悔しい作品一覧

非表示の作品があります

  • HiVi 2024年夏号
    NEW
    5.0
    4K映像とアトモス音声で甦るビジュアリスト〈キャメロン〉の偉業/AV再生はついにここまで来た!LD時代の大傑作から新たな感動を実感 HiViは、大画面、高画質、高音質を求め、世界のオーディオビジュアル製品を厳選して紹介しています。また、毎号発売される新作BD情報も盛り沢山。ご自宅で映画や音楽を楽しむための情報が満載です! 【ご注意】デジタル版に付録はつきません AD 目次 Big Component ビクターDLA-V900R登場 小原由夫 期待・注目のユニバーサルプレーヤー マグネターUDP900&UDP800 麻倉怜士 特集 キャメロンの名作をUHDブルーレイで観る AD 特集 2024年夏のベストバイ New Wave Component マランツMODEL M1 藤原陽祐 ステレオAVシステムへのサブウーファー追加の効果を試す 鳥居一豊 連載⑩ リン・サラウンド体験記 岐阜県H氏宅 AD 連載⑧ 評論家リレー訪問 秋山真宅×麻倉怜士 AD ハイコスパをねらえ! 一点突破のグレードアップ術 AD もう一度&いまから始めるアナログレコード再生ガイド 藤原陽祐 Special Review 連載⑦ 実験@山中湖ラボ DENON / AVC-X6800H 藤原陽祐 LONG RUN TEST REPORT サエク/アンスズ/ゾノトーン 鳥居一豊/藤原陽祐 連載④ 注目ブランド研究 SOtM 土方久明 連載⑧ 逸品生活 小林慎一郎 New Model Flash 2024年最新テレビ速報 AD New Item Test Report AD 連載⑧ Digital Audio Journal 土方久明 連載⑦ 音こそすべて 伊藤隆剛 連載⑦ ストリーミングで躍進するクラシック音楽 山之内正 連載⑧ Audience Is Listening. 映画音響ヒストリー 潮晴男 連載⑥ 名作お色直し 麻倉怜士 連載⑧ 世界映画Hakken伝 Reborn 堀切日出晴 HiVi Interview ELAC Electronics Gmbh Holger Wittさん BRAND-NEW VIDEO SOFT Premium Showcase『ゴジラ-1.0』 竹之内円 UHD BLU-RAY / BD / STREAMING SERVICE QUALITY CHECK クォリティチェックを終えて 吉田伊織 連載⑪ ネット動画の羅針盤 山田すすむ 連載⑧ 映画のミカタ 山下泰司 連載⑦ マニアはつらいよ 竹之内円 連載⑧ アニメ最前線 霜月たかなか 連載⑧ ひとと映画のはざまに 酒井俊之 ふたつのドラマ『三体』を大解剖 吉田伊織 HiVi Talk Room 読者の声 HiVi Information メーカー/輸入商社 問い合せ先一覧 ステレオサウンド オリジナル音楽ソフト カタログ 別冊ステレオサウンド「ヴィンテージ 大口径フルレンジ」 ステレオサウンド YouTube チャンネルメンバーシップ ステレオサウンド オリジナルソフトの魅力を語る 聴きどころ紹介 After Hours AD

    試し読み

    フォロー
  • 哀愁の歌姫
    NEW
    -
    1巻1,188円 (税込)
    【人生にはさまざまな選択肢があります。線路の分岐点で、どちらに進むかを決めるのは自分自身です。今でも私はあのときの選択を間違えたという思いはありません。ただ悔しいのは、その後の運命──】(「プロローグ」より)。歌手としてメジャーデビュー目前、「自分を殺してまでデビューしたいとは思わない」と言い残し、忽然と姿を消した女性の悲劇の人生を描いた実録小説。
  • 頂を目指して
    NEW
    4.0
    この夏、パリの舞台で、世界の頂へ挑む石川祐希の初の自叙伝。 ミラノでの撮り下ろしを含む豪華巻頭カラーぺージ付き! 18歳で代表デビューを果たして以来、10年かけて名実ともに世界に誇る日本のエースに成長したバレーボーラーの石川祐希。高校時代から日本のトップを走ってきたが、国際舞台では悔しい想いも味わってきた。そのなかで自身の成長とチームの成長がシンクロし、パリでは半世紀ぶりのオリンピックの表彰台=世界の頂を狙える位置に上り詰めてきた。 本書は石川が、選手として、人として、これまでの人生の喜怒哀楽を初めて綴った自叙伝。バレーボールとの出合い、中学時代の試行錯誤、イタリアでの武者修行、オリンピックの舞台、日本代表キャプテン就任……。これらのターニングポイントを縦軸に、心の在り方、体のケアやリラックス方法、家族、仲間への想いを横軸にして今・過去・未来を綴っている。 【目次より】 第1章 世界最高峰のリーグで ・目標設定の立て方 ・世界ナンバーワン選手の条件 ・今の自分の最大の強み 第2章 バレーボールとの邂逅 ・人生初のスパイク ・試合よりも記憶に残ったアイスクリーム ・拒み続けたキャプテン 第3章 星城高校での3年間 ・自主性のなかで日本一を目指す ・仲間のためにがんばるということ ・六冠達成とその後 第4章 コート内外で広がる世界 ・初の日の丸と意識変化 ・突然のイタリア行き ・インカレ最終日に心に刻んだ言葉 第5章 プロとしての生活 ・プロとアマチュアの違い ・SNSとの付き合い方 ・世界と戦うために必要な要素 第6章 日本代表に選出されて ・緊張の初代表で起こった事件 ・嬉しいけれど嬉しくない受賞 ・オリンピックという舞台 第7章 人生の決断と気づき ・内側から生まれた責任感 ・選択できるという自由を求めて ・日本代表のキャプテンとして 第8章 オリンピックへの切符 ・真剣勝負で感じた世界との距離 ・監督とキャプテンの関係性 ・自分にできないことは仲間に委ねる 第9章 まだ見ぬ頂の景色を求めて ・目指すべき環境に飛び込めばいい ・楽しみながら結果を求める ・まだ見ぬ頂の景色を目指して
  • 運命のカラダと別れたい。~思い出したくなかった、元カレとのズブズブH1巻
    続巻入荷
    -
    1~3巻198円 (税込)
    「もう俺なしじゃイケないね?」指先が、舌が、触れる度、忘れていた熱を思い出して…悔しいぐらい気持ちいい…っ――OLの葵は、今の彼氏との穏やかなカップル生活に満足していた。しかしある日、夜の相性抜群で、セックス廃人になりかけたため破局した、元彼の蓮弥と会社で再会してしまう!蓮弥はまだ遊んでそうな素振りで、もう関わらないと誓うのだが、今彼からカラダの相性を理由にフラレてしまう葵。落ち込んでいる姿を蓮弥に見つかると…「やっぱり俺が運命の相手なんだよ」と真剣に迫られて…!?もう快感に溺れたくないのに…っ
  • 熟れた果実 女の賞味期限は男次第
    NEW
    -
    いきなりのキス!? なんて男…! ああ…でも…悔しいくらい素敵…蕩ける様な甘いキス。体の奥が熱く潤みだして…ああ…もう…立っていられない…。唇だけじゃなく乳首にもアソコにも、その情熱的なキスの雨を降らせて欲しかった…。でも私はバツイチで今年30。女としての賞味期限はとっくに切れている。そう言う私に、また彼のキス。柔らかく包み込まれるように優しくて…もうずいぶん長い間忘れていたキス。アソコを弄られ舐められて滴る愛液を啜られる。堪えきれない熱に煽られてアソコから溶けていく…。甘い疼きがあなたの舌先から広がって、私の心がほどけていく…。久しぶりの挿入。アソコがいっぱいで!? 表題作の他「ブチ切れOL 専務の息子を淫らに調教」を同時収録。
  • ヤクザが転生したら森蘭丸だった件~信長め、このオレを小姓にさせる気かよ~ 1
    続巻入荷
    4.5
    1~21巻220円 (税込)
    「お前がほしい」そう言って俺の身体を好き勝手に弄ぶのは…あの織田信長!?ヤクザの若頭である統(はじめ)。反感を持った子分たちに銃で胸を撃たれて死んだ──かと思えば、目の前に広がるは戦国時代!!天下の織田信長になぜか気に入られ、「お前は今日から森蘭丸だ!」と訳の分からない宣言をしやがった!おまけに手を縛られて乳首を吸われ、誰も受け入れたことのないアソコを掻き回されて…悔しいのに声が止まらない…!この俺が男に犯されるのか!?若頭から小姓になった統の末路とは!
  • 10回婚約破棄された私が冷徹公爵様に溺愛されるなんて罠ですか? 第1話【単話版】
    NEW
    -
    「おかしい……。頑張ってお淑やかに振る舞っているのに、なぜみんな逃げ出すの?」 伯爵子息に婚約破棄をされてから、10回連続で婚約破棄をされている伯爵令嬢シャルロット。 悔しい気持ちを堪えて出席した元婚約者の結婚式で、隣国の宰相で冷徹相と噂されるレオンハルトにプロポーズされて――!? ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライドアイビーvol.16収録の内容です。
  • 「好きだ。」挿れたら伝わる…堅物オトコのひたむきな最愛1巻
    無料あり
    3.9
    1~14巻0~165円 (税込)
    いつも不愛想な幼馴染の甘い愛撫。思わず声が漏れて、カラダがどんどん熱くなる…私達、お互い好きじゃないはずなのに――『セックスしている間、相手の心を読める』そんな厄介な体質のせいで、恋愛を諦めるようになった私。誰にも相談できないし、なのに周りはお見合いを勧めてくるし、もう逃げたい…。そんなある日、ヤケ酒の勢いで、幼馴染の直生に秘密を話すと――「試すか?俺の気持ちが伝わるか」なんと実際に証明することになってしまう。奥まで満たす彼のセックスは、悔しいほどに気持ちよく…そんな中、聞こえてきた本音は――
  • 1000年に一度の契り~不能王子は私にだけ絶倫です~1巻
    無料あり
    3.0
    「どうか私の子を産んでくれないか」熱っぽく求められ、キスだけで腰砕けにされて…。1000年に一度のカラダの相性って、こういうこと…!?――ある日突然異世界に召喚された、OLの瀬七。それも第一王子・エミリオのお夜伽相手としてだった…!呪いによって不能になった王子だが、異世界の者となら子を成すことができると言う。占い師に「1000年に一度のカラダの相性」だと告げられる王子と瀬七。占いなんて信じない瀬七だったが、王子とのセックスは理性を失うほどの快感で…。悔しいけど…極上の相性を認めざるを得ない―…。
  • 煽ったら、溺愛~無愛想な幼馴染は私をベッドで甘く溶かす(1)
    -
    1~3巻165円 (税込)
    同僚の廣瀬とは学生時代からのライバル。でも、優秀な彼には営業成績で一歩及ばず悔しい思いばかり…。そんな廣瀬と何故かホテルの同室で泊まることに。この朴念仁は気にしてないだろうけど、ベッドに2人とか意識しちゃう…。しかも、ひょんなことから身体が密着!慌てて離れようとしたら―…まさか勃起してる!?「お前とホテルにいるこの状況にドキドキしてる」真っ赤になって視線をそらす彼から見え隠れする私への下心。そんな反応されたら、こっちも冷静でなんていられなくて。思わず熱いモノに手を伸ばすと、いつものクールな表情は甘く崩れていく。遠慮がちに私に触れていた手もだんだんと激しい愛撫へ変わっていき―。無愛想な幼馴染は、一途な溺愛を秘めていたようです?
  • ビジャの女王 (1)
    4.5
    1~5巻730~760円 (税込)
    長崎尚志氏・絶賛!「悔しいが思いつかなかった」 正統派劇画家最右翼・森秀樹渾身の新作。 描くは中世オリエント世界に巻き起こる嵐―― 「1258年、モンゴル帝国VSペルシャ+“インド墨家”」!! 西暦1258年、ペルシャ高原の小都市ビジャを、蒙古軍の支隊が包囲した―― 世界の半分を制圧した最強騎兵は総数2万、対するビジャの人口はわずか5千人である。 陥落は誰の目にも明らかだった―― モンゴル帝国によるペルシャ侵攻、それに抗う小都市国家「ビジャ」を巡る攻城戦…… 彼らが最後の希望を託す伝説の集団「インド墨家」の正体とは!?
  • 選挙、誰に入れる? ちょっとでも良い未来を「選ぶ」ために知っておきたいこと
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【好評の声続々! 政治の大事なところがぎゅっと詰まった1冊】 選挙権のある年齢になったら、絶対に選挙に行こうと思った。 ――中学生 世界と比較することで、日本の政治の特徴がとてもよく分かった。 ――中学生 政治にはうとい私だが、図解がわかりやすく楽しく読めた。 ――医療事務員 この本を手元に置いて、何度も読み直したい、何度も考えてみたい、何度も議論したい。 ――中学校教員 税のこと、世界情勢のこと、エネルギー問題など、日本が抱えていることがわかりやすくまとまっている。選挙に行く前にもう一度読みたい。 ――専業主婦 若い世代が投票に行かないことで、若い世代が損をしているのは悔しい。 ――中学生 これ一冊読めば、選挙に行ってもしっかり投票できる考え方が身につくと思う。 ――図書館関係者 各国それぞれの制度や政治のやり方にはメリットとデメリットの両方がある。今と将来の日本、そして自分の周りにとって何が1番良いのかを見極められるようになりたい。 ――大学生 ========== 「選挙、誰に入れる?」 子どもにそう尋ねられたとき、あなたは自信をもって答えられますか? 政治が暮らしと密接に結びついているのはわかっていても、なんだか難しく感じる人も少なくないでしょう。 この本は、税金、社会保障、給与、エネルギー、多様性、選挙のあり方など、ちょっとでも良い未来を「選ぶ」ために知っておいてほしい様々なテーマを、豊富なデータと図解でわかりやすく解説しています。 この本を読めば、あなたもちょっとだけ自信をもって投票できるようになるかもしれません。 =========== 【監修者の言葉 「はじめに」より抜粋】 この本を読むことで、現在の日本の何が問題であり、何が必要なのかをぜひ考えてみてください。そんなあなたはきっと、民主主義の良き一員になれるはずです。自分たちのことを自分たちで決めていく、そのような経験がきっとあなたを待っています。 監修:宇野重規
  • 10年間友達だと思ってた男の子に告白されるお話1
    4.9
    小さい頃から仲良しな男の子、倫太郎。 デカくて、いかつくて、そしてモテる。 また女の子フッちゃって……勿体ない! 『いや オレはお前が好きだからな』 …え? は!? 初耳なんですけど!!! ななななんで私なんか―― 悔しい…!!! まさか倫太郎が告白してくるなんて。 負けた気がして悔しい。 こうなったら倫太郎が私の彼氏にふさわしいか 確かめてやる!! 一途でピュアピュアな高校生ラブ、開幕です!!
  • その男、ロクデナシ(分冊版) 【第1話】
    -
    1~5巻220円 (税込)
    デザイン会社を立ち上げたばかりの章緒に仕事を依頼した大手広告代理店のエリート・男鹿。 驚きながらも打ち合わせに向かうと、男鹿は傲岸不遜でロクデナシな男だった! 悔しいけど仕事は完璧でかなりデキる。 対抗心を燃やして仕事を請けた章緒だったが、ある日男鹿に「仕事を取ってきてやった借りを返してもらうぞ」とエロいことをされてしまう。 あのロクデナシ男を完璧な仕事で見返してやると意気込む章緒だったが、次第にそのロクデナシに心奪われるようになり――? ※この作品は単行本版『その男、ロクデナシ』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 【宮本算数教室の教材】強育ドリル 完全攻略・文章題 初級編 【小学3年生~6年生の子ども対象】 (考える力を育てる)
    値引きあり
    -
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章題になったとたん、手が止まってしまう…そんなお子さんのために。 入手困難になっていたあの宮本算数教室のドリルが、待望の復刊! 公式なんていらない!表を書けば、面白いほど解けるようになる! 首都圏難関中学に驚異の合格率を誇る、最強の算数パワーを育てるメソッド。 「うちの子は算数に苦手意識があり、特に文章題が苦手」 「中学受験で算数が足を引っ張っており、特訓したい」 「試行錯誤しながら問題と向き合う、本物の“考える力”を身につけてほしい」 そう感じていらっしゃる方々におすすめなのが、首都圏難関中学に驚異の進学実績を誇る「宮本算数教室」の教材を自宅学習用にアレンジしたこちらのドリルです。 算数を解くとき、大人の発想だとつい「公式は…」となってしまいます。 しかし、公式ばかりを覚えさせても、それがどのように導き出されたものなのかが分かっていなければ、本質的な学習にはつながりません。 本ドリルでは基本的に「公式」に頼らず、「表」を用いて文章題を解く練習をしていきます。 こうすることで、ある程度の問題の幅に自ら考えて対応できる柔軟な思考力が身につきます。 通常問題25題、入試問題8題を収録しており、算数が面白く、かつ得意になる「試行錯誤型学習スタイル」を身につけるのに最適な内容です。 解説は子どもの目線に合わせて、会話形式で可能なかぎりわかりやすくしているので、文章題への苦手意識を克服する最初の1冊としておすすめです。 【強育ドリル7つの特徴】 (1)宮本算数教室で実際に使われている教材です。 この「強育ドリル」は宮本算数教室で実際に使われている教材にていねいな解説を加えて、自宅学習用にアレンジしたものです。 (2)無理なく中学入試レベルの力がつきます。 最初の問題は、小学3年生あたりから取り組めるレベルに設定しています。このドリルの33題に順番に取り組めば、無理なく力がつき、中学入試レベルまで引き上げられるように工夫されています。 (3)算数の面白さが分かり、算数が好きになります。 この「強育ドリル」は試行錯誤型学習スタイルの問題集です。この方法のメリットは勉強をやらされているという気持ちにならず、ストレスがかからないということです。いったん熱中しはじめると、時間も忘れて没頭することもあります。 (4)とてもわかりやすい解説がついています。 先生と、ふたりの小学生ケンとマリの会話形式での解説です。実際に問題に取り組んだ小学生の目線に合わせた、ていねいな解説になっているので、理解が深まります。 (5)1つの問題で複数の解き方が身につきます。 1つの問題に対して、複数の解法(問題を解く方法)を提示しています。答えが合っていても、他の方法でもう一度解いてみると、さらに力がつきます。 (6)自分の答えに確信がもてるようになります。 手順暗記型学習では、答えが合っても楽しくないし、答えが合わなくても悔しくありません。ところが試行錯誤型学習スタイルだと答えが合うと楽しいし、答えが合わないと悔しいのです。そのため答えを見直す習慣が身につき、ミスもしなくなります。 (7)「生きる力」が身につきます。 試行錯誤型学習を繰り返すことで、算数の問題が解けるようになるだけでなく、粘り強さ、慎重さなど生きる力につながる真の学力が身につきます。
  • ビッチの体でハッピーセックスライフ~社畜の天職~(1)
    -
    ブラック企業で働く社畜リーマンの俺。ある日、曲がり角でぶつかった男・マシロと体が入れ替わってしまった!?ヤバい、この体で仕事をどうしたら…これ絶対、鬼上司に怒られるやつ~!!途方に暮れていたら、マシロから「僕の職場で一緒に働けば?楽しいよ」と誘われて転職を決意。さっそく職場を訪れると…そこはゲイ風俗で!?なんとマシロはセックス大好き売り専ビッチだった。最初は抵抗していた俺も、舐められ、コスられ、奥まで突かれるうちに、すっかりダメになってしまい…。しかも例の鬼上司が客としてやってきて!?絶対にコイツとなんて無理だと思うのに、悔しいけどビッチの体は気持ちよすぎて。さらに俺の体でマシロが参戦!?ただの社畜だったのに、気づけばビッチの体でハッピーセックスライフを送ってるとか…俺の人生どうなってんの?
  • 嫌な男あるある - じわじわムカつく言葉 200 -
    4.5
    YouTubeチャンネル登録者36万人! 絶妙な再現ネタが大人気のたつろう初の単行本 ●YouTube登録者数36万人超え!フジテレビ『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』常連のたつろうがSNSで発信してきたネタを“読むあるある”に変換&大ボリュームの書き下ろしもつけて書籍化。 ●本書はたつろうのネタの中でも特に反響の高いジャンル「嫌な男」のあるあるを200個収録。 ●好きにも嫌いにもなれないけどあまり一緒にいたくない“薄っすら嫌な男”、あなたの周りにいませんか? リアル過ぎる再現に思い出し怒り&思い出し笑いすること間違いなし。 あるあるだとわかった瞬間、日々のストレスが笑いに変わる! ■本書に登場する「嫌な男あるある」とは 「ごめん、なぜw?」―謝ってからバカにする男 「一人っ子っぽいよね」―たぶんいい意味で言ってない男 「彼氏と深い話できてる?」―深い話には自信がある元彼 「10円? ない。さっき見たから」―小銭の在庫に絶対の自信がある男 「もうちょっと悔しいと思ったほうがいいよ」―感情にまで口出してくる上司 →ふとした日常 会社・バイト 飲み会 デート…シーン別嫌な男あるあるを紹介。 ■特別収録 おまけ「楽屋の嫌な男あるある」/自伝コラム 僕の世界はあるあるでできている/どうしても演技に見えてしまうたつろうの素の表情を撮ったスペシャル写真も収録 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 最強スキル「命乞い」で悔しいけど無双しちゃう元魔王様の世界征服活動(1)
    5.0
    勇者に倒された魔王ヴェルダースは無力な人間に転生し、村娘・チェルシーとして無念の日々を過ごす。 そんなある日、魔王軍の残党が村を襲撃! 自分の正体に気付かない元部下に殺されかける絶体絶命の中、チェルシーに一つの能力が発現する! 絶大な威力を持つ、その能力の名は――「命乞い」!?
  • さだまさしが聞きたかった、「人生の達人」タキ姐のすべて
    4.5
    さだまさしが、長年敬愛してやまない「タキ姐」こと加藤タキに、聞いてみたかったことをすべて聞いてみた。 日本を代表する社会運動家・女性初の代議士として活躍した母・シヅエの娘として生まれ、ショービジネス黎明期の1970-80年代の日本でアーティスト・コーディネーターという職業を自ら切り拓き、オードリー・ヘプバーン、ソフィア・ローレンをはじめ世界的な大物アーティストたちと個人的親交を結び、さらに78歳のいまも、淡々と飄々と、そして凛として生きる。 そんな彼女が伝えるとらわれず自由に生きるヒント。 【おもな内容】 第1章 年齢にとらわれない生き方 エレガンスの秘訣ー喜怒哀楽すべてが感動ー社交ダンスは67歳、シャンソンは75歳から始めたーこの年齢では待っていても何も来ないものー自分を省みない人は美しくない etc.   第2章 ふたりの歴史 『関白宣言』がきっかけにー偲ぶ会でずっとかけ続けた『勇気凛凛』ーシヅエ先生に『偶成』を聴かせたかったー悔しいという思いで英語を身につけた etc. 第3章 世界のスターに学んだこと ヘプバーンほど素敵な女性はいないーソフィア・ローレンの短い爪に母性を感じたーシナトラはステージに上がるとき、左足から出るーディートリッヒの孤独ーマイケル・ジャクソンが作った一つの宇宙ー自分も楽しみ、みんなも喜ぶ心遣いの発想 etc. 第4章 男と女 理想通りにいかなかった最初の結婚ー離婚パーティーー存在自体がユーモア etc. 第5章 世代を超えて いつも間違っているかも、と思うー息子をコーディネートしてしまう母ー人それぞれの育ち方ー「あなたはどうしたいの?」を何度でも繰り返すー「春の海の心」 etc.
  • S級シークレット
    完結
    5.0
    「一晩中あなたを好きに出来るなんて――最高の気分ですよ」 狙った獲物は決して逃がさない"ハヤブサの騎士"セオ。 彼が魔獣討伐の褒美として願ったのは…… この国の第二王子・ギュレイヴと一夜を過ごす権利だった。 安請け合いしたのが運の尽き、「かつて屈辱を与えられた相手と寝るなど…ッ!」とギュレイヴは嫌々ながら寝台へ。 「誰が貴様相手に感じるか」と高を括っていたが、夜の戦いも最強なセオにあれよあれよと快感を引き出され…!?!? 悔しいけど感じちゃうッ…… ド執着フェチ漏れS騎士×高飛車敏感王子の立場逆転!?えちキュンラブ! ※当作品はアンソロジー『こんなS彼に抱かせたいBL』に収録の同一タイトル単話配信版です。重複購入にご注意ください。
  • PINKトルネード
    -
    1巻495円 (税込)
    女の子ながら、リトルリーグでピッチャーをしていた坂本蓮。だけど女というだけで、野球から遠ざけられ、悔しい思いをしてきた。四年後、蓮は野球をやめ、爪を磨きおしゃれをする女子高生に。そんな彼女が、女子野球部から勧誘されて、、、?
  • 幸せを天職にする
    -
    14の言響(ことひび)ワークで、 いつの間にか、あなただけの幸福の答えが導き出せる! がんばらなくても 大丈夫! 自分に響く言葉は成長のエネルギーをくれる。 本書では、著者が経験して学んだ以下のことをお伝えします。 ・どうやってゼロベースから形にして仕事にしたか? ・どうやってお金が稼げるようになったか? ・悩んだとき、落ち込んだとき、どうやって決断したのか? 他 著者が主宰する「言響」のセミナーで実際に行われている14のワークが、あなたの内なる答えを見つけ、「好きなことを仕事にする生き方」を導き出すお手伝いをします! 頑張ってもうまくいかない……と悩むあなたに「成功するがんばり方」を教えます! ワークを随所に入れた紙上セミナーともいえる構成で「自分の本質に触れる一冊」ができ上がる展開になっています。 「自分を幸せで満たしてはじめて、人を幸せにできる。まずは自分を幸せにしよう」と語るゆきちん(著者)の導きで、自分が本当に大切にしたいこと、気づかなかった自分自身の姿などが、ワークを通じてあぶり出され、「自分が幸せになるための教科書」が出来上がります。 仕事や人生に行き詰まりを感じている人、仕事は好きだけれど、本当に自分に向いているのかわからなくなっている人、とにかく将来が不安な人……、ゆきちんが「充実した人生の作り方」のコツを教えます! CONTENTS ●本書の使い方 ●第1章 どんな「あなた」になりたいですか? ~どうやってゼロベースから形にして仕事にしたか? 女優時代の悔しい思い出 ただ好きなだけでは3年で飽きる 「自分のいやなところ」が好きな仕事につながる 不幸エネルギーは幸せエネルギーの7倍! 【ワーク1】不幸エネルギーを幸せエネルギーに変換させる 「自分の好きな(得意な)こと」+「自分が変わりたいこと」を探そう 【ワーク2A】楽しかったことから得意なことをあぶり出す 【ワーク2B】楽しかったことから得意なことをあぶり出す   ●第2章 「好きなこと」と「変えたいこと」で人は成長する ~どうやってぶれずに20年近くやってきたのか? 「ワクワク」の氣持ちを大切に 私が「ありたい形」を叶えた理由 【ワーク3】ありたい自分を具体化する ありたい姿で生きよう 言語化、視覚化してありたい形を手に入れちゃったメンバーの話 ●第3章 あなただけの幸せを探そう ~どうやってお金を稼げるようになったか? 幸せ探しをしよう あなたを「幸せの水」で満たそう 【ワーク4】どうやって幸せの水を満たそうか? 増やそうか? 「枡のお酒」が枯渇してしまい ゆきちんが顔面まひになった話 多くの人は自分をご機嫌にすることに罪悪感を覚える ●第4章 がんばらなくてもうまくいく ~どうやって好きな仕事だけで暮らせるようになったのか? がんばっても欲しいものは手に入らない 「公園の法則」 【ワーク5】「やりたくないこと」をあぶり出す がんばらないで、うまくいくコツ1「形にすることを急がない」 がんばらないで、うまくいくコツ2「こだわっていることにこだわらない」 がんばらないで、うまくいくコツ3「恐れを手放す」 ●第5章 うまくいかないとき……どうする? ~悩んだとき、落ち込んだとき、どうやって決断したのか? 何をやってもうまくいかない!! 何をやってもうまくいかない その1「集客」 【ワーク6】自分の「幸せのあり方」をもう一度考える 何をやってもうまくいかない その2「全部自分で抱え込んでしまう」 【ワーク7】「自分がやりたいこと、自分にしかできないこと」に氣づく 何をやってもうまくいかない その3「売り上げが上がらず、お金が減っていく」 【ワーク8】お金について 何をやってもうまくいかない その4「自信を無くし、人に依存してしまう」 そこから自分に言い聞かせていること 【ワーク9】自分の思考癖を知る 何をやってもうまくいかない その5「メンバー内トラブル」 【ワーク10】人間関係について氣づきを得る ●第6章 答えはあなたの中にある ~ゆきちんからのメッセージ 落ち込んだとき、繰り返し読んでください 世の中は確実に変わってきている 金銭感覚、価値基準が変わってきている どんな自分に会いたいですか? そのために何を変革・改革しますか? 人づき合いの優先順位 【ワーク11】自分の中の優先順位を知る 「なんのために」を常に意識しよう 【ワーク12】自分の目的「なんのために」を意識する 現状がモヤモヤして自分らしくないと感じるときの対処法 ゆきちんの優先順位。ダントツTOPは「身体・健康」 自分が一番幸せであるための設定をしよう 自分が一番幸せであるための設定図 【ワーク13】自分が一番幸せであるための設定 ●ワークのまとめ
  • 強育ドリル 完全攻略速さ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無試験先着順の入塾で首都圏最難関中学に80%以上の進学率の「宮本算数教室」で実際に使っている問題を自宅学習用にアレンジしたドリルです。算数の苦手な子どもでも、興味を持って解き進み、中学入試レベルの力がつくように構成されています。 今回のテーマは、小学校算数のつまづきどころでもある「速さ」です。速さの概念を理解しないままに公式を丸暗記しても学力は身につきませんし、そもそも楽しくありません。 本書では線分図を使って、速さの問題が苦手なお子さんでも興味を持って解き進められるように構成してあります。速さは、日常生活の中でも非常によく使う考え方です。情景を思い浮かべながら、楽しく取り組んでください。 <強育ドリル・7つの特徴> (1)宮本算数教室で実際に使われている教材です。 この「強育ドリル」は宮本算数教室で実際に使われている教材に、ていねいな解説を加えて、自宅学習用にアレンジしたものです。宮本算数教室は無試験先着順での入塾にも関わらず、卒業生のほとんどが首都圏最難関中学(開成、麻布、筑駒、栄光、駒東、桜蔭、フェリス)に進学しています。 (2)無理なく中学入試レベルの力がつきます。 最初の問題は、小学3年生あたりから取り組めるレベルに設定しています。このドリルの35題に順番に取り組めば、無理なく力がつき、中学入試レベルまで引き上げられるように工夫されています。 (3)算数の面白さが分かり、算数が好きになります。 この「強育ドリル」は試行錯誤型学習スタイルの問題集です。この方法のメリットは勉強をやらされているという気持ちにならず、ストレスがかからないということです。いったん熱中しはじめると、時間も忘れて没頭することもあります。 (4)とても分かりやすい解説がついています 先生と、ふたりの小学生ケンとマリの会話形式での解説です。実際に問題に取り組んだ小学生の目線に合わせた、丁寧な解説になっているので、理解が深まります。本当に先生に教えてもらっているように感じられるでしょう。 (5)1つの問題で複数の解き方が身につきます 1つの問題に対して、複数の解法(問題を解く方法)を提示しています。答えが合っていても、他の方法でもう一度解いてみると、さらに力がつきます。 (6)自分の答えに確信がもてるようになります。 手順暗記型学習では、答えが合っても楽しくないし、答えが合わなくても悔しくありません。ところが試行錯誤型学習スタイルだと答えが合うと楽しいし、答えが合わないと悔しいのです。そのため答えを見直す習慣が身につき、ミスもしなくなります。 (7)「生きる力」が身につきます。 試行錯誤型学習を繰り返すことで、算数の問題が解けるようになるだけでなく、粘り強さ、慎重さなど生きる力につながる真の学力が身につきます。 (本書は2007/12/15に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 強育ドリル 完全攻略分数
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 無試験先着順の入塾で首都圏最難関中学80%以上の進学率の「宮本算数教室」で実際に使っている問題を自宅学習用にアレンジしました。算数の苦手な子どもでも、興味を持って解き進み、中学入試レベルの力がつくように構成されています。 分数は、小学校算数のつまづきどころです。普通は、分数はたし算から入りますが、分数とはそもそも割合を表すための道具。たし算から入るのは間違いで、かけ算から入るべきです。本書では線分図や時計を使って、無理なく分数の概念を理解していきます。図を書きながら考える習慣を身につければ、式を立てるのも簡単! この1冊で算数が楽しくなるでしょう。ぜひ、身近なものに応用し、分数を生活の中に役立てて下さい。 <強育ドリル・7つの特徴> (1)宮本算数教室で実際に使われている教材です。 この「強育ドリル」は宮本算数教室で実際に使われている教材に、ていねいな解説を加えて、自宅学習用にアレンジしたものです。宮本算数教室は無試験先着順での入塾にも関わらず、卒業生のほとんどが首都圏最難関中学(開成、麻布、筑駒、栄光、駒東、桜蔭、フェリス)に進学しています。 (2)無理なく中学入試レベルの力がつきます。 最初の問題は、小学3年生あたりから取り組めるレベルに設定しています。このドリルの35題に順番に取り組めば、無理なく力がつき、中学入試レベルまで引き上げられるように工夫されています。 (3)算数の面白さが分かり、算数が好きになります。 この「強育ドリル」は試行錯誤型学習スタイルの問題集です。この方法のメリットは勉強をやらされているという気持ちにならず、ストレスがかからないということです。いったん熱中しはじめると、時間も忘れて没頭することもあります。 (4)とても分かりやすい解説がついています 先生と、ふたりの小学生ケンとマリの会話形式での解説です。実際に問題に取り組んだ小学生の目線に合わせた、丁寧な解説になっているので、理解が深まります。本当に先生に教えてもらっているように感じられるでしょう。 (5)1つの問題で複数の解き方が身につきます 1つの問題に対して、複数の解法(問題を解く方法)を提示しています。答えが合っていても、他の方法でもう一度解いてみると、さらに力がつきます。 (6)自分の答えに確信がもてるようになります。 手順暗記型学習では、答えが合っても楽しくないし、答えが合わなくても悔しくありません。ところが試行錯誤型学習スタイルだと答えが合うと楽しいし、答えが合わないと悔しいのです。そのため答えを見直す習慣が身につき、ミスもしなくなります。 (7)「生きる力」が身につきます。 試行錯誤型学習を繰り返すことで、算数の問題が解けるようになるだけでなく、粘り強さ、慎重さなど生きる力につながる真の学力が身につきます。 (本書は2007/06/30に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • くじけない心のつくりかた――仕事や人間関係で思うようにならない時に読む本
    -
    心がポキっと折れそうになる前に、 心理学と先人の知恵であなたの心を立て直そう 真面目で頑張り屋さんのあなたの心を楽にする! ちょっとした失敗、ちょっとしたトラブル、ちょっとした他人からのひと言に、 思いのほか、深く傷ついたり、くじけたりすることはありませんか? 人はくじけやすいと、ちょっとしたことで心が疲れ、 パフォーマンスが下がってしまいます。 さらに自分の可能性や未来を、自ら見捨ててしまうことになります。 ●くじけないためにもっとも大切な三つのコツ ・心を立て直す方法を知っておく ・失敗することを怖れない ・工夫して困難を乗り越えていくことを楽しむ 「くじけない心」を身につけると、毎日が充実し、未来が楽しみになります。 人気心理カウンセラーが、先人の知恵などを用いてあなたの人生を豊かにする、 「くじけない心」をつくる方法を教えます。 ■目次 ●第1章 くじけやすい「心のくせ」を外す ・途中でくじけない為に「強い願望」を持つ ・初心に返って「したかったこと」をやってみる ・願望を持ってチャレンジしていく「喜びと楽しさ」を実感する ほか ●第2章 「反発心」を持つ ・満たされない欲求は「別のこと」にぶつけてみる ・「悔しい」と思った時こそ、チャンスが近い ・「負け」や「失敗」は再スタート地点にする ほか ●第3章 「工夫する心」を忘れない ・くじけない人は「工夫する知恵」を持っている ・知恵を働かせれば、必ず「いい方法」が見つかる ・「遊び方を工夫する」ことは「仕事を工夫する力」につながる ほか ●第4章 楽天的なくらい「前向き」でいる ●第5章 「今日の目標」を決め、行動する ●第6章 「自分の良さ」に目を向ける ●第7章 日々の心がけで「くじけない心」をつくる ●第8章 「立ち直る力」を身につける ●第9章 「今」に集中して自分を生きる ■著者 植西聰(ウエニシアキラ) 著述家。東京都出身。学習院高等科・同大学卒業後、資生堂に勤務。 独立後、人生論の研究に従事する。独自の「成心学」理論を確立し、心を元気づける著述活動を開始。 1995年、産業カウンセラー(労働大臣認定資格)を取得。 ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』(青春出版社)、 『あなたはゼッタイ大丈夫 ?愛されネコが知っているHAPPYにゃルール?』 『心に刻みたい賢人の言葉』『悩みごとの 9割は捨てられる―仕事、人生、人間関係がうまくいくコツ』 (以上、あさ出版)ほか、著書多数。
  • ●特装版●小鳥遊くんはバージンを捨てたい【電子限定おまけ付き】
    完結
    3.5
    ★特典は描き下ろしおまけマンガ★ 「俺が気持ちよくしてやるよ。ナカで感じてみたいんだろ?」――ゲイのリーマン・小鳥遊新太(たかなしあらた)には悩みがある。それは…25歳になってもいまだに「バージン」なこと! だけど、ついにマッチングサイトで脱処女させてくれる人が見つかった。俺にもようやく春が…と胸を高鳴らせる新太の前に現れたのは、なんと大嫌いなエリート同期・真宮(まみや)。しかもコイツ、キスもセックスも上手すぎ…! 処女なのにトロトロにイかされるなんて! 悔しいのに気持ちイイ、エロティックオフィスラブ。 【本作品は「小鳥遊くんはバージンを捨てたい」Vol.1~Vol.6を収録した電子特装版です】
  • 1限目 学校倒産!?
    無料あり
    -
    全196巻0~81円 (税込)
    「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!! 大ヒット作品『ドラゴン桜』が全編フルカラーに!

    試し読み

    フォロー
  • 東京ディズニーランド&シー スゴ技で絶対得するガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時短&節約テクを駆使しながら、東京ディズニーランド&シーをお得に楽しむ! 骨の髄まで堪能したい人のために基礎から穴場、目からウロコの裏ワザまでをまとめました。 【目次】 CHAPTER1 基礎情報とNEWS CHAPTER2 アトラクションを満喫するマル秘テク ランド編 CHAPTER3 レストラン・ショッピングを楽しむマル秘テク ランド編 CHAPTER4 アトラクションを満喫するマル秘テク シー編 CHAPTER5 レストラン・ショッピングを楽しむマル秘テク シー編 CHAPTER6 まだまだある! シーを楽しむためのマル秘テク  CHAPTER7 お金も時間も節約できる便利な裏ワザ  みんな大好き東京ディズニーランド&シー。 でも、うかうかしていると目当てのアトラクションに乗りそびれたり 余計な出費をしてしまったり、せっかくのチャンスを逃して 悔しい思いをしたりすることも……。そこで、手に取ってほしいのが本書です。 ランドとシーに分けて、それぞれのアトラクションやグルメ、買い物を楽しむための とっておきのテクニックを集めました。 まるで“通”のように、パーク内を無駄なく動き回るためのお得で便利な知識から ファストパスの利用方法、間違いないパスポートの選び方、 パレードをスムーズに鑑賞するコツといった基礎情報もバッチリ網羅。 「あのアトラクションに乗りたかったけれど、時間切れ(泣)」 「あれを食べたかったor観たかった……」なんてことのないように 本書でじっくり予習して、当日もぜひ必携してください。 ランドとシーでの時間が、さらに有意義なものになりますよ!
  • 変態ヤクザとアブナイ愛人契約~骨の髄までしゃぶられH~【単行本版】(1)
    値引きあり
    5.0
    「君はこれから大っ嫌いなヤクザの男に抱かれるんだよ――」 失踪した父親の借金返済のため、パパ活を始めたいろは。でも最初の客がまさかの債主…蛇ノ目組の若頭、蓮弥だった!! ド変態ちっくな蓮弥から、執拗に与えられる甘い絶頂。いろはは悔しいのに骨抜きにされてしまう。しかも借金帳消しの代わりに愛人契約まで交わすことになって、超絶倫ヤクザの執着愛に毎日悩まされるはめに…!? 借金地獄ガールVS取り立て(変態)ヤクザ 1年限定のラブチェイス、開幕。 【※本作は単話版「変態ヤクザとアブナイ愛人契約~骨の髄までしゃぶられH~」1~7話に描き下ろしを加えた単行本版です】 ◆紙コミックス描き下ろし2P収録
  • 兄から先に進めない
    4.3
    10歳のときに秋津家にやってきたひとつ年上の敬史郎のことが、大人になって今でも好きで仕方がない充哉。敬史郎しかいらないし、敬史郎にも自分だけを見てほしい。けれど彼は底なしに甘やかしてはくれても、けして充哉一人のものにはなってくれなくて……? 優しくされるのは嬉しいけど、弟扱いは悔しい。義兄弟同士のクロッシング・ラブ。
  • 女性公務員のリアル なぜ彼女は「昇進」できないのか
    4.5
    1巻2,310円 (税込)
    仕事で悔しい思いをした。頑張りたいのに気持ちが折れそう。そんな気持ちに、自治体の現役課長兼研究者の著者が贈る1冊。自治体仕事の実態と、多様な事情の狭間で苦しむ女性職員のための、一生ものの仕事の見方・考え方が分かる!

    試し読み

    フォロー
  • 同居人は秘密のSカレ 1
    3.8
    1~10巻528円 (税込)
    「ほらもっと 声聞かせろよ」「もうダメ…許して…」 兄の家に居候中のJD・流星(きらら)。目下の問題は、もう一人の同居人がイケメン若手俳優の十希(とおき)だってこと!エロくて俺様な十希から、寝ぼけてキスされたり、おっぱい見られたり…。ひとつ屋根の下で流星はドキドキしっぱなし!もうこれ以上Hなコトしないで。悔しいけど「好き」がバレちゃいそうだから…!!イケメン俳優×ツンデレJDの、あまラブ満開ストーリー。
  • 猫の診察で思いがけないすれ違いの末、みんな小刻みに震えました
    4.2
    1巻1,430円 (税込)
    笑いしか生み出さない異彩を放つ文章を生み出し、Twitterとnoteで配信し続けるやーこのデビュー作。 Twitterで30万以上のいいねが付いた「猫の診察で泣きそうになった話」や「新幹線で座っていたら予想のつかない事態になり悔しい思いをした話」、「カツアゲにあった話」、「男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話」など話題作の他、書籍のために描き下ろした新作10篇以上も収録。長篇も含む全33篇をお届けする。 また、やーこのファンアートを投稿し、ファン界隈では神絵師とも言われているイラストレーターの栖周ともコラボ。文章の世界観をリアルに再現した迫力あるイラストは笑いの起爆剤となり、最初から最後まで笑いしかない1冊に。 思わず声を出して笑ってしまう可能性があるので、念のため周りに人がいないか確認してから読むのをおすすめする(気にしない方はそのままお読みください)。
  • 女嫌いな美貌の王子に、ナゼか56番目の婚約者の私だけが溺愛されています【特典SS付き】
    完結
    4.3
    「きみは俺といなくても幸せだ。そのことがどうにも悔しいよ」 地方の出で公爵家の養女になったララは、55人の婚約者候補と破談になっていた美貌の王子セシルの新たな婚約者として王宮に招かれる。「はっきり言おう。俺はもっと大人の女性が好みでね」セシルに冷たくされるも、明るく振る舞い、王宮生活を満喫するララ。容姿だけを評価される己を卑下するセシルは自分を特別視しないララに惹かれるが、弟の縁談を妨害してきた兄王子がまたも彼女に目を付け!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 挫折からのキャリア論
    3.7
    キラキラに見える人生は、実際は泥沼だった。 何度でも失敗からはい上がる 折れないキャリアのつくりかた この本では、私の失敗談を「これでもか!」というほど紹介します。 私たちがもっとお互いの弱さを開示して、手を取り合っていくことで、 職場でもっと違う振る舞い方ができるようになるのではないかと思うからです。 「仕事ができなかったんです、私」――。「東大を全優で卒業」「財務省に入省」「米ハーバード・ロースクール卒業後、NY州弁護士登録」といったキラキラな印象のある著者ですが、実は人知れぬ悩みを山ほど抱えていました。時間がかかった「自分探し」の末に見つけた「キャリアの軸」とは? 悔しい挫折や失敗を乗り越えて、前に進むエネルギーに変える「飴玉メソッド」も詳しく紹介します。
  • 【特典付き合本】小鳥遊くんはバージンを捨てたい(1)
    完結
    4.3
    ★特典は描き下ろしおまけマンガ★ 「俺が気持ちよくしてやるよ。ナカで感じてみたいんだろ?」ー―ゲイのリーマン・小鳥遊新太(たかなしあらた)には悩みがある。それは…25歳になってもいまだに「バージン」なこと! だけど、ついにマッチングサイトで脱処女させてくれる人が見つかった。俺にもようやく春が…と胸を高鳴らせる新太の前に現れたのは、なんと大嫌いなエリート同期・真宮(まみや)。しかもコイツ、キスもセックスも上手すぎ…! 処女なのにトロトロにイかされるなんて! 悔しいのに気持ちイイ、エロティックオフィスラブ。 【本作品は単話「小鳥遊くんはバージンを捨てたい」Vol.1~Vol.3を収録した電子合本版です】
  • 小鳥遊くんはバージンを捨てたい Vol.1
    完結
    3.8
    「俺が気持ちよくしてやるよ。ナカで感じてみたいんだろ?」ー―ゲイのリーマン・小鳥遊新太(たかなしあらた)には悩みがある。それは…25歳になってもいまだに「バージン」なこと! だけど、ついにマッチングサイトで脱処女させてくれる人が見つかった。俺にもようやく春が…と胸を高鳴らせる新太の前に現れたのは、なんと大嫌いなエリート同期・真宮(まみや)。しかもコイツ、キスもセックスも上手すぎ…! 処女なのにトロトロにイかされるなんて! 悔しいのに気持ちイイ、エロティックオフィスラブ。
  • 誘惑しないで!咲原さん
    完結
    -
    「私にムラムラしてるっしょ?」高校で一番イケてるギャルの咲原さんと、真面目すぎる風紀委員の宮部くん。みんな咲原さんのトリコなのに、なぜか宮部くんには可愛さが通用しない!悔しい咲原さんはあの手この手で誘惑してきて・・・!? ギャルに恋する青春ラブコメディ! ※本作は「ギャルに恋する5秒前 アンソロジーコミック」に収録されています。重複購入にお気を付けください。
  • 欲望のジュエル1 ~選んだ夫は敵かもしれない~
    完結
    -
    この世界は宝石の守護を受けている。国ごとに守護の宝石があり、人もジュエルを持って生まれてくる。 アイリスは時期尚早と知りつつも、サファイア国の女王の座についた。アイリスの母でもある女王ラピが、強大な敵・ブラックダイヤモンドによって殺されてしまったからだ。悔しいことに、今のアイリスはブラックダイヤモンドに太刀打ちできる力を持っていない。対抗するには、アイリス自身の守護石・サファイアに最大の力を与えてくれる「夫」を手に入れるしか術がない。女王の死ををひた隠しながら、アイリスは政略結婚をすることを決意する。水晶のお告げにより利害の一致する周辺国の王子たちを城に招き、夫選びをすることにした。城に集まってきた王子たちは思いがけず、みな魅力的な男性ばかり……だけど同時に、宿敵ブラックダイヤモンドが潜んでいる可能性もある。この中に「未来の夫」はいるのだろうか? いるとしたらそれはどの王子なんだろう?アイリスの守護石サファイアは予知夢の能力を持っている。夢の中ではもう何度も「彼」に身体を預けていた。「アイリス……会いたかった」。夢の中の彼の声は微かにかすれて切ない。彼のジュエルが呼び合って結びつき、彼こそが未来の夫だとジュエルが告げる。彼は形のいい長い指で私の唇をなぞり、そして……夢の中でアイリスと“未来の夫“は深く交わり合う。そして予知夢は禍々しい未来も匂わせる。暗闇から低くておどろおどろしい声でアイリスを呼ぶのは、宿敵ブラックダイヤモンドだ。その狙いはアイリスを滅し、サファイア国を我がものにすることだと漆黒の闇が教える。戦う力を得るためにも、城に集う魅力的な王子たちのうち誰が味方で誰が敵なのか、ジュエルの力を借りて慎重に見極めなければならない。幸いにして、選択権はまだアイリスにあった。けれどアイリスは、この大事な夫選びの謁見の最中にひとりの男性・フィンに目を奪われてしまう。王子ではない彼は最初から対象外だというのに……いったいどうして!? 今ここに正統派本格ファンタジーラブストーリーの幕があがる!
  • 奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って―UDデジタル教科書体 開発物語
    4.1
    読み書き障害でも読みやすいフォントが生まれるまでのノンフィクション!  UDデジタル教科書体の完成から3年が経った頃、私は仕事の関係で、障害のある子どもの教育や就労を支援している会社を訪れました。  そこでは発達障害、学習障害、ダウン症といったさまざまな困難を抱える子どもたちを支援する学習教室を運営していたのですが、あるベテランの女性スタッフの方が、こんな話をしてくれました。 「うちの教室に、ディスレクシアの小学生の男の子がいるんです。その子は普通の本や教科書では文字がうまく読めなくて、『どうせおれには無理だから』って、いつも途中で読むのを諦めていたんです」 「それで、あるときUDデジタル教科書体のことを知って、試しに教材のフォントを変えてみたんです。そしたら教材を見た瞬間、その子が『これなら読める! おれ、バカじゃなかったんだ!』って。暗かった顔がぱあっと明るくなって、その顔を見たとき、私、思わず涙がこみあげてきてしまって。その場にいたスタッフ皆、今まで男の子が悔しい思いをしてきたのを知っていたから。みんなで男の子の周りに集まって、泣いてしまいました」 (「はじめに」より抜粋)
  • 昨日の自分に負けない美学
    4.0
    ■優勝宣言、矢野ガッツ、男泣き……失敗しても人を育て続けるその原点とは? 2軍監督時代に優勝し、その後1軍監督で3年連続Aクラス。 2021年シーズンは5厘差での悔しい思いをした阪神タイガース。 超積極野球で盗塁数3年間リーグ1位を記録し、 失敗しても楽しむという野球界ではタブーとされるプレーを続けた矢野野球の秘密に迫ります。 ■その原点とは“予祝(よしゅく)”と呼ばれる「先に喜び、先に祝うことで、 その現実を引き寄せる、日本人がやっていた夢実現法」です。 古来日本人は、貧しくても笑い転げ、先に未来を祝う民族でした。 そのことをよく表しているのがお花見です。 お花見は、秋にたわわに実る稲穂を桜の花びらに見立て、秋の豊穣を祝い、 その下で喜びに満ちた感情でお酒を飲み楽しむことです。 そんな思いから発した矢野監督の優勝宣言、そして感情をいっぱいに表現する心のあり方矢野ガッツ。 苦しくても楽しもうとした姿勢はここにあります。 いまを楽しむことが夢の実現(優勝)につながることを信じて野球を続けています。 ■かっこいい大人になる。これがこの本の最大のテーマです。 「俺たちの野球」を通してかっこいい大人の姿を見せるにはどうしたらいいか、 勝つことだけではなくその姿に魅了されるにはそうしたらいいか、矢野監督の人生観とともに、 予祝マスターのひすいこたろう氏、大嶋啓介氏が掘り下げていきます。
  • 誘拐はロマンチックに
    -
    支配的な父が与えた花婿。絶対に嫌…と思ったのに? ここはどこ? ジョーダンの気分は最悪だった。偽の誘拐犯にさらわれ、靴も脱げたまま路上に置き去りにされたのだ。「もうすぐあんたの未来の花婿が助けに来る」犯人によれば、父の決めた花婿候補が現れて窮地を救い、プロポーズするという。やがて本当に黒髪の美しい男性が現れ、「シンデレラはガラスの靴をなくしたのか?」と尋ねられた。彼の外見は合格だが、父の思いどおりになるのは悔しい。ジョーダンは咄嗟に「私、何も覚えてない…」と記憶喪失のフリをするが?
  • 気持ちを描く ことば探し辞典
    3.0
    1巻799円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝えたいことがあるすべての人に! うれしい・楽しい・幸せだ・悲しい・悔しい・さびしい・恥ずかしい・緊張する・困る・悩む・忙しい・感動する・夢中だ・好き・かわいい・おもしろい・おいしい・感謝・謝罪・お祝いの言葉……気持ちをあらわす多くの類語・類表現と使用例を掲載!
  • うみべのストーブ 大白小蟹短編集
    完結
    4.6
    全1巻880円 (税込)
    俵 万智 「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」 雪のように静か。冬の朝のように新鮮。 自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。 [収録作品] ●「うみべのストーブ」 運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった…。 「ふたりが…お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」 連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。 ●「雪子の夏」 トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。 「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりしたまま 永遠に消えちゃうの?」 ●「きみが透明になる前に」 ある日事故で透明になってしまった夫。彼の姿が見えないことにほっとしている自分はもう、彼を愛していないのだろうか…。見えないものに触れる、夫婦の絆のかたち。 「ねえ泉 ありがとう 僕を見つけてくれて」 ●「雪を抱く」 パートナーとの間の妊娠を知り、複雑な気持ちの若葉。大雪で家に帰れなくなったある日、偶然出会ったコウコと朝までの時間を過ごす。女性の身体をめぐる物語。 「わたしの身体が わたしひとりだけのものだったことなど 一度でもあっただろうか」 ●「海の底から」 仕事で忙しい毎日を送る深谷桃は、かつてのように小説を書くことができない。いまの自分はまるで海の底から上を見上げているようで…。創作に向き合うことができないでいる生活者の苦悩の物語。 「悔しい 書かなくても幸せでいられるのが」 ●「雪の街」 はなれていた親友の突然の死をきっかけに訪れた、昔住んでいた町。思い出のファミレスで出会った森田という男と、死んでしまったスーちゃんのことを思い出しながら、雪道を歩いていく。 夜の黒さと雪の白さは、彼らの弔いを静かに描き出す。 「鈴木さんがどこかで 元気でいてくれるといいなって ずっと思ってました」 ●「たいせつなしごと」 単調な仕事に明け暮れる毎日のなかで、いつのまにか自分の心は動かなくなっていた。いつかどこかのゲートが開いて、別の世界へ行けたなら…。暮らしのなかにある光を見つける小さな物語。
  • なあ、言いなりになるから抱かせろ~手懐けられたCEOのぐずぐずえっち見てみたい【電子特装版】
    完結
    4.0
    憧れの会社で働く夢を叶えた会社員の優希。ところが経営者はかつて彼女を心無い言葉で傷つけた元同級生の沖田千尋。悔しい思いをしたから自分磨きをしてここまで頑張ってきたのに、謝罪すらなく私を口説いてきて・・・!?このままだとヤられちゃう──!高圧的なCEOに対し何か弱みを握れるぐらいの打開策があったとしたら!?俺様CEO×負けず嫌いOLが織りなす、型破りな女性攻めラブロマンス!【収録話は単話版第1~7巻です。】
  • PLUS 青十紅画集&イラストメイクアップ術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファッション・メイクアップイラストで大人気のイラストレーター、青十紅の初作品集! カバー・巻頭の描きおろし作品に加え、SNS 25万いいねで話題を呼んだ「秋色メイク」、自身のブランド「MASCATALE」のファッションイラストやデザイン画など美麗イラストを150点以上収録。 さらに、すっぴんのイラストにメイクしていく「イラストメイクアップ術」も必見! 「余りにも「可愛い」がすぎる。 悔しい。一生見ていられる。」 ——————HoneyWorks(Gom) (帯コメントより)
  • 勝平大百科 50キャラで見る僕の声優史【電子版特典付】
    -
    1巻1,980円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 【電子版特典】 電子版限定で、51番めのキャラとなる 『烈車戦隊トッキュウジャー』チケット について語ったスペシャル特典ページ付き! 声優・山口勝平初の書籍!こよなく愛する50のキャラクターを通し、これまでの声優人生を語り尽くす! 『魔女の宅急便』トンボ、『らんま1/2』早乙女乱馬、『名探偵コナン』工藤新一、『犬夜叉』犬夜叉、『ONE PIECE』ウソップ、『DEATH NOTE』L、『オッドタクシー』柿花......数えきれないほどの代表作をもつ声優・山口勝平。それぞれの役をどのように愛し、どのように演じてきたのか――。 無名の新人で『魔女の宅急便』トンボ役に大抜擢され、飛び込んだ声優の世界。とにかく演じることが楽しくて、走り抜けた30年超。週に11本のレギュラーを抱えた忙しい日々と、家族への思い。 キャラクターに共感しすぎて、毎回泣いた収録もあった。悔しい思いもした。墓まで持っていかなくてはいけないような思い出もあった。どんなときも、大好きなキャラクターはそばにあった――。 尊敬し、師とあおぐ野沢雅子との往復書簡、盟友・高木渉との対談も掲載。 長男・長女で父と同じ声優の道へ進んだ山口竜之介・山口茜のインタビューも! 山口 勝平(ヤマグチカッペイ): 生年月日  5月23日 出身    福岡県 身長    160cm 血液型   B型 趣味・特技 イラスト・ギター・殺陣

    試し読み

    フォロー
  • 奥様は下僕 1巻
    4.9
    女医・茉莉也の政略結婚の相手は、同僚で子供の頃から自分を下僕扱いする和臣。夜も主導権を握られっぱなしで悔しい茉莉也だけど、そんな扱いをされていても和臣のことが好きで…。ドSスパダリ×素直になれない妻のエロティック・マリッジロマンス。《おまけ描き下ろし4P収録!》(このコミックスには××LaLa いちゃLaLa vol.1~5に掲載されたstory01~05を収録しています。)
  • ヤクザから貞操をしつこく狙われています【特別版】
    4.4
    ガキみたいに、一日中お前を犯すことばかり考えていた 顔だけは超絶にいい普通の大学生・秋津比呂が目覚めると、柏木と名乗るヤクザがいた。ホテル、全裸、記憶なし、この意味は…? 顔だけは超絶に整っている平々凡々な大学生・秋津比呂がホテルで目を覚ますと、そこには柏木と名乗るヤクザの組長がいた。全裸で。逃げを決め込む比呂だったが、実に楽しげな柏木に先回りされその手に落ちてしまう。悔しいほどに男前で、ヤクザのくせに笑うと意外に可愛いエロ親父。簡単に囁かれる愛の言葉に流されそうになるが…。大嘘つき・柏木の本当、何より自分の気持ちが知りたい――腹を括った比呂はタイムリミット二日間のゲーム「鬼ごっこ」を柏木に持ちかけ…? 柏木が比呂に「騎乗位」をねだる後日談も収録! 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版! 《目次》 ヤクザから貞操をしつこく狙われています ヤクザから騎乗位をしつこく求められています あとがき 番外編SS1 番外編SS2 クリスマスプレゼント編 番外編SS3 コタツ編
  • なぜあの人の意見が通るのか
    3.5
    ライバルの意見は通るのに、なぜか自分の意見は通らない。そんな悔しい思いをしていないか。また、自信のある意見が通らないと、自分自身が否定されたような気にもなってしまう。本書は、「事前に原稿を作る」「負けた相手をどう味方につけるか」「たとえ話で人をひきつける」「ファンを大切にする」「一発屋ではなく二発屋になれ」「負ける前にやめる」「理屈で押し通そうとしない」「強敵の隙をつく方法」など、相手に思い通りに「YES」と言わせるための43のテクニックを紹介する。ロジックだけでなく、根回し、心理戦までを駆使したノウハウ満載なので、意見の通過率が格段に高まること間違いなし!
  • 人生をひっくり返す時間術 精神論はいらない!来週は必ず今までと違う一週間になる。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 毎週目標を立てるが毎週達成できない。 ・仕事の目標。 ・運動して身体を鍛える目標。 ・英語を学習して将来に備える目標。 社会人は常に成長が必要で、いろいろな目標を設定して達成していかなければならない。 しかし実際に取り組む段階になるとこれが難しい。また今週も目標が達成できなかった。そんな日々を繰り返している方が多いだろう。 本書は、そんな忙しい社会人の皆さんが目標をしっかりと達成するための時間術をお伝えする。 週の目標達成だけにフォーカスした徹底的にシンプルな方法だ。これを素直に遂行すれば必ず次の週末には違う結果を見ることができる。 毎週末に達成できなかった目標を振り返り「このままではダメだ。結果を変えたい」と熱望するあなたのための本だ。 人生は変えられる。しかし、それには時間の使い方を変えなければならない。 精神論はいらない。やり方を変えれば結果が変わる。 【目次抜粋】 一部 時間の使い方が人生を作る ・毎日何をしたかで人生ができていく ・細かい作業を優先したら人生は変わらない ・大きな目標のために小さなものを後回しにする 二部 朝の使い方 ・会社に着いたらすぐに取り掛かる ・学習や運動であれば出社前に取り掛かる 三部 朝イチの仕事を夜やっておく ・メールチェックを前倒しして昨晩に片付けておく 四部 細かなこともうまくいく ・最重要課題をしっかりと消化することでやる気が出る ・やる気が細々としたことを達成させる力になる 五部 何を優先するべきか ・毎週達成できなくて悔しいことを優先する ・運動を優先する ・勉強を優先する ・仕事とプライベートの双方で目標を持てるか 六部 残業をどう考えるか ・時間割りは有効か ・残業はどう考える ・次のステージに行ける 七部 最もシンプルに実行に落とし込む ・来週の目標を立てる ・目標実行のスタート時間を決める ・開始時間と行動時間を紙に書いて貼る ・週末に振り返る 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • その男、ヤラずの元カレ【フルカラー】1巻
    無料あり
    4.1
    全6巻0~198円 (税込)
    ヤラずに別れた元カレと、3年ぶりに急接近!未練タラタラなのに素直になれないのは私だけ?それとも…――高校時代の元カレ・蓮を未だに引きずる紬は、前を向くため合コンに参加!…なのに、なんでここに蓮がいるの!?カッコよくなって、すっかり女慣れしている蓮。私のことなんかすぐ吹っ切って、誰かと付き合ったに決まってる。でも、二人きりになると、昔と同じキスをしてきて…?顔が熱くて、キス一つで振り回されるのが切なくて、悔しい。私ばっかりこんな思いするくらいなら…私に惚れ直させて、未練タラタラにさせてやる!
  • 本当に勃つか試してみる?~煽った仕返しはイジワル同期の貪りSEX(1)
    -
    OLの七瀬深遊(みゆ)と宮野昴は、営業成績を競い合うライバル同期。いつもはイジワルな宮野だけど、困った時は優しくしてくれる…そんな彼に密かに思いを寄せていた。ある日、2人きりの出張でホテルが同室になってしまう!突然の急接近にドキドキしていたら「期待してるの?」って図星を指されて…。つい「宮野じゃドキドキしない」なんて、心にもないことを言ってしまったら「じゃあ、試すか?」と押し倒されて!?こんなの冗談だと思ったのに、宮野の指は気持ちいい所ばかり刺激して、思わず声が漏れちゃう…。太い指と熱い舌でナカの気持ちいいところを暴かれたら、悔しいけど…甘い痺れに身体が蕩けてしまいそう。「しっかり感じてんじゃん」ってイジワルな顔して熱いモノを入れられたら、気持ち良すぎてイッちゃう――!しかも一回だけで終わりかと思ったのに、また熱いモノがナカを突き始めて!?イッテもイッテもイジワル同期の貪りSEXが止まらない…!
  • すぐに使える!B級戦法コレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は『将棋世界』に連載した講座「アマのための月刊B級ファン」(美馬和夫)を書籍化したものです。 将棋は楽しい。しかし負けると悔しい。できれば勝ちたいけど、本格的な戦法は覚えるのが大変そうだなあ……。 そんな悩みを抱える方におススメしたいのが、本書で紹介するB級戦法です。 自分は詳しいけど、相手は知らない。こういう形に持ち込むことが、勝利への近道といえるでしょう。 糸谷哲郎八段は「相手が驚愕すること、間違いありません」と、本書を推薦してくださりました。 ぜひマスターして、アマ大会など「ここ一番」での勝利をもぎとってください。
  • 神代文字はこうして余剰次元をひらく ミスマルノタマ 治癒の球体オーブ発現の瞬間へ
    -
    1巻2,196円 (税込)
    瞬間に焦点すればすべてがわかる 時空を超えた治癒のしくみ AIにはけっして起こせない素粒子レベルの変化がここにあった! 丸山 きょうは古代文字の話が中心ですが、古代文字の神代文字とホ・オポノポノのルーツはほとんど同じではないかと思っています。ホ・オポノポノがあって、それとは別に神代文字があって、別々にやるのではなくて、あれは全部コラボレーションです。ただ1つのことを言っています。 片野 ハワイへはスクナヒコが行ったそうです。スクナヒコが行ったから、古代の日本の天皇が行っている。だから、同質といえば確かに同質ですよね。 丸山 スクナヒコさんは薬の神様なので、そう考えると同質ですよね。 丸山 先生が書いたところの字の周りにこんもり球が湧き出しています。 片野 オーブが出てくるんです。 丸山 そのオーブはミスマルノタマの一種です。それは素粒子のかたまりです。三次元空間の中に折り畳まれている別の次元がそこで開くんです。神代文字というのは、空間の中に折り畳まれてふだんは出てこない余剰次元を開きます。開いた瞬間に素粒子が一瞬で集まってミスマルノタマとなり病気が治るというシステムです。 丸山 先生に賢者の石をわかってもらったのがすごいよね。 片野 うれしかった。「なかうつろい」がわかったとき、やったーと思いました。中が空洞で「なかうつろい」で、何を言っているのかなと思ったら、上が五角形で、下が六角形で、上から下へ流れる。 丸山 「なかうつろい」は、あの中で変化します。素粒子と重力波の変化だよね。 片野 多分そうじゃないかなと思いました。すごく勉強になりました。 丸山 神代文字をやり始めてから、見え方が露骨にすごい。神代文字というのはすごいことで、先生はこれからの治療の主流になると本を書いていらっしゃいますが、先生のような治療家の時代はまもなく来ると思います。 このような神代文字と意識を融合させて、人や空間に変化を起こすのは人間にしかできません。AI(人工知能)にはできないんです。 片野 細胞と話ができる人がいると言うから、私もできるんじゃないかと思った。「ひと ふた みよ」という呪文を使って出口王仁三郎さんは足の裏で体をなでている。「ひと ふた みよ」と9回。 これは「フトマニ」の中の一番目の和歌に「あのやまの なかうつろいが あわのすな コホシのゑなの……」の「コホシ」のことですよ。 やってみたら、一瞬で不調が解消してしまう。 片野 長生きの秘密はホツマツタヱにありました。 オオタタネコのおじいさんが神武天皇に17章まで献上したと書いてあります。私はホツマ文字で書かれたもう一つの文献「フトマニ」の中にも秘密があると気がついた。 丸山 片野先生が神代文字で治そうというのと、私が神代文字をベースにしたDNAの絵で治そうとすることは同じです。 日本にも絵や立体で病気を治そうとしている人は何十人もいるけれども、片野先生ほど、神代文字の力を感じてくれる人はいませんね。 片野 生きたまま霊界へ行った人とか、すごい人たちがいっぱいいます。それでも短命です。その人たちは、一般庶民を誘導する役目で生まれてきていた。 片野 太極拳を使えるのは、日本人で私だけだと思っているんです。 中国の大家には「君のはいいね」なんて言われているけれども、日本では誰も認めてくれない。すごく悔しいじゃないですか。 丸山 日本人は海外で認められてはじめてその良さをやっと認めるみたいなところがあります。 片野 105歳になったら太極拳の組織が呼びに来るので、そこで俺の太極拳を見せてやろうと思っています。105歳まで生きなければしようがないんです。

    試し読み

    フォロー
  • 猫コンプレックス母コンプレックス
    -
    母の呪いを猫で解く!? 「融通無碍に出入りするかれらと、深部に居座って出て行かないあのひとと。大人の男の心の中は繊細で滋味豊か。いろいろしんどいものを抱えても、とりあえず長生きしようと思わせてくれました」中島京子(小説家) いくら自分が歳を取っても、たとえ亡くなっていても、消えてなくならない存在をどうするのか。ともに猫好きなエッセイストと精神科医による切実真剣往復書簡。 幼い頃に母を亡くした者は、埋まらない心の空洞を抱えたまま生きなければならないのでしょうか。それもマザコンというのでしょうか。 ――末井昭「母親の変形した投影」 確かに母はわたしが不細工だからとわたしを忌避したりはしませんでした。が、こちらが美しかったら、より本気で愛してくれたのは間違いない。そこが悔しいし悲しい。 ――春日武彦「隣の女」 【目次】 まえがき 末井 昭 書くことがなくなってからが勝負 第1信 末井昭→春日武彦 猫と話す 第2信 春日武彦→末井昭 鼻ちょうちんや巻き舌のこと 第3信 末井昭→春日武彦 夫婦喧嘩は猫も食わないか? 第4信 春日武彦→末井昭 猫の舌 第5信 末井昭→春日武彦 母親の変形した投影 第6信 春日武彦→末井昭 猫嫌い 第7信 末井昭→春日武彦 キー坊の恋、母の恋 第8信 春日武彦→末井昭 隣の女 第9信 末井昭→春日武彦 結核のバリヤー 第10信 春日武彦→末井昭 罪悪感、その他 第11信 末井昭→春日武彦 壊れた母性本能と工場への失望 第12信 春日武彦→末井昭 漫画もどき 第13信 末井昭→春日武彦 野良たちに安泰はない 第14信 春日武彦→末井昭 一家団欒 第15信 末井昭→春日武彦 ラジオ体操と疥癬タヌキと老いた胎児 第16信 春日武彦→末井昭 覆面レスラーと大工の源さん 第17信 末井昭→春日武彦 ねじ曲がったマザコン 第18信 春日武彦→末井昭 母子像と父子像 第19信 末井昭→春日武彦 腹這いのキー坊と顔コンプレックス 第20信 春日武彦→末井昭 今日はいい日、楽しい日 あとがき 春日武彦 罪悪感といかがわしさと
  • 向井のクセにエロすぎるッ 1
    無料あり
    4.1
    全30巻0~165円 (税込)
    「触るとヒクヒクしてんの分かる?」高校の時からテストの度にビリ争いを繰り広げていた向井と私。ただのおバカ仲間だと思っていたのに、サッカー部のOB会でシュートを決める姿にドキ☆キラキラ女子からのマウンティングから助けてくれてドキドキ☆…なんか今日の向井かっこ良くて悔しい~!そんな中、終電を無くした私に付き合ってくれた向井とカラオケオールをする事になり…あれ、なんで向井に押し倒されてるの?どうしよう、挿れただけでイッちゃう……ッ おバカなのに愛おしい、残念な二人のエロすぎイチャラブストーリー☆【桃色日記】
  • 向井のクセにエロすぎるッ【描き下ろしおまけ付き特装版】
    無料あり
    4.6
    全5巻0~715円 (税込)
    【描き下ろしおまけマンガを新たに収録!!】「触るとヒクヒクしてんの分かる?」高校の時からテストの度にビリ争いを繰り広げていた向井と私。ただのおバカ仲間だと思っていたのに、サッカー部のOB会でシュートを決める姿にドキ☆キラキラ女子からのマウンティングから助けてくれてドキドキ☆…なんか今日の向井かっこ良くて悔しい~!そんな中、終電を無くした私に付き合ってくれた向井とカラオケオールをする事になり…あれ、なんで向井に押し倒されてるの?どうしよう、挿れただけでイッちゃう……ッ おバカなのに愛おしい、残念な二人のエロすぎイチャラブストーリー☆【本作品は「向井のクセにエロすぎるッ」第1~6巻/終電逃したオオカミと私 /初エッチで何回も…!?/奥まで見られて舐められて/「好き」のご褒美/ラブ ホでオトナのお遊び/禁欲のススメ☆/を収録した電子特装版です】【桃色日記】
  • 灼熱のプロポーズ【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    両親に激怒されるも、婚約者との結婚をやめた女優ブロンテ。スキャンダルから逃れるように、大好きな大叔母の農園を訪れた。出迎えに現れたのは、ハンサムな開発業者のスティーヴン。彼は、大叔母に共同事業としてこの美しい農園をリゾートにしないかと提案をしていると言う。世間知らずな大叔母は、親切にしてくれるスティーヴンを疑うこともなく絶大なる信頼を寄せている。確かに悔しいほど包容力があって魅力的…でも、私の本能が彼は危険だと感じている!

    試し読み

    フォロー
  • ワンコ系後輩のテクが凄すぎました! 失恋OLでしたが身も心も溺愛されてます
    4.7
    1巻550円 (税込)
    大手飲料メーカーに勤める27歳の雛沢小春は、同じ営業部の榎並と交際しつつ、仕事にまい進する日々を送っていた。ある日小春は、NYからやってきた新人の教育係を命じられる。柑橘系の爽やかな香りをまとう、25歳の黒髪イケメン・九条凱。歓迎会の帰り、小春が凱とともに歩いていると、彼氏の榎並がお嬢様風の女性とキスし、ホテルに入るところを目撃してしまう。それは紛れもない浮気現場だった。ショックのあまり酒をあおり、酔いつぶれて寝てしまった小春を凱は自分のマンションで寝かせることに。 翌朝、後輩の凱に迷惑をかけて情けないと落ち込む小春に、凱は真っすぐな瞳で「俺ならあなたを大切にしますよ」と伝える。信じていた榎並に裏切られて悔しいと泣く小春を、静かに受け止めてくれる凱。そして、優しく抱きしめられ、今まで経験したことのないようなキスをされる……。身も心も甘々に愛された小春は……!?
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 切なすぎるキュン
    4.0
    1巻950円 (税込)
    胸が「キュン」とすると、表情がキラキラしてきて、モテ度が上がるんだって! あの子が最近モテるのは、いろいろなことにキュンキュンしているからかも……。人気シリーズ第24弾! ドキドキが止まらない! 胸キュンストーリー×20話 【本書の特徴】もう花を咲かせる力がない桜の老木が最後に桜色に染めたものとは……!? 前髪を切りすぎた女の子をキュンとさせる、幼なじみの男の子のちょっと強引な行動とは!? 思わず「キュン」としてしまうショートショート20話収録! 【目次】プロローグ/理想のクリスマスデート/ランナー/ある大雪の日に/冬の恋人/肝だめしにご用心/ウソツキすぎる彼女/悔しいなあ/オリオン座がまたたく夜の大発見/お花をあげる/胸キュン症候群/ヘブンズタクシー/はじめての“かわいい”/きみのそばで/彼女のコンビニ/みんなの王子様/お父さんの宝物/青い水平線/エレンにお任せ!/さいごに咲かせた花は
  • 怪談奇聞 憑キ纏イ
    5.0
    日常が捻れて歪んで怪異が顔を出す実話恐怖譚! ひとつの怪談を二人の怪談作家が綴る、初の試み! 同時発売『黒木魔奇録 魔女島』(黒木あるじ 著)にも収録 怪異を引き寄せる特異な作家・小田イ輔が綴る実話怪談集! ・母が入院した病室の天井から走り回る音が聞こえる…「足音」 ・彼女と部屋にいると、突然現れた黒い煙がウロウロして…「かわいそうな煙」 ・皿の上に髪の長い女の生首が乗っていて、お祖父ちゃんが何かを話している「そういう皿」など、奇妙なテイストの中にじわりと怖気がにじり寄る怪異譚の数々。 さらに、朋友である作家・黒木あるじを誘い、奇妙な体験をした男性を同時取材し執筆した「体は反応した」「人魂の子供」に加え、取材後に著者自身を見舞った恐怖体験談「悔しい初体験」を収録。
  • 試合で勝てる!小学生のドッジボール 上達のコツ 新装版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国制覇チームが実践する 必勝テクニックを紹介! ★ レベルアップに最適な練習法から応用戦術まで。 ★ 豊富な画像と解説でよくわかる! ★ 力強く正確なスローイングでヒットさせる! ★ 弱点のない確実なキャッチを身につける! ★ チャンスを作り出す巧みなパスをねらう! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ドッジボールの楽しさは 「いつでも、どこでも、誰とでも」できること。 体の小さな子も、大きな子も、男女一緒にできるのも、 ドッジボールの魅力です。 日本では、やったことのない人はいないくらい、 おなじみのスポーツです。 ドッジボールは、本気でボールをぶつけ合うスポーツです。 だから、本気でボールをとるし、 本気でボールをよけます。 勝利のためには、本気で仲間を守り、 本気で力を合わせることが必要です。 たった5分、されど5分の勝負。 限られた時間内に、奇想天外な、 人とボールの動きに、ワクワク、 ハラハラさせられます。 うれしいときは、思わず雄叫びが出るし、 悔しいときは、はいつくばって涙を流すこともあります。 本気の勝負だからこそ、味わえる感動があるのです。 ぜひ、ドッジボールに全力で取り組んでみてください。 また、元気いっぱいに、真剣にとり組む子どもたちを見守り、 サポートする、親御さんの役割もとても重要です。 応援団の一体感を楽しみながら、 子どもたちの本気の姿を見届け、 一緒に感動しましょう。 サザン'97 監督 都竹 真有美 コーチ 都竹 真一郎 ◆◇◆ 日本ドッジボール協会からのコメント ◆◇◆ ドッジボールを愛する皆さん、 日本ドッジボール協会が推奨する ドッジボールの本格的な指導書ができあがりました。 この本では、小学生全国大会優勝経験のあるチーム「サザン'97」が 実際に行っている練習方法をそのまま紹介しています。 基本的な技術やワンランク上の技術、 チーム戦術の理解に役立つ情報を 皆さんのためにたくさん取り上げてくれました。 選手やチームの課題や課題に対するアプローチの方法は様々です。 掲載されている練習方法の目的や効果を理解し、 同じ練習を行うだけでなく、 自分にあった練習方法を創り出し、 ドッジボールが上達できるように取り組んでみてください。 この指導書をきっかけに、 これまで以上にドッジボールを好きになった皆さんと 全国大会で会えることを楽しみにしています。 一般財団法人 日本ドッジボール協会 指導委員長 岩見 喜市 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 強いチームをつくるためのドッジボール3つの極意 * 正確にキャッチして、素早くパスを回し敵を混乱させる * アタマと体をフルに使って敵がとれない速い球を投げる * 気持ちをひとつにボールに向かう全員ドッジの魂 ・・・など ☆第1章 基本技術 * オーバースローで投げる * サイドスローで投げる * 速い球を投げる * ハンドキャッチ * 動いてハンドキャッチして、すぐ投げる ・・・など ☆第2章 オフェンス * とりにくい場所にボールを投げる * スローパスを投げる * アタックのコース * 中央にまっすぐ走り込んで、クロス * クロスに走り込んで、逆クロス ・・・など ☆第3章 ディフェンス * ディフェンスの基本のターン * スルーパスのよけ方 * アタックボールのひざのつき方 * 3人で守るディフェンス * 一文字フォーメーションの基本配置 ・・・など ☆第4章 フォーメーションの練習法 ≪攻撃パターン≫ * 基本の展開 * 外野2人以上の展開 * センターバックされたとき ≪守備パターン≫ * 敵エースが剛速球のとき * スルーパスを多く使うチーム ≪ピンチパターン≫ * ラスト30秒1点負け * 中心のディフェンダーがいない ・・・など ☆第5章 ドッジボール上達の道 * 上手なプレイヤーになるには * 強いチームを作るには * 練習と試合について ・・・など ※本書は2015 年発行の 『試合で勝てる! 小学生のドッジボール 上達のコツ』 の装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • 「楽しい」から強くなれる プロサッカー選手になるために僕が大切にしてきたこと
    3.0
    ドイツ・ブンデスリーガのデュエル王に輝いた遠藤航が明かす、当たり負けしない思考。 好きな気持ちは力になる。 「日本人選手はフィジカルが弱い」という評価を覆し、ドイツ・ブンデスリーガで日本人初の「デュエル勝利数1位」を獲得。東京五輪にオーバーエイジ枠で出場し、名門シュトゥットガルトの不動のボランチとして今シーズンから新キャプテンに就任した遠藤航。 いま最も注目されているサッカー日本代表選手のひとりは、これまでどのような道のりを歩み、どんな努力を重ねてきたのか? 初の書き下ろし著書では、彼を支えてきた自然体の思考法と、これまでの知られざる歩みが明かされている。 “当たり負けしない”体に備わった、“当たり負けしない”考え方とは――。 サッカー日本代表の新たな中盤の“要”による、どんなときもぶれない、泰然自若な思考を初公開! - 「好き」を見つける - 人と比べない - 大切なことは自分で判断する - 目標を持ち続ける - 目標をブレイクダウンする - 自分の現在地を知る - より厳しい環境を求める - 失うものは何もないと知る - こだわりを持ちすぎない - 背中で引っ張る 【本文より】  この本には、僕がプロサッカー選手になるために大切にしてきたことや、実行してきたさまざまなステップがつまっている。  どれも特別なことじゃないかもしれないけど、夢や目標を叶えるための何かのヒントになってくれたらいいなと思う。  そしてあのころの僕のように、サッカーが大好きで、楽しくて、ずっと続けたいと思っている子どもたちが読んだとき、あいつにできるんだから自分だって、と思ってもらえると嬉しいです。 (本書「はじめに」より) 【コメント紹介】 「“自然体”が強さにつながることを体現している」 ――曺 貴裁(チョウ キジェ)(京都サンガF.C.監督) 「日本代表として一緒に戦ってみたかった」 ――中澤佑二(元横浜F・マリノス、元サッカー日本代表DF) 「選手としてのひたむきさと、人としての優しさがある」 ――遠藤 貴(株式会社ユニバーサルスポーツジャパン 代表取締役/代理人) 【目次】 はじめに 1st Step:「楽しい」ことを見つける 「好き」を見つける/人と比べない/大切なことは自分で判断する/腰を据えて取り組む/物怖じせずにやってみる/知識を深める/難しさはやりがいになる/目標を持ち続ける/あきらめない 2nd Step:より高いレベルに身を置く いつもどおりの自分で/刺激を楽しむ/目標をブレイクダウンする/自分の現在地を知る/やるべきことをやる 3rd Step:どうすればもっと強くなれるか考える 覚悟を決める/常に上を目指す/力の抜きどころを知る/負けの重みを知る/厳しさに感謝する/アグレッシブにいく/怪我を受け入れる/直感を信じる/より厳しい環境を求める/勝ち方を学ぶ/引き出しを増やす/海外を肌で感じる/信じる道を進む 4th Step:自分の道を決める 新しい可能性に挑戦する/壁の高さを実感する/前へ向き直る/適度に緊張する/悔しい気持ちを大切にする/リスペクトするけど恐れない/手応えをつかむ/危機感を持つ/試合ができることに感謝する/質を上げる/選ばれる重みを知る 5th Step:未知の世界に飛び込む 信頼できる代理人を見つける/自分の市場価値を客観的に判断する/ピッチ外での経験を積む/郷に入れば郷に従う/結果を出す/アドバンテージをいかす/オンとオフを切り替える/適当さも大事にする/フィジカルを鍛える/一歩でもステップアップする 6th Step:“遅すぎる”挑戦はない いちばん下の序列から挑む/チャンスはやってくると信じる/失うものは何もないと知る/こだわりを持ちすぎない/チームの目標を達成する/現状に満足しない/理想の姿をイメージする/背中で引っ張る/自然体でいる/成長を続ける/年齢は関係ない おわりに:サッカーよりも大切なこと 家族の存在/サッカーが普通にある生活/突然のロックダウン/ピッチ内外で自分らしく あとがき 特別寄稿:移籍の舞台裏(株式会社ユニバーサルスポーツジャパン 代表取締役 遠藤 貴)
  • たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣
    -
    コロナ禍で過去最高利益を達成し、全社員の給料を上げた理由とは? ブレない → だから、未来は変えられる! 藤田晋氏 推薦! 【二度と失敗しないための18の「行動指針」】 ◎日頃から倹約を心がければ経費削減など必要ない ◎分からない事を分かるふりをする事は最も愚行である ◎収入を生まない物は資産ではなく無駄な荷物である ◎中長期的な視野に立ち、人を育てる事は資産管理よりも重要である ◎リーマンショックを忘れるな。実力以上の借金が身を滅ぼす ◎成功者にとって謙虚さと感謝が最も大事な想いである ◎悔しいなら圧倒的な努力をせよ……etc. 【本書より】 私の再起を支えてくれたのが、この本で語ろうとしている「言葉」です。この言葉たちは、私が20代で最初に起業した『エスグラント』が経営破綻して、自分自身も自己破産した直後から、再び立ち上がるまでの間、人生のどん底であえぎながら考え続けてたどり着いた「二度と失敗しないための信条」です。 我ながら、泥臭くダサい言葉が並んでいると感じます。でも、泥臭くて当たり前のことこそが真実であり、大切なことだと学びました。私自身、決して忘れないよう、日々自分を戒めています。
  • 高望みの恋して、悪いかよ1【電子単行本版】
    完結
    4.8
    全2巻748円 (税込)
    「俺は妥協で選ばれる男じゃないんだよ」甘いキスで私を弄び、不敵に笑う彼。こんな自信家なヤツにどん底から救われるなんて――結婚を期待していた彼氏に浮気された律は、いい男を捕まえて見返すため婚活パーティーへ。何事にも妥協してきた人生だけど今回だけは…!と思い切って年収や相性にこだわったところ…「勘違い女」と罵倒され、帰り際にコーヒーまでかけられてしまう!悔しいけど言い返せない…しかし、そのとき律を庇ったのはホテル会社のイケメン社長!?「高望みして何が悪い」彼との一夜から律の人生が変わり始める―― ※この作品は過去、電子書籍「高望みの恋して、悪いかよ1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。※本商品は電子版のみの販売となり、紙書籍での販売はありません。ご注意ください。
  • 君とはじめての夏 ベツフレプチ(1)
    完結
    4.7
    17歳の杏は恋に奥手な女子高生。ある日、好きな人とのキスを想像しながらお花にキスしている姿を同級生の高瀬くんに目撃されてしまう! 恋愛経験が豊富だとウワサの高瀬くんにからかわれて、悔しいけどキュンとしちゃって…!?【「第1話 運命の出会い」収録】
  • 「耳コピ」日常英会話 日本にいながらわが子をバイリンガルにした、たった1つの方法
    4.0
    【本電子書籍に掲載されている情報は原本刊行時点のものです。紹介されている音声などは予告なく終了する可能性がございます。予めご了承ください。】「こんな方法があったのか!!」茂木健一郎氏、大推薦! 海外経験ゼロでも、普通の大人でも、短期間で「本当に使える英語」が身につく方法を大公開! 本書では、翻訳書も多数手がけ、英語力に定評のあるサイエンス作家が、大人でも簡単にスラスラと英語が話せるようになる「絶対法則」を伝授します。「What time is it?(いま何時かな?)」「You are so funny!(笑っちゃう!)」など、超簡単な子どもの英語を「聞いて、真似する」だけで、自然とネイティブの英語が聞きとれ、また話すことも可能になるのです。「間違った英語教育によって、単語を何千個も覚えて、文法もマスターしたのに、海外旅行やビジネスシーンで、簡単な英語がしゃべれなくて悔しい思いをしている日本中の「英語難民」のみなさんに、最大効率の英語習得法を伝えたい!」(本書「私がこの本を書いた理由」より)「時間をかけず効率的に英語を習得したい」「ネイティブと会話ができるようになりたい」という方、必読の一冊! 無料音声ダウンロード付。
  • 自分史上最高の飛距離が手に入るスイング
    3.0
    1~2巻1,540~1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフって、思いどおりに上達しませんよね。 練習しても練習しても、思いどおりに飛ばすことができなくて本当に悔しい…。 今までのゴルフのセオリーは「体重移動しろ」「胸を開くな」「ヒザを動かすな」「腕を返せ」。 それを試して球を打っても全然うまくいかない。 そんなゴルファーのために、今までの常識を覆す「曲がらず飛ばせるスイング」を教えます!! 自身のスピードポテンシャルを最大限引き出す欧米最新ゴルフスイングとして話題の ジョージ・ガンカスから日本人で唯一指導を受けたツアープロコーチ、 フジモンティこと藤本敏雪が『飛距離を伸ばす』ための理論を公開。 「体の動きを止めるのはもう古い! 回転力で振る」 「体重移動はしないで! 両足で地面を踏もう」 「ボールを引っぱたかず、フェースの向きはそのまま」 練習場ならできるのに、コースに出たら急に飛ばせなくなる…、そんなゴルファー必読! 良いスコアを挙げるために大切なのは、 狙いどおりの方向や球筋で十分な飛距離を出すこと。 それをミスなくいつも同じように繰り返すこと。 体への負担が軽くてケガの原因にならないこと。 それらの条件をクリアするのが世界基準のスイング。 メカニズムを理解すれば、スゴい打球は飛ばせる! <目次より> ●ゴルフのスイングってこんなに変わったの!?  フジモンティが指南! スイング進化論 ●アマチュアゴルファーの「3大悩み」を  フジモンティが解決! 「スライス」「ダフリ・トップ」「引っかけ」とは  もう、おさらばしよう! 【PART1】スイングの最新理論! 10ポジション 【PART2】疑問解決Q&A 4連発! 【PART3】最新スイングを手に入れる! 超効果的ドリル集 など
  • 高望みの恋して、悪いかよ1巻
    完結
    3.8
    全12巻165円 (税込)
    「俺は妥協で選ばれる男じゃないんだよ」甘いキスで私を弄び、不敵に笑う彼。こんな自信家なヤツにどん底から救われるなんて――結婚を期待していた彼氏に浮気された律は、いい男を捕まえて見返すため婚活パーティーへ。何事にも妥協してきた人生だけど今回だけは…!と思い切って年収や相性にこだわったところ…「勘違い女」と罵倒され、帰り際にコーヒーまでかけられてしまう!悔しいけど言い返せない…しかし、そのとき律を庇ったのはホテル会社のイケメン社長!?「高望みして何が悪い」彼との一夜から律の人生が変わり始める――
  • 「好きだ。」挿れたら伝わる…堅物オトコのひたむきな最愛【単行本版】1【特典ペーパー付き】
    値引きあり
    4.3
    試すか? 『して』、俺の気持ちが伝わるか。『セックスしている間、相手の心を読める』そんな厄介な体質のせいで、恋愛を諦めるようになった和。誰にも相談できず、周りにはお見合いを勧められ、もう逃げるしかない…。しかしある日、ヤケ酒の勢いでボディーガードの直生に打ち明けたところ、実際に証明することになってしまい…!?直生はいつも不愛想で、お互いに好きでもないはず。なのに、奥まで満たす彼のセックスは悔しいほどに気持ちよく…。とろける和の意識に、聴こえてきた本音は──。 ※この作品は過去、電子書籍「「好きだ。」挿れたら伝わる…堅物オトコのひたむきな最愛1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • わがまま天国
    3.9
    トップアイドル・鷲津映一のマネージャーになって以来、彼に振り回されっぱなしの雄大。映一は年上の雄大を呼び捨てにし、あれが食べたいお前が作れとわがまま放題。だが彼の才能は素人目にも本物で、悔しいけれどカッコいい。文句を言いつつも世話を焼いていた雄大だが、あるとき映一のわがままが『好きの裏返し』だと気づいてしまい……!? オレ様アイドル×苦労性マネージャーの年下攻スパークリング・ラブ!!
  • 不自由な足が世界を広げてくれた―――スワニーバッグ誕生物語
    -
    幼時に発症した小児まひの後遺症で、右足が不自由な身となった著者。 友人にからかわれたり、悔しい思いをしながらも生来の明朗な性格でハンデをはね返し、 父が創業した会社を継ぎ成長させる。 世界中を飛び回っていたある日、NYで見かけたキャスター付きの大型トランクをヒントに、 機内持ち込みができ、身体を支える用途もこなす「スワニーバッグ」を開発し、ヒット商品となった。 55歳から学び始めた国際語・エスペラントを通して、世界中に友好な交友関係を築いている。 生後6ヵ月で罹った小児麻痺の後遺症で不自由になった右足。 多くの苦悩があったから、障害のある人にもない人にもやさしい商品を作り出せた。 あきらめず、追い求める。絶望を希望に変える、積極人生のススメ! 本書で、私は生来の身体障害をばねにして闘ってきた「再生の物語」を語ろう。 後年「不遇であったからこそ幸せになれた」と、思えるようになるのだが、 いつしか81歳になり、次第に細る命への執着が頭をもたげてきた。 自分と同じようなハンディキャップを背負って人生を精一杯生きている方々や、 コロナ禍の世界で、仕事や家庭の中で今、様々な困難に直面している人にとって、 自分の人生体験は何らかの役に立つ情報が含まれているかもしれない。 清水の舞台から飛び降りる思いで、恰好をつけることも、背伸びすることもなく、 素直に自分の経験を綴ろうと思う。 (はじめにから) ■目次 ●第1章 支えるニーズを知って ・背負った因縁 ・障害克服 ・顧客開拓 ・悲願は年中商品 ・海外進出 ・突破、突破 ・誰もが師匠 ●第2章 支えるニーズに応えて ・「支えるバッグ」ユーザーからの声 ・「支えるトランク」の発見  他 ●第3章 断食療法の科学 ・断食に魅せられて ・奇妙な断食道場  ほか ●第4章 未来の地球語とは ・英語は真の共通語か ・エスペラントを学び  ほか ■著者 三好鋭郎(ミヨシエツオ) 株式会社スワニー相談役。1939年、香川県に生まれる。 生後6ヵ月で罹った小児麻痺の後遺症で、右足が不自由になる。 1964年より、株式会社スワニーの後継者として、スキー・防寒用手袋のセールスに世界中を飛び回る。 ニューヨークで見たキャスター付きトランクを機内持ち込みサイズに小型化し、 身体を支えながら運べる「スワニーバッグ」や、世界一小さく折りたためる車椅子「スワニーミニ」を考案しヒットさせた。 社長、会長を経て、現在は相談役 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 秘密の願望かなえてあげる~契約恋愛でオモチャになりました~1
    完結
    3.8
    千鶴には数年付き合ってきた彼がいる、いや、いた。自分よりずっと若い娘と浮気されていたなんて気付きもしなかった、それが悔しい。建築士として目標は高く、でも実績が伴わない。そういうイライラが募っている時に限って満員電車で最悪の事態に!!ワザとじゃないのに、そこまで言わなくたっていいでしょ?なんなのこの人。ひどい言われよう、でもこれが運命的な出会いだなんて、まだ二人とも知らなくて。
  • ザ・プレゼンター 一生使えるプレゼンテーションのOS
    -
    【書籍説明】 「もっとうまく話せたらなぁ・・」 「クライアントへの提案が二連敗、何がまずいんだろう?」 こんなふうに思ったことありますよね? この本は、 ・会議で提案や発表をする機会がある ・営業先で提案することがある ・人前で自信を持って話せるようになりたい こんな人たちに読んで欲しいと思っています。 私は現在プロ講師/ファシリテーターとして人前で話をする仕事をしています。 延べ参加者一万人以上の登壇実績と、数百に及ぶ会議のファシリテーション経験がある、いわゆる『プロのプレゼンター』です。 しかし私もプロになる以前は、マイクを持つ手は震えワキの下に大量の汗をかき、声はうわずって恥ずかしい思いを何度もしました。 どんなに一生懸命に話しても伝わらない悔しい経験もたくさんしました。 「プレゼンの原則」を知らなかったからです。 この本の内容は、私の数え切れないプレゼンの成功と失敗から見つけた原則、OS(オペレーションシステム)と言えるものです。 原則やOSと言っても精神論ではなく、プレゼンの設計と思考のプロセスのことなのですが、残念ながら多くの人はそれを飛ばしていきなり話し方や資料作りを上手になろうとします。 しかしそれだけでは相手は動いてくれません。 プレゼンで悩む多くの人に向けて、私が実践で学んだ相手の心を動かすためのノウハウをふんだんに盛り込みました。 物語形式と解説で読みやすい本になるように考えながら書きましたので、一読するだけでもプレゼンの原則は理解してもらえるはずです。 そして確実に「プレゼンの原則」を掴んでいただくために巻末に4つのチェックリストもつけました。 これを使えば「相手を動かすプレゼン」になっているか抜け漏れなく確認することができます。 4つのチェックリスト ・共通チェックリスト 全てのプレゼンで重要な基本原則です。 ・社内プレゼンチェックリスト 稟議や上司への提案など社内プレゼンを成功させるリストです。 ・社外プレゼンチェックリスト 営業や説明会など社外プレゼンを成功させるリストです。 ・プレゼン振り返りチェックリスト 振り返ることで、成功理由、失敗理由を分析し次に活かすためのリストです。 本書をしっかりと活用し思考と練習を重ねれば必ず ・提案が通る ・営業成績が上がる ・多くの人の前で堂々と話せるようになる そんな「相手を動かせるプレゼンター」になることができます。 さあ、今すぐ始めましょう!
  • 理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門
    4.1
    「ネガテイブな感情」をコントロールし、思い描いた行動を実現する技術 緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ 「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで 理想の自分をつくる ここぞというプレゼンで緊張し、思ったように言葉が出てこない。 上司との面談で、言いたいことが思うように口をつかない。 大事なパーパットが入らない(笑)。 持てる力と言いましたが、力を持っていなければ、蓄えればいいし、鍛えればいい。 しかし、力は持っている(はず)なのに、それが十分に発揮できない。 そんな悔しいことはありません。 みなさんにも、そんな体験はあるでしょうか? 持てる力を存分に発揮でなかった体験。 本書では、持てる力を十分に活かしきれない原因として、 自分の内側における自分自身との対話(セルフトーク)に着目しました。 人は、意識するしないにかかわらず、終始、自分自身との対話を内側で繰り広げています。 自分に言葉を投げかけ、問いかけ、そこに答えをつくりだそうとする。 言ってみれば、「コーチ」と「クライアント(コーチを受ける人)」の1人2役を自分でやっているようなものです。 コーチの自分の問いかけが良ければ、よい答えがそこには生まれるでしょうし、 問いかけが悪ければ、あまりパフォーマンスを向上させることに結びつかない言葉やイメージが生じるものです。 思う存分自分の持てる力を発揮したいというのは、いつの時代にも人の心理にあります。 ただ、今は、変化のスピードがますます速くなり、様々な場面で競争が加速し、 競争に打ち勝つためのスピーディーな共創が求められる時代です。 であるからこそ、4打数4安打で行きたいと思うのが人の心情ではないでしょうか。 本書が、みなさん自身が、持てる力を思う存分発揮することのお手伝いとなれば、 そして、みなさんの周りの人が、みなさんの力によって、 持てる力をいかんなく発揮できる一助となれば、 コーチとしてこんなに嬉しいことはありません。 *本書は2008年に日本実業出版社より刊行された『セルフトーク・マネジメントのすすめ』を改訂し、新章を加え新版として出版したものです。
  • 正直とっくに付き合ってます【マイクロ】 1
    完結
    3.0
    全15巻121円 (税込)
    氷上のプリンスとの接近戦ラブ!  フィギュアスケート界の男子シングル選手で次世代王子との呼び声高い宇垣千宙(ちひろ)と女子シングルの有望選手の瀬田羽彩(つばさ)は幼なじみ。  常に千宙に話題を奪われて悔しい羽彩だけど、本当は子供の頃から千宙のことが好きで…。持ち前のライバル心が邪魔をしてスナオになれない羽彩に、千宙が「一緒にエキシビションで滑ろう」と誘ってきて…?
  • [音声DL付]英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上するーーバイリンガルの鬼、参上!
    -
    英語の発音やイントネーションが原因で、自分の伝えたいことを相手に正確に伝えられずに悔しい思いをした経験はありませんか? 本書では、日本人が特に苦手としている3つの音/r/&/l/、/æ/、/ou/を「3大ニガテ」と称し、徹底的に克服する方法をバイリンガル講師のリチャード川口さんが解説します。 「日本人発音でも通じればよい」「発音は苦手だから後回し」――そう思っている人はもったいない! 実は、発音を改善するメリットはたくさんあるのです。 ●英語が一発で通じるようになる(相手に聞き返されない) ●リスニング力が劇的に向上する ●同じことを言っても相手に与える印象がまったく違う  ●自信がついてどんどん英語が好きになり、使いたくなる それぞれの音の特徴と自分の苦手を知り、発音改善に取り組んでみましょう! 【目次】 Part 1 日本人が苦手とする発音の正体 Part 2 「3大ニガテ」克服方法を紹介 Part 3 おすすめ発音矯正アプリ ※本書籍は、『ENGLISH JOURNAL』2020年2月号の特集「発音改善道場」を電子書籍用に再編集したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】学習用音声(MP3) 【著者プロフィール】 リチャード川口: カナダ生まれ。オーストラリア、アメリカ、日本育ち。明治大学卒業。TOEIC990点複数回数取得。カナダでTOEIC専門校の講師となり。1カ月間で全校生徒の平均スコアアップ180点という伝説を作る。講師全員がバイリンガルのRK English School校長。2019年より、産業能率大学の客員教授として、大学の教科書、映像教材、教員のトレーニングからマニュアル作成までを全面的にプロデュースする。著書に『バンクーバー 発音の鬼が日本人のためにまとめた ネイティブ発音のコツ〈話せる編〉』(明日香出版社)、『発音の鬼DJリチャードが教える! TOEIC(R)L&Rテスト 単語王』(アルク)など。
  • 獅子座、A型、丙午。
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    いつだったかドラマの演出家の男性に言われたことがある。「有名な旦那さんがいて、お子さんも育てて、女優もやって、すべて手に入れてますね、完璧じゃないですか」 びっくりした。私ってそう見えるんだ。外から見えるものを数えたら、確かにそうかもしれないな。でもね。私にも事情がある。やりたいことができなくて眠れないほど悔しいことも、逆立ちしたって手に入らない憧れも、自分の不甲斐なさにのたうちまわる夜更けもある。そう反論するのはわがままだろうか。――本書より
  • 本番でいつもの実力を発揮できる受験合格のためのメンタルトレーニング
    -
    受験のプレッシャーや緊張に打ち勝てるメンタルの鍛え方を徹底解説! 性格診断テストや緊張のコントロール法、集中力を高める方法、受験当日の言葉がけの仕方など受験合格に必ず役に立つ、親子で実践できるワークシートやメソッドが満載。 テストで緊張のあまり頭が真っ白になってしまった…… 前の科目の失敗を引きずってしまって、もうボロボロ…… 隣の人の鉛筆の音が気になって集中できなかった…… 目標を見失って何をどうしたらいいのかわからなくなってしまった…… モチベーションが上がらず勉強を続けることができない… 普段通りの実力を出せていれば、必ず合格できるはずなのになぜか失敗してしまう。 そんな悔しい思いをした生徒たちをたくさん見てきた著者が、受験のプレッシャーや緊張に打ち勝てるメンタルの鍛え方、受験生への接し方、やる気が出る目標設定の方法など親子で実践できるメンタルトレーニング法を丁寧にわかりやすく解説します。 【本書のもくじ】 Step01 これからの入試とメンタルトレーニング 受験事情2020年 変わる学習指導要領、変わる大学入試 なぜ進学するのか? SNSネイティブ世代の不安 宇宙飛行士から始まったメンタルトレーニング 受験に失敗……! 運が悪い?根性がなかった? メンタルトレーニング ビフォー・アフター Step02 自分を見つめよう、受験のための自己分析術 エゴグラムで見る性格診断 あなたはどのタイプ? 自分の理性と本能を知る 自分の感情パターンを知る 自分を客観視してみる 自分の強みを知る Step03 やる気を高めよう、受験のための目標設定術 合格するための目標設定6つの鍵 やる気スイッチを押す3つのツボ 受験勉強を阻害する5つの壁 Step04 僕・私の取り扱い説明書(トリセツ)、受験のためのメンタルコントロール術 本番で陥る緊張5つの正体 緊張をコントロールする5つの方法 ここ一番で実力を発揮する身体へのアプローチ法 自在に集中力を高める方法 ネガティブな感情の手放し方 自己肯定感を高めるトレーニング 特別付録 本書で使用したワークシートを一挙に掲載 【著者略歴】 岡島卓也(おかじま・たくや) 大手予備校化学科講師 予備校講師として15年間化学を教えるなかで、合格には『学力×メンタル』が必要と考え、受験の世界にメンタルトレーニングを普及させる活動を行なっている。 twitter.com@/OKAJII1 【監修略歴】 石津貴代(いしづ・たかよ) メンタルトレーナー 株式会社リエート代表取締役社長 ON+OFFメンタルトレーニング協会代表 日本代表選手を担当するメンタルトレーナーに師事。多くの現場で実習を積み、2007年に独立、Lieto-Mental Conditioning-を設立。2017年3月、株式会社リエート設立。プロ野球、各競技の日本代表・実業団やプロチームなどを多数担当し、これまで、のべ5,600人以上のメンタルトレーニングを担当。著書には『緊張をコントロールして再校の結果を出す技術』(すばる舎)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 医師の想い —富さんの診療余話—
    -
    1~2巻550円 (税込)
    臨床医歴四十年。出会った笑い、後世に伝えたい言葉。医師の真剣な眼差しを読む。 医療の現場で起こる出来事。座薬を座って飲む薬だと勘違いした患者さん。「もっといい医者呼んで!」と言われてしまった悔しい話など一挙収録。 腎臓内科臨床医として40年歩きつづけ、後世に伝えたい医師の想いです。 【目次】 はじめに 五十音でみた心に残る患者さんからの贈り物 私の歩んだ道 Ⅰ.市立札幌病院研修医: Ⅱ.東海大学助手・講師: Ⅲ.順天堂大学助教授・教授: おわりに 【著者】 富野康日己 1974年 順天堂大学医学部卒業 1986年 オーストラリアロイヤルアデレード病院客員研究生 1987年 アメリカミネソタ大学客員講師 1994年 順天堂大学医学部腎臓内科教授 2004年 順天堂大学医学部附属順天堂医院副院長 2006年 順天堂大学医学部医学部長 2008年 順天堂大学大学院医学研究科長 2015年 順天堂大学名誉教授、東海大客員教授、東都医療大学(現、東都大学)客員教授、医療法人社団 松和会常務理事  2019年 医療法人社団 松和会理事長
  • ダブルフェイク-Double Fake- つがい契約 1
    完結
    -
    これは誓いなんかじゃない──契約だ。 探偵事務所を開業するΩ、伊堂日哉(いどうじつや)には番がいる。 北小路一尋(きたこうじかずひろ)。日哉のαであり、警視庁のエリート刑事だ。 二人はお互いを利用するために番契約を結んだ、ビジネスパートナー。 日哉はΩの体質をコントロールするため。 北小路は『エス』として日哉の情報を利用するために。 割り切った関係のはずだったのに、Ωの身体には定期的な番とのセックスが必要で…。 不本意ながら、北小路と身体の関係も余儀なくされている。 何より悔しいのは、番とのセックスは最高に気持ちいいと言うことだ。 そんな歪な関係を続ける中、Ωを狙ったドラッグ事件が発生し──!? 互いを利用するために番になった男たちのバディBL、開幕! ※こちらはWEB雑誌『Charles Mag オメガバース』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 女をオトすエロ心理戦 必勝法★手コキレター投下作戦at漫画喫茶★「あちらのお客様からです」作戦で孤独な女子とお近づきに★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 女をオトすエロ心理戦 必勝法 ●情報けものみち ・卒業文集に「○○になりそうな人」と書かれた男たちの現在 ・男オレだけの出会い系サイト『マー君メール』始動 ・「あちらのお客様からです」作戦で孤独な女子とお近づきに ・ライン酔い、冷凍作業、肉塊骨折、ゲロ地獄 工場残酷物語 ・【マンガ】手コキレター投下作戦at漫画喫茶 ・人生を変えるギャンブル、その時は今だ “運気”に乗って競馬100万円1点勝負! ・今年は華やかな池袋・新宿編 年越しテレクラ2011 ・【マンガ】ホンバンの達人に教えを請おう ●シリーズ ・ブルーシャトー~読者投稿ページ ⇒ 出張族のみなさま、ビジネスホテルのエロ番組をタダで見たいと思いませんか? ⇒ レイプ小説を書いた男を招き自室で激しく犯させる、麻布の2DKに住む26才美女 ⇒ 悔しい報告をせねばなりません。ついにボイン酒の参加者がボインちゃんを抱いてしまいました・・・ ⇒ ホームレスから買った落とし物。なぜ17才現役女子高生が19才の住基カードを持ち歩いているのか ⇒ こんなラッキーあっていいのか。ピンサロ2回転の2人ともが会社によく来る宅配女子だった! ⇒ 携帯スタンプラリーゲームで一緒に街をぶらぶらすればおばちゃんだって体を許す ⇒ バンギャは貢ぎ額で貢献度を計る。活動休止中のバンドメンバーを演じ、密ガールに生活費を出してもらってます ⇒ 入り浸る理由はこれだったのか!パチンコ狂いのギャルは視線を気にする余裕なし ⇒ 多田さんの顔が見たい!河内真佐久をせっついて本人写真を送ってもらいました ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★ジレンマに陥ってきた ・インテリやくざ文さん★仁義通します ・閑古鳥の鳴く店 謎のゼリーを出す店 ・フーゾク噂の真相★大坂のフーゾクってどんな感じ? ・だから奴らはパクられた★若い専門学生に入れあげた不倫妻は、夫を殺して火をつけた ・この世のひみつ★放置自転車と盗難届 ・拝啓、美人店員さま★パチンコレディ ・ボイン酒 ・お買い物リターンズ★除菌ライト ・幽霊物件に住む。春日部コート508号室★元AV女優、由佳の結婚 ・定期購読&バックナンバー 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • リア充彼氏を束縛したいっ!~私だけを抱きつくして~
    -
    私とのデート中に、彼にほかの女の子からの着信があった。彼との時間が私じゃない女の子に取られるの、悔しい…。私の心が狭いかな? ヤキモチ焼きすぎ? 自由にしててほしいって本音もあるんだけれど…「三冬ってココ弱いよね、すぐ濡れる」「好きだよ」っていいながら、いっぱいいじって、奥を突いてくる彼。こんなに愛されてるのに、どうして束縛したいんだろう――
  • 新芽のふたり 【電子限定特典付き】
    完結
    3.7
    人気アイドルユニット「オリヴァー」、表向きは仲良しだけどプライベートは険悪な光希と咲夜。 夜な夜な女遊びばかりしている咲夜に対して、“どうでもいい”と言いつつも意味深な視線を向けてくる光希。 いつも通り遊んでいたところを、すっぱ抜かれてスキャンダル発覚! ホテル生活を強いられた挙句、光希が見張り役を自ら買って出てくる。 相方の意味不明な行動に混乱する咲夜だったが、性欲の発散もできずイラついて光希を挑発をしたらまさかのノリ気味(!?)で襲われてしまい――!!? 惨めで悔しいはずなのに・・・、なに気持ちよくなってんだ俺・・・!? ビジネスなかよしアイドル、夜は性欲処理(セフレ)関係。 クールな執着アイドル×快感に素直なヤリチンアイドル 正反対のふたりがゼロから育む純愛ラブセッション ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • アイツが私をドSに管理する-いきなりブラック同棲!?【デラックス版】
    完結
    5.0
    「もっと乱れてただろ?」この夜、私は人生最大のトラウマに初めてを奪われた…! 絶賛就活中の朱里は、同窓会で再会した一条から仕事を貰えることに。しかし、紹介されたのは母校の寮の管理人!しかも一条と同棲しながらなんて…。「腰揺れてる…カラダは正直だな」学生がすぐ側にいるのに後ろから突き上げられ、快感に変な声が止まらないっ、力が抜けるくらいトロトロにされて、悔しいのになんで一条を拒めないの…?【※この作品は「アイツが私をドSに管理する-いきなりブラック同棲!?」の全13話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話
    4.4
    「通いやすい銀行にお金を預けて、手に入りやすい物を買って生活していた結果、つまらない街が延々と広がってしまった。悔しいけど、この街を作ったのは俺たち自身だ。これから先もずっと目の前に出された物ばかりを手にして暮らしていたら、未来はどんどんくそつまらなくなってしまう」 投資家であり、パンクスでもある筆者の視点で見る投資や経済、社会とお金。今自分がいる場所から見える社会問題や将来の不安と戦いながら楽しく生きていくための、全くあたらしい投資の本。

    試し読み

    フォロー
  • 学力は2歳から家庭で伸びる 「自分で考える子」に育てる60の生活習慣
    -
    子どもの学力を伸ばすには2歳から13歳までの家庭での教育が何より大切であり、生活習慣を身につけ、お手伝いができるようになり、自分で考えることを覚えた子どもが伸びる。しかし、その基本的な生活習慣(人間生活を営むための基盤)が身についていない子どもが増えている。家事の手伝いをさせていない親が増え、だからこそ何もできない子どもが育ってきているのである。現代っ子は疲れている。机に座らされて勉強の世界に閉じ込められているために、辛い、苦しい、憎らしいといった不満の感情が渦巻き、無気力になっていく。本来、うれしい、楽しい、悔しいという感情から意欲が出るはず。親は子どもの環境、行動にもっと気を配ることが大切である。本書は、2歳から高校生まで、少数精鋭のオリジナル教育を行なってきた著者の25年間の集大成。生活習慣から勉強法、食事法、国際性、そしてお受験まで、どんな子どもでも学力が伸びる秘密のノウハウを明かす。
  • 病気と闘わない! 仕事、結婚、子育て…完治しない病気だから気付けた本当の幸せの見つけ方
    -
    「病気だって人生は楽しめる!」夢だった獣医師のキャリア、結婚、そして出産…、完治は難しいとされる難病「慢性疲労症候群」を患い、外出は車椅子、家に帰ればほぼ寝たきりという生活を送りながらも、夢を叶えた著者が見つけた人生を楽しむ秘訣。それは一見後ろ向きにも聞こえる、良くなることを「諦める」ことだった…。具体的な生活の工夫から、人生のやりがいを見つけるコツまで。本書を読むだけで、病気や悩みを抱えていても前向きに生きる気持ちが湧いてくる、著者流“闘わない闘病”生活。 目次 1章はじめに 2章ある日、突然の発症 〜歩くことすらままならない〜 原因不明の症状に苦しみ続けた20年目の春 病名確定で思わずガッツポーズ! 3章「諦める」ことで難関受験を突破!〜努力や根性に頼らない〜 体が絶不調でも獣医師国家試験に受かったこんどう流「諦め」勉強術 4章「自分専用ものさし」で嫌な家事も楽々クリア! 料理、洗濯、掃除…完璧を諦める勇気を持つと「ありがとう」が増える法則 5章自分を変えられないなら〇〇を変えてみよう! 〜動物の行動治療に学ぶ脳の機能障害への対処法〜 6章物わかりのいい人はやめて自分を肯定しよう! 自分の「本当に」伝えたいことに気づくと相手にも伝わるようになる 7章体が辛くて何も出来ないときの対処法 「今やりたいか、やりたくないか」で物事を判断する 8章「諦め」なくてよいものもある 好きのパワーは無限大! そして本当にやりたいことのために限界の手前で休む 9章ストレスが原因だと言われたとき 〜ストレスの原因を取り除くのは諦める〜 10章過去を後悔したときの対処法 〜楽しい、嬉しい、面白い、辛い、悲しい、悔しい、すべて合わさった自分に愛と賞賛を〜 11章自分に自信が持てなくなったときの対処法 自分も誰かの「異世界の人」として役に立っていることを忘れずにいよう 12章病気の人が病気の人を看病するとき 〜病気×病気 = 優しさ、楽しさ倍増〜 13章病気を抱えながら子どもを産むということ 〜亡き母の言葉が「覚悟」を与えてくれた〜 14章治らない病気とのつきあい方 「諦める」=「治療しない」ではない 15章治療だけを人生の目標にしない生き方
  • 限界突破!無限の英語スピーキング上達法 0.5秒で発話せよ!
    -
    英語だと「質問されても瞬時に返事ができない」「聞き取れてはいるのに何も答えられない」といった、悔しい思いを経験したことはありませんか? 本書では、「英語だと言いたいことがすぐに口から出てこない」という悩みを解決し、自分自身の思いや感情を英語の上達に直結させるテクニックを紹介します。 しかも、それらの学習法すべて、英語を「短時間で学習し実践する」「手っ取り早く身に付ける」「すぐに効果を感じられる」ものばかりです。 現在同時通訳者として活躍する横山カズ氏が、英語をがむしゃらに学習しても思うように成果が得られなかった学生の頃の自分に伝えたいアドバイスでもあります。 英語を使いこなしたい方、今伸び悩んでいる方が、「無限の英語力」を手に入れるきっかけをつかむための1冊です。 【内容(一部)】 ●モチベーションが下がったときでも、1分あれば英語がうまくなる方法 ●今すぐ英語の発想が手に入る「無生物主語コレクション」のすすめ ●「,(カンマ)+which ~」が使えたら途切れなく英語が話せる ●英語の瞬発力を手に入れたいなら、暗記はやめよう ●英語が口から出るまで0.5秒!《240倍》の実力差を生むスピーキング練習とは? ●「英語で話し切った」を実感しよう!そのまま使える4つの型 ●「英語は苦手だけど、話したい」を解決する4つの戦略 ●「手っ取り早く」リスニング力を上げるポイント2つと秘密の練習法 ●リスニングの《常識》を疑え!たった10分で効果を得る ●同時通訳者の「聞きながら、訳す」テクニックで英語力を上げよう 本書は語学情報Webメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(https://ej.alc.co.jp/)(旧名称「GOTCHA!」)に掲載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 横山カズ(よこやまかず): 関西外国語大学 外国語学部スペイン語学科卒。同時通訳者(JAL/日本航空他)、翻訳家、元武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 実務家教員、英語講師。エスコラピオス学園 海星中・高等学校英語科特別顧問。学びエイド、リクルート・スタディサプリENGLISH講師。『最強の英語独習メソッド パワー音読入門』をはじめとする著書多数。発音テストEPT100(満点:指導者レベル)。ICEE優勝(2回)。英検1級。 Twitter:KAZ_TheNatural
  • リングの記憶 第三世代~天山広吉×小島聡×永田裕志×中西学~
    4.3
    仲間として、ライバルとして同じリングでしのぎを削った『第三世代』の4人が デビューから現在まで、各々の戦いの歴史を振り返る。 彼らの言葉から浮かび上がる新日本マットの真実とは? 30年近いキャリアで築いた実績と実力で、いまなお根強い人気を誇る『第三世代』の4人。 現在、新日本プロレスは黄金期を迎えているが、アラフィフとなった彼らは第一線からは徐々に退き、 中西学は2020年2月22日のリングを最後にプロレスラー生活にピリオドを打った。 世代闘争・長期欠場など幾多の困難を乗り越え、新日本“冬の時代”に最前線で踏ん張った4人がリングに刻んだ記憶を巡る! “猛牛” 天山広吉 レスラーならベルトっていうのが常に目標なので いくつになっても若い世代ともバリバリ戦っていきたいっていう気持ちは強いです “剛腕” 小島聡 新日本プロレスという壮大な闘いの中で、 常に必要とされる人間でいたいし、ファンに一目置かれる存在でいたい “ブルージャスティス” 永田裕志 いつも目の前には中西学のでっかい背中があって。 「あの人は不器用だけどモノが違うんだな」って、悔しい目で見てましたよ “野人” 中西学 地に足ついたレスリングを見せるのもプロレスやし、異次元のものを見せるのもプロレス。 それが一番できるのは新日本しかない
  • 悔しがる力 弟子・藤井聡太の思考法
    3.7
    藤井七段は、幼いころ、将棋で負けると盤を抱えて泣きじゃくっていたそうです。今の時代「悔しい」と口に出すことや、実現できないことにいつまでもこだわる「あきらめない」気持ちは流行りません。しかし、各界で活躍される著名人の方々は総じて「悔しがり」であり、その「悔しさ」をバネにして活躍されている方ばかりです。その「悔しさ」を力に変えて前に進む方法を師弟の体験を交えつつ、本書で著してもらいました。藤井七段が、いかにしてたゆまぬ努力を楽しんでいるかを師匠の視点で明らかにします。内容例を挙げると ◎デジタル信号だけで判断できる頭脳 ◎悔しがるのも全力の藤井 ◎シンプルな思考力には遠回りがない ◎将棋修行を生かして一流大学に進んだ若者たち 等々 杉本さん主宰の将棋研究会からは、棋士になることに挫折したとしても「悔しがる力」を携えた結果、東大生や医大生も生まれているとのこと。ビジネスパーソン、親世代必読の一冊です。
  • 極上ずぼら飯
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちょっとしたコツで悔しいほど旨くなる 誰もを唸らせる、極上のずぼら飯が大集合! 開設から1年でチャンネル登録者数26万人を突破した人気YouTube料理チャンネル「だれウマ」。 Twitterに投稿した「やばいプリン」のレシピは6万RT、22万いいね、YouTubeでは207万回再生を記録し、多数メディアに取り上げられ一躍注目を浴びた。 そんな、簡単&時短なのに死ぬほど旨いと話題のレシピが、ついに一冊に! 料理初心者の人でも、ずぼらな人でも、ちょっとしたコツを押さえるだけで、格別においしく作れる。 今すぐ作れるおつまみから、レンジ・炊飯器で完結する主食、簡単本格スイーツ、上級者向けのこだわり飯まで厳選した100品を紹介。 ◆収録レシピ 超半熟煮卵/さバター飯/究極の玉子丼/やばいプリン/あられから揚げ …など、全100レシピ! ※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 だれウマ 人気急上昇中の料理系YouTuber。 現役大学生ながら、趣味の料理を作りSNSでレシピを発信している。 料理初心者でも、ずぼらでも、誰でも失敗せずに作れる旨いレシピが人気。 Twitter: @muscle1046 YouTube: だれウマチャンネル
  • 臆病ネコの文章教室
    4.0
    「ほんとうはこうしてほしい」(でも言えない) 「ほんとうはこれを買ってほしい」(でもゴリ押しなんて絶対できない) そんな日本全国の気弱さんのための 戦わずしてペンで相手のYESを引き出す文章術 教えます! あなたは言いたいことを言えなくて 悔しい思いをしたことがありませんか? 相手から「ナメられている」「軽んじられている」 と思ったことはありませんか? この本は、「言いたいことが言えない気弱さん」が、 「文章で相手のYESを勝ち取る方法」を臆病ネコが 教えてくれるという本です。 言葉には「話し言葉」と「書き言葉」があります。 この2つの大きな違いは、 「話し言葉」は話者のキャラクターに 大きく影響されるということです。 どんなにいいことを言っても、 話し手がオドオドしていたら、説得力をもちません。 それに比べて書き言葉は、 書き手のキャラクターに依存しません。 つまり文章だけで相手を動かすことができるのです。 とはいえ気弱なあなたは、たとえ書き言葉でも、 強引な書き方をするのはよしとしないでしょう。 そこで本書では、相手にゴリゴリ押すのではなく、 知らない間に人を誘導していくような、 気弱さんにぴったりの文章術をご紹介していきます。 (しかもこれらは、科学的根拠に基づいた エビデンスのある方法ばかり!) この技術を手に入れれば、気弱さんでも まわりから一目置かれるかもしれません。 ぜひ、日常に取り入れてみてください。
  • 異国セレブの御用達~デカいソレ、本当に入るの…?(1)
    -
    フリーターのシンゴは牛丼屋でバイトしながら退屈な毎日を送っている。ある日、石油王とおぼしきイケメン外国人から「結婚しよう!」といきなりプロポーズ!?よくよく見ると、学生時代に1回だけ抱いた事のある留学生のハッサンだった。10年前は華奢で可愛い美少年だったのに、今では見違えるほどガタイよく成長していてなんだか悔しい。ベッドの上では昔みたいにアンアン喘がせてやるぜ!と意気込むも、アレが超特大サイズでビビってしまう。おまけに抱く側のはずの俺がなぜか組み敷かれてる…?え、待て待て!そんなデカイの入らねーから!!
  • 明日カップ・イン 1
    完結
    5.0
    「オレの足の裏を舐めろ!舐めることができるならプロになる為の全ての面倒みてやる」それが洋(ヒロ)と中浜(パピ)との出会いだった。主人公の騎本洋(きもとひろ)はコンパニオンとしてバイトをしつつも繁華街を仲間と遊び歩くヤンキー少女。そんなある日、偶然通りかかったゴルフの打ちっぱなし練習場に入り、ボールを打ってみようとするも、思うようには当たらない。まわりの客に笑われ、悔しい思いをするヒロだったが、深夜のゴルフ練習場で人生が変わる出会いをするのだった……。ヤンキー美少女がプロゴルファーを一から目指す!原作・小池一夫、作画・木村えいじによる、愛と感動のドラマティックな展開は必見!泣けるゴルフ漫画の決定版!!
  • ラブレターにKISS-藤田和子セレクション(5)-
    完結
    -
    全1巻671円 (税込)
    藤田和子が贈る大人のハッピーエンズ・ラブ 仕組まれた出会い、悔しいけれど恋に落ちる私―。 “祖父が若い頃に結城家のおばあちゃんに書いたラブレターを取り戻す”という密命のため、結城家のお手伝いとして住み込むことになった菊乃。失恋の気晴らしに受けたものの当のおばあちゃんは海外旅行で留守。家にいる孫たちはイケメン揃いだが変わり者ばかり。家事も満足にできない彼女と彼らの奇妙な同居生活は前途多難だったが…!? そして密命に失敗した菊乃のかわりに結城家に向かったのは妹の絵莉。彼女もまた…? 出会いとトキメキ、そしてハッピーエンドが詰まった大人の恋の連作集。表題作の他、ダメ新人OLが憧れの同僚のために奮闘するラブ・コメディー「AIの奇跡」も収録。
  • SEX上等!?スーツの獣はナカまで激しく…1
    完結
    2.0
    「総長さんは感度もいいのか?」クチュクチュと入り口と奥を弄られて、信じられないくらい濡れる体。ふざけんな!って思うのに…あたし…悔しいくらい感じてる…ッ。キャリアウーマンとして働くみゆきの秘密、それは「元ヤンキーの総長」だったということ。今までひた隠しにしていたのに、ひょんなことから社内一存在感のない男・山下弘幸にバレちゃって…!「秘密を共有する仲間になってやるよ」そう言って、私の体を激しくナカまでかき混ぜる姿はもはや別人!?力も性欲も想像以上に強すぎて…もう全部気持ちいい…!山下、アンタっていったい何者!?
  • 汚させてよ、メガネさん【電子限定漫画付き】
    完結
    4.3
    【体もメガネも汚されて、悔しいのに…感じちゃう!!!】 男遊びが激しい税理士・千秋の趣味は、メガネ収集。 ある日、新規取引相手のカフェ&バー店長・須田とメガネ談義で意気投合し、飲みに行く事に。 そこでついつい悪癖が出てしまい、好みの男子をナンパしているところを須田に見つかってしまう。 「アンタ男もイケるのか」 にわかに雄の色気を醸し出した須田に男のモノを咥えさせられ、メガネに顔射されてしまって…!? ヤリチンがメスイキ陥落!? 眼鏡オタクVS眼鏡ぶっかけフェチ、プライド×性癖ラブバトル。 コミックス描き下ろし10P収録!! さらに電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、Tulle vol.1〜3,5に掲載されました。重複購入にご注意下さい。 ※帯に記載の小冊子プレゼント企画は電子版は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 自分もまわりもうまくいく!公務員女子のおしごと帳
    4.1
    1巻1,870円 (税込)
    ◇自分を上手に大事にすれば、あなたもまわりももっとラクになる。 今、どんどん自治体に女性職員が増えている時代。 職場から、役職付きになることを望まれる機会も増えてきました。 そんな中で、きっといろんな女性職員がいることと思います。 独身だったり、結婚してたり。 子育てが忙しかったり、介護で疲れてたり。 職場内の立ち位置、仕事の内容、生活と仕事の両立の仕方。 自分の得意なこと、不得意なこと、体調や人間関係のこと。 いろんな事情が漠然と重たくのしかかり、 「私ってこのままで大丈夫?」と自信をなくしてはいませんか。 それから、いろいろと制度が整ってきているとは言え、 役所はまだまだ男性中心の組織です。そんな中で、 私がもし男だったら、もう少しこの仕事は楽に進んだのかな。 私が女だから、こういう仕事しか任せてもらえないのかも知れない。 こんなふうに歯がゆい思いや、悔しい思いをしたりしているかもしれません。 また、本当はそうした職場環境のせいなのに、自分はデキない人間だと 思い込んで、自信をなくしている女性職員も少なくありません。 価値観や働き方が多様性を増す中で、役所という組織では、 まだなかなか「メンター」と呼べる先輩女性職員の数が少ないこともあるでしょ う。 そうすると、なかなか自分の納得する、満足できる働き方ができないのに、 それを的確に相談できる相手もおらず、諦めて我慢していませんか。 この本は、そんな、ひとりで戦っている全国各地の女性自治体職員に向けて、 現役の女性先輩職員が寄り添い、励まし、働き方のヒントをくれる1冊です! ◇今日からあなたの仕事が変わる、働き方のマインドセット! 本書では、公務員女子のための4つの仕事術を紹介しています。 心のルール、コミュニケーション術、時間管理術、そしてリーダー仕事術。 心のルールでは、自分を大事にする考え方を。 コミュニケーション術では、まわりとうまく付き合う方法を。 時間管理術では、まわりも助かる効率的で優しい時短方法を。 リーダー仕事術では、プロジェクトや仕事のリーダーを任された時の振る舞い方を。 あなたもまわりももっとラクになる働き方、今日からこの本と探しましょう!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本