたろう本人朗読オーディオブック(冒頭~第1章)がついています。 38万部突破! ひすいこたろうのベストセラーが装い新たに登場! 「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか? 「いつかやれたらいい」 「これをやっておけばよかった」 そう思っていることを、今、始めるんだ 人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。 でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。 それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。 自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、 自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。 本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。 「あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」 「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」 「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」 などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。 今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか? 紙・電子共通DL特典 ワークシートつき!
  • あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー ひすいこたろうのベストセラー本
    4.4
    累計60万部突破名言セラピーシリーズのひすいこたろう最新刊! 「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか? 人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。 でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。 本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。「あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?
  • あした世界が終わっても
    -
    樋口勇太は、向陵学園高校の野球部に在籍する三年生。夏の大会の地区予選で左足を負傷し、病院に搬送される。チームの負けを告げられたのは、病院のベッドの上だった。八月七日、全国大会が開幕した。地区予選の決勝で戦った国枝猛彦がノックアウトされる場面をテレビで見てしまい、勇太はショックを受ける。足を運んだ屋上で、昨年教育実習に来ていた一色静加という女性と再会する。勇太は入院中、静加に国語の宿題を見てもらうことになり……。傷付いた少年が出会った、一生の恋。

    試し読み

    フォロー
  • あした、また学校で
    4.6
    月曜の朝、小六の一将(かずまさ)に声をかけたのは、幼なじみの咲良(さくら)でした。「一将の弟、荻野先生に怒られて泣いてたよ」。運動が苦手な弟の将人(まさと)は、「できない子は朝練に来て」と先生に言われたのに練習に行かず、しかられたのです。でも、将人にとって、数ある運動のなかで、大縄飛びは「できる」に入ります。将人は怒られなくてはならなかったのか、そもそも大会に勝つことが、そんなに大事なのだろうか……。一将のもやもやを咲良が大問題に発展させていくうちに、一将も咲良も、そして代表委員会メンバーの五年生も六年生も、ひとつのクエッションに突き当たることになりました。「学校は、だれのものか?」。小学校高学年の彼らは、この答えにたどり着くことができるのでしょうか。【対象:小学上級以上】イラスト:稲葉朋子
  • あしたまた~僕たちのミュージック~
    -
    1巻220円 (税込)
    アオはステージに立つといつも、目の前に広がる景色の中に見知ったお客さんの顔を探す。ステージから見える範囲はわりと広い。今日も来てくれてありがとう。久しぶり。顔見知りのお客さんたちに心の中で声をかける。最近よく来てくれるな、そんなふうに思うお客さんを見つけると嬉しくなる。 想いは誰かに届くだろうか。今日も誰かに届けることができるだろうか。 それからまたアオは歌い始める。アオたちの、エイトルの音楽を。
  • あしたもゲンキ!(1)
    完結
    4.0
    25歳のOL・ゆんちゃんは、童顔で強力な方向音痴!でもそんなゆんちゃんに癒されちゃってる人急増中。会社の同僚も濃ゆい面子が揃ってます。どうぞ一度このオフィスに遊びに来て下さいね。
  • 脚フェチ独占契約
    完結
    1.0
    全1巻110円 (税込)
    「俺は好みの脚であればあるほど欲情するんだ」「凄いっ…カタいのがズンズンきてるっ」――憧れのイケメン写真家・戒(かい)先生が仕事を受けてくれる秘密の条件は、撮影1回ごとに私を抱くこと!? しかも見初められた理由は私の美脚で…! 先生に舌で、唇で、脚をくまなく愛撫されて抱かれる日々…。嬉しい反面、先生が大事なのは私の脚だけなのだと思うとフクザツな気持ち。そんなある日、突然先生から秘密の条件を白紙にするというメールが来て…?
  • あじさいの唄 紫陽花(あじさい)の巻 1
    4.4
    ▼第1話/紫陽花▼第2話/秋風▼第3話/参観日▼◎大江戸くりくり体験記「寺小屋編」▼第4話/想い出▼第5話/吾輩ハ犬デアル▼第6話/黄昏▼第7話/ゆかた▼第8話/手紙▼第9話/雪の日▼◎大江戸くりくり体験記「大名行列編」▼第10話/春風▼第11話/西瓜▼第12話/秋の気配▼第13話/耳▼第14話/雪うさぎ▼第15話/おにぎり▼第16話/栗之介日記▼◎大江戸くりくり体験記「江戸の犬編」▼第17話/野菊▼第18話/仲直り▼第19話/洗濯▼第16話/納豆●登場人物/栗太郎(幼くして母親をなくしたが、明るくて元気な男の子)、栗之助(捨て犬だったが、栗太郎に拾われ、家族の一員となった)、父上(栗太郎の父親。貧乏侍なので、傘を作って生計を立てている)●あらすじ/ある雨の日、栗太郎は、紫陽花の下で震えている小犬を見つける。彼は自分の名をとって、その犬に栗之助と名付け、二人の温かい友情が始まった(第1話)。ある日、栗太郎は変な男にいいがかりを付けられて殴られる。そして栗太郎を助けようとした栗之助までもが、殴り飛ばされてしまう。とても大好きな栗之助が傷つけられたのを見た栗太郎の怒りは心頭に達し…(第2話)。母親がいない栗太郎は、授業参観のことを父上に内緒にしていた。しかし「参観日のお知らせ」を偶然見つけた父上は、母親ばかりの参観日に来てしまう…(第3話)。●その他の登場キャラクター/●殿様(忠義)(第9話)、●御尋ね者(第12話)、花木みく(第17話)
  • 紫陽花は知っている~ジューンブライトが咲く頃に~
    完結
    -
    結婚をテーマにした読み切り作品登場! 結婚式を目前に花嫁が失踪!? せっかく受けたプロポーズ。なのに些細なことでケンカになって飛び出してしまった花嫁。でもきっと、彼なら私がどこにいるかわかるはず。探し出してほしい。あのとき着ていた、大好きなワンピースを着て待ってるから。早く、早く迎えに来て…! 彼の愛をどうしてもたしかめたくて。涙を彼にぬぐってほしいの…。
  • 味なおふたり 1
    -
    東京の南寄り、大森の一角にあるそのお店――美家古(みやこ)寿司。店主の寅次郎と娘の時子の二人で、ささやかに営業するこじんまりとした店だ。ある日、秋田からはるばる甥っ子の平太がやって来て、以前の約束通り板前の修行をさせてくれ、と言うが……? 寅次郎の腕前と人柄に惹かれてやってくる客との間に繰り広げられる、時に厳しく、時にしんみりと、味わい深く心温まるヒューマン・ドラマ! 実践的・板前修行のウンチクてんこ盛りの名作。地味ながら、一度ご賞味を。あなたも美家古寿司のトリコになること請け合い!
  • 明日を打つ 三人の若きボクサーの闘い
    -
    1巻1,386円 (税込)
    「そやけど、わいの試合なんか観に来てくれる人、そないにいるやろか」「お客さんはな、生き様を見に来るんや。派手なパフォーマンスなんかいらん。自分らしいボクシングしたらええんや。あんたを応援したいと思う人は、ぎょうさんいてると思うで」(本文より)。ボクシングに賭ける若者と、彼らを支える人たちの絆を描ききった、熱気の伝わる物語。
  • アセンションからリセット・リスタートへ
    -
    (内容紹介) 〈アセンション〉、〈リセット・リスタート〉の真相 そして、5次元での〈新しい地球〉の誕生! ? サラ・プロジェクトのメンバーが、天地の対話を通して、 〈リセット・リスタート〉に向けて果敢に挑戦した物語。 アセンションからリセット・リスタートへ 「私自身、2012年12月21日にアセンションが起こる、という話はまったく知らずにいましたが、それが不発に終わったところで、次なる手段として〈リセット〉に舵が切られ、そのメッセージを私たちが受信するようになった、とのことです」(まえがきより) 「リセットでは、想像を超える天変地異によって、この3次元の文明はいったん破壊されることになるでしょう。多くの陸は海に没し、地平線がわかる原始的風景にまで、その様相は変貌します。生き残る方は皆無といえるほどの大浄化です。 そして、リセットのすぐあとに、リスタート・アセンションが起こります。5次元の地球ができ、そこにつながるポータルも一気に開くためです」 「今、夢から覚めなければ、地球にいる多くの魂は、真っ暗闇の中をさまよい続けなければならなくなるでしょう。それはひどく孤独で、悶絶する苦しみであるといえます。 リセットとは、このような悪夢から目を覚ましていただくための、神の深い愛です。そしてその夢から覚めるシステムが、神の叡智です」 リセットは起こらず、〈新しい地球〉でのリスタートが始まった! 「私たちも全力を尽くしたのですが、残念ながら“3次元でリセットを現象化させる"というところまでは、力が及びませんでした。 これは皆さんの目からみても明らかなことで、理由はアストラル界の闇にゴールを阻まれたためでした」 「しかし、2019年4月30日深夜0時、令和の合図と共に、根の国の意識(とエネルギー)は3次元の直日を通り、外に躍り出ました。 それによって5次元の新しい地球が誕生しました。これは、起こり方のシステムは少し違いますが、従来言われていたアセンションと同様の状態になったといえます。 ただ、肉体のままでの次元移行はできず、肉体の死を経由することで、その新しい地球には行けるようになります」 「まだ〈あの世〉にある〈新しい地球〉は、実体としては希薄であっても、それを思念(イメージ)する人々が増えるにつれて、より具体的な住処としてできていくはずです。 そして自分はその〈新しい地球〉に行くのだと明確に意識をしていれば、死後の魂の移行もスムーズになるのではないでしょうか」 「こっち(あの世)に来てしまえば、何であんなに死を怖がっていたのだろうか、と思うよ。“死は人生の終わりで、不幸なことだ"という観念が、おそらく人類の最も滑稽で、見当違いの観念なんだろうね」(ジョン・レノン)
  • 遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~
    -
    幼い頃、近くに住むいとこの「とし君」はよく遊びに来てくれた。しかし、「とし君」は流行りの病気で亡くなってしまった。その後毎晩、彼は怨霊になってまで遊びたいとやってくるように。「とし君」は成仏できていないのか? それとも――? 読者が実際に体験した怖くて不思議な話5話をまとめた傑作集!!
  • 遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~(単話版)<遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~>
    -
    1巻110円 (税込)
    幼い頃、近くに住むいとこの「とし君」はよく遊びに来てくれた。 しかし、「とし君」は流行りの病気で亡くなってしまった。 その後毎晩、彼は怨霊になってまで遊びたいとやってくるように。 「とし君」は成仏できていないのか? それとも――? 読者が実際に体験した怖くて不思議な話!! ※この作品は「遊ぼうよ ~誘う子供怨念霊~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • あたしのエッチな彼氏たち(東証Lucky短編集)
    -
    鳥子の彼氏は、強引でカッコイイ樹央奈と、優しくてカワイイ阿比瑠。どちらも大好きすぎて選べない鳥子だったが、ついに二人にフタマタがバレちゃった!しかも二人が実は兄弟だったなんて…!!怒った樹央奈はどちらと付き合うのか選べと迫るが、鳥子は選べなくて…。二人の彼氏に攻められて鳥子の身体はもうトロトロ…!?全編書き下ろしのエッチでドキドキな三角ラブ!!(表題作)。/彼氏の帝は、くるみの前で別の女の子と仲良くしてばかり。その上オモチャを渡して来て、一人で使えと言う。いじわるしかして来ない帝。くるみはついに帝を別れようと決め──(『S的M彼』)。
  • 頭に来てもアホとは戦うな!
    3.6
    社内の人間関係や争いにやきもきするのは、時間とエネルギーの無駄。人間の負の感情にとらわれず、淡々と成果を出す。それがグローバル人材の最低条件だ。人間関係に悩むすべてのサラリーマンにおくる画期的仕事論。
  • 頭悪いんじゃないの!? 【単話売】
    完結
    -
    実家に入り浸りの甘ったれ小姑は婚家のグチをダラダラと吐き出す。ましてや妊娠中の私と姑をコキ使う! ところが、そんな小姑が出戻って来て!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • アダルト・プリンセス【分冊版】 1
    完結
    -
    俺は漫画家です。修羅場となると徹夜の連続で、そこで頼りになるのはアシスタント。臨時アシスタントには妹のあゆみが来てくれるのだけど、これがヘマばっかりして全く使えない! じゃあなぜアシにしているかというと…。俺とあゆみは肉体関係してるんだ。今日もインクを原稿にこぼした罰(?)でセックス。原稿落ちるな、こりゃあ…。「ラブリィドロップ」他に「イチゴ水」「せんせいとボク」「ハニーオレンジ」「Jet Love」「スウィートミルク」「ミミとシッポ」「PET LIFE LOVERS」「エンジェリックムーブ」を収録。大人気のTL作品を、エピソードごとに分冊化してお求めやすい価格でお届けします!
  • 熱いぜ大海!! 1
    完結
    -
    とある堤防で釣りを楽しむ一人の男がいた。彼の名は「止場大海」。その近くには誰かから身を隠しこそこそしている「健太」と言う少年がいた。健太はしょっちゅう学校をサボって釣りをしに来ていて、学校の先生は困っていた。将来漁師になるから勉強は必要ないという健太に対し、大海は釣りを通して『子供の時には子供の時にやらなきゃいけない事がある。釣りなら放課後でもできるだろ』と言ったが…大海は実はこの町に来た臨時教師であり、大海も釣りに熱中するあまり学校サボリ中だった!釣りを通し人の成長を描いた釣りヒューマンドラマ作品!
  • 熱いバレンタイン
    4.0
    クリスタとジャックは幼なじみ。同じ会社で再会してからというもの、一緒にランチをとりながら仲良く話すのが日課になっている。ある日彼に深刻な面持ちで相談を持ちかけられた。聞けば、ジャックが女性名で執筆した小説の刊行が決まり、打ち合わせのためにニューヨークへ来るよう招かれたため、クリスタに作家のふりをして、一緒に来てほしいというのだ。快諾したクリスタだったが、彼の原稿を読み進めるうち、不思議なおののきとともに不安を覚え始めた。こんなセクシーな物を書く人と、同じ部屋で過ごせるのかしら?
  • ATOM 世界で一番美しい原子事典
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちや身のまわりにあるもの、つまり物質は、ごくごく小さい粒のようなものからできています。 これが「原子」です。自然界には90種類を超える原子があり、それぞれ「元素」としての特性を持っています。 なぜそのような違いが生まれたのでしょう? そもそも原子はどこから来て、どのようにこの世界を構成し、いまここに存在しているのでしょうか。 本書では、まるで旅するように研究の歴史をひもときながら、数々の謎に迫っていきます。 原子の構造から元素の起源、さまざまな反応や結合、さらには「神の粒子」までをやさしく解説。 わたしたちの生活に変化をもたらす、技術への応用についても触れています。 学校で教わらなかった科学の扉を開く1冊です。
  • ATTRACTION STORM
    -
    作家兼自称探偵の航一の叔父に、若い女性からある青年が「弟かどうか確認して欲しい」と依頼が入る。その青年とはなんと――以前、航一が桜の木の下で出会い、心魅かれた美しい羽村京だった。叔父の元にバイトに来てもらいながら、航一は少しずつ閉ざされた京の心をほぐしてゆく。しかし、「愛がなくても寝られる」と言う京と、航一は情熱のまま体を重ね気まずい関係に……。その上叔父との間を誤解して――!?

    試し読み

    フォロー
  • アトランティス騎士団(ナイツ) 1巻
    -
    1~3巻528円 (税込)
    暑さうだる北海道の夏。転校生・石山透が来てからというもの泳美の周りでは、不思議なことが次々と起こる。そして、時折見る不思議な夢の中での出来事は・・・?いがらしゆみこの書下ろし最新作品。幻の大陸アトランティスを舞台にしたファンタジーロマンス長編!!
  • あどけない恋心 初めて出会う恋
    -
    クレンショー家の四兄弟とともに育ったアシュリーは、少女のころから長男ジェイクに恋心を抱いていた。どこへ行くにも八歳年上の彼のあとをついて回り、大人になったらジェイクと結婚すると吹聴した。待ちに待った十六歳の誕生パーティで、彼女は思いきって彼にキスをし、プロポーズの言葉を待った。だが予想に反して、いったいなんのまねだと冷たく拒絶される。傷ついた彼女はそれ以来ジェイクと距離を置いていたが、九年後、夜中に突然彼から一本の電話が入った。「今すぐ家に来てほしい。僕の人生の一大事なんだ」■“初恋の物語”――今まで知らなかった喜び、そして痛み。愛に目覚めたばかりのヒロインが紡ぐ、ナイーブな初恋の物語です。
  • アドルフ
    -
    フランスのコンスタン作の小説。名門の出身で大学生のアドルフは社交界で、美貌の女性エレノールに出会う。エレノールは伯爵に囲われの身だった。アドルフが彼女を無理やり手にいれると、今度はエレノールのほうが積極的に。彼女は伯爵から別れてアドルフのところに来て、二人は駆け落ちをして同棲生活をつづける。アドルフは女に養われている生活に嫌気がさし、親もとに逃げかえる。アドルフの心変わりを知ったエレノールは…。利己的な青年と、ひたむきな愛をささげる女性との恋愛心理を鋭く分析してみせた作品。訳者が自信をもって贈る名作。
  • 貴女が好きだから、私の為に死んで?
    -
    1巻330円 (税込)
    ある高等学校にて、悲しい事件が起きた。  それは、二年A組に在席していた叶基乃と言う少女が誰もいない早朝の教室内にて、首から血を流して死んでいたからだ。  それを最初に目撃したただの男子生徒はすぐにそれを職員室まで言いに行き、その問題は公になった。  事件になって三日経ったある日、叶基乃の親友であった九条綾香に警察は様々なことを訊く。  だが彼女の逆鱗に触れたことにより、彼女の事情聴取は一旦終わった。  怒りを抱えたまま彼女は自分の教室に戻り、Aクラスのクラスメイトと話すこともなく、自分の席に着き、そこで静かに涙を零す。  その隣にはいつも明るく話しかけて来てくれた親友の叶基乃の席があった――だがそこには何やら違和感が。  不思議に思った彼女は親友の席に座り、そこで回収されたはずの彼女の机の中に手を入れてみた。  するとそこから、人の髪の毛で出来たであろう、人型の人形が出てきたのだ。  それを机の上に置き、誰かの悪戯だと思った。だがクラスメイト達は、それを九条綾香の度が過ぎた悪戯だと決めつけた。  反論する九条綾香だが、三十八名がそう言っている以上、何を言っても無駄だと分かり、拳を強く握った為に爪が皮膚に食い込んで血が流れた。  流れ出た血が髪の毛で出来た人形に付着し――爆音とも呼べるような奇声が、その人形から発せられた。  耳を抑え、うずくまった彼ら――そこから地獄の始まりだった。  何の前触れも無く、首を一文字に切り裂かれた生徒――それに怯えて逃げ出そうとした彼らの前に立ち塞がったのは、教室の扉。  閉じ込められた彼らに、ある言葉が伝えられた。  誰かが生き残る、と。
  • あなたが私に教えてくれたこと
    4.7
    夢だった実家のパン屋で働きはじめたくるみ。パンさえ作れればいい…そう思っていたのに接客を任され!?対人恐怖症で緊張するくるみだったが、朝早くからふらりとやってきた長身のイケメンに目を奪われる。もちろんろくな接客などできず…。もう店に来てくれないかも…悲観するが、ある日酔っ払いに絡まれている所を彼に救われる。しかし焦っていきなり「友達になってくれませんか」と爆弾発言してしまい!?驚きながらも快諾してくれた謎の人物・龍之介。しかし龍之介は仲のいい友達ならすること、とキスを!?そしてその行為はだんだんエスカレートしていって…!?対人恐怖症のくるみと、訳ありな感じの龍之介とのほんわかラブストーリー

    試し読み

    フォロー
  • あなたとラ・ラ・RUN~後輩君の絶倫すごテク~ 合冊版
    -
    1巻220円 (税込)
    私の最近は仕事は雑用ばかりで、しかも会社は倒産の噂が…その上、彼から「新しい彼女が出来た。ごめん、さよなら」なんてメールが来て最低最悪!? 同僚に相談すると「それはもう婚活しかないわよね。元彼よりレベルの高い男見つけて結婚したら全て解決するじゃない」「その高レベルの男をどこで見つけるのよ? また合コンとか」「合コンなんてもう古いわよ。今は皇居ランニングよ!!」という事で同僚と早速ランニング。ところが運動不足で足がつったところを助けてくれたイケメン。これっていきなりチャンス到来では!? しかも、なんと彼は高校の後輩だった。なんかもの凄く進化してる!! Hに誘ったら指と舌だけでイカされちゃって…!?
  • あなたとラ・ラ・RUN~後輩君の絶倫すごテク~ 分冊版1
    -
    1~2巻110円 (税込)
    私の最近は仕事は雑用ばかりで、しかも会社は倒産の噂が…その上、彼から「新しい彼女が出来た。ごめん、さよなら」なんてメールが来て最低最悪!? 同僚に相談すると「それはもう婚活しかないわよね。元彼よりレベルの高い男見つけて結婚したら全て解決するじゃない」「その高レベルの男をどこで見つけるのよ? また合コンとか」「合コンなんてもう古いわよ。今は皇居ランニングよ!!」という事で同僚と早速ランニング。ところが運動不足で足がつったところを助けてくれたイケメン。これっていきなりチャンス到来では!? しかも、なんと彼は高校の後輩だった。なんかもの凄く進化してる!! Hに誘ったら指と舌だけでイカされちゃって…!?
  • あなたにあげる
    完結
    -
    カナダ出身のフェリシアは、結婚をして日本に来て半年。日本語の勉強の為に、なんと小学校に入学。日本の学校の習慣に驚きながら、覚えるちょっとエッチな勘違いをお楽しみください。
  • あなたに続く道 千年紀2000(千年紀:ミレニアム)
    -
    千年祭の夜十二時、一緒にいた人が運命の人?■「このしるしを持つ者は、今夜十二時、運命の愛を見つける」マギーは千年紀を祝う盛大なパーティで、余興に雇われた占い師にそう告げられ、てのひらを見つめた。これからマギーは、資産家コリン・スペンサーとともに、シカゴの名士たちの前で二人の婚約を発表する予定だった。十二時にはコリンと一緒のはず。やはり彼が運命の相手なんだわ。ところが、約束の時間が来てもコリンの姿はどこにも見当たらない。コリンの両親は、彼が結婚に怖じ気づいて逃げたのだと言い出した。そのとき、隣でマギーをなぐさめたのは、幼なじみのルークだった。ルークはマギーがコリンを愛していないことを知って、彼女に婚約を考え直させるつもりでいた。
  • あなたには、殺せません
    3.5
    1巻1,799円 (税込)
    「犯人だって、好きで犯罪に走ろうとしているわけではありません。必ず迷いがあります。その段階でうちに来てもらえれば、犯罪の発生を未然に防ぐことができます」――そのNPO法人には、罪を犯すか悩む人が相談にやってくる。相談員はそんな犯罪者予備軍たる人々から聞き出した犯行計画の穴を次々と指摘していく。不備を突かれた者たちの殺意は、果たして本懐を遂げるのか。犯罪発生を未然に防ぐ!? 新しい形の倒叙ミステリ短編集!/【目次】「五線紙上の殺意」高校時代の同級生とコンビで音楽活動をする有馬駿。その相方に裏切られた恨みを晴らすために相手を殺すと心に決めている。/「夫の罪と妻の罪」夫が人を殺す瞬間を目撃した妻は、事件が発覚する前に夫を殺し「殺人犯の妻」となるのを避けようとする。/「ねじれの位置の殺人」服部建斗は思いを寄せていた女性を水難事故で失った。彼女が増水した河川敷から逃げ遅れた原因が双子の姉にあると考えた彼は、復讐を誓う。/「かなり具体的な提案」パートナーに暴力を振るわれていた英会話教室の講師を見捨てて死なせただけでなく、その責任を擦り付けてきた知人に、日下部渉は殺意を募らせる。/「完璧な計画」同性の恋人が世間の目を気にしてお見合い結婚をすることになった目黒恵利。見ず知らずの男性に恋人を奪われる現実に耐えられず彼女の殺害を目論む。
  • あなたの犬にしてください。~S彼アンソロジーDX~
    -
    俺と幼なじみの菜央はいつも一緒だ。飯の時も、風呂も、寝るのまで一緒。いつでもどこでもついてきて、すぐにびーびー泣くもんだから「言うこと聞かないならダンボールにつめて捨てるぞ!」と怒鳴った。それ以来、俺に捨てられるのを恐れる菜央は何でも言うことを聞く。どんなことをされても。。。嫌なら嫌って言ってくれよ!俺はこんなことをしたいんじゃない!お前が好きなんだよ!(表題作)/何かと問題ばかり起こす俺に、委員長はいつも口うるさく。。。でも可愛いんだよな~!俺の気持ち気づいてる?今日は遅刻の罰で資料室の掃除。委員長も手伝ってくれる。二人きりだ。ゴメン、気持ち抑えられないよ。俺だけが見れる委員長を、もっと知りたい。(おねだり委員長~2人きりのヒミツの罰則~)/お母さんが5年前に再婚したとき、義父と現れたのは王子様みたに綺麗なお兄ちゃんだった。その時からずっと、私の気持ちは。。。もうすぐお兄ちゃんの誕生日。プレゼント、喜んでくれるかな?もう子供扱いはしないで。私だって・・・!(お兄ちゃんを感じたくて~保健室で止まらない欲情~)/私、森ひなこ(保育士)には秘密があります。園児のお兄ちゃん弘樹君と内緒で付き合ってます。今日は大雨警報が出て、閉園にしました。雷が怖くて怯えているところに弘樹君が来てくれて…優しくしてくれるうちにHな気分が抑えられなくなって!どうしよう、ここ保育園なのに…(嵐の夜に抱きしめて~どうしよう・・・ここ、保育園なのに~)
  • あなたの奥に入りたい 合本版1
    -
    『あなたの奥に入りたい』第1、2話を収録した合本版! 野獣の本性を隠したノンケ後輩×面倒見は良いけど隙のあるゲイ先輩のお酒の過ちから始まるオフィスラブ! 隠れゲイの若月は、片想いをしていた親友からの結婚の報告で自暴自棄になり男性を紹介してもらう事に。すると、男性とキスしている所を会社の後輩・江村に見られ!? 会社でばらされたら……と不安な若月をよそに、江村は「俺とじゃダメですか?」と迫って来て!?
  • あなたの人生は良くなるように元から出来ている
    -
    この本を書くきっかけは、ある神社で受け取ったメッセージからでした。とても強く生き生きとした言葉だったように思います。今後の世界の変化を感じ、私自身が皆様に伝えていく必要があると感じました。「明るく楽しい気分で幸せな人生を創造すること」それはあなたがこの瞬間から出来ることなのです。宇宙の法則や、人は何故この世に生を受けているのか? 光と闇、陰陽の法則、願いの叶え方など、スピリチュアル本では解りにくいとされていた部分をもう一歩深く掘り下げ、宇宙の真理、真髄をわかりやすく表現しています。私たちの生きている宇宙は奇蹟に溢れ魔法に満ちています。どんな状況の人に対しても宇宙の力は満々と平等に与えられ、サポートしてくれるのです。変えるのはあなたの心と意識。意識の使い方です。そして、あなたが光に満ちた姿となり「人間らしく」生きてください。
  • あなたの成果が爆発的に飛躍する できる仲間の集め方
    -
    「優れた仕事をするためには、自分一人でやるよりも、他人の助けを借りたほうがいいと分かったとき、人間は偉大なる成長を遂げる」 「成功の秘訣は、自分で仕事をするのではなく、仕事をさせる適材を見つけることにある」 ――アンドリュー・カーネギー 自分の資源には限界があります。でも、外部には資源が無限に存在しています。ビジネスの世界で爆発的に成長するには、「できる仲間」を集め、その力を借りることが一番の近道です。 いまの自分を正しく知り、仲間づくりを意識することでできる仲間をどんどん増やす。仲間を集めて会社を成長軌道にのせれば、いい仲間=優秀な人材がさらに集まり、成長が加速する―― 本書では、そうした好循環を生み出す考え方を、著者自らの経験を踏まえながら分かりやすく解説します。人口減少で未曾有の人手不足を迎えるなか、「優秀な人材が来てくれない」と悩む堅・中小企業の経営者・管理職の方にぜひおすすめしたい1冊です。
  • あなたの魂を照らす60の物語
    -
    人は自分の中の魂の炎を上昇させ続ける時、初めてほんとうの意味で人間になり、そして、人生を発見する。 本書は60の寓話を通して、人はどこから来てどこへ帰っていくのか、この世界で生きるとはどういうことなのか、 どう生きるべきなのか、という問いへの回答を与えてくれます。 人生は私たちが創った通りになる。 人生は与えられるものではなく、つかみ取るものである。 人生は自らによる自分自身の絶え間ない創造だ。 それは運命ではなく、創造なのである。 ――Osho
  • あなたのなかの幸せに気づくチベット聖者の教え
    -
    ■「人はどこから来て、どこへ向かうのか?」 リンポチェさんから聞いた、この星のステキなお話。 チベットでは、生まれ変わり(輪廻転生)がごく自然に信じられています。 ダライ・ラマ法王が輪廻転生で決まるように、一部の高僧は代々生まれ変わりをしてきました。 本書の著者ザ・チョジェ・リンポチェもその一人。 ちなみに「リンポチェ」は名前ではなく、 宗教上の呼び名(日本でいう大僧正や大阿闍梨みたいな役称です)。 ■日本ではなじみの薄いチベット密教ですが、 世界的ブームを巻き起こした『チベット死者の書』が紹介されたときに知られたように、 チベットには秘境ならではの旧来の密教がいまも大切に連綿と受け継がれています。 「幸せは外にはなく、自分のなかにある」 「だから、幸せになるのは簡単なこと」 そう、リンポチェさんは本書を通して教えてくれます。 リンポチェさんと20年来の親交を持つ 訳者の福田典子さん(通称・ノンちゃん)をガイド役に リンポチェさんの優しい世界へとご案内します。 きっとあなたがいちばん探していたものが見つかるはずですよ。 ■本書の構成 ・第1章 「いまここ」からこころの旅が始まる ・第2章 旅の行き先は肉体から意識へ ・第3章 リンポチェさんが教えてくれたこと ・第4章 瞑想はこころの旅 ・第5章 この星に生まれて死んでゆく私たちのこと ・最終章 ダライ・ラマから授かった宝の教え
  • あなたを愛した日々
    -
    藍子は大学生。勉強とバイト三昧の忙しい日々を過ごしている。入学して間もなく、映画愛好会のチラシを配っていた柊と知り合った。気さくな人柄に魅了され、柊と親しくなりたいと思った藍子は入会することを決めた。互いに惹かれ合い、藍子と柊は交際を始める。とても幸せな日々を送っていたが、卒業が近づいたある日、柊の父親に呼び出された。「柊には、会社の後継者としてふさわしい縁談がたくさん来ている」別れて欲しい、と。
  • 「あなたをください!」 独身女と×××オジサマの予想外な恋(単話版)
    -
    「好きな方に移されるならかまいません」 北村杏奈のストレス解消術は、出前の配達に来てくれる伊吹さんの笑顔を拝むこと! 在宅ワークのストレスでボロボロだった時に出会い、その笑顔に救われてから伊吹さん目当てで配達を頼むように。 ある日、風邪を引いてしまった杏奈は「こんな姿は見せられない…」と伊吹さんの担当外のエリアで出前を注文することに。 でも、なぜか伊吹さんが配達に現れて…!? さらに、「もしよければ何か作りましょうか?」といわれ部屋に招いてしまい――…!? 仕事のストレスを癒やしてくれる イケオジとのささやかな交流―― 心も体も満たされるデリバリーラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年2月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 姉の声
    -
    1巻330円 (税込)
    私はここが嫌いだ。ここには、姉がいる。 姉に会ったことはない。あたりまえだ。そもそも、私に姉はいない。しかし、この家に来ると、いつも感じる。姉は、私がこの家に来るのをじっと待っていたと。 「みなと~。やっと二人で、遊べるね~」 私に残された逃げ道は、ひとつしかない。避けてきた廊下の奥だ。姉は、すぐそこまで来ている。逃げなくては。──姉に捕まる前に! 私は身をひるがえし、走りだす。 決して行きたくなかった、闇の奥へと。
  • 「あの時、助けていただいたモブです。」~隠れイケメンに言い寄られてます!?~【単話売】 1話
    無料あり
    2.0
    1~4巻0~165円 (税込)
    イケメンを眺めることを生きる糧としている千咲(ちさき)は、勤め先の喫茶店にイケメン客が来てくれることを念じながら日々を送っている。 今日の客はもっさりしたモブ系男子な五十嵐で、がっかりしていた千咲だが…このモブ、メガネを外すと超絶イケメン!? しかも千咲に何か言いたげで…!? (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2023年11月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あの夏に会いたい 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    紀芳の枕についていた、チェリーピンクの口紅。あたしの使わない色だ。紀芳はNOが言えないYESマン。きっと断りきれずに抱いてしまったのだろう。怒ったあたしは、いつものバーに一人駆け込む。あたしと紀芳が出会った場所だ。そこで酔い潰れていると…ほら、紀芳が迎えに来た。いつもの事だ。それで仲直りの印として、来月旅行に行く事にした。でも、旅行を目前にしたある日、チェリーピンクの口紅付けた紀芳の元カノが「紀芳の子を妊娠した」と言ってやって来て…。
  • あの夏の記憶
    4.0
    私の初めての恋人、ランツォが来ているなんて……。ジーナはパーティ会場で彼と再会し、身を震わせた。10年前の夏、2人は森の奥で木漏れ日を浴びながら愛を交わした。だが数週間後、彼は一方的に別れを告げてイタリアへ帰った。当時の苦悩と悲しみがよみがえるなか、今や大物実業家となった彼から思いがけない提案を受ける。「半年間、僕の秘書になってほしい。高給を約束しよう」失業中の身にもかかわらず、ジーナは迷った。ランツォのもとで働いたら、私はきっとまた傷つけられる。いまだに彼に抱かれたくてたまらないのだから。
  • あの夏のメモリー 第1話
    完結
    -
    全38巻165円 (税込)
    ≪叶わなくても、そばにいれなくても、好きになってしまった――女子大生の恋物語。≫華の大学生活♪……のはずが、何故かゼミの皆には避けられキモがられ…。友達も全くいない私に付いたアダ名は「ボッチ山」。この夏のゼミ旅行にも本当は行きたくなかったけれど、ゼミのアイドル的存在の先輩に「来てほしい」って誘われて!?意を決して参加を決めたゼミ旅行の当日。向かった集合場所には……誰もいない? みんな、私の何がそんなに嫌いなの…?第1話
  • あの夏、僕らに降った雪
    値引きあり
    3.5
    高校2年の夏休み。年齢を偽り、治験のバイトに潜り込んだ湊は、深夜の病棟で莉子に出会う。1日1つ(あるいは1つ以上)無関心なことが増える“無関心病”を患う彼女の、余命は1ヶ月。湊は彼女の闘病ドキュメンタリーに出演することになり、まだ興味があるものを全力で楽しもうとする莉子と共に北海道の夏を満喫する。自分とは真逆の明るくアクティブな莉子に惹かれる湊。しかし病は進み、莉子が湊への関心を失う日が来て……。
  • 暴れる地球 気候変動の脅威
    -
    毎年のようにスーパー台風が上陸し、ゲリラ豪雨に見舞われ、 地震リスクと向き合っている災害列島ニッポン。 「30年に1度」のはずだった異常気象が頻繁に起こるようになり、 誰もが地球の暴走をひしひしと感じ始めていることだろう。 一体、地球に何が起こっているのか。 地球の温暖化はわれわれの生活やビジネスに どのようなメリット・デメリットをもたらすのか。 今、気候変動と真っ正面から向き合うときに来ている。 『週刊ダイヤモンド』(2015年12月5日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • アフロディテの魔法
    -
    メガンが看護婦として働くロンドンの病院に、ダキス・ニコライデスという気難しい老人が入院している。彼はキプロスの大富豪で、看護婦にいつも不平不満をぶつけるが、有能でしっかりしたメガンだけは気に入っていた。彼の息子でやはり実業家のテオは、ハンサムだが尊大な男性で、献身的なメガンの狙いは、父親の莫大な財産だときめつけている。メガンは老人に、看護婦として一緒にキプロスへ来てくれと頼まれ、一度は断ったものの、好条件に魅力を感じて結局は同行した。それだけでなく、ダキスの愛人であるようなお芝居をして、財産を窺っている親族にひと泡ふかせるというダキスの計画に加担する。キプロスの豪華な屋敷で、贅沢な暮らしが始まったが、テオの態度は冷たく、蔑みに満ちていた。メガンは、そんな彼に惹かれる自分の気持ちにとまどった。
  • 甘々溺愛契約~レンタル彼氏に言えない一言~
    -
    長年付き合っていた彼氏にフラれて落ち込む愛梨の前に、地味で無礼な男が現れた。彼は、「レンタル彼氏」のチラシを愛梨に渡して去っていく。チラシを捨てられずに持ち帰った愛梨は、お試しプランを利用して一番人気の「ハヤト」をレンタルするが、やってきたのは―え?あなた!?傷心の愛梨を完璧なデートで癒して溺愛して…意外な一面にも心を打たれ愛梨は、ハヤトを何度もレンタルする。そのうちどんどん惹かれ、ついには体の関係にまで―!思うところがありながら言葉にできずにいる愛梨。愛梨を愛していながら「レンタル彼氏」でい続けるハヤト。二人の思いが重なるまで、あと少し?時々クスリと来てしまう、大人のための甘やかしストーリー

    試し読み

    フォロー
  • 甘い吐息は隣人と【マイクロ】 1
    完結
    -
    全12巻143~176円 (税込)
    「もっとしてほしかったら、いつでも隣、来ていいよ」。1人暮らしをするJK・瑞希。お隣さんから毎晩聞こえるエッチな音に耐えられなくて、苦情を言いに行くと、半裸の超イケメンが出てきて…!? さらに“あんたのせいでフラれたから、今度こそオレの相手して”って嘘でしょう!? 強引かと思ったら、優しく耳元で囁かれて、後ろから抱きしめられて…。エッチでチャラい慣れてる男なんて、ハジメテの女にはハードル高すぎ! なんて思ってたけど…?
  • 甘い吐息は隣人と 1
    完結
    3.0
    全3巻495円 (税込)
    「もっとしてほしかったら、いつでも隣、来ていいよ」。毎晩聞こえるエッチな声に耐えられなくて、お隣さんへ苦情を言いに行ったら、半裸の超イケメンが出てきてビックリ…! さらに“あんたのせいでフラれたから、今度こそオレの相手して”って嘘でしょう!? 強引かと思ったら、優しく耳元で囁かれて、後ろから抱きしめられて…。エッチでチャラい慣れてる男なんて、ハジメテの女にはハードル高すぎ!なんて思ってたけど…?
  • 雨音天袮のラノベ作家養成講座   おまえをラノベ作家にしてやろうか!
    -
    本が好きで、ライトノベルと出会って虜になって、自分もラノベ作家になりたいと思って――そうして僕は高校卒業後に専門学校の作家養成コースに入学した。けれど、講師として僕の前に現れた、現役女子高生ラノベ作家として名を馳せている雨音天袮は言い切る。「専門学校に来ている時点で、おまえらには作家になる才能がない」肩を落とす僕だが、天袮についていけば作家になれる可能性は確実に上がるらしく……?
  • 甘き夜の代償
    3.0
    ウィローは、過保護な兄たちに囲まれて、デートすることすらままならない日々を送っていた。息抜きに訪ねたタルサ滞在のある夜、彼女はドレスとハイヒールに身を包み、夢のような甘い夜を初対面の男性タイラーと過ごした。数カ月後、吐き気とだるさをこらえながら店に出た彼女は、目の前にいる客を見て呆然とした。タイラー!私を探しに来てくれたの?だがそんな期待は瞬時に砕け散った。彼はまったくウィローを覚えていなかったのだ。★ヒロイン、ウィローがコルトン家にまつわる重要な書類を発見。★
  • 天城大滝温泉殺人事件
    -
    洞窟温泉の闇の奥から響いてきた、女の笑い声。和久井刑事がそれを聞いた翌朝、付近の旧天城峠トンネルで、全裸の女性死体が発見された! 殺されたのは踊子。「伊豆の踊子」ゆかりの天城大滝温泉に来ていた志垣警部らが遭遇した殺人事件は、意表を突く展開を見せる。容疑者とみられる4人すべてが、これは自分の単独犯行だと主張したのだ!
  • 甘くとろけるシェアハウス1
    完結
    5.0
    「やぁ、やめちゃダメ……!」彼氏と別れたばかりの麻美は疼く体をもてあまし、大人のチャットにハマってしまった。そこで出会ったDAIと画面上でキワどい会話をしていくうちに麻美の行為もエスカレート。ある日、独り身で誕生日を迎えた麻美を、高校時代からの親友とテニス部の後輩達が祝ってくれることに。後輩男子三人のシェアハウスには既に親友の梨々花が来ていてほろ酔い状態。和やかなムードのバースデーパーティ……の筈が、いつの間にか麻美の体が女性らしくなったという話題に。気持ちイイところを撫でられ、気付けば深い快感に導かれている麻美。急にチャットネームである「ゆり」と呼ばれて――。どうしてその名前を知ってるの!?
  • 甘く縺れる枷鎖の音 全1巻
    完結
    4.0
    私の王子様は最強。寂れたアパートに一人暮らしで、掃除も洗濯も料理も苦手な引きこもりの小説家だ。彼の名は隼人。私より15歳も年上。隼人のことは全部好き。ななめ後ろからのあごのラインも、タバコをくわえた口元も。そして何より、くわえタバコで不敵に笑うこの表情が、最高――…。だけど、この王子にはもうひとつ、最大の最強がある。えっちも最強なこの男と私は、血がつながってるから、超最強――。親が離婚して私達が別々に引き取られた時、私はまだ赤ん坊だったけど、9年前隼人が内緒で会いに来てくれたあの時から、彼は私の王子様。…そう、だから、お兄ちゃんは私のもの。誰にも渡さない。誰も邪魔しないで……!
  • Amazon輸入はオリジナル商品で儲けなさい!
    -
    Amazon輸入やネットショップでの個人転売など、個人が手軽に事業を起こせる時代になりました。とはいえ、個人が普通に転売をしているだけでは価格競争が激しくすぐに限界が来てしまいます。そこで著者が目をつけたのがオリジナルブランド作りでした。本書は、ネット転売ビジネスで安定した高収入を得るためのオリジナル商品戦略を紹介します。やってみると意外とかんたん。たった3万円からはじめて、年商1億も夢ではありません!
  • あまつき: 1
    無料あり
    4.2
    其処ヨリ先ハ、戻レヌ世ニ通ズ道---。見学に来ていた大江戸幕末巡回展から、江戸時代のようなところに迷い込んでしまった鴇時と紺、二人がたどり着いた世界は…。
  • 甘党王子の恋する手順。~カラダの先まで溶かされて~ 1
    完結
    -
    全2巻110円 (税込)
    「なかまですげーぐちょぐちょで…オレまで気持よくとかされそう」酔ってるからじゃない…。恥ずかしいほど甘く蕩ける彼に、強烈な快感が襲ってきてもう何も考えられない――ッ。彼氏に二股され勝手にフラれた、イブの夜。ひとり虚しく帰るも、結花は収まらない怒りを家の蛇口にぶつけて壊してしまった。そこに来てもらった水道業者の倉橋さんは見るからに不機嫌で…。イブの予定を潰したお詫びに人気店のケーキを食べてもらうことに。幸せそうな表情になる彼の顔をよくみると、イケメン!!しかし「ケーキ好きなんですね」といった途端、「彼女が!です!」と必死に彼女アピールされてしまい…!?
  • 甘肌を召し上がれ
    -
    「出すのは、上半身だけの約束だっ!」 和久の不埒な手は篤味のヘソをさすり降り、肉付きのうすい腿に触れてきた。 その抑え付ける力は尋常じゃない。キスはあんなに優しくデリケートだったというのに……。 和菓子店の若旦那:篤味の元へ、人気商品『甘肌餅』を買い求める和久が度々来店した。 画家をしているという和久。同世代ということもあり次第に親密に。 「とうとう、来てくださったんですね。この部屋に……」 和久の仕事場を見せてもらうことになった篤味は、壁に掲げられていた一枚のスケッチ画を見て絶句する。 それは……篤味自身のセミヌードだった。 過去に一度だけ、50人の学生の前でセミヌードモデルをしたことがあった。その時、美術部員だった和久がその輪の中にいたとは……。 「一回だけでいいんです。また、モデルになってください!」 和久の真剣さに気押され、モデルになるため下着一枚になる篤味。 「白くてきれいだ。ずっと見ていたい……」 体毛が薄く、女みたいに肌がきめ細かい。そんな自分の体にコンプレックスを持っていた篤味だが、次第に不快を感じなくなっていた。 「全部見たいな……」 頬を桜色に染める和久の目には、淫欲の明りが灯っていた。

    試し読み

    フォロー
  • 天宮家の王子さま わたしがメイドになったわけ
    続巻入荷
    -
    「宮地美空さん、僕と一緒に来てくれるかな?」。ある日突然、わたしの前にあらわれた、映画俳優みたいなおしゃれなおじいさん。見たこともない大きなお屋敷で出会ったのは、キラキラした4人の男の子と女の子の5人きょうだい。今日からわたし、このおうちのメイドになるんだ。だけど、兄妹はみんなクセモノぞろいで……!? きらめきのシンデレラストーリー!
  • あめいろ恋ごころ
    完結
    3.6
    全1巻660円 (税込)
    実家が煎餅屋の吉沢裕太が、ある雨の日に店番をしていると、高校のとき部活が一緒だった静野くんがやってきた。高校時代はそんなに親しいわけでもなかった静野くんだけど、その日から2,3日ごとにお店に来てくれるようになる。一方、実は高校時代から静野くんのことが密かに気になっていた裕太は……? 最高に胸キュンで、最高にエロかわいい、心あったかラブストーリー登場! 吉沢家の頼れるお兄ちゃん・祥一と、ワイルド系の幼なじみ・誠吾さんの20年愛物語も同時収録。
  • 飴色紅茶館歓談: 1
    4.2
    紅茶で繋がる少女たちの甘やかな絆、味わってみませんか?アルバイトの女子高生、琴織さらさ。若き紅茶店の店主、犬飼芹穂。二人はゆるやかに、のんびりと紅茶のお店を営んでいます。優しい、甘やかな空気が感じられるような。そんな、お店。二人がお互いに秘めた想いが紅茶のように、透明にとけだしているような、そんなお店。あなたもよかったら遊びに来てみませんか。ほら、飴色紅茶館のお話、はじまるところですよ。
  • 雨の背中
    3.0
    1巻770円 (税込)
    笑うことのできない女と、一本気で無骨な男。東京に出て来て孤独に暮らす鏡子は、中年のアウトロー八代竜二と出会い、お互いのさみしさを埋め合うような恋に落ちる。八代は、古巣の組に復帰するため、ヒットマン指令を遂行したものの情勢が急変。鏡子の妊娠がわかり、一度はカタギの道を歩み始めるが……。不器用に生きる二人の男女をユーモラスに、切なく描く!
  • 雨のち、シュークリーム
    3.3
    大好きな人を笑顔にするのは、手作りおやつ。 「シュークリームは天使だ」「苺は誘惑のプリンセスだ」  おいしそうなものを見ると、思わず語ってしまう変な「くせ」を持つ高校二年生の桐原陽平は、調理部唯一の男子部員。顔も体も四角く、全体的にごつい上に無口なため、はじめは完全に浮いていた。部活で食べ物を目の前に語りだし、部員全員を引かせたが、優しく声をかけてくれたのが希歩だった。今では仲良しカップルとなった二人の出会いだ。  陽平の入部のきっかけは、家でのごはんづくりに役立てるため。小学生の頃に母と死別し、父と八つ年下の弟・朋樹と三人で暮らす陽平は、父と交替でごはんを作っているのだ。ときどき希歩が家に遊びに来て、朋樹と三人で料理をする。朋樹が「大きくなったら希歩ちゃんに告るから」と宣言したため、兄弟は恋のライバルでもあった。  母親の記憶がない朋樹のために、料理の苦手な母がつくったごはんを再現する「お母さんの日」の揚げパン。風邪をひいた希歩のために、陽平がつくる「すりおろしタマネギのスープ」……。温かくておいしいおやつとごはんが家族と恋人をやさしく包む、ハートウォーミング青春小説。
  • アメリカのブラックアウト変遷史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 “大規模停電”が発生したとき、人は何を考え、どう行動するのか  本書は、アメリカにおけるさまざまなブラックアウト(大規模停電)の事例を示しながら、人々と電気・電力網の関係を考察するものです。  1930年代から電気が日常生活の一部になると、大規模な停電が発生するようになりました。停電は、単に電力の供給停止だけではなく、社会的な混乱、軍事的戦略、ネットワーク都市の危機、工業技術システムの欠陥、経済的、社会的政策の不備といったさまざまな角度から理解すべき問題です。本書では、アメリカの停電の歴史を時系列で示しつつ、人文科学や社会科学の観点から、人々の動向や原因、背景などを考察し、アメリカ社会の歴史を読み解いていきます。 第1章 電力網 ─大停電の夜がわたしたちに与えたもの 第2章 戦争 ─軍事戦略に組み込まれる「ブラックアウト」 第3章 事故 ─電力の普及と社会的連帯感 第4章 危機 ─豊かな社会に潜む暴力 第5章 輪番停電 ─カリフォルニア電力危機と電力自由化 第6章 テロ ─9.11以後の世界をデザインする 第7章 自主節電 ─我々はどこから来て、どこへ行くのか
  • アメリカは中国を破産させる
    -
    1巻1,430円 (税込)
    本書のタイトルを見て、「これで習近平の野望は潰えた。日本にとっては、ひと安心」と思う方がいるかもしれませんが、事はそう簡単ではありません。 弊社刊の前作『2020年「習近平」の終焉』において著者は、トランプ大統領は冷戦後の歴代アメリカ大統領による「中国とはできるかぎり対決を避けたい」という姿勢を覆し、不法な貿易や先端技術の盗用によって経済力と軍事力の拡大を図る中国の野心を叩き潰す、と予見しました。果たして、事態はそのように推移し、最終局面に向かいつつあることが、本書を読めば手に取るようにわかります。 また著者は、習近平国家主席が経済政策に失敗して国民の支持がなくなりつつあるなかで、香港と台湾を中国のものにして人気を取り戻そうとしていることに対し、トランプ大統領と議会の具体的な動きを描写しながら、この野心も失敗に終わると分析しています。 では、冒頭で申し上げたように、なぜ「事はそう簡単ではない」のでしょうか? それは、トランプ大統領がアメリカに損失をもたらす国に対しては容赦しないのと同時に、同盟を結んでいる国々に対しても損得勘定で臨む厳しい姿勢がここに来てハッキリとしたからです。本書の目次では、「アメリカは中東から撤退する」「欧米同盟体制が終焉する」「日米安保は消滅する」といった、まさかと思うような見出しが並んでいますが、それが決して極論ではないことが本書をお読みいただければわかると思います。著者は「まえがき」で、こう結んでいます。 「憲法を変えるだけでは乗り越えられない厳しい現実が日本に迫っている。日本の人々が日本の存在を守るためにやるべきことは、まず世界の情勢を正確に把握すること、憲法だけでなく政治体制を変えること、そして国民一人ひとりが意識を変えることである」
  • アメリカを見れば世界がわかる
    3.8
    1巻1,200円 (税込)
    大統領選挙、日米関係、シェールオイル、銃、移民問題……。池上さんが、アメリカの今を現地取材、解説した一冊。大統領選挙で、日本はどう変わる? 超大国アメリカが抱える問題、世界に及ぼす影響について徹底解説! 2016年の大統領選は、結果がどうなろうと、日本にとってパンドラの箱を開けてしまったのです。日本とアメリカの関係はどうあるべきか、日本はどんな姿勢で外交や防衛に挑むべきなのか、あらためて考える時期が来ています。(本文より)<目次>●はじめに ●第一章 日本から見たアメリカ、アメリカから見た日本 ●第二章 世界最大の産油国、アメリカ ●第三章 銃を持つ国、アメリカ ●第四章 移民の国、アメリカ ●第五章 2016年大統領選のゆくえ ●おわりに

    試し読み

    フォロー
  • あやかしちぇんじ!1 ~魔法少女は今日も魔法が使えない~
    値引きあり
    5.0
    オカルト嫌いなのに霊感体質の神喰琉聖は、人外の生物である『あやかし』たちが霊力を求めて集まる街に引っ越して来てしまった。 そこで出会った、戦う魔法少女と狼少女と吸血鬼の少女。 彼女たちは種族として致命的な欠点を抱えていたが、コスプレ同好会を運営しながら能力向上を目指していた。 ところが、琉聖が持つ膨大な霊力があれば自分たちの本来の力を発揮できると分かり、霊力補給を求めて琉聖にキスを迫るのだが…。 ヒロイン全員“訳アリ”の、ドタバタ妖しいスクールデイズ始業!!
  • 綾瀬課長のいけない尋問
    3.6
    憧れの次期社長候補・綾瀬の部下になれた悠大。大好きな綾瀬の役に立ちたくて頑張っていたある日、「忘れてきた資料を取って来て欲しい」と綾瀬の自宅の鍵を預かる幸運に恵まれた。ちょっとだけ…と隅々まで綾瀬の生活の痕跡を確かめていたその時、突然綾瀬が現れて身に覚えのない企業スパイ容疑をかけられ、淫らな尋問をされて!?  誤解を解かなければならないのに、大好きだから嬉しくて…v 揺れる悠大の運命は?
  • アラサーOLの淫らな夢 年下アイドルと極上SEX
    完結
    -
    アラサーOLなのに、夢の中では金髪のうら若き姫で自分から男に「抱いてください」と迫ってる。処女なのに乳房を揉まれ、アソコを弄られ歓喜の声を上げる。ここの所毎日同じHな夢を見る。しかも毎回切なくて甘いペッティングシーンで終わる。マジ欲求不満かな? と思っていたら大好きなアイドルのコンサートでなんと歌を聴いて達して失神してしまう!? その後なんとそのアイドルにナンパされHする事に!! キスされただけで腰が砕ける。乳首を摘ままれるとプックリ膨らむ。ク○ニされると、もうたまらない。「ああ…来て」彼が挿入してくる。「凄いな。もうヌルヌルのグチャグチャだ」「すご…っ、いっぱい…いっぱいよぉ」
  • 新たなるフォトンベルトか
    -
    銀河中心《ブラックホール》からのガンマ線→太陽フレア大爆発→地球磁気嵐→東北関東大震災→人類の大変貌→ついに見えてきた宇宙のしくみとは? 「私たちの未来が悲観的なものになる話ばかりではなく、必ず今よりももっとすばらしくなるという希望を語っていきたい。 今はいちばん暗いときかもしれません。 しかし「ガンマ線の夜明け」はもうそこまで来ていると、私は信じています」(序文より) 人類の次の進化段階は、「天使」への変身なのか?! 天使が使う新しい地球のコードネームが「天国」なのか!? 超刺激的! 2012年と地球大変動に関するサイエンティフィックな話題満載!! 強烈かつ大量のガンマ線〈フェルミバブル〉が誘発する人類の夜明けとは?!

    試し読み

    フォロー
  • アラフィフ漫画家 更年期かと思ったら妊娠してました
    3.4
    女性であれば誰もが避けることのできない「更年期」。 その日、漫画家・東條さち子も「生理」が来ていないことに気がついた。 「更年期」が来た。 そう思いながらも旦那に言われて冗談交じりに妊娠検査薬を試したところ、なんと結果は陽性! 病院で検査すると妊娠に加えて大きな卵巣嚢腫まであることが発覚!! 高齢出産は可能なのか? 嚢腫を取るために手術が必要!? 人気女性漫画家が、50代を前に直面した「更年期」との闘いを描くエッセイ!!
  • ある伯爵とシンデレラの物語
    完結
    4.5
    両親を亡くし叔父一家にこき使われているアリス。彼らが外出した夜、屋敷にグレイリング大尉と名乗る凛々しく美しい英国軍人が現れた。子供たちと友人の屋敷でクリスマスを過ごす予定だった彼らは、吹雪が収まるまで滞在することになる。が、穏やかで楽しい日々の後、僕と一緒について来てほしいと大尉に告げられた。天にものぼる気分のアリスだったが、大尉に子守り役と言われてしまう。なんて愚かなの…さえない私なんかを妻にしたいと思うわけないのに。
  • ある日 犬の国から手紙が来て 1
    5.0
    インターネット上にある「犬の国 ピタワン」を訪れた犬たちと、その飼い主たちとの10年以上にわたる交流から生まれた物語「ある日 犬の国から手紙が来て」(小学館刊)を、「ぷくぷく天然かいらんばん」の竜山さゆり先生が、完全・感動まんが化! ちゃお本誌、ちゃおDX掲載時に大反響だった3作品に、描き下ろしの3作品を加えた、計6話の物語を収録しています。
  • 小学館ジュニア文庫 ある日 犬の国から手紙が来て~家族の樹~
    -
    「犬の国」がついにジュニア文庫に登場。 遠い空の向こう、虹の橋を渡った場所にある「犬の国」。そこは犬たちがまるで人間の世界のように好きな町に住み、好きな仕事をしながら楽しく暮らしています。そして、「犬の国」では、大切な人にただ一度だけ手紙を出すことができるのです――。この物語は、ある一家に届いた、犬の国からの手紙を5話収録しました。庭にひめりんごの樹が植えられた家に住む家族と、犬たちのお話です。犬たちは家族にどんな手紙を書くのか…。飼い主とのきずなを描いた感動ストーリー集。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 この作品は一部カラーを含みます。
  • ある日 犬の国から手紙が来て~思い出のつばさ~ スマイルセレクション
    完結
    5.0
    犬は人生最高のパートナー。 この本は、8人と8匹の犬の感動ストーリーを収録。 この世界のどこかに、この世を去った犬たちが暮らす「犬の国」がある。 そこは犬たちが幸せに暮らす場所。 いつでも、あなたのことを想いながら-…。 シリーズ累計40万部を突破する 人気シリーズ「ある日 犬の国から手紙が来て」。 現在9冊発刊されているコミックスから選んだ、傑作選です。 読めば元気になる、 読めば笑顔になる、 生きる力をもらえる一冊です!!
  • ある日 犬の国から手紙が来て~出会いのキセキ~ティアーズセレクション
    完結
    -
    キミに出会えてよかった ほんとうにボクは幸せだったんだ― 世界のどこかにある「犬の国」。 そこは、この世を去った犬たちが暮らす場所。 そして「犬の国」で生きる犬たちは、大切な人にただ一度だけ手紙を書くことができるのです―。 犬と飼い主のきずなを描いた8本の作品を収録。捨て犬、虐待され保護されていた犬…。それぞれ“理由のある”犬たちが生きたストーリー。 ちゃおDXで人気1位を獲得し、シリーズ累計30万部を突破したシリーズから、話題となった作品を全て掲載。
  • ある日 犬の国から手紙が来て ベストセレクション
    完結
    -
    シリーズ累計30万部を突破する人気シリーズ「ある日 犬の国から手紙が来て」が初の大人向け傑作選です!
  • 暗号が寓話となる日
    -
    表現規制で乱れたご時世の近未来、暗号化された表現の利権を巡って人々は戦っていた。主人公はその手の事件依頼を担う「言語換金術士」という職業で、暗号解読と戦闘のプロ。 ある日、著名な作家が残した暗号を解読する依頼が彼のもとへ来て、その暗号を解くため、とある島でバトルロイヤルをすることに。 戦いの果てに、推理の果てに、彼が悟った(開き直った)答えとは?

    試し読み

    フォロー
  • 暗獄怪談 憑かれた話
    5.0
    あれはいったいなんだったのか――思いもよらぬ不可思議なことは、突然身に降りかかってくるのだ! 黒木あるじ氏推薦のもと登場した気鋭の怪談作家が紡ぐ怪異譚の数々。婚約者の両親に見せられたのは自分そっくりの顔をした誰かの写真「永遠の魔女」、幼少の家の玄関には生首がぶら下がっていて、それは…「僕だけの生首」、ナビの案内でたどり着いた場所は…「早く来てよ」、今もなお進行中の怪異、友人の家で皆が見る悪夢の行方…「リアルタイム」など怒涛の80話を収録。恐怖に囚われ、暗い監獄の奥へといざなわれ…。
  • アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論
    -
    アンチデータベースボール データ至上主義を超えた未来の野球論 データにプレーを支配されるな! セイバーメトリクスの普及によって一層進むシステム化 それでも勝利の糸口は、 別の世界にある! SNSで大人気の野球著述家が言語化 野球の奥深さ・真髄はここに宿る データ野球だけでは絶対に勝てない理由 --------------------------- 本書のメインテーマは、データ野球への「アンチテーゼ」である データやテクノロジーが発達した現代において、人間が行うものとして必要なのは、データを超えた感動やドラマ、プレーのクオリティだ。 データではわからない面白さや魅力はどこから来ているのか? データ至上主義のなかで対応策はあるのか? 感動やドラマ性とデータはトレードオフなのか?…などなど、尽きない疑問への「答え」にまではたどり着かないかもしれないが、「考えるヒント」を提供できれば幸いだ。 本書を執筆するうえで心掛けたのは、上記のような「データを超えた野球論」をいかに言語化して明確にするかだ。 自分自身が多くの試合やプレーを見ていたものを中心に、今持っているすべての知識と感覚を注ぎ込んだ。多くの野球ファンの方に楽しんで読んでもらえたら嬉しい。 --------------------------- (目次) 第1章 打撃・打順論 第2章 投手・継投論 第3章 守備・走塁論 第4章 采配・戦略・マネジメント論 第5章 「感性」「感覚」「直感」の重要さがわかる野球論
  • 不死症
    3.6
    究極のバイオハザードと――怒涛のどんでん返し!! メフィスト賞出身作家・周木律の新境地&渾身、一気読みホラーミステリー誕生。ある県の山中にある大規模製薬会社・平成製薬の研究所で爆発事故が発生。主人公・泉夏樹はガレキのなかで目を覚ましたが、彼女はすべての記憶を失っていた。崩れ落ちた施設、くすぶる炎、視界をさえぎる煙とチリ……何が起きたかわからないままその場を避難した夏樹は、同じく爆発から生き残っていた研究者の信と出会う。彼もまた夏樹と同じ製薬会社の社員であったが、この事故の発生理由を知っているわけではないようだ。ふたりの他にも、わずかながら生き残った人々はいた――治験のバイトに来ていた羽田と小室井、警備員の蝉塚らとともに脱出を試みる夏樹と信。しかし、彼女らの前にあらわれたのは人ならざる人――。食人鬼と化したかつての同僚たちだった!? 倒しても倒しても、立ち上り、肉をむさぼろうとする「ウェンディゴ」たち。この研究所は、一体何を隠していたのか――!?
  • アンリ三世とその宮廷
    -
    一般に日本でのフランス・ロマン主義の研究は手薄だが、なかでもアレクサンドル・デュマについての研究は皆無に等しい。デュマと言えば『三銃士』や『モンテ・クリスト伯』といった大衆娯楽作品の印象が強く、また数知れない代作者を使ったという理由で悪名も高い。また、その作品の全体について正確な総数すらわからないほどのいわば濫作者であったからよけいに始末が悪いのかもしれない。いったいどれだけ作品を出版したのだろうか。 カルマン・レヴィー出版社が1920年に出したアレクサンドル・デュマ作品総カタログによる作品分類は以下の如くであった。 (1)歴史小説および歴史研究128作品218冊 (2)小説、短編、個人伝 41作品、64冊 (3)回想録、閑談九作品、11冊 (4)少年少女物語五作品、6冊 (5)旅行記十八作品、35冊 (6)戯曲66作品25冊。以上合計271作品、359冊 アレクサンドル・デュマ協会のウェブサイトでは325作品がリストされている。また、個人のデュマ愛好家が作っているサイトによれば、すべての作品を取り混ぜて688作品としている。 「誰もが皆デュマの話は聞いたことがあるし、彼の作品の何冊かは読んだことはあるが、彼の才能の大きさを意識している人はごく少ない。『アンリ三世』から一夜明けた日の彼の栄光はたくさんの妬み屋のしつこい中傷をひき起した。彼らの言を信じれば、デュマは先人を剽窃し、代作者たちに自分の作品を書かせた無知無学の人間ということになるだろう」(フェルナンド・バッサン) 「『アンリ3世とその宮廷』を研究した人間はデュマの公式が一挙に分かる。彼はまことに多様な戯曲を書く。ところが本質的なものは最初の戯曲『アンリ三世』にある。つまり、民衆的な登場人物、地方色、変化、アクション、情念があるのだ。」(イポリット・パリゴー)この戯曲は、デュマ最初の本格的な五幕散文ドラマであり、スタンダールの理想の実現でもあり、ヴィクトル・ユゴーの『エルナニ』に先立つこと1年、ロマン主義演劇の最初の勝利を獲得した記念碑的作品でもある。 時は1578年7月20日のことである。フランス国王アンリ3世の母、フィレンツェから亡き国王アンリ2世に嫁いだカトリーヌ・ド・メディシスと占星術師ルッジェリは、アンリ3世の寵臣サン=メグランがギーズ公爵の夫人に恋い焦がれていることを利用して、サン=メグランとギーズ公爵の両方から気弱な国王への影響力をそごうと画策する。カトリックとユグノーの殺し合いの宗教戦争の只中で、後にアンリ4世になるナヴァール王アンリを加えて3アンリの戦いと言われる時代である。ルッジェリは眠り薬で眠らせたギーズ公爵夫人とサン=メグランを引きあわせて二人が両思いであることを悟らせる。 新教徒に対抗するカトリック同盟の盟主に自らなって、次期国王の座も狙おうとするアンリ・ド・ギーズのカトリック同盟に盟主の任命という性急な要求に、ブロワの三部会まで待てと諭すアンリ三世。事態は切迫していると反論するギーズ公。甲冑で登場したギーズ公が弾丸が飛んで来ても正面で受けてみせようと豪語するのを、サン=メグランが吹き矢筒でボンボンを命中させる。怒りに燃える両者の間で決闘が決まる。 怒りに任せたギーズ公爵は鉄の籠手で青癒ができるほど夫人の腕を締め上げ、無理強いにサン=メグラン伯爵をギーズの館におびき出す偽手紙を口述させる。 一方、宮廷ではカトリック同盟の盟主の任命決議に入り、「余の権威において余自身を盟主と宣言する」と自ら盟主になることを宣言したアンリ3世。ギーズ公爵はカトリーヌ・ド・メディシスに何事か訴えようとするが、アンリは早く署名せよとダメ押しをする。第1の企みは失敗に終った、埋合せはつけてやる、憤怒のなかで署名するギーズ公の前で会議の閉会が告げられる。 半信半疑でギーズ公爵夫人の元に忍んできたサン=メグラン伯爵は来ないようにと祈る夫人の声を手がかりに部屋までたどり着く。危機一髪で部屋から逃げ出したサン=メグランは待ち伏せした手のものに暗殺される。公爵が最後の台詞を吐く。「よし!さあ、家来の始末はつけた、今度は主人の番だ!」 劇場が興奮のるつぼであった。臨席していたオルレアン公爵は名前も知らない自分の使用人が詩人として聖別されるのをきいたのである。こうしてアレクサンドル・デュマはフランス演劇史にみずからの名前を深く刻んだのである。
  • アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋 THE SUMMER VACATION in HAWAII【イラスト入り】
    完結
    4.2
    【電子書き下ろしの新作番外編!】時広とアーサーがNYで同棲を始めてから一年以上。二度目の夏季休暇を迎え、二人は初めてのハワイへやってきた。しかも、今回は大智とハリーも一緒なのだ。それぞれ南の島を満喫しつつ甘い時を過ごす恋人たちだったが、アーサーと折り合いの悪い妹・アレックスも偶然ハワイに来ていて!? ※逆月酒乱先生の描き下ろしイラスト(1枚)入り♪
  • いいから俺に愛されてろ【マイクロ】 1
    完結
    4.3
    コンビニバイトの真瑚は彼氏と一緒に上京して同棲中♪だけど、夢を目指すところかゲームや飲み会ばかりの彼… バイト先に彼氏が来て「飲みにいくから金貸して?」と言われてしまう。すると「女にタカるなよダセェな…」とコワモテな常連のイケメンさんが…! 逆上した彼に同棲解消されてしまう真瑚。 どうして私は愛されないの…?すると、「…俺と付き合えよ…!!」と常連さんから突然の告白!?気づいたらもう誰かの特別…黙ってギュッ♪ちょっと強引な至高の溺れ愛♪
  • 許婚は神主さま とびきり甘い運命の縁結び
    4.2
    神社の跡取り・雪邑と名ばかりの許婚である菫。仕事で左遷され、散々な気持ちで帰省すると、十数年ぶりに再会した彼は和装が似合う美貌の青年に。驚き、戸惑いながらも近づく二人の距離。普段は優しい微笑みの彼が「もう遠慮はしないですよ」と、情欲を孕んだ眼差しで快楽を刻み込んで来て……。身体を繋げるたびに愛おしさが募る。遠い日の約束で結ばれた運命の恋。
  • 飯野文彦劇場 悲しき父
    -
    1巻330円 (税込)
    「ここは潰して駐車場にすることになったから、一カ月以内に出ていってくれ。すべては身から出た錆だろうが。てめえが飲んで暴れて、どれだけ苦情が来てることか」「お父さん、気にしないで。どうか、こらえてください」「おまえまで、誰の味方―」。いけない、いけない、この子を巻き込んではいけないのだ。酒が腐らす小宇宙を、陰鬱な苦悩の呻きが澱ませる。行き場のない孤独な作家の魂は、愛するがゆえに責め苛まずにはいられない子供をひたすら彷徨する。
  • 飯野文彦劇場 残存性欲の女
    -
    「やさしいんですね。これから行っても良いですか?」「明日の晩も、来てもいい?」。毎晩、彼女はやってくる。汗にまみれ快楽に溺れ、わたしはもはや彼女なしではいられない。いかに浅ましかろうと、昼も夜も常に彼女のことを求め、胸は高鳴り肉体は火照る。しがない作家に初めて訪れた我が世の春。恋の、いや情欲の炎に激しく生命を燃やして、男はこの世ならぬ悦楽に浸りきる。夜ごとの美女の訪問は無上の愛か、異界の罠か。
  • 飯野文彦劇場 花
    -
    密かに想いを寄せていた同僚とのささやかだが幸福な一夜。だが翌日、出社した私を待っていたのは衝撃の事実だった。抜け殻となって帰宅すると扉の前に、一鉢の花が。「ありがとう。どんな形にしろ、君が私のところに来てくれたんだからね。もう決して君を離しはしない。これからは二人でいつまでも、いっしょに暮らしていこう」。閉ざされた室内に濃密な匂いと温気が満ち、蕾から涙の雫が滴り、やがて徐々に開き始める…。
  • Yes! プリキュア5(1) きぼうの プリキュア たんじょう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Yes!プリキュア5」のよみきかせ絵本第一弾。サンクルミエール学園に通う夢原のぞみは、元気いっぱいの中学二年生。通学途中に出会った優しい青年を追って、学校の図書館で、不思議な光る本「ドリームコレット」を見つけます。実は青年はココという妖精で、ドリームコレットとプリキュアを探しに来ていたのです。そんな時、二人の前に怪物が現れて、ココに頼まれたのぞみがプリキュアに変身!三代目プリキュア誕生の秘密がぎっしり! 新たな物語の始まりです。
  • 家康さまの薬師
    4.0
    幼いころに徳川家康の家臣・服部半蔵に命を救われた瑠璃。 その時、半蔵が見せた薬草の使い方に興味を持ち、 保護された村で出会った師匠から本草学の書籍をもらい受け、薬師になる夢を膨らませる。 その後、家康の祖母に小間使いとして仕え、本草学の知識を生かして体に良い茶を煎じる日々を過ごす。 半蔵もそんな瑠璃を気にかけ、何度も様子を見に来ていた。 一方、今川家での人質として暮らしに鬱屈していた松平元康(徳川家康)。 今川義元の姪(瀬名・築山御前)との望まぬ婚姻が決まり、その報告に祖母の家を訪れる。 そこで、出会ったのが小生意気な少女・瑠璃だった。 その後、時代は流れ、桶狭間の戦いを経て戦国大名へと昇り詰めていく家康。 しかし、決して安穏な日々ではない。武田信玄による三河侵攻、織田信長からの圧力・・。 そして重要性を増す瑠璃の師匠がもつ各大名の病状と処方箋を記した覚書の存在。 心労の絶えない家康の傍らで瑠璃は茶をそして薬を煎じて支える。 戦国乱世において、家康の体調や精神を支え、共に歩んだ女性の物語。
  • 家をまもる(たくさんのふしぎ2022年4月号)
    3.0
    表紙でも紹介するインドネシアの家は、床下の木材がわざとゆるやかに組まれ、地震が来てもこわれない作りになっています。嵐や洪水、大雪やネズミ、疫病など、様々な害から暮らしをまもるため、人間はユニークな形の家を作ってきました。世界各地をめぐり、その土地の自然環境に合わせて工夫された家の数々を紹介します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • 生きがい探し
    -
    生きがいを持つために必要なこと。それにはまず、自分の生き方を見つめ直し、生涯設計を考えてみる。さらに何か打ち込める趣味なり活動を見つけること、地域社会への参加や人間関係を広げることなども大切になるだろう。本書では、“人生後半の達人”モタさんが、「人生八十年時代」、超高齢化社会のいま、ミドル以上の世代の人々が仕事ひとすじで来てしまった人生を、自分の人生後半や終盤を、豊かに充実して生きてゆくためにいかにして新鮮で張り合いあるものにしてゆけばよいのか、そのヒントをやさしく解き明かす価値ある一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • イキたいからだ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    カタブツ優等生の池上しのぶは、最近できたばかりの彼女とHがうまくできない…自慰は出来ても何故か勃たないのだ。ところが、校内で有名なチャラ男の篠田廉が教室で男相手にシている現場を目撃した途端、下半身が元気に!しかも、見ていた事に気付いた篠田が「一回一万円でカウンセリング治療してやる」と言ってきて―――!?笑顔が怖いドS歯科医×ドM研修医の白衣ラブも収録!
  • 生きる意味 人生を深く掘り下げるワークショップ
    4.0
    本書は、地球・宇宙・自然という視野から人生を見つめ考えるという目的を持って行なっている、噂のワークショップの紙上再現版である。受講者は、◎何のために生まれてきたのか? ◎自分はどこから来て、どこに行くのか? ◎幸せとは何か? ◎なぜ悩むのか、なぜ腹が立つのか? など、人生の重要な命題を解くカギをつかみ、自分発見につなげてゆく。人間社会が、いつのまにか人間に押し付けるようになってしまった不自然な常識に気付き、目からウロコが落ちるとともに、生きる力のアップにつながる珠玉の智恵が満載された、現代人必読の人生論である。

    試し読み

    フォロー
  • いくたびも夢の途中で
    4.0
    「あなたとは結婚しないわ」プルーデンスは婚約者のトニーに、いきなり言った。もう限界だった。新婚の妹夫婦が招いてくれたホームパーティなのに、彼は終わりかけたころに現れて、忙しいからとすぐに帰ろうとする。婚約して四年、仕事にかこつけて結婚さえこの調子で待たされてきた。そんな彼女の悩みを聞き、自分の下で働かないかと勧めてくれたのが、妹の夫の友人で、パーティに来ていたベネディクトだった。でも、彼はオランダから来た医師。そばで働くには、プルーデンスが彼の自宅に住み込まなければならない。婚約者との関係に思い切って決着をつけられたものの、彼女はイギリスから見知らぬ外国へ行くことへの不安を覚えていた。■懐かしくも優しいロマンスの世界を、今もなお読者に伝えてくれるベティ・ニールズ。今回は、長い旅のはてにたどりついた中世の城、ウォリック城でのヒーローの告白が感動を呼びます。ご期待ください。
  • イくまでやめない夜な夜な快談【電子限定漫画付き】
    完結
    -
    「だーめ。伊波さんのヤラシイとこ、幽霊にも見せつけてやらないとな?」 寺生まれの溺愛上司×憑かれやすい処女OLのえろイキオフィスラブ。 深夜、何者かに体をまさぐられる怪奇現象に悩むOL・伊波 雛子。 日々寝不足の私に、憧れの上司・天道さんが「男の霊が憑いてるよ」と声をかけて来て…。 実家がお寺でお祓いができる彼が提案したのは、まさかの”セックスで除霊”!? 好きな人とこんな形でエッチするなんて…しかも私まだ処女なのに! だけど、これは天道さんに近づくチャンス…!? コミックス限定描き下ろし11p&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『イくまでやめない夜な夜な快談~憑かれやすい私は寺生まれ上司にセックスでお祓いしてもらってます~』act.1~act.7の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。 ※紙コミックス版とカバーデザインが異なりますが、内容は同じものとなります。重複購入にご注意下さい。

最近チェックした本